【BAROQUE】バロック総合スレ B11F【SS/PS/PS2】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲーム好き名無しさん
正しいレスを取り込んで、
レスをたくさん吐き出せば、スレは
良スレになることができるはずよ。
だからたくさんの名無しさんを…

見て。旧作のスレとなる記憶をもつログを
思い出して、>>2-5のことを…

バロック〜BAROQUE〜歪み矯正スレ【-200cubit】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1185569201/

前スレ
【BAROQUE】バロック総合スレ B9F【SS/PS/PS2】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1182958464/l50

公式
ttp://www.sting.co.jp/baroque/index.htm
2ゲーム好き名無しさん:2008/03/25(火) 01:25:56 ID:NI9+wnfC0
◆過去スレッド◆
バロックしってますか?
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1028792002/
【意識シミュレーション】バロック〜その0【終了】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1080619573/
【どちらが死ぬ?】〜バロック〜B1F【浄化無用!】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1107835067/
【焼き心臓で】バロック〜B2F【妥協しなさい】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1119422151/
【世界を】バロック〜B3F〜【己をいやせ】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1128674829/
【来ないで・・・】バロック〜B4F〜【綺麗な水を・・・】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1140954738/
【BAROQUE】バロック〜B5F〜【歪んだ妄想】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1156129373/
【BAROQUE】バロック総合スレ B6F【SS/PS/PS2】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1168658771/
【BAROQUE】バロック総合スレ B7F【SS/PS/PS2】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1173350122
【BAROQUE】バロック総合スレ B8F【SS/PS/PS2】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1177768701/
【BAROQUE】バロック総合スレ B9F【SS/PS/PS2】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1182958464/
3ゲーム好き名無しさん:2008/03/25(火) 01:26:40 ID:NI9+wnfC0
◆関連スレッド◆
【歪んだ】バロックで語りやがってください【妄想】
http://game2.2ch.net/famicom/kako/1033/10330/1033041906.html
【おわぁ】 BAROQUE〜歪んだ妄想〜2 【おわぁ】
http://cocoa.2ch.net/famicom/kako/1022/10220/1022057587.html
バロキユ〜〜〜〜(゚∀゚ )もろきゅ〜〜〜〜
http://cocoa.2ch.net/famicom/kako/1021/10212/1021208633.html
2チャンネラーってバロックだろ?
http://game.2ch.net/famicom/kako/1014/10145/1014576564.html
BAROQUE〜歪んだ妄想〜
http://cocoa.2ch.net/famicom/kako/1012/10125/1012557482.html
バロックのシーンリストをコンプリートしよう!
http://game.2ch.net/gameover/kako/1003/10035/1003576521.html
バロックの世界
http://game.2ch.net/famicom/kako/1003/10032/1003254488.html
もひとつバロック!
http://game.2ch.net/famicom/kako/1002/10027/1002798682.html
バロックについて!
http://game.2ch.net/famicom/kako/1002/10027/1002711950.html
∇∇バロックっておもろいの??∇∇
http://cocoa.2ch.net/famicom/kako/988/988563950.html
BAROQUE〜歪んだ2ch〜
http://cocoa.2ch.net/famicom/kako/981/981466577.html
BAROQUE症候群
http://cocoa.2ch.net/famicom/kako/975/975065192.html
BAROQUE歪んだ妄想@モナー板
http://piza.2ch.net/mona/kako/982/982056860.html
バロック 歪んだ妄想 [家ゲーRPG]
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1151907725/
4ゲーム好き名無しさん:2008/03/25(火) 01:27:06 ID:NI9+wnfC0
◆関連スレッド◆
バロックで死亡したらageレスレ
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1183024706/
5ゲーム好き名無しさん:2008/03/25(火) 01:27:40 ID:NI9+wnfC0
*訂正* >>1

前スレ
【BAROQUE】バロック総合スレ B10F【SS/PS/PS2】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1190173502/
6ゲーム好き名無しさん:2008/03/25(火) 01:36:02 ID:3V+ixIVL0
ROMの者は言っていた
>>1

…と
7ゲーム好き名無しさん:2008/03/25(火) 14:24:24 ID:zjIiItaf0
そういやスレタイにはwii入らなかったんだな。
字数不足かな。

まあPS2買っちまった俺に取っちゃorz
8ゲーム好き名無しさん:2008/03/25(火) 16:43:51 ID:NI9+wnfC0
かっこを細くすれば、おkかもしれないな
次立てる機会があれば↓の感じで

[BAROQUE]バロック総合スレ B10F[SS/PS/PS2/Wii]
9ゲーム好き名無しさん:2008/03/25(火) 16:55:08 ID:TfSvR5BB0
こういう手も
【BAROQUE】バロック総合 B12F【SS/PS/PS2/Wii】
10ゲーム好き名無しさん:2008/03/25(火) 23:07:46 ID:tYmsu9AV0
武器防具強化したいけど、分裂印押してからアイテム多いと狙ったアイテムが増えてくれない。
とりあえず武器強化してから骨集めとかするべき?
11ゲーム好き名無しさん:2008/03/25(火) 23:12:08 ID:tc6FGjlV0
>>10
神経塔の段階では意識して強化せずともクリアできる。
まあ、ステータス異常防げるとかなり楽になるが、無理して数字を上げる必要はない。
クリアできないのは力量不足と思って腕を磨くべし。

で、強化するべきはクリア後のダンジョンのためだけど、装備を鍛えるのは基本追加の箱を分裂印で増やしてまとめて液に変える形になる
12ゲーム好き名無しさん:2008/03/25(火) 23:18:47 ID:tYmsu9AV0
>>11
クリアはしたよ〜
追加の箱か・・・ テキトーに箱の者と遊んでたら間違って攻撃して浄化しちゃったからな・・・ しっかりセーブもしちゃったし・・・
一応分裂印は2個手に入れたし、攻防の液も持ってるからなんとかなるかな?
13ゲーム好き名無しさん:2008/03/25(火) 23:28:46 ID:tc6FGjlV0
>>12
PS2版のwikiにも書いてあるが、追加の箱に俺印押して分裂印で増やしながら、感覚球のある階では転送
持ち物がいっぱいになったら死亡

で、次のプレイでは箱が物と1階で合わせて30個くらいになるから、3〜4回くらい繰り返せば一気に強化できる。
骨増やしたり寄生虫育てたり装備のバックアップ取ったりにも使えるから便利。

効率を考えるなら最初からやり直すのもあり。どのみち1回のプレイじゃリストは空白だらけだろうし。
14ゲーム好き名無しさん:2008/03/25(火) 23:32:17 ID:tYmsu9AV0
>>13
なんだか最初からやり直したほうがよさそうな気がしてきた・・・ ちなみにやってるのはWii版
スレタイ見たらWiiって入ってないな・・・ ちょっと吊ってくる
15ゲーム好き名無しさん:2008/03/26(水) 00:31:51 ID:EZWfCapw0
>>14
別にWii版は対象外というわけではないよ
まあWii版ユーザーは、売り上げからするとここでも多くはないだろうが
どうせPS2版とあまり違わないらしいし問題ない

アイテム面で最初からやり直した方がいい(かもしれない)のは
PS2版にはない特徴だけどな
16ゲーム好き名無しさん:2008/03/26(水) 00:37:18 ID:x4QxLhIn0
そういやwii版はアイテム引き継げるんだったか。
それならなおさら最初から推奨だな。

スレタイに入ってないのは>>7-10で単に入れ忘れただけだからキニスンナ
基本ネタがないからがんがん書き込んでくれ
17ゲーム好き名無しさん:2008/03/26(水) 00:51:30 ID:u9uoK1l00
>>15
>>16
サンクス・・・ PS2版ではアイテム引き継げなかったんだよね だとしたら最初からやりなおすとかつらくないか?
また全部アイテム集めなおしだし
18ゲーム好き名無しさん:2008/03/26(水) 01:18:30 ID:EZWfCapw0
>>17
心配いらんよ
やり直さないから
つか、PS2版は結局クリアさえしてないな

いいんだ、PS版があるから……orz
19ゲーム好き名無しさん:2008/03/26(水) 01:25:16 ID:u9uoK1l00
>>18
PS、SS版ファンにとってはPS2版は・・・・ だからねえ・・・
PS、SS版の方があきらかにそれっぽい雰囲気でてるからな〜
俺はPS版が不気味すぎてできなかったからPS版にはまれる人がなんかうらやましいよ
20ゲーム好き名無しさん:2008/03/26(水) 06:13:29 ID:VCyietnLO
頭の弱い私はPS2から立体的になったマップが辛い
歩きにくくてかなわん
21ゲーム好き名無しさん:2008/03/26(水) 11:31:01 ID:x4QxLhIn0
>>17
装備は基本現地調達してたんでそんなでもないよ。

まあ装備強化した後だと痛いかもしれんが、地獄行く前にリスト埋め優先したから無問題。
それよりも辛いのはフリーズによる強制終了。
50階くらいで遭遇してまだ立ち直れてない
22ゲーム好き名無しさん:2008/03/26(水) 16:00:01 ID:JIPK72l/0
PS2版はやりこみ要素同士で矛盾してたからな;
やりこみ要素の項目全て見通した上で、順序立てて埋めていかないと
時間を大きく無駄にしてしまうというM仕様だったし。
23ゲーム好き名無しさん:2008/03/26(水) 16:48:33 ID:u9uoK1l00
Wii版はフリーズがなくなっただけでもそうとうありがたいことなんだろうな・・・
24ゲーム好き名無しさん:2008/03/27(木) 22:45:56 ID:VqAu57S40
Black in truthってPS2のにないんだよね…
25ゲーム好き名無しさん:2008/03/27(木) 22:58:45 ID:ElaRdCU20
PS2のにないというより
PSに だけ あるんだよ
26ゲーム好き名無しさん:2008/03/27(木) 23:29:34 ID:AqQBfsxR0
PS版から始めた人にとってはデフォなんだろうな>Black in truth
27ゲーム好き名無しさん:2008/03/28(金) 15:57:40 ID:psghxYmfO
無くなったら嫌だからカラオケ行くたび歌ってる
28ゲーム好き名無しさん:2008/03/28(金) 19:42:16 ID:aXeUT497O
話をぶった切ってすまん。

バロレポを手に入れたんだが
これに載ってる金髪と黒髪の少女って誰?

金髪は赤目だし上級姉で
黒髪はバロックか神?

29ゲーム好き名無しさん:2008/03/29(土) 18:12:46 ID:T8zVHOkv0
バロレポってwiiの特典の奴か?

見てないからわからん…
30ゲーム好き名無しさん:2008/03/29(土) 20:18:15 ID:dOWi/+r+O
>>29

そうそう。wiiの特典。

感覚球…

小さな翼…

…変異

って台詞の横に少女の絵があった。
これ、BAROQUEの台詞にあったっけ?
31ゲーム好き名無しさん:2008/03/29(土) 20:18:18 ID:yEgDA10i0
>>28
自分も最初そう思ったけど、文字ページの背景のバロック達を見るとそうでもない気がしてくる。
なんていうか、大熱波前の人たちが歪み始めに見えるものの象徴みたいなものかな?と。

でも金髪赤目だったり、黒髪の少女の方は背後に上級天使らしき人物が見えたりするから、
それぞれ上級と主人公にとってのバロックなのかもしれない。

以上、歪んだ妄想。
32ゲーム好き名無しさん:2008/03/29(土) 21:33:05 ID:Q6H46pp40
通路でT字路があるのってサターン版だけ?
33ゲーム好き名無しさん:2008/03/29(土) 21:34:56 ID:8z1Zaud/0
PS版にもあったと思うよ
PS2版も無駄にあったよ
34ゲーム好き名無しさん:2008/03/29(土) 21:52:54 ID:7JlEidpN0
>>30
BAROQUE△SYNDROMEかとおもったが、見てみたら

 感覚球
 偽翼
 …異形

だしなあ。
35ゲーム好き名無しさん:2008/03/30(日) 04:15:22 ID:ExoBLXd10
ここで聞くのが正しいのかわからないが・・・

SSバロックのOPをどこかで見られないだろうか?
PSやPS2のを見た時に必ず「SSが最高」というのを聞くもんで是非とも見てみたい
なぜか公式ではPSのは見れるけどSSのは無いのよね・・・

「こっちじゃねー!」ってのもいやなんでできれば2種類とも見ておきたいんだが、
今見られるところ無いだろうか?ヨロシクオネガイシマス
36ゲーム好き名無しさん:2008/03/30(日) 08:13:10 ID:Q8GnycdM0
OPムービー(つーかムービー関係)はSSもPSも同じだよ
ハードの違いで画質は若干違うとは思うけど
37ゲーム好き名無しさん:2008/03/30(日) 08:37:28 ID:EXXkWJ1G0
OPデモが、違うのが入っていたはず。
トレダンBGMで編集しているの。
その代わりにPS版はBlack in truthが追加されていたはずだけど、サターン版は何回かしか見たことが無いから自信ない。

サターンが最高!っていうのは、難易度やPS版で追加されたシナリオや追加要素に関してだと思う。
上級のセリフも少し変わっているんだっけ?
SS版の上級はドSって聞くんだけど、自分では確認したこと無い;
38ゲーム好き名無しさん:2008/03/30(日) 10:18:25 ID:Qy7nz33G0
SS版が最高と言うのは、
・PS版で追加されたセリフが余計に感じる
・SS版は、1フロアが広く、代わりに階層が浅い作りなので
 こっちの方が難易度的に面白い
この2つのどっちかじゃないかな。

自分はSS版でプレイして、PS版はほとんど触ってないから
どういうセリフが追加されてるのかよくわからないけど
シーンリストや物の者、地獄ダンジョンってやりこみ要素を明確に出した分、
PS版はSS版より、一般的にゲームに求められる機能を満たしてると思う。
39ゲーム好き名無しさん:2008/03/30(日) 13:03:13 ID:XAd8weJy0
SS版の上級は徹底的に外道で、主人公は糞漏らすし腐要素が薄かった
PS版の上級はトラウマ抱えてて主人公を気遣ったりする所が受け入れ難い
40ゲーム好き名無しさん:2008/03/30(日) 14:04:51 ID:ghdLwTYR0
>>39
上級が主人公を気遣うって…バロック乙w
腐要素が濃くなったのは確かだが



全体にSS版の方がゲーム性がストイックだったから
そういうのが好きな人はPS版を甘ったるく感じるかもしれない
それとエピソードが増えた分、自由な妄想が阻害されるとか
どちらがいいかは主観的な問題だろう
41ゲーム好き名無しさん:2008/03/30(日) 15:20:25 ID:Qy7nz33G0
上級はSS版では、徹底的に外道とはまるで思わなかったが、
死にまくってさっぱり目的を果たせない主人公(=プレイヤー)に
イライライライラしてることだけはよく伝わってきたな。
すみませんすみませんと会うたびに思ったものだ。
そしてセリフすら変らなくなったときの寂しさときたら。

それを思うと、まぁ主人公と言うかプレイヤーに対して
もう少し優しいキャラにしてあげようかと思う、
製作側の気持ちはよくわかる。
42ゲーム好き名無しさん:2008/03/30(日) 15:39:36 ID:ExoBLXd10
まぁ上級は本体があんなことになってれば
主人公の進みが遅かったらイライラする気持ちはわかるけどなw

・・・結局今SSのOPムービーを見るのは不可能なのだろうか?
PSと同じだという意見と違うという意見が出てるんだが、
ニコ動とかでコメを見る限り違うものが存在するようなんだが・・・?

ちなみに俺はPS版はといた。「人殺し!」って弾かれたのはいい思い出
4336:2008/03/30(日) 18:13:34 ID:Q8GnycdM0
>>37
ああそうだったスマソ、リプレイを編集した奴があったね
実機出すの面倒だったんでSSFで確認したけど
俺のPCじゃ重杉て動画キャプるわけにもいかんしなー
44ゲーム好き名無しさん:2008/03/30(日) 22:03:10 ID:VC0M50/f0
>>42
いい加減、クレクレうざったい
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d70055858
45ゲーム好き名無しさん:2008/03/30(日) 23:35:24 ID:Cth3yf3zO
>>44
…これはツンデレ乙、といった方が良いのか?
46ゲーム好き名無しさん:2008/03/30(日) 23:55:48 ID:EXXkWJ1G0
>>44
本体も一緒に貼っておかないとw
47ゲーム好き名無しさん:2008/03/31(月) 00:20:09 ID:/EiizEjL0
>44
た、たけー!
昔借りパクされた悔しさが改めて蘇った
48ゲーム好き名無しさん:2008/03/31(月) 13:34:52 ID:S1noxw6N0
>・・・結局今SSのOPムービーを見るのは不可能なのだろうか?
>PSと同じだという意見と違うという意見が出てるんだが、
>ニコ動とかでコメを見る限り違うものが存在するようなんだが・・・?


一言「俺のためにupれ」って言えば済むことをグダグダとよぉ
ウゼー死ね
49ゲーム好き名無しさん:2008/03/31(月) 21:15:39 ID:lKT39FJXi
>>48
何故か下の一文でドッピオが脳裏に浮かんだ

つかわざわざうpらんでもいいんじゃね?アルヨーかナイヨーでもいいだろうに

あと聞く側ももちっとぐぐるなりなんなりしておいで
出る分には出るんだから
50ゲーム好き名無しさん:2008/04/01(火) 02:39:27 ID:N94cD5IG0
まぁまぁここいらで終わりにしとこうぜ、でも言葉は選んだほうがいいよねおわぁ

ところでゲーム屋行ったらWii版がデカデカと宣伝されてた件について
ムービーも流してたんだけど、Wiiのソフトが並ぶ中激しく違和感があった
新規さんもちょっとはいるみたいだけど
やっぱり売れてないんだろうなぁ
51ゲーム好き名無しさん:2008/04/01(火) 22:07:44 ID:1TaEbqwK0
俺は面白いと思うよ。でもなあ・・・ Wiiじゃ売れなくてもしょうがないよ。
52ゲーム好き名無しさん:2008/04/01(火) 22:26:38 ID:sPCDGczD0
PS2でも5000本だっけ?そもそも期待するのが間違ってる。
53ゲーム好き名無しさん:2008/04/01(火) 22:41:43 ID:1TaEbqwK0
>>52
少ないな〜 まあもともとバロック好き自体少ないし旧作の改悪と言われてたからな・・・
正直、旧作とはほぼ別ゲーに近いんだからもっといろいろやってほしかった
例えば剣とか同じ片手剣でもそれぞれ攻撃モーションが違う、とか
54ゲーム好き名無しさん:2008/04/01(火) 23:29:39 ID:hsxOU4Ys0
PS2版、バグ・物の者の引継ぎ・兄の亡霊の見た目 さえなければ普通に楽しめたよ、自分は。
55ゲーム好き名無しさん:2008/04/01(火) 23:54:07 ID:ffa8cW0n0
wii版買ったよ
まだトレーニングダンジョンを終わらせたところだけど
56ゲーム好き名無しさん:2008/04/02(水) 01:25:05 ID:GaZ/ubuo0
え、ええ兄の亡霊の見た目って、弟と違うわけ?
兄弟入れ替わりどうなってんの?
57ゲーム好き名無しさん:2008/04/02(水) 01:53:30 ID:U8wkRRCj0
兄の見た目=主人公の見た目の映像って事で
この2人は創造維持神と並んで激しく劣化してると思う

