イージーモード詐欺

このエントリーをはてなブックマークに追加
1たかし
今時のイージーモードは全然イージーじゃない
ちゃんとやれや
むかつくんだよ!
なんでゲームごときでいらいらさせんだよ!

アクション=やたら死なせすぎ糞
格闘=だせない技が多すぎ糞
レース=タイムアップで完走させる気なくて糞
スポゲー=COM点取りすぎ糞
音ゲー=ボタン押させすぎ糞、勝手に曲終わらすな
RPG=謎解きわからなすぎ糞
シューテング=弾多すぎ糞

イージーモードなんてこどもがガチャガチャやってても
クリアできる位にしろよ!!!
まじで腹立つ。ストレスたまるわ。
2ゲーム好き名無しさん:2008/11/12(水) 17:50:12 ID:+Shc3Kdt0
チンコ痒い
3ゲーム好き名無しさん:2008/11/12(水) 17:50:20 ID:WSFnKgkYO
じゃあやらなきゃいい。
4ゲーム好き名無しさん:2008/11/12(水) 17:53:40 ID:lDO1lbK30
>>3
オタクニートゲーマーは死ね
5ゲーム好き名無しさん:2008/11/12(水) 17:56:39 ID:lo9J3TEnO
以上駄スレでした
6ゲーム好き名無しさん:2008/11/12(水) 17:57:47 ID:OQKpHqPpO
これがYUTORIと言うものか…
7ゲーム好き名無しさん:2008/11/12(水) 18:01:10 ID:jKH7kY7pO
まぁ、難しいゲームなんてやる気せんわな
8ゲーム好き名無しさん:2008/11/12(水) 18:04:28 ID:h9XCp1QEO
スレ主って絶対バカでいつも夜遅くまで携帯やパソコンいじくりまくって『おれ最強・・・』とか呟いてそう
『おれつえぇええーWWW』
9ゲーム好き名無しさん:2008/11/12(水) 18:22:59 ID:lDO1lbK30
>>8
悪いのか?

あと今時のゲームはゲーマーじゃないと隠し要素とか解除できない
なんでゲームごときを必死にやって上達しなきゃいけないんだよ
平等に楽しませろよ!!!

あとノルマ多すぎ時間かけさせすぎゲーも糞
なんとかをあつめて、そいつをなんとかに変えろとか、
更にそいつを誰それに持ってってて交換しろとか、その為にはなになにが必要だとか
てめーは命令するだけかよ!
たまにはてめーでやってみろや!!!
10ゲーム好き名無しさん:2008/11/12(水) 18:30:18 ID:oAcwihuF0
>>9
召使い。
11ゲーム好き名無しさん:2008/11/12(水) 18:35:56 ID:AUhRJubdO
お使い・たらい回しイベントがクソってのは同意できるが、イージーモードとは何も関係無いな
12ゲーム好き名無しさん:2008/11/12(水) 18:40:46 ID:LYDLHjLz0
>>1
じゃあこれは間違いなくイージーモードだ!って言えるゲームは何?
13ゲーム好き名無しさん:2008/11/12(水) 18:41:22 ID:eopS9j6C0
日本語の文章が理解できれば誰でもクリア出来る
紙芝居アドベンチャーゲームやればいんじゃね
14ゲーム好き名無しさん:2008/11/12(水) 18:41:31 ID:jSshtIwNO
難易度3段階だからダメなんじゃね?
イージーの下にスーパーイージー、さらにその下にスーパーウルトライージーとか
15ゲーム好き名無しさん:2008/11/12(水) 18:47:07 ID:ezTDX59m0
昔のゲーマーが「最近のゲームは難易度下がってるよね」
って発言するのと>>1の意見が矛盾している原因は何処だ
16ゲーム好き名無しさん:2008/11/12(水) 18:47:43 ID:YaxZUz890
嫌ならやるな。君には向いてないからゲームなぞ買わずに他のもっと有意義なことに金を使いたまえ。
17ゲーム好き名無しさん:2008/11/12(水) 18:48:29 ID:LYDLHjLz0
>>14
その下にYUTORIを作ればおk。
無双で言えば、武将だろうが雑魚だろうが敵は一発で倒せるようになる・・・とか。
18ゲーム好き名無しさん:2008/11/12(水) 18:50:20 ID:cmCd7/E2O
ライデンファイターズや雷電4の最低難度は
敵が弾撃ってこないから>>1にぴったりだな
19ゲーム好き名無しさん:2008/11/12(水) 18:50:45 ID:StDWW/AG0
ゆとり「YUTORIモードでやったら何でもクソゲー」
20ゲーム好き名無しさん:2008/11/12(水) 18:53:10 ID:lDO1lbK30
>>12
無双系かな、敵は立ってるだけになるし。ボスと時間しばりはむかつくが
あとパワプロかな敵はストレートしかなげなくなるし。たまに敵に打たれるのはむかつくが

だから俺はたいていのゲームでチート使ってんだよ
でもめんどくさいからそんなことせずに遊ばせろ!と言いたいんだよ!
21ゲーム好き名無しさん:2008/11/12(水) 18:55:29 ID:8SadDG1p0
とりあえず >>1 にインフィニットアンディスカバリーのクリアは無理。
22ゲーム好き名無しさん:2008/11/12(水) 19:05:05 ID:cmCd7/E2O
とりあえず
たかしがイージーでもムカついたゲームを教えてくれよ
たかしがどれ程下手糞なのか知りたいわ
23ゲーム好き名無しさん:2008/11/12(水) 19:05:49 ID:ezTDX59m0
>だから俺はたいていのゲームでチート使ってんだよ
>でもめんどくさいからそんなことせずに遊ばせろ!と言いたいんだよ!

