スクエニ社長か「日本ゲーム降伏」宣言!!!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
17ゲーム好き名無しさん:2008/11/01(土) 00:46:03 ID:krx1kfhr0
セガもナムコもな
カプコンは事実上国外逃亡
18ゲーム好き名無しさん:2008/11/01(土) 05:00:44 ID:UGZtiOgE0
>>17
セガやナムコはカプコンなんかよりずっと海外でもソフト売ってるよ。
海外での売り上げで言えば、
任天堂>>圧倒的な差>>セガ>>>>バンナム=コナミ>>カプコン>スクエ二
19ゲーム好き名無しさん:2008/11/01(土) 06:18:24 ID:krx1kfhr0
任天堂以外は十把一絡げだけどな
20ゲーム好き名無しさん:2008/11/01(土) 22:05:56 ID:mNy1rle0O
>>18
え、マジで?知らなかった。国内メーカーの中じゃあんなに良いの出してるのに…
と思ったが確かに海外売れてはなさそうだな、そういや。
まぁでも、これから海外で戦えるのはカプとテクモ(板垣消えたから微妙か?)くらいだと思ってるけど。
ニンテンは魔神すぎて別枠。
21ゲーム好き名無しさん:2008/11/01(土) 23:36:08 ID:UGZtiOgE0
>>20
カプやスクエニはやはり、ソフトの層の薄さや偏りが問題だからな。
時々大きな花火を上げるが、あとはその焼き直しや続編で食いつなぐ感じで、大作依存なのは痛い。
なんだかんだ言っても、コナミやセガやバンナムはソフトを広く出してるから、安定してる。
アクティやEAみたいなマンモスメーカーも、収益の多くをは少数の大作よりも無数の小粒に頼ってるし。
22ゲーム好き名無しさん:2008/11/02(日) 22:39:06 ID:cVE4D16d0
いさぎよくていいじゃない
23ゲーム好き名無しさん:2008/11/02(日) 22:47:52 ID:dWyNgwZOO
こんな風にしたのは誰の責任よ?
日本のゲーム市場をこんな風にしたのはどこの糞だよ?
24ゲーム好き名無しさん:2008/11/02(日) 22:49:13 ID:qgAX19qq0
ゲームがなくならない限り
面白いゲームは和洋問わず出続けるだろうしどうでもいい
25ゲーム好き名無しさん:2008/11/02(日) 23:34:41 ID:/a+bC0J10
>>23
こんな風に、って言うが、誰も困ってないんだけどね。
市場は拡大してるし、多くのメーカーも利益をちゃんと上げてる(むしろ欧米大手の方が赤字多い)、
ソフトも売れてるわけだし。
26ゲーム好き名無しさん:2008/11/03(月) 00:23:34 ID:CJ/EifLA0
正しくは「日本製のキモオタ専用ゲーム」の滅亡ってだけなんだが
ハナっからオタ臭と縁遠い任天堂は世界市場でも圧倒的最強の地位だし