と言いつつ、自分もアクションやシステム周りは
かなり快適になったと思っている>PS2版

雰囲気は完全破壊されてしまったが、遊びやすさは
旧版よりも向上しているし
バグの取れたと噂のWii版まで購入してしまったw
58ゲーム好き名無しさん:2008/04/02(水) 13:22:56 ID:MlZ3Qedt0
Wii版はクラコン必須だね。ヌンチャクはなんかやりにくいわ。
あとやっぱ字が小さ過ぎる。1だか4だかわかんねぇ、、
59ゲーム好き名無しさん:2008/04/02(水) 22:25:54 ID:DPhLfPuy0
>>56
>兄の亡霊
なんかぽややんとして愛らしいよ
60ゲーム好き名無しさん:2008/04/05(土) 02:08:39 ID:qumEIM8u0
保守
61ゲーム好き名無しさん:2008/04/07(月) 14:56:00 ID:7YeMbc8w0
保守しておこう
62ゲーム好き名無しさん:2008/04/09(水) 02:22:56 ID:UBZoQWaw0
wii版ではじめてのバロックをやっているが
創造維持神と一体化がどうやったらなるのかよくわからない
その前の感覚球と一緒で、突き進み続ければいいの?
63ゲーム好き名無しさん:2008/04/09(水) 03:08:06 ID:wpd2cPZ60
>>62
それでおK
創造維持神に向かってぐいぐい歩いてれば
そのうち何とかなる
64ゲーム好き名無しさん:2008/04/09(水) 03:39:57 ID:UBZoQWaw0
うろうろしてたら勝手にムービー入った時もあれば
いつまでもなにも起こらなくて銃撃ったりしてだが
ようやく謎が解けたわ
65ゲーム好き名無しさん:2008/04/10(木) 01:58:20 ID:YU+Bx7p00
最初に感覚球にどうすれば入れるのかわからなくて
というか入れないの最初にアイテム転送しちまったせいかと思ってた。
んで遊びで天使銃を感覚球に向けて撃ったりして遊んだりしているうちになんか入れて
弾切れだったんで創造維持神に物投げまくったり話しかけたりしているうちに変なムービーあらわれてびっくりした最初は
66ゲーム好き名無しさん:2008/04/11(金) 20:33:23 ID:rbdvgBMC0
>>65はどうしたんだ?
埋まったのか?
6765:2008/04/11(金) 20:52:11 ID:KrpNNPtV0
埋まった?
いやあんなの最初じゃわかんねえよってこと。
いろいろやってみないと・・・・
よし埋まってくる布団に・・・・
68ゲーム好き名無しさん:2008/04/11(金) 21:43:54 ID:gaTf7OjJ0
>>66
句点が欠けただけで、「最初は。」で終わった文だと思う
69ゲーム好き名無しさん:2008/04/12(土) 09:56:18 ID:GzWo3Cs20
>>67が色々やって
埋まった の使い方を理解して来るのを待ってるよー
7067:2008/04/12(土) 15:18:52 ID:07UhKM4l0
>>68
うんその通り。ありがとう。
>>69
まだクリアしてない・・・・
首の者が埋まって結晶GETしたのはいいけど、それ見せたせいか角女が埋まっちゃって浄化しちゃった。
そのせいでやり直そうと思ってるけどその気がおきない進めれば「埋まった」の使い方わかるかなぁ。
71ゲーム好き名無しさん:2008/04/12(土) 18:29:56 ID:Swq0O2IJO
埋まってしまえ埋まってしまえ埋まってしまえ埋まってしまえ
埋まってしまえ埋まってしまえ埋まってしまえ埋まってしまえ
72ゲーム好き名無しさん:2008/04/12(土) 19:51:20 ID:eybOc2jl0
食料紋様で天使銃がああああああああああ
欲情しながらアリスに近づいたらうああああああああああ
73ゲーム好き名無しさん:2008/04/12(土) 21:27:06 ID:iGmdENi00
天使銃なんて
最下層で中級に貰えるようになったじゃん>PS2以降
74ゲーム好き名無しさん:2008/04/12(土) 21:42:24 ID:07UhKM4l0
>>72
なんだって!!!!
絶対欲情して会いに行くぜ。
75ゲーム好き名無しさん:2008/04/12(土) 22:08:18 ID:eybOc2jl0
>>73
天導に会う前だったからさ・・・
76ゲーム好き名無しさん:2008/04/13(日) 06:55:47 ID:6oFpIonU0
まあ文様事故で頓死したり外界の住人に首の結晶見せた上殴っちゃって後悔したりするのも
バロックの醍醐味だし。
77ゲーム好き名無しさん:2008/04/17(木) 17:50:49 ID:0XyM6HL/0
保守(∩´∀`)↑age↑
78ゲーム好き名無しさん:2008/04/17(木) 21:19:15 ID:v3YrpjNC0
バロックのアーカイブスをPS3でやろうと思ったんですけど、メモリースティックを
さしても「メモリーカードがありません」と出てセーブできません。
セーブはどうやるんですか?
79ゲーム好き名無しさん:2008/04/18(金) 00:47:45 ID:ux4smfah0
それはバロックスレで質問する内容か?
8078:2008/04/18(金) 22:24:28 ID:haWbA+5b0
公式見ても載ってないので、ここなら経験者がいるかと思いましたので。
諦めてPS2版でもやることにします。
81ゲーム好き名無しさん:2008/04/18(金) 22:28:23 ID:rieXmTgn0
いったいどこの公式で何を見ようとしたんだろうか
82ゲーム好き名無しさん:2008/04/19(土) 10:44:43 ID:+AQELDRm0
なんでそこでPS3方面の適した場所で質問しない?
明らかにハード面の質問だろ?それ。

春休みってまだ続いてたんだなwww
83ゲーム好き名無しさん:2008/04/19(土) 11:14:07 ID:E2ra9ili0
PS2もPSPもWiiも持ってるんだけど、
どれでやるのがオススメってありますか?

昔風のPSPアーカイブか今風のPS2・wiiで迷ってます。
84ゲーム好き名無しさん:2008/04/19(土) 11:31:48 ID:frXrrijT0
古い画像(PS時代)に耐えられるなら
一度PSPで体験して欲しいな

その上で世界観が気に入ったらWii版をやるべし
PS2版はバグだらけで、はっきり言ってやる価値は無いよ
85ゲーム好き名無しさん:2008/04/20(日) 09:43:05 ID:YLEIHhgr0
>>84
サンクス、参考にさせてもらうわ。

やっぱり安いしPSPから入らさせていただきやす。
86383:2008/04/21(月) 02:48:20 ID:xkV22qLg0
>PS2版はバグだらけで、はっきり言ってやる価値は無いよ

なんかバグあったっけ?初版だけ? まあいいや。

PS2とWiiならWiiがいいよな。改良されてるわけだし視点選べる要素とかあるし。
87ゲーム好き名無しさん:2008/04/21(月) 02:54:53 ID:tXcfJB0W0
PS2版の最大のメリットはフリーザ様に会える事だな
88ゲーム好き名無しさん:2008/04/21(月) 13:51:17 ID:LshKOnH10
>>86
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1185569201/2
上記スレに載ってる以外で、地獄ダンジョン以外でも原因不明のフリーズしやすい、とか。
89ゲーム好き名無しさん:2008/04/21(月) 20:28:39 ID:uYVYuyTb0
PS2の寄生の箱バグはwiiではどうなってる?
そこらへん改良されてるのかな
90ゲーム好き名無しさん:2008/04/21(月) 20:59:25 ID:vRelJPQf0
確か前スレ辺りでWii版のバグ報告
つかPS2版でのバグがどうなっていたか報告、が
なかったっけ?

内容は覚えてないが
91ゲーム好き名無しさん:2008/04/21(月) 21:07:09 ID:2MFkhyGm0
>>90
これのこと?

970 名前: ゲーム好き名無しさん [sage] 投稿日: 2008/03/23(日) 11:59:07 ID:Z7yKvgfA0
タイムリーなんでちまちま纏めてたのを投げ当て
wii版とPS2版比較

変更点
・主観視点追加
・前進バグ修正
・ニューゲーム時に物の者の頭袋の中身持ち越し 頭袋は条件を満たせばその場で拡張
・セーブまわりが変更 (各階から降りる時にセーブ可/死んでもロードすればそこから再開可能)
・バロックリストの条件緩和 (生き字引100→50 不死者10000→5000等 変更無い物も有)
・アイテムリストのおまけの赤い球3つ追加
・感覚球から骨を「置く」で纏めて送れる仕様に戻った(吸う範囲が広くなった?)

変更なし
・異形に裏文様を踏まれても表文様の効果発動

未確定
・フリーズ
・没アイテムバグの有無
92ゲーム好き名無しさん:2008/04/23(水) 14:09:26 ID:0/qUGyVU0
保守
93ゲーム好き名無しさん:2008/04/23(水) 21:29:25 ID:hwNh8EYZ0
ちょっとスレ違いの質問かもしれませんが このゲームの世界観の漫画って
上田信舟さんが描いてるので間違いないですよね?
小川彌生さんが描いてる同名の漫画はこのゲームとは関係ないんですか?
94ゲーム好き名無しさん:2008/04/24(木) 00:55:31 ID:2Rfpdw8/0
上田信舟ので合ってるよ
ゲーム版とは少し内容が変わってたりするけど(解釈とでも言えばいいかな
小川彌生のは関係ないよー
9593:2008/04/24(木) 20:25:34 ID:AEjflyVx0
>>94
ありがとうございます 上田さんの方だけ買おうと思います
96ゲーム好き名無しさん:2008/04/24(木) 22:57:52 ID:Oiti0RCC0
まだ売ってるもんなん?
ブコフとか行けばあるのか
97ゲーム好き名無しさん:2008/04/24(木) 23:43:03 ID:lyqGxg7U0
ブコフとかだと運次第。
konozama内で検索かければてっとりばやい。
98ゲーム好き名無しさん:2008/04/25(金) 01:37:48 ID:YHWhG3sH0
上田信舟は上手いよなあ
ペルソナの漫画書いてた頃から結構好き
99ゲーム好き名無しさん:2008/04/25(金) 01:45:57 ID:o4xiEMBc0
漫画欲しいけど最終巻がとんでもない値段になってるから
買えないんだよね

PS2やWiiでたってのに再販も文庫化もかからなかったのは
ゲームがまったく売れなかったかry
100ゲーム好き名無しさん:2008/04/25(金) 02:19:19 ID:vxZGVhs50
まぁ漫画版は元々赤出るくらい売れなかったらしいしどう転んでも再販の目はないでしょ
101ゲーム好き名無しさん:2008/04/25(金) 04:30:26 ID:H3F+5Ioo0
>元々赤出るくらい売れなかったらしい

今は入手困難なのにw

入手困難ってことはそれなりに売れて赤もはけたのかな?
文庫化で全部ひとつにまとめられたら買いますよw
102ゲーム好き名無しさん:2008/04/25(金) 15:45:12 ID:TYT3YKoY0
>>101
初版しか出なかったってことじゃないかと。以降絶版。

あのボリュームで3冊なら、文庫で2冊ってとこか…とは考えるけど、
WiiやPS2とは全然違うから文庫で出すのも厳しいだろうな。
103ゲーム好き名無しさん:2008/04/25(金) 16:26:17 ID:ftt+ubLg0
再販ができなかったのって
出版社のお家騒動の影響じゃなかった?
貯金切り崩して描いてたってどっかで見た気がする

>>102
少年天使が登場したりWiiやPS2は逆に近くなってると思う。
漫画版からの逆輸入みたいなもんだけど。
104ゲーム好き名無しさん:2008/04/25(金) 16:55:18 ID:E1c/LL9GO
漫画版て売れなかったんだ…
あれでバロックにはまったのになんだか残念
105ゲーム好き名無しさん:2008/04/25(金) 19:51:11 ID:ULWkzody0
ゲーム自体が爆発的ヒットって訳じゃないのを考えたら
マンガ版もそれに見合うくらいの売り上げなのは当たり前では

あまりの出来の良さにもっと売れて欲しかったと思うのも確かだけど
106ゲーム好き名無しさん:2008/04/25(金) 20:55:06 ID:Fwrjk2Z70
読みたい人がいるのに入手困難ってのは惜しいな
あの頃は絵も丁寧できれいだったのに
それにお家騒動でもおん出たわけじゃなかったのに…

途中で力尽きたとは言え当時の義理立てに免じて
再版してくれてもよかったような
107ゲーム好き名無しさん:2008/04/27(日) 23:50:22 ID:hzDXajlbO
>>96
ブクオフだと買い取りセンターがある大きいお店だと手に入りやすいよ。

あと定期的にあのサイズのセールをしてる時があるからその時に入手汁。

自分もそれで手に入れたよ。

108ゲーム好き名無しさん:2008/04/28(月) 19:12:33 ID:PXQB/Aei0
真綿の刑具で調べて出てきたサイトとこれ見て漫画版欲しくなった・・・・
明日買いに行こう・・・・
109ゲーム好き名無しさん:2008/04/29(火) 16:53:14 ID:oX4OM3fg0
畜生ブクオフで売ってなかった・・・・
110ゲーム好き名無しさん:2008/04/29(火) 18:48:36 ID:Yql8/Fro0
単行本はムック本とかと違って割と見付かる機会には恵まれやすいもんだよ
気長に探す事だよ
111名無しさん@全板トーナメント開催中:2008/04/30(水) 00:04:35 ID:GsyjPVQd0
半年くらい可動範囲のありとあらゆる古本屋に
飛び込みまくれば見つからない本などない
古本探しは執念だ

それか執念をお金で代替するかだな
112名無しさん@全板トーナメント開催中:2008/04/30(水) 20:21:28 ID:HxwIkOVO0
>>110
>>111
そっかあんがとう気長に探します。
113名無しさん@全板トーナメント開催中:2008/05/02(金) 20:22:49 ID:OtmVAISa0
PS2のは見送ったが、WII版は主観プレイ可能と知って買ってみた
もしかしてPS2でも主観プレイできた?
正直リモコンヌンチャクは移動はしやすいけどそれ以外がやりにくい
114名無しさん@全板トーナメント開催中:2008/05/02(金) 20:30:13 ID:OtmVAISa0
ちなみに、今日買ったらデスノートみたいなノートも着いてきた
すげぇ開きにくい資料ノートだった
115名無しさん@全板トーナメント開催中:2008/05/02(金) 20:32:01 ID:pU78fpdN0
PS2には主観ないよ
wii版気になるけど それだけでwii買うのもあれだしなぁ
116名無しさん@全板トーナメント開催中:2008/05/02(金) 21:05:00 ID:OtmVAISa0
そか、サンクス
俺に動画うpスキルがあればよかったんだが・・・
117名無しさん@全板トーナメント開催中:2008/05/03(土) 00:02:43 ID:6bNhJFCD0
とりあえず自分はwiiで主観の戦闘は無理だと感じた。
なんせPS版と違って遠距離攻撃に効果音がほとんどないから避けようがない。
だからたまに安全そうな移動中とか歪んだ者達との会話の時だけ主観モードにしてる。
118名無しさん@全板トーナメント開催中:2008/05/03(土) 07:08:00 ID:n6zsyjot0
海外版の動画見たけど雰囲気あってよかった。英語意外にあうな。
あっちだとそれなりに売れてるらしいね。
119ゲーム好き名無しさん:2008/05/06(火) 17:51:43 ID:NxHg6jMZ0
DSで出ないかな・・・
120ゲーム好き名無しさん:2008/05/06(火) 21:38:58 ID:L3IuWG4J0
タッチペンでアリスたんにおさわりできるゲームなら買うよ(*´д`*)ハァハァ
121ゲーム好き名無しさん:2008/05/06(火) 22:52:01 ID:AVGAZXBj0
これのwii版が出ていたとは
でもサイト見たけど声いらね
SS版ひっぱりだしてやりてえ
122ゲーム好き名無しさん:2008/05/07(水) 00:14:23 ID:Ei/eHHR00
BGMや効果音は残して声だけ消せるよ
自分も声嫌いいなんで最初から消音している

いろいろと細かい不満点はあるが、概ねWiiのリメイクには満足している
これでキャラの造形がSSやPSのまま版を出してくれたらもう一度買ってもいいぐらいだ
123ゲーム好き名無しさん:2008/05/07(水) 19:59:17 ID:dYTbrUV40
俺はPS2持ってないからこういう面白そうな移植物が出てくれると本当に嬉しいぜ
124ゲーム好き名無しさん:2008/05/08(木) 14:55:16 ID:kKtkM08y0
俺は声有りには賛同派だな
しかしBGMは好きじゃないのでオフにしてやってる
てか、正直オフにしたほうがPS2.wii版は雰囲気は出ると思う
ビジュアルに関しては、1人称視点でやってての感想だが、見やすくなったし個人的には良かった
ただ、やはり背景がちょっと明るいかな?と思うし、人によっては、特に人物ビジュアルの不満があるだろうな

まぁ1人称視点で角女とか近づいて萌えるような人間なんで少数派の意見だろうけど
なんかPCのラブデスみたいな感じ
125ゲーム好き名無しさん:2008/05/08(木) 20:21:09 ID:W08TzHJmO
昨日PS2版を買って今日から始めたんだけど、風来のシレンを思い出した
世界観はまったく違うけど・・・

えらく簡単だと思ってたらイージーでやってたの忘れてたw
126ゲーム好き名無しさん:2008/05/08(木) 22:54:02 ID:hiVR5aA80
というかリメイク版は簡単じゃないか?
肉とか殆ど腐ってないんだが
127ゲーム好き名無しさん:2008/05/08(木) 23:09:32 ID:dZ8iRVjc0
フロアを凍らせてる場合は肉や心臓は腐ってないが
凍らせてない場合はほぼ腐ってる
128ゲーム好き名無しさん:2008/05/08(木) 23:22:43 ID:W08TzHJmO
>>126
ダンジョンに潜る度にバラつきがあったような・・・

>>127
そんな方法があったとは
129ゲーム好き名無しさん:2008/05/09(金) 04:28:40 ID:czRyXa+O0
これからバロックをやろうと思ってるんだが・・・。
PS2版はリメイク版って聞いたんでPS2の方を買おうかなって
思って調べたら、やたらと評価が低いのはナゼ??
やるなら、PS版かSS版を・・・っていうレスをよく見る。

ファーストパーソン視点じゃなく、サードパーソン視点だから?
そんなに雰囲気違うのかな・・・?ここにレスしてるみんなは
PS版SS版をプレイしているはずだから、質問なんだけど・・・。

どうしてPS2版は評価があまりよくないの?
PS2版とPS版、SS版の違いとか、良い所、悪い所を
教えてください。自分のこだわりとか、スゲー小さな事でも
いいんで。「PS版はここの感じが違うんだよね!!」みたいな
こだわりでも良いんで。オネガイシヤッス。
130ゲーム好き名無しさん:2008/05/09(金) 08:18:52 ID:9sOJUu010
>>129
上からきちんと読めばある程度分かると思うが
PS2版はまずバグが多すぎる
コンプリート出来ないバグとか
2週目でアイテム等を引き継げないバグとか
バロックはコンプリートする楽しみもでかいから
その辺が疎かになっているPS2の評価が低いのは仕方がない
ちなみにバグを修正しただけのWii版はけっこう評判がいい

自分視点じゃなくなったのは最初は残念だったが、アクションとしては
真っ当な進化だと思う。非常にプレイしやすくなった。
ただ、自分が見える事でキャラデザインにがっかりさせられたファンも少なくない
特に兄や上級天使の男性キャラにショタ補正が掛かったのには個人的に残念だった
他にはBGM等が派手になった為に、旧版と比べて恐怖感や寂寥感といった
「バロック」らしさが失われたのも嫌がられる原因だろう(視点も原因か)
131ゲーム好き名無しさん:2008/05/09(金) 10:06:25 ID:mAD4KPAv0

○ダークファンタジーを華やかにしたら雰囲気が軽くなった。
○全年齢を意識したのか、そこかしこの表現がマイルドになっている。

 尖ってた部分と雰囲気を好いていたファンが多い中で、そこが損なわれてバグが多かったら……解るよね?

 ゲームとしてのできは(バグを別にすれば)、PS2版もそれ以前の版も大して変わらないと思うから、
古臭いゲームがいやだと言うならWii版をお勧めしとく。
 アレは、追加要素ありのバグ取り版だから。
 だけど、できればPS版orサターン版か、アーカイブス版をやって欲しいなぁ……。

 まあ、信者の戯言だけどさ。
132ゲーム好き名無しさん:2008/05/09(金) 12:38:58 ID:wab9bLXaO
初めてやるならwii版で十分楽しめる。
雰囲気変わって〜とか、声が〜とか、そもそもその前をしらないからな、俺はそんな感じだった。
まあバグ多いらしいPS2版じゃなければ何でもいいんじゃないかな、一番手にいれやすいので
133ゲーム好き名無しさん:2008/05/09(金) 14:11:08 ID:jkCqEFhm0
>>130
>2週目でアイテム等を引き継げないバグとか
あれはバグじゃなくて仕様だよ。
大不評だったので引継ができるようになったのがwii版。
SS版でも引継がなくてPS版で引継が出来るようになった。
そこでも引継できる方がいいという意見が多かったのに、
PS2にリメイク時でなぜか改悪されていた。不思議www

>>129
自分の意見としてはやはりSS,PS版の音楽らしくないBGMが一番の違いだと思う。
リメイクされて音楽が普通にゲーム音楽っぽく流れているのにとてもがっかりした。
あとはあるキャラの登場演出は絶対にSS,PS版の方が優れていると信じてる。
それからキャラデザが前の方が圧倒的に好きだったという個人的趣味もあると思う。
なーんかアリスとかイライザとか柔らかい可愛さが抜けちゃったよなー…と。


PS版起動してくるわwww
134ゲーム好き名無しさん:2008/05/09(金) 14:24:07 ID:Zd40MsXrO
PS2版終わったらPS版を探してみよう・・・
135ゲーム好き名無しさん:2008/05/09(金) 14:33:42 ID:YLhmbirl0
アリスのあのダボっとした服がばふばふ揺れてるのが浮遊少女してて好きだったんだけどな。
なんか彼氏の男ものの服借りてる感とか、それをじかに着てる感とか、一緒にフィギアスケート出来たりだとか…
ン、これは漏れのバロックか。

個人的に港のカモメの声、潮騒が無くなったのがマイナス。
歪んだヒトや異形意外の生き物の存在がわかったり、色がすごいことになってる海にも動きが想像できたり
ただそれだけで、結構世界が広がるんだよな。
136ゲーム好き名無しさん:2008/05/09(金) 20:17:14 ID:IhvNYDdF0
何というかPS2版は、ビジュアルを詳細にしたりフルボイスにしたりと
ユーザーの求めていない所を無駄に詳しくしすぎて
「世界観を妄想して入り込む余地」を奪ってしまった感が強いなあ。

兄と共に妙にショタ補正かかった主人公のビジュアルを
常に見せられてるのも嫌だったし、それ一体誰の需要なんだよと。
アリスとかは男性受けしてるかと思ったらそれほどでもなく
キャラビジュアルは結局男女ユーザー両方に不評だったよね。

個人的にはバグはどうでもいいけど、地味に操作感が
悪くなってたのに困った。投げ当ての使えなさとか。
137ゲーム好き名無しさん:2008/05/10(土) 00:26:53 ID:RCIUuQxv0
>135
>港のカモメの声、潮騒、色がすごいことになってる海
これどこで聞ける&見れるんですか?
ぐぐったけどわかりません。
138ゲーム好き名無しさん:2008/05/10(土) 02:21:18 ID:Id+wEzRN0
>>129です!!
みんなレスありがとう!!

