ファイアーエムブレム トラキア776 第29章

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲーム好き名無しさん
○ファイアーエムブレムワールド
http://www.nintendo.co.jp/fe/
任天堂によるシリーズ公式サイト

○ファイアーエムブレム トラキア776 公式HP
http://www.nintendo.co.jp/n02/shvc/bfej/

○VCファイアーエムブレム トラキア776
http://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_fet/index.html

○前スレ
ファイアーエムブレム トラキア776 第28章
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1196684716/l50

○ログ倉庫(2007年4月 更新停止)
http://members.at.infoseek.co.jp/fire_emblem2ch/fe.html

○関連スレ
ファイアーエムブレム聖戦の系譜 〜第138章〜
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1219146287/l50
2ゲーム好き名無しさん:2008/08/23(土) 22:17:51 ID:OXJAm0b30
●追撃時の必殺補正値

【5倍】
フェルグス・マリータ・パーン・ホメロス・リノアン・デルムッド
【4倍】
ハルヴァン・シヴァ・カリオン・オルエン
【3倍】
オーシン・マチュア・アスベル・ロベルト・ディーン・セティ・ガルザス
【2倍】
リーフ・タニア・ヒックス・ミーシャ・アマルダ・コノモール
【1倍】
フィン・エーヴェル・ダグダ・マーティ・ロナン・サフィ・ラーラ・ブライトン・カリン・ダルシン・ナンナ・
セルフィナ・ケイン・アルバ・フレッド・セイラム・ティナ・トルード・グレイド・エダ・ラルフ・ミランダ
【0倍】
リフィス・イリオス・スルーフ・サラ・シャナム・ゼーベイア・サイアス
3ゲーム好き名無しさん:2008/08/23(土) 22:18:51 ID:OXJAm0b30
●聖戦士の書の効果

ヘズル:HP+30% 力+10% 幸運-10%
バルド:HP+5% 力+5% 技+5% 速さ+5% 幸運+5% 守備+5%
セティ:HP-10% 魔力+10% 速さ+30%
オード:技+30%
ネール:HP+10% 力+10% 技-10% 守備+10% 体格+10%
ファラ:力+5% 魔力+5% 技+10% 速さ+10%
ヘイム:魔力+30% 幸運+10% 守備-10%
ダイン:力+5% 速さ-10% 守備+30% 移動+5%
ウル:技+10% 速さ+10% 幸運+10%
ブラギ:力-10% 魔力+10% 幸運+30%
ノヴァ:力+30% 魔力-10% 速さ+10% 幸運-5% 守備+5%
トード:HP+5% 力+5% 魔力+5% 技+10% 幸運+5%

(共通効果:書を所持したユニットは必殺を受けなくなる)
4ゲーム好き名無しさん:2008/08/23(土) 22:19:42 ID:OXJAm0b30
●再行動率

【☆5(25%)】
パーン・ティナ・サラ・ガルザス
【☆3(15%)】
ロナン・スルーフ・サイアス
【☆2(10%)】
エーヴェル・リフィス・ディーン・セティ
【☆1(5%)】
リーフ・ダグダ・ラーラ・フェルグス・アスベル・シヴァ・カリオン・ロベルト・オルエン・マリータ・
トルード・ホメロス・イリオス・ミーシャ・アマルダ・コノモール
5ゲーム好き名無しさん:2008/08/23(土) 22:20:40 ID:OXJAm0b30
こちらはファイアーエムブレム トラキア776について語るスレッドです↓
6ゲーム好き名無しさん:2008/08/24(日) 03:11:59 ID:dDnbfLb80
おつ
7ゲーム好き名無しさん:2008/08/24(日) 06:36:33 ID:4MbQnbsC0
                  _   _        _
    __ヽ          ‐=\\=\\ ‐=≡彡  !  −=三=≡−
   ノ´'´゙''ヾ      −=≡二 ミ\\=\\ ‐=三.l l −=< ̄  ̄ フ
  ルノノリハ)〉      ―=     = \\=\\ ‐=! i  ‐≡三> /
   リ9゚ ー゚ノ∩ −‐=二     ‐=三 > >‐ > > =i l ‐≡三/ /
  /´})大({.ノ      ‐=    ‐≡//=// =.i ! ‐=/ <三二≡/l
 ./ '"/_jlゝ`ヽ       ‐=二=//=// −≡__i !__‐=〈_ _ _ ノ
 ヽ_/ノヘ.)〜′       .‐=//=// −=三    i三 ‐= 三 二 三
                   ̄    ̄        ̄  ̄
これは>>1乙 じゃなくてグラフカリバーなんだから 変な勘違いしないでよね
8ゲーム好き名無しさん:2008/08/24(日) 23:22:37 ID:1glL4GD/O
前スレ埋まる前に落ちたぞヲイw

ほしゅ
9ゲーム好き名無しさん:2008/08/25(月) 01:17:13 ID:bEDuA2H+0
>>1
このさいはっきりと申し上げます

前スレは、かつて
>>1を乙するために立てられた

そして、今また
>>1の身代わりとなり
dat落ちされた

なぜ
そのようなことになったのですか?

あなたは
なぜそこまでして新スレを立てるのか
旧スレを落としてなぜ>>1乙と言われるのか

その意味を
よく
お考えください・・・
10ゲーム好き名無しさん:2008/08/25(月) 01:56:55 ID:fvOW203a0
>>1乙マリータは俺の嫁
11ゲーム好き名無しさん:2008/08/25(月) 19:01:25 ID:ma4R/rYs0
>>1
VCだけどはじめてクリア
どのFEもだが勝手がわかってくるのですぐ2週目やりたくなるから困る
12ゲーム好き名無しさん:2008/08/25(月) 22:48:32 ID:fghj6MuWO
このゲーム、色々考えて頭痛くなったり上手くいかなくてイライラしたりするけど、やめられないとまらないから困る。
13ゲーム好き名無しさん:2008/08/25(月) 23:36:11 ID:sQ4MXFEp0
ノーダメ縛りけっこう進んでるんだね
河越えたとか正直スゲー
14ゲーム好き名無しさん:2008/08/27(水) 12:50:10 ID:Muc5BMlo0
トラキア始めました。

グラフィックにお金かかってないせいか、
暁より面白いと思っているのは自分だけ?
15ゲーム好き名無しさん:2008/08/27(水) 12:53:55 ID:0Bc4R0Y60
何が言いたいのか全くわからん。
元はSFCソフトなんだから金がかかってないのは当たり前だし
グラだって今に比べればショボイのは当たり前だろ。

それが理由で暁より面白いとか理解不能だわ。
16ゲーム好き名無しさん:2008/08/27(水) 13:17:29 ID:Muc5BMlo0
>>15
最初から難易度が高くてやりがいがあります。
この頃はなかみで勝負って感じが好きです。
17ゲーム好き名無しさん:2008/08/27(水) 20:20:47 ID:eCI1rMpX0
>>16
言っておきますが、きちんとそとみでも勝負してます。
18ゲーム好き名無しさん:2008/08/27(水) 22:04:08 ID:ykUrr/PW0
中身も素晴らしが、聖戦の付属品に12神で不明になってる2つの穴が
今作で明らかになってるのがいい!とあのころ思ってた
19ゲーム好き名無しさん:2008/08/27(水) 23:04:50 ID:0cmaIGy20
暁より良いのはやればわかるよ
20ゲーム好き名無しさん:2008/08/27(水) 23:07:19 ID:FfBFVexx0
暁はトラキアの失敗から何も学んでないな
カップリング的な意味で
21ゲーム好き名無しさん:2008/08/28(木) 17:45:57 ID:moIZEXZY0
なんでサラ人気ないん?
22ゲーム好き名無しさん:2008/08/28(木) 20:10:48 ID:CweYG42r0
ダークマージじゃないから
23ゲーム好き名無しさん:2008/08/28(木) 21:40:35 ID:jnfehTVE0
じゃあ、サラは俺がもらっていきますね
24ゲーム好き名無しさん:2008/08/28(木) 21:50:35 ID:D3QDa12JO
それはマンフロイおじいちゃんだぞ
25ゲーム好き名無しさん:2008/08/28(木) 22:08:04 ID:B6A+Pf4J0
マンフロイの髪はまっサラサラ
26ゲーム好き名無しさん:2008/08/29(金) 01:27:52 ID:7kDgrWLs0
>>14
ゲームは金じゃなくて製作者の愛と知れ、このバカ者
27ゲーム好き名無しさん:2008/08/29(金) 02:02:10 ID:X+5dOHmnO
今のISじゃ、いくら金や時間かけても 
シナリオやシステムがよくなるとも思えない
28ゲーム好き名無しさん:2008/08/29(金) 06:52:30 ID:6iD/E1yu0
マンフロイも存外情けない
率先して近親者を子供狩りに差し出すの手本を示さないとは
権力に飽かせて身内の徴兵逃れをさせる俗物と同類ではないか
29ゲーム好き名無しさん:2008/08/29(金) 08:15:43 ID:+z7xnPtkO
仲間にしないか捕虜にしたまま最終章行ったら
ゾンビにされとる
30ゲーム好き名無しさん:2008/08/29(金) 09:22:15 ID:Vcv4zEsPO
きっとアレだ、賊か何かにサラ殺される→魔戦士になるけど可愛い孫を復活させる

と言う身内に甘いおじいちゃんのry
31ゲーム好き名無しさん:2008/08/29(金) 11:08:55 ID:oUj6GPRx0
ロプト内でキアとか光魔法使えるのは相当貴重な戦力なのでは?
マンフロイのこと抜きにしてもサラは生かされると思う。
32ゲーム好き名無しさん:2008/08/29(金) 11:50:14 ID:Lqmt/u6C0
なんとか5章をクリアできた・・・
と思ったら6章も戦ってクリアしようとするとすげぇ難しそうじゃねーか
Sナイトにアーマー軍団とかどうしろと
33ゲーム好き名無しさん:2008/08/29(金) 13:14:57 ID:+z7xnPtkO
アイゼナウの出る場所をふさぐとだいぶラクになる
あとはシヴァが変な再行動をしないよう祈るのみ
34ゲーム好き名無しさん:2008/08/29(金) 13:17:38 ID:SWo36JgP0
それは7章
35ゲーム好き名無しさん:2008/08/29(金) 13:30:13 ID:P8YSdveC0
>>32
いっつもそこは、カリンで村訪問だけしてさっさと離脱してるな。
稼ぎは別のマップでも出来るし
36ゲーム好き名無しさん:2008/08/29(金) 13:51:56 ID:+z7xnPtkO
>>34
ゴメン間違えた
37ゲーム好き名無しさん:2008/08/29(金) 14:14:58 ID:TgcYJelq0
>>32
やってみれば、意外となんとかなる。
増援以外は概ね全滅させて離脱も可能。
38ゲーム好き名無しさん:2008/08/29(金) 14:30:00 ID:7b3zE/2k0
十二魔将完全版と戦おうと思って該当キャラ全部24外で放置してきたのに
なんかドライだけ顔なしのままなんだけどどうなってんのよさ
39ゲーム好き名無しさん:2008/08/29(金) 20:02:03 ID:8660+aW+0
これから初めてトラキア始めようと思うんだけど、クリアタイム何時間くらいになりそう?

プレイスタイルは
・仲間になるキャラは全員そろえる、死者ゼロ
・非買品は壊れない程度には使用(リペアあるんだっけ?)
・ボスチクはやらない、無駄にターンかけない(評価はあまり気にしないけど)

ちなみにFEの経験は、外伝、暗黒竜、紋章は各1回クリア
聖戦は10回以上、TS2回、BS3回
40ゲーム好き名無しさん:2008/08/29(金) 20:11:36 ID:8660+aW+0
長々書いたけど、やっぱ時間とか気にせずプレイすることにした
むだレスすまね
41ゲーム好き名無しさん:2008/08/29(金) 21:01:22 ID:aXtgqJ6i0
9分の間に何があったw
42ゲーム好き名無しさん:2008/08/29(金) 21:26:26 ID:sEqdFH/iO
長短いろいろあるけど、1章平均1時間くらいと考えて30〜40時間くらいかね>プレイ時間
リセットしてやり直しや稼ぎをするか否かで変わるだろうけど
43ゲーム好き名無しさん:2008/08/29(金) 22:09:26 ID:8660+aW+0
>>41
考えたら、いくら時間がかかろうと結局は絶対プレイするからね
せっかくプレイできるようになったんだから

>>42
回答サンクス

1章をやって担ぐとかだいたい理解したから、これから本プレイ始めます
ではでは
44ゲーム好き名無しさん:2008/08/30(土) 04:14:28 ID:1BkWgOg50
>>42
聖戦の設定をおさらいしておくとさらに楽しめる!
45ゲーム好き名無しさん:2008/08/30(土) 06:37:07 ID:5StYtP2o0
ランダム移動力アップうぜー
伸びないとやり直したくなるじゃないか
固定でいいのに
46ゲーム好き名無しさん:2008/08/30(土) 08:09:46 ID:8P/DOyuF0
これ同じマップでも敵のパラけっこう変わるな
やり直して、同じように行動したのに敵を倒せなくてびびった
47ゲーム好き名無しさん:2008/08/30(土) 11:41:45 ID:d7HWmv0p0
12章の索敵MAP、つり橋のカギかPナイトいないと詰み?
48ゲーム好き名無しさん:2008/08/30(土) 12:24:18 ID:zQNK/3Ka0
確かカギ持ってる山賊がいなかったっけか
49ゲーム好き名無しさん:2008/08/30(土) 12:40:31 ID:d7HWmv0p0
気付かずに倒してかな
もう一回やってみるよ
50ゲーム好き名無しさん:2008/08/30(土) 23:12:07 ID:1BkWgOg50
>>46
リセパラ下げでロングソードを早く奪うんだ!
51ゲーム好き名無しさん:2008/08/31(日) 02:39:41 ID:HSTUgFGf0
>47
 鍵は要らないと思うが
 リフィス・ラーラでも橋OKのはず
 鍵持たせんの忘れんなよ

 橋まで行って あれ?
 鍵もってねージャン\(^o^)/ は何度かあるw
  
52ゲーム好き名無しさん:2008/08/31(日) 11:25:59 ID:7T17tfCa0
聖戦士の書って全部集めないとだめなの?
全部集めないと真のエンディング見れなかったりとかするの?
53ゲーム好き名無しさん:2008/08/31(日) 12:01:15 ID:2hB7FAfr0
完全なお助けアイテムだから別に無くても進行上全く関係ない。
ただ書で育てないと後半ちょっとツラいかもな
54ゲーム好き名無しさん:2008/08/31(日) 16:18:31 ID:KtAgs1Ws0
エーヴェルおばさんをキルユニットにしてるんだが、途中で抜けたりしないよなこの人?
55ゲーム好き名無しさん:2008/08/31(日) 16:25:44 ID:+Zxk+UxTO
>>54
お疲れ様でした
56ゲーム好き名無しさん:2008/08/31(日) 16:26:08 ID:vJ+8VNCLO
>>54
事実上3章まで
57ゲーム好き名無しさん:2008/08/31(日) 16:26:21 ID:KtAgs1Ws0
^^
58ゲーム好き名無しさん:2008/08/31(日) 16:54:08 ID:jhg4cdBn0
>>54-57
流れにワロタ
59ゲーム好き名無しさん:2008/08/31(日) 17:58:22 ID:1eNBtRIJ0
育たないだけでなく序盤で抜けるからな
ジェイガンよりある意味たちが悪いw
60ゲーム好き名無しさん:2008/08/31(日) 18:39:38 ID:7T17tfCa0
>>53
回答d
一個とり逃したがもう気にしない
61ゲーム好き名無しさん:2008/08/31(日) 18:41:58 ID:OdJ3HQPi0
ヘイムとセティは欲しいよね
62ゲーム好き名無しさん:2008/08/31(日) 23:53:02 ID:suj0lT+f0
セティはHP成長率が−されるからいらない
63ゲーム好き名無しさん:2008/09/01(月) 00:15:46 ID:b5kU2M4t0
>>45
そういう完璧主義者の神経症を全力で逆撫でするように作られたゲームです。
64ゲーム好き名無しさん:2008/09/01(月) 04:33:37 ID:b6x58e7X0
移動力に関してはマーシナリー冷遇すぎ
65ゲーム好き名無しさん:2008/09/01(月) 11:38:23 ID:ULzhy9x+O
マーシナリーって聖戦のフォーレストや紋章の勇者と比べて野蛮なイメージ
66ゲーム好き名無しさん:2008/09/01(月) 12:13:53 ID:b5kU2M4t0
フォーレストって日本語に訳すとなんなんだろうな?
森じゃ意味わからんし。

森に潜むゲリラ兵、みたいな意味の造語か?
67ゲーム好き名無しさん:2008/09/01(月) 20:49:34 ID:TXC3S+G30
VCやり始めたけど武器レベルってレベルアップで上がるでいいんだよな?
あと少数精鋭でいったほうがいいのか?それとも疲労のことも考えて予備に育てたほうが良いのか?
1章ではリーフやタニアのレベルが上がらないから捕らえるあまりやらなかったけどいいよな?
なんかすげー不安、気に入ったキャラでクリアできればそれでいいんだけど

すいません、クレクレ君みたいで
68ゲーム好き名無しさん:2008/09/01(月) 20:55:31 ID:Cb+0EDd3O
>>66
昔聖戦スレに書いてあったけど、傭兵って意味らしい。フォレストナイトも傭兵騎士みたいな感じ。
69ゲーム好き名無しさん:2008/09/01(月) 21:01:36 ID:RhFCe9qo0
>>67
武器レベルはレベルアップじゃ上がりません。
同じ種類の武器を役50回くらい使えば(杖は空振りもOKだったかな・・・)武器レベルが一つ上がります。
槍は最終的に使えないので(最後は城内戦が続く為)、注意です。

あと、紋章の謎の頃のようにあまりに少数精鋭でいくのは難しいような気がします。
疲労のこともあるのである程度は満遍なく育てた方がいいかもしれないです。
まぁ、俺も一回しかクリアしたことない初心者のようなもんなので参考になるとは思えませんが。

上級者の人たち補足お願い。
70ゲーム好き名無しさん:2008/09/01(月) 21:10:53 ID:b5kU2M4t0
>>67
よっぽどのことをやらかさない限り、本当に詰まるってことは少ないから大丈夫。

細かい点を言い出すときりがないし楽しみも削ぐので、まぁ最初は当たって砕けろ。
それがFEだ。
71ゲーム好き名無しさん:2008/09/01(月) 21:27:58 ID:dj0sYVaS0
負け数が総合評価に影響しなってことは
「バリバリ死んでリセットして下さい」ってことなんだよな
しかし敵の50%とかほぼ必中と言ってもいいくらいだなこれ
72ゲーム好き名無しさん:2008/09/01(月) 21:38:20 ID:TXC3S+G30
>>69
>>70
ありがとうございます
レベルアップと同時に武器レベル上がったんで勘違いしたみたいです
まだ2章の途中ですががんばります
73ゲーム好き名無しさん:2008/09/01(月) 23:24:31 ID:F8LIsKtr0
>>68
傭兵でいいのにな
なんで聖戦はあんなに英語かぶれなの
74ゲーム好き名無しさん:2008/09/01(月) 23:35:20 ID:YPulQNIe0
>>68
ちゃんとした根拠は語られてなかった気がする
75ゲーム好き名無しさん:2008/09/02(火) 00:23:41 ID:zqrTKxpFO
最近VCで落としたんだが
エリートモードってどんだけゆるくなる?
76ゲーム好き名無しさん:2008/09/02(火) 00:33:10 ID:sxD7LaqC0
トラキアが面白いと聞いて

売ってない場合はどうすればいいの?
DSとかで出る予定ないんですか><
77ゲーム好き名無しさん:2008/09/02(火) 01:11:30 ID:DkbFEkGT0
>>76
出ないと思うよ

まぁWiiのVCで落として遊びなよ
78ゲーム好き名無しさん:2008/09/02(火) 02:45:44 ID:GEb5y0sj0
何か妙に新規の人間が多いな
79ゲーム好き名無しさん:2008/09/02(火) 05:06:45 ID:RACh2xp30
いまのヌルFEになれた手合いからすれば糞ゲかもなw
80ゲーム好き名無しさん:2008/09/02(火) 09:03:05 ID:p8IefhCx0
>>75
早い段階でレベル上がるから最難関の序盤が楽になる
中盤以降は早くレベルが上がる関係で、レベルUP時に修正される書の
効果が得られず最終段階で若干弱く感じる

序盤が相当きついゲームだからエリートモードでクリアー目指す
だけなら楽だよ。でもせっかくだから初なら普通でやれば?と思う・・
81ゲーム好き名無しさん:2008/09/02(火) 09:31:42 ID:QsOWrWqk0
VCで落として久しぶりにやってるが
だいぶ忘れてて最初とまどった。
システム覚えるまで難しいし最近のFEにはない緊張感がもてる。
82ゲーム好き名無しさん:2008/09/02(火) 11:09:59 ID:zqrTKxpFO
>>80
thx
昔ロッピーでクリアできずに投げたんだわw
今はそんなに時間も取れないからエリートモードでやろうかなーと。
使わなかったキャラも育てやすそうだし。
83ゲーム好き名無しさん:2008/09/02(火) 12:54:36 ID:sxD7LaqC0
>>77
>まぁWiiのVCで落として遊びなよ

VCで落とすとはどういった意味でしょうか?
84ゲーム好き名無しさん:2008/09/02(火) 13:10:38 ID:HcmMLoYUO
>>68
フォーレストは「前線に立つ者」って意味じゃなかったっけ
グラフィックも踏まえると勇者だと思うけど
85ゲーム好き名無しさん:2008/09/02(火) 16:23:32 ID:macxeK2/0
それもこじつけくさかった気がする
86ゲーム好き名無しさん:2008/09/02(火) 20:14:52 ID:npwE3Pzn0
>>83
釣り…じゃないよね?
wiiのバーチャルコンソール(VC)でダウンロードすればいいって事だよ
あと、特に意味がないならメール欄に半角小文字で『sage』って入れてね
87ゲーム好き名無しさん:2008/09/02(火) 20:19:31 ID:npwE3Pzn0
>>83
書き忘れ。
wiiポイントが900ポイント必要。お金でいうと900円。詳しくは下で
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/shopping_ch/wii_points/index.html
何でも人に聞かないで、Googleとかでちょっと調べてみるのもいいと思うよ!

これで釣りだったら俺馬鹿だよな…
88ゲーム好き名無しさん:2008/09/02(火) 20:34:59 ID:e80HQVrY0
>>84
foreという言葉には確かに「前」という意味はあるんだが
そこからどう捻ってもフォーレスト=前に立つ者、にはならない。
89ゲーム好き名無しさん:2008/09/02(火) 20:35:50 ID:SOjhV+fi0
森さん、でいいじゃねーか
90ゲーム好き名無しさん:2008/09/02(火) 20:39:36 ID:5AUb3/F50
聖魔のユニット紹介では綴りがforestじゃなくてforrestになってるから森ではないらしい
91ゲーム好き名無しさん:2008/09/02(火) 21:18:50 ID:1TgZHeVp0
>>87
       m9
        ノ
プギャー!  (^Д^)
      ( ( 9m マwジwレwスw
       < \
92ゲーム好き名無しさん:2008/09/03(水) 01:39:21 ID:hgK5X7eQ0
>>90
forrestじゃ完全に固有名詞じゃん。ますます意味不明になる。
93ゲーム好き名無しさん:2008/09/03(水) 03:29:34 ID:U/6nBU800
ますますと言うがもともと意味不明な訳で
94ゲーム好き名無しさん:2008/09/03(水) 06:03:14 ID:MQqIg3pmO
暗黒竜のファルシオンて剣の種類の名前だし
和風なら神剣脇差しってとこか なにこれ
95ゲーム好き名無しさん:2008/09/03(水) 09:57:42 ID:hxGACfWo0
FE名詞の綴りは極めていい加減だから何の参考にもならない。
96ゲーム好き名無しさん:2008/09/03(水) 10:06:41 ID:D8wiXkHy0
部隊表の会話がこの頃はまだなかったんだな
97ゲーム好き名無しさん:2008/09/03(水) 10:18:37 ID:lOj63wAQ0
会話のイベントは事前にヒント欲しいわ
エリートの剣と踊り子チェンジ逃したし
あと外伝の行き方も攻略サイト見ないとちょっとキツイな、でも超おもしろいね
98ゲーム好き名無しさん:2008/09/03(水) 10:20:18 ID:nf/8tCB10
>>82
おいらも発売当初SFCが古きくなって調子悪かったから1度投げた口、
神経質にならず強力な武器を惜しげもなく使用するのが
早くクリアーできると最近わかってきた・・・
書は移動と体格以外、最後の方の恩恵は深く考える必要なっしんぐ
初クリ目指して頑張ってくれ!
99ゲーム好き名無しさん:2008/09/03(水) 15:31:12 ID:C+Xg0u2t0
>>97
アイテム取り逃しても外伝行かなくてもクリアはできる
エリートの剣も踊り子も勇者の弓もドラゴンランスもなかったけど
大丈夫
2週目以降のお楽しみって事で
100ゲーム好き名無しさん:2008/09/03(水) 18:28:45 ID:3lVEG7AcO
紋章の謎から順々にやってきたが、トラキアのロングアーチ系がかなり苦手、今21章まで来たが、あまりにも数が多くて少しへこんだ。ここの攻略ってやっぱり地道に行くしかないかなあ?
101ゲーム好き名無しさん:2008/09/03(水) 18:45:27 ID:U/6nBU800
ブリザードとサンダーストームで蹴散らせばいい
102ゲーム好き名無しさん:2008/09/03(水) 19:06:52 ID:w7b4Iu9GO
あと5歩くらいまで飛兵進めて踊る、撃破したら重なった他のアーチの攻撃範囲から離脱

硬いキャラに更にエリート剣持たせて守備+5、大抵攻撃されないから突っ込める

などなど
103ゲーム好き名無しさん:2008/09/03(水) 19:39:53 ID:3lVEG7AcO
>>101
>>102
レスありがとう。
取り敢えず一つ一つ潰して進軍してみる。
しかし、トラキアは難易度が高くておもしろいなあ。
104ゲーム好き名無しさん:2008/09/03(水) 21:40:40 ID:nF9fOfO40
ミランダの風ってAにするの無理かね?
105ゲーム好き名無しさん:2008/09/03(水) 21:59:33 ID:D8wiXkHy0
リセットしたいけど良成長したキャラがいるせいで迷う
タニアの成長率やばすぎだろ、2,3連続で6個もステータス上がった
106ゲーム好き名無しさん:2008/09/03(水) 23:09:54 ID:hgK5X7eQ0
しかし弓兵という
107ゲーム好き名無しさん:2008/09/03(水) 23:27:31 ID:YQvn35A00
>>104無理なわけないじゃん。やりたいならやれば?
108ゲーム好き名無しさん:2008/09/04(木) 00:16:07 ID:MPq8K6rh0
>>105
あるある

タニアを愛でるんだ
彼女はいい子だ
109ゲーム好き名無しさん:2008/09/04(木) 00:18:24 ID:wBee10K50
評価狙いで弓を育てるコツを
110ゲーム好き名無しさん:2008/09/04(木) 01:20:11 ID:4OT28q6R0
ゼーベイアまで温存しておいて存分に使用しろ
111ゲーム好き名無しさん:2008/09/04(木) 10:57:25 ID:y2VupqRs0
18章の副官を説得するのうざすぎる
全員ぶっころしたよ
112ゲーム好き名無しさん:2008/09/04(木) 14:19:57 ID:0NVKg7mN0
おれそこで何時間かかったか覚えてないわ・・・
使わなくても仲間になる奴は全員仲間にしたいって考え方だからなぁ。
113ゲーム好き名無しさん:2008/09/04(木) 19:07:31 ID:ATagUebFO
体格20とか同士討ちとか面白すぎるぜピキピキ>18章の捕虜
114ゲーム好き名無しさん:2008/09/04(木) 19:23:37 ID:apqiAsPC0
敵いないようにして王座左上から一斉に人質放り込んでる
あとは運任せw
115ゲーム好き名無しさん:2008/09/04(木) 21:55:17 ID:B7IyiC47O
メンバーカード絡みのカスソルジャーが玉座に4匹一緒にいるのはスリープやシーフ、手槍を壁越しに壊れるまで反撃できない味方に向かって投げさせる…

で、牢屋まで8ボケをおびき寄せて入口を最強状態の弓兵で一歩退いて塞ぐ

   壁
 ボケ壁
ボケボケ弓
 ボケ壁
   壁

こんな感じ
人質は全員担いで動けなくしておく

8ボケのだれかが弓兵を攻撃…弓兵下げて攻撃してきたボケと人質のイベント起こして
次のターン人質とボケ担いで弓兵を盾にする(弓兵攻撃を受ける)

次のターンに担いだ味方を下げる…で、弓兵を一歩下げる

また弓兵に攻撃してきたボケに対応する人質を出す(この時点で担いだままだったボケを降ろす)