こういうときって「チート(笑)」って返したほうがいいの?
24ゲーム好き名無しさん:2008/11/12(水) 19:14:48 ID:NaNegGPoO
チートとか使って何が楽しいの?
25ゲーム好き名無しさん:2008/11/12(水) 19:53:43 ID:anhk5V/KO
ヴァルキリープロファイルの事ですね。分かります。
26ゲーム好き名無しさん:2008/11/12(水) 20:30:26 ID:lo9J3TEnO
簡単すぎたら糞ゲー
難しすぎたら糞ゲー
こちらが何か言ったら「たかがゲームに〜」
結局は糞ゲー言いたいだけかと
27ゲーム好き名無しさん:2008/11/12(水) 21:02:40 ID:+iFAv7lg0
なんで最初だけ名前書いてんだたかし
28ゲーム好き名無しさん:2008/11/12(水) 21:14:49 ID:XCcUVy/4O
イージー選ぶだけでプライドが傷つくわ
29Dee ◆TTYF.YYYwc :2008/11/12(水) 21:47:24 ID:s0OK5HcO0
>>7
え〜、簡単なゲームなんてゲームじゃないって言うか。

>>9
どれもこれも、昔のゲームよりは遙かに優しいと思うけどね〜。
スーパーゼビウスやら、ドルアーガの塔やら、
隠し要素の自力発見が殆ど不可能なゲームばっかだったし。


まあでも、例えば任天堂のゲームは超初心者でもクリア出来る様にあえて調整してるらしいね〜。
勿論、ただ優しいだけじゃなくて面白い事が必要なんだけど。
30ゲーム好き名無しさん:2008/11/12(水) 22:02:18 ID:4NvvbGaYO
>>29
昔のゲームは難しいってよりただ理不尽なだけなのが多かった
31ゲーム好き名無しさん:2008/11/12(水) 22:45:11 ID:rl7us3QFO
昔のゲームって、そもそも万人がクリアーできるって前提で作られてないからな
32ゲーム好き名無しさん:2008/11/12(水) 22:46:05 ID:5NoGZT9tO
イージーって作業だろ…
無双ゲームの面白さが微塵も理解出来ない俺にはらイージーを楽しみたいってのも理解出来ないわ。
ゲームなんてトライ&エラー、試行錯誤の過程と、クリアした時の達成感を楽しむもんだろ。

最近消費者に媚びまくる故、映画も漢字を使うのを極力避ける、とか意味不明な事をはじめたせいで白けるっての。
娯楽を遊ぶ為にスキルがいるってのはてんでおかしい話だが、標準レベルに合わせて作るのは当たり前だろう。
低難易度設定を増やすのは、開発時間を割いてまでする価値はなさそうだけどな。
敵を弱くした、だけじゃ今度は、敵が多すぎる!とか文句を言い出しそうだし。
結局、もう少し上手くなれよと。公園で遊ぶのも、グランドでスポーツするのも、TV見て楽しむのも、結局何かしら技術がないと出来ないだろ。
ゲームが面倒ってなら他を当たれ。漫画やらアニメやら映画やらいっぱいあるじゃねぇか。
受動的に楽しめるのならお前みたいなのにぴったりじゃねぇの。
33ゲーム好き名無しさん:2008/11/12(水) 23:10:41 ID:ezTDX59m0
>>32
100回トライして上手く行かないようなのは
幾らなんでも人に相談するよ
34ゲーム好き名無しさん:2008/11/12(水) 23:46:20 ID:wz9z9E9oO
3回トライくらいで相談もせず投げる奴がいるみたいなんですよ
35ゲーム好き名無しさん:2008/11/13(木) 01:29:26 ID:pN6R52KhO
>>1
久々に手の施しようがない馬鹿を見たわ
36ゲーム好き名無しさん:2008/11/13(木) 01:33:33 ID:9+1cbl/P0
どうやらアメリカのゲームは最初からハードでやった方が楽しいね。
ハードで作者の意図が分かるバランスになってる。でもノーマルから先にやってるとハードで飽きる。
37ゲーム好き名無しさん:2008/11/13(木) 01:36:18 ID:j8gBkON40
>>1
改造コードでも使ってろカス
38ゲーム好き名無しさん:2008/11/13(木) 03:00:16 ID:fONgkduR0
何も手動で動かさないでも勝手に進んでくれるようなのがいいね。
39ゲーム好き名無しさん:2008/11/13(木) 03:02:09 ID:j8gBkON40
映画見ろ
40ゲーム好き名無しさん:2008/11/13(木) 03:03:12 ID:zH3pXtQLO
ただ>>1がゆとりだってことはわかった
41ゲーム好き名無しさん:2008/11/13(木) 03:15:23 ID:+whzcJF80
このスレタイで真っ先に思い浮かぶのは>>25だな
42ゲーム好き名無しさん:2008/11/13(木) 03:47:38 ID:lHAc76pIO
ペルソナ3のイージーはかなり楽
死んでもやり直せるアイテムが10個もある

ノーマルで始めりゃ良かった…
43ゲーム好き名無しさん:2008/11/13(木) 03:48:29 ID:rZyqUjW0O
音ゲーの曲終わらすなは同意
44ゲーム好き名無しさん:2008/11/13(木) 04:34:36 ID:sgQCNj1TO
>>1にはSIRENクリアー絶対不可能だろうW
45ゲーム好き名無しさん:2008/11/13(木) 05:51:40 ID:HPqCsmrxO
イージーの難易度をノーマルにするべきと思うソフトも多々あるのも事実
ノーマルでクリア出来ずに仕方なくイージーでクリアしてもなんか釈然としない
覚えれば何とかクリア出来る難しさなら納得できるが、理不尽な難しさのゲームはクソゲーと言う
46ゲーム好き名無しさん:2008/11/13(木) 06:39:46 ID:8J2AFSzX0
アーケードのシューティングや格ゲー、音ゲーがマニア向けの高難易度化の
道をたどり続けて新規参入が遊べる難易度でなくなって衰退したというのを考えれば、
最初のとっかかりとして誰でもクリアできるような難易度を用意しておいて欲しい
というのは一理ないこともないと思う。>>1は根性なさすぎるとは思うけど。
47ゲーム好き名無しさん:2008/11/13(木) 06:59:40 ID:EJNjl3llO
>>40
兵士としてはな
ただ人間としては厳しく生きたつもりだ
48ゲーム好き名無しさん:2008/11/13(木) 08:55:16 ID:FmzStd/hO
その点メタルギアソリッド2は良かったなぁ。
イージー、ノーマル、ハードで雑魚やボスの行動パターンまで変わるんだよね。
難易度変える度に「見た事無い攻撃してくる」「武器が変わってる」と新鮮な驚きがあった。
イージーだと雑魚過ぎて拍子抜けしたメタルギアが、エクストリームでは何十回もコンティニューしなくちゃ勝てなかったり。
またああいう、死にまくってようやく勝てるようになるバランスのゲームがやりたい。
49ゲーム好き名無しさん:2008/11/13(木) 09:20:42 ID:HPqCsmrxO
ゴッドハンドはムズいけど理不尽じゃないから面白かった。絶妙なゲームバランスだと思う。ラスボスはテクとチカラ押しが必要だけど。
あとBLACKやGRAWもよかった。
でもサイレンはムリだったな。
50ゲーム好き名無しさん:2008/11/13(木) 09:58:10 ID:FmzStd/hO
>>49
BLACKはノーマルまでならやった。
それ以上になると、屋内に一人で突入すると大量の敵に取り囲まれるっていうシチュエーションが難しくて無理だった。
サイレンも死んで覚える系だね。似た感じのでHITMANも面白かった。
ゴッドハンドはこういうスレで必ず名前挙がるから、いつかやろうと思ってる。
51たかし:2008/11/13(木) 16:01:23 ID:Nhm+c7EK0
52ゲーム好き名無しさん:2008/11/13(木) 16:33:55 ID:p9IFIK3g0
昔のゲームは「難しい・厳しい」っていうより「考えてない」