「自分が見える事でキャラデザインにがっかりさせられた
ファンも少なくない 」
「ダークファンタジーを華やかにしたら雰囲気が軽くなった。 」
「全年齢を意識したのか、そこかしこの表現がマイルドになっている」
「リメイクされて音楽が普通にゲーム音楽っぽく流れているのに
とてもがっかりした」
「港のカモメの声、潮騒が無くなったのがマイナス」
「ビジュアルを詳細にしたりフルボイスにしたりと
ユーザーの求めていない所を無駄に詳しくしすぎて
「世界観を妄想して入り込む余地」を奪ってしまった感が強い」

↑これだけみても皆さんやっぱりいろいろこだわりがあるんですね。
スゲーみんなバロック好きなんだなーっていうのが伝わった。
ものすごくPS版がほしくなった。
今日仕事の帰りに4件ぐらいゲーム屋回ったんだが・・・どこにも
売ってなかった・・・。しょうがないからオークションで買おうかなぁ。
でも結構オークションでも高額なんですね・・・・びっくりした。

でもなんとしてでも手にいれたいわ。


139ゲーム好き名無しさん:2008/05/10(土) 03:17:29 ID:OQ4fxdvb0
待て待て、おまいアーカイブスっての知ってる?
DLしてPSPとかでできるようになってるよ
ちなみにオクとか中古で高いの買うよりかなり安い
詳しくはここ見てみろ
http://www.jp.playstation.com/ps3/psn/store_archives.html
140ゲーム好き名無しさん:2008/05/10(土) 04:14:50 ID:ylwzDMMO0
>>137
外界の東側、カンオケ、ムーン発生地帯の少し南。
PS版では桟橋の先の方まで行くと聞こえてくる。ちょっとした癒しポイント。
PS2版でも同じ場所があるけど、特に何も無し。
141ゲーム好き名無しさん:2008/05/10(土) 04:56:48 ID:suX93/cs0
>>139 レスありがとー。

アーカイブスかぁ・・。こんなのあったんだね・・・知らなかったわ。
う〜ん・・・でも何ていうか・・手元に欲しいんだよね!!
そのソフトが!!わかってもらえるかな・・・ゲームを
楽しむと同時にずっと手元に残しておきたいコレクションというか・・・。

142ゲーム好き名無しさん:2008/05/10(土) 05:48:00 ID:fVeICJE/0
気持ちはわかるが、とりあえずアーカイブスでプレイしてみて
それでもオークションで高額で落とすに値するかを確認してみてはどうだろう?
143ゲーム好き名無しさん:2008/05/10(土) 11:32:55 ID:T5fEntS+0
>>141
逆に昔のSS版やPS版はホラー的で雰囲気が苦手だから投げていた
でもPS2やWii版になって表現がマイルドになったおかげで
プレイ出来たってタイプもいるから、まずはお試してアーカイブ版を
プレイしてみた方がいい
それで世界観が気に入れば旧版をオークションで買えばいいし
無理そうだったらWii版(PS2は止めとけ)をプレイすればいい
144137:2008/05/10(土) 18:40:32 ID:RCIUuQxv0
>140
ありがとう!
久しぶりにPSP起動してくる!ノシ
145ゲーム好き名無しさん:2008/05/11(日) 14:21:01 ID:UMyEbHAV0
              ∩
             | |
             | |
             | |
             | |
       ∧_∧  | |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ( ´Д`)//  < 先生!体液骨はおやつに入りますか?
      /     /    \________________
     / /|    /
  __| | .|     | __
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
146ゲーム好き名無しさん:2008/05/11(日) 23:12:52 ID:Nei5fUuY0
>>145
むしろ主食。
147ゲーム好き名無しさん:2008/05/11(日) 23:45:17 ID:oIXhvjg30
              ∩
             | |
             | |
             | |
             | |
       ∧_∧  | |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ( ´Д`)//  < 先生!体液骨の体液って何ですか?
      /     /    \________________
     / /|    /
  __| | .|     | __
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
148ゲーム好き名無しさん:2008/05/11(日) 23:55:43 ID:F9L/j6er0
基本的には、腹痛のときに御尻の穴からとめどなく溢れるものだ(効果的に)
149ゲーム好き名無しさん:2008/05/12(月) 00:11:59 ID:cgRtBZcWO
あんな色なのか・・・
150ゲーム好き名無しさん:2008/05/12(月) 01:20:14 ID:AguXJw2v0
生肉とか生ハツとか骨髄液とか主食にしてるのだから仕方ない
151ゲーム好き名無しさん:2008/05/12(月) 01:34:12 ID:58q7BPRL0
んだんだ

心臓なんて新鮮かどうか見分けるのに脈うってるか観察するし
肉なんて生肉だし
あまりにも自然に回復アイテム使ってるけど
よく考えたらグロだよねw
リメイク版て未判明の心臓とかって観察して見分けれるっけ?
クリアしたけどやりこんでないから忘れたわ
そもそも未判明のアイテム自体が結構少ないような気がしたんだけど
落ちてるアイテムも階層によって出やすいのが決まってるというより
完全ランダムに近い気がするが
152ゲーム好き名無しさん:2008/05/12(月) 08:21:41 ID:aIKVd7VK0
体液骨の体液とは血液のことだよ
153ゲーム好き名無しさん:2008/05/12(月) 13:33:18 ID:cgRtBZcWO
そういえば、なんで生肉は食べても問題ないのに、焼いた肉はダメなんだろう
焦げてると言っても生肉よりはマシなような気がするんだけど・・・
154ゲーム好き名無しさん:2008/05/12(月) 13:46:32 ID:XH70iZ3G0
焼けすぎて灰になってるから体に入れると心肺機能が低下するのさ
155ゲーム好き名無しさん:2008/05/12(月) 14:45:59 ID:wYnSk0DS0
VT=やる気、と考えると
黒焦げのまずい肉食ったら腹はふくれるけど気力減少
156ゲーム好き名無しさん:2008/05/12(月) 16:22:21 ID:cgRtBZcWO
>>154-155
なるほど・・・
なんか納得してしまうw
157ゲーム好き名無しさん:2008/05/12(月) 19:15:08 ID:27NC1wfh0
>>151
リメイク版は心臓の活きが今イチだったんで見分けはつかないんだぜwww
食ってみて腹下しても遅いんだぜwww

orz
158ゲーム好き名無しさん:2008/05/12(月) 20:06:47 ID:E2l6Rh260
なんかPS版でなるべくたくさん異形がいる階を選んで
集束刑具+心臓刑具で心臓を持ち物欄があふれるほど集めて
床に一列に並べて鑑賞したことを思い出した

楽しかったなあ…
159ゲーム好き名無しさん:2008/05/12(月) 21:07:44 ID:BNsVqSM10
そもそも体液骨って何するためのモノなんだろう。
他のアイテムにははっきりとした効果があるけど、特にそういうのもないし。
目印にしたって、異形と戦ってるだけで分からなくなるし
正直、小腹がすいた時にポリポリやるか、呪葬さんに放り込むくらいしかないよなー
160ゲーム好き名無しさん:2008/05/12(月) 21:53:04 ID:AguXJw2v0
>>159
零れた体液を目印にするために作ったけど、
あまり意味のないものになったとかどっかに書いてあった記憶がある。
161ゲーム好き名無しさん:2008/05/12(月) 22:08:58 ID:ZlNMZGdz0
おやつ
162ゲーム好き名無しさん:2008/05/12(月) 22:34:21 ID:cKIqJq+h0
心臓や肉をMAX状態で食らう為に使ってたけどな>体液骨
これのおかげで最下層付近でHPもVTも600ぐらいまでいく
163ゲーム好き名無しさん:2008/05/12(月) 22:39:25 ID:qRmQEylc0
>>159
マーキングの為だったがオートマッピングになったので意味がなくなった。
確かバロリポゴールドに載ってたと思う。

…ということは初期の仕様では体液が漏れた跡や異形を倒した血痕が
フロアのあちこちに残っていたんだろうな。
そのバージョンもやりたいなw
164ゲーム好き名無しさん:2008/05/13(火) 01:02:22 ID:RnywKbsZ0
>>160-163
やっぱり目印用だったのか。dd。
でもオートマップのないバロックって迷子の餓死者続出だったろうな;
165ゲーム好き名無しさん:2008/05/13(火) 02:39:33 ID:N2OD1Qpe0
>>157
なんかそんな思い出があったような気がせんでもない orz
レスd、もやもやしてたから明日仕事から帰ってきたら確認しようと思ってたんだ

>>162
自分もそうしてた
旧版だと画面突き抜けるHP、VPが見てて楽しかったなw
166ゲーム好き名無しさん:2008/05/14(水) 05:43:11 ID:5u+G9lui0
20080514
167ゲーム好き名無しさん:2008/05/14(水) 10:53:00 ID:NzfmpkfQ0
そういえば今日は-24周年か
168ゲーム好き名無しさん:2008/05/14(水) 14:20:43 ID:7l3rZsRn0
大熱波記念日ってもんデス
169ゲーム好き名無しさん:2008/05/14(水) 19:22:32 ID:ktwYxUfy0
さっそく壁紙GET
170ゲーム好き名無しさん:2008/05/14(水) 19:39:00 ID:aoD4IKIR0
壁紙超いらね
171ゲーム好き名無しさん:2008/05/14(水) 19:55:11 ID:b6eTvm2m0
大熱波はめでたいが、同じく壁紙超イラネ
172ゲーム好き名無しさん:2008/05/14(水) 20:14:57 ID:Rr4U8w9/0
大熱波記念日って今まで公式が何かしてた印象があまりないんだけど
前に上級壁紙が配布されたのは熱波記念日だっけ。

同じく壁紙いらないw
でも大熱波記念日おめでとう〜。
173ゲーム好き名無しさん:2008/05/14(水) 20:41:34 ID:VnUEos080
どんな壁紙かと思ったが
確かにこれはいらないwww
でも大熱波記念日牡蠣個

久々に公式行ったらいつの間にかクリスタルキーホルダーなんて
発売していたんだね
どうせなら弾丸型にすれば良かったのにな
円筒状だと太って見えるけど
174ゲーム好き名無しさん:2008/05/14(水) 21:01:50 ID:iJ9i7O2o0
同人サイトから持ってきたのかとおもった<壁紙
歪みがひどくなってるのか
175ゲーム好き名無しさん:2008/05/14(水) 21:03:28 ID:ktwYxUfy0
祝え。
お前が祝うことに意味がある。
176ゲーム好き名無しさん:2008/05/14(水) 21:13:56 ID:0+wDBHAn0
>>170-174
お前ら・・・










俺も(゚听)イラネ
177ゲーム好き名無しさん:2008/05/14(水) 21:31:30 ID:KIpgpCXX0
せめてPSPの壁紙サイズのも配信してくれれば今日だけこの壁紙にしたのに…
178ゲーム好き名無しさん:2008/05/14(水) 21:56:19 ID:DyC5s5SI0
>>174
正直同人サイトの方がよっぽどましだと思った
179ゲーム好き名無しさん:2008/05/14(水) 23:07:49 ID:zsh5hL7Y0
どんなのかと思ったら……確かにこれは困るわw
180ゲーム好き名無しさん:2008/05/15(木) 01:12:42 ID:2Kr1a9Zc0
一体どんなもんなんだと思って見てきた

これはひどい
181ゲーム好き名無しさん:2008/05/15(木) 01:17:29 ID:FqVJWagd0
DS版にリメイクされる時はこの画像が使われるんだな。

……意外と売れそうで怖いぜ。
182ゲーム好き名無しさん:2008/05/15(木) 02:51:56 ID:XVsID1P80
乗り遅れた、終わっちゃったおわぁ
記念日に残業だなんて

っていうか記念壁紙見てきた
これは
イラネw
いくらなんでも歪みすぎですよ
183ゲーム好き名無しさん:2008/05/15(木) 03:00:31 ID:Lw6EnOJW0
一連の反応を見てると、PS2版が評判悪いのもむべなるかなって感じだなw

米光さんも記念日には反応するけど「他のは知らん」って触れたいんだか触れたくないんだか。
184ゲーム好き名無しさん:2008/05/15(木) 06:30:11 ID:wG2hoN+e0
久しぶりに来てみたらイラネの連呼なんで見てきた。吹いた
こ れ は ひ ど いw
185ゲーム好き名無しさん:2008/05/15(木) 07:37:38 ID:+juPGTIS0
(SS版とPS版のみ、他のは知らん)にワロタ
別物過ぎてそうも言いたくなるよなw

どうせネタならリヴィエラの絵とかユグドラの絵でバロックキャラ見たかった
スチングの三作品で並べたとき
新バロックだけ絵の下手さが目立つんだよな…
186ゲーム好き名無しさん:2008/05/15(木) 15:27:13 ID:EDvPQ8a80
イラネって言ってもそこまでじゃあねえだろ
と思って開いたら
びっくりした。本当にイラネ。なんでポップなデフォルメを・・・
187ゲーム好き名無しさん:2008/05/15(木) 20:08:30 ID:1wkdo77U0
何というか、デフォルメ通り越して
別のキャラに見えるんだよね、あれ…
188ゲーム好き名無しさん:2008/05/15(木) 23:23:50 ID:QAo3G7wL0
ぼくが企画監督脚本した『バロック 歪んだ妄想』(SS版とPS版のみ、他のは知らん)は、オープニングに「20320514」という文字がでる。
ファンの間では、これが大熱波が起こる日のことで、2032年5月14日と解釈されている。
5月14日にはオフがあったり(最近はさすがにない?)、大熱波記念チャットがあったりするのだった。
でも、20320514が日付だとは限らないんだぜ、って言ってみたりする。
しつこいが、「バロック」ファンは、飛浩隆『象られた力』に収録された「デュオ」を読むといいよ。美形ピアニストで双子で……。美しい物語。
189ゲーム好き名無しさん:2008/05/15(木) 23:26:54 ID:VU5/OVAF0
速く三部作でねぇかなぁ
190ゲーム好き名無しさん:2008/05/15(木) 23:28:51 ID:vRk9Umu90
ずーーーっと昔に配布されてたゾンビ壁紙みたいな上級だったら
ネタにもらってもよかったんだがなスティングさん…

>>188
米たんいらっさいwwww

引用は引用と書いとくれ
191ゲーム好き名無しさん:2008/05/16(金) 00:46:25 ID:GxDMFgoX0
かなり前に公式のどこかのページに、20320514が大熱波日という意味かどうかは不明 みたいな説明を読んだ気がしていたから、公式が何かするのが違和感があったんだけど、やっぱり前はそういう解釈>>188だったよね。
5月14日はファンが自主的に盛り上がる日という印象。
192ゲーム好き名無しさん:2008/05/16(金) 01:14:03 ID:jIliMwaT0
0514が当初の予定発売日だったって話はガセだったのか…?
2032はSSの電池から取ったって話の方はどうなんだろう

>>191
完全に原作者の手を離れた今
公式も同人みたいなもんだしいいんじゃね
193ゲーム好き名無しさん:2008/05/16(金) 01:41:45 ID:VFcsSYuT0
壁紙吹いたw
去年はジェイィロムだったっけ
194ゲーム好き名無しさん:2008/05/16(金) 02:05:23 ID:/dcv8ctj0
バロリボZに大熱波が起きた日ってあったからそうなのだと思ってたけど違ったのか
195ゲーム好き名無しさん:2008/05/16(金) 02:10:36 ID:oCP6p3VA0
このゲーム自体、自分が正しいと思う情報が真実だからな
大熱波記念日だと思うならそれが真実。
196ゲーム好き名無しさん:2008/05/16(金) 19:13:24 ID:O/GTmPVD0
> このゲーム自体、自分が正しいと思う情報が真実だからな

そうか、やっぱりアリスたんは俺の嫁だったのか!
197ゲーム好き名無しさん:2008/05/16(金) 21:00:09 ID:I9qfRxH10
>>196に罪があるというのなら、それは、
己だけの視座でアリスを見ることだ。
そうは、思わぬか?
198ゲーム好き名無しさん:2008/05/16(金) 21:06:47 ID:drj55uLp0
>>196
そのバロックは共有してないな…
アリスたんなら今、俺の横で寝てますよ?
199ゲーム好き名無しさん:2008/05/16(金) 21:32:58 ID:oCP6p3VA0
200ゲーム好き名無しさん:2008/05/17(土) 06:31:51 ID:trNZq9zlO
<おわぁ>
< おわぁ>
<ここの住人は病気です>
<おわぁ>
201ゲーム好き名無しさん:2008/05/17(土) 22:00:25 ID:FKSgmRwW0
ぉゎあge
202ゲーム好き名無しさん:2008/05/18(日) 00:34:15 ID:26anmtg/0
Wii版まったりやっててようやくクリアできた
で、質問なんだけど取れなかったシーン埋めるのにニューゲームでやって引き継がれる?
それともシーンリストはバロックとかはセーブデータごとのリストで取り直し?
203ゲーム好き名無しさん:2008/05/18(日) 01:57:57 ID:KceNx8FJ0
>>202
物の者に預けてあるアイテム
アイテム、シーン、バロックの各種リストは引き継がれるはず。
但し引き継がれる為に、例えば物の者の「頭袋に○個入る」系等の台詞は
チャンス一回のみなので取り逃していたらリストが埋まらない

そういやwii版やりこんで検証してる人っていなさそうだな。
いや、自分も購入しただけで満足しちゃったクチなんだがw
wii版で109系って他になにがあったっけ?
204ゲーム好き名無しさん:2008/05/18(日) 02:09:26 ID:26anmtg/0
んーと聞き方不味かったかな
システム用の共用セーブデータが他にあって、そこに追加されていくのか
新しく始めたらまったく新規で、今までのには反映されないのかを聞きたかったんだけど
まあ新規はまっさらっぽいね
205ゲーム好き名無しさん:2008/05/18(日) 13:11:58 ID:8EahLGnaP
いや、だから
システムデータにシーン・バロック・アイテムと
物の者に預けてあるアイテムは
新規で初めても引き継がれるんだってば。

新規ではじめないと埋まらないリストあるもの
206ゲーム好き名無しさん:2008/05/18(日) 17:42:53 ID:3erPAonl0
>>204
上も言っているがシステムデータは何回新規でやっても引き継がれる。
ただし物の者は彼のリストがまっさらな状態で、あるタイミングでしか埋められないものがある。
これに関しては引継ぎでも不可なために、埋め損なったら
今まで集めたリストを全てリセットしないといけない。

と、PS版しかやったことのない自分が言ってみる。
207ゲーム好き名無しさん:2008/05/18(日) 19:11:18 ID:1Gso+Nmv0
神経塔って、塔なのに地下の階に潜って行く訳だけど、
上の階にはいったい何があるんだろう・・・

お前らのバロックを、見せてくれないか?
208ゲーム好き名無しさん:2008/05/18(日) 19:34:48 ID:UjolVQFI0
207が良い事言った!
209ゲーム好き名無しさん:2008/05/18(日) 19:42:22 ID:pEhGfpAR0
>>207
マルチ乙
210ゲーム好き名無しさん:2008/05/18(日) 21:21:41 ID:26anmtg/0
>>206
一つのセーブデータごとにシステムデータがあって
「はじめから」を選ぶとデータ残してニューゲームで
削除したり、別のセーブデータでは引き継がれないんだな
211ゲーム好き名無しさん:2008/05/18(日) 21:30:32 ID:97zCAF/x0
>>207
上の階はすべて空洞
212ゲーム好き名無しさん:2008/05/18(日) 21:37:36 ID:0/RO5NUd0
>>207
歪んだ妄想がみっちりと詰まつてゐる
213ゲーム好き名無しさん:2008/05/18(日) 22:33:36 ID:czP2ctsP0
元々はマルクト教団の普通の施設があったのだと思うけどね。
宿泊施設とか、会議室とか。
214ゲーム好き名無しさん:2008/05/18(日) 22:48:35 ID:qLv5x5C80
降りてると思ってること事態がバロック。
215ゲーム好き名無しさん:2008/05/18(日) 22:49:20 ID:/9PldOC90
>>212
ほう

>>213
ていうかワールドガイダンスでそう言われてなかったっけ
216ゲーム好き名無しさん:2008/05/19(月) 00:44:36 ID:VBhdX8qu0
>>214
実際登ってるのかもしれないよな
階段と呼んではいるけど実体はワープゾーンみたいなので移動してるし
217ゲーム好き名無しさん:2008/05/19(月) 01:17:16 ID:4n4y+Gfk0
何言ってるんだ
地蟲の巣に潜ってるんじゃないか
218ゲーム好き名無しさん:2008/05/19(月) 01:17:42 ID:bwXn4y000
でもゲーム上での階層表示はB○○Fで、
BAROQUE世界での単位も「-○○○Cubit」ってマイナスが付くんだが

・・・って
正論とかじゃなくバロックで答えるべきかorz
歪んでくる
219ゲーム好き名無しさん:2008/05/19(月) 14:03:41 ID:Zs0IC4fm0
てっぺんから入ってると考えれば良い
220ゲーム好き名無しさん:2008/05/19(月) 14:36:49 ID:2OAN8RzF0
  |l、{   j} /,,ィ//|     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ     | あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
  |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |     < 『おれは塔の中で階段を降りていたと
  fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人.    |  思ったらいつのまにか登っていた』
 ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ   | 催眠術だとか超バロックだとか
  ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉.   | そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
   ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ. │ もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
  /:::丶'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ \____________________

実はこういう状況なのかも。
221ゲーム好き名無しさん:2008/05/19(月) 14:42:18 ID:9gXZah41P
何その夢喰見聞第一話
222ゲーム好き名無しさん:2008/05/19(月) 23:47:34 ID:lf0KyGku0
なついな夢喰

それ以前に自分以外の神経塔に居るNPCが異形に攻撃されなかったり
作業天使がどうやって外に出る気なんだとかの歪みを語ろうぜw
223ゲーム好き名無しさん:2008/05/19(月) 23:56:40 ID:knNr72qr0
NPCが異形に攻撃されないのは
なんとなく脳内ではまとまってるんだが
言葉でうまく説明できない。
俺のバロックは国語力不足…
224ゲーム好き名無しさん:2008/05/20(火) 01:30:51 ID:+hBoNQT70
異形が狙ってるのは浄化能力を持った主人公だけだからじゃね?