まぁ抱えてるデカ弾が光速の以下rとか魔導院ペリテなんちゃらとかの臭ゲーじゃどう足掻いても駄目なのは確かだけどさ
27ゲーム好き名無しさん:2008/11/03(月) 23:15:24 ID:+AvbWLSs0
と言うから日本にはキモオタしかいないのか
28ゲーム好き名無しさん:2008/11/04(火) 02:26:42 ID:Nke2wGwE0
今更になって海外!海外!って叫んでるのが、カプコンとスクエニという、
層が狭く不安定で海外でも思うような結果が出せてない所ばかりなんだよな。
セガや任天堂みたいに、海外でもちゃんと結果を出してるメーカーは今更そんな騒いだりしないわけで。
29ゲーム好き名無しさん:2008/11/04(火) 14:32:40 ID:zkUWvAfT0
セガは結果出してるのか?
どうも海の向こうでも自爆してる感があるが
30ゲーム好き名無しさん:2008/11/04(火) 21:53:26 ID:Nke2wGwE0
>>29
少なくとも、ソフトの売り上げは日本メーカー2位だな。(1位は言うまでもないな)
31ゲーム好き名無しさん:2008/11/04(火) 23:35:34 ID:zkUWvAfT0
どうせEAとかにダブルどころでない差を付けられてるのは目に見えてるから
32ゲーム好き名無しさん:2008/11/05(水) 08:44:51 ID:tTu7ikpuO
>>29
セガは開発はクソだが販売はナイスな気がするな。
33ゲーム好き名無しさん:2008/11/05(水) 20:56:11 ID:AHISeBlV0
>>31
今更EAw
EAなんて、既に任天堂とABに叩き落とされた斜陽メーカーだろ。
34ゲーム好き名無しさん:2008/11/05(水) 21:31:17 ID:O9r7QViy0
日本のゲーム業界をどうこうしたいなら
まず和田が業界から去ることが必須条件だろ
35ゲーム好き名無しさん:2008/11/07(金) 00:58:40 ID:xB+sW9Rc0
その斜陽メーカーにすら余裕で負けてる国内2位以下ワロス
36ゲーム好き名無しさん:2008/11/07(金) 02:45:48 ID:3u791cVK0
元が大きいからな、それだけのこった
37ゲーム好き名無しさん:2008/11/07(金) 11:39:31 ID:zC2tNlYS0
スクエニみたいな海外市場での負け犬メーカーが日本代表面すんなよ
38ゲーム好き名無しさん:2008/11/07(金) 15:17:14 ID:ohI1oiNU0
>>36
まあ、買収と版権独占で水ぶくれしただけのメーカーだからな
相変わらず赤字垂れ流し状態だし
39ゲーム好き名無しさん:2008/11/10(月) 10:59:44 ID:DtT7LpZi0
>>38
そんなのに余裕で負けてる任天堂以外のジャップメーカー涙目
40ゲーム好き名無しさん:2008/11/10(月) 12:19:26 ID:oKMm18pn0
>>39
そんなのに余裕で負けている海外メー(ry
41ゲーム好き名無しさん:2008/11/11(火) 14:38:50 ID:y72USme50
日本で頭打ちになっているマニア向けゲームの筆頭がスクエニなの。
スクエニは海外重視を表明したの。
スクエニが日本ゲーム全ての降伏宣言をしてるの。



あれ?? ふしぎ。
42ゲーム好き名無しさん:2008/11/12(水) 10:13:39 ID:4Vzzxta8O
お前等なんで争ってんだ?
社員か何かなのか?
43ゲーム好き名無しさん:2008/11/15(土) 14:42:20 ID:84h2NLoY0
ドラクエエフエフ使い回しすぎwwwww
44ゲーム好き名無しさん:2008/11/15(土) 15:18:17 ID:BZcgq1wW0
だってリメイク業界だし
45ゲーム好き名無しさん:2008/11/16(日) 11:42:42 ID:F8gMTf6dO
ファイファンとパイパンって親戚でつか?
46ゲーム好き名無しさん:2008/11/16(日) 14:31:29 ID:9sU6FOSs0
姉妹だよ
47ゲーム好き名無しさん:2008/11/16(日) 15:50:20 ID:pDTT+pbW0
スクエニは客の意見を聞かないから駄目だ。
よっぽどプライドが高いんだろうね。
48ゲーム好き名無しさん:2008/11/17(月) 15:11:16 ID:ogQuBmlt0
しかしそのプライドも今はないも同然
埃のように軽い誇りなど要らん
49ゲーム好き名無しさん:2008/11/22(土) 22:11:43 ID:UdvZiUmY0
http://www.playonline.com/ff11/addon/

なにこれ^^;;;;;;;;

さあさあ、貪欲に金を搾取するようになってきましたよw
50ゲーム好き名無しさん:2008/12/05(金) 20:09:23 ID:uoHL5CHI0
つーかオンラインゲームの分野だと韓国にとっくに負けてるしw
唯一対抗してきたFFも続編作る気全く無いし、来年にはAionでるから
今、乱立してるネトゲーは全て淘汰されるだろうな。特にMMO。
まあそれでもFFは信者がかろうじて残るだろうけどもはや閑古鳥が鳴くだろう。
オフゲー分野にしても既に欧米のゲームに完全に負けるのは時間の問題だろう。
というか既にオブリクラスのコンテンツ含んだゲームなんて、
キモい萌えキャラと劣化ハリウッド映画みたいなゲームしか作れない日本にはもはや無理w
もうダメだろw
51ゲーム好き名無しさん:2008/12/05(金) 20:39:51 ID:u9Nax04i0
負けてるのはスクエニだけだろ。
他の大手はこの超不景気の中みんなうまくやってるよ。
52ゲーム好き名無しさん:2008/12/05(金) 21:24:54 ID:lhrmaaNc0
RPGやらんからスクエニのゲームに興味ないな
53ゲーム好き名無しさん:2008/12/06(土) 01:10:15 ID:g8xblpHC0
スクエニゲーにも興味を失ったが、チョンゲーなんてもっとどうでもいい
54ゲーム好き名無しさん:2008/12/06(土) 02:07:37 ID:/Ut7QyYB0
>>53
だったら今のままオフゲーだけやってればいいと思うよ
55ゲーム好き名無しさん:2008/12/06(土) 02:40:16 ID:g8xblpHC0
国産オンゲやってますが?
56ゲーム好き名無しさん:2008/12/06(土) 03:58:28 ID:/Ut7QyYB0
国産オンゲでFFでもなくチョンゲよりましなオンゲって何だ?
まさか、モンハンとか言わないよなw
57ゲーム好き名無しさん:2008/12/06(土) 05:00:29 ID:nXVxU959O
DQもFFもゲーム性で勝負してる訳じゃないし、出来る品物でもないし
その日本のヌルい消費者相手の大衆娯楽屋のスクエニが降伏って言われても、え?張り合ってるつもりだったの?
っていう感想しか出てこないな。