まぁそれでも、他に無かったから遊んだんだけどな
53ゲーム好き名無しさん:2008/11/13(木) 17:19:26 ID:aT3qqTkmO
たかし(笑)
54たかし:2008/11/13(木) 17:24:40 ID:Nhm+c7EK0
>>32
ばかかっ!
なにが達成感だ。そんあもんはリアルで得てるからいいんだよ!
おまえはリアルで何も達成できないからゲームで達成するくちかっ!?あ?

俺にとってゲームはストレス解消!
苦行みたいなことさせられて、お宅に合わせた理不尽な糞難易度じゃ
ゲーマーしか楽しめナインとちゃうか?お?

プレイヤーは無敵でいいんだよ!!!
55ゲーム好き名無しさん:2008/11/13(木) 17:34:31 ID:21X0quvy0
たかしの言ってる事もわからんでもないな

ちょい前ルールオブローズっていうゲームやったが、理不尽に難しかったな
ストーリーに没頭したいのに糞ジジイと三十分以上ド突き合ってストレス溜まった
当たり判定がデタラメでこっちの攻撃当たってるのに無反応
逆に敵は見えない攻撃をガンガン仕掛けて来る…ああいう難しさはごめんだ
56ゲーム好き名無しさん:2008/11/13(木) 18:02:42 ID:lHAc76pIO
>>54
無敵なプレイヤーなんて面白くないじゃん
多少は苦戦した方が面白い
57ゲーム好き名無しさん:2008/11/13(木) 18:05:13 ID:HPqCsmrxO
>>55
いや>>54を読む限り理不尽じゃない難しさのゲームもダメみたいよ。
バイオ2で無限ロケランとりたい為に厳しい条件でクリアするみたいな、オレTUEEEする為の苦労も嫌みたい。
58ゲーム好き名無しさん:2008/11/13(木) 18:22:42 ID:K+5STGzwO
俺もレゲーが好きなんだけど、ゲーム自体は下手なわけよ。
OUTRUNとかのチェックポイントでタイム加算方式だと、ゴールまでたどりつけない。
BURNOUTとかの3位以内に入賞しないと次のコースに進めないだと、途中で確実に詰む。
もちろんイージーモードでの話しね。

で…そうなると頑張って上達しようとか思うより、
やっぱ萎えて投げ出すね。

救済措置で、とある条件をクリアすれば、もっと速い隠し車種がもらえますよ〜
って言われてもその条件が自分には到底クリア不能なものだったり…。
59たかし:2008/11/13(木) 18:28:01 ID:Nhm+c7EK0
●結論●

最初から最後まで「オレTUEEE!!!」できるゲームが神ゲー
60ゲーム好き名無しさん:2008/11/13(木) 18:35:18 ID:aGCSbVMB0
そんなスレ主にはチャンピオンシップロードランナーがオススメ
61ゲーム好き名無しさん:2008/11/13(木) 18:35:33 ID:2cMME+CDO
無敵コマンド探してくれ。
62ゲーム好き名無しさん:2008/11/13(木) 18:39:20 ID:gLUgDPnuO
たかしはリアルでどんだけストレス溜まってんだよ
63ゲーム好き名無しさん:2008/11/13(木) 18:43:40 ID:tBUaoCVOO
>>9の内容には 同意できるところがかなりあるな

攻略本やファンブックとかを絶対買いたくなるようにする為とか
ネット上で攻略等などでゲーム名が賑わうようにすることを前提で作られた感のあるゲームが思い浮かぶ。
64ゲーム好き名無しさん:2008/11/13(木) 18:45:47 ID:HPqCsmrxO
>>58
レゲーってレースゲームのことか。レトロゲームのことかと思ってたよ。
たしかにアウトランのタイム制限はいらんと思う。TDUとかでのんびりドライブしてるほうがいい。グランツーリスモとかもフリーランばかりしてる。
まあコースを増やす為の最低限の努力はするが。
65ゲーム好き名無しさん:2008/11/13(木) 18:48:10 ID:j8gBkON40
同じヌルゲーでも単なる作業ゲーになってると少しも面白くない
爽快感があればヌルゲーでもそこそこ面白いけど
66ゲーム好き名無しさん:2008/11/13(木) 19:03:21 ID:lZIaBUNoO
たかしの人生はハードモードだったとさ
67ゲーム好き名無しさん:2008/11/13(木) 19:30:45 ID:NUYd5YXMO
たかしの挑戦状
68ゲーム好き名無しさん:2008/11/13(木) 19:40:44 ID:rqOrSF5UO
MGS3のベリーイージーとか「バカにしてんのか?」ってぐらいヌルかったな。
69ゲーム好き名無しさん:2008/11/13(木) 19:58:54 ID:7demkjkL0
メガドライブのゲームにはイージーが無かった。
あるのは、ノーマル、ハード、ベリーハードだけだった。
70ゲーム好き名無しさん:2008/11/13(木) 19:59:05 ID:HPqCsmrxO
なんかのゲームで難易度サルとかあったな。
71ゲーム好き名無しさん:2008/11/13(木) 20:21:57 ID:Dnz6QFaGO
ワギャンのアクションなんて難易度100段階くらいあったぞ
72たかし:2008/11/13(木) 21:44:57 ID:Nhm+c7EK0
映画みろだのスポーツやれだの
上手くなれだの、根性がないだの
話をすり変えるんじゃねーよ!