以下、繰り返し
弓兵の数少ない晴れ舞台がこんなストレスの溜まる作業とはね…

変なところで再行動する8ボケに対応するのに1番確実なのがこれ
あと人質が誰が誰だかわからん顔なのにも対応できる。違うヤツならイベントが起きないだけ
対応するヤツと取り替えればいい
ええいクソが…書いてて頭にくる

結論―やっぱイベント無視したほうがいいや
116ゲーム好き名無しさん:2008/09/04(木) 22:03:21 ID:wBee10K50
シーフで8馬鹿の武器全部パクっちゃえばいいのよ
117ゲーム好き名無しさん:2008/09/04(木) 22:49:06 ID:mx0ObhzzO
>>116
胴衣。それなら手間はかかるがノーリスクだよなw
118ゲーム好き名無しさん:2008/09/04(木) 22:57:09 ID:jFqFx8YP0
10章でオルエンからダイムサンダ盗ったらどうなるの?
後で仲間になるとき手ぶら?
119ゲーム好き名無しさん:2008/09/04(木) 23:02:19 ID:ATagUebFO
>>118
仲間になる時は新品のダイムサンダ持ってくるよ
120ゲーム好き名無しさん:2008/09/04(木) 23:11:09 ID:GGvav9fM0
18章は一人眠らせるだけで楽勝だよ
茶のリンクからトラキア攻略してるサイト見てこい
121ゲーム好き名無しさん:2008/09/04(木) 23:20:02 ID:GGvav9fM0
ごめん、茶からリンクされてないわ
トラキア SSSでググって適当に探して
122ゲーム好き名無しさん:2008/09/04(木) 23:23:57 ID:RCO8Pv2HO
ティナうっぜシーフとかマジうっぜ
→サイレス使えばいいじゃん俺天才


チクチクしてラーラも20になったからクリアするぜ


出 な い 会 話 コ マ ン ド
123ゲーム好き名無しさん:2008/09/04(木) 23:59:10 ID:ATagUebFO
>>122
先にラーラかリフィスをティナの隣にワープで飛ばしてシーフ盗んじゃえばおk
パーンとかはなにもしてこないし扉さえ開けなけりゃ安全地帯。チクチクしなくてもティナと傷薬リレーしてればレベルもあがる。
124ゲーム好き名無しさん:2008/09/05(金) 00:06:48 ID:h6VwBjKe0
チクチクじゃないと武器レベル上がらないんだよね
125ゲーム好き名無しさん:2008/09/05(金) 00:14:36 ID:whS9apviO
>>123
あ、その手があったか
まぁチクチクってのはリレーのつもりで言ったんたけど
他に盗賊育ってないし
右下宝確保して他ユニットで扉開け→宝取り返し→パーン説得の流れかな
ついでに踊り子は捕獲→解放なら死亡扱いにされないのかね
増援が持ってくるワープほしいんだけどさ
126ゲーム好き名無しさん:2008/09/05(金) 00:20:21 ID:Go5i8fLgO
>>109
エリートMをタニアに
127ゲーム好き名無しさん:2008/09/05(金) 00:31:38 ID:eS/PxrWq0
てかラーラは2回CCできるから聖戦士の書持って傷薬リレーで
育ててたら再行動するより自分で戦った方が良いだろと思うぐらい
強くなってしまうから困る
128ゲーム好き名無しさん:2008/09/05(金) 00:51:57 ID:llyRea5W0
>>124
魔力が結構上がってくれるもんだから魔法剣持たせようとしたら、武器Lvがもの凄く足りてないとかありすぎる
129ゲーム好き名無しさん:2008/09/05(金) 00:52:54 ID:6j70yoP40
確かに他の誰か一人を再行動させるより、ラーラ自身が戦った方が手間少ないよな。

盗むか殺すか踊るかでいつも迷う
130ゲーム好き名無しさん:2008/09/05(金) 01:06:30 ID:h6VwBjKe0
おまえらいつもラーラをそんな強くしてるんだ
131ゲーム好き名無しさん:2008/09/05(金) 01:12:48 ID:OZUo8jxI0
ナイトプルフもったいないからシーフ→ダンサーで終了だな
132ゲーム好き名無しさん:2008/09/05(金) 01:54:49 ID:6JzrUiEH0
>>125
たしか捕獲した時点でもう駄目だった気がする
133ゲーム好き名無しさん:2008/09/05(金) 08:12:07 ID:whS9apviO
>>132
なんてこった
んじゃ諦めよ。めんどくせ
色々サンクス
134ゲーム好き名無しさん:2008/09/05(金) 08:22:18 ID:BsRIrF+rO
なぜ捕獲しただけで出てこなくなるのか

ワープ持ちの踊り子の視点では
捕獲 → れいーぷ → 解放

って感じか?
135ゲーム好き名無しさん:2008/09/05(金) 09:44:12 ID:FoMrkYzV0
オーシン「おい、大人しくしろ!」
踊り子A「いやああああああ!助けてぇ!犯されるぅ!」
オーシン「な、何もしてないだろ!タニアがいたらどうなることか…
     ええくそ、もう行っていいよ!あ、武器だけは一応貰っとくぞ」
踊り子A「(小声で)ご、ごめん…(退却)」
踊り子B「踊り子C、聞こえた?」
踊り子C「うん、可哀想な踊り子Aちゃん…パーンに助けてもらわなきゃ!」
踊り子B「だめよ。最近パーンはあのティナってガキに夢中で
     私達に目もくれないもの。今も寝室にあの子と引きこもってるわ」
踊り子C「あのロリコン!幻滅したわ。私達だけでも逃げましょう」
136ゲーム好き名無しさん:2008/09/05(金) 12:29:15 ID:og2ex5770
>>129
ラーラには杖は振れないだぜ。あと制圧も出来ない。
137ゲーム好き名無しさん:2008/09/05(金) 13:47:03 ID:h7mw+YOf0
>>135
微妙にリアリティがあって嫌だなぁ。
138ゲーム好き名無しさん:2008/09/05(金) 14:22:23 ID:Go5i8fLgO
4章外伝に一人だけいる敵女マージの末路
139ゲーム好き名無しさん:2008/09/05(金) 16:00:55 ID:M5GqjWjX0
4章外伝でダルシムがすぐ死ぬ
あとのこと考えるとどうしようか迷う
140ゲーム好き名無しさん:2008/09/05(金) 17:04:15 ID:naW/CeHy0
無闇に突っ込まなければおk
まぁ敵魔法使いの移動力がなぁ・・・
141ゲーム好き名無しさん:2008/09/05(金) 17:04:56 ID:RRm9ZnhcO
>>138
フォルセティで逝く人か
142ゲーム好き名無しさん:2008/09/05(金) 17:35:40 ID:Go5i8fLgO
扉の鍵使用後 突入したリフィスにサンダー盗まれて…
143ゲーム好き名無しさん:2008/09/05(金) 17:45:06 ID:apgsFBsP0
あいつはいつも嬲ってる
あの時点で魔力高いからチクチクやって傷薬渡してチクチク
144ゲーム好き名無しさん:2008/09/06(土) 05:57:18 ID:pOyUhV+CO
超育成プレイの結果、トラキア最強キャラはパーン
異論は認める
145ゲーム好き名無しさん:2008/09/06(土) 06:22:12 ID:dmRrdjDq0
>>144
ザコ相手ならそうかもしれんな。
タイマンでなら強い間接武器を持つ相手に一方的にボコられるのみ。
待ち伏せを持ってる時点で、エルフ相手にも分が悪い。
146ゲーム好き名無しさん:2008/09/06(土) 15:00:50 ID:eRu6Cj1P0
そういやアスベルって女だと思ってたけけどゲーム中の顔は男の子っぽいし
僕って言うのも変だなと思ってたら本当に男かよ
むむむ・・・
147ゲーム好き名無しさん:2008/09/06(土) 15:02:28 ID:ggsuqNkX0
とぼけるのがうまいね
君もこういうのを見て興奮するタイプなんだろう?
148ゲーム好き名無しさん:2008/09/06(土) 15:59:08 ID:0uZKGz0w0
>>146
あんな可愛い子が女の子なわけないだろ常考。
149ゲーム好き名無しさん:2008/09/06(土) 17:48:39 ID:0Ec66V3T0
「よいか>>1 マチュアの交尾というものはな──


ブライトン「マチュ…」

オッスオッス!

セイヤセイヤッ!

ブライトン「アッー!」

ヴォースゲー

ぬふぅ


──有無を言わさぬまぐわいであったそうな」

ガチムチ姐貴ゆえ獣のように求めずにはおれなかった
マチュアの交尾とはそうしたもの…」
150ゲーム好き名無しさん:2008/09/06(土) 17:50:16 ID:0Ec66V3T0
間違った。
>>149誤爆申し訳ない
151ゲーム好き名無しさん:2008/09/06(土) 19:18:03 ID:3DK9beB2O
>>149
マチュアがブライトンをペニスバンドでガン堀りと申したか
152ゲーム好き名無しさん:2008/09/06(土) 21:35:32 ID:eRu6Cj1P0
>>147
>>148
スーファミ版公式サイトの絵はどうみても女の子なんだもん・・・
男ってなってるの見落としてたせいでずっと「こいつは女だ」って言い聞かせてた
でもそれ知ったら今度はアスベルが女の子に見えてきて「こいつは男だ」って言い聞かせないといかん

>>142
その後逃げ道を塞がれて部屋の隅に逃げる様はやけにリアルだな
153ゲーム好き名無しさん:2008/09/06(土) 22:10:37 ID:2trsZtV10
>>152
おまえ可愛いな。色々と。
154ゲーム好き名無しさん:2008/09/06(土) 22:57:42 ID:X8cMsJk7O
イラストだと華奢って言うより体の線が女の子っぽいんだよなー。ミニスカみたいなヒラヒラした服装だし。>アスベル
ごっついガチムチ男魔導士もああいう服着てたるするのかな…
155ゲーム好き名無しさん:2008/09/06(土) 23:12:26 ID:AdNdOOIJ0
封印の剣の短パン賢者みたいにか
156ゲーム好き名無しさん:2008/09/06(土) 23:31:03 ID:eIieIMIsO
>>154
だがうちのアスベルはいつも大抵体格11くらいまであがってしまう
157ゲーム好き名無しさん:2008/09/07(日) 00:06:20 ID:dB27zRpq0
女の体格はバストのサイズ
男の体格はおにんにんのサイズ
158ゲーム好き名無しさん:2008/09/07(日) 00:49:35 ID:cqrTvZPG0
数年ぶりに終章のセーブデータを開けてみたら、
サラが移動力13もありやがった。
昔の俺よ、いったい何をしていたんだ。
159ゲーム好き名無しさん:2008/09/07(日) 01:08:27 ID:ixyi2Hux0
>>157
それ、TSスレでも言ってなかったか?
160ゲーム好き名無しさん:2008/09/07(日) 02:17:54 ID:rSaqWrddO
>>157
うちのリフィスは体格18だった。
161ゲーム好き名無しさん:2008/09/07(日) 02:56:44 ID:52jRN/Q+O
ララァが19に
162ゲーム好き名無しさん:2008/09/07(日) 08:59:19 ID:H4iAgH+O0
それはニュータイプの始祖だ
163ゲーム好き名無しさん:2008/09/07(日) 09:02:00 ID:vInNynF30
久々にトラ7始めて今22章なんだけど、
ふと気になって過去にやった最終章データが残ってたのを見たら、
全員クラスチェンジ済みでLV20、パラもほぼ20MAX。
あのマーティーでさえ魔力15以外MAX。
過去の自分が怖くなった。
164ゲーム好き名無しさん:2008/09/07(日) 09:29:34 ID:WkfD2lc+O
鉄の剣7章で補充しようにも、リフィスの体格が足りないせいですげー苦労する。鉄の大剣では重すぎ
8章のデータあるけど鉄の剣手に入る?
165ゲーム好き名無しさん:2008/09/07(日) 10:09:14 ID:gyuNRSfx0
>>164
捕獲で何とかならないかな?かな?
166ゲーム好き名無しさん:2008/09/07(日) 10:11:36 ID:lR7v/el50
>>164
8章、9章は剣装備の敵ほとんどいないなかったような
8章以降だったら編成のときに好きなだけ武器屋よって買えるけど、金がないの?
167ゲーム好き名無しさん:2008/09/07(日) 10:30:11 ID:WSRduy050
7章はレイピア1本盗めばそれでOk
傭兵から剣を取りたいなら、勇者の剣をケチらないことだな
9章で鉄の剣が2本手に入る
168ゲーム好き名無しさん:2008/09/07(日) 10:34:15 ID:WkfD2lc+O
>>165
ミスって誰かしら死ぬしひとつの章クリアするのに時間かかるからあとで手に入るならスルーしたかった
>>166
マジで?見落としてた。金は大剣で何とかする。
169ゲーム好き名無しさん:2008/09/07(日) 13:07:10 ID:8fSACmGC0
14章外伝でリワープ11本も手に入れたんだがこんなに必要?
いらなきゃ売りとばすつもりなんだけどな、あとその為同時に
ヨツムガンドも大量に手に入ったからセイラムも使おうと思ったんだが
こいつ使える?
170ゲーム好き名無しさん:2008/09/07(日) 13:19:09 ID:WSRduy050
リワープは半分ぐらい売っちまえ
闇は趣味
杖レベルがそこそこあるから使えなくはない
171ゲーム好き名無しさん:2008/09/07(日) 13:51:34 ID:8fSACmGC0
サンクス、まぁセイラムは加入からまだLv1しか上がってないか
使ってみるか、てかトラキアは杖使いがやたら多くどれれ育てようか
迷う、ティナ(シーフの杖)、サラ(キア)は必須として
サフィやリノアンと多くてマジ迷うわ
172ゲーム好き名無しさん:2008/09/07(日) 13:59:38 ID:5aPgE1K90
正直いすぎてもなんも困らんぞ。まぁ使うなら杖B以上は欲しいが。
セイラムは闇以外使えるってことを最近初めて知ったよ・・・結構器用だなこいつ
173ゲーム好き名無しさん:2008/09/07(日) 14:31:41 ID:lR7v/el50
ヨツムンガンド重いからなあ、だいぶ育てないと追撃でないのが
フェンリルは超強いけど闇Aにするの大変だし、運の初期値が2や3のやつはちょっと
174ゲーム好き名無しさん:2008/09/07(日) 18:53:06 ID:ywAh4/m/0
>>172
男シスターだからな。
175ゲーム好き名無しさん:2008/09/07(日) 18:57:51 ID:bhD12Kq10
魔力が伸びないからなあ花京院は
176ゲーム好き名無しさん:2008/09/07(日) 20:28:33 ID:SyJG/Ow80
あの重いヨツムンガンドを100回使わないとフェンリル使えないのが痛いしな
クラスチェンジで杖レベルが上がるのは大きいんだが、闇魔法レベルも1ランク上がってくれれば大分違ったろうに
177ゲーム好き名無しさん:2008/09/07(日) 20:44:17 ID:sxCDAIxUO
HPは高いから疲れ難い杖ユニットと割り切った方が楽
178ゲーム好き名無しさん:2008/09/07(日) 20:52:57 ID:ms323pJj0
>>177
そう!ソレダ!闇魔法ユニットとして捉えてしまう思い込みが
花京院の素晴らしさを殺しているのだよ。
179ゲーム好き名無しさん:2008/09/07(日) 21:19:53 ID:lR7v/el50
杖はかわいい女の子って相場が決まってるんですよ
なので杖使いにはさせない
180ゲーム好き名無しさん:2008/09/07(日) 21:38:06 ID:SsxBeEe3O
セイラムに回復系の杖を使わせると、BGMとエフェクトが本人にミスマッチすぎて笑ってしまう。
181ゲーム好き名無しさん:2008/09/08(月) 05:57:46 ID:NC31BGHJ0
サラからの袖にされっぷりが凄いなw
これといった特徴のない一神官だからやむないけど
182ゲーム好き名無しさん:2008/09/08(月) 20:38:35 ID:Vqj2OCfCO
スタンド見える友人がいなかったからな
183ゲーム好き名無しさん:2008/09/08(月) 20:49:42 ID:1KlOkCtLO
真面目に闇鍛えるとしたら、どこがベストかね?
184ゲーム好き名無しさん:2008/09/08(月) 21:22:14 ID:z9PCgKa10
丸腰にした敵に傷薬渡してちくちくするのが一番良いんじゃない?
185ゲーム好き名無しさん:2008/09/08(月) 21:43:00 ID:AtWnKRsC0
ヨツムンって、重さ12だから最低速さ16はないと追撃できないんだよな・・・
そんなにあったらもうそもそもヨツムン無い方が強いんじゃないかっていう
この武器ほど「敵が持ってると激強だけど味方だと激弱」なもんて無いと思う
186ゲーム好き名無しさん:2008/09/08(月) 21:44:47 ID:dGinki4H0
ヨツムンガンドでチクチク…
187ゲーム好き名無しさん:2008/09/08(月) 21:47:48 ID:hZ6xnqik0
所でシヴァってデューの成れの果てとか聞いたけどホントかね?
188ゲーム好き名無しさん:2008/09/08(月) 21:53:37 ID:bjdp/gsb0
値切りもないしありえないんじゃね? 顔も全然違うし
189ゲーム好き名無しさん:2008/09/08(月) 22:01:49 ID:dGinki4H0
シスターとつるんでるあたり…
190ゲーム好き名無しさん:2008/09/08(月) 22:24:34 ID:YozdLuwc0
値切りはショタの恩恵だから
大人になったら消えるってのはあるんじゃね?
191ゲーム好き名無しさん:2008/09/08(月) 22:32:23 ID:Wd3X+IshO
人生に疲れて値切るのもどうでもいいやと思った
192ゲーム好き名無しさん:2008/09/08(月) 22:41:07 ID:j3pQUmuPO
盗むはどこいったよ
単純に足洗ったってか?

っていうか理由を教えれ
193ゲーム好き名無しさん:2008/09/08(月) 22:46:10 ID:YozdLuwc0
へいしゅスキルだから、剣士には無いってことでfa?
194ゲーム好き名無しさん:2008/09/08(月) 22:48:21 ID:YozdLuwc0
つーかさ、逆から考えね?
太陽剣を持ってる人間ってのがどんな奴かってことだよ
195ゲーム好き名無しさん:2008/09/08(月) 23:11:27 ID:dGinki4H0
パーン、イリオス
196ゲーム好き名無しさん:2008/09/08(月) 23:20:01 ID:bjdp/gsb0
>>190
シャナムはショタなのか? シャナンに似てるからイケメンってのはあるだろうが
と言うかこいつしか値切りがないのはおかしい フィン辺りにもあるべき
197ゲーム好き名無しさん:2008/09/09(火) 03:09:02 ID:RpoXoQCD0
トラキアでも聖戦でも、太陽剣を使うのは平民のみ。
流星剣や月光剣がイザーク王家の専売特許っぽいのとは対照的。
しもじもの生活を経験しないと覚醒しない能力なのか、
それとも平民にしか教えない師匠が伝授している剣なのか、
はたまた王族出身者は「こんなけちくさい剣は使えない」と
無意識に封印しているのか。
198ゲーム好き名無しさん:2008/09/09(火) 08:52:29 ID:U88UUZW00
つまり太陽剣が「シヴァ=デュー」の確実な証拠にはならないってこったな
199ゲーム好き名無しさん:2008/09/09(火) 22:18:44 ID:AmeLDBSX0
クラスで考えたらパーンの方が近いわな
まあデューはどう考えても絡んでこんが
200ゲーム好き名無しさん:2008/09/09(火) 22:35:15 ID:dn/C3Ypf0
シヴァは30歳と妙に歳食ってるのも勘繰られたんだな。
バーハラの悲劇時に14〜15歳だからな。
201ゲーム好き名無しさん:2008/09/10(水) 01:01:09 ID:kgOkQ0Zc0
太陽剣はあの世界だと努力次第で何とか習得できるスキルなのかもな。
トラキアでの某平民上がりの貴族を見てるとそう思う。
202ゲーム好き名無しさん:2008/09/10(水) 06:55:54 ID:YoFmFX0c0
技に心を乗せることで相手の気を吸い取って体力回復ですかw
203ゲーム好き名無しさん:2008/09/10(水) 07:11:48 ID:oRN8oPan0
気合で回復してるだけじゃないの?そんでその気合の入れ方が特殊で・・・
204ゲーム好き名無しさん:2008/09/10(水) 07:38:04 ID:3RCohjwm0
相手を切り刻む興奮によって
脳内麻薬を大量に分泌させるとかってのはどうよ
205ゲーム好き名無しさん:2008/09/10(水) 09:41:27 ID:FE+EadpX0
イリオス「俺は人間をやめるぞ!ケンプフーッ!」
    (石仮面を被り太陽剣を修得)
206ゲーム好き名無しさん:2008/09/10(水) 13:15:10 ID:zYszP8Az0
般若の面www
207ゲーム好き名無しさん:2008/09/10(水) 14:58:08 ID:w2XHqNSB0
吸血鬼が太陽エネルギー使えたら無敵やん
208ゲーム好き名無しさん:2008/09/10(水) 17:38:51 ID:uLmqn0c30
トラキアまだやってないのにニコ動でノーダメプレイ見てるんだが
杖と捕縛禁止でノーダメって経験者からするとどのくらい凄いんだ?
209ゲーム好き名無しさん:2008/09/10(水) 17:49:13 ID:WEQNp0N30
廃人
210ゲーム好き名無しさん:2008/09/10(水) 17:52:11 ID:8+TjrFzf0
普通のFEでさえ杖使わないとなかなか厳しい場面もあるのに、トラキアでやろうだなんて大した変態だぜ
211ゲーム好き名無しさん:2008/09/10(水) 19:17:47 ID:ex/DeaYm0
杖禁止全員生存だけでも十分変態だと思うのにな…
不可能とはいわんがすげー手間がかかる。
19章のアマルダコノモールなんてワープもレスキューもなしで
どうやって安全に説得するんだか。
212ゲーム好き名無しさん:2008/09/10(水) 22:13:06 ID:T9vHa3DV0
>>211
それを既に実現してるから困る

人間の盾を使って、19章はほぼ確実にノーダメージを達成できるそうだ
213ゲーム好き名無しさん:2008/09/10(水) 22:15:13 ID:CUA/HBaE0
>>208
すさまじい変態にしかできないことだよ、それは。

まぁはっきりいって無理なんじゃない。
初心者なんて普通にプレイしたら4〜6章で投げるか投げないかだぞ。

よしんば杖がなくても周回プレイヤーならクリアできるだろうが、
ノーダメと捕縛禁止はまず無理だわ。ほんとに。
214ゲーム好き名無しさん:2008/09/10(水) 23:23:09 ID:oRN8oPan0
11章でトロン盗めそうなんだが役に立つ?アスベルはサンダーなんか全然使わないし
盗賊が疲れそうだからスルーしちゃおうかと
215ゲーム好き名無しさん:2008/09/10(水) 23:56:33 ID:dXQRbL9PO
>>214
トロンは回数少なくなかったか?特に記憶にないから使ってないんだろうな。
アスベルは風だしオルエソはダイムサンダあるし。
216ゲーム好き名無しさん:2008/09/11(木) 00:00:27 ID:W83PmvKw0
重すぎて役に立たない
店売り直行
217ゲーム好き名無しさん:2008/09/11(木) 00:00:38 ID:FEHXUPX10
トロンは預かり所の肥やし。エルファイアーの方がまだ使える。
218ゲーム好き名無しさん:2008/09/11(木) 00:01:55 ID:UTKEMvrR0
トロンが一番似合うのはオルソンさん
219ゲーム好き名無しさん:2008/09/11(木) 00:07:50 ID:vHd9viNN0
トロンは性能は良いけど使う機会はあんまり無かったな。

エルファイアーは命中低かったから売り専門だったわ。
220ゲーム好き名無しさん:2008/09/11(木) 00:14:09 ID:CQUXbuQs0
トロンは回数微妙なのに、ゲルプリッターが死ぬほど持ってきてくれてありがためーわくなイメージが
ほんと、微妙だ。
221ゲーム好き名無しさん:2008/09/11(木) 02:06:58 ID:v3fCfLAp0
>>181の内容について
セイラムが名乗っていないのに「じゃあねセイラム」って発言があるけど
あれはサラの特殊能力描写なのか、ただのチェックミスなのか。

とか考えてたら「どこへ行きますか、コナン・ドイルさん?」を思い出した。


セイラム「なぜ私の名前をご存知なのですか?」
   サラ「あなたの心の声が聞こえたときに……あなたの名前もわかった」
セイラム「それはすごい」
   サラ「もうひとつ……理由があるの」
セイラム「なんでしょう?」
   サラ「髪型に名前が書いてあります」
222ゲーム好き名無しさん:2008/09/11(木) 02:40:34 ID:ghTl4wo10
オルエンの下馬状態での先頭グラちょっとエロいよな
ヒラヒラしてる服で露出高めで、不覚にも興奮してしまった
223ゲーム好き名無しさん:2008/09/11(木) 04:27:36 ID:TodCkYH20
トロン嫌われてんなw

サラ:トロン
ミランダ:トルネード
リノアン:リザイア
ホメロス:メティオ

と専用を擬して悦に入ってるのは俺だけでいい…

224ゲーム好き名無しさん:2008/09/11(木) 11:39:48 ID:HIRf5XwJ0
烈火のアイオンみたく「いかづちよ!我の叫びを聞け!」みたいな奴じゃなきゃ特に要らないってことですね。
キラーボウと槍だけもらってさっさと進めちゃうわ
225ゲーム好き名無しさん:2008/09/12(金) 00:15:24 ID:EsiTgb9h0
>>224
クリアまでに使った武器と回数をいっぺん書き出してみるといいよ
キラーボウとかだってきっと結局ほとんど使わないんだろうし
226ゲーム好き名無しさん:2008/09/12(金) 00:24:53 ID:88u048FV0
セルフィナ偏愛プレイでもしない限り使わないな
227ゲーム好き名無しさん:2008/09/12(金) 03:24:00 ID:BiJJgq9q0
>>213
明らかに改造だよ。できっこない
228ゲーム好き名無しさん:2008/09/12(金) 05:14:48 ID:pap/J01I0
>>227
お前動画見たのか?あれだけ理論的にやってて改造は無いだろ。
229ゲーム好き名無しさん:2008/09/12(金) 11:52:27 ID:EsiTgb9h0
>>228つスキルマニュアル:スルー
230ゲーム好き名無しさん:2008/09/13(土) 00:33:55 ID:I/K7hNc/0
トラナナのラスボスにはイシュタルがふさわしかったと思うんだ。
ずっとフリージと戦ってきたし。
231ゲーム好き名無しさん:2008/09/13(土) 01:27:55 ID:2ab4qjqB0
>>230
イシュタルはフリージの王女であって為政者では(まだ)ないし、
だいいちバーハラで死ぬことになってるから出なくてもいい。
ブルームなら立ち位置的にはラスボスでもおかしくないけど、
聖戦で既にそれほど悪人でもない微妙な人と定義されているから、
ラスボスの資格がないとされてしまったんだろう。
聖戦と違ってトラキアは基本的に勧善懲悪だから。
232ゲーム好き名無しさん:2008/09/13(土) 04:41:18 ID:dCRxclW+0
イシュトーなんかいいんじゃね
リーフと神器持てない同士対決で
233ゲーム好き名無しさん:2008/09/13(土) 10:17:32 ID:8qg3Leuv0
なにげにフリージって優秀な人材多いな
ラインハルトもいるし
234ゲーム好き名無しさん:2008/09/13(土) 11:49:44 ID:XXBmhnUB0
天才軍師ケンプフもフリージだしな
235ゲーム好き名無しさん:2008/09/13(土) 13:44:24 ID:zSMsX56X0
あいつ軍師だったんだ 顔悪そうなのに
236ゲーム好き名無しさん:2008/09/13(土) 15:17:12 ID:1m/GK+TFO
顔は悪いだろ、生理的に考えて
237ゲーム好き名無しさん:2008/09/13(土) 16:56:48 ID:AAZCzmNvO
味方アーマーをドアではさむアンポンタン

