前提が推測以前に既に明確な間違いだった理屈をどれだけ取り繕っても無意味。
最初から考え直せ。
>>697 規制への反対を主張してるレスってどれよ?
規制による効果はそれほど期待出来ないだろう、という意見なら見つけられるけど。
適切な規制は必要だけど、その線引きが1つの事件に簡単に左右されるようでは健全とは言えないと思う。
一部の地域では既に条例で規制されてるらしいけど、
そういった地域での状況はどうなんだろう。
>697
>688の時点で「今回の事件を思いついて買ってきたとは思えない」なんて言ってしまう失態を晒したんだし、もう書き込まないほうがいいんじゃないの。
最初に言ったことがすでに間違ってるって時点でもう駄目だし、その上「加藤には当てはまらないが」なんて今関係ない話まで持ち出そうとしてる。
他人とまともに話をする気が無いんなら、他人の目に触れる所に文章を書くべきではないです。
>>703 俺の失態はむしろ「加藤には当てはまらないが、…」の部分だな。
加藤もキモいヒロイズムに酔ってナイフを購入した、と思ってる。
だからこそ包丁じゃなくわざわざホビーナイフ買いに言ったんだろ。
まあなんか劣勢だな。
こりゃ。
最後にアナタの批評をもらえりゃ嬉しいんだけど。
>>6??
ナイフ規制したら他の刃物でって言うのはそもそも違う。
なんか妙なとこにこだわりがあるんだな
包丁じゃなかったのは、単にサバイバルナイフのほうが殺傷能力が高いと思ったからだと思うがね
それに、そういったナイフが規制されたことは犯罪抑止には繋がらんだろう
誰かが言ってたが、他の殺傷能力高いものに視点切り替えされるだけだろうよ
・新車で500〜1000万円はするスポーツカーに乗ってた
・車を買い替えてた
・ゲームやパソコンをもってた
・フィギュアを買ってた
・10万持って服を買いに行ったことがある
・一流メーカーの高級ナイフを6本も買う金があった
・一食千円。携帯は使い放題プラン
・風俗の経験あり(魔法使いは目指してない)
・中学時代に彼女がいた
・地元の有名進学校出身
・理系の短大を出ている
・吃音でもワキガでも極度の汗かきでもない
・キモメンではなく平均的な顔、にきび痕もない
・地方在住なのに二週に一度は秋葉に行ってた
・欲しい物があれば他県でもひとっ飛び
・初対面のミリタリーショップの店員と談笑できる話術
・2トントラックを簡単に借りて乗りこなす行動力
・運動神経抜群で足が速い
・拳銃を向けられると直ぐに降参する冷静な判断力
・メイドに指輪をプレゼントできる求愛力
・2ちゃんねるのオフ会に参加する社交力
・太宰治と寺山修司の後輩で人を惹きつける文章力
・ソープに連れて行ってくれる先輩がいた
・同僚・後輩からは兄貴分扱い
・「死にたい」などと窮状をメールで相談できる友人が複数
・親友と言ってくれる人もいた
・両親健在
・ニートでも引きこもりでもなく正社員採用歴あり
・20代半ば(その気になればやり直せる年齢)
やはりここで銃所持資格の緩和が必要になるわけだ
加藤みたいなのが襲ってきたら打ち殺せるように。
いやちょっと違うか?好きな娘の弟が同じ部活に入ってきた気分だな
>>704 今回の犯人がナイフを買うに当たってそういう考えがあった可能性は否定しない。
ナイフを使用する可能性を全く考えずに購入したとは思えないが、
わざわざ遠くへ買いに出かけたのは直ちに事件を起こすとまでの決意は無かったとも取れなくはない。
いつでも引き返せるようにしながら準備を進めて、それでも結局は思いとどまることが出来なかった、
とみることも出来るだろう。
トラックで突っ込む前で止めておけば犯罪に問われることも無かった可能性が高い。
もっとも実際に7人も殺害したとなっては、ナイフを買った時点での動機はもはや重要ではないだろう。
購入時点での計画性の有無で量刑が変わるとは到底思えない。
いずれにせよ、単なる推測の域を出ないものは議論の対象としようがない。
一方で規制についての議論をするのであれば、
ヒロイズム云々は内心の自由の問題であって、
ナイフ規制を論じるにあたって持ち出すべき問題ではないと思う。
↓みたいな規制の仕方は馬鹿げていると思わないか?