ボーリング行ってガーター連発、スコアは散々
「ボーリングって糞ゲーだな、うぜー」とか思うか!?
努力や苦労してボーリングするか?お?


しかし、新作ゲームを買って家に帰りワクワクしながら始めたものの、
嫌がらせのような罠や謎、ちょっと進めただけでパワーアップした敵にフルボッコ、コンテヌー連発もクリアできず・・・
「いやー、さんざんだったけど・・・楽しかったぜ!」


・・・ねーよ!!!


ゲームは万人の娯楽!いや、ガキの娯楽じゃねーのか!
ガキがクリアーできねーじゃん。なめんじゃねー!!!
73ゲーム好き名無しさん:2008/11/13(木) 21:58:46 ID:tBUaoCVOO
んじゃ たかしは今までで
面白かったと思ったゲームはどんなのがあんだよ?
74ゲーム好き名無しさん:2008/11/13(木) 23:37:32 ID:LsOQH6dvO
PS2の仮面ライダー555はボタン連打してるだけでOKだぞw
何故か発売日に買った当時、あまりのバランスに吹いたがw
75ゲーム好き名無しさん:2008/11/14(金) 01:15:48 ID:m9GgVSo10
    //: : : /: : : :/,: : : : : : : : ,: : : /: : : : : : : : : : ::``ー-,‐
   //: : : :/: : : :/ /: : : : : : : /__/: : : : : : : : : : : : : <
 ∠-/: : : :/ : : : / /:/: :、-‐= ̄__ ノ: :|: : : | : : : : : : : : ヽ
   /|: : : /: /: :/ /| |: : : :了 ̄ // /}: 人: : :| : : : : 、: : \|
  //|: ://|: :/|/ {|: : : :/ |: :/ / ///| : |\{: : : : : `丶、\
  l| |: |: :{ |/冫==|: : /___|/-/ノ≠ニ弌: :`: : : :|_: : : : l`ーヽ
    ヽ{| ||: : |{ 仁ヽ|: /  ̄`__..-=≠ヽ.  |: : : : : / |: : : /        難易度を叩くなんて間違ってる
     `ヽ\ ',└┴lヾ    ´_{‐-'::::} ミ |: : : :ノ } l: : /         そんなに変えたきゃ、クリエイターになって
        `、|  /       ̄`¨ ̄ /: :/ /:/          内部から変えていけばいいのに
         `、ヽ.         /-‐'´∠´: : /
          ヽ `_          ノ / /レ
           \ `二‐ 、    , '   '/ノ}
            \    _ -    ィ戈 彳
   ___ -‐== ̄r≧≦二_-─=彡冖 : : ト、
  / :/: : : : : : : : : : |: : : : : : :| | ̄∧: : : : : : :l: : ヽ
. /: : /: : : : : : : : : : : : :V: : : : : :| |.,-ヘ/‐、: : : /: : : :`丶
/: : /: : : : : : : : : : : : :/ V : : : : | /⌒)乢⌒:/: : : : : : : : : \
76ゲーム好き名無しさん:2008/11/14(金) 10:37:27 ID:Ib4mfCksO
もうアクション映画見ながらコントローラー連打してればいいと思うよ
77ゲーム好き名無しさん:2008/11/14(金) 16:03:58 ID:bK6YNnwR0
ガキのうちはクリアできなくても楽しいからな
78ゲーム好き名無しさん:2008/11/14(金) 20:42:10 ID:EP2CFdM+O
難易度:たかし
猿でもクリア出来るレベル
でもたかしはクリアできない
79ゲーム好き名無しさん:2008/11/16(日) 00:42:11 ID:M7lpeBHpO
>>72
お前が下手なだけじゃないかw
ゲーム向いてないんじゃない?やめれば?
80ゲーム好き名無しさん:2008/11/16(日) 10:13:55 ID:fch85azP0
  //: : : /: : : :/,: : : : : : : : ,: : : /: : : : : : : : : : ::``ー-,‐
   //: : : :/: : : :/ /: : : : : : : /__/: : : : : : : : : : : : : <
 ∠-/: : : :/ : : : / /:/: :、-‐= ̄__ ノ: :|: : : | : : : : : : : : ヽ
   /|: : : /: /: :/ /| |: : : :了 ̄ // /}: 人: : :| : : : : 、: : \|
  //|: ://|: :/|/ {|: : : :/ |: :/ / ///| : |\{: : : : : `丶、\
  l| |: |: :{ |/冫==|: : /___|/-/ノ≠ニ弌: :`: : : :|_: : : : l`ーヽ
    ヽ{| ||: : |{ 仁ヽ|: /  ̄`__..-=≠ヽ.  |: : : : : / |: : : /        「スコッチのロック!岩じゃない!氷だぞ!」
     `ヽ\ ',└┴lヾ    ´_{‐-'::::} ミ |: : : :ノ } l: : /        ※ここで言うスコッチとは、スコッチ・ウイスキーのことです。
        `、|  /       ̄`¨ ̄ /: :/ /:/
         `、ヽ.         /-‐'´∠´: : /
          ヽ `_          ノ / /レ
           \ `二‐ 、    , '   '/ノ}
            \    _ -    ィ戈 彳
   ___ -‐== ̄r≧≦二_-─=彡冖 : : ト、
  / :/: : : : : : : : : : |: : : : : : :| | ̄∧: : : : : : :l: : ヽ
. /: : /: : : : : : : : : : : : :V: : : : : :| |.,-ヘ/‐、: : : /: : : :`丶
/: : /: : : : : : : : : : : : :/ V : : : : | /⌒)乢⌒:/: : : : : : : : : \
81ゲーム好き名無しさん:2008/11/18(火) 19:31:26 ID:WsuLus0tO
できない事ができるようになることが最高に楽しいというのに
82ゲーム好き名無しさん:2008/11/21(金) 03:40:28 ID:WglfzTfv0
楽しみに買ってきたエロ本の全てのページが袋とじ、しかも厚紙
彼の怒りのニュアンスはこんなところなんじゃないか
83ゲーム好き名無しさん:2008/11/21(金) 03:50:27 ID:exv6wLDn0
>>72
努力もしないし
もうボーリングもしないと思うね