このアーマー悔しかったのかアスベルの命中率99%のファイヤーを2連続でかわしよった
238ゲーム好き名無しさん:2008/09/13(土) 19:11:31 ID:I/K7hNc/0
>>234
あいつも優秀な部類だよ
まさか門閥というだけで将軍の地位を獲得したワケではあるまい?
239ゲーム好き名無しさん:2008/09/13(土) 21:29:20 ID:8gcryVgu0
どう考えてもロプト教団の方が悪だしな
迫害されてきたとはいえ大陸を滅茶苦茶にしすぎた
240ゲーム好き名無しさん:2008/09/14(日) 03:10:23 ID:6VKbClyc0
たしかに、ポートクリスはリセットボタンと攻略本のない世界なら
いい作戦だわな。
241ゲーム好き名無しさん:2008/09/14(日) 12:28:06 ID:6M9fZWEJ0
ちょっと横道逸れ気味になるけど
奴ら(ランゴバルト、レプトール)がどれほど権力志向でも
ロプトには決して与しまい、とマンフロイが言ってたからな
流石に聖戦士の矜持は捨ててないって事か
それを忘れて能力だけ言い様に使われた子世代組って…
242ゲーム好き名無しさん:2008/09/14(日) 13:03:45 ID:UGjOhBuG0
ポートクリスは初見でも余裕だったぞ
出撃前のマップ確認では扉閉まってるし、あからさまに敵アーマーが数分カギ持ってるし
通路は細いし、ケンプフが作戦考えてる会話も丸見えだし
アーチがくるとは予想できなくても閉じ込められて囲まれるくらいの予想は簡単につく
243ゲーム好き名無しさん:2008/09/14(日) 15:53:05 ID:C30RWO3EO
>>242
むしろ階段からサンストを持ったマージが大量に出てくると思ってたからアーチ2つだけで笑った
244ゲーム好き名無しさん:2008/09/14(日) 16:58:32 ID:6APRauyHO
マーダーホレスも結構きつかった
245ゲーム好き名無しさん:2008/09/14(日) 21:59:52 ID:c4arBYk7O
16章西でオルエンで話して敵を突撃させるイベントは何のためにあるのやら
アーチが無限に弾を撃つなら必要性があろうが
246ゲーム好き名無しさん:2008/09/14(日) 23:00:02 ID:JzUBuQdb0
>>208
理論上は不可能。
実現したという話は、なにかの間違い。
247ゲーム好き名無しさん:2008/09/14(日) 23:20:04 ID:BbenjXih0
>>208?kwsk
理論上は不可能とは?日本語でヨロ
248ゲーム好き名無しさん:2008/09/14(日) 23:38:15 ID:liaUP5zf0
>>246=227か?
とりあえず動画を見て来い
249ゲーム好き名無しさん:2008/09/14(日) 23:54:34 ID:nVt2badI0
トラキアの乱数なんて極端な話、1%を連続で当てまくったり
その逆だってあるわけで、そういう偶然が重なるってことを考えれば
理論上は不可能、なんていい切れるものではないでしょ。

まして99%を避けなければいけないなんて状況は、
よっぽど成長に恵まれないとかじゃなければそれこそありえないというわけで。
250ゲーム好き名無しさん:2008/09/15(月) 01:10:08 ID:F7+VdfFiO
このゲームやったこと無いんだけど
蒼炎マニアック、新暗黒竜ハードより難しいってマジですか?
251ゲーム好き名無しさん:2008/09/15(月) 01:16:52 ID:0OdbymrI0
>>250
難しさの質が違う

やったことないならやってみればいいじゃない?
VCで落とせるよ
252ゲーム好き名無しさん:2008/09/15(月) 06:10:23 ID:js5ekPXO0
トラキアやってからほかのシリーズすると
守備の低いユニットの攻撃後は担ぎたくなるから困る
253ゲーム好き名無しさん:2008/09/15(月) 08:41:27 ID:NHlPegzd0
まさか新暗黒竜で担ぐシステムないとは思わんかった
254ゲーム好き名無しさん:2008/09/15(月) 12:43:11 ID:seToxeyW0
14章外伝で村人を逃がすとお礼にSドリンクもらえるけど
預かり屋が一杯だったときはどうなるんでしょうか?
255ゲーム好き名無しさん:2008/09/15(月) 14:01:12 ID:THy4NYXPO
トラキアに限らずFEは乱数調整である程度自由にできるらしいからな
調整が1番難しいトラキアでやったってだけじゃないか?
256ゲーム好き名無しさん:2008/09/15(月) 19:23:28 ID:76bhH0JX0
>>255ノーダメの話?
なら乱数調整はやってないっぽいよ。
「不可能ではない低確率を乗り越えるのだ!」はリセット再試行で突破。
別の乱数を引きなおすという意味では乱数調整かもしれんが
乱数の仕組みが半端なく複雑なトラキアにおいて
リセット再試行=乱数調整と表現するのは違和感ある。別にいいんだけど。
つーかあんまり乱数のこと詳しくないならヘタに言及しないほうが良い
恥ずかしいよ
257ゲーム好き名無しさん:2008/09/15(月) 19:46:06 ID:THy4NYXPO
>>256
トラキアが複雑な事は知ってる
乱数調整については謝る

まあリセットしまくればいつかはできるだろ、ノーダメクリア
・・・やりたくないけど
258ゲーム好き名無しさん:2008/09/15(月) 20:36:57 ID:76bhH0JX0
クリアまでのリセットは235回だとさ
もちろんこの中に1ターン目の移動力アップや敵のランダムパラ調整、
8外伝のダグダ回避なども含んでる。

リセットしまくれば云々というような曖昧模糊とした感覚論では無く、
周到な用意と綿密な計画によって実現された攻略だよ。
ともかくなんだかんだ言いたいなら見て損はないと思うよ。
というかトラキアプレイヤーなら見るべき。
杖盗む捕獲チクチク禁止で47人生存だよ(必須杖と捕獲は解禁)。
259ゲーム好き名無しさん:2008/09/15(月) 21:28:10 ID:THy4NYXPO
まだクリアしてないし他人のプレイ動画は見たくないんだよな
それに俺の場合途中で飽きそう
260ゲーム好き名無しさん:2008/09/15(月) 22:08:42 ID:76bhH0JX0
未クリアだったのかよ!!
もーいーわ なにもいわない じゃあね
261ゲーム好き名無しさん:2008/09/15(月) 22:11:31 ID:0OdbymrI0
どうでもいいけど、あんまりageてばっかはどうかと

メ欄にsageといれとけ
262ゲーム好き名無しさん:2008/09/15(月) 22:20:25 ID:76bhH0JX0
//////////;
263ゲーム好き名無しさん:2008/09/15(月) 22:47:10 ID:THy4NYXPO
>>260
なんかごめん
264ゲーム好き名無しさん:2008/09/15(月) 22:58:05 ID:zLlMRoUcO
14章の民家って全部訪問しようと思ったら
ワープなりスリープないと辛い?
265ゲーム好き名無しさん:2008/09/15(月) 23:30:04 ID:76bhH0JX0
>>263いいのさ 気にしないで
>>264壁ユニット次第だと思うよ 個人的には杖無くても全くへーき
266ゲーム好き名無しさん:2008/09/16(火) 01:36:41 ID:rvn2LRNe0
>>264
ドラゴンランス以外の民家は楽だね。
ドラゴンランスの所は・・・まあ、杖無しでもリセットがあるから大丈夫さw

町の南側の敵を優先的に掃除

アイアンアーチを前もって移動力の高いユニットで潰しておく

出来れば、民家周辺の人々もアーマーキラーとかを持たせたユニットで数を減らしておく

最終ターンでディーンが訪問

って感じで、運ゲーだけどいける。
ただ、安全にやりたいならワープ&レスキューを使うべきかと。
267ゲーム好き名無しさん:2008/09/16(火) 02:59:34 ID:wvvFB6Y90
23章の城門守ってるアルファンってダークビショップが可愛いな。
なんてか間抜けと言うかポイズンの書をなくす時点で自己管理出来てないというか。
最初に殺してみたんだけど何故か殺すのがかわいそうになったw
聖戦にいたやつもフェンリル無くして部下に探してたけど部屋の整理くらいしとけってw
268ゲーム好き名無しさん:2008/09/16(火) 04:46:07 ID:Z8H8tK4eO
ポイズンて遠距離魔法だっけ? 全く記憶にない…
269ゲーム好き名無しさん:2008/09/16(火) 08:11:17 ID:oapLG4FdO
ストーンもだけど捕獲して奪うとなぜかフェンリルになる
なんかすごい強烈な魔法のような口ぶりだけど明らかにフェンリルより弱いし
270ゲーム好き名無しさん:2008/09/16(火) 17:41:14 ID:oNJv62BmO
>>250
90%以上の確率なのにこちらの攻撃が連続で外れたり、
50%位の敵の攻撃はかーなーり当たる。
そんなゲームです。

後、回復にミスの概念があったりする…orz
271ゲーム好き名無しさん:2008/09/16(火) 17:56:32 ID:v0ytwUXv0
>>250
頑張れば杖禁止ノーダメージクリアが可能なゲームです
272ゲーム好き名無しさん:2008/09/16(火) 18:26:26 ID:rLgSmKHzO
>>271
あれは頑張ればってレベルじゃ
ないとおもいます。
273ゲーム好き名無しさん:2008/09/16(火) 19:23:53 ID:DY67Io7p0
>>256
おまえが恥ずかしんだよ
チートに決まってるだろ。お宅の得意分野
274ゲーム好き名無しさん:2008/09/16(火) 19:36:56 ID:za1uy8d80
>>227>>246>>273
何必死になってんの?
275ゲーム好き名無しさん:2008/09/16(火) 19:52:44 ID:dlKqibgH0
>>273
チ ー ト に 決 ま っ て る だ ろ wwwwww

これが残暑厨か…
276ゲーム好き名無しさん:2008/09/16(火) 20:20:18 ID:oNJv62BmO
顔も知らん他人様がチートしようが、チートしなかろーが正直どうでもいい。

そんな事よりミーシャさんについて語ろうぜ?
277ゲーム好き名無しさん:2008/09/16(火) 20:34:06 ID:oiWqWmye0
ミーシャさんはなぁ、カリンいるし…。
序盤に登場して14章までで唯一の飛行ユニットを育てて無いって奴もあんまいないだろうし。
スキルあたりでカリンと差別化でもしないと使う気にならんよ…
278ゲーム好き名無しさん:2008/09/16(火) 20:39:22 ID:oapLG4FdO
行動1
279ゲーム好き名無しさん:2008/09/16(火) 20:47:55 ID:oNJv62BmO
>>277
顔グラで一目惚れして、ミーシャさん加入までに手に入るスキルマニュアルで約に立つやつ全部彼女の為に取っておいたw

ウチの場合カリンの武器レベルの伸びがイマイチだったんで
そう言う意味でもミーシャさんの参入は助かった。
280ゲーム好き名無しさん:2008/09/16(火) 21:37:54 ID:5iiseCWd0
ミーシャさん使いたいんだが使う場所がない
281ゲーム好き名無しさん:2008/09/16(火) 21:42:11 ID:QuLsJ9j/0
飛行系はカリンと竜騎士兄妹で間に合ってるから使ったことないな
282ゲーム好き名無しさん:2008/09/16(火) 23:17:46 ID:YsFvt1uy0
エダの赤すぎる眼が気になる
実は竜族の化身とか裏エピないん?
283ゲーム好き名無しさん:2008/09/16(火) 23:26:32 ID:rAo/T6jp0
男に縁の無い寂しい人生で幕を閉じた、とあるだけの女だよ
284ゲーム好き名無しさん:2008/09/16(火) 23:29:33 ID:fe0IJ55B0
戦闘させるまで男だとおもってた
285ゲーム好き名無しさん:2008/09/16(火) 23:38:57 ID:JDfDSZNb0
聖戦士ノヴァにそっくりなんだが作中で誰も触れてくれず、別にゲイボルグを
使えるわけでもない。単にちょっと成長率が良いだけの特徴もない姉ちゃん。
286ゲーム好き名無しさん:2008/09/17(水) 00:58:50 ID:RVIT2wB30
兄貴はダインの再来とまで持ち上げられてるのに
哀れだ
287ゲーム好き名無しさん:2008/09/17(水) 01:45:50 ID:mpPDsSp80
唯一の取り得な成長率がトラキアじゃ書で補正できちゃうからなぁ
288ゲーム好き名無しさん:2008/09/17(水) 03:42:34 ID:AsvpQdgP0
かといってエダがノヴァの直系だったりしたら、
アルテナとキャラがかぶっちゃって逆に立場が無いだろうけどな
289ゲーム好き名無しさん:2008/09/17(水) 09:42:51 ID:vT36gaAXO
>>283
勿体ねぇな、あんだけ可愛いのに。
290ゲーム好き名無しさん:2008/09/17(水) 18:20:04 ID:/OvFXCKmO
エダ死亡時のセリフがなんか好きだ。優しい子じゃねえか…
291ゲーム好き名無しさん:2008/09/17(水) 20:51:38 ID:uNr9qKXW0
脱出時もいいよ
292ゲーム好き名無しさん:2008/09/17(水) 21:12:43 ID:0sOXs6NdO
聖戦みたいに見切りで弓が通じなくなれば
293ゲーム好き名無しさん:2008/09/18(木) 00:25:12 ID:wRyhA3WD0
弓通じなくなるとかどうでもいい
ダルシンがもっと評価されることのほうが
294ゲーム好き名無しさん:2008/09/18(木) 01:00:30 ID:qYqh8d9y0
悲しいけどトラナナの愛すべき仲間達って
一部除いて聖戦では下っ端に位置するのよねー
カリンとかマーニャ隊の名も無き隊員ポジ
295ゲーム好き名無しさん:2008/09/18(木) 01:53:42 ID:EKEJ7qpz0
そういえばWikiのFE関連で59.171.86.202というユーザーが暴れてるな
些細な編集で復刻ってwww
296ゲーム好き名無しさん:2008/09/18(木) 11:20:03 ID:8zBIN7FH0
>>295マルチポスト乙
297ゲーム好き名無しさん:2008/09/18(木) 16:16:25 ID:NCHeyAl40
>>285
ttp://serenesforest.net/media/treasure/Crusaders.jpg

↑見るとアルテナなんかよりも本当にエダの方がはるかにノヴァに似てるよな。
ダインの再来と言われているディーンにしても言わずもがな。
一方でトードの再来と言われているラインハルトはあまりトードには似ていない。
むしろトードの顔つきはトル−ドにちょっと似てるかな。
その他は・・・

ヘズル=フェルグスのそっくりさん
セティ=レヴィンのそっくりさn(ry
ブラギ=スルーフのそっくりs(ry
ネール=ダルシンのそっくr(ry
オード=シャナンのそっk(ry
ヘイム=オリジナル顔
バルド=オリジナルk(ry
ファラ=オリジナr(ry
売る=オリジn(ry

───ってところか。
ネールがマチュアのそっくりさんだったらすげぇ燃えたんだがな〜
298ゲーム好き名無しさん:2008/09/18(木) 16:22:03 ID:mCoJiJ8t0
全然聖戦士の血の傍系ですらない奴らに似てて何でって感じのが多すぎるw
299ゲーム好き名無しさん:2008/09/18(木) 16:23:53 ID:j8Mykuu6O
竜の血が入る前の従兄弟やら兄弟の子孫なんだろ
300ゲーム好き名無しさん:2008/09/18(木) 16:36:46 ID:Y9b7eq74O
>>297
トルードはトード直系ということでFA?
まあトルードはもともと出自不明の謎の剣士だから可能性はゼロではないかも。
それと真ん中付近にいるウェーブがかった髪の長い奴ってファラ?
こいつ男?女?
301ゲーム好き名無しさん:2008/09/18(木) 18:25:35 ID:NsK8zz2UO
>>297
一番下のゴツいの二人(ヘイムとネール?)が凄いやっつけに見えるのは気のせいだろいかw
302ゲーム好き名無しさん:2008/09/18(木) 18:31:03 ID:CAhSeKmQ0
>>299
それなら皆大好きダル神はもっと軍の高官なはずだ
303ゲーム好き名無しさん:2008/09/18(木) 18:48:43 ID:NCHeyAl40
>>300
一番下のじいさん=ヘイム
下から二段目向かって左=ヘズル
二段目真ん中=ブラギ
二段目右=ネール
三段目左=セティ
三段目左から二番目=バルド
三段目左から三番目=ファラ
三段目一番右=オード
四段目=ウル
五段目左=ダイン
五段目右=ノヴァ
一番上=トード

小説から得た情報だとファラは確か女セイジだったような気がする。
で、確かトードがマージナイトだった。
304ゲーム好き名無しさん:2008/09/18(木) 18:53:04 ID:NCHeyAl40
間違えた。
女セイジ ×
女マージファイター ○
305ゲーム好き名無しさん:2008/09/18(木) 19:09:19 ID:k5lwnKMK0
トルードなんて名前もない傭兵なだけで直系な訳がない
306ゲーム好き名無しさん:2008/09/18(木) 19:51:27 ID:8Rl95EI90
>>302
ケルベスの門番までは出世したんだっけな
307ゲーム好き名無しさん:2008/09/18(木) 23:00:41 ID:s6KxZ/rc0
>>303
ヘズルとトードが逆
308ゲーム好き名無しさん:2008/09/18(木) 23:43:01 ID:e2pjk3RY0
ルズヘとドート
309ゲーム好き名無しさん:2008/09/19(金) 03:22:30 ID:JcxCezb10
トードって銀髪だから消去法で行くと一番上だろ?
310ゲーム好き名無しさん:2008/09/19(金) 12:08:52 ID:5X++S3ZHO
>>303
thx.
311ゲーム好き名無しさん:2008/09/19(金) 22:44:24 ID:XkfA6+0W0
一番上の目つきの悪い陰気そうな人が黒騎士のヘズルさん。
左下のあんちゃんの方が少しはラインハルトに似てる。
312ゲーム好き名無しさん:2008/09/20(土) 00:38:40 ID:UBwSnYGn0
聖戦士の力の所以て具体的には何よ
SWのフォースにおけるミディクロリアンみたいな位置づけ?
313ゲーム好き名無しさん:2008/09/20(土) 01:08:24 ID:Cgo+FF4z0
>312
聖戦をやればわかる。
314ゲーム好き名無しさん:2008/09/20(土) 21:00:46 ID:w3G5lBGA0
聖戦のツェーンって十二魔将ってベルドなのかな?
そんな風に期待してる俺がいる。
ヒュンフが女スナイパーだったとは驚いた。
で、24章外伝でエーヴェル見捨ててブリギッドってわかったわ。
315ゲーム好き名無しさん:2008/09/20(土) 21:50:44 ID:A11/mz4j0
ベルドなんて聖戦にでれば下っ端だろ
せいぜい「隊長」だな
316ゲーム好き名無しさん:2008/09/20(土) 21:51:28 ID:cB8d7cgS0
支部長クラスなんだからその辺の城守ってる程度の人よりは強かろう
317ゲーム好き名無しさん:2008/09/20(土) 21:59:30 ID:KzB6XXSJ0
サンディマみたいなもんでしょ
318ゲーム好き名無しさん:2008/09/20(土) 23:23:10 ID:GDn6U8EMO
わかっておるが、ストーンの魔導書が見つからんのじゃ!
319ゲーム好き名無しさん:2008/09/20(土) 23:48:53 ID:3fZ70QUJO
シヴァっておっさんなのに成長率いいよね
おっさんなのに
320ゲーム好き名無しさん:2008/09/22(月) 01:07:26 ID:ifFri/rK0
やっとこSSS取れた感想チラ裏
8バカは死ね
ダークマージはさっさと出て来い
18章ばっかだな
結論としてもう二度と評価狙いはやらん
321ゲーム好き名無しさん:2008/09/22(月) 01:21:25 ID:LekRYphi0
縛りや早解きは、極めれば極めるほど運ゲーリセットゲーだからな
まぁシステム上その辺は仕方ない
322ゲーム好き名無しさん:2008/09/22(月) 02:57:48 ID:DXGj+NpL0
ノーリセでターンを短縮していく方が楽しいぜ
323ゲーム好き名無しさん:2008/09/22(月) 03:00:20 ID:Qs+DN6qe0
ノーリセでターラ防衛で仲間になったばかりのホメロスとついでにリフィスが死んだのもいい思い出だ
リフィスやラーラやティナが死ぬと猛烈にリセットしたくなるぜ
324ゲーム好き名無しさん:2008/09/22(月) 05:29:29 ID:v1/xrwxs0
>>321
早解き69ターンとかは運ゲーじゃない
あの攻略法を編み出せる頭はどうかしてる
調整リセットはたくさんやってるみたいだけど
325ゲーム好き名無しさん:2008/09/22(月) 06:48:34 ID:lXP5td3H0
リセットしてるんじゃねえか
326ゲーム好き名無しさん:2008/09/22(月) 11:24:22 ID:Kn9dnIvU0
ゲームを乱数だけで動かしてるような人だからな
なんというかそこまでやりたくない
327ゲーム好き名無しさん:2008/09/22(月) 17:49:10 ID:VXgtsEpR0
リセットにも種類あるよ
あと乱数動かしていてもいい
オレが言いたいのは
あの攻略法を編み出せるのが凄いって一点のみ
オレらでは思いつかん。思いつくか?
328ゲーム好き名無しさん:2008/09/22(月) 18:08:11 ID:DXGj+NpL0
ツール使って攻略しようって発想はないな
329ゲーム好き名無しさん:2008/09/23(火) 16:00:31 ID:fTnekRwc0
ツール使ってゲームしてなにがおもしろいん??
330ゲーム好き名無しさん:2008/09/23(火) 16:37:55 ID:aFuGGMUJ0
ツールってエミュのことじゃ無いでしょ
いわゆるツールアシストとは全く違うものだよ
乱数のはただのhtmlファイルだよ?
331ゲーム好き名無しさん:2008/09/23(火) 17:55:24 ID:C1JOJM9y0
ツールなしで出来ないからツールアシストでいいよ
ただのhtmlを作るのにエミュが大活躍してることもお忘れ無く
332ゲーム好き名無しさん:2008/09/23(火) 18:13:26 ID:aFuGGMUJ0
なるほどな。わかった。
333ゲーム好き名無しさん:2008/09/24(水) 00:41:19 ID:P1bipvuAO
このゲーム初めてやったがなかなかBGMが良いね
厳しい感じにピッタリ
334ゲーム好き名無しさん:2008/09/24(水) 22:36:12 ID:YXTIVsgj0
オレにはツールあっても69ターンなんて無理だな
335246:2008/09/25(木) 07:56:24 ID:VLGFgQLM0
>>274
別人ですよ。
336ゲーム好き名無しさん:2008/09/25(木) 23:31:00 ID:RaXMMAGnO
こっちが劣性になった時のBGMがすげー怖い。なんか絶望的な感じですぎ。
337ゲーム好き名無しさん:2008/09/26(金) 17:07:59 ID:OdsjJizI0
そんなのあるの?
338ゲーム好き名無しさん:2008/09/26(金) 18:56:52 ID:6+lOloeY0
誰か死人が出た後の味方フェイズの曲でしょ
339ゲーム好き名無しさん:2008/09/27(土) 02:23:34 ID:nDnYzVpCO
暗闇マップでおとなしくしてたシヴァが動き出したときの曲
340ゲーム好き名無しさん:2008/09/27(土) 12:03:34 ID:zTweTMTKO
ガルザスやソシアル増援が来た時のBGMか
341ゲーム好き名無しさん:2008/09/27(土) 21:50:38 ID:BKP6Uzl3O
初心者でスマソ
策敵マップってどれくらいあるの?
最後までトーチとかいる?
342ゲーム好き名無しさん:2008/09/27(土) 22:01:19 ID:BfOQyYTa0
初心者なら最後まで万全を期しときな
ネタバレ気にしないんなら攻略サイトまわれよ
343ゲーム好き名無しさん:2008/09/28(日) 13:21:59 ID:MZHFsMmLO
24外伝が地獄
344ゲーム好き名無しさん:2008/09/28(日) 21:28:31 ID:J6QOA8te0
VCのトラキアの所見てきたら対象年齢12歳以上になってるじゃん
他のFEになくてトラキアにしかないものは捕獲くらいだがそれがCEROに
ひっかかるのか?それともレイドリックのマリータレイープ発言か?
345ゲーム好き名無しさん:2008/09/28(日) 23:03:44 ID:qV3j1uS20
ゼーベイアの説得に大失敗。
レンスター兵アーマーとシビリアンが団子状になって動けず、
ひきつけてる間にウォーリアのマーティが傷薬を惜しんだために死亡。
そして、オーシンのプージで一体倒してしまい終了。
あんなの成功した人すごい。
そして、自暴自棄になって、アスベルで突っ込んで、アスベル死亡。
アスベルが死んでしまって、第19章以降大丈夫でしょうか?
第18章のボスは、シヴァのアーマーキラーで何とか倒せたのですが。
346ゲーム好き名無しさん:2008/09/28(日) 23:26:22 ID:csJrkOuvO
ゼーベイアを諦められるならやり直すのが簡単じゃないか?

ちなみにアスベルの存在意義はブリザード(遠距離魔法で当たれば眠る)だから他に風LV高い奴がいれば可
スリープの杖でも大概代わり利くし
347ゲーム好き名無しさん:2008/09/28(日) 23:29:39 ID:mnM3RTAr0
1週目?からマーティ使ってるとか勇者だなw
他のメンツがわからんので何とも言えんが
アスベルがいなくて詰むってことは無いと思う
守備ボーナスのついたボスが少々面倒になるくらいで
348ゲーム好き名無しさん:2008/09/28(日) 23:34:18 ID:lQ3YKkiz0
他の魔法職があまり成長していないなら少し厳しいかもしれないけど
そこまで進めたメンバーなら進行には支障は無いと思う。

マーティ・・・
349345:2008/09/29(月) 05:53:44 ID:ydyU6jyU0
レスありがとうございます。

反省。今考えたら、マーティを扉の所に立たせないで、
ゼーベイアの攻撃範囲に注意し、
ウォーリア鉄の弓マーティを突っ込ませればよかったと思います。
そうすれば広い所で、
シビリアンをレンスター兵アーマーに会わせることができたと思います。
こう考えてみると、ゼーベイアの説得は難しくなかったように思います。
350345:2008/09/29(月) 06:04:27 ID:ydyU6jyU0
補足。
右の扉からの進入です。
351345:2008/09/29(月) 07:41:42 ID:ydyU6jyU0
あっ、やっぱりだめだ。
変に四方を囲まれたら終わりだ。
352ゲーム好き名無しさん:2008/09/29(月) 10:52:28 ID:r66I090wO
可愛いな
353ゲーム好き名無しさん:2008/09/29(月) 17:56:47 ID:8xv0vyGa0
>>349-351
健気でワロタw
まあ、マーティなんてそんなもんだ。

ちなみに、もしまたレンスターアーマーを説得をする機会があったら
左側の扉付近の狭い通路でシビリアンと対面させて、捕獲を利用して助けるといいよ。
あと、レンスターアーマー説得が終わるまで右側の扉を開けないことも勧める。
354ゲーム好き名無しさん:2008/10/01(水) 02:27:11 ID:/v3/Ltbn0
質問なんですけどラーラはシーフファイターになった後でも12章外伝で
パーンに話しかければダンサーになれますよね?
355ゲーム好き名無しさん:2008/10/01(水) 02:32:28 ID:C5ImWESkO
>>354
正解。最終ダンサーで、能力あげたいならそうした方が良いかもー
356ゲーム好き名無しさん:2008/10/01(水) 02:36:20 ID:/v3/Ltbn0
>>355
助言ありがとです。
357ゲーム好き名無しさん:2008/10/01(水) 07:15:02 ID:2/MV2WeV0
ナイトプルフもったいねー
358ゲーム好き名無しさん:2008/10/01(水) 12:22:25 ID:j+/stzJ+O
目指せ体格19
359ゲーム好き名無しさん:2008/10/02(木) 01:18:11 ID:Nyhi1D5uO
女キャラをわざと敵の捕虜にして、後半に出てくる救出マップで
「この収容所であんな事やこんな事をされちゃったのかグヘヘ」
みたいに思うと興奮する
360ゲーム好き名無しさん:2008/10/02(木) 01:54:13 ID:n35x+kkd0
ダル神「あなたはけだものです
それはそうとディアナ、ユベル・・・待っていろ、もうすぐ、もうすぐ帰るからな・・・」
361ゲーム好き名無しさん:2008/10/02(木) 06:01:13 ID:sT2rZGVA0
第21章の攻略法で、
ボスからブリザードをシーフの杖でとればいいとあるんですが、
ティナ以外にシーフの杖が使えるキャラがいるのでしょうか?
362ゲーム好き名無しさん:2008/10/02(木) 08:09:16 ID:VBLmmy+TO
いない
363ゲーム好き名無しさん:2008/10/02(木) 12:00:36 ID:l7Pf6ugp0
専用って書いてあるでしょ。よく見れ
364ゲーム好き名無しさん:2008/10/02(木) 13:22:32 ID:VBLmmy+TO
名無しの敵プリーストがなぜかアンロック使えるから疑問に思ったの?
365ゲーム好き名無しさん:2008/10/02(木) 15:59:15 ID:FJBxkQSw0
名無しの敵がプージ使ってきたりな
366ゲーム好き名無しさん:2008/10/02(木) 22:32:29 ID:EQyEJsRR0
あれはオーシンの生き別れの兄のノーシンだろうな
367ゲーム好き名無しさん:2008/10/03(金) 09:02:49 ID:COJNXenaO
ノーシン・ピュア
生理痛にはプージ
368ゲーム好き名無しさん:2008/10/03(金) 11:27:04 ID:5V02rkq00
なんすかノーシンて・・・
369ゲーム好き名無しさん:2008/10/03(金) 18:32:33 ID:ndT6uRx/0
あとは家電に詳しい生き別れの弟ジョーシンや
傭兵集めが上手な生き別れの姉アウトソーシンなんかがいるゾ!
370ゲーム好き名無しさん:2008/10/03(金) 19:45:14 ID:ykHYbAFH0
お前ら、オーシンまでネタキャラになっちゃったらどうするつもりだww
371ゲーム好き名無しさん:2008/10/03(金) 21:04:07 ID:V7a6CEXv0
そういえばVCで配信されるようになって、ROM版のプレミア価格って下がったのかな?
372ゲーム好き名無しさん:2008/10/03(金) 22:41:25 ID:B7AeJYww0
トラキアのキャラ萌えスレ立てたけど人が来ない・・・
誰か来てくださいお願いします。

http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1223007474/l50
373ゲーム好き名無しさん:2008/10/05(日) 08:21:54 ID:NvUhwS1D0
今2週目プレイしているけど、ロベルトの成長率に驚いている
(Lv10で魔力2守備4以外全て二桁)
魔道士系を育てようと思うんだが、オルエン・ミランダ・ホメロス
のLvUPオススメスポットってある?
リノアンは15章、サラは18章で育てるだけで終わってしまった
374ゲーム好き名無しさん:2008/10/05(日) 11:01:03 ID:PhV3+9f80
オルエンは上級職だから仲間になって当分は敵倒してもほとんど経験値入らないよ
375ゲーム好き名無しさん:2008/10/05(日) 13:44:50 ID:yFKG7Rad0
>>366
フイタ
376ゲーム好き名無しさん:2008/10/05(日) 14:02:59 ID:gVTr9r8ZO
>>373
オルエン:まだダイン無いけど12章外伝、エリ剣持たせてアーチャーの的
ミランダ:17章弾切れアーチを優先して倒さす
ホメロス:14章外伝、市民捕獲したペガサスをサンダーで狩る