# この法律において「刀剣類」とは、(略)並びにナイフ(デザイン性が低く自己陶酔の恐れの無いものを除く)をいう。
規制は危険性と自由にたいする制約の程度のバランスから決めるべきことだろう。
711 :
ゲーム好き名無しさん:2008/06/13(金) 15:03:36 ID:4DcD0hh1O
>>710 加藤は自分でナイフをネットで買うと時間がかかるから福井だっけ?
まで行って店で買ったと供述してるよ
犯行をすぐさま起こす気だったんだろ
静岡県内にも同じナイフを扱う店があるのに
何故わざわざ福井に?って疑問はある。
とりあえずゲームは既に関係なさそうだ
関係ないのにマスゴミが無理矢理くっつけてきたからなぁ…
明らかに親とブラック企業のせいなのに
>>714 >明らかに親とブラック企業のせいなのに
それを証明できる科学的根拠を提示して下さいね
>>676 都会じゃ車は仕事関係以外はレジャーでしょ。
>>683 学生時代はけっこう目立ってたみたいね。
この間も弓道で全国大会で来るくらいだったやつがやらかしてたけど、
もともと順調だったやつが壁にぶつかって上手くいかなくなった方が危険なのかもね。
>>715 既に何度も出たんじゃなかったのか?
これだからキチガイは…
>>718 よし、そしたら改めて“お前が”提示して決着だ。無能とか下らん煽りはいいから証拠示せ
早くしろ
長い上に本筋とズレてるけど、ちょっと考えてほしいことがある
根本的な部分が気になって仕方ないんでみんなに意見を求める
必ず事件の動機や原因を追究するわけだが、その目的は何なんだろうか
後で何が分かろうが、既に起こってしまったことは何も変わらない
もちろん、理不尽に父親に性的虐待を受け続けたとか、裁判のときとかに考慮すべき原因が分かる場合もある
けど今回の加藤容疑者は例外だと思う、てか問題外
ためらいもなく無差別に人を殺そうという奴の動機なんて、糞みたいなもんじゃないか?
と思ったんだ、精神鑑定もあらゆる追究も無意味と思えて仕方ない
721 :
ゲーム好き名無しさん:2008/06/13(金) 17:13:20 ID:4DcD0hh1O
>>720 動機しだいで罪の重さが変わるからじゃね?
精神病のヤツは罪が軽くなるし
動機で精神がまともか判断するんだろ
それにこれからの事件の解決策も立てられるし本当の目的とか隠れたトコにあるかもしれない
第三者の介入の判断なり色々と意味あるんだろ
>>721 その「罪の重さ」ってのが厄介なもんだと思うんだよな
仮に加藤容疑者が精神に異常があったとする
そしたら奴のしたことは本来の罪の重さより軽くなるよな
7人も殺したんだ、まともにいけば確実に死刑の重罪、
それが精神鑑定で問題が発見されたからといって軽い刑に処される、といっても最低無期懲役は確実だろうが
とにかく、そんな理不尽な鑑定いらないと思ってしまうよ
今後改善の余地があるととそうでないものがある
何よりも真実なのは、普通に生活してた奴があれだけことをしてしまう可能性を秘めてるってことだ
どう改善しようがある?皆に平等に金を分け与えるか?
雇用形態を改善するのか、ゲームを廃止するか車を廃止するか
ここにいる皆もいつ気が触れて事件を起こすかわからない
今後の犯罪抑止のために事件を追究するってのは、理にかなってるようで実際は到底なし得ないこと
だと思う、長くて申し訳ない
パネェw加藤越えそうだわコイツ
>>720 解らないと不安だから
人間は理解出来ないものを怖がって排他するから。宗教も元々解明出来ない自然現象の説明用だと思う
何かしら理由つけて、これこれこういう動機でやりました、って表面上だけでも解った気にならないと不安なんだべ
>>724 それは物凄い納得できるよ
このスレに関連付けていうと、ゲーム悪影響論もそれに該当するんだろう
意見ありがとう
てかみんな引かせたならごめん、自重するよ
今まで通りの流れで続けてくれ
まあ科学が発展して「理屈」の第一人者になって、宗教がその座から降りたことも一因なんだろうな
>犯人の動機を知りたがる
まあ「死」ってもんがある限り宗教は絶対無くならんだろうとは思うけど
犯人の動機ね。
みんな面白半分だろ。
こんなカスがいるんだ、いい歳してマンガに影響されるようなキモい大きなお友達がいるんだ〜って。
被害者はあまりに痛ましすぎるけど、加害者については他人の不幸は蜜の味って感じで。
そりゃ近所に住んでる奴とかは対策のためにとかあるだろうけど。
あるかな?