たかがゲームと思っているならゲーム以外の事でストレス発散するだろうし
ゲームが好きなら自分なりに努力(楽しめるように)する
好きなのに努力は嫌ってのはダメだね

まぁ最近のゲーム程度のイージーでやる気も起きないならもう諦めな
日本語読めないのに日本語の小説読むようなもんだよ
84ゲーム好き名無しさん:2008/11/22(土) 22:42:26 ID:hsioOY6vO
>>3
既にこの時点で結論は出てるというのに
85ゲーム好き名無しさん:2008/11/22(土) 22:52:53 ID:M33H1hBi0
どう考えても昔のゲームの方が難しい
86ゲーム好き名無しさん:2008/11/22(土) 22:56:05 ID:Y5tmN21n0
イージーモードのほうが難しい ってスレかと思ったら・・
>>1
お前にゲームは向いてない
オナニーでもしてろ
87ゲーム好き名無しさん:2008/11/22(土) 23:00:33 ID:giVgLcKvO
>>1はゆとりなのか?

最近のゲームがゲームじゃなくなってる原因は
コイツらゆとりにレベルをあわせてるからだろうな。
ホント…迷惑なんだよ。
88ゲーム好き名無しさん:2008/11/22(土) 23:09:04 ID:hsioOY6vO
ゆとりに失礼だろ。
89ゲーム好き名無しさん:2008/11/22(土) 23:21:16 ID:dyAdNLh1O
大変だなマイノリティってのは
90ゲーム好き名無しさん:2008/11/23(日) 01:48:22 ID:j8fDtRTY0
エイリアンソルジャーならスーパーイージーありますよ
91ゲーム好き名無しさん:2008/11/23(日) 03:18:03 ID:UCv28Qnm0
エイリアンソルジャーなんて難しいゲームの中の難しいゲームで、
それがスーパーイージーになっても…(笑)
92ゲーム好き名無しさん:2008/11/23(日) 06:34:00 ID:Nx3hu9Tx0
娯楽を楽しむにはある程度の我慢も必要だな
小説を読み始めた時目が疲れてしょうがなかったけど毎日読んでいる内に目が慣れて
スラスラ読めるようになった
93たかし:2008/11/23(日) 14:16:15 ID:+IHMgVHZ0
>>86
死ね

>>87
バカかおめーは!
最近のゲームがゲームじゃなくなってる原因は
オマエら、くされニートゲーマーにレベルをあわせてるからだろ!
ホント…迷惑なんだよ!
↑こういう糞仕様のせいで一般人がゲーム離れしてんだよ。分かってねーな。

ゲーマーも一般人も同じ金出してんだから皆同じように遊ばせるのは当たり前だろ!あ?
「てめーはスキルがないからここまでね」とか打ち切られて納得すんのか?おら!
これを他の娯楽に置き換えて考えてみろ、ダボがっ!!!
94ゲーム好き名無しさん:2008/11/23(日) 14:30:55 ID:Q9NWWlZh0
>>1は下手糞でヘタレですね。
>>1は下手糞でヘタレですね。

大切なことなので二度言いました
95ゲーム好き名無しさん:2008/11/23(日) 14:31:51 ID:J9US3cpP0
ゆとりモード必要だな
96ゲーム好き名無しさん:2008/11/23(日) 14:45:16 ID:5TN8HL8P0
>>93
> ゲーマーも一般人も同じ金出してんだから皆同じように遊ばせるのは当たり前だろ!あ?

ゲーマーなんて人はいないけど。みんな一般人だよ。

> 「てめーはスキルがないからここまでね」とか打ち切られて納得すんのか?おら!

読書にしたって速読できる人とできない人では読める本の数が数倍異なるし、
スキー場だって技術の無い人が危険なコースに入るのはお断りだし、
サーキットだってトロい人は5周しかできない間に、速い人は8周も9周もしているし。

何というか、君はゲームに限らず能動的な趣味に向いていないと思うよ。
受動的な趣味だけを続けた方が良い。
97ゲーム好き名無しさん:2008/11/23(日) 15:13:56 ID:4Kx1MrMQO
何か>>1って女に告白してOKもらったら即セックスできるとかと同じ考えって感じだな

恋愛は告白してから手つないだり、映画見に行ったり、一緒にネットゲームしたり、キスしたり、たまーにケンカしたりを乗り越えたあとにOKをもらった後にセックス出来たりするんだぞ?

ギャルゲーはエロCGを見るだけの価値しかないとか考えてないか?

クラナドやれ
あと作文用紙一枚に感想書くんだ
98ゲーム好き名無しさん:2008/11/23(日) 15:40:14 ID:kPnE63ny0
グラディエーターリミックスって格闘アクションアドベンチャーやってるんだが
(発売もとのジャンルはRPGてことらしいが)
先に進めるかってのが、うまくなるしかないってのがあって
格ゲーの常識をしらんオレにとっては面白味よりも修行っていうか苦行のほうが勝る。
こんなに難しかったとは・・

99ゲーム好き名無しさん:2008/11/23(日) 15:43:37 ID:DfZ5w+ygO
なぜ喧嘩腰なんだ?自分の意見が正しく、自信を持っているならもっと冷静にかつ紳士的に振る舞ってしかるべきだろう。
100たかし:2008/11/23(日) 16:05:54 ID:+IHMgVHZ0
>>96
俺が言ってることを全然理解してねーな?このSUCK野郎!お?

>読書にしたって速読できる人とできない人では読める本の数が数倍異なるし、
最後まで読めてんじゃん。自分で買ってきた本を読破できないやつがいるか?

>スキー場だって技術の無い人が危険なコースに入るのはお断りだし、
最初からスレを読めよ。危険なコース(≒ハードモード)なんか語ってねーだろ。
スキーに行って安全なコース(≒イージーモード)にも入れないやつがいるか?

>サーキットだってトロい人は5周しかできない間に、速い人は8周も9周もしているし。
5周もしてるじゃん。サーキット行って完走できないやつがいるか?