つか、実は異形は主人公の前でしか実体化しない、または見えない存在だと思っている
だからNPCは攻撃されるどころか存在さえ認知していないと思うんだがどうだろう?
225ゲーム好き名無しさん:2008/05/20(火) 01:51:04 ID:Fzb3fzEJ0
バロシンでは普通に異形が見える状態で徘徊してますが
226ゲーム好き名無しさん:2008/05/20(火) 09:26:34 ID:lfSJk2Ye0
バロシンとか漫画は後付けみたいな位置だから
バロック本体単体で考えたほうがいいんじゃね
227ゲーム好き名無しさん:2008/05/20(火) 10:52:43 ID:jKBSp91V0
いや、だったら首のものとか角女とか袋のものとか、作業天使とか、
そういった一般人に発生した歪みはどうなるんだって事になる。

異形は上級天使の干渉によって恣意的に創られたものではあるが、
普通の人間に発生した歪みが他の普通の人間に視認できる以上、異形も視認できるのだろう。

そもそも、異形殺戮部隊とかいるし。

そうだな、神経塔にいる奴は皆肉体的に歪んでいる(箱の者はちょっと微妙だが……)から
それを持って異形に同類として認識されているんではないかな。

主人公の場合、強制浄化能力その他は皆創造維持神由来だから、
上級天使の干渉由来の歪みは全く無い、とか。
228ゲーム好き名無しさん:2008/05/20(火) 14:33:00 ID:FveFEq320
異形とNPCが戦ってたというわけじゃないけど
心読み婆の受け取るのじゃーで周りの異形が一掃された時はフイタ。
229ゲーム好き名無しさん:2008/05/20(火) 19:55:12 ID:+hBoNQT70
>>227
異形殺戮部隊っていたっけ?
リトル殺戮部隊なら覚えてるんだが
230ゲーム好き名無しさん:2008/05/20(火) 20:39:48 ID:P4U16hH60
リトル殺戮部隊のほうが初耳…
231ゲーム好き名無しさん:2008/05/20(火) 21:24:53 ID:KmEhs/2B0
SS版の時のバロリポの大熱波以前の世界のところに異形殺戮部隊について記述されていた
232ゲーム好き名無しさん:2008/05/20(火) 22:23:44 ID:nRaocgQd0
殺戮部隊でリトルを殺す指命を受けてるのがいたんじゃなかったっけ?
233ゲーム好き名無しさん:2008/05/20(火) 22:59:41 ID:2jc/J/WY0
つーか異形退治に特化した剣や刑具が主人公専用オーダーメイドのわけないし他の人も普通に見えて普通に戦ってるでしょ
234ゲーム好き名無しさん:2008/05/20(火) 23:08:23 ID:oJOQjsjx0
>>229>>233
おわぁ 歪みすぎ はやく 誰か 修正して!
235ゲーム好き名無しさん:2008/05/20(火) 23:48:57 ID:+hBoNQT70
あれは歪み切った異形たちを主人公に浄化させる為に
ああいう剣だのアイテムだのを創造神か上級か教団の連中が置いているんだと思ってた
そして異形が主人公に襲いかかって来るのも、浄化されたいという思いが
そうさせているのかと思ってたんだが…ほんと解釈は人それぞれだな
236ゲーム好き名無しさん:2008/05/21(水) 00:20:42 ID:Isnp+kOP0
主人公は異形を浄化してるだけ。殺してないですよって説明されてたけど
異形を倒した後に床に転々と残る心臓やら血溜りなんかはどう説明つければいいんだ。
237ゲーム好き名無しさん:2008/05/21(水) 00:52:01 ID:sScsYzQQ0
物質世界での死=真の死ではなく、
歪んだ肉体からの魂の解放という認識なのでは?
238ゲーム好き名無しさん:2008/05/21(水) 02:14:41 ID:V7K4AVV30
>>235
そいつらみんな有象無象の異形が浄化されようがされまいがどうでもいい人達だと思うんだ。
最下層に行かせる助力というならまだ分かるが、そこまで直接的な干渉は出来ないだろう。
漫画でも言われてたが、そんなこと出来るんなら主人公を直接送り込めばいいわけで。
つーかID:+hBoNQT70のバロックはスゲエな。
239ゲーム好き名無しさん:2008/05/21(水) 14:21:57 ID:m5xYtOOj0
自分は、異形に対しては>>235の感覚が近いかなぁ
プラス、創造維持神の防衛機構だとも思っているけれど

殺戮部隊に関しては、主人公を間接的に助けるのに併せて、
別の主目的(例:天導探しとか)を持ってるものだと思ってた
最下層には、歪みが酷くなる兼ね合いもあって、主人公しか行けないだろうし
240ゲーム好き名無しさん:2008/05/22(木) 13:21:45 ID:r4Hmj3xcO
異形を倒した時にイデアセフィロスが出るのも主人公だけだよねぇ、
その能力を以て「浄化」って云ってると思ったが
241ゲーム好き名無しさん:2008/05/24(土) 21:34:47 ID:42+uOB7W0
浮遊少女は創造維持の分身だから不可侵として
塔内のNPCも異形と認識されているんじゃないのか
異形ももとは人間だったんだよね確か

思考や言葉が通じるレベルで歪んでいる者(作業天使たちやばあちゃん達)は
主人公には個々の形に見えるが
更に歪みが進行してしまうと意思の疎通ができなくなってる(異形)

武器やアイテムはマルクト教団が対異形用に開発してるよ
猫背刑具の作り方ワロスw
242ゲーム好き名無しさん:2008/05/25(日) 01:27:49 ID:lI8dqyiIO
ばあちゃんは感覚球と融合してるから歪まないんじゃないか?

バロック屋のように歪んだ妄想に触れまくってても耐性がある存在もいるし、
結局はそいつら自身の精神的な弱さによるところが大きいんじゃないかと。
243ゲーム好き名無しさん:2008/05/25(日) 02:35:10 ID:7eWlK9ye0
漏れのイメージだけど、異形も多種間で争ってそう。
モノによっては同種でもケンカしてる感じ。同属嫌悪的な;
244ゲーム好き名無しさん:2008/05/25(日) 12:05:25 ID:vxH0WllU0
イライザのムービーが出ない・・・
これってもしかして初めて遭遇した時にムービーにならないと
あとはセリフしか変化しないのか?
・・・と思ったんだがアリスは色情の時に初遭遇してセリフからだったが
後に「遊びだったのね」のムービーが見られたからな・・・謎だ
ちなみにPS2版ね
245ゲーム好き名無しさん:2008/05/25(日) 12:46:27 ID:x5z0etciO
イライザのビームが出ない
に見えた
246ゲーム好き名無しさん:2008/05/25(日) 14:34:09 ID:SAZKSVnI0
ワロタw
247ゲーム好き名無しさん:2008/05/25(日) 16:19:26 ID:y0OcPhA+0
バロック屋も一見まともだけど歪んでると思うがな

精神的な弱さとかそういうまともな設定じゃなさげと思う俺のバロック
248ゲーム好き名無しさん:2008/05/25(日) 17:58:12 ID:SAZKSVnI0
あの包帯はなにか意味あるよね
249ゲーム好き名無しさん:2008/05/25(日) 22:35:46 ID:lI8dqyiIO
「毒をもって毒を制す」というか、ありとあらゆる歪んだ妄想に常に触れているから
バロック屋はどんな異形や歪んだ者たちのバロックに触れていても
土に埋まったり異形化したりせずに生きていられるんじゃないの?
250ゲーム好き名無しさん:2008/05/25(日) 22:37:22 ID:S/lYUF8N0
バロ屋がまともなのは、そこらへんは達観してるんだろうな。
他人のバロック抱え込めるくらいだから
自分とバロックと、しっかり客観視できてるんだろう。
それでも体の方にはなにか影響がありそうだけど。
251ゲーム好き名無しさん:2008/05/25(日) 23:24:00 ID:68B3hVHx0
バロック屋は自分の中に他者のバロックを入れ込めること自体が
自分を確立するアイデンティティというバロックを持っているんだと思った。
あと包帯はその器として外部と遮断するもの。

という自分のバロックw
252ゲーム好き名無しさん:2008/05/25(日) 23:57:55 ID:C1FkBQC+0
バロックを集める器になってて
歪めるだけのアイデンティティが既にないんだと思ってる。
251とは真逆のバロック。
253ゲーム好き名無しさん:2008/05/26(月) 02:29:13 ID:VQrSO3XGO
ということは埋まる角女はバロック屋よりもアイデンティティがあるのか。

というバロック
254ゲーム好き名無しさん:2008/05/26(月) 16:20:04 ID:Zv2NHiLk0
バロック屋ってキツネさんなのかなあ
255ゲーム好き名無しさん:2008/05/26(月) 17:06:49 ID:8+RNDRRz0
前史だと大熱波後も教団に軟禁されてるっぽいんだけどね
まあそのへんは各自好きなように妄想するのがよかろう
256ゲーム好き名無しさん:2008/05/27(火) 00:22:21 ID:eFzj0B1u0
というバロック
257ゲーム好き名無しさん:2008/05/28(水) 13:21:44 ID:pfcYiEDeO
と、いうお話だったのさ。
〜Fin〜
258ゲーム好き名無しさん:2008/05/28(水) 16:51:17 ID:9Fp4NTXnO
バロックはエンディング後も普通にプレイできる。
よって実質的には終わりがない。

というバロック
259ゲーム好き名無しさん:2008/05/28(水) 20:18:15 ID:bRJqc2CI0
それは全然バロックじゃくて真理だろ、と思う。
ネバーエンディングバロックw

というバロック
260ゲーム好き名無しさん:2008/05/28(水) 21:22:13 ID:sdjiBNE9O
歪みすぎ
261ゲーム好き名無しさん:2008/05/28(水) 21:37:42 ID:gDRjbRJn0
現実世界の反映の上に
主人公は神になっちゃってるんだから
死ねない=終わりが無いよな

というバロック
262ゲーム好き名無しさん:2008/05/28(水) 21:40:20 ID:VCl+akTIO
バロリポが見つからneeeeeeee!!
今あるバロリポって(PS2wiiのぞく)これだけかな?

・バロックリポート Vol.1
・バロックリポートCDデータファイル
・バロリポゴールド
・TGS’98 秋?
・バロックリポートゴールド(2種)(SS版バロックの)
・バロックリポート3(ポストカード、全6種の)
・バロックリポートZ(PS版バロックの)

誰か新参者の自分に内容を教えてくれないかorz


263ゲーム好き名無しさん:2008/05/28(水) 22:10:07 ID:gDRjbRJn0
バロリポ三種類はPS公式サイトで中見れるよー
264ゲーム好き名無しさん:2008/05/28(水) 22:18:46 ID:dU1kzJNP0
バロリポゴールドだぶってるw

TGS’98 秋? ←これなんだろう?
エヴォ発売時になにか配ってたのかな?
手元のバロックの箱をのぞいてみたがわかんね。
265ゲーム好き名無しさん:2008/05/28(水) 23:03:00 ID:VCl+akTIO
>>263
おわぁ。ほんとだ。ありがとう。
>>264
バロリポ1付属のはがきを送ることでもらえたのと、
バロリポゴールドの100名様プレゼント企画のと同じ
バロックリポートCDデータファイル
かもしれないが、
TGS’98 秋?で 
バロックのCDを配っていたらしい。

266ゲーム好き名無しさん:2008/05/28(水) 23:24:10 ID:wISqDjpd0
そこらのTGS企業デーに行けてたんで全社網羅してたが
ちょっと昔過ぎてあんまり覚えてないなあ

バロリポに惹かれてSSとPS版のサイト久しぶりに見に行って
壁紙だの大熱波カレンダーだのキャラクターただのみて感激したわ
やっぱバロックはこっちの絵がいい
生誕1周年だの壁紙もいい。素敵だ。

PS2版全部イラネ
267ゲーム好き名無しさん:2008/05/28(水) 23:33:54 ID:gDRjbRJn0
壁紙とか文字ムービーのセンスが
リメイク後に無くなったのが残念だ…
268ゲーム好き名無しさん:2008/05/29(木) 00:06:07 ID:dU1kzJNP0
>>265
たぶんバロリポのCDデータファイルじゃないかな。
TGSで配ってたかどうかは知らないが。
97年秋以降のノベルティは大部分入手できてたはずなんだが
それ以外のCDものはPS版のメッセ予約特典くらいだと思う。
269ゲーム好き名無しさん:2008/05/29(木) 03:00:59 ID:Fa+58e3MO
>>268
それ以外のCDものはPS版のメッセ予約特典くらいだと思う。

メッセ予約特典kwsk。

それもバロリポのデーターファイルかな?

270ゲーム好き名無しさん:2008/05/30(金) 01:21:51 ID:wW/Ki9qt0
>>269
久しぶりに再生してみた。
ウェブサイト形式で見られるデータ。
SS版とPS版のキャラクターイラスト比較とか
設定画とか宣伝素材があるだけ入ってる感じだ。
ほとんどワールドガイダンスにも載っているが
いろんな角度から撮った異形フィギュアの写真は良いものだ。
PS版発売の広告やグッズの一覧懐かしい…。
メッセの予約特典でPVのビデオテープもあったよ。

バロックリポートCDデータファイルは
サターン本体がないので今は再生できないが
PCで見るとポストカードの画像やらが
Omake.LZHというファイル名で入ってる。
271ゲーム好き名無しさん:2008/05/31(土) 00:03:34 ID:op4m19lQO
>>270

ありがとう。
当時のBAROQUEには詳しくないので貴重な話だ。
異形は是非見たいな。
フィギュアとか出して欲しかったよ。


知ってるBAROQUEのグッズをまとめてみた。

【ソフト書籍を除くBAROQUEグッズ】
・リトルTシャツ
・リトル携帯用ストラップ
・リトルチェーンストラップ
・リトルクリスタルキーホルダー
・上田信舟クリアファイル
・上田信舟アリスカード
・ポストカード7種類
・ネタバレマウスパッド
・上級天使マウスパッド
・主人公マウスパッド
・マルクト手帳

−−−−−−−−

・バロックさん
・(バロックさんに掲載?)米光氏のバロ小説
・氷樹むぅ同人誌
・上田信舟同人誌
・PS2キャラデザの人同人誌


これ以外にもあった気がする。

同人誌はスレチだったらすまない。



272ゲーム好き名無しさん:2008/05/31(土) 02:04:00 ID:kp4w55bX0
・ジェィイロムTシャツ
・テレカ
・コリエルマグカップ
・シール
・神経塔パズル
-----------------
・SS版デザイナーの同人誌←ゲストでよねたんのバロ小説
・よねたん同人誌…というかカードゲーム?
273ゲーム好き名無しさん:2008/05/31(土) 18:18:55 ID:yXMALbkR0
フロッピーケースに入ったカレンダーもあったかな
274ゲーム好き名無しさん:2008/05/31(土) 22:25:51 ID:hGr0IP+30
CDサイズだたよ
275ゲーム好き名無しさん:2008/06/01(日) 01:40:00 ID:Bj3JuEXz0
マルクトipodは?
276ゲーム好き名無しさん:2008/06/01(日) 02:56:09 ID:FEbd+9qI0
知らないグッズいっぱいあるなー
カレンダーっていつ頃出たんだろ

バロピュアマウスパッドは?
ピュア自体が無かったことになってるし
バロック関連かどうかも今となっては不明だけど

あとリトルのチェーンストラップはSSとPSで形が違ってる
SSのんは歪み過ぎててw怖い
277ゲーム好き名無しさん:2008/06/01(日) 15:47:56 ID:FPrUlm5V0
そういやバロピュアのウェブマネーあったな
278ゲーム好き名無しさん:2008/06/01(日) 16:14:48 ID:fVrDLsqAO
追記
暗黒史にされそうだが
・PS2版上級天使ストラップ
・PS2版メッセ特典のアリステレカ


>コリエルマグカップ
SS版デザイナーの同人誌←ゲストでよねたんのバロ小説
よねたん同人誌
バロピュアマウスパッド

kwsk

中の人同人誌出してたのか。すげぇ。
アーカイブスから入ったからバロピュアとか全くわからん。

同人誌タイトルとかわからないかな?
店にあるか微妙だが探してみる。

279ゲーム好き名無しさん:2008/06/01(日) 23:26:07 ID:MKwLRS9F0
SS版のデザイナーさん(たぶんウリトンとかデザインした人)が
スティング退社してから出してた同人誌だよ。
タイトルは忘れたが当時コミケで買った。
米光さんがゲストでバロックの短編を書いてた。
あとでバロリポに掲載されたけどもう1本別の話もあったと思う。
過去ログであらすじ書いてくれた人がいたから探してみ。

バロピュアは絵が1枚発表されただけでお蔵入りだったはず。
テレカもキャラ絵の奴と神経塔のと何種類かあったような…。
280ゲーム好き名無しさん:2008/06/01(日) 23:51:57 ID:vei9eSGD0
テレカはSS版で横型のESPって入ってるのと
縦型の主人公+浮遊少女ズの
PS版で縦型の上級+浮遊少女ズのがあった

バロピュアはどういう内容だったんだろうな
すちんぐで一時やってたメールゲームの一環だったんだっけ?
281ゲーム好き名無しさん:2008/06/02(月) 00:30:27 ID:8jNSk3VD0
メールゲームは現代もので男主人公と女主人公があった……ような気が。
タイピングゲームと連携してなかったか。
282ゲーム好き名無しさん:2008/06/02(月) 12:35:38 ID:+KqkxSIf0
メールゲームとバロックは全然関係無いよ。
悠香だっけ、女の子はタイピングゲームになってて、
バロックタイピングの基礎になってる。
283ゲーム好き名無しさん:2008/06/02(月) 18:57:45 ID:mB31xKvL0
そうではなくてピュアがメールゲームとして展開する予定
ではなかったか?と言いたかった
記憶違いかも知れん

あれがぽしゃったのは米光さんが辞めたからなのだろうか
いつ辞めたかとかは知らないが
284ゲーム好き名無しさん:2008/06/02(月) 20:08:41 ID:TljuUJF00
バロピュアは悠香と同じくE2で展開する予定だった筈
米光さんが辞めたのはちょうどその頃だった気がする
285ゲーム好き名無しさん:2008/06/03(火) 00:08:29 ID:WLsPNUlO0
ニコ動 既出ならスマソ
 ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm3366688
286ゲーム好き名無しさん:2008/06/03(火) 02:33:10 ID:JP7v2TNG0
ピュアは片翼の少年と少女が出会う話だったような
バロック関係ないけど無脚犬戦記とかもあったな……
287ゲーム好き名無しさん:2008/06/06(金) 00:10:56 ID:2EQTra3LO
バロピュアってこれか?
http://k.pic.to/pvvz6

バログッズは折角まとまったのが出たから
次スレのテンプレかwikiにまとめてみるのはどうだろう。

288ゲーム好き名無しさん:2008/06/06(金) 00:41:33 ID:rUU9uYfl0
>>277の言ってるウェブマネーだな。
グッズリストはテンプレに入れるようなもんでもないと思うぞ。

赤黒のマルクト手帳を見つけたが一緒に入ってたはずの上級天使台詞集がナイ…orz
289ゲーム好き名無しさん:2008/06/06(金) 00:55:16 ID:v+ouTCOK0
あの手帳のマークはかっこよかった
あんなのが小さく入ったTシャツとかほしかったな
そういやバロTシャツの企画倒れもあったよなあ
上田さんの描いたイラストってどんなんだったんだろうな
290ゲーム好き名無しさん:2008/06/06(金) 01:37:47 ID:mId65dKr0
>>287
あ、この絵の人好きだ。いいな、欲しかった…。

バロックの主軸はラブストーリーだと米光さんが言ってたし
バロピュアもそんな感じだったのかな。
企画倒れが惜しい。
291ゲーム好き名無しさん:2008/06/07(土) 22:29:56 ID:0gvw3yy50
本日七軒ほど廻ったが、どこにも売ってなかった
人気があるのか、出荷が少ないのか
292ゲーム好き名無しさん:2008/06/08(日) 00:12:32 ID:za6ZRSEH0
呪葬たん萌え
呪葬たん萌え
呪葬たん萌え
293ゲーム好き名無しさん:2008/06/08(日) 00:44:49 ID:uCKESCLp0
wii版、本体と一緒に買ってしまった
主観視点はPS版と比べて操作しづらい
なんでだろうとアーカイブからPS版落として確認(ソフト持ってるのに…)
wii版だと左スティック平行移動+右十字キー方向転換だからだった

それにしても、PS版はいい!と、改めて思った
何故この延長でリメイクしてくれなかったんだろ…
今更ながら残念だ
294ゲーム好き名無しさん:2008/06/08(日) 01:23:30 ID:osS2r15dO
バロピュアの絵師は氷樹むぅさん?