このスレの携帯粘着と無差別殺人犯は同類
俗に言う“構ってちゃん”
煽り下手のせいでスレが止まった
ゲームに限った話じゃなくもう「モニター」を媒体にするのはぼちぼち限界に来てる
仕事のPCにしろゲームにしろ長時間モニターの前に陣取って身動きも出来ない
人間も動物だしそういう状態で健康を維持出来るつくりにそもそもなってない
現状でPCやゲームで健康崩してる奴は必ず長時間で毎日やる
下手すると人生の何割って単位でやるのにインターフェースからの負担が大きすぎる
モニターはどれだけ解像度が上がろうが型として古い
インドアの身体に物理的な負担を生んでるのは明らかなんだから
さっさと次の媒体作った方が早い。全部TVの延長で作ってしまったのが1つの問題
次の媒体というと、脳に直接電気信号送るとかか
別の意味であぶねえwwwwwww
>>731 最終的にそうなるんだろうなあ。
まあその前にそろそろメガネ型が出てくるだろう。
バーチャルボーイの進化系。任天堂がやるだろうな。
テレビ型じゃ3Dの空間認識に限界がある。
メガネ型はいかにも視力落ちそうで怖いな…
あと何100時間も遊ぶ前提でゲーム作るからいけない
DVDだって2時間みれば疲れるんだから
大体少し前まではロード時間そのものが不評だったのにあっという間に慣れちゃって…
莫大な時間を何も映ってないモニターの前でただ座って過ごしたことになる。こんなの犯罪…orz
社会悪になる前にさっさとロード不要のゲーム作るんだね
そもそもプレイ時間短いソフトを数出した方が遊ぶ側も助かるのに
サイクルって物があんだし空いた時間にちょっと遊んでそれが繰り返し遊べればベストじゃね?
昔っから言われてるけどあくまで媒体使った玩具なんだからそこを踏まえてもらわないと
大作作りたいんなら媒体開発しろ。ロード時間撤廃しろ
これだけの事で社会がちょっと変わると本気で思うんだけど
それ作る費用と手間が許されるんなら何処でも作るわなw
結局みんなで妥協しあうしかないのが現状なんだよな…
これだけの不景気でも娯楽のサブカルは変わらず売れる
現代っ子はどうしたってゲームに無縁ではいられないけど未熟な媒体は人間を選ぶ
80年代ならなんでもなかったジョギングも地域によっては困難になったし
そもそも治安が随分悪くなって外で遊ぶこと自体にも時に危険が出てきてしまう
小さいうちから媒体との接触が避けられない現代っ子は必ず影響を受ける(物理的に)
リーマンも人生の何%かをモニターの前で過ごさなければならないし媒体との接触は日常的な問題
ようするにゲーム会社だけの問題じゃ無くモニター使うメディア全般のテーマなんじゃないかと
某社も画面2枚によって視点の固定を予防いたりペン先を目で追わせるとか多少の努力は認めるけど
それでもモニターを媒体にしている現状では焼け石に水かな
いや、つーかんなもん読書も映画も同じようなもんなんだから、
ほどほどにして運動もしろ、で済む話だろ
家ん中でも筋トレ位出来る
>>735 別に治安が悪くなったりはしてないけどね
確かにそうなんだけど、現実問題に節度を持ってサブカル使える子とそうでない子は居るし
読書は場所も移せるし読みながらでも姿勢がある程度自由だと思うのね
暗いと読むこと自体が出来ないから室内の明かりとセットなのも馬鹿に出来ない
テレビは仰向けになるったりうつぶせになったり出来ないし映画を6時間も見ないでしょ?