ところが・・・、糞ニートゲーマーに合わせた、糞難易度ゲーの似非イージーモードは
善良な一般人購入者に最後まで遊戯を提供することすらできない。
つきはなしてんじゃねーよ!むしろこいつらコア層を切り捨てろ!!!

>>97
ギャルゲーなんかやったことねーよ。
でも、ギャルゲーなら怒り狂うことがなくていいかも・・・。
クラナドってのが一番のギャルゲーなのか?
101たかし:2008/11/23(日) 16:16:05 ID:+IHMgVHZ0
すみませんでした。少し頭を冷やします。
102ゲーム好き名無しさん:2008/11/23(日) 16:50:05 ID:pLVgJZzw0
何  が  あ  っ  た
103ゲーム好き名無しさん:2008/11/23(日) 16:56:40 ID:4+PkaRe80
関ジャニ∞ 渋谷すばる(26)「救急車は呼ぶな! 死んだらええねん」

A子さんが救急車で運ばれる事態が起こったのは、渋谷すばるに誘われて飲みに出かけた夜のことだった。
一次会はダーツバーを貸切り、男性は渋谷の他に関西ジャニーズJr.のK、I、少し遅れてMもやってきたという。
女性は8名。その後2次会へは女性6名、男性全員で冒頭のホテルへ移動。
ひと足先に着いていた渋谷は、スイートルームの大きなソファーに王様のように座り、なぜかシャボン玉を作るおもちゃで遊んでいた。
「そこではすばるクンを中心に、男女が交互に座り、すばるクンの両脇には女の子が2人つき、雰囲気はまるでキャバクラのよう。
「すばるクンの命ずるままに、女の子がナースの着ぐるみにチェンジするまでゲームは続き、あとはテーブルのお酒を一気飲みするという流れが繰り返された」。
B子いわく、「私とA子さん以外、その場にいたみんながすばるクンの機嫌を損ねないようにしていました。
すばるクンの口からお酒がこぼれると、女性たちがタオルで拭ってあげるという雰囲気で。
しかも、ゲームには“いつもの流れ”があるらしく、初めて参加で流れがわからないA子さんに、すばるクンはとにかく苛立っていました。
“その焼酎のボトル全部飲めや”と嫌がるA子さんを押さえつけて、ほぼ1本流し込んだりの一気でした。
気持ちが悪くなってトイレに駆け込んだA子さんを心配した女性が、“ヤバくないですか?”というと、
すばるクンは“じゃ、オマエ、帰れ!”と、そのコが謝るまでいい続け、あとは王様ゲームの続行です。
しかも、今度の命令はキス。すばるクンは女の子と激しいディープキスを交わしていました」
心配したB子さんがトイレにA子さんの様子を見に行くと、倒れたA子さんが。
すぐに救急車を呼ばないか提案したところ、興奮した渋谷の口からは思いがけない言葉が。
「お前ら、救急車呼んだら、人生終わったと思えよ。そんなやつ死んだらええねん!ほっとけ!」
B子は運び出すしかないと思い、ほかの女の子1人とJr.のKクンが手を貸してくれて担いで部屋から運び出した。
部屋を出るとき、部屋の隅のボードの上に、コンドームが散乱しているのが目に入ったという。(引用「週刊女性」より)
事件後、渋谷からの謝罪はなく、それどころか口止めの電話がかかってきたとか。
104ゲーム好き名無しさん:2008/11/23(日) 16:58:34 ID:4Kx1MrMQO
たぶんたかし君はモンスターハンターやアーマードコアとかで負けが続いてハイになってたんだろう

僕もティガレックスとかいう暴力恐竜は嫌いでね あとガノトトスも

あと気づいたら50分経っちゃうシステムは止めてほしいね
気づいたら21歳のフリーターになってたよ
就職どうしよう、モンスターハンターのせいだね
105ゲーム好き名無しさん:2008/11/23(日) 17:24:03 ID:VQPf0CPv0
このスレタイ見て真っ先にVP1が思い浮かんだ
あれって難易度がイージー>>>>>>ハード≧ノーマル
という謎仕様だった
106ゲーム好き名無しさん:2008/11/23(日) 17:35:01 ID:SxgV5I7p0
ゲームというのはゲームクリアという結果の為にプレイするものではないよ。
そのゲームをどれだけ楽めたかという、その時間こそが大切なんだよ。

今でこそ誰もがクリアできるのが当たり前の様なゲーム群だけれど、
昔はゲームをクリアできる人は一割も居なかったんだよ。
それはもう、そのゲームをクリアしたらメーカーからクリア認定証なんていうものまで発行されていた位で。

たかし君はゲームをクリアできないから駄目だとばかり言っているけど、
君は結局、クリアまでやたらと時間が掛かるだけの事で、他の人と同じ時間プレイしているんだよね。
だから、「金払ったのにクリアできないから金返せ」みたいな言い分は通らないんだよ。

道中がつまらなさすぎるゲームを作りすぎた日本のゲーム業界にも問題はあると思う。
例えば RPG のダンジョンなんか、とにかく「抜けたいだけの障害でしかなくて、つまらない」。
本来は「ダンジョン内で行動している事こそが楽しい」という形に作らないといけないのにね。

で、ダンジョンの作り込みなんかはまるで破棄しちゃって、
見た目だけのストーリーとかムービーでプレイヤーを騙す様になってしまって。
そして、そんなゲームばかり見てきた人が、たかし君みたいな感覚を抱いているのだと思う。

んー、どんなゲームのダンジョンが楽しいか、Ultima Ascension とか、Might & Magic シリーズとかね。
107ゲーム好き名無しさん:2008/11/23(日) 17:42:46 ID:VSmAxL900
>>106
>昔はゲームをクリアできる人は一割も居なかった
>>1にトレジャーゲー(エイリアンソルジャーとかグラディウス5とか)やらせたら発狂しそうだよな