あくまで個人的やり方だから参考までに。
377ゲーム好き名無しさん:2008/10/05(日) 15:53:50 ID:gMPTZg8j0
>>373
ホメロスは出撃枠に余裕あるときに出して適当に雑魚倒すだけですぐ育つ
オルエン・ミランダは個人的には21章かなあ
カリスマ兄貴が加入するから、書持たせて森配置してカリスマ3つかけて
増援相手に地雷すれば勝手にどんどんレベル上がる
ただ、ココで育てても活躍できる章は残り少ないのが欠点
378ゲーム好き名無しさん:2008/10/05(日) 17:21:29 ID:r9qIsm9Q0
>>373
オルエンは、待ち伏せつけて13章&14章で地雷。
ミランダは、18章で増援狩り。
ホメロスは、エリート持ちだから意識しなくても育つ。

ただ、ミランダを育てる意味って、他の魔法キャラがへたれた時以外あまりないような・・・
まあ、俺は毎週育ててるが。
379ゲーム好き名無しさん:2008/10/05(日) 20:17:43 ID:NvUhwS1D0
>374, >376-378
レストンクス。マージ系は基本的にいる子が多いから一周目悩んだんだ
ありがとう
380ゲーム好き名無しさん:2008/10/06(月) 17:05:45 ID:0CDD9HbPO
初心者だけど
戦士系も聖戦士の書使って魔力上げた方がいいの?
381ゲーム好き名無しさん:2008/10/06(月) 17:12:31 ID:nR+6yDL20
焼け石に水
上げなくていい
382ゲーム好き名無しさん:2008/10/06(月) 17:28:42 ID:0CDD9HbPO
レスありがと
後半魔法系の敵に困るかなと思って心配だったんだ
383ゲーム好き名無しさん:2008/10/06(月) 18:24:39 ID:LHn9moW90
まあ、魔力ばっかり上がるせいで
後半魔法系が出る頃にはとっくに戦力外通告をうけてる弓戦士もいるけどな
384ゲーム好き名無しさん:2008/10/06(月) 18:26:19 ID:c9PdTgjoO
勇者の槍なくなったらいきなりフィン弱くなりますね
385ゲーム好き名無しさん:2008/10/06(月) 18:33:11 ID:0/6fxbUaO
>>384
フィンの本体は勇者の槍。ノーシンの本体はプージ。


これ定説
386ゲーム好き名無しさん:2008/10/06(月) 18:35:17 ID:w8pwMCYW0
>>384
リーフかカリスマもちでもくっつけとけ
387ゲーム好き名無しさん:2008/10/06(月) 19:02:55 ID:tbJaUU7p0
リーフ+王者の剣+ナンナで驚異の回避率+40%
さらに勇者の槍で祈り発動率が最大90%

フィンこそがリーフ盗賊団のメイン盾でありトラキアのイチローですね
388ゲーム好き名無しさん:2008/10/06(月) 19:52:00 ID:acJeDscj0
逃亡中もそんな感じで切り抜けたんだろうな、フィンは。
389ゲーム好き名無しさん:2008/10/06(月) 21:46:20 ID:jw1HtMB50
>>387
その状態だと、フォルセティと戦ったとしても高確率で生き残れるからなw
390ゲーム好き名無しさん:2008/10/06(月) 22:41:45 ID:EyWhaQ+rO
敗走する時って人目につかない森とかを走るだろうからさらに上がるな
391ゲーム好き名無しさん:2008/10/07(火) 00:21:54 ID:RLhCxNoZ0
392ゲーム好き名無しさん:2008/10/07(火) 15:58:56 ID:Aadg3mle0
先日初クリアしたんだけど、
最終的にリーフの移動力12になっててワロタ
馬より早く走れるとかどういうことw
393ゲーム好き名無しさん:2008/10/07(火) 22:56:07 ID:rPmTYM7E0
ヒント: 走れメロス
394ゲーム好き名無しさん:2008/10/07(火) 23:58:59 ID:3BpTrg2KO
>>392
手間かかるが飛兵の移動力上げると楽しいぞ
屋外マップで15〜16くらいあると画面全域移動可能とかw
アーチも楽に潰せるし攻略面でも有利
395ゲーム好き名無しさん:2008/10/08(水) 06:27:51 ID:LfGZwZeT0
微妙にトラキアの内容からはずれるんだけど

例えば、必死こいてターラ防衛マップを攻略して、セーブデータを上書きした後
ドラゴンランス取り忘れやホメロス仲間にし忘れた事に気づいて「ああああああ(ry」
ってなった場合、どのように気持ちを切り替えてる?
二週目なんだがグレイド夫妻の会話を忘れて、勇者の弓取り忘れた・・・・・・
396ゲーム好き名無しさん:2008/10/08(水) 06:52:09 ID:wMEvm6PV0
弓をメインに戦ってるキャラがいないのなら勇者の弓は要らないけど
397ゲーム好き名無しさん:2008/10/08(水) 07:13:16 ID:T4yxHz5YO
>>395
勇者の弓はコレクター向けだと思うようにする。
398ゲーム好き名無しさん:2008/10/08(水) 07:24:16 ID:K0zDMFnUO
終章でゼーベイアに使わせるくらいだな
399ゲーム好き名無しさん:2008/10/08(水) 07:53:47 ID:o7JZYdWE0
支援目的でタニアを育ててもいない限りゼーベイアでもなければ、なあ
400ゲーム好き名無しさん:2008/10/08(水) 10:03:59 ID:nE1FpI7h0
そのまま突撃嫁に持たせるという選択肢は皆無ですか
401ゲーム好き名無しさん:2008/10/08(水) 15:44:17 ID:PZocucZpO
叩かれるの覚悟で質問なんだけど、結局アウグストをリーフの元に送りこんだのは誰だったの?
402ゲーム好き名無しさん:2008/10/08(水) 16:05:06 ID:t4Ha1bCL0
あれ?フォルセティ??
403ゲーム好き名無しさん:2008/10/08(水) 18:20:04 ID:Rw2ShWXx0
外伝寄ろうぜ!
404ゲーム好き名無しさん:2008/10/08(水) 19:54:35 ID:PZocucZpO
>>403
外伝で明らかになるのか・・・thx
スーファミとトラキア売らなきゃよかった
最近ここみたら無性にやりたくなってきた Wii買うか・・・
405ゲーム好き名無しさん:2008/10/08(水) 21:44:54 ID:LfGZwZeT0
>397
ありがとう。そう思うようにする
勇者弓ようにロベルト育てていたから、ちょっとな・・・
406ゲーム好き名無しさん:2008/10/08(水) 22:50:01 ID:njKeh82N0
「俺には鉄の弓で十分だ」ってロベルトが言ってたよ
407ゲーム好き名無しさん:2008/10/08(水) 23:03:04 ID:ZsbHHghz0
>>405
「鉄の弓装備でいいから、私も出して」ってセルフィナさんが言ってたよ
408ゲーム好き名無しさん:2008/10/08(水) 23:25:35 ID:LfGZwZeT0
あとちょっと聞きたいんだが
山荘三人組(アルバ・ロベルト・ケイン)を育てている人って
ついでにセルフィナさんやグゥレイド使ったりするの?
あの支援効果は正直大きいと思うんだが
出すのに出撃人数削られるのは少し痛い
409ゲーム好き名無しさん:2008/10/08(水) 23:56:26 ID:Ee0R8YDT0
やるなら全員面倒見る覚悟で挑むが、そこまでの価値があるかと問われると…
410ゲーム好き名無しさん:2008/10/09(木) 01:38:06 ID:OxQ7sOBm0
少人数間での支援効果より指揮官出した方がいいような気もするけど必殺関係の補正は捨て難い・・
411ゲーム好き名無しさん:2008/10/09(木) 15:02:54 ID:G+wAbehBO
二軍を5人も出して、
しかもそいつらが、固まって行動するマップって、想像がつかないな。
セルフィナって一撃で死ぬんだぜ?
412ゲーム好き名無しさん:2008/10/09(木) 18:50:55 ID:9Rg7mi+H0
収容所マップなら、捕虜5人で揃って動けるんじゃね?w
413ゲーム好き名無しさん:2008/10/09(木) 21:42:15 ID:wAqCZGRtO
セルフィナは9章でエリートM使って武器無しで書物持たせて
延々と壊れた弓で撃たれ続けてLV20にしてクラスチェンジしたら支援効果のキャラ置いて闘技場行き
これで突撃が気にならない
414ゲーム好き名無しさん:2008/10/09(木) 22:12:25 ID:gwwNTsbj0
突撃って闘技場でも発動したっけ?
415ゲーム好き名無しさん:2008/10/09(木) 22:18:12 ID:wAqCZGRtO
関係なくなる。
支援の関係かもともと闘技場の敵が弱めなのか
セルフィナの攻撃はよく当たり、敵の攻撃はよく避ける
416ゲーム好き名無しさん:2008/10/09(木) 23:36:56 ID:eCjnpJn8O
支援つけても闘技場で死にまくるトルード…
417ゲーム好き名無しさん:2008/10/10(金) 00:06:21 ID:FyD780wR0
支援が強いから闘技場の敵が弱く感じるだけだよ
トルードは追必1だしクラスランク高めだしつらいよね
418ゲーム好き名無しさん:2008/10/10(金) 00:33:46 ID:KN5mqYMwO
弓はほかの武器に対して有利不利が全く関係ないのが大きい
実戦ではとなりのマスに攻撃できない、捕獲できないぶん意図的に闘技場でやりやすく調整してあるかんじ
419ゲーム好き名無しさん:2008/10/10(金) 02:59:48 ID:vy5jyt6h0
おまけに終盤魔道士が多いから一方的に攻撃しやすいメリットも活かせない
420ゲーム好き名無しさん:2008/10/10(金) 03:05:01 ID:jbOtJ2/H0
終盤はロプトの関係でダークマージとかが多くなるのでシスター大活躍
421ゲーム好き名無しさん:2008/10/10(金) 21:48:54 ID:KeAa9f8GO
安全に敵を削れるロナンが大活躍。
しないでもない。
422ゲーム好き名無しさん:2008/10/12(日) 19:15:50 ID:eXsV/9w/0
敵として出てくるドラゴンナイトの数もすくないし、出てきても妙に弱いし
あんま弓兵の出番ないね
423ゲーム好き名無しさん:2008/10/12(日) 20:29:21 ID:MrJ8K2Vp0
なんとか弓兵縛りでクリア出来んかね。
リーフとタニア、ダグダ、ロナン、セルフィナ、ロベルト
お情けでマーティも許可。(どうせ8章で誰かにボスを捕獲させて
外伝に行かないと、人数不足でクリア不可能になるからね)
4-7章は弓兵がいないから、縛りを解除する必要があるが。
424ゲーム好き名無しさん:2008/10/12(日) 20:35:24 ID:nrxHovxS0
マーティ有りならダルシンも有りじゃね
425ゲーム好き名無しさん:2008/10/13(月) 01:56:54 ID:raSP+Y+70
>>424
まあいいけど、弓兵縛りダルシン生存ってのは、6-7章あたりで
かえってきつくなりそうな気がする…。
426ゲーム好き名無しさん:2008/10/13(月) 18:46:57 ID:Rf0T9cnLO
トンボ取りできるのは14章外伝くらいかねぇ
427ゲーム好き名無しさん:2008/10/16(木) 23:17:46 ID:f4kq4i/gO
今ガチムチ縛りしているが
マーティ ハルバァン オーシン ダルシン ヒックスダグダなど
後のキャラは基本抹殺
リフィスとかはゲームが詰まりそうなのでしゃあなしで生かしてやってる
428ゲーム好き名無しさん:2008/10/18(土) 00:09:07 ID:lkXxdJDs0
ガルザスはガチムチに入るのか?公式絵じゃスゴイぜ
てかガルザスの髪の色って黒髪なのか白髪なのかわからん
ゲームなら黒髪で公式絵だと白髪だよなあと肌の色も
キャラグラと公式絵じゃ全然違うよな
429ゲーム好き名無しさん:2008/10/18(土) 00:12:15 ID:lkXxdJDs0
今見たら肌の色はほとんど変わらんかったわ
でも髪の色は明らか違うよな
430ゲーム好き名無しさん:2008/10/18(土) 15:14:56 ID:gl8wqp1X0
18章リセットの繰り返しでイライラした時
スレ住人はどんな気分転換している?
431ゲーム好き名無しさん:2008/10/18(土) 16:27:28 ID:IURMaDtH0
サウンドルームでいけいけリーフ
432ゲーム好き名無しさん:2008/10/18(土) 19:03:55 ID:WydoDUKj0
>>430
19章やるよ
433ゲーム好き名無しさん:2008/10/18(土) 20:08:38 ID:WO6EVsAPO
8バカもゼーベイアも手槍バカもまとめてハンマーのサビにする
434ゲーム好き名無しさん:2008/10/18(土) 20:33:08 ID:OFON6zkRO
序盤は捕獲できて強いオーシン無双だな
435ゲーム好き名無しさん:2008/10/18(土) 22:22:43 ID:pLAEig0/0
リセットしなくていい作戦を考える
高評価狙いなら頑張れ
436ゲーム好き名無しさん:2008/10/18(土) 22:33:03 ID:7mf3WRwM0
>>430
聖魔とかでヌルゲーっぷりを味わう。
トラキアみたいなマゾゲーやった後だと、聖魔のゆるさが逆に快感。
437ゲーム好き名無しさん:2008/10/19(日) 16:37:30 ID:RvNukp1W0
トラキア自分じゃできないからプレイ動画見てたんだけど、
スルーフが言ってた「ツヴァイの光を持つ少年」ってどういう意味?
ツヴァイってラストにいる敵じゃないの?
438ゲーム好き名無しさん:2008/10/19(日) 18:06:18 ID:Bk5XRyZc0
ツヴァイ=ドイツ語で2
2つめの光か、2つの光なのか解釈が分かれる
439ゲーム好き名無しさん:2008/10/19(日) 18:59:10 ID:er1VpJWW0
>>437
ああ、あれだろ多分
バルド傍系+ノヴァ傍系でふたつ。ツヴァイの微かな光
まあどっちも傍系なんでだから何だと言われても困るけど
440ゲーム好き名無しさん:2008/10/19(日) 18:59:58 ID:EI5dGBIT0
・セリスリーフアレスの親世代の親友同士の息子で2つめの光
・ゲイボルグ継承できない2番手だから
・バルドとノヴァの2つの家系
・トラキアとマンスターの2つの国を統一する役目があるから

まあいろいろと考えられるが真相は不明
441ゲーム好き名無しさん:2008/10/19(日) 21:10:04 ID:RvNukp1W0
>>438>>439>>440
そうなんだ、ありがとう!この場合人名じゃなくて2って意味なんだね
他にも3つの光なんたらって会話もあったし、
どうとるかはプレイヤーの自由ってことなのかな
442ゲーム好き名無しさん:2008/10/19(日) 22:34:18 ID:+ppLU1yH0
4章外伝で扉の鍵持ったキャラが全員敵に担がれて
そのまま鍵だけパクられたまま倒しちゃって手元に鍵が1個もないんだけど
これってもうクリア不可ってこと?w
シーフって鍵なくちゃ扉も宝も開けられないのかよ
443ゲーム好き名無しさん:2008/10/19(日) 22:47:02 ID:FD0hqxg00
紋章のシーフはさすがだったな
「扉」と「宝箱」のコマンドで開けられるから(おそらく針金でも使ってるのだろう)

それ以外の奴らはギルドに入っていないモグリのシーフなんだよ
444ゲーム好き名無しさん:2008/10/19(日) 22:51:52 ID:+ppLU1yH0
>>443
ぐぐったら「詰む」って単語がかなりでてきたんだが
これも詰んでるってこと?
445ゲーム好き名無しさん:2008/10/19(日) 23:01:16 ID:yJakX1FvO
その場合4章外伝記はクリア不能ぽい。けど大抵は必要な数の鍵持った敵がうろついてるので、
基本的にシーフがいなくて詰むってことはない
ただ終章は最低6人いないと無理
446ゲーム好き名無しさん:2008/10/20(月) 04:56:03 ID:mfUTvqHt0
扉の鍵たくさん無いと後半の難易度が上がる、というか詰みかねんのはけっこうな罠だよな。
俺は捕獲で何となく稼いでそのまま温存してたから運良く助かったけど。
447ゲーム好き名無しさん:2008/10/20(月) 13:37:18 ID:7JSbdt5OO
盗賊の鍵はなるべく温存扉は扉の鍵、宝箱は宝箱の鍵で開ける
448ゲーム好き名無しさん:2008/10/20(月) 15:23:20 ID:tpr4NNGm0
え?盗賊のカギが不足した記憶なんてないんだが…
複数入手できるのを適当に使い回して、最初の一個を使いきり
かけたころにクリアってのが普通。
むしろ節約したいのは扉のカギの方。
449ゲーム好き名無しさん:2008/10/20(月) 20:40:34 ID:dyaGvohE0
資金不足を補うために盗賊の鍵売ってたら
鍵が足りなくなって涙目になったというプレイヤーは結構居るんでないかね

俺とか
450ゲーム好き名無しさん:2008/10/20(月) 21:20:38 ID:oXC5tjyOO
跳ね橋の鍵の存在価値って…
451ゲーム好き名無しさん:2008/10/20(月) 21:40:32 ID:0F4DP36/0
>>450
聖戦4章トーヴェ攻めでデューが死んでいたらマジ泣けるんだが、
それがトラウマになっている人はみんな律義に最後まで取って置くんだろう。
(一応迂回路はあるのでクリアは出来るが、長い山道で面倒臭いわ
ブリザードはがんがん飛んでくるわでもう大変)
452ゲーム好き名無しさん:2008/10/20(月) 22:13:52 ID:oX4Ymjo5O
9章をやっとの思いでクリアーし10章のロングアーチの多さに絶望した
453ゲーム好き名無しさん:2008/10/20(月) 22:18:13 ID:xCz904H60
パズル要素が多くて楽しいマップだと思うんだ
454ゲーム好き名無しさん:2008/10/20(月) 23:54:54 ID:dyaGvohE0
テレビにアーチの射程範囲をマジックで書いておくと
攻略しやすくなるからオススメ
455ゲーム好き名無しさん:2008/10/21(火) 07:58:35 ID:qA+RqeeZ0
オススメじゃねーよw
エリートの剣を持たせておけばアーチは経験値を生む機械
456ゲーム好き名無しさん:2008/10/21(火) 09:40:29 ID:z2TwzTWPO
何故か固まったまんまのボウアーマーも稽古をつけてくれる
457ゲーム好き名無しさん:2008/10/22(水) 14:45:30 ID:8u6ItxQv0
12章外伝でラーラで盗むを繰り返してたら余裕でエースになった
458ゲーム好き名無しさん:2008/10/22(水) 18:05:52 ID:tmkYFm69O
・ゲームバランス悪い
・顔グラが少女漫画系でかなりオタク臭い
・攻撃の当たり外れ判定でストレス
・捕獲、担ぐなど無駄な要素の導入
・とにかく面倒くさい
459ゲーム好き名無しさん:2008/10/22(水) 18:54:02 ID:urFgbKms0
>・とにかく面倒くさい
何言ってるんだか知らんがこれが全てを物語ってるな
そう思えた時点で、どんな名作もそいつにとってはクソゲーだ
460ゲーム好き名無しさん:2008/10/22(水) 18:54:41 ID:O42xm2RD0
以上、ヘタレのチラシの裏より転載しました
461ゲーム好き名無しさん:2008/10/22(水) 19:24:14 ID:F6Tb6sOcO
で、結局これが言いたいためだけにこのスレに来たの?
462ゲーム好き名無しさん:2008/10/22(水) 19:51:36 ID:O42xm2RD0
sageすらできんガキか…相手にして悪かったな…
463ゲーム好き名無しさん:2008/10/22(水) 22:50:16 ID:R6bPbm150
三周目クリアを目指しているが、マーティを育てようと思う
実は二周目で育成挫折したけど、スレ住人はどうやってるの?
464ゲーム好き名無しさん:2008/10/22(水) 22:57:52 ID:SvMz8qotO
13章でリスト死亡後
呆然と立ち尽くす敵をリフィスが武器盗んでからエジキにする
465ゲーム好き名無しさん:2008/10/22(水) 23:44:55 ID:xufD6RpdO
リワープ盗みすぎてちょっと後悔


ヨツムンも盗んで金にすりゃ良かった
466ゲーム好き名無しさん:2008/10/23(木) 01:27:34 ID:XMIiHM090
>>464
トラキアノーダメージ攻略の動画でそんなんあったな…
カリンが一気に吶喊して2ターン目にリストを殺ってしまうの。
その間にグレイドと愉快な仲間たちは退却スポットを占領。
ぴくりとも反応しない敵の中を悠々と歩いてクリアする盗賊王子。
467ゲーム好き名無しさん:2008/10/23(木) 02:30:15 ID:PRb6vJIrO
13章うめぇww
スーパー援軍タイムで経験値ガッポガポ
468ゲーム好き名無しさん:2008/10/23(木) 10:47:53 ID:m2i6VC570
>>466
これだな
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3898582
こんな方法があるんだな
俺ここ何度もやり直したのに・・・
469ゲーム好き名無しさん:2008/10/23(木) 11:09:43 ID:ZVlwXvYK0
その方法でやる方が何度もやり直すハメになるぞw
470ゲーム好き名無しさん:2008/10/23(木) 16:48:33 ID:BQMkUpdB0
ニコ動で、初見ノーリセプレイしてる動画あるけど、
死人でなさすぎで噓くさいんだよなぁ。。
11章ぐらいまで死人出てないんだが、そんな人ここにいる?
攻略も見ずに初めてで、出来すぎなんだよなぁ
471ゲーム好き名無しさん:2008/10/23(木) 19:10:11 ID:Tkl/z6Kl0
プレイ初めてということは
証明のしようがないからね
472ゲーム好き名無しさん:2008/10/23(木) 19:11:57 ID:PRb6vJIrO
下手くそな俺は一章だけでリーフが10回死んだ
473ゲーム好き名無しさん:2008/10/23(木) 19:23:43 ID:5TZC7cPF0
>>464
やっぱりそれか・・・・・・実は2周目で増援全員逃がしてしまったんだ>失敗
今度は成功してみせる
474ゲーム好き名無しさん:2008/10/23(木) 19:34:13 ID:7sfAMqLXO
リスト倒して退路塞いでさあ狩りの始まりだ!と意気込んだ瞬間、
無人の城門を制圧された俺が通りますよ
475ゲーム好き名無しさん:2008/10/23(木) 21:20:03 ID:/rsX/tpL0
狩りを始めて数ターン後に、城門に立たせてたグレイドを会話前に離脱させてしまい
勇者の弓が手に入らなくなった俺も通りますよ。
476ゲーム好き名無しさん:2008/10/24(金) 01:48:45 ID:4qkAwhmm0
大人になった俺は勇者の弓になんの価値も見出せなくなったので
すんなり見捨てるようになれました
477ゲーム好き名無しさん:2008/10/24(金) 03:34:40 ID:qACbKFii0
>>470
その動画俺も見てるけど、ちょこちょこ不自然なとこあるよね。
何故かピンチになると中断するし(QSをやりやすくするため?)
478ゲーム好き名無しさん:2008/10/24(金) 23:38:26 ID:WrU84NyK0
>>470
初見で死人でなかったよ。(仲間にできないキャラはいた)
紋章・聖戦は相当やったけど。
紋章やってたから、聖戦士の書も成長率アップor地形効果無視or必殺無視or武器消耗無しor支援効果
って感じかなと予想はついた。
安全第一でいけば、時間はかかるし仲間やアイテムは諦めなきゃいけないかも
しれないけど、意外と死なないよ。
2週目やった時は死人でたから運もよかったんだろうけど。
敵の動きがイマイチ読めないんだよなぁ。
こっちがわけわからん動きをしたほうが有利になったり。
あるていどやってからの方が悩んだな。
479ゲーム好き名無しさん:2008/10/24(金) 23:49:43 ID:cQgvOGKE0
>>470
初回プレイで最初に死人が出たのは14章だったな。
そして直後の外伝でダルシンを置き去りにしたのも良い思い出。

最終的には、24章外伝&終章の初見殺しマップで大量虐殺されたのが響いて
生存者は10人いかなかった気がする・・・
480ゲーム好き名無しさん:2008/10/25(土) 01:13:56 ID:3R0TLzGm0
何という上級者達
4章あたりですでにリセットの嵐になっていて
しかも途中から攻略に頼りきりでやっとクリアな俺涙目
481ゲーム好き名無しさん:2008/10/25(土) 01:46:25 ID:IXN0BsiqO
>>480
4章は運悪いと上手くても死ぬしなぁ。 
なまじ情報知ったからこそ苦労する事もあるんじゃね。 
リザイアとドラゴンランスとろうとして五回くらい死んだし。 
482ゲーム好き名無しさん:2008/10/25(土) 03:08:58 ID:dHRzjoKC0
ノーダメージ動画見終わった。
弓兵って真面目に使うとあんなに強いんだな。見直した。
あと、カリスマと支援をこれまでどれほど自分が軽視してきたかだな。
次にトラキアやる時は、すべてナンナを何処に置くかから考えてしまいそう。
483ゲーム好き名無しさん:2008/10/25(土) 15:10:03 ID:sTLWvEOUO
待ち伏せダイムサンダは恐いな、サイアス帰ったけどさ
484ゲーム好き名無しさん:2008/10/25(土) 15:25:51 ID:rHUrDJgA0
>>482
24章外伝はダークマージがリワープしまくってグダグダの時と
全然飛んで来なくて楽勝の時があって、あれ?と思ってたんだが
やっと理由がわかった。
485ゲーム好き名無しさん:2008/10/27(月) 00:44:23 ID:Ay8DqYeT0
>>482
あれは弓兵を使わざるを得ない攻略だからでしょ。
プレイヤーが弓をとても有効に活用しているから強く映るだけで、
普通に攻略する分には直間両用武器には到底敵わない。
あの動画で真に評価すべきは18章を乗り越えた精神力。
攻略法や知識、考え方なんかは普通のやりこみプレイヤー。
486ゲーム好き名無しさん:2008/10/29(水) 19:39:56 ID:4B0txShN0
俺はタニアだけは育てるがな
487ゲーム好き名無しさん:2008/10/29(水) 21:23:46 ID:u/C45TNe0
そのへんは好き好きでおkだと思うよ。
戦は兵力より勝機だよ、シンイチ。
生かすも殺すもプレイヤー次第
488ゲーム好き名無しさん:2008/10/31(金) 20:58:35 ID:QUbKCTgxO
17章西の技4のダークマージが5連続でリワープしそこなって増援ポイントふさぎやがったWW
稼ぎたかったのでちょっと複雑な気分
489ゲーム好き名無しさん:2008/11/01(土) 18:13:12 ID:/kfIKywB0
よくあるよな
さすがに5連続はなかったが
490ゲーム好き名無しさん:2008/11/05(水) 00:48:48 ID:rDeNxyeL0
>>488
俺はその章でそういうのはなかったが増援のダークマージがなぜかリワープ持ちなのに
徒歩で歩いてきて自軍がゲルプリッターに追いつかれたらへんで7体ぐらい同時に
リワープしてきた時はマジウザかった、トロンただでさえ当たったら痛いのに
お前ら一緒に便乗してんじゃねぇよ
491ゲーム好き名無しさん:2008/11/05(水) 09:12:35 ID:U0hjrJty0
>>490
ノーダメ動画みてると
どうやら自軍の近くに敵軍がいるときに
リワープしてくるみたいだよ
492ゲーム好き名無しさん:2008/11/05(水) 23:14:47 ID:/QS5L/wo0
ところで今までライハルト兄様とは正面で戦ったことないんだけど、
ガチでやったら正直ものすごい運ゲーになるよな?
あとトラキアって二回攻撃武器で連続って発生したっけ?
あるとしたら35×4に耐えられるキャラは皆無だよな・・・
493ゲーム好き名無しさん:2008/11/05(水) 23:26:02 ID:yR4MWB6Q0
お兄様は聖水をあおったティナがバサークやスリープをかけるものですから
494ゲーム好き名無しさん:2008/11/05(水) 23:55:41 ID:ML3ri8A70
育てたオルエンwith聖なる剣ならガチでも楽勝
他には、突撃持ってるの逆手にとって遠距離魔法でなぶり殺すことも出来る