>>291
オクなら特典付きも出てるよ。

地元の本屋ではアニメイトや大手の本屋でも攻略本がなかったな。
店員さんに聞いたら
「バロック?知ってる?」
「知らん」
「うち入ってたっけ?」
って会話が聞こえたw

295ゲーム好き名無しさん:2008/06/08(日) 04:54:27 ID:itNSfTl/0
バロピュアはバロリポZの表紙の人だね。
氷樹さんじゃないよ。

wii版やってないんだが攻略本は買いだろうか?
296ゲーム好き名無しさん:2008/06/09(月) 01:42:46 ID:ynOQoYjE0
>>295
PS2版はあるけどwii版は無いんじゃ

内容は一応リストとかは網羅されてるけどバグが(ry
PS2以降のキャラデザが好きなら買っておいても
いいんじゃないかな
297ゲーム好き名無しさん:2008/06/16(月) 07:11:45 ID:PCEUl+YqO
ブコフで9500と表示された攻略本を見かけた。
さすがに誤植だったらしい。950円ですた。

最近はバロ関係を探しまくり。

ブコフで漫画版が3冊315円は歓喜の宴だた。
298ゲーム好き名無しさん:2008/06/16(月) 09:17:37 ID:QYd6Kb9hO
>>297
漫画版3巻だけ持ってないんだよね…
いいなあ、俺も探しに行くかなw
299ゲーム好き名無しさん:2008/06/17(火) 16:27:40 ID:2Ud7DJM2O
半年探してるのに2巻以降見つからないよw
300ゲーム好き名無しさん:2008/06/17(火) 23:47:48 ID:THYAIhAn0
3巻持ってないんだよなー
リメイクで一番期待したのは漫画の復刊だったんだが…
301ゲーム好き名無しさん:2008/06/18(水) 00:38:20 ID:KJZHiqx50
漫画バロはちょうど3巻出るあたりで出版社とごたごたしてたから
その煽りで3巻の刷数も他より少なかったはず。
復刊はどこかが版権引き取らない限り望み薄…。
302ゲーム好き名無しさん:2008/06/18(水) 02:31:42 ID:L4QsQg7i0
この前ブクオフで、漫画バロックが1から3まで並んでた!と
思ったら、バロックの1巻とペルソナの2巻・3巻だったっけw
303ゲーム好き名無しさん:2008/06/18(水) 10:06:27 ID:SqhtMlMfO
家の近くのブコフは同好の者がいるらしくて漫画版、シンドロームを買うことができたわ。

PS版攻略本はラオクスで、PS2攻略本は違うブコフで500円で買ったわ。

色々な話を聞いて良い環境だと思った。


どうでもいいけど上級天使の声って 刹那・F・セイエイ なのね。

最終回で『お前がこの世界の歪みだ』とか言ってたのを思い出した。
304ゲーム好き名無しさん:2008/06/18(水) 11:00:41 ID:47x2C7jE0
ディアブロ2とシレン2で大学生活を5割消費した俺がきましたよ!
ちなみにあと5割はスタークラフトとスマブラな(^ω^)ニヨニヨ

アクションRPGが死ぬほど好きだから気になってたのよね。シリーズは初めてでねー。
免許試験受けに遠出した町で、道に迷って受けられなくて頭にきて入ったオタショップで新品が3980で売ってたので買ってみたよ。

Wiiはなんかクソゲーでも全然値段下がんないからこういう所見付けないと身がもたんな。
うちの近くじゃ中古が4980だったんよ…。おそろしや。
で、買ったらなんか黒い本がついてきた。特典かこれ?(;^ω^)
きっと一本だけ入荷してそれ以来だったんだろうな。
どうやら俺はあの店の不良債権を減らすことに貢献したらしいw
帰ったら早速プレイだノシ
305ゲーム好き名無しさん:2008/06/18(水) 19:45:28 ID:venNgVyX0
>>304
うん、そんでもうここには二度と来なくていいよ。
306ゲーム好き名無しさん:2008/06/18(水) 21:30:23 ID:NXW77uDRO
>>303
素晴らしい環境w
ブコフ最近行ってないから探してみるか
もっと前にハマっていれば良かったなあ

刹那か、俺はライト思い出した
新世界の神繋がりで
307ゲーム好き名無しさん:2008/06/19(木) 00:25:04 ID:5DFHd3ze0
上級にしろ月にしろ、新世界の神になろうとしたけどなれんかったんだよなぁ……。
308ゲーム好き名無しさん:2008/06/19(木) 10:02:30 ID:SiusY5qvO
アニメデスノが最終回直後くらいだったから宮野起用に驚いたなあ
感情抑え過ぎで残念だったがアニメデスノの最終回の演技は神懸かってた
309ゲーム好き名無しさん:2008/06/19(木) 17:12:57 ID:5ls6gR110
ブクオフで3480円でPS2版売ってたけど買い?
310ゲーム好き名無しさん:2008/06/19(木) 18:23:00 ID:rkb2cPF10
PS2版買うんならバグ修正版なwii版買え
PS2版に3480円払うのははもったいない
311ゲーム好き名無しさん:2008/06/19(木) 19:47:11 ID:NA22fk+c0
まあそれはwii本体持ってるかっていう問題もあるしな。

ちなみにウチの近所の蔦谷では1980円だったから
ちと高いんでね?
312ゲーム好き名無しさん:2008/06/19(木) 22:02:05 ID:KSJYe2X00
>>305
まあそう言うな。
とりあえず全てのレスの最後に「というバロック」と付ければ概ね幸せになれる。

というバロック
313ゲーム好き名無しさん:2008/06/20(金) 00:10:44 ID:xom3qOal0
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           O 。
                 , ─ヽ
________    /,/\ヾ\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_   __((´∀`\ )< というバロックだったのさ。
|_|__|__|__ /ノへゝ/'''  )ヽ  \_________
||__|        | | \゜o゚) / 丿/
|_|_| 从.从从  | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\  /   ::::::::::::ゝ/||
────────(~〜ヽ::::::::::::|/        = おわぁ =
314ゲーム好き名無しさん:2008/06/20(金) 01:16:47 ID:kzC2VXA6O
宮野は独善者タイプがしっくりくる。
後はド変態かw

PS2版の平均は3000くらいなハズ。自分は数日前にその平均値段で買った。

そして漫画版を手に入れた後で3巻の価値にびっくりした。初版が2002年なのに。昔からのコアなファンがいるんだね。

ちなみに4年くらい前に廉価版じゃないPS版を買ったときも2980だった。
今はどうなってるかわからんが。

バロ関連は地味に安くない希ガス。
315ゲーム好き名無しさん:2008/06/20(金) 01:42:02 ID:A/8xWSmd0
供給が少なめだから
316ゲーム好き名無しさん:2008/06/20(金) 03:40:53 ID:kzC2VXA6O
>>315 なるほど…納得できる。
PS2版も日本国内で5000本くらいしか売れなかったってほんとかな?


話変わるけど、バロックリストの『脆いきらめき』を狙って取りに逝ったんだよ。
そしたら『空腹と転生』を貰ったんだが…

状態は
LV16 HP500くらい VT430くらい
装備 硝子の剣 コート(防腐) 擬翼
第2章 最下層17階 兄→融合で弟になった


何かフラグ立てたのかな?
心当たりはその前回のプレイが生き字引を貰ったんだがHP999 VT999で革命の液で自殺。
そのプレイのフラグは『呪い葬り合わせ成る者』『生き字引』『空腹と転生』の三つ。

バロックリストの取得ってフラグ達成したら次回に持ち越しされるの?
317ゲーム好き名無しさん:2008/06/21(土) 00:36:52 ID:xpBrDr4+0
そのへんもバグがたくさん残ってる状態、ちなみにPS2版ね
wii版はどうなってるか知らないけど
持ち越されることになってたかどうかはごめん覚えてない
前スレで色々検証してたんだけど
318ゲーム好き名無しさん:2008/06/21(土) 00:54:14 ID:s+jYrpwK0
>>313
不覚にも吹いたw
319ゲーム好き名無しさん:2008/06/21(土) 01:49:46 ID:qp7cOYkzO
>>317 d。もう一回試してみて取れなかったら埋まってくる。

てか、PS2版とか

埋まってしまえ
埋まってしまえ埋まってしまえ
埋まってしまえ埋まってしまえ
埋まってしまえ埋まってしまえ

(´・ω・')

320ゲーム好き名無しさん:2008/06/21(土) 11:12:29 ID:xXE7hXZL0
これ難易度によって変化することある?
321ゲーム好き名無しさん:2008/06/21(土) 12:09:37 ID:hV4mqzys0
難しさが変化するよ
322ゲーム好き名無しさん:2008/06/21(土) 13:51:49 ID:xXE7hXZL0
そんだけか、サンクス
323ゲーム好き名無しさん:2008/06/21(土) 14:06:42 ID:hV4mqzys0
ああ、あと一部低難易度だと取れないバロックもある
324ゲーム好き名無しさん:2008/06/22(日) 14:10:11 ID:Pb2waqpF0
PS版クリアしたけれど
EDの意味が全くわかりません
皆どうなってしまったんだおわぁ
325ゲーム好き名無しさん:2008/06/22(日) 16:16:07 ID:5GhQ5Cuo0
クリア後も何度も潜ったり残ったキャラと会話しまくれば
何となく補完されたような気になる
326ゲーム好き名無しさん:2008/06/22(日) 22:53:40 ID:E0bL2/JVO
質問です
弟の状態でイライザに自分の結晶を渡して、アリスにリトルの結晶を渡さずに最下層で融合(痛みを知らぬ者)したんだけど、
これらのイベントを兄でこなしたら、最後まで兄のままなのかな?
ちょっと気になったので
327ゲーム好き名無しさん:2008/06/23(月) 04:09:31 ID:tOi7aQIgO
第3章以降(自分の結晶を手に入れるあたり)からは弟のみになるんじゃなかったっけ?
確かそんなんだった希ガス。


それよりバロックリストの豪力って何で取るのが一番簡単かな?

分裂印で回復DXだけで最下層までダッシュ?
328ゲーム好き名無しさん:2008/06/23(月) 17:04:06 ID:OjYIZUuXO
>>327
そうだっけ?
研究所イベントは兄と弟それぞれあるし(一周で両方は見れないけど)
さっき神経塔行ったら幻影(兄)に「死ぬな」って言われたんだけど、幻影台詞集調べてたらこれ弟verの「死なないで」もあるみたいで…
兄のまま痛みを知らぬ者クリアしたら聞けるのかと思って
ちなみにPS2版ね
329ゲーム好き名無しさん:2008/06/23(月) 23:19:16 ID:P9+mzbtX0
PS2は途中でやめたからわからんけど
PS(SSも)版では入れ替わりは心臓の左右だけだったと思うよ


あとこんな記事を見つけたんで一応…
ttp://news.dengeki.com/elem/000/000/088/88377/index.html
330ゲーム好き名無しさん:2008/06/27(金) 16:21:46 ID:0SqJoNzr0
バロックオンライン作ってくんないかな
331ゲーム好き名無しさん:2008/06/27(金) 16:27:47 ID:mpw9DNVy0
出来損なって廃材利用で生まれたのがPS2版ですがな
332ゲーム好き名無しさん:2008/06/27(金) 19:11:38 ID:EzZgHfF00
出来損なったのか、リメイクをお得意の移植商法で売ったほうが
儲かると踏んだのかは判らんが、リメイクがコケた今となっては
オンラインが出る事はないだろうな…
333ゲーム好き名無しさん:2008/06/27(金) 20:59:43 ID:GEp/5ujV0
オンラインになったら…どうなってたんだろうな?
神経塔に入ったらうじゃうじゃ主人公がいたりしたんだろうか…?
334ゲーム好き名無しさん:2008/06/27(金) 23:28:20 ID:JEPjPMmZ0
335ゲーム好き名無しさん:2008/06/28(土) 04:59:16 ID:7y5839Ja0
>>333
主人公同士で心臓を奪い合うバトルロイヤルですね、わかります。
336ゲーム好き名無しさん:2008/06/28(土) 13:47:37 ID:qVIKN4fAO
BOOKOFF上鶴間店に漫画版バロック1〜3巻各300円で販売中。
買わないので他の人どうぞ。
337ゲーム好き名無しさん:2008/06/28(土) 14:42:41 ID:HfpIXVWrO
なにこの紳士…
338ゲーム好き名無しさん:2008/06/28(土) 17:16:57 ID:HXdcEDjk0
紳士という名の異形だよ
339ゲーム好き名無しさん:2008/06/28(土) 19:43:34 ID:gO6LimHy0
なにそのクマ吉くん
340ゲーム好き名無しさん:2008/06/28(土) 19:45:10 ID:RZc3uxmp0
>>333
オンラインゲームの発表があった頃に想像してたのは、
皆それぞれに埋まって「おわぁ」「おわぁ」鳴き交わす風景だったなー
341ゲーム好き名無しさん:2008/06/29(日) 00:03:35 ID:uC4wUNoL0
何故オンラインを没にしたのか経緯が知りたいな
厨臭いカウントダウンやりたかっただけだったりしてなw
342ゲーム好き名無しさん:2008/06/29(日) 00:26:14 ID:6jBjDYOb0
オンラインだとパーティー組んで異形倒すとかそういうのになるのかと思ってたなぁ。
主人公サイドじゃなくて、殺戮部隊とか、シンドロームのなんとかハンター(ソシアルハンター?)とか、
そういうやつ。
343ゲーム好き名無しさん:2008/06/29(日) 01:44:55 ID:IHO2Wy5h0
スペシアルハンターだな。

しかし、スペシアルハンター系だと大熱波以前になるから、狩り以外には碌なイベントがなさそうだ。
344ゲーム好き名無しさん:2008/06/29(日) 13:55:37 ID:8NkRlzJ90
いや、きっと成績がいいと上級様からお言葉頂いたり
実験のためにこういう異形を捉えてきて欲しいと
ドクトルアンゲリクスから依頼があったり
狩りの途中でキツネに会ったりと盛りだくさん<イベント

というバロックw
345ゲーム好き名無しさん:2008/06/29(日) 20:16:04 ID:tZ8Nvso40
人間のキャラじゃなく異形になって
ハンターや主人公に倒されたりするのかも知れんぞ。
346ゲーム好き名無しさん:2008/06/29(日) 20:22:49 ID:7czMpdCC0
コクトーヘッドになりたいなぁ…
347ゲーム好き名無しさん:2008/06/29(日) 23:18:58 ID:fsFfOjVG0
なるんならデスがいいわぁ
348342:2008/06/29(日) 23:48:03 ID:6jBjDYOb0
>>343
それだ! スペシアルハンター。すっきりしたよ、thx!
349ゲーム好き名無しさん:2008/06/30(月) 00:07:18 ID:rTfR4ith0
>>346-347
異形キャラを選択したプレイヤーは
逆に主人公やハンターを倒すとレベルアップ。
入手した結晶をバロック屋に持ってったり
キツネに遭遇して会話に成功すると
人間だった頃の自分がどんなんだったか教えてもらえます。

というオンラインについての俺のバロッ(ry
350ゲーム好き名無しさん:2008/06/30(月) 01:28:30 ID:qbe/V+h10
やっぱ殺戮部隊としては、猫捕まえるイベントは欠かせないよな!

というバロック。
351ゲーム好き名無しさん:2008/06/30(月) 02:03:26 ID:UIbtBGkI0
猫背刑具の作り方詳細希望
352ゲーム好き名無しさん:2008/06/30(月) 10:44:21 ID:2qc9mT8PO
猫の皮をry
353ゲーム好き名無しさん:2008/07/01(火) 06:48:23 ID:N3zJoKtVO
>>352
うわああああああああ

異形になるならヨハンナ・キョンがいいなあ
354ゲーム好き名無しさん:2008/07/01(火) 08:50:53 ID:g8QWhmXM0
>>352
三味線か
355ゲーム好き名無しさん:2008/07/01(火) 10:34:38 ID:RAMFuPEYO
じゃあ私はオルハガ!
356ゲーム好き名無しさん:2008/07/01(火) 16:51:12 ID:NOSU4L5aO
それなら俺はガルたん!!

ここまででジェィイロムが出てなくてちょっと新鮮
357ゲーム好き名無しさん:2008/07/01(火) 20:49:19 ID:1L5rGxfh0
むしろ異形希望者がけっこういたのが新鮮。

プレイヤーとしては成り立たなそうだけど
研究天使になって「押さないで下さい」とか言ってみたい俺。
押されず素通りされたら涙目。
358ゲーム好き名無しさん:2008/07/02(水) 00:11:23 ID:mf/1k5ES0
グリロになって主人公からアイテムを盗んで…
いやいや、ムーンになって外界の海の果てまで行ってみたい。
359ゲーム好き名無しさん:2008/07/02(水) 02:27:25 ID:OgICoGlJ0
呪葬天使がいいなー

そんでとんでもねーアイテム合成して、
主人公プレイヤーがorz状態になるとこを見たいw
360ゲーム好き名無しさん:2008/07/02(水) 05:25:53 ID:RGj1ctlu0
俺はキャラメイクで首の者みたいにして、ヘッドバンギングで攻撃したいぜ
おおおおおお!おおおお!
361ゲーム好き名無しさん:2008/07/02(水) 15:14:50 ID:INj2iF830
ひたすら居座って、地下研究所を守る警備天使プレイ。
そこにいるだけで役に立てる。寝落ちしても全然平気。
ただ、一歩たりとも動くことは許されないぞ。

そら埋まりたくもなるわ…
362ゲーム好き名無しさん:2008/07/03(木) 01:27:51 ID:2asnGHue0
主人公をぼよんと押し返すのは楽しいよきっと
363ゲーム好き名無しさん:2008/07/03(木) 12:04:08 ID:fURNSyOeO
既出かもしれんけど、シンドロームのPS2版が出るみたいだね。
364ゲーム好き名無しさん:2008/07/03(木) 12:21:44 ID:UCceWjtmO
>>363
kwsk
バロシンはリメイク?