まぁトレジャーゲーは俺も発狂したけどな
グラディウスとか、VERYHARDだと最終面まで集中力が続かん
108ゲーム好き名無しさん:2008/11/23(日) 18:09:00 ID:SxgV5I7p0
>>107
エイリアンソルジャーは大好きだよ。未だに全面クリアはできないけど。
ゲームをプレイしているその時間が楽しいから、クリアできるかどうかなんて二の次だね。
109ゲーム好き名無しさん:2008/11/23(日) 18:13:39 ID:HICUZ5okO
ゲームはクリアする物、勝つ物って概念を捨てれば楽しめる。
RPGなら誰だってクリア出来るし、ぶつ森なんかは勝負けは関係ない。
アクションやシューティングもヌルゲはいくらでもある。
ちなみにオレはゴッドハンドのムズさは許せたがDMC4のムズさは許せなかった。要は自分に合うか合わないか。
110ゲーム好き名無しさん:2008/11/23(日) 19:38:17 ID:nOcnGe410
ゴッドハンドのイージーはギリギリついていけた。
攻略見ながらね。攻略(セオリー)知らなかったら悶々としてただろうなあ。
ノーマル難度は・・ついていけそうもない。
111ゲーム好き名無しさん:2008/11/23(日) 20:20:16 ID:xoZ3HgJ/0
ここまでカイザーナックルとか最後の忍道の話題無し
112ゲーム好き名無しさん:2008/11/24(月) 07:09:52 ID:GSAQLJ3A0
イージーでも難しすぎるというゲームの高難易度化問題というのは確かにあると思う。
100円3分と言われたアーケードゲームがある意味で仕方なしに高難易度していって
いつしか新規ユーザーがつかなくなって自滅の道をたどっていったけれど、
コンシューマーは最初に数千円払えば何年でも遊び放題なのだから、
誰でもクリアできる超ベリーイージーはあってしかるべきだと思う。
途中で手に負えなくなって挫折するよりはクリアできるほうが気分はいいし、
ストーリー重視のRPGやADVならともかく、STGやACTはクリアしたから
もうやらないってわけじゃないんだから、超ベリーイージーでクリアしたら
次はイージー、ノーマルとステップアップしていけばいいだけの話。
初心者をこばむジャンルに明日なんて無いよ。アーケードがそれで衰退したように。
113ゲーム好き名無しさん:2008/11/24(月) 09:41:38 ID:/pXtAgEE0
ゲームバランスも演出の一つと考える
3つも4つも難易度があるゲームの難易度一つ一つが
「開発者が考えに考えたゲームバランス」になってるとは到底思えない
ただ難しいだけでなく「歯ごたえがある」、ただ易しいだけじゃなく「爽快感がある」
そう表現できるゲームが良い
しっかり詰めたゲームバランスなら楽しいはず
難易度選択はいらない
114ゲーム好き名無しさん:2008/11/24(月) 11:25:39 ID:y2B+ZIV30
>>112
アーケードが縮小方向に向かったのは、単に家庭用ゲーム機の高性能化が要因だよ。
難易度がどうとか関係ない。
115ゲーム好き名無しさん:2008/11/24(月) 20:22:30 ID:YoNrsd1BO
そうだね、もしそれを語るなら、格ゲーやシューティングだろうね
天下を取ったような時代もあったが、今はニッチなマイナージャンル
116ゲーム好き名無しさん:2008/11/27(木) 00:16:15 ID:t5mvBWvZ0
ジグソーパズルみたいに、
ピースが多ければ難しいだろうとか、
同じ色の箇所が広いとか、
パッケージの段階であらかじめ大体の難易度が分かれば買うほうも文句無いんだろうがなぁ。
117ゲーム好き名無しさん:2008/11/27(木) 00:23:43 ID:3XklX+lD0
ゆとり用超簡単ゲーを求めるのはいいんだが
頼むからマゾゲーに勝手に手を出した挙句変な要望書いたアンケ出すな

シレンがどんどん迷走してるじゃねえか
118ゲーム好き名無しさん:2008/11/27(木) 01:10:04 ID:9d+od05tO
自分はマゾゲー大歓迎だが親とかがやる場合には簡単なのやって楽しんでほしいわ
119ゲーム好き名無しさん:2008/11/27(木) 01:12:33 ID:LF/biDrR0
シレンスレで文句たれたほうがチュンの目にとまるかもよ巣に帰った方がいい。
それか毎回複数本買ってアンケだしまくれ、それでこそ儲。
120ゲーム好き名無しさん:2008/11/27(木) 03:27:32 ID:NJ/RdQ/bO
真性の儲はメーカーの株式を買って株主総会でゲーム内容に口を出してきます
121ゲーム好き名無しさん:2008/11/29(土) 17:18:04 ID:xlEunYQn0
ATARI LYNXの一部のゲームは
難度設定を変えると、ゲームの動作スピードだけ変わる
122ゲーム好き名無しさん:2008/12/06(土) 13:45:21 ID:2a+LQpOV0
ゴッドハンドはイージーモードでは難しい
123ゲーム好き名無しさん:2008/12/06(土) 19:51:50 ID:tDo1LZ52O
まあそういう事もある
124ゲーム好き名無しさん:2008/12/07(日) 22:18:33 ID:GcatvTtc0
不思議のダンジョン素潜りは
もっと不思議より不思議のほうが難しい
125たかし:2008/12/12(金) 13:30:21 ID:8tFeM5rQ0
うぜええええ!また糞ったれ難度ゲーに出会っちまった!!!

1つのミッションが4つのパートに別れてて、
1から4のパートを順に全部クリアしねえとそのミッションが終わらねえ。
ところが、俺は4つ目だけがクリアできねえ。
仕方ねえから、リトライすっとパート1からやり直しとなる。

なんだそりゃ????あぁ?
まるっきり無駄な時間だろうがよ!
4からリトライさせろよ!おい!馬鹿なのか!?

一番むかつくのが俺が詰まってる所を攻略サイトでチェックしたら
「まぁこんなところで足踏みしているようじゃ,この先が思いやられるけど。 」
などとぬかしてやがったことだ!!!なめてんじゃねえぞ!クソダボがっ!?お?
あーいらつく!むかつく1!はらたつわリアルで誰か殴りてえ
126ゲーム好き名無しさん:2008/12/12(金) 15:14:56 ID:iMiB8wmJ0
何のゲームかわからんぞw
127ゲーム好き名無しさん:2008/12/12(金) 15:43:34 ID:pAKAXyARO
ゲームでそれだけ腹立つならゲーム向いてないと思う
128ゲーム好き名無しさん:2008/12/12(金) 16:12:11 ID:gos0Gi9C0
まず、ゲームでストレス発散するのが間違いだwww
逆にストレス溜めてるじゃないかww
『俺ツェェェェェ!』してストレス発散したいなら、ゲーム買ってぶち壊せばいいんじゃね?