ゲームは受け身だけじゃなく手遊びも兼ねてて、「ただ見てるだけ」なら本来は飽きる程の時間やっても
まだ遊べてしまう。しかもテレビを本のように自分の姿勢に合わせる事も出来ないから姿勢も制限されてしまう
だから確かに誰かが横から「そろそろやめて運動しようぜ」って言ってくれるのが1番良いのは確か
それで筋トレでもなんでも出来れば理想的だし、運動すれば嫌でも眠くなるから昼夜も逆転しにくい
>>737のように言って貰えれば安心して晴れてる日は「外行って遊べ」って言えるしね
ただ共働きでゲーム漬けに気づかなかったり、仕事の道具で長時間PC使う人たちも居るかもしれないから
媒体の影響ってのも案外馬鹿に出来ないかなって思ったわけね
というかゲームの中身どうこう言うよりは、画面の前で身じろぎどころかまばたきの数まで減らして
ずっとコントローラー操作ってのはやっぱり悪影響って奴が出るよなぁと。
ついつい好きな事やっちゃうのが人間だから、媒体がそれに合わせる必要もあるんじゃないかとか思ったわけね
結論ありきの人に何言っても無駄なケース
いや自分はゲームで身を持ち崩したタイプなんでこういう結論に至っちゃっただけで
別の視点で否定して貰えるんならそれは歓迎ですよ
じゃあ個人的体験を一般化するなってだけ
悪影響って姿勢の変化や視力の低下のこといってんの?
身体の悪影響といえばスポーツに嵌ったときも身体には問題出るケース多いけどね。
スポーツやってた人ならわかるんじゃないの。
ああ、媒体の話してた人か。
そもそも人間はそんなに頑丈じゃないからな。基本的には使えばその分悪くなる。
ソースがないのでただの与太話かも知れんが、人間の肛門は排便に耐えられないってのを聞いたことがある。
あれだけ人気な携帯ゲーム機を無視して
テレビゲームのことだけ話してるのがもうね
>>738 体動かさなくなるならWiiやればいいじゃない(マリー
>>742 スポーツも悪い?ふーんそうなんだ…で?
だから何?ゲームの悪影響は忘れろとでも?
お前バカなの?
んなもん言い出したらキリがないってことだろ
ゲームの悪影響スレでキリが無いもなにもないだろ
ゲームについて話してりゃいいんだよ、スポーツなんぞ関係なかろうが
頭悪いのか?
>>749 身体の悪影響まで話を広げるなってことだろ。
そこまで話したらキリがない。
ゲームを批判する奴にまともなのが全くいないのだけはわかった
ゲームの取説にも適度な休憩が必要だと書いてある
それを無視して6時間続けたら悪影響があるとか、
他の必要なことをせずにゲームをやると悪影響があるとか、
そりゃ教育とか自己管理の問題じゃないの
石油ストーブをずっと密室で使っておいて事故を起こすようなもの
そもそも運用上のルールを守ってないんだから議論の対象にならない
タバコの害について議論しているときに、タバコを食べたら有害だ、なんて言うのと同じ
携帯ゲーム機もモニター使ってるよね発光体の
発光しないモニターと言えば某社のアドバンスがそうだったかな…
あれは日光の下だと非常に鮮明なんだけど室内の明かりだとちょっと足りないんだよな
それで携帯ゲーム機は姿勢は確かに自由なんだけど画面が小さいのと
顔との距離が格段に近くなってしまうのが致命的な欠点でその意味では良くない
さらにアクションなんかをやるときにやりやすい姿勢が誰にでもあるはず
仰向けでモンハンはちょっと出来ないって人も居るはずでその意味ではあんま自由でもない
ただ携帯ゲーム機の良い所は電池が持たなくなるって事と
外なら回りに気をつけなきゃって事で画面に死ぬほど没頭しないですむって事(例外も居るけど)ぐらいか
身体の悪影響が一番深刻なんだからそこを話すのは必要ではないかと
だって目を筆頭に体に影響出てるんだし
実際ゲームのシナリオとかって全編通しで覚えてる人はほとんど居ないし
大体が自己管理の問題って所に行き着く
運用上のルールを守ってないと言えばそれまでだが
1日あたりタバコを吸う量が箱に記載されて居ないからいくら吸っても問題無いって考えはいただけない
ゲームのやりすぎはタバコの量が抑えられないのと同じようなものでタバコを食べるのとはちょっと違うような
別に吸いすぎても身を持ち崩さなきゃ良いんだけど
うちのバアさんみたいに1日2箱平均で吸い続けて80過ぎても全然元気って人は少数派だろうから
それにゲームは1人で黙々とやるとストレス発散になりにくいような
で、なに?