365ゲーム好き名無しさん:2008/07/03(木) 12:50:30 ID:BqM/P9oc0
>>361
警備天使に突き飛ばされた主人公の鼓動の跳ね上がりっぷりが好きだ
366ゲーム好き名無しさん:2008/07/03(木) 17:13:39 ID:1DelvvEa0
>>361
ふと思ったけど研究所前に警備天使を置くよりも
頑丈な扉でも作っとけばよかったのにな。
クローン作るほどの技術力はあるのに…
367ゲーム好き名無しさん:2008/07/03(木) 20:08:45 ID:oJbSNsFR0
>>366
きっとエレベーターガールみたいなもんなんだよ。

いなくても自動で出来て困らないけど
いたら何かの潤いになるんだろ、教団的には。
368ゲーム好き名無しさん:2008/07/04(金) 03:20:45 ID:nqN0TQT20
>>363
ソース欲しい
バロックPS2版のようになるのはゴメンだ…
369ゲーム好き名無しさん:2008/07/06(日) 01:22:00 ID:eZhVRr8/0
>>363
アカイブス版の間違いとかではないの?マジでPS2版?
370ゲーム好き名無しさん:2008/07/07(月) 01:17:22 ID:BMyYGXhA0
バロ新PS2なんてまさかだろ
そんなとちくるった企画…
DSならまだわかるが
371ゲーム好き名無しさん:2008/07/08(火) 00:46:53 ID:KxZGBBas0
PS2(ピーエスツー)とPSP(ピーエスピー)を聞き間違えたとかじゃね?
372ゲーム好き名無しさん:2008/07/08(火) 18:17:28 ID:DazeQzwPO
きっと>>363のバロックだったんだよ!
373ゲーム好き名無しさん:2008/07/09(水) 14:28:25 ID:hBP47zNOO
つか、ベタ移植なら10月じゃなくてもっと早く出せよ
シンドローム…
374ゲーム好き名無しさん:2008/07/09(水) 20:12:22 ID:crUr3mSY0
>>363は釣りか…
まあオンラインで2年近く釣られた事に比べたら
何でも可愛く思えるけどなwww
375ゲーム好き名無しさん:2008/07/10(木) 23:33:29 ID:lDJnohPqO
その代わりなのか携帯サイトでau向けアプリ配信が始まったよ
シンドロームももちろんある

PS版の眼がキツいメガネから優男風になってるけどorz
376ゲーム好き名無しさん:2008/07/11(金) 00:14:28 ID:OxarfKxmO
シンドロームに関してもバロに関しても、ここまで改悪にしかならないってのも
珍しい…ちょっくらPS版バロやってくるわノ
377ゲーム好き名無しさん:2008/07/11(金) 12:18:35 ID:Vkpuju59O
リメイクを望んでいるわけじゃないんだがな…スティング。

DoCoMoのバロシューアプリは?
あれもリメイクされたのか?

378ゲーム好き名無しさん:2008/07/11(金) 14:07:41 ID:Emz5X2BJ0
>>377
シューティングはスクリーンセーバーだったのを
アプリ化じゃなかったっけ。
379ゲーム好き名無しさん:2008/07/11(金) 18:18:12 ID:B0aRULL70
>>377
リメイクになるんじゃないかなぁ

>>378
製品版があるから、リメイクだと思われる
380ゲーム好き名無しさん:2008/07/12(土) 00:59:29 ID:tVdSTXjsO
バロシューは細かい所が変更されてたね
よく判らないローディング画面が入ってたり敵の配置がちょっと違ってたり
ラストステージのボスの挙動が違ってたり。
381ゲーム好き名無しさん:2008/07/15(火) 09:09:06 ID:w0nivRvT0
バロシューはバロック関連のリメイクの中では唯一の改善だと思ってる。
オリジナル版持ってるけど、数年前に買って最近やっとベリーイージーモードでクリアできた。

最近東方にはまっていて、結構慣れてきたから大丈夫だと思ってバロシュー再開してみたんだけど、
常に高速移動(スピードアップアイテムはトラップにしか思えない)+自機丸ごと当たり判定のオリジナル版はやっぱりシューティングが苦手だときつい。
アプリ版は大分マイルドに改善されたかと。
得意な人から見たらぬるく改悪されたのかもしれないけど。

オリジナル版は通常上級までしか会ったことがないんだけど、アプリと同じように串鳥様バージョンも出てくるの?
アプリも、ノーコンで行かないと出てこないっぽいね。

長文すみません。
382ゲーム好き名無しさん:2008/07/15(火) 09:21:47 ID:w0nivRvT0
PS2やWii版本編リメイクも、本質に関わる部分にさえ変な妄想を入れてこなければ、そんなに改悪でも無かったのかも
383ゲーム好き名無しさん:2008/07/15(火) 11:19:37 ID:bBoxbxo9O
まあ俺は旧版もリメイク版も好きだよ
リメイク無かったら、BAROQUE自体知らないままだっただろうし
384ゲーム好き名無しさん:2008/07/15(火) 15:41:04 ID:gRBctoL1O
>>381
串鳥様出てくるよw
確かにシューティングの変更は良い方の改変かもね
ただ、個人的に好きだった最終ステージの「使え」が無くなったのはちょっと残念。
見る度面白かったからって理由だけどな
385ゲーム好き名無しさん:2008/07/15(火) 19:16:57 ID:6pwK/NHt0
>>381
オリジナル版で上Qの第二形態が出てくるのは難易度ノーマル以降
386ゲーム好き名無しさん:2008/07/16(水) 02:28:06 ID:tlGJhAQhO
串鳥様ってなに?
387ゲーム好き名無しさん:2008/07/16(水) 13:55:38 ID:yGR0ZPTn0
>>386
仰向けに沿ってるのに偉そうなあの方ですよ。
388ゲーム好き名無しさん:2008/07/17(木) 00:37:37 ID:icOcg0Ci0
>>384
>>385
レスサンクス。
やっぱり難易度が低いと会えないのか…シューティング苦手だから、オリジナル版では無理な気がする;

>>386
最下層一個前で刺さってる人
389ゲーム好き名無しさん:2008/07/18(金) 06:51:28 ID:OPYvdRKU0
PC版のバロシューはノーダメで進むと難度が上昇していくので
計画的にダメージを受けて難易度ランク下げながら進むとラクだよ
1〜3面で1回づつ被ダメしても4面のブブゲル壊しまくれば全回復できるし
390ゲーム好き名無しさん:2008/07/21(月) 21:52:21 ID:zdKlp03U0
旧バロックのキャラデザの人のサイトってどこだっけ
391ゲーム好き名無しさん:2008/07/21(月) 22:47:21 ID:OyrjkTqd0
PNで検索すればよろし

さすがにURL貼るのは気がひける
392ゲーム好き名無しさん:2008/07/27(日) 01:42:01 ID:YTyjvZlM0
アーカイブスのバロックをPSPでプレイしたことある人いる?
ちょっとお尋ねしたいんだけど
画面比率とかPS版とかと比べてどうなってるの?
画面両端に黒い柱が出たりするんだろうか。比率変えない場合はそうなるよね?
それともフルでゲーム自体が調節してあるんだろうか
画面両端が黒とかでも比率がおかしくなければ良いんだけど、おかしかったら嫌だなぁと
スリープモードできるからお手軽にプレイできるし購入を視野に入れてまして
ちなみにPS3でやったことある人はいるかな
画面の綺麗さとかはどんなもんだろうか
PSのソフトをPS3でやったら、コントラスト?がちょいキツくて
画面の粗が目立っちゃうからプレイしにくかったんで
ハッキリしすぎて気持ち悪いというか
PS2でやっても全く平気なのに、PS3でやると酔いそうになったw
393ゲーム好き名無しさん:2008/07/27(日) 02:06:13 ID:sC4xWFGz0
PSPでアーカイブバロやった。
今PSPがパワー切れですぐ立ち上がらないので確実ではないけど
画面比率はPSと変わらず。画面両端に黒帯というより黒い額縁。
フル画面でもプレイしてて違和感はなかった。

ちなみにPSPでも画面の粗というか「見えすぎる」感はある。
自動生成マップのパーツの隙間がわかる。
自分は興味深かったけど気になる人もいるかも。
キャラは基本テクスチャ貼付なのでドットが粗いなと思うけど
PSのゲームということを考えれば致し方ないかと。

おおざっぱな人間の感想です。
394ゲーム好き名無しさん:2008/07/27(日) 02:15:53 ID:sC4xWFGz0
PSPが起動したので訂正。ごめん。
オプションで選べる画面の表示は
 オリジナル=>額縁
 ノーマル=>左右に黒帯(オリジナルより表示サイズが大きい)
 ズーム=>全画面表示/画面の上下が切れる
 フル=>全画面表示/横方向に引き延ばされる
なのでズームでプレイしてたよ。
395ゲーム好き名無しさん:2008/07/27(日) 02:46:55 ID:YTyjvZlM0
おお、こんなに早くレスが
わざわざ起動までして確かめてくれてありがとう
4タイプもあるのはなんという親切設計、素晴らしい
そうそう、その見えすぎる感がちょい違和感あるんだけどこれは問題なさそうだし
これで心置きなく特攻できるよ
明日から素敵にレッツバロックライフできる!
>>393 ありがとう!
396ゲーム好き名無しさん:2008/07/29(火) 22:27:45 ID:/Q7lcqNZ0
ttp://item.rakuten.co.jp/edigi-game/jan-4562224420089/

PS2デバッグバージョンキター
買わないけどな!
バグバージョンを下取りしてくれるならそのお金で買ってもいい

このタイトルは、英語音声でも入るのか?
なりふり構わなさに泣けてきたけど
こんなの出せば出すほど赤が増えるんじゃないのという気もする
そうでもないのだろうか
397ゲーム好き名無しさん:2008/07/29(火) 23:44:14 ID:TGeME3qs0
>「バロック(通常版)」のセーブデータを今作に引き継ぐことも可能にしています。
ここでさらに変な干渉しあうバグが発生すると予測www
398ゲーム好き名無しさん:2008/07/30(水) 00:17:47 ID:H4SrevlD0
海外バージョンでもプレイできるなら買うよスティングさん!
英語でどう訳されてるのかが観たい。
399ゲーム好き名無しさん:2008/07/30(水) 02:29:06 ID:13jrK2230
データ引継ぎは確実にバグ出るとみた
セーブデータ分けておもしろくしてんのに、なんで統一化するのか理解不能
SS、PS版よりはるかにクリアしやすいのにそれでも難易度下げるってw
どんどん良いところを削るスティグがわからないわ
まあ買わないけどね!

>>396
今なら宮野効果で売り上げが見込めるからじゃない?少しは
400ゲーム好き名無しさん:2008/07/30(水) 03:41:06 ID:TxklJ+t40
PS2版発売当時に宮野効果が出なかったんだから
無駄だと思うがなぁ…
401ゲーム好き名無しさん:2008/07/30(水) 14:29:47 ID:Wf5pGuY10
もうバロックから搾れるだけ搾り取る気だな。
バグ、フリーズ、109、アイテム引継ぎとか全て直ってる修正版+オマケなベスト版としたら
ギリギリでありかな。
402ゲーム好き名無しさん:2008/07/31(木) 02:21:20 ID:xpgJ1rZN0
久々にプレイしたけど新発見した
PS版の凍ったフロアで、部屋と通路の境目が凍ってた(氷の壁
向こう側は見えるようになってて、攻撃して溶かさないと(破壊?)向こう側にいけなかった
ちなみに通路の向こう側は2、3歩歩いたら行き止まりの仕様だった
部屋に通じる通路は2箇所あり、2箇所とも境目が凍ってたよ
何年も経って初めてみるのがあるとは
おもしろかったんで記念写真も撮ってしまったw
403ゲーム好き名無しさん:2008/07/31(木) 06:47:08 ID:jABXeYIoO
>>396
最近PS2版を中古で買った俺涙目…なのか?
バグが無くなってるならこっちの方がいいのかね
404ゲーム好き名無しさん:2008/07/31(木) 07:00:47 ID:jABXeYIoO
入れ忘れ
>>399
セーブデータについてはwii版もそうだったよ、プレイ動画見ると
確かに覚醒データと中断データに分けたままでいいのになあ、セーブ箇所も二つのままで…
と思ったが、(シーンリストやイベントリストに載らない)好きなイベントが発生する直前のデータをいつまでも残しておけるから、それはそれで良いのかもしれない
405ゲーム好き名無しさん:2008/07/31(木) 19:40:46 ID:CfbWy2rb0
>>402
うpキボン
406ゲーム好き名無しさん:2008/07/31(木) 20:56:12 ID:aCU9QlR10
>>403
そもそも中古とは言えPS2版を買ってしまった時点で
既に涙目になってしかるべきなのだが
新品を発売日に買った者の言うことだから間違いない


セーブ統合っていうと、中断データが何度でもロードできるようになるわけかな?つまり
バロックは死んでなんぼなのになあ
407ゲーム好き名無しさん:2008/08/01(金) 00:37:33 ID:6gef9tuS0
バロックはリセットしてもやり直しが利かないところが良かったのにね。
どんどん改悪されていってる印象なのは自分だけのバロックなのか…?
408ゲーム好き名無しさん:2008/08/01(金) 01:30:09 ID:5dOfshHS0
>>405
うpってきたよ
ttp://www.uploda.org/uporg1579633.jpg.html
パスはBAROQUE
ちょっと説明
部屋から通路を向いてるとこを携帯で撮った
薄く青いのが氷の壁で、向こう側にうっすら見えるのは行き止まりの壁
氷の壁は、通路を一歩程度進んだとこにあった
氷の壁は初めてで、行き止まりの通路も初めてだったのでテンション上がって記念に一枚w
扇風機は何度もみてるんだけどね
汚くてわかりにくかったらごめんねー
流れ早いから見れなくなってたらまた別にうpするよ、たいしたもんじゃないが
409ゲーム好き名無しさん:2008/08/01(金) 02:52:55 ID:S8BZwjQx0
ちょっと流れぶった切ってスマン。Wii版から始めた新米ですが、
呪葬天使に貧弱のコートを投げようとしたら間違えてコリエルの結晶?を投げてしまったんだけど
一度投げたものって返してもらえないの?
410ゲーム好き名無しさん:2008/08/01(金) 03:04:33 ID:HeNkJspFO
>>406
PS2版が色々と酷いの知ってて買ったからw
本当はwii版が欲しかったけど、wii自体持ってないからな

>中断セーブが何度もロードできる
そう
かなり難易度は下がる
まあ、主観視点でやってみたかったからインターナショナル版は欲しい
411ゲーム好き名無しさん:2008/08/01(金) 03:20:31 ID:yZ9qrpK00
>>409
返してもらえません。
うっかりしてるとえらいことになるのがバロック。
412ゲーム好き名無しさん:2008/08/01(金) 04:10:16 ID:S8BZwjQx0
>>411
おわああ、レスありがとうございます。
返してもらえないのか…まぁまた貰えるからいいか。
天使銃が腐った心臓の種になってしまうのもバロックなんですね。
413ゲーム好き名無しさん:2008/08/01(金) 13:04:45 ID:oeLXu1Sd0
廉価版では難易度変更のアイテム引継ぎできるんかなぁ・・・
頼むわぁ〜ほんま
414ゲーム好き名無しさん:2008/08/01(金) 16:05:07 ID:Eb89jZvn0
ウリトン劇場の新作が見たい・・・
415405:2008/08/01(金) 19:45:40 ID:KD598I0h0
>>408
ありがd、朝見れたんだけどレスする時間がなかった
未知の空間を期待してたんだけど、見慣れた光景だったよ
SS版のほうがPS版よりこういうの見かける事が多かったような気がするなあ
PS版では自動生成の精度が上がって、行き止まりが作られにくくなったのかね
個人的に、その部屋はプロペラの先に行きたいw
416ゲーム好き名無しさん:2008/08/01(金) 20:34:45 ID:jXb0ccVV0
インターナショナル版が出ると聞いて来てみたが
バロックってローグ系ループゲームじゃなかったっけか?
417ゲーム好き名無しさん:2008/08/01(金) 20:48:42 ID:BmXuMxp00
インターナソナルはシーンコンプ出来るんだろうな?
何故かイライザの初登場シーンが出なくてイライラした覚えがある
418ゲーム好き名無しさん:2008/08/01(金) 21:58:17 ID:T7ywJM0P0
英語版ムービーきた。

欲しくなってきた・・・
日本語版より声があってるんじゃないの?というか日本語じゃないから拒否感がそんなに出ないだけなのか。
上級と主人公の声が青年っぽい感じになっているのが良いと思う。
419ゲーム好き名無しさん:2008/08/01(金) 22:09:22 ID:T7ywJM0P0
>>402
新発見をするとテンションが上がるのよく分かるw
天使銃は条件無しに一撃必殺だと思っていたのに、正体不明アイテムを投げて無敵にしてしまった異形に反射されたときは思わず記念撮影。
そして死亡。
420ゲーム好き名無しさん:2008/08/01(金) 23:50:31 ID:BOEb9qlA0
インターナショナル版じゃ中断セーブ使った小技が出来なくなるのか…
結晶コンプリートが厳しくなりそう
421ゲーム好き名無しさん:2008/08/02(土) 01:53:35 ID:mcAv/qGK0
データ引き継ぎ出来るっていうから結晶とかは
コンプさせたデータでやれば良いのでは…と言いつつも
ぜっっっっったいにバグりそうだしなぁ データ引き継ぎwwwww
422ゲーム好き名無しさん:2008/08/02(土) 02:11:06 ID:MGYtoMtV0
>>415
もともと凍らせたフロアにあんまり行ってなかったんだw
だから見る機会がなかったのかも
最近ずっと凍らせフロアで潜ってるけど、初めて見てからまだ目にしてないや

>>419
無敵だと天使銃反射するのか!
知らなかった、やってみよ
警備天使にも撃ったことなかったなぁそういえば
まだ見たことない光景はたくさんありそうだ
423ゲーム好き名無しさん:2008/08/02(土) 20:11:03 ID:qpsP89qT0
上階で冷凍スイッチ入れると下のフロアは凍るんじゃなかったかなー
スイッチ入れないと凍らなくて肉とか心臓とか腐りまくってる
424ゲーム好き名無しさん:2008/08/03(日) 02:37:53 ID:DEIgUGZu0
スイッチオンオフで凍るかどうか決まるね
自分はいつも忘れてそのまま降りちゃう
422もそうなんでない?
自分いっつも腐ってる肉心臓ばっか食べてるおわぁ
425ゲーム好き名無しさん:2008/08/04(月) 21:28:18 ID:nCZx7oRc0
>>417
それ心配なんだよな〜
アリス登場シーンはしょっちゅう出るんだが何故かイライザは・・・

チェスをやったよなズゴバァーン!、はPS1版の方が怖い
426ゲーム好き名無しさん:2008/08/04(月) 23:51:00 ID:W5BYwQma0
PS2・Wii版の台詞ってSS版かPS版どっちが元?
それともまた違った台詞になってる?
427ゲーム好き名無しさん:2008/08/05(火) 00:39:57 ID:QbYxmG6D0
>>426
PS版のセリフはSS版が元だから、リメイクのはどっちが元ということもないような。
「死」「殺す」等の部分がマイルドに置き換えられている感じ。
428ゲーム好き名無しさん:2008/08/05(火) 04:00:46 ID:1QkCf052O
>>427
「僕を殺して」「きみが殺したんだ」が駄目なのに(「僕を解放して」「きみが消したんだ」に変更)、
「では僕が殺される」「僕は兄(弟)を殺した」がOKな不思議
この違いはなんなんだろう…

あと、アリスのエセカウンセラーがどうたらって台詞もリメイク版には無かったような
429ゲーム好き名無しさん:2008/08/05(火) 07:15:16 ID:QbYxmG6D0
>>428
そのまま残ってるグループは、置き換えると違和感あるからじゃない?
全部は覚えてないから分らないけど。

確か、〜〜病人が存在しないと断言していたのも、少ないとか別の言葉に置き換えられてた。
乱暴・差別的な表現を減らしてCERO指定を上げる為だと思ったけど、どうなんだろう。
430ゲーム好き名無しさん:2008/08/07(木) 21:58:47 ID:dLUainE90
うーん、みんな寛容だなぁ
俺だけか?イラっとしてるのは?
wiiまではまだ笑ってられたがインターナショナルまできたら絶望した!
インターナショナルも歪んだ妄想とかいう逃げ道はもう通用せんぞ!
431ゲーム好き名無しさん:2008/08/07(木) 22:14:51 ID:v5vCSYEi0
肝要じゃないよ〜
PS2版で既に見捨てているから
生暖かく見物できるんだよ
こうなったら次はPS3と360に移植だ!とか
ああ、その前にPCか…ってやばいそれはリアルすぎる
洒落にならん
432ゲーム好き名無しさん:2008/08/07(木) 22:31:38 ID:mh1GW4e+0
>>430
Wiiまで笑っていられたなら、もう少しだけ生暖かく見守ったら良いと思う。
自分はWii版も買っちゃったからインター版まで付き合うよ…。