これ以外の方法だと、安定して倒すには見切りがいるだろうね
495ゲーム好き名無しさん:2008/11/06(木) 00:04:13 ID:ihY+v8wQ0
>>494
サイアス帰さずに?そりゃ博打だ
496ゲーム好き名無しさん:2008/11/06(木) 00:33:21 ID:T+axhgMJ0
>>492トラキアでは勇者系*スキル連続は出る。聖戦では出ない。
ダイムサンダで攻撃速度がガタ落ちするから狙い目はそこだと思う。
497ゲーム好き名無しさん:2008/11/07(金) 20:28:48 ID:sPfjU/QW0
とはいえ待ち伏せ連続ダイムサンダで攻撃する前に4発ぶち込まれたら
普通に死ねる、さらに行動5だからな
製作者は眠らせるの前提でそういう能力にしたんだろうか
498ゲーム好き名無しさん:2008/11/07(金) 20:34:05 ID:c91V/s9PO
なぁ、みんな盗賊のレベルどこでageてる?
499ゲーム好き名無しさん:2008/11/07(金) 21:06:26 ID:2AgZboyL0
>>498
十章のロングアーチ
500ゲーム好き名無しさん:2008/11/07(金) 21:49:10 ID:WhGtw/DQ0
>>497
その為の見切りじゃないか
トルードはHP高いからきっちり成長させて、聖水かMアップ使えば2発まで耐えられる
勇者の剣持たせてフル支援すれば真正面から攻撃しても殺せるぞ
501ゲーム好き名無しさん:2008/11/07(金) 22:54:13 ID:CYMmA60rO
アマルダ(ナンナ)魔力20+炎の剣+聖水(Mアップ)で攻撃

ほかのキャラで見切り無しだと太陽剣で大盾無力化しつつ回復
怒りで待ち伏せに痛い反撃
502ゲーム好き名無しさん:2008/11/07(金) 23:33:36 ID:0dbHWCSG0
>>498
山荘であげてるけど、今回は嫌になってきた。
闘技場でシヴァが死ぬこと3回。
503ゲーム好き名無しさん:2008/11/07(金) 23:42:33 ID:7zY6SmI10
盗賊のレベル上げする奴は
どうせチクチクか盗むループだろう
好きな場所でやればいいじゃn
504ゲーム好き名無しさん:2008/11/08(土) 18:01:37 ID:9jHqJeUN0
そういや盗賊はどれくらい体格はあればいいと思ってる?
これはプレイする人の仕方でそれぞれ違うけどな
505ゲーム好き名無しさん:2008/11/08(土) 18:03:43 ID:+e/Z32Tr0
最低13、4はいけるように上げる
506ゲーム好き名無しさん:2008/11/08(土) 19:35:56 ID:O0Vewo5m0
24章外伝の折檻部屋に通じるワープ床ってどのくらいある?
試しにバラバラとキャラ歩かせてみたけど
右軍の初期位置近くのやつしか見つからなかったけど……
507ゲーム好き名無しさん:2008/11/08(土) 20:15:57 ID:xf0aGNPr0
>>504
リフィスの経験値を90にとどめておく→次の章でネール書持って盗む。上がらなかったらリセット。
これを繰り返して16まで上げる。
あとは18章で手に入るボディリング使って19にすれば重さ20の武器以外は全部盗める。
体格20になっちゃうと担げなくなるから19でとどまるように。

>>506
サラをリワープさせて無双したからさっぱりわからん俺
508ゲーム好き名無しさん:2008/11/08(土) 20:47:07 ID:j1dB9t610
>>506
大丈夫?で確認したら14箇所あった
物交換とかして強制的に待機させればワープしないから特に覚える必要も無いと思うけど
扉の前とかが多かった
509ゲーム好き名無しさん:2008/11/08(土) 21:08:19 ID:XIBB3HTwO
ワープポイントの送り先にリワープできるユニットを置けばそっちに飛ばされない
クリアするとき離脱ポイントにそいつをリワープさせればいい
510ゲーム好き名無しさん:2008/11/08(土) 21:45:08 ID:EfTpaSkP0
>>504
10あれば大抵の杖と有用な武器が盗める
実際にはワープの盗める9で問題ない

>>506
増援のマーシナリーにバサークすれば敵が勝手にワープ先をふさいでくれる
超オススメ
511ゲーム好き名無しさん:2008/11/09(日) 00:02:59 ID:yfESJAuLO
体格19 遠距離魔法やアーチ等以外全て盗める 
体格18 上記+ハンマー・グレートランス以外 
体格17 上記+ポールアクス以外 
体格16 上記+グレートソード・マスターランス・マスターアクス・グレートボウ以外

まぁ体格17あれば十分かも 
13でも手槍・手斧・ダイムサンダ・アーマーキラー・ヨツムンガンドなんかが盗めるから大分違う
512ゲーム好き名無しさん:2008/11/09(日) 05:01:16 ID:TbbLl2CY0
>>511
17あれば、という高望みするなら、どうせなら18欲しい
ゼーベイア説得の手間が全然違う
513ゲーム好き名無しさん:2008/11/09(日) 13:05:08 ID:F4NNtSQK0
ゼベイアッーを楽に説得したい時はハンマー持ちを無力化する為に19必要になる
まあ>>511が言ってる仲で使えるのはマスター系くらいだし17でも事足りるのは同意
514ゲーム好き名無しさん:2008/11/09(日) 15:37:04 ID:uMacZg9b0
500ターンかけて闘技場で金稼いでたら殺された。
最悪すぎる
515ゲーム好き名無しさん:2008/11/09(日) 16:09:17 ID:F4NNtSQK0
>>514
どんまいwwwww
516ゲーム好き名無しさん:2008/11/09(日) 16:09:52 ID:GA3FvvFH0
あーあ
死んじまって ばかなやつだ
517ゲーム好き名無しさん:2008/11/09(日) 18:22:53 ID:HttCEa4u0
移動2上がってウヒョーwww今日はフィーヴァーだぜぇwwww残るはカモだけだしwww
と浮かれてたらエダたんが88%外して銀の斧でサクっと逝ってしまったんだが

・・・まぁ、よくあるよな
518ゲーム好き名無しさん:2008/11/09(日) 22:47:52 ID:Y1kgXxj/0
>>513はハンマーを全部盗むのか?
えらい手間と時間がかかりそうなのだが…
普通にスリープの剣を置いた方が早くない?
519ゲーム好き名無しさん:2008/11/09(日) 23:21:41 ID:G7q0uKwG0
>>518同意
1ターンで無力化出来るアーマーの数かんがえたらスリープ剣だよ
敵フェイズ待ち伏せスリ剣と自フェイズの使いまわしで
1ターンで8バカ全部眠らしゃいい
520ゲーム好き名無しさん:2008/11/09(日) 23:28:35 ID:W144aYrE0
>>518
囲まれて身動き取れなくなりそうだからスリープの剣持ち二人は欲しいな


ところで風魔法以外使うキャラを闘技場に出すのってやっぱやめといた方がいいかな?
ライトニングとか重さ6だけど攻速18以上の相手とか普通に出てくる?
521ゲーム好き名無しさん:2008/11/09(日) 23:40:47 ID:afnatNwR0
この前ウィンド持たせた速さ19のミランダが追撃されて死んだから止めたほうがいいと思う
522ゲーム好き名無しさん:2008/11/10(月) 00:03:13 ID:1fGhnpNn0
追撃じゃなくて連続だろそれ ソードマスターだかセイジだかの
攻速18の相手に追撃するには風の剣かフォルセティが必要だと思うが・・・
ってか上級職の闘技場は怖くてできましぇん
523ゲーム好き名無しさん:2008/11/10(月) 00:31:24 ID:MMssgisY0
闘技場の敵はスキル無効
524ゲーム好き名無しさん:2008/11/10(月) 00:36:28 ID:piQ6esPx0
たまにめちゃくちゃ魔力高いソードマスターとかでるから困る
525ゲーム好き名無しさん:2008/11/10(月) 00:46:35 ID:Toy/HFib0
やっぱ闘技場でヨツムガンドは勿論ファイアー、サンダー、ライトニング使うキャラは
追撃くらう可能性があるって事で正解?
526ゲーム好き名無しさん:2008/11/10(月) 01:02:01 ID:7PV3mlQ80
>>521>>522も中途半端なこと書くな ややこしい

攻速19で追撃は絶対にされない。
闘技場で敵のスキルは全て無効。

>>520素直に杖振っとけって。金稼ぐならディーンとリノアンで事足りる。
527ゲーム好き名無しさん:2008/11/10(月) 03:27:36 ID:XaqhmSNXO
闘技場は支援つけたカリオン以外、信用できない
528ゲーム好き名無しさん:2008/11/10(月) 07:11:11 ID:dKXTIfyWO
支援付きセルフィナ、ロベルト本郷だろ
529ゲーム好き名無しさん:2008/11/10(月) 07:38:23 ID:9ickFgTr0
リノアン付きディーン
カリン付きフェルグス
このあたりなら大体安心。
530ゲーム好き名無しさん:2008/11/10(月) 09:45:35 ID:T9FhRKJw0
金稼ぐなら、敵武器買う→盗む→売る
のコンボがいいんじゃね。闘技場だと1ターンに700〜800くらいしか
稼げないし。
なるべく全員育てたいから俺は闘技場使うけど。
フィールドの敵はマーティやダルシンにおまかせで。
531ゲーム好き名無しさん:2008/11/10(月) 16:25:06 ID:GMu60C4d0
マーティで闘技場制覇するのが俺のドリーム
532ゲーム好き名無しさん:2008/11/10(月) 18:52:53 ID:Y7dPqbQe0
オルエンに夜のダイムサンダを使われて俺はウェットドリーム
533ゲーム好き名無しさん:2008/11/10(月) 19:46:31 ID:VphU5h0m0
セルフィナさんのおまんこは突撃されまくってガバガバです
534ゲーム好き名無しさん:2008/11/10(月) 19:54:59 ID:6jLBrxpqO
ティナが怖がる毛虫って毛むくじゃらのブツの比喩表現だったんだな
初プレイから9年、初めて知った
535ゲーム好き名無しさん:2008/11/10(月) 20:02:37 ID:QRqHnEPG0
お前某実況動画見てるだろ
536ゲーム好き名無しさん:2008/11/10(月) 20:22:08 ID:bS5nALcuO
毛むくじゃらのブツを頭の上にのせるとかどんなプレイだよ
537ゲーム好き名無しさん:2008/11/10(月) 20:24:24 ID:Toy/HFib0
そうと知ったらサフィが黙っちゃいないなw
538ゲーム好き名無しさん:2008/11/10(月) 20:33:12 ID:Nw5hSD+R0
パーンはガキに興味はありません
539ゲーム好き名無しさん:2008/11/10(月) 20:35:21 ID:6jLBrxpqO
ええー
ラーラ拾ったのってガキのころじゃないか
あんなロリコン、パーンと撃たれてしまえ
540ゲーム好き名無しさん:2008/11/10(月) 20:42:09 ID:GqIB5Uje0
パーン『俺にはトルードとセイラムがいればいい』
541ゲーム好き名無しさん:2008/11/10(月) 23:15:29 ID:Y7dPqbQe0
話題がエロになったとたん
潜伏エロ住人がちょいちょい顔出すのがオモロイなw
542ゲーム好き名無しさん:2008/11/10(月) 23:48:46 ID:piQ6esPx0
おもろくねー
キモイだけだ
543ゲーム好き名無しさん:2008/11/10(月) 23:51:33 ID:/MYQVbyT0
闘技場は味方のパラに依存する。
だから、体格とかが無駄にでかいと損する、はず。

魔力の高いソドマスはたまにでるわけじゃなくて、
戦わせているキャラのパラ合計が高すぎるんだよ。
544ゲーム好き名無しさん:2008/11/11(火) 00:03:33 ID:Toy/HFib0
体格は闘技場の敵には影響しなかったはずと5分ほど前マチュアとエダが
神成長したあとシヴァが闘技場で追撃でなかったがなんとか倒せるなと思ってたら
あとHP1の所でペガサスナイトに殺された俺が言ってみる
545ゲーム好き名無しさん:2008/11/11(火) 00:04:13 ID:g3gsJZQBO
まぁ加賀が変態、という事で手をうたないか
546ゲーム好き名無しさん:2008/11/11(火) 00:54:04 ID:L4sol1LPO
パーン体格育たねぇぇぇ
547ゲーム好き名無しさん:2008/11/11(火) 01:26:08 ID:/XUSQGjW0
逆に考えるんだ。
神成長しなかった方が、闘技場の敵が弱くて助かると考えるんだ。
548ゲーム好き名無しさん:2008/11/11(火) 01:29:46 ID:L4sol1LPO
(,゜Д゜)∩先生!
闘技場で稼ぐよりも、盗んだ方が効率がいいです!
549ゲーム好き名無しさん:2008/11/11(火) 07:28:31 ID:CkOxkfVsO
9章の敵ソルジャーの
手槍壊したら
わざわざ盗みやすい細身の槍買いに行ってくれた
550ゲーム好き名無しさん:2008/11/11(火) 12:52:54 ID:QFITGUuP0
初めてプレイしたんだがオルエンの可愛さに惚れた
何こいつ可愛くね?俺の嫁に最適じゃね?
551ゲーム好き名無しさん:2008/11/11(火) 14:53:08 ID:M+cKAmzW0
ではお前の聖なる剣をオルエン嬢にくれてやるがいい
552ゲーム好き名無しさん:2008/11/11(火) 20:17:31 ID:QFITGUuP0
彼女にそんな事は出来ねぇ…
553ゲーム好き名無しさん:2008/11/11(火) 21:44:02 ID:PJJ3Z8KJ0
トラキアは説明書がチャチだったおかげで、
公式サイトが異様な充実ぶりなんだよな。

オルウェン
ttp://www.nintendo.co.jp/n02/shvc/bfej/data/chara/olwen.html
554ゲーム好き名無しさん:2008/11/12(水) 07:59:46 ID:ymYnABj00
オルエンな。オルウェンっていう表記だとベルサガになっちまう。
「この画像は 個 人 で 楽 し む た め の も の で す」
555ゲーム好き名無しさん:2008/11/12(水) 09:46:42 ID:jyA+Lr6C0
ゼーベイアの画像は個人で楽しみますた
556ゲーム好き名無しさん:2008/11/12(水) 11:00:12 ID:kNtlqNai0
箱説付状態良を10000円ちょいで近所の店頭で見かけたけど高いだろ…




買った
557ゲーム好き名無しさん:2008/11/12(水) 11:12:46 ID:Ob+4VJQF0
>>556
配信されてるから少しは安くなってるかと思ったが
別にそんなことはなかったぜ、ってか
カートリッジとして持っておきたいとは、コアだなアンタ
558ゲーム好き名無しさん:2008/11/12(水) 11:26:35 ID:kNtlqNai0
>>557
説明書の状態がすごく良いよ
コレとガイドブックでしばらく暇つぶしになりそうです
559ゲーム好き名無しさん:2008/11/12(水) 16:44:22 ID:FVnEe4ZB0
いまからやろうと思ってる新参クズなんだが
普通に進めてたら詰まったりするかな。注意すべきこととか
一応いままでやったことあるのは聖戦+GBADSヘクハー評価ぐらい
560ゲーム好き名無しさん:2008/11/12(水) 17:30:36 ID:xpXyCrUsO
>>559
無理しなければクリアは大丈夫かと。 
なまじ情報知ってると、村全部回ろうとか、 
こいつを仲間にするためにこうしなきゃとか、 
アイテム手に入れるためにこのキャラ出さなきゃとか 
…って感じで無理が生じて、コツを掴まないうちは厳しいかも。
あと終盤は鍵を買っておく事かな。 
561ゲーム好き名無しさん:2008/11/12(水) 18:26:13 ID:6Wd3eeW/0
>>559
トラキアは初見殺しが多いので、
少しくらいのミスなら、諦めてリセットせずに続けたほうが精神衛生上いいかもしれない。
あと、変に専用武器を使い惜しみしなくてもいい(武器修理できるリペアの杖以外)
使いどころがあれば迷わず使っておk。どうせ余る。
562ゲーム好き名無しさん:2008/11/12(水) 18:33:57 ID:EHWNkuQy0
>>559
扉の鍵の在庫を10個ぐらい持っておけ
削りという概念は捨てろ
もし倉庫があふれたら捕縛しすぎだと思え
563ゲーム好き名無しさん:2008/11/12(水) 19:37:16 ID:sRSGmkmbO
>>561>>562
なんと的確なアドバイスwww
564ゲーム好き名無しさん:2008/11/12(水) 20:22:56 ID:lo9J3TEnO
>>559
ゲームでぶち切れなきゃ誰でもクリアーできる
565ゲーム好き名無しさん:2008/11/12(水) 21:11:30 ID:G2LjwjKC0
>>559
一つだけネタバレ。
最終章は最低6人出撃出来ないと完全に詰むからね。
566ゲーム好き名無しさん:2008/11/12(水) 22:36:29 ID:xXZ0eWdr0
>>559
トラキア以外にも言える事だが勿体ないと思ったら負け
ここはこうした方が楽だなと思ったら素直にその武器を使うべき
特に専用武器(リーフ専用の光の剣、フィン専用の勇者の槍等)はさっさと使い切るつもりでいいと思う
世の中杖禁止+捕獲禁止+盗む禁止+ノーダメージクリアなんてやる人もいるから
例え武器が鉄シリーズのみになっても詰む事は多分無いしな
567ゲーム好き名無しさん:2008/11/13(木) 00:10:55 ID:IljvW6xR0
今16章西ルートで、コノモールから身包みはがしてるんだけど
これって捕らえた後解放しちゃうと19章でまた出てきちゃう?
それとも捕らえたままだとまた出てくるんだっけ?
正直このオッサンをあの忙しい章で相手したくないねん・・・
568ゲーム好き名無しさん:2008/11/13(木) 00:50:42 ID:4pOwZYcL0
>>567
捕獲したままだとまた出てくる
開放するとどうなるのかは知らん
569ゲーム好き名無しさん:2008/11/13(木) 00:55:46 ID:njasUgcnO
開放してやっても恩知らずにも19章で敵対する
仲間にならんから16章西でアイテム盗んで殺すのがいい
570ゲーム好き名無しさん:2008/11/13(木) 18:21:08 ID:IljvW6xR0
>>568-569
サンキウ。やっぱ殺すしかないのかのぅ
東ルートのアマルダさんはサクっと殺っちゃったけど
このオッサンはなんか殺しずらいっつーか・・・まぁ19章で出てきたら倒すけどね
571ゲーム好き名無しさん:2008/11/13(木) 20:04:13 ID:n6Xz+2pM0
>>570
かっこよく捕獲してクリアするんだ
572ゲーム好き名無しさん:2008/11/14(金) 03:51:14 ID:6XFUQqzj0
>>570
ゲーム進行的に捕獲しようが殺そうが影響しないんだけど、
気持ちはよく分かる。
いいキャラは捕縛で終わらせたいよな

ただ個人的にコノモールは好きになれんわw
573ゲーム好き名無しさん:2008/11/14(金) 15:24:58 ID:ZXZkI5km0
559だけどレスありがとう
注意しながらがんばってやってみる
574ゲーム好き名無しさん:2008/11/15(土) 00:22:44 ID:gYgqJ9aeO
セ…セイメトルが
トルードのトドメの99%
よけやがった!
見切り無効なんてアリかよ
575ゲーム好き名無しさん:2008/11/15(土) 07:05:50 ID:yApQ/ufo0
トルードなんてそんなもんだ
576ゲーム好き名無しさん:2008/11/15(土) 13:09:08 ID:HA30HxGhO
なんかトルードって、普段はそこそこ強いけどここ一番って時にヘマしてくれるイメージがある。
577ゲーム好き名無しさん:2008/11/15(土) 13:21:31 ID:HuBcHXvM0
やっぱ追撃必殺係数1の剣士って微妙だよね・・・
もう剣使いは追撃で確実に必殺出すってイメージしかないから
二段目に「ぺちっ」ってなるとなんとも脱力っつーか
578ゲーム好き名無しさん:2008/11/15(土) 13:26:30 ID:oTXOIHfh0
ナンナとデルムッドの父がベオウルフなのは決定的だが
なぜ加賀は隠し子の存在まで出したんだろう、TSでもそうだったが
加賀は近親だけじゃなく隠し子という属性もあるのだろうか
ということはアルヴィスは加賀の願望なのか

じっくりプレイすると最終的には風魔法使いばっかりになるな
剣士系は最速プレイにしか使わん

579ゲーム好き名無しさん:2008/11/16(日) 05:39:12 ID:9PTlk0MD0
>>578
近親と隠し子は切っても離せない関係じゃないか。
近親で生まれた子供は禁忌の子、表には出せないから自然と隠す事になる。
聖戦はそういうパターンじゃないけどね。

要するに加賀はドロドロした物が好きなだけだと思うw
580ゲーム好き名無しさん:2008/11/16(日) 14:14:33 ID:AFiCeiOdO
アウグストの話をちゃんと聞いていたら、
挟み撃ちに会いピンチになった。
アウグストの話を無視していたら、リーフ一人だけになってた
581ゲーム好き名無しさん:2008/11/16(日) 14:55:47 ID:GqGfPxXa0
しかし1%と99%システムって誰が思いついたんかね・・・
限りなく味方にしか不利になり得ないシステムだよな
まぁ味方には追撃必殺とかいうチートシステムがあるんだけどさ
582ゲーム好き名無しさん:2008/11/16(日) 15:18:36 ID:fIjwMcHd0
一応敵にも係数持ちいるぞ
ドライくらいしか思い出せないけど
ツヴェルフもそうだっけ?
583ゲーム好き名無しさん:2008/11/16(日) 15:30:03 ID:qnlEIur30
>>581
どう考えても加賀だろ・・・
584ゲーム好き名無しさん:2008/11/16(日) 19:59:50 ID:K96q1odk0
>>582
ツヴァイ、ケンプフ、ラインハルトも確か追撃係数ありだったか
とはいえ追撃される可能性があるのってツヴァイくらいか
585ゲーム好き名無しさん:2008/11/17(月) 00:00:12 ID:BwxOhEee0
最低命中1がないと回避型が無視されるじゃないか
586ゲーム好き名無しさん:2008/11/17(月) 00:30:30 ID:YerzZ4am0
>>585
その場合たぶん敵のほとんどがセティをガン無視するよなw
587ゲーム好き名無しさん:2008/11/17(月) 02:42:07 ID:iS2hD4yNO
命中が100行かないのがやっかいだ
588ゲーム好き名無しさん:2008/11/17(月) 11:31:58 ID:LiYfvdB9O
やっと総攻撃終わったよー…疲れたよ…
589ゲーム好き名無しさん:2008/11/17(月) 18:19:28 ID:BwxOhEee0
あの章は敵ターンが長いからしんどいね
安全策しかとる気にならない
590ゲーム好き名無しさん:2008/11/17(月) 20:23:24 ID:EuG5Ud6O0
>>581
味方にしか不利になり得ないと、なにか不都合でも?

それでゲームがより面白くなるなら大歓迎じゃん。
591ゲーム好き名無しさん:2008/11/17(月) 23:50:23 ID:YerzZ4am0
SSSクリアの人って大抵イリオス仲間にしてるがオルエンだとそんなに不利なのか?
確かに初期でサンダーストーム使えるけどオルエンも雷の武器経験値230だしダイムサンダで
最低10回戦闘すればAになるけどやっぱイリオスの方が最速プレイだとそんなに使いやすい?
592ゲーム好き名無しさん:2008/11/17(月) 23:58:46 ID:Ify/hKOG0
オルエンを仲間にするのにターン数が掛かるからでユニット性能はあまり関係ない。
593ゲーム好き名無しさん:2008/11/18(火) 08:39:11 ID:b5xZul/40
まぁオルエンは育てないと使えない(しかも超育ちにくい)けど
イリオスはほぼ完成形で仲間にできるからな
何気にミーシャ隊長も剣Aでびっくらこいた記憶がある
594ゲーム好き名無しさん:2008/11/18(火) 18:40:21 ID:WaVoGO9l0
オルエンは24章のダークマージ相手に待ち伏せダイムサンダで一気に強くなる
外伝で聖なる剣持たせて大活躍だった
595ゲーム好き名無しさん:2008/11/18(火) 19:31:29 ID:CquaggT/0
用兵が上手な人は、ターン数削減も上手なのだと思う。
トラキアはそこそこのパラがあれば一軍として採用できるし。
596ゲーム好き名無しさん:2008/11/19(水) 00:44:20 ID:Sz1b/PIo0
24章で一気に育ててもなあ、まさに自己満足にしかならない
597ゲーム好き名無しさん:2008/11/19(水) 11:07:39 ID:KosDZXx6O
ロールプレイングやシミュレーションなんて殆どがオナニーゲームだけどな。
598ゲーム好き名無しさん:2008/11/19(水) 11:40:14 ID:ZGHEUvte0
それでも24章からちょっと使うだけで満足するのは早漏すぎだな
599ゲーム好き名無しさん:2008/11/19(水) 21:15:51 ID:C8MdAqC70
8章外伝のシーフ体格育てが一番疲れる
その次が18章でのマリータ初期レベルからソードマスター20までの育成だな
600ゲーム好き名無しさん:2008/11/19(水) 21:29:56 ID:2pen2zn8O
『五月の雨』ってもしかしてロングアーチの矢が雨のように降ってくるとかそういうのを表してるのか?
601ゲーム好き名無しさん:2008/11/19(水) 21:31:21 ID:ZREwomvaO
9章でエリ剣貰ってからが楽じゃない?
602ゲーム好き名無しさん:2008/11/19(水) 22:25:57 ID:ZtsSWf8FO
自分は8章ラーラ、9章リフィス、10章ファイターラーラですなぁ。
え?最速ってなんですか?
603ゲーム好き名無しさん:2008/11/19(水) 22:32:45 ID:7NqZlTd80
まあそんな奴ばっかだ
604ゲーム好き名無しさん:2008/11/20(木) 01:01:39 ID:wuN3cueD0
ダルシンって二十歳かよ、たまげたなあ
605ゲーム好き名無しさん:2008/11/20(木) 13:34:05 ID:QKEqdycD0
環境が人を育てるのさ。本人の意思にかまわずね。
ガキのまんまじゃ生き残れない世の中だってことなんでしょうよ。
606ゲーム好き名無しさん:2008/11/20(木) 16:08:54 ID:/EbV4LkYO
葉っぱイジメは止めようぜ?
607ゲーム好き名無しさん:2008/11/20(木) 18:01:28 ID:Odr5EbIP0
葉っぱは…あれはなあ…
フィンが自分は飲まず食わずでも主君を飢えさせなかった忠臣だったという事でここは一つ
主君ならそこから何かを感じ取れってツッコミはなしで
608ゲーム好き名無しさん:2008/11/20(木) 18:23:03 ID:pW1TrdoJ0
>>607
忠臣のフィンでさえ疲労で休んでる中
葉っぱは全ての戦に参加してるんだぜ
609ゲーム好き名無しさん:2008/11/20(木) 18:26:40 ID:0tLDTqiv0
聖戦なんて生きてる限り全員皆勤出撃じゃあ
それ言うならフィンなんて二世代という長期間に渡っとるわい
610ゲーム好き名無しさん:2008/11/20(木) 18:57:27 ID:kLKZQ4XE0
アーダン「…出撃、か…」
611ゲーム好き名無しさん:2008/11/20(木) 20:35:48 ID:JLpMYOww0
アーダンさんは闘技場に出撃するじゃないですか
612ゲーム好き名無しさん:2008/11/20(木) 20:36:23 ID:awL7ot0A0
乱数調整係としてHP1のままで何度も何度もな
過酷な仕事だぜ
613ゲーム好き名無しさん:2008/11/20(木) 20:57:27 ID:7ZoHKweU0
>>600
普段、民兵を蜂起させて突っ込ませるので
「血の雨が降ってる」と思ってたぜ
614ゲーム好き名無しさん:2008/11/20(木) 21:50:17 ID:kLKZQ4XE0
アーダン「…そろそろいくか、な、相棒…」
壊れた剣「ギギ…」
615ゲーム好き名無しさん:2008/11/20(木) 22:51:05 ID:jrOXN27z0
シグルド「出撃させたら負けかなと思っている」
616ゲーム好き名無しさん:2008/11/20(木) 23:35:52 ID:N6ajDnV00
おっと、ついげきリングはいつも持たせっぱなしにして
必殺細身の剣を手にアーダン無双してる俺の悪口はそこまでだ
617ゲーム好き名無しさん:2008/11/21(金) 01:04:25 ID:8VOi3xPK0
そこまでしないと使えないアーダン
618ゲーム好き名無しさん:2008/11/21(金) 01:24:41 ID:94UIeKO30
(´・ω・`)アーダン…
619ゲーム好き名無しさん:2008/11/21(金) 01:45:27 ID:KtA8NAXg0
若者達は、理想を求めて戦った
しかし、そのゆめもかなわぬまま
戦場に散った