まったくもって何が言いたいかわからん
電源いらずのうえに字も小さく顔を近づけなければならない文庫本でも規制するの?
マジで何が言いたいのかわからん
>実際ゲームのシナリオとかって全編通しで覚えてる人はほとんど居ないし
お前記憶力大丈夫か?
キャラの台詞とか細大漏らさず全部とかは無理だろうが、全体の筋くらいクリアすりゃしばらくは覚えてるだろ
ああ良かった。俺だけが何言ってるか理解できない訳じゃ無かったんだ。
安心しろ、俺も奴が何を言いたいのかさっぱりわからん。
健康面はマジで自己責任なだけだろって言われてるのに真上のレスすら読めないのが規制キチガイ。
実はゲームもなんもほとんどは家庭環境しだいなんだよな。
親が教育熱心だとゲームをすること自体をやめさせようとするし、
逆に放置プレーな親なら子供がゲームに嵌らなくても
他にも色んな誘惑が転がってるから健全な方向には向かいにくい。
まあ教育熱心がおかしな方に向かってる親も多いけどな。
とりあえず、マスゴミはゲーム云々よりもまず教育に焦点を当てたほうが良いw
>まあ教育熱心がおかしな方に向かってる親も多いけどな。
そこで毒親だな…どう見ても虐待に向かってる感じ。
>>754 タバコの例は、明らかに間違った運用かつ害が自明である、という状況を挙げた
タバコについての議論には詳しくないのであなたのいう例がより適切なのかはよく分からない
まあ例え話なのであまり厳密に考えても意味ないだろうしね
一応前スレまではゲームと犯罪についてのスレだったので、
視力その他については議論の対象としていなかった
今のスレタイを考えるならばそこらへんへの影響も語っていいかもね
ただ、それをゲームの問題として議論するのが適切なのか考える必要はある
単にテレビや液晶ディスプレイの問題ならスレ違いだろう
統計によれば子どもの視力は昭和の頃は低下傾向にあり、
最近は横ばいで推移しているようだ
経済成長率とほぼリンクしてるように見える
これと同様の推移を示す指標は多く、長期的トレンドとしては最も典型的な形と言えるだろう
さて、原因はなんだろうか。もっともらしい理屈づけはいくらでもできそうだ
長時間のゲームが視力低下を招くというのはありそうなことだが、
どこまで実証されているのかは知らない
また、視力への影響があるとして、それが統計に表れる視力低下の主因かどうか、という問題もある
何か知っているなら議論の材料として提示してくれないか
例えば、一日一時間程度のゲームが視力の低下の原因となる、ということなら語る価値はそれなりにあると思うが、
そういう事であればどのみちテレビやパソコンからも影響があることになるだろうし、
メガネ等で矯正でき、特に不都合があるわけではないんだから、
文明の進歩に伴う自然な変化としてある程度受け入れる必要があるんだろね
てか、いわゆるゲーム悪影響論って明らかに精神的な部分での話だろ
身体的な問題、例えば目が悪くなるとかは話が変わってきてないか
>>754は携帯ゲームの良い点と悪い点を語ってるだけのように見えるし、スルーでいいと思うが
大体視力の場合は糞のようなTV番組を長々見ても落ちるんだから(ry
どちらにしてもゲームだけが叩かれる筋合いはねーんだよゴミが。
なんか気持ち静かなのは
規制派活動家がアキバ叩きに行ってると邪推してみるw
言われてみればTVも少し前は子供に悪影響及ぼすメディアの代表みたいな感じだったけど
今はさらにその上を行くPCとかがあるから言ってみればエスカレートしただけなのかも
ただゲームとTVの若干の違いはゲームは「選んで買える」って部分がある
TVの番組はどう頑張ってもチャンネルの数以上は見れないしそれら全部がつまらなければ
見るの止めるって選択があるんだけど、ゲームは下調べしてハズレでないのを自分で選んで買うし
「ただ見る・読む」ってのと「見ながら操作する」ってのは似てるようで必要な集中力の分野が違う
TVは再放送や録画しなんかがあるし見逃してもどこかで見られる。本は見逃すこと自体がない
ところがゲームは操作のミスに対してなんらかのペナルティが存在する
ただ運営していくようなシミュレーションでも選択ミスして入力してしまうと
当然望まない結果が画面に出力され、リセットなどの手間がペナルティとして出てくる
さらにそこまで20分ぐらいプレイしていると同じことを繰り返すのだがゲームの20分は実に短い
なのでついついなんでもなくやり直してしまう
エミュレーターのようにリアルタイムで今の状態セーブ・ロードが一瞬で出来ると違うかも
なぜか未だにセーブはあるのにロードが出来ないゲームも普通にあるしその辺はちょっと
不備のような気がしなくもない
なんのこっちゃ
何を言いたいのかさっぱり分からない
だから何言いてえんだよお前はよ。熱中する要素が多いから危険ってか?