内向きの縮小再生産を延々繰り返して、膨れ上がった会社維持して社員養うのにてんやわんやの会社じゃん
成り上がりの新参メーカーが盟主気取りってどうなんだろう
規模だけじゃ業界の牽引なんて出来ゃしねぇっつの。
数字がデカいから結果的にそうなってるってだけで、ゲーム性のところでの、文化的な所での影響はかなり軽微だろうよ

もっとも更に10年20年してDQFFで育った世代が今よりも上に流れてきゃ
またガラッと変わるんだろうけど・・・

アーケードからの老舗は、そんなスクエニを尻目に、やる事やってしっかり技術蓄えてるのにね

何だかんだで、大手で最初にくたばるのはスクエニじゃないかと思ってる
このまま一般層のゲーム離れで尻すぼみの業界ごと泥舟で心中だよ
58ゲーム好き名無しさん:2008/12/06(土) 13:34:07 ID:5faNNaag0
チョンも毛唐もスクエニ如きなんて買収したくないしな
不良債権しかないメーカーに魅力なんて無いだろ
59ゲーム好き名無しさん:2008/12/06(土) 17:25:47 ID:XGPk6HuB0
>>56
モンハンは面白いぞ
個人的にはアトラスの、真・女神転生IMAGINEの方が好きだがね。
60ゲーム好き名無しさん:2008/12/06(土) 22:04:18 ID:/Ut7QyYB0
>>59
モンハンが面白い???
あの超ゆとり仕様の貧弱モンスターを永遠とタコ殴りするだけのゲームがか?
あれが面白いとかある意味うらやましいよw
61ゲーム好き名無しさん:2008/12/07(日) 09:32:50 ID:7iHJ9e7V0
>>60
やったことないのなら語らない方がいいよ
見ていて痛々しい
62ゲーム好き名無しさん:2008/12/07(日) 11:59:26 ID:wAQOq28/0
>>61
60だけどやった事あるけどw
言い返せないからって、妄想とか言って逃げるのは見苦しいよw
双剣乱舞してるだけでフルボッコ、
もしくは火事場ガンナーでフルボッコオンラインじゃねーかwww
ああそれからネトゲーなのに人間関係がオフライン並のクソゲーだな。
一応猟団(クランみたいなもの)あるのに一緒に狩りできる仲間が一度に4人までしか
いないとかwww
63ゲーム好き名無しさん:2008/12/09(火) 02:07:07 ID:NBS6tRPo0
今回のFF11^^
http://www.playonline.com/pcd/topics/ff11/detail/3799/detail.html
11月
 ■e<お待たせしました^^新コンテンツを開発しました^^12月もいっぱいお金ちょうだい^^
 ●<する
12月
 ■e<作れなかったw延期www毎度^^ ばいば〜いw
64ゲーム好き名無しさん:2008/12/25(木) 13:37:25 ID:uCCU6i9q0
今年は和田発言でやっと自分の置かれた立場を今更ながら理解した
日本のゲーム関係者大杉、そして涙目氏ね乙
65ゲーム好き名無しさん:2008/12/25(木) 14:58:48 ID:xdgB5OPsO
>>62
ああ、そんな楽しみ方しかできない奴なんだな…
66ゲーム好き名無しさん
友達いないんでしょう
そんな性格してそうだし