というか普通にPS2版よりは面白そうだと思う。
433ゲーム好き名無しさん:2008/08/08(金) 00:46:32 ID:CkvxnSH70
もう10年越しで歪んでるからなぁ…
SSPSPS2ときてwiiだけはハードなくてつきあえなかったから
PS2インターナソナルはつきあってもいいよという気持ち。
PS2とWiiは全然売れてなさそうだからお布施の意味も込めてw
434ゲーム好き名無しさん:2008/08/08(金) 00:48:24 ID:CkvxnSH70
あ、あとPS2で1回見捨てたFPSモードを復活させたという点は評価する。
435ゲーム好き名無しさん:2008/08/08(金) 01:00:31 ID:PT35ZP1d0
>>430
いや、漏れもイラッとしてるよ。そもそもあのリメイク版の影響で
オリジナル版を知らずにクソゲーだのなんだの言う人も出てきたし。
新規バロッカーも増えたけどね。

>>431
きっと次はDSだよ!
436ゲーム好き名無しさん:2008/08/08(金) 16:48:54 ID:09OwnTo30
>>430
俺漏れも。
こういう売り方最近よく見るけど、やったことなくても嫌な印象を受ける。
売りたいのはわかるけど、結局バロックを食い潰していくことになると思うんだが…
437ゲーム好き名無しさん:2008/08/08(金) 19:58:00 ID:5raesAHY0
イラっと来るよりも、最近の流れは本気でST!NGが心配になってくる。
ターゲット層を変えてリメイクしても、売れればまだ良いけど実際は出せば出すほど…。

PS2版でがっかりしたにも関わらず、本体持っていないWii版を買ったり攻略本も買ったり。
インターナショナル版も買うよ。
予約特典があるといいな。
>>433と同じでお布施の気分ですね。
438ゲーム好き名無しさん:2008/08/08(金) 22:20:50 ID:uomymqAU0
SS版から持ってる自分はなんかもう、コレクション的に買ってる気分www
439ゲーム好き名無しさん:2008/08/08(金) 22:40:11 ID:WGzLBnwK0
SS版はパッケージだけはいいんだよな…
難易度高い上に殺伐としすぎてて起動する気になれないけど
440ゲーム好き名無しさん:2008/08/08(金) 22:41:11 ID:5raesAHY0
それもあるw>コレクション
for Wiiはインテリアになってる。
441ゲーム好き名無しさん:2008/08/09(土) 15:22:31 ID:2lvtc9s+0
今回、通常版のデータ引継ぎが出来るみたいだけど
以前報告があった、バグアイテム所持したまま引き継ぐとどうなるんだろうな。
442ゲーム好き名無しさん:2008/08/11(月) 23:19:28 ID:PYt581Em0
引き継ぎ自体がバグると予想されるからなぁ
普通にバグるに 10000おわぁ www
443ゲーム好き名無しさん:2008/08/11(月) 23:24:39 ID:wFBhHvkV0
それでも買ってしまう住人
444ゲーム好き名無しさん:2008/08/14(木) 23:36:32 ID:NZ+BS1Ou0
それが歪みというものだw
445ゲーム好き名無しさん:2008/08/15(金) 09:25:35 ID:aLty/HgS0
いやなら買わないほうがためになるだろうよ。
446ゲーム好き名無しさん:2008/08/16(土) 01:29:58 ID:eWJW+O+R0
いんたーなしょなる版はパッケージからして廉価版なんだろうけど
それにしちゃ仕様変更多いな! おい!
英語版ムービー見て、うっさんくさい洋ゲーっぽくなって
これはこれでアリかもしれんと思ったが
字幕は英語のが欲しかったなぁ
447ゲーム好き名無しさん:2008/08/16(土) 21:15:06 ID:fsLnz3lb0
廉価版としては高くて
オマケ追加版としてもびみょって感じ。
448ゲーム好き名無しさん:2008/08/17(日) 20:24:04 ID:q3ZxF39bO
今からPS2版買うのは不味い?
449ゲーム好き名無しさん:2008/08/18(月) 02:04:05 ID:m77iC1AN0
今から買うならインターナショナル版が出るまで待つべきだと思う。
どう考えても。

>>447を見て、
FFやスクエニのインターナショナルに比べて、ちゃんと値段も下げてあるし良心的!
と思ってしまう自分はもう歪んでいたことに気付いた。
450ゲーム好き名無しさん:2008/08/18(月) 21:53:16 ID:k6Akh0/A0
>>448
自分も全力でやめとけと言っておく
451ゲーム好き名無しさん:2008/08/19(火) 00:44:28 ID:QO23o1EX0
こんばんはー。
最近、急にまたやりたくなったSS版出身の俺が買うのはPS版てことでおk?
452ゲーム好き名無しさん:2008/08/19(火) 01:47:38 ID:d7PyC36u0
>>451
こんばんわおわぁ
というわけでPS版でおk
アーカイブスで購入するといいよ!

して、最近PS版を、PS3買ったので久々に始めたわけよ最初から
アナログきかない!なんかやたらハッキリしてて気持ち悪い!と思ってたんだけど
あれ、設定で変えられるのなー知らなかった
これからPS3でプレイする人はスムージングをオンにしたらいいよ
453ゲーム好き名無しさん:2008/08/19(火) 02:08:23 ID:QO23o1EX0
ありがとうー
454ゲーム好き名無しさん:2008/08/19(火) 03:12:07 ID:BmOlGHtf0
このスレはいいな…歪みに癒されるよ
好きな物を同じように評価してる、お前らのバロックが好きだぜ
455ゲーム好き名無しさん:2008/08/19(火) 22:06:43 ID:iC98It7K0
つくづく思うんだが
アカイブス版出ててよかったよね
美化された思い出に頼るんじゃなくて
再評価したり駄目出ししたり語れるのがいい
456ゲーム好き名無しさん:2008/08/20(水) 01:35:22 ID:+0KU963o0
なんていうんだろうか、バロスキーってファミコンスーファミ世代が多い気がする
システムとか不便だったり、そういうのを楽しめる人向けというか
昔って限られた状態も楽しんでたし、ある程度不条理でも受け入れてたよね
…となんとなくそう思ってみたお盆明け
現実逃避したいんだよ歪みに浸っていたいんだよ仕事やだやだ
457ゲーム好き名無しさん:2008/08/20(水) 20:05:41 ID:WuqqGWC80
バロスキーとメガテニストも結構被ってる気がする
次作が出るまで何年でも待ち続けられる忍耐力
分割商法完全商法リメイク地獄にも負けず、どこまでついてゆける信者根性

って俺だけかもしれんが、とにかくどっちも雰囲気が好きなんだ…
458ゲーム好き名無しさん:2008/08/20(水) 20:15:39 ID:5cp+5hNs0
バロックはどことなくソウルハッカーズと似ている気がする
459ゲーム好き名無しさん:2008/08/20(水) 20:19:06 ID:NLlVhQCZ0
>>457
いや俺もだ
どっちも大好きだ!
460ゲーム好き名無しさん:2008/08/20(水) 20:23:36 ID:lDEDTVLH0
>>457
>次作が出るまで何年でも待ち続けられる忍耐力

それなら負けない自身があるぜ
ファーランドサーガ3マダー
461ゲーム好き名無しさん:2008/08/20(水) 23:11:05 ID:DM9lNTDO0
漫画だけどAsh横島&田中浩人スキーもここにいていいですか
462ゲーム好き名無しさん:2008/08/20(水) 23:38:29 ID:YYkQojXU0
この作品で米光一成の名前を意識するようになったが・・・
なんていうか米光さん作品の不遇っぷりが・・・

氷樹デザインや岩田サウンドが差し替えられたのも
この2人がスティング社外の人間だからだろーけどさ・・・

異形のデザインも社外の人だった気がするけど
勝手に変更加えたりしてるの大丈夫なんだろーか
463ゲーム好き名無しさん:2008/08/20(水) 23:51:29 ID:HmGB2Apa0
社外の人間って…関係ないだろう。
氷樹さんなんかは退社した後も随分スティングの仕事やってたはずだが。
ゲームのデザインてたいていは買い取りだから
権利者(スティング)がどう使おうが問題はないんだよ。

下衆の勘ぐりにしかならないからエスパーすんのはやめないか。
462が業界内部の人間なら拝聴するが。
464ゲーム好き名無しさん:2008/08/20(水) 23:54:31 ID:LQvXvXXr0
>>457
同じくバロッカーでメガテニスト。
だけど雑食だから派生シリーズでも何でも頂きます。
待ち続けるって程一途じゃないけど、新作が出たら買わずにはいられない。
P4も楽しんだ。二週目行こう。
BAROQUEインターナショナル版も買うよ。
好きなシリーズが新作を出し続けている内はゲームを止める気がしない・・・。

>>458
セガサターン時代のゲーム特有の空気が似ているんじゃない?
他に似ている点は、昔死んだ姉がトラウマになってるキャラとかしか浮かばなかった;
465ゲーム好き名無しさん:2008/08/21(木) 00:10:58 ID:GtkxJjEc0
>下衆の勘ぐりにしかならないからエスパーすんのはやめないか。

いや、単に社外の人間に“新規で”わざわざ仕事依頼するほど
バロックというプロジェクトにいまのすちんぐが力入れてるようにはみえんなぁ
という話のつもりだった
466ゲーム好き名無しさん:2008/08/21(木) 00:41:40 ID:u/KMXZ1P0
>>465
むむそれは俺の方がエスパーだった。
申し訳ない。
467ゲーム好き名無しさん:2008/08/21(木) 00:42:40 ID:nW0ui/IO0
・鬼頭栄作(設定画)
主人公(非決定稿?)、天使銃、神経塔、天導天使、呪葬天使、コリエル、
中級天使(本編未登場)

・鬼頭栄作(造形)
主人公、ニクリとニクラ、神経塔、ハナニップ、天導天使、コリエル、
ジェィイロム、ブブゲル、ソコンポ、シン・モニス、ライア、アリエス、
中級天使(本編未登場)、天使虫リトル
468ゲーム好き名無しさん:2008/08/21(木) 00:44:05 ID:nW0ui/IO0
あげちった。ごめんよー

・おそらくイナーシャ・ピクチャーズ(イラスト、設定画)
コクトーヘッド、ニクリとニクラ、セブンティーン、ガルガルタンクジョー、カトー、
ハナニップ、グリロ、グルー、サン

・設定画あり(一部は鬼頭氏)
マジシャン、ブルガー、フェストム(設定画には没装備と没アクションがある)、
ヨハンナ・キョン、アリエス、ライア、デス、ジェィイロム、ソコンポ、ハングワンズ、
ブブゲル、オル・ハガヌース、ムーン、シン・モニス

アイテムのデザイン全般はスティング(当時)のフジイさんて人。
当時のサタマガに没デザイン含めてコメント載ってますた
469ゲーム好き名無しさん:2008/08/21(木) 12:30:29 ID:xWB08vaG0
ワールドガイダンスにも鬼頭さんのインタビュー載ってるよ。
岩田さんの話もでてて、ガイダンスまじお勧め。

>>463
結局今のスティングじゃ、力を入れてる入れてないじゃなくて
岩田さんのも、氷樹さんのも、新しく作り直すから、PS2でも使わせてくれっていう
権利を買い取れる余裕がなかったんだと思う。
今まで使ってた権利は多分PS版までっていう契約だろうからね。
異形はゲームの根幹みたいなもんだから、使わざるを得なかったんじゃないかなあ
氷樹さんだけならともかく(失礼ながら)、岩田さん相手だと契約金もすごそうだし
バロックの曲本当にすばらしい出来だしな
470ゲーム好き名無しさん:2008/08/21(木) 19:44:35 ID:90Wps4gP0
>ガイダンスまじお勧め。

5年以上探してるけど見つからないんだ・・・。
ヤフオクで買うしかないのか;
471ゲーム好き名無しさん:2008/08/21(木) 21:34:28 ID:qn/06gPA0
なんで辛気くさい憶測ばっかりなんだろう

10年ぶりにリメイクするのに
心機一転全部変えてみた

とか思わないかねえ
472ゲーム好き名無しさん:2008/08/21(木) 22:14:19 ID:90Wps4gP0
心機一転全部作り直すのは構わないけど(というか今風に変えて当然なんだろうけど)、音楽は変えすぎだと思った。
イライザの階の曲とかOPデモとか、印象的なところはアレンジでも残して欲しかった。
タランテラが残ってたのは嬉しかったなぁ。
473ゲーム好き名無しさん:2008/08/21(木) 22:26:30 ID:GtkxJjEc0
タランテラって前あったっけ。シンドロームの方かな。
474ゲーム好き名無しさん:2008/08/21(木) 22:32:43 ID:90Wps4gP0
>>473
シンドロームの重要な曲。
バロック屋も、アプリ配信でシンドロームの主人公説が強くなったね(確定だっけ)
475ゲーム好き名無しさん:2008/08/21(木) 23:35:05 ID:FQ2v3AQJ0
そういえばシンドロームで既に岩田曲は使用されてなかったね
プロトタイプの曲は使ってたのに
やっぱ岩田曲はバロックで使えるだけの権利なのかな

キャラ絵に関しては音楽より時代を反映しやすい部分ではあるし
敢えて変えたんだろうけど
どうせ変えるならもっと上手い人に頼めばいいのにとは思った
476ゲーム好き名無しさん:2008/08/21(木) 23:47:13 ID:Xoxe/Quo0
>>469
ガイダンスは岩田さんの制作日記が一番面白いw
477ゲーム好き名無しさん:2008/08/22(金) 02:43:17 ID:52AzznceO
>>475
リメイク版のキャラデザも好きなんだけどな
主人公と兄が青年っぽくないこと以外は
478ゲーム好き名無しさん:2008/08/22(金) 07:24:06 ID:UHr7W2900
>主人公と兄が青年っぽくないこと以外は

そこが一番抵抗を感じる部分だった。
公式で見たインターナショナル版の動画で主人公の声が青年っぽかったから、割と楽しみにしている。
あと袋の者の声も残念。

リメイク版は好きな部分も多いんだけど、自分にとっては似ているけど別のゲームなんだよね。
オリジナル版でぞくぞく来た部分がさくっと削られていたりしたのがショックで、公平な目で見ることはできなかったのかも。
何も知らない状態でプレイしたかった気もする。
479ゲーム好き名無しさん:2008/08/22(金) 07:25:33 ID:UHr7W2900
↑袋の者の声は日本語版のことです。
480ゲーム好き名無しさん:2008/08/25(月) 15:42:54 ID:Nm77kKaB0
保守
481ゲーム好き名無しさん:2008/08/25(月) 16:03:23 ID:A3M3hUt3O
インターナショナル版を買おうと思うんだけど、予約特典はもう発表されてる?
今回は無いのかな?
482ゲーム好き名無しさん:2008/08/27(水) 01:49:18 ID:vc8A9TtN0
何かあったら誰かがソース付きで情報もってくるから
現段階でないとなるとまだ出てないんじゃない?
自分は買わない方向だし、チェックすらする気がないから公式見てないけど
予約特典がワールドガイダインスを復刻して特典にします!だったら
死に物狂いで予約するんだけどw
483ゲーム好き名無しさん:2008/08/27(水) 15:35:21 ID:81DAwff70
ジャケ見る限り完全廉価版っぽいし、特典とかないんじゃないかな。
484ゲーム好き名無しさん:2008/08/27(水) 18:53:17 ID:Rpx+V1Xf0
やばい。リメイク版ダメだと思ってたが主観の映像見てときめいてしもたw
ただボイスがな・・・PS2ってボイスオフできました?
485ゲーム好き名無しさん:2008/08/27(水) 19:22:03 ID:S3zw5s3nO
>>484
出来る
でもムービーの音声(「狂わないで」とか)は消えないんじゃなかったかと
486ゲーム好き名無しさん:2008/08/27(水) 21:23:50 ID:SiTqd1bU0
>>485
そこでインターナショナル版ですよ!
英語だったらもうちっと気にならないんじゃないかな、と

でもリメイク版の主観プレイって
遠距離攻撃無音だから超厳しいって思うのは自分だけ?
487ゲーム好き名無しさん:2008/08/27(水) 22:25:02 ID:bGmp7imX0
wiiではどうだったんだろね
488ゲーム好き名無しさん:2008/08/27(水) 22:33:22 ID:Rpx+V1Xf0
>>485-486
おおー、ありがとう!
参考にするよノシ
489ゲーム好き名無しさん:2008/08/28(木) 01:59:55 ID:KCA7k5fq0
Wii版・・・遠距離攻撃の音を気にするところまで行く前に、酔ったので視点を戻した;
視点がPS版より低いんだっけ、高いんだっけ、なんかバランスが違った気がする。

振り向いたら異形のドアップとか、一瞬ホラーですよ。
でも住人達に大接近できる主観視点は最高だ。
戦力の余裕があれば詳しく異形を観察できるのも楽しい。
490ゲーム好き名無しさん:2008/08/28(木) 02:33:00 ID:7Igyj9EgO
主観視点でヨハキョンを眺めたいなあ
こっちから攻撃しなければ何もしてこないので安心だし
491ゲーム好き名無しさん:2008/08/29(金) 00:25:07 ID:ZWL+jWDJ0
499 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。[sage] 投稿日:2008/08/27(水) 15:23:59 ID:q1T9aDzz
ブックオフ町田中央通り店にて漫画版バロック1〜3巻各300円にて発見。
近い方どうぞ。
ちなみに30日31日(土曜日曜)は本全品半額(一部商品及び105円商品除く)。
492ゲーム好き名無しさん:2008/08/29(金) 00:45:56 ID:sd8UsJc50
明日にはすでないない予感
俺は持ってるけどな!
493ゲーム好き名無しさん:2008/08/29(金) 01:22:42 ID:LL/YqXds0
同じく持ってるけど
どうしてこうバロック関連書籍はレアになる運命かね
494ゲーム好き名無しさん:2008/08/29(金) 09:27:34 ID:lOw2QSr0O
発行部数が少ないんじゃない?
漫画版は3巻だけ見付からなくて随分探した
無事購入出来たけどな
ちょっと値段が高かったが、内容が素晴らしかったので大満足
495ゲーム好き名無しさん:2008/08/29(金) 15:04:10 ID:ZWL+jWDJ0
>>493
権利関係の諸々も含めて、再販が難しいからだと思う
そもそも、元々の発行部数の少なさに加えて、かなり売れなければ、重版も無く、
初版のみで販売が終わってしまうし
496ゲーム好き名無しさん:2008/08/29(金) 19:06:59 ID:xiqKao4A0
ソフトそのものの初動も考えたら
その関連書籍なんてなぁ…
497ゲーム好き名無しさん:2008/08/29(金) 19:49:47 ID:OJ2nSL0J0
インターナショナル版、恐いものみたさでちゃんとみてみたら
日本語版より声が大人っぽく落ち着いていて結構いい雰囲気出てた!
日本語版は萌え声?が受け付けなかったから、これはいけそう。
498ゲーム好き名無しさん:2008/08/30(土) 14:36:02 ID:ojFq7lfj0
今wii版やってるんだが殺戮部隊とか全然出てこない件
何十週もしないと出てこないのかと思ったが
PS2版の攻略サイトには別にそんなこと書いてないし

SS版しか知らないんだがあれと同じ進め方じゃ駄目なのか?
教えて暇な人
499ゲーム好き名無しさん:2008/08/30(土) 21:03:51 ID:Egn/hW7Q0
>>498
冷却フロアだか温熱フロアだかのどっちかにしか
出ないんじゃなかったか
心当たりがあるならスイッチ切り替えてみたら
500ゲーム好き名無しさん:2008/08/30(土) 21:11:59 ID:ojFq7lfj0
あーなるほど、サンクス。いつもスイッチ見かけるたびにとりあえずオンにしてたわ
501ゲーム好き名無しさん:2008/08/31(日) 21:29:06 ID:TSAvv6id0
殺戮天使は階層が決まってる上にランダム出現だから
リアルラックが悪ければ中々出会えないんだと思う。
502ゲーム好き名無しさん:2008/09/01(月) 14:43:54 ID:GjNkJmKc0
箱やばぁさんもランダムになってたな。
シーン集めが非常にめどい。
もともと単調な神経塔探索で一種の清涼剤的に配置されてたのに、それもランダムってのが寂しい。
神経塔内部の変化を表現したいんだろうけど、出現階層が少し変わるくらいにしてほしかったな。
503ゲーム好き名無しさん:2008/09/02(火) 16:47:14 ID:28xDHxC/0
主観視点復活ついでに、天使バズーカ追加のFPSモードを…
504ゲーム好き名無しさん:2008/09/06(土) 08:40:45 ID:w39nNwJYO
保守
505ゲーム好き名無しさん:2008/09/07(日) 17:12:41 ID:wZdV0ExAO
なぜ、よしやるぞーって気で潜るとかなりの確率で失敗するんだ。
食料文紋で三属の剣消失とか天導天使に渡す前に誤って敵に天使銃投げたりと
テっキトーな気持ちで潜ると案外いいアイテムでてきたり、後半テンポ良くなったり。

なんでーorz
ちなみにPS2です
506ゲーム好き名無しさん:2008/09/07(日) 17:20:29 ID:grugYp0M0
いやそれリアルラックの問題だからPS2版だとか言われてもwww
507ゲーム好き名無しさん:2008/09/07(日) 18:13:05 ID:wZdV0ExAO
そうか。すまん…
508ゲーム好き名無しさん:2008/09/08(月) 22:48:31 ID:y64pCRK70
まあ、でも「あるあるwww」ってかんじだなw
509ゲーム好き名無しさん:2008/09/10(水) 23:55:04 ID:tDW+5Az5O
炎剣に氷雷虫寄生させても三属にならないよ、やっと集まったのに
剣もコートも育てるの大変だがや(´・ω・`)攻撃の液なんか出ねぇよ
510ゲーム好き名無しさん:2008/09/11(木) 01:31:49 ID:Je5Cb2Y40
>>509
もしかして炎系の剣に氷雷虫寄生させたら三属の剣になると勘違いしてる?