だからんなもんは親の教育とそいつの自己管理の問題だといってんだろうが
ゲーム自体に悪があるわけじゃねえだろうが
ゲームは選んで買える?
普通テレビ番組も自分好みのもん選んで見ないか?
ゲームもテレビも、限られた中から好きなのを選ぶのは何も変わらんだろ
客観的視点から書いてるつもりかもしれんが、
そんな風に思ってんのお前だけじゃね?って感じなんだが
ゲームによるストレスと家庭環境のストレス
どちらが子供にとって悪影響かと言えば家庭環境
ゲームなんて嫌なら辞めればいい
しかし家庭環境に問題があった場合子供は逃げ道が無く
そのストレスは計り知れない
だから性格が歪んでしまうことも充分にある
しかしメディアは絶対そんなことは報じない
見てもらうお客の主婦が大半であるから
だからゲームが悪とか言って騒いで数字稼いでいる訳だ
>>765 ゲームがつまらなかったら即止めるだろ。売る人だっている
アンサガが発売日に中古で出回ったようにね
で、何が言いたいの?違いを並べることに何の意味が?
提供の仕方にまだ融通が利く余地があるのはもう媒体とゲームぐらいしかないって言いたかったのね
TVや他のサブカルはもう形態を変えるのが無理だと思うのよ
お茶の間に流したらヒくような表現でもゲームは普通に提供出来るし
バイオもかまいたちもドラッグオンドラグーンも好きだけどどれも万人にお勧め出来るかっていうとちょっと無理
なんていうか、もうちょっと具体的に前情報入れるというか曖昧な部分をどうにかして
不意打ちでトラウマな演出に行き当たらないようにするのも大事かなとか
中学生ぐらいだと影響受ける事も時にあるし。包帯してるのがカッコいいだとか邪気眼だとか…
大体ゲームばっかりやってて問題起こす奴は家庭からして既にアウトってのは分かりきってる事なんだけど
逃避先の1つとして選択されることもあるジャンルだからリリースにはまだ工夫出来る余地があんじゃ無いかと
ゲームが駄目とかってんじゃなくてまだやれる事があるんではと。お騒がせでした
>お茶の間に流したら〜
ゲームは選んでやるもんなんだから当たり前だろーが・・・・・・
大体んなこと言ったら映画にもドラマにもんなシーンは山盛りだ
つーかレーティングとか表現マークとか、何のためにあるとお思いで?
>>771 つまり「TVその他を変えるのは無理なんでゲームを変えましょう」ってこと?
無理って決め付けるのは良くないぞ
「TVを変えるのは無理じゃなくて変えたくないだけじゃないの?」って思われるかも知れんしね
万人にオススメできないものはドラマ映画小説色んなジャンルにだってあるし、
逃避先も人それぞれで山ほどある
どういう理由でゲームだけを、ゲームの一体何を変えるのか言ってくれないと
CERO18のゲームを幼稚園児がやってどうのと言われても困るよな
犯罪に走る奴とかは元からそういう奴だったというだけであってゲームはそいつを浮き彫りに
する効果があるというか、いぶり出す効果あるだけって思うのはオレだけ?
ゲームほど事件との関連が見えないのに悪影響がどうこう言われるものってないな。
キムタクドラマのナイフ事件、バトルロワイヤルの首切り小学生事件、マリリンマンソンの母親殺し。
他のジャンルの関連が見える事件はちょこちょこ起こっても特に問題にされない。
根本的に見方がおかしい。
というかお前ら本当は事件が減る減らないに興味ないだろといいたくなる。
やー、昔は昔で別のが言われてたよ
今は糞多い報道番組とネット・週刊誌などによる露出の機会が多いから
宗教なんだよ
分からないものに適当に理由を付けて安心してる
本当は真逆の物かもしれないのに
脳トレをご購入いただいた方々は危なくないんですかね。
脳年齢が若返った分だけ影響が出やすいとかは言わないのかな?