彼らの戦いが
いったい何であったのか

そして、ついげきリングの行方は・・・・・・・・
620ゲーム好き名無しさん:2008/11/21(金) 01:59:21 ID:CasEb6iC0
お前らへたくそのアーダンけなしなんて聞きたくねーよ
621ゲーム好き名無しさん:2008/11/21(金) 02:08:34 ID:cE1Q9u9Y0
聖戦の話はたまに出てくるくらいでいいんだぜ
それよりも、ブライトンとヒックスどっちが使えるかだなぁ…
622ゲーム好き名無しさん:2008/11/21(金) 02:24:37 ID:7IWyWhXh0
その二択ならヒックスかな
623ゲーム好き名無しさん:2008/11/21(金) 03:27:33 ID:cE1Q9u9Y0
だよなぁ。やっぱりヒックスだよな…
でもなぜかブライトンを使っちまうんだぜ。最終マップまで連れて行くとかもうね…
624ゲーム好き名無しさん:2008/11/21(金) 09:19:34 ID:JgZw0wCMO
怒りとマチュアとの支援があるからブライアンだな
625ゲーム好き名無しさん:2008/11/21(金) 11:59:48 ID:8VOi3xPK0
怒り持ちのブライトンだろ?
626ゲーム好き名無しさん:2008/11/21(金) 18:36:08 ID:5Rmankoh0
トラ7は悪役達がどうもイマイチなところが玉にキズな気がするな
序盤にレイドリックが出まくってるのに、途中からフリージとロプト兵ばっかりになって
いきなり最後でろくな見せ場もなく見捨てられたように出てくるし
バラートとかラインハルト、コーエンなんか慌てて出した感じだし
ベルドとかレンスターの領主になった奴とか
もっと悪の限りを尽くしてくれないと拍子抜けして感情移入しにくいよ

627ゲーム好き名無しさん:2008/11/21(金) 18:46:01 ID:JhsgZ0R60
ケンプフッを忘れないであげてください
まああいつもルート次第では決着付かないけど
628ゲーム好き名無しさん:2008/11/21(金) 21:57:25 ID:OyzpXjJ80
ケンプフも防御効果の何もない橋に突っ立てるわ、
一歩も動かせてもらえないわ、どくの剣(笑)で攻撃してくるわ
使い捨て感がハンパないよね・・・
一番の悪役は24章外伝そのものだと思うね!嫌らしさって意味で!
629ゲーム好き名無しさん:2008/11/22(土) 07:28:38 ID:8DCNj0IB0
このゲームはよう、パラメータが5つや6つ上がった時に限ってミスッてリセットするハメになるな・・・
これがさだめなんだな
630ゲーム好き名無しさん:2008/11/22(土) 08:31:44 ID:4UGlDLIt0
んなこたぁーない
631ゲーム好き名無しさん:2008/11/22(土) 08:55:20 ID:7RchdFXxO
9章で盗賊の体格上げして、資金稼ぎのために手槍ソルジャーを誘導しようとした
丸腰リーフを捕縛されたときは泣きそうになった
632ゲーム好き名無しさん:2008/11/22(土) 17:12:48 ID:Ly45NMF+O
葉っぱだけ捕まるととても笑えるのはなぜだろう
633ゲーム好き名無しさん:2008/11/22(土) 17:16:26 ID:ZRxfgKJl0
わかるw
634ゲーム好き名無しさん:2008/11/22(土) 17:56:13 ID:KkFzrmu10
わからねぇ
635ゲーム好き名無しさん:2008/11/22(土) 19:21:13 ID:5/VGTgKx0
葉っぱって捕まった時点でアウツだっけ?
636ゲーム好き名無しさん:2008/11/22(土) 19:22:53 ID:KzHcRbAS0
マップ外に逃げられなければ大丈夫
637ゲーム好き名無しさん:2008/11/22(土) 23:48:19 ID:0IBUttnK0
http://www.nintendo.co.jp/n02/shvc/bfej/data/chara/leidrik.html

ロプトの剣が青筋だったチンポに見える件
638ゲーム好き名無しさん:2008/11/24(月) 00:00:46 ID:PhqJudA10
22章でサイアスがコーエンに対しスリープを使うという
謎の現象が発生したのですが、何か良くない事の前触れでしょうか……?
639ゲーム好き名無しさん:2008/11/24(月) 03:26:16 ID:RMTIdZ3x0
サイアスは22章の時点で仲間フラグが立ってるから味方の魔力が全員高ければ敵を攻撃(スリープ)する
640ゲーム好き名無しさん:2008/11/24(月) 07:01:01 ID:8zHVGVfn0
>>626
他はまだいいが、ベルドの空気っぷりはひどすぎる。
悪行もエーヴェルの石化だけだし、終章での弱さは伝説級だし。
暗黒竜を召喚しろ、とまでは言わないから、
せめて専用攻撃魔法とか魔力床に乗るとかしてほしかった。
641ゲーム好き名無しさん:2008/11/24(月) 07:12:29 ID:fELQJof/0
北トラキアのロプトの元締めだぞ
そりゃあ悪いに決まってるじゃないか
642ゲーム好き名無しさん:2008/11/24(月) 07:38:15 ID:QOukA+MvO
マリータの涙がどうとかいい人っぽく見える
643ゲーム好き名無しさん:2008/11/24(月) 15:56:44 ID:onQp3pua0
エーヴェルを石化したのも
あのままでは殺されるから、とりあえず生き残る可能性は与えようと
したように思えなくもないな
644ゲーム好き名無しさん:2008/11/24(月) 17:58:53 ID:RMTIdZ3x0
専用攻撃魔法はストーンがあるだろ
シーフで盗まれるけど
645ゲーム好き名無しさん:2008/11/24(月) 19:48:15 ID:3tZNi5/z0
「聖戦の系譜」に内包されるべきボリュームじゃないと
いろんなことがつじつま合わなくなってくるから、
少なくともロプトウスやマンフロイを超える悪党は出しづらかったのだとフォローしておく
646ゲーム好き名無しさん:2008/11/24(月) 22:07:24 ID:FRKVs+Kz0
そもそも聖戦の系譜の後付的な設定だしなぁ・・・トラキアは
本編にまったく出てこないのに強大な力を持った悪なんて作りにくかったんじゃない?
流石にユリウスをラスボスにするわけにはいかないだろうしなぁ
647ゲーム好き名無しさん:2008/11/24(月) 23:53:01 ID:dGpIAsYE0
初めて最終章まで来た時は、最後にマンフロイと戦って、
「おのれ レンスターの小僧め 憶えておれ バーハラで待っておるぞ」
のパターンで来ると思ったんだがな。
648ゲーム好き名無しさん:2008/11/25(火) 09:51:56 ID:ja+rE/N1O
聖戦だとセティ一人でマンスター解放しちゃうしなぁ
やっぱり難しいだろうな
649ゲーム好き名無しさん:2008/11/27(木) 18:58:50 ID:O5z9FKLW0
生意気なブライトンをシめてやるッ!
ダグダ親分が見守る中、制裁は行われた。
既にの口にはオーシンのサオがねじ込まれている。
「ダル、コマしたれ」
親分がいうと、ダルシンは稽古廻しの横から一物を取り出した。
ゆうに一尺はあろうかという巨大な業物に、ブライトンはぶるっと震えた。
しかし、その恐怖とは裏腹に〜いや、ブライトンにとってはその恐怖こそが
色欲を沸き立たせるものだったのかもしれないが〜
ブライトンの花らっきょうの
ような小振りの一物は痛い程にそそり立っていた。
その「花らっきょう」の皮をヒックスが唇でちゅるんと器用に剥く。
ヒックスの口中にアンモニア臭が広がる。
そして、ダルシンの一尺竿がの菊門にねじり込まれていく…
四人総体重700kgを越えるド迫力の4Pファック。
まだ、幕が開いたにすぎない。
悦楽は、ここから始まる。夜はまだ終わらない…。
650ゲーム好き名無しさん:2008/11/27(木) 19:16:00 ID:PLohsM4MO
( Д)゚゚
651ゲーム好き名無しさん:2008/11/27(木) 22:05:58 ID:329x2KEu0
トラキア777ですねわかります
652ゲーム好き名無しさん:2008/11/27(木) 23:03:54 ID:fOi4HYhHO
>>650
その顔文字貰ったww
653ゲーム好き名無しさん:2008/11/28(金) 01:43:49 ID:5uNv+Ns30
   。 。
  / / ポーン!
( Д )
654ゲーム好き名無しさん:2008/11/28(金) 18:26:59 ID:lRL4mPaW0
花らっきょうの漬物とかをコンビニで見たとき思わずニヤッとしてしまうよ
655ゲーム好き名無しさん:2008/11/29(土) 02:37:44 ID:iOfx/IJ+0
アウグストがリーフに教えたかったことって何?
トラバントが悪い奴じゃないだと。
しかもこの口でリーフの父の過ちとか抜かしてたし。
キュアンは砂漠を馬で抜けようとしてトラバントに襲われた馬鹿なだけだろ。
656ゲーム好き名無しさん:2008/11/29(土) 05:58:14 ID:Rkwoa1zV0
フィンのおかげで食うに困らなかった事すら気付かなかった葉っぱはちょっとアレだなと思った
そしてドリアス死んだ時はほんと葉っぱはアレだなと思った
そしてミランダルートで進んだ時のEDの葉っぱは…
657ゲーム好き名無しさん:2008/11/29(土) 12:14:41 ID:OA8vs9en0
トラキアと仲良くしようとしなかったことじゃない?
658ゲーム好き名無しさん:2008/11/29(土) 18:22:37 ID:w4RUYFfX0
21章でリセット繰り返していたら、移動1の変態アイアンアーチが誕生したんだが
実際アイアンアーチって動いて攻撃してくるの?未確認ですまんが
659ゲーム好き名無しさん:2008/11/29(土) 19:45:49 ID:Bf21ahbi0
アーチが内部パラメータ上、どのタイプに設定されているかによるんじゃないかな

射程範囲内に敵が来たら自らも移動して攻撃する、いわゆる「索敵型」なのか
射程範囲内にいる敵だけをその場で攻撃する「無移動型」なのか
仮に前者だとすれば、移動力が0より大きければ移動して攻撃してくるかもね
単なる予測に過ぎないが・・・

しかしその変態アーチある意味うらやましいw
紋章以前(聖戦もか?)ではありえないランダムパラメータの恐怖ww
660ゲーム好き名無しさん:2008/11/29(土) 20:15:47 ID:uNE5Vdpf0
聖戦も固定パラだよ
ちなみに聖戦は、遠距離攻撃可能な武器をもったユニットは移動できない仕様なので、
たとえアーチに移動力があっても動けない。
661ゲーム好き名無しさん:2008/11/29(土) 21:53:46 ID:CEVu2Osq0
システム上アーチ重さ20になってるが、本当はその何倍も重いだろうからなぁ。
あんなもん持って1でも動いたらすごい。
662ゲーム好き名無しさん:2008/11/29(土) 21:59:57 ID:iM4ktv0k0
なあに、車輪(コロコロ)がついてれば
663ゲーム好き名無しさん:2008/11/29(土) 23:46:50 ID:ZW5IoYF60
プッシューン、プッシューン
664ゲーム好き名無しさん:2008/11/30(日) 16:58:24 ID:2DsSbidYO









( Д)゚゚
665ゲーム好き名無しさん:2008/11/30(日) 17:03:43 ID:mqUf6wxd0
   。 。
  / / ポーン!
( Д )
666ゲーム好き名無しさん:2008/11/30(日) 17:06:54 ID:9qiuAWaE0
>>664-665
ストーンヘッジですね、わかります
667ゲーム好き名無しさん:2008/11/30(日) 19:26:29 ID:+RxKpoDJ0
   。 。 (((´∀` ) サッ
668ゲーム好き名無しさん:2008/11/30(日) 20:04:50 ID:VeK5voeL0

     ≫ LVUP!≪ チャ〜チャララー♪
         v

   。 。  (´∀ ` )
669ゲーム好き名無しさん:2008/11/30(日) 20:14:42 ID:9qiuAWaE0
>>668
そして無音のまま終わる
670ゲーム好き名無しさん:2008/11/30(日) 21:15:26 ID:MMJZbU8F0
アーチでLVうpした時はこうだろ

     ≫ LVUP!≪ チャ〜チャララー♪
         v
       ( Д )
671ゲーム好き名無しさん:2008/11/30(日) 22:40:03 ID:mEJiDhta0
トラ7のアーダンことマーティー
672ゲーム好き名無しさん:2008/11/30(日) 23:10:36 ID:Ya+JwtjQ0
大盾が無い分アーダンにもなれないダルシン
673ゲーム好き名無しさん:2008/12/01(月) 00:17:53 ID:gTpLzOrb0
アーダンの大盾か…闘技場以外で役に立ったの見たことないわ。
674ゲーム好き名無しさん:2008/12/01(月) 00:19:56 ID:uOBcuhidO
マーティが4連続パラ4個上がった時、俺はこいつと結婚したいと思った
675ゲーム好き名無しさん:2008/12/01(月) 00:55:09 ID:6tAjGv8o0
今日14章外伝でいきなりアイヒマンに接触してシヴァが瞬殺されました
ああそうだよ、トーチをケチったからだよ
676ゲーム好き名無しさん:2008/12/01(月) 03:02:19 ID:sBZ9kkE2O
ブス連れのカップルの女の方がボクをみるなり「ガリガリ」と
抜かしやがった。
そこで男の方が「相手にしない方がいい、おかしいんだよ」
と一言余計なことを抜かした。
そこでオレが思うにドブスの女の方に非があるわけだから連れの男は
女を叱りつけろ。自分の立場をよくよく考えて口を聞け。

ブス連れのカップルの女の方がボクをみるなり「ガリガリ」と
抜かしやがった。
そこで男の方が「相手にしない方がいい、おかしいんだよ」
と一言余計なことを抜かした。
そこでオレが思うにドブスの女の方に非があるわけだから連れの男は
女を叱りつけろ。自分の立場をよくよく考えて口を聞け。

ブス連れのカップルの女の方がボクをみるなり「ガリガリ」と
抜かしやがった。
そこで男の方が「相手にしない方がいい、おかしいんだよ」
と一言余計なことを抜かした。
そこでオレが思うにドブスの女の方に非があるわけだから連れの男は
女を叱りつけろ。自分の立場をよくよく考えて口を聞け。

ブス連れのカップルの女の方がボクをみるなり「ガリガリ」と
抜かしやがった。
そこで男の方が「相手にしない方がいい、おかしいんだよ」
と一言余計なことを抜かした。
そこでオレが思うにドブスの女の方に非があるわけだから連れの男は
女を叱りつけろ。自分の立場をよくよく考えて口を聞け。
677ゲーム好き名無しさん:2008/12/01(月) 18:34:28 ID:4GIzJadz0
マチュア二周目に使ってみた。CCさせて斧使わせたら存外可愛かったわ
あの細い手で重たそうに斧持って頑張ってる姿に萌えた訳だが
マチュア観賞の仕方、合ってる?
678ゲーム好き名無しさん:2008/12/01(月) 19:49:37 ID:qBYdSRVNO
YES!YES!YES!
OH MY GOD
679ゲーム好き名無しさん:2008/12/01(月) 21:10:23 ID:Cfj1ge7tO
FEで女の斧使いって珍しいよね。ブライトンとお揃いなのもポイントか。
680ゲーム好き名無しさん:2008/12/01(月) 22:32:56 ID:P1wGui280
でも確か斧レベルEから始まるんだよな?
手斧使えないと正直斧より剣のが便利だよね・・・
681ゲーム好き名無しさん:2008/12/02(火) 02:48:12 ID:9M1PFJcqO
デビルアクス使えと言う加賀の思し召し
682ゲーム好き名無しさん:2008/12/02(火) 19:17:36 ID:crf4Q+920
ひょっとして顔のある敵は捕獲してこないんですか?
683ゲーム好き名無しさん:2008/12/02(火) 19:26:07 ID:3x4UqeDhO
少なくとも、5・6章のガルザスや14章外伝のマーシナリー(名前忘れた)なんかは捕獲してきたはず
684ゲーム好き名無しさん:2008/12/02(火) 20:09:18 ID:TNjTqVvH0
序盤で迫り来るガルザス程恐ろしいものはない
685ゲーム好き名無しさん:2008/12/02(火) 20:26:20 ID:nLqdQ4+C0
ガルザスにエーヴェルを捕獲されたのも良い思い出
686ゲーム好き名無しさん:2008/12/02(火) 20:43:01 ID:WTDvw4FK0
トルードにセイラムが(ry
687ゲーム好き名無しさん:2008/12/02(火) 20:45:38 ID:++EIXVye0
>>682少なすぎる情報だけで当て推量してどうすんだ。無意味だろ。
どうころんでも正しい答えなんて絶対に導き出せないのにさ。
シミュレーションは情報を管理してやるもんだ。センスねぇな。
688ゲーム好き名無しさん:2008/12/02(火) 21:31:30 ID:crf4Q+920
どうも失礼しましたー
689ゲーム好き名無しさん:2008/12/02(火) 22:23:34 ID:++EIXVye0
わかってくれればいいのさー
690ゲーム好き名無しさん:2008/12/02(火) 22:24:58 ID:5V9epFB10
お前らそれでいいのか
691ゲーム好き名無しさん:2008/12/02(火) 22:43:21 ID:TNjTqVvH0
センスないんでそれでいいです
692ゲーム好き名無しさん:2008/12/03(水) 03:35:49 ID:dMHx7aSSO
7章でやたらシヴァが
再行動してサフィに
狼藉を働く件
693ゲーム好き名無しさん:2008/12/03(水) 07:33:20 ID:C1fH/R/j0
シヴァとサフィの間を丸腰のフィンでふさげ
1ターン目に再行動しなきゃコレでなんとかなる
694ゲーム好き名無しさん:2008/12/04(木) 21:24:36 ID:n3gEiWa00
6魔将のうちアインスだけ顔グラがレイドリックってのは既出ネタだっけ?
あれってレイドリックの断末魔がフラグになってたんだな。
そして悪政しまくったレイドリックも落ちたものだと思わせる演出だね。
695ゲーム好き名無しさん:2008/12/04(木) 21:40:38 ID:qO0DYvuF0
該当キャラが死んでる場合

ツヴァイ→ガルザス
ドライ→ダグダ
ツヴェルフ→リフィス
フュンフ→エーヴェル
エルフ→サラ

じゃなかったかな。
696ゲーム好き名無しさん:2008/12/04(木) 22:51:19 ID:q55NO0GN0
じゃあ,レイドリック除く6魔将の顔グラ付きの場合は
マンフロイの鬼畜さを示すということだな。
マンフロイは若いうちにも肉親殺しても平気な男だし。
697ゲーム好き名無しさん:2008/12/04(木) 22:56:47 ID:Q8y+9Ew20
しかし、リフィスとかダグダを魔戦士にするあたり、マンフロイはドジっ子だな。


萌えないが。
698ゲーム好き名無しさん:2008/12/04(木) 23:23:24 ID:dEZsrkoQ0
エーヴェルやガルザスは12魔将が正史なんだな
救われないな
699ゲーム好き名無しさん:2008/12/05(金) 09:29:15 ID:6z4b+FTkO
>>698
なんでだw
700ゲーム好き名無しさん:2008/12/05(金) 10:12:16 ID:nqxenyxh0
自分の孫娘を魔戦士にするおじいちゃんマジ鬼畜
701ゲーム好き名無しさん:2008/12/05(金) 10:27:42 ID:grmYpPFG0
>>700
マンフロイ「魔戦士になってでも生きて欲しいと思ったんぢゃよ…ううっ…」
リーフ「死んでるじゃん」
702ゲーム好き名無しさん:2008/12/05(金) 10:29:32 ID:XTkctXgQ0
>>699
だって聖戦に同じ名前の敵出てくるし
加賀も彼らは元々優秀な戦士やら聖職者だったりで彼ら一人ひとりにもドラマがある
トラキアでそういった人物が出てくるかもしれないし、出てこないかもしれない
って言ってたからこういう形で描いたのかなあ、と
703ゲーム好き名無しさん:2008/12/05(金) 10:39:05 ID:nqxenyxh0
死んでなかったらパラメータ同じ敵が出て来るだけだし
リーフ軍とは無関係な
一人ひとりにドラマがある優秀な戦士やら聖職者だったりするだけかもしれない
想像にお任せしますという範囲で問題ないかと
704ゲーム好き名無しさん:2008/12/05(金) 16:57:54 ID:lB6yowts0
聖戦最終章のあいつらは部分的に聖戦士の血なかったか
ぜんぶ傍系確定だけど
705ゲーム好き名無しさん:2008/12/05(金) 23:28:55 ID:GhdjzeX50
トラ7のは魔戦士で魔将じゃないしマンスターで倒されてる筈だから聖戦のはまた別の連中。
706ゲーム好き名無しさん:2008/12/06(土) 09:45:20 ID:nKQQp5E1O
魔将はバーハラの戦いで死んだ奴を材料にモノだろ
707ゲーム好き名無しさん:2008/12/06(土) 11:10:20 ID:/dzr15sP0
そもそも魔将とは何だったのだろうか?
戦うということ以外には独立した人格とか無さそうだし
708ゲーム好き名無しさん:2008/12/06(土) 11:27:13 ID:e3UYjYxv0
もう魔将についてのレスはやめましょう
709ゲーム好き名無しさん:2008/12/06(土) 11:46:35 ID:8OevDR/30
>>708
[ー。ー]つ<<< ´w`) 川相さんトラキアから帰りますよ
710ゲーム好き名無しさん:2008/12/06(土) 14:29:16 ID:/A/h8Ixs0
21章外伝のオススメ略奪プラン教えて下さい
711ゲーム好き名無しさん:2008/12/06(土) 17:00:39 ID:ewKaJd/I0
サラが中央のワープトロン空間へリワープ(トロン持ちを一掃)

ワープ持ち司祭二人とボスをサイレスで黙らす

中央空間へ盗賊なり飛ばしてワープ×3ゲトー

ゆっくりとアンロックとシーフでアイテム収集(きずぐすりが入ってるやつはいらない)

捕虜をレスキューしてさよなら
712ゲーム好き名無しさん:2008/12/06(土) 19:52:53 ID:N7vphZnbO
花京院をメインにしてたら30ターンのロプト兵も捕獲なり盗むなりするといい
フェンリルの範囲からは出す
強キャラが密集してるとビビって動かないので適当に散らしてリワープを誘う
713ゲーム好き名無しさん:2008/12/07(日) 20:20:07 ID:bJLrxphg0
>711-712
レスdクス。参考にさせてもらいます
714ゲーム好き名無しさん:2008/12/09(火) 01:36:04 ID:8PXaqFUi0
書の補正率ってすごいよな。
ほぼイラナイツが存在しないじゃん。

どうしてもフェンリルを使いたかったんだ。
715ゲーム好き名無しさん:2008/12/09(火) 01:53:44 ID:MwoMzLY80
フェンリルはカタログスペック上は強いんだが…
重いヨツムンガンドを連発してまで使う価値はないからなあ。
ヨツムンガンドが無料ということだけが救いだ。

ちなみにロプトマージがCCしても闇レベルが上がらないが
あれはプレーヤーをおちょくってるとしか思えない。
716ゲーム好き名無しさん:2008/12/09(火) 02:49:51 ID:Wd0znRrJ0
ダークマージ?
ああ、男杖使いのことですね。
717ゲーム好き名無しさん:2008/12/09(火) 10:22:46 ID:i2qyz5QD0
倉庫にリワープとヨツムンガンドが多すぎて途方にくれるのが作法
718ゲーム好き名無しさん:2008/12/09(火) 17:14:41 ID:mK/gN+ap0
花京院もヨツムン使うより杖素振り&ウインド使ってた方が使い易いしな
ヨツムン重いから追撃発生しないし…フェンリル強いけどブリザードの方が…

所で杖使いを徹底的に育てたら最終章が簡単過ぎてわろた
1ターン目:魔戦士とダークマージをスリープ&サイレスで黙らせる(エルフはナンナorアマルダで)
2ターン目:リワープで各部屋に術士を送り込む。ウインドで殲滅。改めて見ると最終章で毒装備とかわろすw
3ターン目:扉ぱっくり
719ゲーム好き名無しさん:2008/12/09(火) 17:59:04 ID:g2+Nls7F0
フェンリルは入手数が多くて、使えるキャラも一人しかいないから
変にケチケチせずどんどん使っていけるのがいい所だと思う

以前セイラム闇を育てたけど、終章の魔戦士とかピンポイントでしか使わんブリザードより
アーチ処理とかでも積極的に使っていけるフェンリルのほうが全体的に使えた感があった
サンストやメティオじゃ一発で倒せないけどフェンリルなら一撃でってパターンも多かったし

使えるようになるためにゴミ魔法100発うつ価値があるかというと、まあないんだろうけどね
720ゲーム好き名無しさん:2008/12/09(火) 18:45:26 ID:8PXaqFUi0
やっと終わった。長かった・・

ダグダの愛した男マーティーに盛大にフイタ
721ゲーム好き名無しさん:2008/12/09(火) 19:06:10 ID:fYE9W52MO
終章の毒武器でときどきバサークを治しやがる
「ツヴェルフ!オレ達がわからないのか!?」
722ゲーム好き名無しさん:2008/12/09(火) 19:51:02 ID:jTSm/van0
すべては自己満足
フェンリルでアーチ攻略が楽になる影で
ヨツムン討ちまくりの苦労がある

フェンリルなど不要とアーチ攻略で苦労する影で
ウィンド使ってりゃいいと楽ができる

つーかアーチなんかでそもそも苦労しないだろ
ヨツムンでリアル精神修行するなんでどんだけマゾなんだよ
723ゲーム好き名無しさん:2008/12/09(火) 20:06:39 ID:wViK+8SC0
闇使えるのが可愛いおにゃのこか加齢臭したてババアだったらなあ・・・
724ゲーム好き名無しさん:2008/12/09(火) 20:15:13 ID:AZ7RGNCp0
せめてヘルが使えれば
725ゲーム好き名無しさん:2008/12/09(火) 21:07:57 ID:iDTWBoOY0
サラが闇魔法使いだったらもうちょっと脚光を浴びただろうか・・・
726ゲーム好き名無しさん:2008/12/09(火) 21:39:36 ID:s269Gd/C0
ブリザードでアーチ処理は普通にするぞ
大変便利だ
727ゲーム好き名無しさん:2008/12/09(火) 22:27:44 ID:mK/gN+ap0
アーチ処理は守備ドーピングしたセルフィナさんでおk
728ゲーム好き名無しさん:2008/12/09(火) 23:05:20 ID:jTSm/van0
>>725いや今と変わらんとおもう
ライトニングやウインドの高性能には勝てない
729ゲーム好き名無しさん:2008/12/12(金) 23:48:00 ID:gGs39U8X0
トラキアの全ソードファイター,マーシナリーを格付けしてください。
トルードとかどの位置にくるのか気になるから。
730ゲーム好き名無しさん:2008/12/13(土) 00:11:43 ID:WagkxV2b0
自分でやれよww
実際問題、誰がどのランクに位置するかなんてプレイヤー次第だろう
例えば俺の私的ランキングはこうだが、当然のように異議は歓迎

マリータ>トルード>マチュア>シヴァ>ガルザス>オーシン>ハルヴァン>ラルフ>エーヴェル>シャナム
731ゲーム好き名無しさん:2008/12/13(土) 00:30:13 ID:5B7uMExZ0
同じ職での格付けは無理だなー
役割が同じ奴らの中での格付けなら可能
732ゲーム好き名無しさん:2008/12/13(土) 15:27:15 ID:IpS+qi6/0
>>729トルードは最強です異論は認めませんこれで満足か?
733ゲーム好き名無しさん:2008/12/13(土) 19:37:40 ID:Ja7rysFb0
マリータ>マチュア>ガルザス>オーシン>シヴァ>トルード>ハルヴァン>ラルフ>エーヴェル>シャナム