ってか、どんなソフト買ってるかリストあげてくれ。
129ゲーム好き名無しさん:2008/12/12(金) 21:55:36 ID:+opgFcz40
>>125
そのゲームのタイトルは?
130ゲーム好き名無しさん:2008/12/12(金) 22:25:02 ID:P5Y3LJab0
>>125
> まるっきり無駄な時間

そうなの?
スーパーマリオも 8-4 のクッパで死んだらまた最初からだけど。

ゲームは過程を楽しんでいるからそれで良いんだよ。
131ゲーム好き名無しさん:2008/12/12(金) 23:33:57 ID:zP7XCuelO
最近はゲームのオプションでチートモードがあるけど、全クリしてからじゃないと使えないとか、
ふざけてるの?
132たかし:2008/12/13(土) 14:43:56 ID:HqFGZ1QH0
俺的良ゲーベスト5

1.僕夏・・・くだらねえ謎解きや、お使い、作業は一切なし!自由にゲーム内を過ごせる。良い!(^ω^)
2.パワプロ・・・難易度「ぷぅ〜」にて打ちまくり!率600本200点500超でぶっちぎりの三冠王に輝いた(^ω^)
3.The Warriors・・・仲間を引き連れてCPUをフルボッコにするのが爽快!ストレス解消の為最も起動している。ただ一部ミッションはムズい。
4.無双シリーズ・・・基本棒立ちの雑魚をなぎ倒してくのがよい。ボス戦はいらつく。お前もただ立ってろ。
5.のぶやぼシリーズ・・・圧倒的物量作戦で他国を蹂躙できる。俺に逆らう大名は全て滅ぼす!
※NBA Liveシリーズ・・・自分でシュートの入る確率を決められるのが良い。ハーフラインから3Pもスパスパ(^ω^)
133ゲーム好き名無しさん:2008/12/13(土) 15:06:46 ID:WsWjt7ZoO

SNKのゲームのイージーで泣いたな
一時間以上やっても勝てない orz
134ゲーム好き名無しさん:2008/12/13(土) 15:09:37 ID:bcbhpexuO
テトリス棒しか落ちてこないテトリスでもやってろ
135ゲーム好き名無しさん:2008/12/13(土) 15:14:14 ID:2U4dmgh0O
なぜかたかしに好感を持てる俺ガイル


でもたかしには悪いが、ゆとりの自分から見て、今のゲームの難易度はちょうどいいと思うな
136ゲーム好き名無しさん:2008/12/13(土) 18:21:17 ID:k0RQ1z0A0
信長の野望が上手いって時点で
たかしはいっぱしのヌルゲーマーではないことは確信した
まあACTジャンルのゲームは難易度の影響が顕著だよね…
137ゲーム好き名無しさん:2008/12/13(土) 19:30:05 ID:AmgEKzJZ0
信長の野望たって上杉武田島津辺りしか使わないんだろ
いや、そういうプレイも結構楽しいけどさw
138ゲーム好き名無しさん:2008/12/13(土) 21:03:57 ID:ARHY5NWV0
まぁ、ゲームの中でぐらい俺TUEE!!!させろって気持ちはわからんでもないな。
辛い努力なんて現実でやれば十分だw
139ゲーム好き名無しさん:2008/12/14(日) 00:24:31 ID:PhBc2ULQO
RPGで難易度設定とか勘弁していただきたい
140ゲーム好き名無しさん:2008/12/14(日) 14:48:09 ID:tLCjqQlo0
VP1全否定ですか
141ゲーム好き名無しさん:2008/12/14(日) 21:39:30 ID:iFAqdMT10
>>136
久しぶりに信長やったけど、最近の
えらく簡単になってたぞw
142ゲーム好き名無しさん:2008/12/15(月) 09:00:24 ID:6UGDHN0L0
光栄のゲームは元々難しくないよ。例え設定をどんなに自分に不利にしたとしてもね。
普通の知能を有する人間がプレイする限りは誰でもクリアできるようになっているから。

敢えて国産のゲームで挙げるとすれば、POWER DoLLS シリーズは中々難しいかもしれないね。
考えなしにプレイしている限り、いつまで経っても一面すらもクリアできないと思う。
それでもかなり簡単だと思うけどね。難しいゲームを挙げるスレじゃないのでこの辺りで。
143ゲーム好き名無しさん:2008/12/16(火) 06:49:55 ID:0PGphuks0
イージーモードはなんか選んだら負けな気がして一回も選んだことないな。
でもハードモードは死にまくりでストレスたまりそうだから選ばない。
要するに、ノーマルモードさいこー
144ゲーム好き名無しさん:2008/12/30(火) 18:43:38 ID:p/kGAUmb0
とりあえず桃活のイージーは間違ってると思う
145ゲーム好き名無しさん:2008/12/30(火) 20:00:03 ID:11cfttUT0
>>1
セガール映画でも見てろよw
146ゲーム好き名無しさん:2008/12/30(火) 21:40:10 ID:xel606c7O
>>143 正しい。

やっぱモード分けされてるので、ハードモードを無視すると敗北感がね…


まあイージーモードがハードモードより難易度が高い、って
ゲームがあったなら、それは詐欺かも、だな。


縛りプレイした場合に限り、ハードを超えて難易度が上がるケース
なんてのもあるけど。

例えば敵数が減って、逆に得点が稼げず、結果ゲームのステージ
クリア条件を満たしずらい展開になる、とか
147ゲーム好き名無しさん:2008/12/31(水) 00:57:19 ID:ZuG+yWrS0
不思議なダンジョンなんかは深層に素もぐりしようと思うと
出現アイテムの関係でもっと不思議のほうが簡単だなw
148ゲーム好き名無しさん:2009/01/02(金) 20:21:38 ID:f9XNFcRvO
斑鳩のeasyはどの辺りがeasyなんですか?
149ゲーム好き名無しさん:2009/01/03(土) 00:34:53 ID:XFlNAsvU0
ノーマルと比べてイージーです
150ゲーム好き名無しさん
斑鳩のイージー・ノーマル・ハード各モードは、
難度と言うより、システムで分けてあるのに近い気がする
うまく言えないけど、プレイするためのルールが違うだけで、難度にはあまり差がないと思った