今日も規制キチガイが頑張ってんのか。
親は生まないことも選べるが、子供は親を選べないと何度言えば…
http://www.cero.gr.jp/outline.html 家庭用ゲーム機の技術の進歩やゲームユーザの年齢層の拡大によって、
ゲームソフトは内容、表現ともに多様化しております。
それに伴い、社会的要請も増しており、その代表的なものとして、
内容表現の青少年に与える影響などがあげられます。 ←――――――――――――※
これらの社会的要請に応え、
2002年6月にコンピュータエンターテインメントレーティング機構(略称CERO)が発足いたしました。
本機構は、公正を期す為、特定の会社、団体などに依存することなく、独立した運営をおこなっております。
本機構は、東京都より2003年12月、特定非営利活動法人として認証されました。
身体的悪影響をなぜ語らないのでしょうか。
ゲーム規制反対するためにゲームの悪影響はないことにしておきたいと
することが目的に見えるのは気のせいでしょうか。
身体的悪影響を問題点に挙げても規制のしようがないだろ…
各々が自己責任で時間決めてやるとかするしかない
身体的悪影響があるから規制しろってほうが無理があるだろ
それなら精神的に悪影響があるから規制すべきってほうが理解できるわ
>>784 さすがにこれは無茶あるだろ。
東方はただのシューティングなんだから犯罪を促す要素はないし、
ひぐらしは確かに武器は出てくるが、話の最後になると殺人を否定するような言動があるし。
>>781 なかなか面白い言い回しだな
実際に影響があるとは言ってない
単に社会的要請があるからそれに対して答えるっていう
暗に、うるさい連中を納得させるためのポーズとしてやってますよ、と言ってるようだw
>>782 ゲームに、社会的に許容できないほどの身体的悪影響があるというならその根拠が示されるべき
麻薬などに匹敵するほどの悪影響がある、という話は今のところ聞かない
危ないから公園の遊具を全て撤去、なんてのと同レベルの話なら議論に値しない
「野球はやりすぎると足が折れる危険性があるから野球は身体的に悪影響でしょ?
なんで話させないの?規制されるのが嫌なんでしょ?」
野球もその昔は「野球脳」なんて呼ばれてたらしいからな…
歴史は繰り返す
野球脳なー
阪神沿線に住んでるとゲフゲフ・・・
>>788 死人も出てますからね!サッカーなんてPK合戦を見てると心臓発作を起こすことがあるんですよ!野球もサッカーも規制すべき!
>>782 それだとTVそのものを規制しなきゃいけなくなるだろ馬鹿がw
あくまで身体は自己責任。
音ゲーで怪我してもメンテが悪いわけじゃない限り自己責任だしなw
他は関係ない、ゲームの話だって言う人が時々いるけどさ、他が関係ないわけ無いんだよね。
「リスクが少しでもあるなら規制する」なら全てのものを規制しなければならない。
「リスクが高いから規制する」なら他と比較して本当に高いのか検証しなければ意味が無い。
まぁTVや映画とか他のメディアにはないゲーム特有の問題なら
それを示すデータや根拠が必要だよね
>>788 ここはゲームのスレであって野球は関係ないからだよ馬鹿
>>793 だよなあ。ゲーム叩きたいだけなのが見え見えw
>>795 それもゲーム悪影響論への反論の一つとして受け入れなきゃなんないんじゃないか?
まあ、身体的悪影響への反論になってしまうんだが
確かに
>>788は稚拙な言い方だし、ただの煽りかなんかのつもりで言っただけかもしれんが、
他の娯楽と比べるってのはスレ違いでもなんでもない
むしろそこがこのスレの大切なテーマじゃないのか
その理屈だと他のものもどんどん規制されるけどそれでもいいの?って問うてるんだよね。
それでも良いって言うならそれはそれでしょうがない。そういう意見の人なんでしょう。理解はできないけど。
でもそれなら「野球は関係ない」じゃなくて「もちろん野球も規制しなきゃ」って反応じゃないとおかしい。
パソコンと携帯も規制しなきゃ。
実際の話、ゲーム「のみ」に焦点を当てて話すのには限界があるからな