性能だけで言えばガルザスが一番だと思う(書で補強しまくればガルザス以上のステにも出来るけど)が
仲間になるのが遅いからこんな感じ
マリータはいわずもがな。
マチュアは待ち伏せ+マスター系でかなり強い。
オーシンはプージと追撃係数が強い。プージ無くなると少し格が落ちる。
シヴァとトルードはどっこい。強いけど予想以上に撃たれ弱く流星剣みたいな異常な決定力も無い。
ハルヴァンは勇者の斧を取ってくる係。
ラルフはかっこ良く登場してベンチを温める係。あとラルフは私の宝物だbyダグダ
エーヴェルは実は速さカンストしてて結構避けるけど他がカス過ぎて最終的にはお荷物。
シャナムは値切る。ちなみに書を持たせて鍛えればシャナムでもかなり強くなる。
734ゲーム好き名無しさん:2008/12/13(土) 21:00:46 ID:IEyXDAL60
>>732
お前みたいな意見いらんよwあっちいってろ
735ゲーム好き名無しさん:2008/12/13(土) 21:34:20 ID:1pFO74eh0
最短SSS目指す場合の格付けになるとオーシンがぶっちぎりの1位になるね
即戦力のラルフの格もあがるw
マリータやマチュアらなんて育ててる暇は無い
736ゲーム好き名無しさん:2008/12/13(土) 22:21:14 ID:UxscqLVD0
14章でマリータの剣使わせてレベル上げしている動画を見たんだが
737ゲーム好き名無しさん:2008/12/13(土) 23:52:54 ID:0/ZYsiKF0
14章でマリータを6枚付けドーピング処理するとLv13程度まで
行ったあたりでバルダック登場。勿論瞬殺してくれます。
おうじゃとナンナのカリスマ二重掛けだけでスクスク育ちます。
738ゲーム好き名無しさん:2008/12/14(日) 00:28:23 ID:ACC3Hsmp0
流石にバルダックの相手はギャンブルになるだろ
739ゲーム好き名無しさん:2008/12/14(日) 00:34:48 ID:QYjAw4fa0
間接攻撃できない(魔法剣あるけどレアだし)ソドマスって
どうしても攻略的な評価は低くなるよね
740ゲーム好き名無しさん:2008/12/14(日) 00:59:18 ID:DD/vJQEa0
間接攻撃しかできない弓兵のトラ7での評価を考えれば、
ソードマスターなんて全然ましな方だと思うが。
741ゲーム好き名無しさん:2008/12/14(日) 01:06:44 ID:WQDyAH3g0
>>735最速SSSは89ターンクリアってどっかで見たぞ
オーシンなんか使わないだろ 魔法とマリータ&ガルザスでいける
742ゲーム好き名無しさん:2008/12/14(日) 01:13:21 ID:P0BF2q170
さっき最終章のフュンフにマスターアクス装備のガルザスに攻撃させたら
命中率70%+流星剣ダブルで20回攻撃、うち7,8回月光剣まで発動したのに
20回全て回避された・・・
いのり持ちとはいえ無敵設定でもされてんのかこいつ
743ゲーム好き名無しさん:2008/12/14(日) 02:04:32 ID:h860pX/D0
>>741
そんなターンだとマリータも要らない気がする
744ゲーム好き名無しさん:2008/12/14(日) 09:36:01 ID:WQDyAH3g0
いや、エルフを倒すのにマリータは必要だと思われ
745ゲーム好き名無しさん:2008/12/14(日) 10:34:33 ID:8TR8UUhWO
>>742
月光・太陽剣は、一部の無敵キャラ以外には発動したら必中じゃなかったっけ?
祈りは別?
746ゲーム好き名無しさん:2008/12/14(日) 10:47:36 ID:WQDyAH3g0
月光太陽は命中判定を省略して必中になるけど
祈りが発動してたら祈りのが優先されたと思う
747ゲーム好き名無しさん:2008/12/14(日) 11:41:13 ID:h860pX/D0
>>744
1ターン目にサラ魔方陣の部屋に進入して自身に聖水使用
再行動でエルフにスリープで無力化出来るのでマリータが必要とまでは言えない
748ゲーム好き名無しさん:2008/12/14(日) 11:54:35 ID:8TR8UUhWO
>>746サンクス
749ゲーム好き名無しさん:2008/12/14(日) 12:15:47 ID:WQDyAH3g0
>>747そのスリープを誰が振るのかと
手数たりんでしょ 2ターンクリアだろうし
750749:2008/12/14(日) 12:33:56 ID:WQDyAH3g0
ちょっと勘違い でも1ターン目に全魔方陣制圧するから
スリープとかする意味ないと思われます
751ゲーム好き名無しさん:2008/12/14(日) 15:34:29 ID:WtkKG2bf0
>>741
ググると68や69ってのも出てくるよ
752ゲーム好き名無しさん:2008/12/14(日) 16:52:15 ID:ioG1jrvy0
トルード捕獲できねー
素直にパーンで話した方がいいのかな…
753ゲーム好き名無しさん:2008/12/14(日) 17:43:56 ID:xtJD6T5f0
パーンで話すほうが難しいと思う
754ゲーム好き名無しさん:2008/12/14(日) 17:51:41 ID:xtJD6T5f0
ワープの杖の存在を忘れていた
755ゲーム好き名無しさん:2008/12/14(日) 18:03:29 ID:WQDyAH3g0
>>751 68は無理だと思うが 詳細よろしく
756ゲーム好き名無しさん:2008/12/14(日) 18:04:01 ID:P0BF2q170
トルードは手ぶらの自キャラをわざと捕らえさせると捕獲が楽
負け数は1増えちゃうけどな
757ゲーム好き名無しさん:2008/12/15(月) 01:56:21 ID:7tc4rqJH0
トルードは貴重な見切りをもってるし、
それなりに強いが、マリータが専用剣で代用できちゃうので有り難味は比較的薄い
たまたま神成長してた時、事故でトルード倒しちゃったりしても、
そのまま進める事が多いな、俺は。
758ゲーム好き名無しさん:2008/12/15(月) 06:44:11 ID:lo5h6VujO
現在初プレイ。
仲間加入と外伝に進む条件だけみて今22章。
どうやってクリアするんだこれ?
759ゲーム好き名無しさん:2008/12/15(月) 07:08:09 ID:xLMKtjsR0
>>758
クリア自体なら・・・
見切り持ちの最強ユニットをワープさせてコーエンを倒し、さらにリーフもワープさせて制圧(それなんて紋章のワーレン?)

まあそれはほとんど無理に近いので、シーフを送り込んでサイアスのスリープを盗み、レスキューする
とりあえずそれだけやったらターンを終えて様子を見てみよう、どんなことが起こるか
760ゲーム好き名無しさん:2008/12/15(月) 07:11:03 ID:xLMKtjsR0
>>758-759
すまない、よく考えたら城門の前にサイアスがいてリーフを送り込めないな
というわけでいきなりシーフ作戦を試してみてくれ
761ゲーム好き名無しさん:2008/12/15(月) 07:23:30 ID:lo5h6VujO
>>760
レスキュー持ってませんし、サイアスの前にパラディンがいて1人送るだけじゃ盗めません。
ティナでも盗めないし
762ゲーム好き名無しさん:2008/12/15(月) 07:26:18 ID:xLMKtjsR0
>>761
うーん、まいったなあ・・・
これ以上書くと攻略本と同じになっちゃうんだけどそれは君の欲するところではないだろう
それでも聞きたい?
763ゲーム好き名無しさん:2008/12/15(月) 08:24:40 ID:xLMKtjsR0
ごめん、もう出かけるから聞きたいということ前提で話を進めるよ
いちおう少し間を空けておく

















自一ターン目:ラインハルト兄様にバサークをかけて(持っていなければティナのシーフでコーエンから盗む)ターン終。
敵一ターン目:ご乱心した兄様、周囲の敵ユニットをひたすら攻撃する。サイアスはスリープやサイレスでこちらのユニットを
無力化しにかかるが、おとなしくレストで直す。レストが無いか、よほど実害がない場合は放置しても可。
自ニターン目以降:城周辺の敵がいなくなったら、スリープで兄様を眠らせる。続いてサイアスの前にシーフ(パーン推奨)を送り込みスリープを盗む。
再行動が出たらサイレスも盗む。ターン終。
敵ニターン目以降:サイアスが離脱し、橋が落とされる。送り込んだシーフはコーエンの攻撃を食らうことになるがこれは我慢。
さらに以降のターン:敵はほとんどいなくなったので、飛行ユニットで強力なユニットやリーフを輸送し、コーエンを倒して制圧。

注:オルエンと兄様を会話させられないので、聖なる剣が手に入らない。
また、サイアスから盗む前にスリープが一本もなければ、50ターンほど経過させるとサイアスが離脱する。
764ゲーム好き名無しさん:2008/12/15(月) 09:41:24 ID:iyDg6bwt0
もう杖しかイラナイ!っていう発想へ転換できるかどうかが
トラキア攻略のファーストステップ
765ゲーム好き名無しさん:2008/12/15(月) 20:54:48 ID:VuiPhEvY0
リワープを使えるキャラ+ウインドがあれば後半は術士だけで敵を壊滅させられる
766ゲーム好き名無しさん:2008/12/16(火) 05:30:24 ID:qTvAp8GGO
>>763
読みませんでしたが、クリアできました。
ありがとうございます。
とりあえず家訪問でもらえるものや道具屋で買えるものをリセット前提でチェックしたら、
レスキューもらえるところがあったんでリワープでワープとリワープと二回行動おきること前提でレスキュー回収して言われた通りやってみました。
767ゲーム好き名無しさん:2008/12/17(水) 00:47:13 ID:+w9J1Pd20
!?
そこはウソでも社交辞令言っとけよ。
ちょっと自分勝手すぎるっつーかガキっぽいって思われるよ?
手前で質問しといて、答えてもらったのに。
「読みませんでした」っておちょくってんのかって言われても仕方ない。
こんなんだから、初心者の質問に誰もまともに答えなくなるんだよ・・・
まあお礼言ってるから大丈夫だとは思うけど、
少なくともオレは えええーって思ったよ。
768ゲーム好き名無しさん:2008/12/17(水) 03:48:02 ID:hdamfGLmO
>>767
すいません。
わざわざスペースあけてもらってたんで読まなくてもいいのかなぁって思ってて。
769ゲーム好き名無しさん:2008/12/17(水) 11:06:45 ID:bKsdnImh0
いやいや
だからこその社交辞令であってさ・・・
それはそうと、24外伝とかは渡河作戦より厳しいと思うぞ。
いまから心配だが、まあガンバレ
770ゲーム好き名無しさん:2008/12/17(水) 16:23:16 ID:CYetgKqOO
みんな最速じゃない18章ってどうしてる?
やっぱ担ぐ派?
おいらサラ囮派。ちなみに酷く効率は悪い。
771ゲーム好き名無しさん:2008/12/17(水) 17:11:48 ID:/fFyLs8M0
>>770
スリープの剣で通路に並べて眠らせるという手段がある。
8人とも眠らせたら市民を解放、後は勝手に説得してくれる。
この方法だと体格の高いユニットがいらず、
市民の説得対象も考えずに済むので非常に楽。
欠点は貴重なスリープの剣を最低8回消耗すること。
この点は砦ルートはともかく、森ルートだと痛い。
スリープの剣をリペア対象に入れる、後々節約する、
あるいは今後使わないで攻略するなどのアフターケアが必要。
ケチらず使って今楽するか、今後使いたからケチるか、みたいな感じ。
一応24章外伝で大量入手が可能だけど。
772ゲーム好き名無しさん:2008/12/17(水) 17:19:35 ID:0Se7Uy/I0
使い捨ての人?
773ゲーム好き名無しさん:2008/12/17(水) 20:28:24 ID:TbmuM0900
>>770
サラ様を囮にするなんて許せない!!

俺も8バカ説得はスリープ剣使用がいいと思うよ
別に使い切ったってかまわない、あれ意外と使い勝手悪いから
温存しても捕獲マニアでもない限りは倉庫の肥やしになるだけ
774ゲーム好き名無しさん:2008/12/17(水) 21:11:38 ID:xQf7g3NC0
>>771
スリープの剣が必要な場所ってそこぐらいでしょ
基本的に剣で攻撃出来る状況なら殺した方が早い
ラインハルト等の一部の敵は杖で眠らせた方が安全だしな
775ゲーム好き名無しさん:2008/12/17(水) 23:51:13 ID:ThwFxMnN0
支援関係見てて思ったのですが、マチュアとセティってどういう関係でしたっけ?
776ゲーム好き名無しさん:2008/12/17(水) 23:57:44 ID:Z7TqNba/0
マギ団のリーダーと部下
777ゲーム好き名無しさん:2008/12/18(木) 00:09:16 ID:tB5+aNpVO
>>773
イヤイヤ、サラ様にダイン持たせて囮にしますと、
ヒョイヒョイ避けるし守備も行動も上がってウマイんです…
778ゲーム好き名無しさん:2008/12/18(木) 00:23:48 ID:lfKPuLQE0
>>776
やっぱそうですよね
ブライトンとセティに無いから勘ぐってしまいました
779ゲーム好き名無しさん:2008/12/18(木) 07:50:29 ID:u1sKJvymO
>>777
サラ囮戦法てのがどんなのかよく分からんが、魔法無しだと無条件で捕獲されるから当然所持だよね
そうなると反撃で皆殺しにしてしまわない?
780ゲーム好き名無しさん:2008/12/18(木) 08:01:43 ID:aJuIjthDO
うちのハルヴァンはバサークやスリープの剣持たせたときに限って必殺しやがる
781ゲーム好き名無しさん:2008/12/18(木) 08:36:40 ID:mGZtn8VK0
18章はマーティーに弓持たせてます。シスター一人をリワープで応援に
行かせて9人にすればかなり楽勝。
えっ、マーティーですって。自分はいつもオード、セティ2枚持ちでいつも
育ててます。勿論いかりMも彼の物。14章でも弓持たせて壁にしますし。
中盤から終盤までまんべんなく使えますよ、ホント。みんなでマーティーを
育てよう。
782ゲーム好き名無しさん:2008/12/18(木) 11:41:15 ID:6loKTmaa0
俺もマーティは2回連続移動力が上がったな
783ゲーム好き名無しさん:2008/12/18(木) 16:23:02 ID:tB5+aNpVO
>>779
それがサラ丸腰(杖と書は所持)でも、レンスター兵は捕獲してこないんだ。攻撃はしてくるんだけど。
784ゲーム好き名無しさん:2008/12/18(木) 19:45:49 ID:MHXybz2W0
8バカは捕獲しないはず
フリージ兵は普通に捕獲してくる
785ゲーム好き名無しさん:2008/12/18(木) 20:30:20 ID:u1sKJvymO
>>783-784d
あいつら捕獲してこないって初めて知ったよ
786ゲーム好き名無しさん:2008/12/18(木) 21:29:06 ID:WzI2k8hR0
8バカはリーフで眠らせたな
非力リーフだと必殺出しても殺さないからいい感じ
787ゲーム好き名無しさん:2008/12/19(金) 08:37:46 ID:6PcM6U5N0
8馬鹿はリフィスの体格あげておいて全部盗む
788ゲーム好き名無しさん:2008/12/19(金) 17:16:03 ID:0aaaw3FyO
エーヴェル=ブリギッドってマジ?
789ゲーム好き名無しさん:2008/12/19(金) 22:22:12 ID:DfiLu4Y/0
サジ
790ゲーム好き名無しさん:2008/12/19(金) 23:22:15 ID:l/ERt3VV0
ダロスwwwww
791ゲーム好き名無しさん:2008/12/20(土) 00:18:32 ID:/xPjoMXLO
バーツ
792ゲーム好き名無しさん:2008/12/20(土) 01:43:52 ID:dasgprgDO
トラキア初プレイなんだけど、聖戦にどっぷりだったせいかなんか絵が受け付けないなぁ…

今4章クリアしたとこだけど

マンフロイ←誰よお前
イシュタル←美人ktkr
ユリウス←どこの坊やかな^^

な感じでびっくりした
793ゲーム好き名無しさん:2008/12/20(土) 01:54:04 ID:6GB6pkk10
ユリウスは個人的には印象に変化なかったなぁ
イシュタルはどちらの美人さんですかwwwwww状態だった
マンフロイに至っては>>792と同じ感想。

だけど一番アレなのはナンナだと思うよ・・・デルムッドもけっこうなもんだが。
あとアルテナと・・・
794ゲーム好き名無しさん:2008/12/20(土) 01:57:40 ID:rl/CkuKgP
トラキアはまずナンナに「誰だ?」するゲームだと思っている
795ゲーム好き名無しさん:2008/12/20(土) 03:12:57 ID:B6J8ndD50
ナンナは別人にも程がある
796ゲーム好き名無しさん:2008/12/20(土) 04:40:58 ID:Jp/zFmjJO
コルータが変身してる
797ゲーム好き名無しさん:2008/12/20(土) 06:25:15 ID:U6eatxc+0
コルータ
聖戦 7:3><
トラ 妖怪人間
798ゲーム好き名無しさん:2008/12/20(土) 06:34:40 ID:EOOYOwCzO
ナンナって聖戦では最低でも50%以上の確率で力があがるんだぜ。
それがトラキアでは15%ってどうよ?
799ゲーム好き名無しさん:2008/12/20(土) 08:57:16 ID:Qr+Eb6ob0
フィンの美形ぶりに感心しつつ
「でもやっぱり若すぎね?」するゲームだと思っていた。
800ゲーム好き名無しさん:2008/12/20(土) 13:28:50 ID:UBoL31+zO
「そもそも主人公顔違わねーか?聖戦の方が良かったなぁ」
ってするゲームだと思っていました
801ゲーム好き名無しさん:2008/12/20(土) 15:08:00 ID:ssCewCNQO
アスベルが男なのか女なのかしばらく悩む。
802ゲーム好き名無しさん:2008/12/20(土) 16:36:14 ID:KsmPF85r0
>>795
ナンナは聖戦の時のグラが微妙だったからな
>>801
トラキアの公式サイトにある絵だと女っぽい
803ゲーム好き名無しさん:2008/12/21(日) 18:14:51 ID:ol6EQgDC0
アスベルは「月に代わってお仕置きよ!」をやっているようにしか見えない
あのポージングは間違いなくセーラー戦士・・・
804ゲーム好き名無しさん:2008/12/21(日) 21:42:39 ID:ooo1HFtdO
ブライトンのグレートナイトLV20怒りデビルアクス呪い発動
あまりの潔い死にかたに笑っちゃった
805ゲーム好き名無しさん:2008/12/21(日) 22:04:39 ID:lztTnfA5O
ブライトンて運低かったような
806ゲーム好き名無しさん:2008/12/21(日) 22:06:00 ID:qJ6UhsB/0
フフ・・・ むかしの・・・むくいか・・・
807ゲーム好き名無しさん:2008/12/21(日) 23:32:19 ID:zB5cLD/h0
>>806
ブライトンの断末魔はよく覚えているけど、ヒックスのは
こないだ初めて見た。地獄の4-5章で強制出撃してるかどうかの
違いなんだろうな。
808ゲーム好き名無しさん:2008/12/26(金) 02:25:11 ID:HyI4UUQ70
test
809ゲーム好き名無しさん:2008/12/26(金) 17:21:52 ID:7UwHrAJk0
マチュアって使えるの?待ち伏せ持ってるけどベオの剣があるし
810ゲーム好き名無しさん:2008/12/26(金) 17:49:50 ID:nS8usM+/O
1980円って買い?あとこれって面白い?
811ゲーム好き名無しさん:2008/12/26(金) 18:43:49 ID:VGghZIDVO
>>809
マチュアは優秀な剣士としてではなく優秀な斧戦士としてならかなり強い。
ステータス画面開いたらネール直系がばっちり光ってるし
Sドリンクもマチュアが飲む時だけプロテインって表示される
812ゲーム好き名無しさん:2008/12/26(金) 19:12:02 ID:HuWYa3q90
VC版出たとは言えそんなに値下げしたのか
813ゲーム好き名無しさん:2008/12/26(金) 21:04:29 ID:xQezx8ij0
>>810
面白いよ。FEシリーズがはじめてならちょっとキツイ。
開発者がインタビューで言ってたけど、
最初はなんじゃこりゃ、どう攻略するんだよ!
って感じだが、考えぬいて攻略法がひらめいたなら
割とあっさりクリアできる。
そんなゲーム。
814ゲーム好き名無しさん:2008/12/26(金) 23:43:44 ID:de0p+jZn0
>>811は大丈夫か・・・
815ゲーム好き名無しさん:2008/12/27(土) 00:10:29 ID:1uXABYu10
>>813
最初は全く勝てる気がしないけど必勝法思いついたらあっけないマップってどれだろう。
4章、22章はそれっぽいが、他は?
816ゲーム好き名無しさん:2008/12/27(土) 00:26:25 ID:8T+MZf5s0
いや、それは人それぞれあるんじゃないの
817ゲーム好き名無しさん:2008/12/27(土) 00:32:38 ID:UR9t7fHb0
FEシリーズがはじめてでトラキアやったら投げるやつがほとんどだと思う
818ゲーム好き名無しさん:2008/12/27(土) 01:29:21 ID:YoglKwED0
>>811
さっき、川原で戦った六尺姐貴凄かったです!体格20のマギ団の姐貴がオッス連呼で
持ち物の中にネールの書ぶちこまれ手斧投げてました。俺も捕獲させられて武器を奪われ
無様に川へ向かって開放させられました。デビルアクス出されたときは一瞬引いたけど、
姐貴の「いやなら止めていいんだぜ!」の一言で覚悟決め、生まれて初めてデビルアクスで自殺しました。
その後、他の奴らもやってきてみんなで一斉に襲いかかったけど、ビンビンのマスターアクスで
思いっきり待ち伏せされ、派手にマギ団の姐貴の餌食になりました。スッゲー男らしく気持ちよかったです。
また戦うときカキコして下さい!帰ってからズルムケのプージ見て、また感じまくってます!
819ゲーム好き名無しさん:2008/12/27(土) 04:34:53 ID:GqvZc3EE0
紋章と聖戦をやってること前提なバランスだしな
820ゲーム好き名無しさん:2008/12/27(土) 18:35:59 ID:bcRg8rdpO
トラキア売ってるの?都市伝説だろ
821ゲーム好き名無しさん:2008/12/27(土) 19:14:28 ID:a5C+bwe00
都市部にはまだまだけっこう売ってるよ
秋葉原を一周すれば30本くらいはみつかる
たいていはメモカのやつだけど
822ゲーム好き名無しさん:2008/12/29(月) 15:05:14 ID:7BQEQdgf0
トラキアより紋章の方がむずい。聖戦はぬるすぎ。
823ゲーム好き名無しさん:2008/12/29(月) 18:35:40 ID:bDsrGHbM0
・・・それはよろしいのですが
824ゲーム好き名無しさん:2008/12/29(月) 19:19:18 ID:BpmcF20A0
DSにわかが舞い来たようですね
825ゲーム好き名無しさん:2008/12/30(火) 08:50:16 ID:tBqR37os0
826ゲーム好き名無しさん:2009/01/03(土) 04:15:11 ID:1dpvMdopO
今14章なんだけど、マリータは何章で育てるのがいいかな?
あとスキルは連続流星月光太陽までは考えてるんだけど、見切りを付けようかどうしようかっていうのと、怒りと待ち伏せどっち付けようかっていうので迷ってます
827ゲーム好き名無しさん:2009/01/03(土) 04:19:54 ID:0Tkhc5fT0
そんなに育てようって思わなくてもナンナとかおうじゃのけん持ちを近付けとけば育つ
支援なしだとレベルの低いうちは脆いので怖いな
828ゲーム好き名無しさん:2009/01/03(土) 04:52:57 ID:6k1m57Fs0
14章のバルダック隊で育てる。その後は17西のアーマー隊とか
スキルは何も付けない状態が一番良い。流星もない方がいい
829ゲーム好き名無しさん:2009/01/03(土) 08:39:09 ID:hcvPp1y60
>>826
俺も14章オススメ
ただ初期値だとグレートランスで一発あぼんなんでその前にちょこっと鍛えとくといいかも
で、スキルは
見切り→マリータの剣で十分
怒り→こんなもんつけなくてもどうせ反撃で殲滅してくれるので武器の節約くらいにしかならん
待ち伏せ→選択肢の中から選ぶならコレ、特殊剣待ちの超劣化ダイムサンダ
って感じ
ぶっちゃけマリータは特殊剣だけで十分だと思うけど
830ゲーム好き名無しさん:2009/01/04(日) 00:47:59 ID:6+O381UCO
太陽剣はオーシンがいい
831ゲーム好き名無しさん:2009/01/04(日) 04:41:57 ID:TcuAfW4w0
>>828
なんで流星がない方がいいんだ?やっつけ負け防止?
832ゲーム好き名無しさん:2009/01/04(日) 04:58:54 ID:1vuXxVEm0
武器の無駄遣い防止
833ゲーム好き名無しさん:2009/01/07(水) 03:27:33 ID:CzlnENrx0
てs
834ゲーム好き名無しさん:2009/01/11(日) 12:44:40 ID:pOvd32Jn0
壊れた剣持って弓兵の四方を囲めばいつでも育てられる!
835ゲーム好き名無しさん:2009/01/11(日) 13:12:09 ID:7fpfcvKeO
マリータは担いで壊れた剣でも相手を殺しかねんクラスチェンジで剣Bだからエリートの剣持たせて弓受け続けるのが1番
836ゲーム好き名無しさん:2009/01/11(日) 18:22:59 ID:ykSWHhf+0
ぬすむコマンドをつかって、
壊れた弓を敵に持たせろ。バロンにな。
エリ剣装備で、レベルアップするときだけ
書をフル所持するんだぜ。
837ゲーム好き名無しさん:2009/01/11(日) 19:51:49 ID:7fpfcvKeO
早めに育てるならザイルで
838ゲーム好き名無しさん:2009/01/11(日) 20:35:50 ID:OMbct0d30
どんだけ育成マニアだよ
839ゲーム好き名無しさん:2009/01/11(日) 21:09:57 ID:ykSWHhf+0
840ゲーム好き名無しさん:2009/01/11(日) 23:12:45 ID:YSx5HGTu0
マリータには無駄と知りつつ太陽剣を付けてしまうな…
流星月光太陽剣という厨臭い技を見たいがあまり。
本来ならオーシンやリーフに付けた方が実用的なんだろうが。
841ゲーム好き名無しさん:2009/01/12(月) 00:53:42 ID:YYXfjptO0
マリータに太陽は普通に有りだと思うけどな〜
マリータ案外脆いし
842ゲーム好き名無しさん:2009/01/12(月) 02:25:12 ID:2Yk82vm10
三色マリータとか敵から見たらチートキャラ以外のなにものでもないよな
親父の支援なんかが付いた日にゃもうね
843ゲーム好き名無しさん:2009/01/12(月) 02:29:01 ID:8Rvv8moj0
太陽は大量の敵を捌くときに生きるスキルだから
間接できないソードマスターには向かないような気がする
844ゲーム好き名無しさん:2009/01/12(月) 22:22:31 ID:hFNvO/+CO
うむ、太陽はアスベルかホメロスだな。
待ち伏せオルエン、怒りナンナ程の定石ではないが。
845ゲーム好き名無しさん:2009/01/13(火) 01:28:19 ID:Po2n2fX10
連続セイラムが俺のジャスティス
846ゲーム好き名無しさん:2009/01/13(火) 01:41:25 ID:mZ4pNIx00
セイラムはよく見切りつけてる。
実用性?ないよ。ただの趣味だよ。
847ゲーム好き名無しさん:2009/01/13(火) 03:10:40 ID:UYE0I5Nn0
見切りがないと本当に困る相手はエルフぐらいだから
見切りMは24章外伝以降、エルフに誰をぶつけるか決まるまで使わずに取っているなあ。
普通マリータの剣なんだが、死んでいたりへたれていたり疲労していたら困るし。
(説得の為24・24外伝と出ずっぱりなんで、疲労する危険性は十分あり)

連続は、追撃必殺倍率が低い人の攻撃力補完向けかな。
ということで、一撃離脱任務の多いカリンにいつも付けてる。
月光Mを取る場合、それもカリンに。

それより突撃Mだ。売っ払うより有効な使い道あるのか、これ?
848ゲーム好き名無しさん:2009/01/13(火) 03:31:51 ID:a+dpIRwQ0
5章でバーサーカーからキラーアクス分捕る猛者いないの?
849ゲーム好き名無しさん:2009/01/13(火) 04:51:06 ID:uQYKug4q0
>>847
マーティさんがアップを始めたようです
でもマジな話この組み合わせはオルエン+待ち伏せクラスに鉄板だと思うんだ
書で補正+ある程度の吟味は必須だろうけど
850ゲーム好き名無しさん:2009/01/13(火) 05:46:21 ID:DdiydFeg0
マーティは追撃必殺補正が1で低いから、追撃時に殺せない事があるからな
HPが高いし、突撃を付けるのは悪くないと思う
851ゲーム好き名無しさん:2009/01/13(火) 08:25:37 ID:SC+rd8XfO
張り切り過ぎてジェネラルの細身の槍奪ったら
バーサーカー出なくなった
カリンにピッタリ
852ゲーム好き名無しさん:2009/01/13(火) 19:59:28 ID:XdZQVTj5O
さっきクリアしました
リーフとマリータとラーラ偏愛プレイだったな

リーフ:HP80体格16移動11他20
マリータ:HP80体格15移動9他20
ラーラ:HP80体格19移動13他20

とにかくラーラが便利すぎた
オルエンも愛したかったけど待ち伏せダイムサンダの強さに気付くのが遅すぎて手かけてあげられなかったのが悔やまれる
853ゲーム好き名無しさん:2009/01/13(火) 20:24:50 ID:8469MhLy0
QSして何が楽しいんだかねぇ
854ゲーム好き名無しさん:2009/01/13(火) 20:33:33 ID:XdZQVTj5O
ちゃんと実機で粘ってます

ラーラの体格19以外は気付いたらできてた、って感じで
855ゲーム好き名無しさん:2009/01/13(火) 20:36:31 ID:3n8Y/l0f0
乱数調整は主に暇なやつの杖でやればおk
盗む時も杖、武器を直す時も杖
これだから杖はやめられねえ
856ゲーム好き名無しさん:2009/01/13(火) 21:18:41 ID:BgKpNy/w0
>>847
突撃はカリンあたりにライブリングと一緒に使うと、捕獲するとき
追撃できない相手にも再攻撃できたりしてちょっと便利

突撃はよくネタにされるけど、確率依存じゃない、発動が計算できるスキルだから
生かそうと思えば案外生かせるスキルだと思うよ
そこに実用性があるかどうかは置いといて
857ゲーム好き名無しさん:2009/01/13(火) 21:21:55 ID:PRSTCqgO0
俺は突撃は死ににくいゼーベイアに付けてたなあ。
858ゲーム好き名無しさん:2009/01/13(火) 21:27:21 ID:iAWygrnD0
ゼーベイアには元々付いてるぞ
859ゲーム好き名無しさん:2009/01/13(火) 21:31:07 ID:PRSTCqgO0
あれ?そうだっけか
ヾ(゚д゚;) スッ、スマソ
860ゲーム好き名無しさん:2009/01/13(火) 22:53:04 ID:eW+QxkRN0
>815
21章解放戦争 1ターン
23章魔王の城 5ターン スリープ×2付き
861ゲーム好き名無しさん:2009/01/14(水) 00:37:51 ID:uQJ5HHB+0
>>860
21章のワープ無双なんて戦略のうちにはいらないじゃん。
誰でも思いつくし、本当にワープがないと困る後々の章に
支障が出かねないし。
23章はたしかに勇者様がお出ましになる条件が分かれば楽勝だな。
862ゲーム好き名無しさん:2009/01/16(金) 18:12:35 ID:1PiAnZYtO
7章はシヴァだけ(あるいは+一体くらい)下に移動する
1ターン目の動かし方がわかれば仲間にするのは楽勝。 
思い切ってシヴァ見捨てても楽勝。 
18章もゼーベイア見捨てたら楽勝。
863ゲーム好き名無しさん:2009/01/16(金) 18:40:13 ID:RCY96Tk50
しかし次のターンで話しかけようという時に限って再行動する空気の読めないシヴァ
864ゲーム好き名無しさん:2009/01/17(土) 17:10:49 ID:r3CGIMpt0
紋章だけやった人間が始めてやってるんだが
これCC出来る条件ってレベル10以上?(確か紋章がそうだったような)
やっぱみんなレベル20まであげてCCしてんのかな?
865ゲーム好き名無しさん:2009/01/17(土) 17:38:48 ID:6SbWmKv50
10以上だね
20にこだわることもないが、CCすると取得経験が激減する
866ゲーム好き名無しさん:2009/01/17(土) 17:57:27 ID:r3CGIMpt0
サンクス
それでエーヴェルやダスダは異常に少なかったのか
とりあえず15くらいまで上げてからにしとこう
867ゲーム好き名無しさん:2009/01/18(日) 20:26:32 ID:Jn3RknCH0
そのまえに名前を間違えないようにしてみようか。
868ゲーム好き名無しさん:2009/01/19(月) 00:42:33 ID:RIkrSnUU0
>>866
普通はそれでいいのだが、CCボーナスが半端ないので
あまり引っ張らずにCCしてしまった方がいい奴もいる。
具体的にはアスベルとホメロスあたり。
869ゲーム好き名無しさん:2009/01/19(月) 02:44:36 ID:z+3a8me+0
杖使えるもんねぇ どうせステータス20までしか上限ないしな・・
870ゲーム好き名無しさん:2009/01/20(火) 00:32:57 ID:FMfhPIuN0
>>868
ホメはともかく、アスベルはある程度引っ張った方がよくね?
871ゲーム好き名無しさん:2009/01/20(火) 10:12:19 ID:lxMrpnlx0
長いこと魔道士がアスベルしかいないこともあって
辛い行軍に耐え切れずにCCしたこともあるさ
872ゲーム好き名無しさん:2009/01/20(火) 16:36:21 ID:EGAae1G+0
俺はアスベルは最後まで使わないから早めにCCしてグラフカリバーなくなったあたりで2軍に行ってもらうことが多い
873ゲーム好き名無しさん:2009/01/20(火) 18:05:09 ID:dhn8fAO10
するとダインとの支援で市長でも使うのか
874ゲーム好き名無しさん:2009/01/21(水) 01:52:29 ID:nNjE7B4xO
フェルとマチュアはCCさせて中盤まで頑張ってもらって二軍落ちだな
875ゲーム好き名無しさん:2009/01/21(水) 02:04:29 ID:wxtxppdv0
市長以外にもオルエン、セイラム、ホメロス、サラ、ミランダと
強い魔道士が次々に中盤で加入するので、適当に選べばいい。
アスベルも終盤にブリザードを奪えば反則キャラになれるので
ベンチに送るには惜しいんだけどね。
876ゲーム好き名無しさん:2009/01/21(水) 10:57:03 ID:3TuGIygY0
セイラムって強いの?
877ゲーム好き名無しさん:2009/01/21(水) 11:08:28 ID:whDS4ts/0
強いというか便利
最初から杖使えるし
878ゲーム好き名無しさん:2009/01/21(水) 11:13:30 ID:ClQAsN8P0
とても良い杖係だよ
後半出てきていきなり一軍の杖Aスルーフほどじゃないが
879ゲーム好き名無しさん:2009/01/21(水) 13:51:37 ID:q1QQDTZd0
何より髪型がすばらしい
880ゲーム好き名無しさん:2009/01/21(水) 13:56:07 ID:cOSmhZBZ0
カキョッ
881ゲーム好き名無しさん:2009/01/21(水) 20:11:41 ID:zk+7Z9WF0
セイラムの声は故・塩沢氏に違いない
さる漫画家もそう言っていた
そう考えるだけでも彼の価値は急上昇
882ゲーム好き名無しさん:2009/01/21(水) 20:20:28 ID:+W1mC8rp0
ああ。オーベルシュタイン声だろうな
883ゲーム好き名無しさん:2009/01/21(水) 22:12:35 ID:7Pa10pjg0
劣悪遺伝子www
セイラムが軍師や参謀のような働きが出来るかどうかはわからんが。
彼はHPが多い杖使い。
884ゲーム好き名無しさん:2009/01/21(水) 23:46:06 ID:IbvK8CZt0
フェンリルが使えるようになれば闇魔法使いとして本懐を遂げられるがまあ普通ならないだろ、
よってスリープをかける花京院として運用すべき

ところで今作最強キャラってだれだ?
やはりセティだろうか、
885ゲーム好き名無しさん:2009/01/21(水) 23:47:14 ID:xFatbl1X0
まあドーピングなしだとスキルから言ってマリータ
886ゲーム好き名無しさん:2009/01/21(水) 23:48:14 ID:zk+7Z9WF0
風の勇者様の本体はフォルセティだからなあ・・・
とはいえファイアーだけ持っててもそれなりには戦えるだろうか?

マリータは壊れた剣を持っててもキラーマシーンと化す
887ゲーム好き名無しさん:2009/01/21(水) 23:48:45 ID:IbvK8CZt0
速さ40のセティでも無理か…?
俺セティ最強のような気がする
888ゲーム好き名無しさん:2009/01/22(木) 00:02:50 ID:zk+7Z9WF0
「ファイアーエムブレム風闘技場シミュレータ」でもあればすぐわかるのにな

・・・アニメーションはさすがに無理にしても、データ上の処理くらいなら
エクセルで作れるかも、と思ったが面倒でやめた
889ゲーム好き名無しさん:2009/01/22(木) 01:01:14 ID:voGebjHQ0
祈り発動率90%のフィンが実は強い
890ゲーム好き名無しさん:2009/01/22(木) 01:02:02 ID:543ChbhE0
横にナンナとかリーフつけときゃ実は強いよな
891ゲーム好き名無しさん:2009/01/22(木) 02:34:27 ID:XRn7Lzsp0
タイマンでの話ならたしかにマリータとか強いけど
実際のトラキアは杖ゲーだからな
そういう意味で、杖も万能な風の勇者様の実力は、やっぱ頭一つ抜けてると思う
892ゲーム好き名無しさん:2009/01/22(木) 09:54:53 ID:DZIkDSOt0
>>890条件付とか痛いから。
てか最強の定義が決まってないのに
なんでこの手の不毛な議論って
繰り返されるのかね?
893ゲーム好き名無しさん:2009/01/22(木) 10:45:16 ID:WoinubAk0
専用杖の一つでも使えたらそうもなるかもしれんがそうではないし杖は強さとかではない
みきりも持ってない上にエルフにぶつけたらフォルセティ持ってても命中50程度だし強いもクソも
894ゲーム好き名無しさん:2009/01/22(木) 10:58:54 ID:nBIKqLxO0
>>888
俺は期待して待ってるぜ
895ゲーム好き名無しさん:2009/01/22(木) 14:25:46 ID:7dFm1CPs0
マリータ先攻(マリ剣)→最初の二回攻撃で流星か月光が出ればまず勝利
セティ先攻(フォルセティ)→間接攻撃可能、追撃可能、追撃は必殺確定
896ゲーム好き名無しさん:2009/01/22(木) 14:58:57 ID:7dFm1CPs0
つーかガルザスどうなの
897ゲーム好き名無しさん:2009/01/22(木) 15:27:21 ID:yo4+WI870
>>896
5章で倒した。
898ゲーム好き名無しさん:2009/01/22(木) 17:36:04 ID:Z6lsmIgW0
最弱はシャナムか 戦闘面だけで考えると
899ゲーム好き名無しさん:2009/01/22(木) 18:54:05 ID:Nf7dvhFG0
マリータの成長率は異常
ソードファイターLv20でたいがいカンストするじゃないか
900ゲーム好き名無しさん:2009/01/22(木) 19:25:38 ID:db2AawryO
最強マリータ
最弱シャナム
901ゲーム好き名無しさん:2009/01/22(木) 21:11:14 ID:k8wMy8WS0
マリータは強いよな
ラクチェとかアイラよりも強いと俺は思うよ
特に理由はなくて何となくそう思うだけだけど
902ゲーム好き名無しさん:2009/01/22(木) 21:54:31 ID:rsO/KgHe0
流星月光太陽待ち伏せ見切り連続マスターアクスガルザスってのが最強のような気がする
これに勝てるのセティだけじゃね
903ゲーム好き名無しさん:2009/01/22(木) 22:04:44 ID:n5V+Proo0
セティはその前にエルフに(ry
904ゲーム好き名無しさん:2009/01/22(木) 22:11:24 ID:0I/D2pBi0
またつまらん堂々巡りか
フル改造してハロ理論もやっぱ出てるし
何をもって最強なのか?
レスしてる奴ら全員が違う基準で考えてる不毛さに呆れる


マーティが最強に 決 ま っ て る だ ろ !!!!!
905ゲーム好き名無しさん:2009/01/22(木) 22:12:54 ID:GbUfW7+w0
トラキアは他のFE以上に人によって強さの定義にバラつき出るもんねえ
906ゲーム好き名無しさん:2009/01/22(木) 22:13:01 ID:Txa4cJcA0
炎の剣スリープが最強
907ゲーム好き名無しさん:2009/01/22(木) 22:19:05 ID:0I/D2pBi0
つーか>>884
オマエが言いだしっぺなんだから
この場での最強の定義を決めろよ

じゃなきゃマーティが最強ってことに決定するからな!
908ゲーム好き名無しさん:2009/01/22(木) 22:26:09 ID:nCcg1CV/0
マーティーさんは体格的な意味ではマジで最強
909ゲーム好き名無しさん:2009/01/22(木) 22:45:53 ID:voGebjHQ0
最強議論はどうしても荒れるな
厨房ホイホイ
910ゲーム好き名無しさん:2009/01/22(木) 22:48:01 ID:Z6lsmIgW0
まあ 他に話題もないしなw
911884:2009/01/22(木) 23:11:02 ID:7dFm1CPs0
<要素>
・武器 1基本武器or2最強武器。
・パラ 3初期値or4期待値or5フルカン値。
・戦闘 6直接・間接を区別(マップ的)or7直接のみ(闘技場的)
・順番 8ランダムor9両者一回ずつor10攻速
・指揮 11無視or12本人のを採用
・支援 13無視or14一人選ぶor15何人でもOK
・貢献(ワープ無双のサフィ最強など) 16考える17無視
・マーティ 18最弱or19最強
2,4,7,10,11,13,17,18で

これで総当たりをやって一番勝てるやつは最強。
912ゲーム好き名無しさん:2009/01/23(金) 04:51:00 ID:J0oX20JO0
ちょいと書を7枚ほど持たせて成長吟味しながらレベル上げれば
パラメーター的には差が出ないから
後は隠しパラと元からついてるスキルの差だけだよね
Sランク目当て…とか縛りプレイ前提とかじゃなきゃ
それぞれ、自分の嫁(婿)が最強!でもいいじゃないか。何で揉めるんだよ?
ええ。うちじゃマチュアさんとブライトンが最強コンビですが何か?
913ゲーム好き名無しさん:2009/01/23(金) 15:22:34 ID:fj2daeK80
差になるのは係数、スキル、専用武器あたりか
あとパラの中でもHPは結構バラつくと思うぞ
上限にするの相当厳しいし
よってマーティ最強
914ゲーム好き名無しさん:2009/01/23(金) 16:06:21 ID:RPM3SWkb0
えへへ、まいったなあ
915ゲーム好き名無しさん:2009/01/23(金) 18:00:15 ID:PZ4Pb+iK0
何故ロナンが照れる?
916ゲーム好き名無しさん:2009/01/24(土) 15:34:20 ID:vZh8gkEC0
スレチかもしれないけど、10章のオルエン、フレッドさんをごにょごにょしてスリープなりして
捕獲クリアや解放した場合、以降の章で出てくるのかな・・・
917ゲーム好き名無しさん:2009/01/24(土) 15:35:05 ID:hCvsDUUY0
あの章のオルフレは無敵モード入ってるんじゃないっけ
918ゲーム好き名無しさん:2009/01/26(月) 01:11:51 ID:Yv/zpWr20
マーティなら最強モードに入っているのだがなぁ(・∀・)ニヤニヤ
919ゲーム好き名無しさん:2009/01/27(火) 14:45:31 ID:abNOH822O
この作品のキャラを属性にたとえるとどんな感じかな?
リーフは光、ナンナは氷、エーヴェル(ブry)は理かな。
920ゲーム好き名無しさん:2009/01/27(火) 14:47:13 ID:Q44fr3lE0
ひかりの剣をかーちゃんの嫁からもらっただけでリーフが光なのは納得できない
非常に納得できないぞ
まあミランダは性格的にも確実に雷
921ゲーム好き名無しさん:2009/01/27(火) 14:47:45 ID:Q44fr3lE0
あ違う
かーちゃんの兄貴の嫁、だった
百合とはあぶないあぶない
922ゲーム好き名無しさん:2009/01/27(火) 16:56:52 ID:t2f1t84T0
エスリン×ディアドラ
・・・ある!
923ゲーム好き名無しさん:2009/01/27(火) 22:33:05 ID:LK9t4OE10
リーフは地の気がする
マーティは水?
一番わかりやすいのはやっぱりミランダだな 
924ゲーム好き名無しさん:2009/01/27(火) 22:35:48 ID:1ZfegY3w0
アスベルセティもまんま
925ゲーム好き名無しさん:2009/01/27(火) 22:37:19 ID:5rw53f0E0
理だなあ
926ゲーム好き名無しさん:2009/01/27(火) 23:14:56 ID:rW/fMjcm0
サラは闇だな。トルード、シヴァ、ガルザスあたりもなんとなく
927ゲーム好き名無しさん:2009/01/27(火) 23:16:41 ID:5rw53f0E0
シヴァはどうだろうなあ氷かも
花京院はまあ闇だ
928ゲーム好き名無しさん:2009/01/28(水) 08:25:55 ID:bmzovpCTO
姫、ツンデレ、年増、人妻
929ゲーム好き名無しさん:2009/01/28(水) 19:00:00 ID:wY+4rO63O
ラインハルト氷
ケンプフ炎
レイドリック雷
ベルド闇
930ゲーム好き名無しさん:2009/01/28(水) 23:27:39 ID:bLrup0590
闇使いだから闇、ってことはないと思うが
931ゲーム好き名無しさん:2009/01/28(水) 23:55:18 ID:eDudSWkL0
しかし自然と性格が闇ってる奴も多い事実
病みではない
932ゲーム好き名無しさん:2009/02/01(日) 17:58:15 ID:lP8sx4ql0
もっと面白い会話しようぜ
そんなことよりMアップの杖重過ぎるだろ
933ゲーム好き名無しさん:2009/02/01(日) 18:26:12 ID:++guXPMV0
重要なアイテムは重いんです
934ゲーム好き名無しさん:2009/02/02(月) 09:00:39 ID:mFtrU5yR0
オマエらはラルフのことを地味だと言うがな、
跳ね橋の鍵が一番地味だとオレは言いたい。
935ゲーム好き名無しさん:2009/02/02(月) 12:47:55 ID:uUgOIYb1O
鍵と比較されるラルフの身にもなってみろよ
936ゲーム好き名無しさん:2009/02/02(月) 19:41:04 ID:ifuoZ0zJ0
>>934-935
吹いたwww
937ゲーム好き名無しさん:2009/02/02(月) 20:37:02 ID:wsE9qEfg0
地味なアイテム対決か

傷薬1とか地味じゃね?
938ゲーム好き名無しさん:2009/02/02(月) 20:40:42 ID:FDRO3bYp0
傷薬1がたくさん貯まると邪魔すぎるな
売るのもなんかもったいないし
939ゲーム好き名無しさん:2009/02/02(月) 21:36:43 ID:5cfeP3bb0
新暗黒竜みたいにまとめられれば便利なんだけど
不便でも傷薬1がたくさんでうぜぇぇぇってなりたい俺ドMブレマー
940ゲーム好き名無しさん:2009/02/02(月) 21:44:01 ID:1plqz4gG0
 地味なアイテム:跳ね橋の鍵
    地味な剣:ロングソード
    地味な槍:ロングランス
    地味な斧:バトルアクス
    地味な弓:ロングボウ
   地味な魔法:エルファイアー
    地味な杖:トーチ
地味な敵専用武器:ストーン
941ゲーム好き名無しさん:2009/02/02(月) 21:46:28 ID:fVI/J6gQ0
でもトーチは地味に機動力があって杖レベルの低いナンナが使うぞ
942ゲーム好き名無しさん:2009/02/02(月) 21:54:45 ID:wsE9qEfg0
トーチ無限戦法の使い手としては地味なだけに・・・という感じだけど。

ロング系は地味って言うかうざいって言うか
943ゲーム好き名無しさん:2009/02/02(月) 22:48:01 ID:Fbm/iA1c0
一番地味な杖はリライブ異論は認めない
トーチはめっちゃ重要な杖じゃね?ガンガン使うよオレは
944ゲーム好き名無しさん:2009/02/02(月) 23:08:02 ID:huzIbu9P0
初回プレイ時、トーチはリノアンの経験値用だと思って使い切ったら
24章外伝の索敵マップが激ムズで死にまくったな。
そして、トーチにリペアを使ったのは良い思い出。
945ゲーム好き名無しさん:2009/02/03(火) 00:27:15 ID:Qd4TYK970
トーチもリライブも杖上げにガンガン使う
946ゲーム好き名無しさん:2009/02/03(火) 06:12:57 ID:N8VZDF7S0
トーチは活用法はあるけど、誰にでも使えるたいまつがあるから影が薄いんだよな
どっかで買えれば杖レベル稼ぎ用になったんだろうけど非売品だし…
ロング系は地味すぎるw
947ゲーム好き名無しさん:2009/02/03(火) 07:25:49 ID:AOuPszoA0
でもはがねの剣がクソ高い上に序盤でしか買えないから
キルソードが手に入るまではメインに使ってたけどなぁ>ロングソード
はがねの槍も結構地味な気がする
948ゲーム好き名無しさん:2009/02/03(火) 07:35:51 ID:XUpKBK3iO
ストーンは命中率クソ高い。
シーフの杖せず範囲に入れたら5回とも当たった。
石化のままクリアしてもエンディングに影響しなかったが…
949ゲーム好き名無しさん:2009/02/03(火) 07:36:50 ID:vecNzSud0
ロング系もってる敵って体格あるアーマーとかが多い気がする
だからあまり使う機会がない
950ゲーム好き名無しさん:2009/02/03(火) 23:44:15 ID:GgnwRGFL0
そう考えるとショートソード・ショートボウなんかは
みんなかなりお世話になるよな〜
命中が鉄シリーズより高いってのもポイント高い
951ゲーム好き名無しさん:2009/02/04(水) 14:34:32 ID:zCQ5XE7l0
>>940
バトルアクスってちょびっとだけど必殺ついてなかった?
というわけで斧こそ地味とは無縁の武器!
952ゲーム好き名無しさん:2009/02/04(水) 14:40:46 ID:XTW2SS4S0
バトルアクスは悪くないけど
使用回数が20回で、基本的に敵から奪うしかないけど
武器レベルBの割には性能は今ひとつ。
あと地味な杖といえばリカバー。
953ゲーム好き名無しさん:2009/02/04(水) 15:52:53 ID:nSBPIKnu0
バトルアクスはあれだ、ダルシン専用武器
954ゲーム好き名無しさん:2009/02/04(水) 16:45:49 ID:T7TFOl7Q0
実はdarusimnは最初からマスターアクス装備可
955ゲーム好き名無しさん:2009/02/04(水) 16:46:41 ID:iRfTHp910
もっとダル神を活用しようぜ!
956ゲーム好き名無しさん:2009/02/04(水) 19:22:00 ID:YEeruyiT0
グレート系の使い道がわからん
957ゲーム好き名無しさん:2009/02/04(水) 21:12:37 ID:L9CbJVn00
グレートにしたいときに使うんだよ
グレートリーフとかグレートカリオンとか響きが強そうになるじゃん
958ゲーム好き名無しさん:2009/02/04(水) 21:51:07 ID:dbb9FJta0
グレートだぜ…
959ゲーム好き名無しさん:2009/02/04(水) 21:59:32 ID:pfU8xJwv0
敵が持ってるととっても怖いけどこっちが手に入れても使えやしねぇ武器だよね
まぁ、グレートランス以外は存在意義がわからんな
960ゲーム好き名無しさん:2009/02/05(木) 01:49:24 ID:2+82iGHyO
どく系を盗むと鉄系になるのはどういうことなの?
特に、どくのやりを盗んでてつのやり25は腹立つよ
961ゲーム好き名無しさん:2009/02/05(木) 02:20:44 ID:alMw2pQZ0
毒殺出来たらまた戦略に幅が出来たんだがな…
ゴメスみたいな固くて強くて削りさえままならない奴を
毒にして、死ぬまでのんびりと待つ、とかさ。
962ゲーム好き名無しさん:2009/02/05(木) 07:28:55 ID:t4Om8NuB0
ゴメスはあの時点だと魔法以外で倒すのは至難だよな・・・
アーマーっていうのはサービスクラスなのかと思ってきた
味方にはゼーベイアしかいないのが救いだな
963ゲーム好き名無しさん:2009/02/05(木) 12:51:27 ID:Qpl6HsQ00
怒りMでどうにかなるけどゴメスの再行動でたら死ぬ
っていうかなんで再行動までついてるんだ
964ゲーム好き名無しさん:2009/02/05(木) 12:52:35 ID:rv3T2nZD0
ゴメスのくせにな
965ゲーム好き名無しさん:2009/02/05(木) 14:26:42 ID:DqBxa9DL0
ゴメスはオーシンに勇者の斧持たせて
タニアの支援とナンナのカリスマで命中と回避上げて
怒り2回攻撃で倒してるな
966ゲーム好き名無しさん:2009/02/05(木) 14:46:09 ID:wIZ0lyrA0
ゴメスは最終章の敵並みに強いからな
すくなくともドライなんぞよりずっと強い
967ゲーム好き名無しさん:2009/02/05(木) 16:55:29 ID:dCPY5D8X0
なんでダグダの子分なんかやってんだよ…
968ゲーム好き名無しさん:2009/02/05(木) 17:18:53 ID:LyU899uC0
人望がなかったんだろう
あの容姿だしな・・・
969ゲーム好き名無しさん:2009/02/05(木) 22:12:24 ID:Z8fvYrfK0
みんな>>962スルーしすぎワロタwww
たまにはダル神のことを思い出してあげて
970ゲーム好き名無しさん:2009/02/06(金) 00:12:16 ID:WRz5MRCm0
ゴメスに攻撃させないために
アスベル+グラフカリバー+支援
倒せなかったら(弓で殺されるので)
担いで渡して圏外に降ろす
と良い 
971ゲーム好き名無しさん:2009/02/06(金) 00:16:38 ID:IFs5vShHO
ダルシンなんて都市伝説だよ
972ゲーム好き名無しさん:2009/02/06(金) 00:47:55 ID:WaE69c110
>>970それ何てVジャンプの攻略本情報?wwwww
973ゲーム好き名無しさん:2009/02/06(金) 01:42:39 ID:TkyTNVZ10
今さら書くまでもない定石じゃないか
974ゲーム好き名無しさん:2009/02/06(金) 11:10:24 ID:vDneTNf90
ゴメスまでの敵は捕らえられる前提で作ってるっぽいが
奴も捕獲でクリアだと仲間になるとかだとどれくらいきついことになるんだろう。
975ゲーム好き名無しさん:2009/02/06(金) 15:19:13 ID:jTxMldZ7O
ゴメスは体格19+室内+特効無し+守備22
最終章のメンバーでもきつそう
976ゲーム好き名無しさん:2009/02/06(金) 18:01:40 ID:xR5Xq5FjO
以前雑魚山賊の武器を切らせたらゴメスの武器を奪って使ってきた事があった気がしたんだけど気のせいだったかな
奪ってくれるならマーティで楽々捕獲できそうなんだけど
977ゲーム好き名無しさん:2009/02/06(金) 20:34:32 ID:E5E0I9yTO
武器盗まれるか壊れるかしたら
マップから逃げるか
手近な味方から受けとるか店で買うか
978ゲーム好き名無しさん:2009/02/06(金) 21:44:42 ID:Jm404FaH0
ところで次スレは?
979ゲーム好き名無しさん:2009/02/07(土) 02:16:23 ID:R56rEc590
ゴメスは聖戦だったらネール光ってそう
980ゲーム好き名無しさん:2009/02/07(土) 10:00:26 ID:V/FNslX90
次スレです

ファイアーエムブレム トラキア776 第30章
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1233968077/l50
981ゲーム好き名無しさん:2009/02/07(土) 12:02:17 ID:PudyGP1w0
イケメン乙
982ゲーム好き名無しさん:2009/02/07(土) 17:23:39 ID:n+ZdvHf80
埋めしりとり

乙 → ツヴァイ
983ゲーム好き名無しさん:2009/02/07(土) 17:39:24 ID:6xm6cTUj0
ツヴァイ → イリオス(笑
984ゲーム好き名無しさん:2009/02/07(土) 17:40:06 ID:A7MOc97n0
スルーフ
985ゲーム好き名無しさん:2009/02/07(土) 17:53:57 ID:xLfa2hHk0
フェンリル
986ゲーム好き名無しさん:2009/02/07(土) 18:02:53 ID:IlXxb+kl0
ルーメイ
987ゲーム好き名無しさん:2009/02/07(土) 20:25:03 ID:Sxg/4Gw70
祈り
988ゲーム好き名無しさん:2009/02/07(土) 22:38:17 ID:SS2tWNRrO
リスト
989ゲーム好き名無しさん:2009/02/07(土) 23:10:37 ID:uR3xLBw60
トラバント
990ゲーム好き名無しさん:2009/02/07(土) 23:29:00 ID:YrgEtQr90
トラバント
991ゲーム好き名無しさん:2009/02/07(土) 23:34:13 ID:OyMhenqa0
トラキア
992ゲーム好き名無しさん:2009/02/07(土) 23:43:38 ID:4c1/VFkp0
アインス
993ゲーム好き名無しさん:2009/02/08(日) 00:01:39 ID:EfilYLCWO
スキルリング
994ゲーム好き名無しさん:2009/02/08(日) 00:06:37 ID:xjCcPale0
グレートソード
995ゲーム好き名無しさん:2009/02/08(日) 00:15:41 ID:FjYoWcGA0
ドリアス
996ゲーム好き名無しさん:2009/02/08(日) 02:28:17 ID:QUONUFSE0
スピードリング
997ゲーム好き名無しさん:2009/02/08(日) 03:10:45 ID:5Fn4WHz20
グスタフ >>990ガッ
998ゲーム好き名無しさん:2009/02/08(日) 03:26:34 ID:r7qlOFka0
フェルグス
999ゲーム好き名無しさん:2009/02/08(日) 05:33:31 ID:GjH0s4ZG0
スルーフ
1000ゲーム好き名無しさん:2009/02/08(日) 06:12:02 ID:XO2aW0h90
終わりだけにフィン
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。