悪いことは言わないから三属の剣を拾ってから流星虫寄生させたほうがいい。
三属が出る位の階層に潜れば自然と攻撃の液とかも出るようになるよ。
511ゲーム好き名無しさん:2008/09/11(木) 19:13:49 ID:54C9CBWtO
なんと
某サイトの表記に騙されたがな

最下層を31Fにする作業に戻ります
512ゲーム好き名無しさん:2008/09/11(木) 23:04:21 ID:A6bJM1F70
PSPアーカイブ版で
三属の剣+流星虫、三属のコート+腹痛虫でウハウハしていたら
食料文様を踏んで三属の剣が愚流の肉に

せめて中流の肉ぐらいにはなって欲しかった
513ゲーム好き名無しさん:2008/09/11(木) 23:15:04 ID:Je5Cb2Y40
>512
あるあるあるwww
+99の剣が食料文様の餌食になったときは
「てめえカンストしてんだから賢流の肉にぐらいなれよ!!」と思った
514ゲーム好き名無しさん:2008/09/13(土) 00:09:07 ID:GDCTn6KW0
怒るポイントが歪んでてわろたw

ソコンポが強敵なんですよね。
倒してそのまま進もうとするとまんまと踏んでたりする。
515ゲーム好き名無しさん:2008/09/13(土) 00:29:19 ID:wrBRO51u0
装備が完成してるなら倒さずにスルーもありなんだがな。
特に地獄では戦う程リスクが高まるし。

頑固のコート99最高だぜ!
516ゲーム好き名無しさん:2008/09/16(火) 14:02:19 ID:GkWw9hQ+O
最近やってはまったけど、めちゃめちゃ過疎ってるな。
チラ裏だが昨日
収束刑具

敵来る

大焼刑具設置でボコるわ・・・

敵に飛ばされる

踏むなばk(ry

\(^o^)/
な事があったわww
このゲームこういうの日常茶飯事なのか?
なんか注意することとか心得とかあったら教えてくれ。
517ゲーム好き名無しさん:2008/09/16(火) 14:11:57 ID:k6zvo6bD0
>>516
そのくらいは想定しとけ。
HPが少ないなら回復するか、無敵にでもなれ。
てか床に置くのは文様だw

ついでに言っておくが、囲まれたら基本刑具なんて使えないから収束→刑具使うなら無敵骨は必携
518ゲーム好き名無しさん:2008/09/17(水) 01:23:37 ID:pZZlXCx80
>>516
517も言っているが、集束使うときは考えろ
自分はまず心臓とか腐肉刑具としかセットで使わないよ危ないからw
このゲームはアイテムをいかにうまく使えるかがクリアへの鍵だよ
初心者は\(^o^)/が日常茶飯事です!
慣れててもうっかりで色々あるので、そこも含めて楽しんでな
ちなみに、プレイしてるのは何版かい?

っていうかここそんなに過疎ってないよ
盛り上がるときは結構すごいw
519ゲーム好き名無しさん:2008/09/17(水) 01:57:59 ID:YiqBpA5K0
>>516
これでもそんなに過疎ってない時期だよ。今は。
PS2版が出る前はしょっちゅう落ちかけてたし。

理不尽な死は日常茶飯事。
心得と言えば、考えて迷ったらとりあえず行動してみることかな。
\(^o^)/ ってなるのも楽しみの一つだと思って。
520ゲーム好き名無しさん:2008/09/17(水) 02:05:35 ID:YFmuL9ka0
とりあえず今はインターナショナル待ちなイマゲw
521ゲーム好き名無しさん:2008/09/17(水) 15:13:56 ID:GjBZgkJoO
助言サンクス。思ったよりすぐレス着いてたw
ハードはPS2でやってる。初バロックだけど十分面白いわ。久々に飽きないゲームに会えた。
俺の中ではミリオンヒット
522ゲーム好き名無しさん:2008/09/17(水) 16:11:34 ID:NUBF8RExO
自分も今PS2版やってるが、なんか中毒になるんだよなw
何回も何回も潜ってるのに、全然飽きない

インターナショナル版も買うかな…
523ゲーム好き名無しさん:2008/09/17(水) 16:23:13 ID:uKcudpLC0
分かるぞ

地獄でフリーズ食らう前はそれこそ毎日潜ってた
そしていつのまにか潜りたくなるから困る

小アルカナの結晶は未だ見ず
524ゲーム好き名無しさん:2008/09/17(水) 16:48:14 ID:Dpvaf0y10
インタ版はフリーズとかポートの上にNPCとか直ってるかな。
一部バグと違って回避不能だから困る。
525ゲーム好き名無しさん:2008/09/17(水) 16:50:26 ID:GjBZgkJoO
なんでこんな楽しいのに流行らないんだろうな。
角女の同人誌探したけど一向にみつからんわ。
あってもいいじゃん。
角×首。
526ゲーム好き名無しさん:2008/09/17(水) 19:25:34 ID:NkkbPvRb0
うおおおおおおおおおん
527ゲーム好き名無しさん:2008/09/17(水) 19:38:10 ID:hVraGUG10
528ゲーム好き名無しさん:2008/09/17(水) 19:39:33 ID:NkkbPvRb0
なにこれ?
529ゲーム好き名無しさん:2008/09/17(水) 22:18:20 ID:YiqBpA5K0
>>525

角×首なのか?
角×首なのか・・・?

それは一冊も無くて当然だと思うよ。
自分で描くしかないかと。
いばら道だなぁw
530ゲーム好き名無しさん:2008/09/17(水) 22:33:15 ID:YFmuL9ka0
角ちゃん攻めなのか…新しすぎるなw
531ゲーム好き名無しさん:2008/09/18(木) 01:02:30 ID:t60L+AXIO
>>527
リトルだ…グロいけど
532ゲーム好き名無しさん:2008/09/18(木) 07:53:36 ID:fJIDm/8TO
角攻め良くね?
あの声で罵られたくない?
533ゲーム好き名無しさん:2008/09/18(木) 08:30:29 ID:3CNqqMVM0
角主と角棺桶なら有りな気がしてきた…。
534ゲーム好き名無しさん:2008/09/19(金) 02:02:19 ID:1/zkTWUA0
wiiの主観操作がPS版とエライ違うので混乱して死にまくったので、
主観は歪んだ者達と話す時だけにしちゃったんだよな。
角ちゃん見下ろし気味にアップなのは良いモノだw
PS2のインタ版でもそれで行こうと思ってる。
535ゲーム好き名無しさん:2008/09/19(金) 09:58:04 ID:iKVF2bOXO
ベスト版を予約しようと思ってるんだが、DOD系の鬱ゲー好きな俺は楽しめるかな?
前々から気になってたのでいい機会かなーと


にしてもベストで4000円ってどうよ
536ゲーム好き名無しさん:2008/09/19(金) 11:25:03 ID:/H8KtAYO0
>>535
wikiで内容見たらDODめっちゃ欲しくなった。
公式じゃわからんかったけど、すごい鬱ゲーだったんだな。
バロックは鬱もあるけどどっちかというとカオス分のが強いかもしれん。
PS2は鬱雰囲気ちょっと薄いから、買うならまずPS版を買うといいよ。
537ゲーム好き名無しさん:2008/09/19(金) 12:18:52 ID:d9GhNBCuO
>>535
今度出るのはインターナショナル版。
Wii版の廉価版といえばそうかもしれないけど。

寧ろPS2オリジナルに対してはアップグレード版w
538ゲーム好き名無しさん:2008/09/19(金) 12:19:35 ID:iKVF2bOXO
>>536
サンクス!
ブックオフで中古品探してみる。
この際だから関連書籍を一気に集めてみることにするわ



スレチだけど最近1、2揃って廉価版出たし、DODおすすめ。
あれもかなりのカオスゲー
539ゲーム好き名無しさん:2008/09/19(金) 12:27:37 ID:iKVF2bOXO
連投すまん(´・ω・`)

>>537
おお、そうなのかー
PS版やってみて気に入ったらインタも買ってみるよ
540ゲーム好き名無しさん:2008/09/20(土) 01:24:43 ID:sg8mKnqi0
>>538
関連書籍はPS2版攻略本くらいで、他はかなり見つかりにくいよ
中古でもまず見ない
ソフトもないかと思う
アーカイブス版があるからPS3かPSPあるならそっちでプレイしてねー
541ゲーム好き名無しさん:2008/09/20(土) 14:24:12 ID:HJV3sWRa0
>>539
ヤフオクが嫌じゃなかったら
歪んだ妄想 で検索したらps版のソフトと関連書籍結構出るよ。
542ゲーム好き名無しさん:2008/09/21(日) 00:54:20 ID:5Lu9mQFZ0
ほんとだね、結構出てるんだ。
SS版の限定パケがあって驚いたわw

ワールドガイダンスは密林で比較的安く手にはいるけどやっぱプレミアついてるかー

ところでここでインタ版買う予定の人〜 ノシ
543ゲーム好き名無しさん:2008/09/21(日) 01:32:06 ID:yDiHnaHE0
ワールドガイダンスがもう何年も探してるがほぼ諦め
なんで発売時に買ってないのかと

>>542
お主勇者だな、とだけ言っておく
人柱はありがたいので感想待ってるよw
もう自分は無理だわ…
544ゲーム好き名無しさん:2008/09/21(日) 10:16:22 ID:VYKoxvVD0
>>543

542じゃないけど。
普通にインターナショナル版は買う予定。
というか、ここでもインタ版は結構期待されてるように思ってたんだけど、勘違い?

最初からこれを出してくれてさえいたら・・・!!!
545ゲーム好き名無しさん:2008/09/21(日) 11:58:22 ID:Kx9ZuhwWO
>>542
ノシ
主観視点で色々じっくり観察したいからなw

関連書籍か…
手に入りづらいだろうけど、漫画版をお勧めしておく
ゲーム原作の漫画であれほど面白いと思ったのは初めてだった
546ゲーム好き名無しさん:2008/09/21(日) 14:32:52 ID:1E2dKAsR0
>>545
自分は雑誌で漫画見てなにこれおもしれぇ

ゲーム買ってみるか

おもしろぉおおおお!
の流れ。
547ゲーム好き名無しさん:2008/09/21(日) 17:06:32 ID:e3QKoG5GO
>>546
自分がいるw

自分の場合は、[メガテン・ペルソナ好きで、同作家がBAROQUEの前に連載してた漫画読んでた]っていうのがその前に入る。
548ゲーム好き名無しさん:2008/09/22(月) 00:09:27 ID:WJ/60At60
近所の店のジャンク品のコーナーで1200円(説明書の状態:悪い)で買って来た
初めてバロックプレイしたが、なんか雰囲気とかキャラが独特だね・・
メガテンシリーズプレイしてるみたい
でもなんか良いね・・、こういう退廃的な世紀末って感じの世界観が気に入ったw
549ゲーム好き名無しさん:2008/09/22(月) 02:25:42 ID:EsNVEQmu0
>>544
543じゃないけど、そこまで期待はされてないよw
主観視点も結局やりにくいって話は出てるしね
とりあえず最初からこっち出しとけってのはみな一緒だろう

>>548
とりあえずここの住人としては、SSなのかPSなのかPS2版なのかで話が変わるw
だけどジャンク品で1200円て高いなぁ
550544:2008/09/22(月) 07:13:00 ID:8XL+u3vWO
>>549
『期待』は言い過ぎたかも。確かに。

人柱なんて言われる程絶望視はされてないんじゃないの?くらいのつもりだったw

自分はPS2版もWii版も買ったけど、とにかく日本語版のボイス(主人公や女性キャラの可愛い系声)が雰囲気壊してる気がしていたから、その点でインタ版に期待してるんだ。
公式のデモを見る限りでは良い感じだった。

PS2のときって、公式が何か新情報出してくる度に絶望タイムじゃなかった?
それに比べれば。
551ゲーム好き名無しさん:2008/09/22(月) 16:32:20 ID:Uzbn9KX/0
>PS2のときって、公式が何か新情報出してくる度に絶望タイムじゃなかった?
自分はそんなこと無かったな。
一番絶望したのはプレイして初めて兄の幻影が出てきた時だからww

事前情報で覚えてるのは、カウントダウンムービーで天使銃海に捨てた時に
変に盛り上がった事くらいだw
552ゲーム好き名無しさん:2008/09/22(月) 17:46:47 ID:8XL+u3vWO
珍しい反応だ…。

確か全体的に、リメイクが決まったときは『BAROQUEリメイクキタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*』ってなって、
キャラデザが発表されたとき→スタッフ分かってない!
ボイス発表→これBAROQUEじゃない…ってかスタッフのBAROQUEだ
カンオケラジオやカウントダウンで盛り返すも
発売→orz

って感じだったと思うけど。
幻影はショックだったけど、それ以上のショックは浮遊少女のキャラデザが出た時点で既に味わっているんだ…。

まぁ感じ方は人それぞれだろうから、自分の主張はこれで終わりにする。
何回も反応してしまって悪かった。
553ゲーム好き名無しさん:2008/09/22(月) 23:05:05 ID:W3c01QNu0
極力事前情報は見ないことにしてたなぁ…
なので絶望はプレイ時にまとめて。

そして最高の絶望は『戦いよりも前進』バグ確定時。

インターナショナル版はバグがなくなっている事を祈って買う。

>>533
棺桶×角なら持っている…
こげぱんとのWパロで『こげ上級』とか…
歪んだ本棚の中の一角にいまだ存在している。
554ゲーム好き名無しさん:2008/09/23(火) 03:21:06 ID:pb2s+qHE0
自分543だけど、人柱って言ったのはバグがあるからw
そのほかはもう552の、
>幻影はショックだったけど、それ以上のショックは浮遊少女のキャラデザが出た時点で既に味わっているんだ…。
ある意味これに尽きるかな
しかも既出のバグだけでなく、PS2通常版から引き継いだ場合のことを考えて
バグが出そうな雰囲気がばんばんするんだ…
もともとチェックしてればわかるはずのバグがあり
それがそのまま発売してたことをみると何かあると思わないはずがないっす
リメイクで盛り上がって情報出るたびにテンション下がってたあの日々がなつかしいw
555ゲーム好き名無しさん:2008/09/23(火) 08:48:47 ID:NM7EkNTC0
>>542ですけどね。
なんつーんだろ、そのバグがどうなってるかとか
データ引き継ぎがどのあたりでバグるのかとか、
自分、そういう歪んだ楽しみ方になってる気がするw

ビジュアルはもうあきらめてるから(ある意味慣れた?)
あとは素直に主観プレイとか英語音声が楽しみだったりする。

人柱じゃないから大丈夫だよwww
556ゲーム好き名無しさん:2008/09/26(金) 01:54:42 ID:leFWZ0hvO
アーカイブ酢で落とした、おもしREEEEE!!!!
では特に聞きたい事もないので去ります
557ゲーム好き名無しさん:2008/09/26(金) 04:02:50 ID:GzWsA/bl0
前回までは最下層が17階だったのに今回潜ったら32階になっていた
研究所後は神経塔内部でフラグ立てられるから、一回で最下層まで行けるんだな…
回復アイテム溜め込んでたからなんとかなったけど心臓に悪い
558ゲーム好き名無しさん:2008/09/27(土) 23:42:42 ID:X6YCYQ0H0
他板で名前見かけて久々に来てみたら
インターナショナル版が出るとな?

日本語ボイスが駄目だった口だから
英語音声に期待して買ってみるかな…
559ゲーム好き名無しさん:2008/09/27(土) 23:47:30 ID:X6YCYQ0H0
あ、やべ
公式確認したら英語音声ぐっと来た

Wiiはハードないし自分視点でやりたいからインタ版買うわ
560ゲーム好き名無しさん:2008/09/30(火) 21:02:43 ID:3fmwMFxX0
インタ版だと音声は英語しかないの?
評判悪いようだけど日本語がいい
561ゲーム好き名無しさん:2008/09/30(火) 21:15:44 ID:3um4ux8k0
>>560
本家に埋まって来い。
幸せになれるって首の者が言ってた。
562ゲーム好き名無しさん:2008/09/30(火) 21:25:46 ID:aPYSON+J0
「来た!三属のコート来た!これで勝つる!」

物の者が投げ返してきた

(^ω^)…………
563ゲーム好き名無しさん:2008/09/30(火) 21:35:20 ID:3um4ux8k0
( ´・ω・`)_○俺印置いておきますね。
564ゲーム好き名無しさん:2008/09/30(火) 23:55:08 ID:qQSZeQjU0
俺印さん
565ゲーム好き名無しさん:2008/09/30(火) 23:57:57 ID:pG+SSVG30
むしろ俺印がでなくて困るほうが多いだろ

地獄で結晶でたけど俺印なくて、「意地でも生還してやる」って意気込んでたらフリーズ食らうのが俺の投了パターン
566ゲーム好き名無しさん:2008/10/01(水) 01:48:36 ID:sZd0CAIQ0
PS2版のフリーズ率は以上
地獄に入ったら、多少面倒でもとにかくこまめに中断してバックアップとらないとキツい
結晶とかアイテムリスト埋めに苦労するし
567ゲーム好き名無しさん:2008/10/01(水) 07:04:15 ID:zetWWg5F0
ホント歪みあるな
568ゲーム好き名無しさん:2008/10/01(水) 20:38:48 ID:n4kh6gmS0
       /                    .\
     /                       .\
 \ /                          \ /
   \      ___________     . /
    \   ./                \   /
     | \/                   \/...|
     |  |                       |  |
     |  |                       |  |
  .._ |_|                       |_|_..
     |  |     さあ‥ 逝こうか‥‥     |  |
     |  |                       |  |
     |  |                       |  |
     |  |                       |  |
     |  |/                   ..\|  |
     |  |                       |  |
   .._|/|      _ _ _ _ _ _ _ _     ...|\|_
  / ..|  |   _−_−_−_−_− _   |  |  \
     |  |/_/━ ━ ━ ━ ━ ━\_\|  |
   .._| /_/━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ \_\.|_
     /_/━  ━  ━  ━  ━  ━  ━ \_\
   /  /━  ━  ━  ━  ━  ━  ━\  \
このAAってbaroqueが元ネタ?
どうしても通路に見えてしかたない。奥から天使虫飛んできそうで
569ゲーム好き名無しさん:2008/10/01(水) 20:47:04 ID:vxrKzbK9O
言われてみればw
570ゲーム好き名無しさん:2008/10/02(木) 00:00:29 ID:7zpvpjJm0
これは懐かしいw
571ゲーム好き名無しさん:2008/10/02(木) 01:30:51 ID:kundd5G20
7年前だ!

BAROQUE歪んだ妄想@モナー板
http://piza.2ch.net/mona/kako/982/982056860.html


         ゴルァ
  \____ _____/
          l/
            ,
       , ∧ ∧ノ ,
       ゝww''wノ
        イ゚ o ゚リ
         | Y |
         |  .|
        .u|||||||u
         |||||||
        . ∪∪

角女が可愛いと思うんだ。
572ゲーム好き名無しさん:2008/10/02(木) 01:59:24 ID:QBRxRHMPO
角とぬこ耳…
バランスが難しそうだな
573ゲーム好き名無しさん:2008/10/02(木) 02:24:37 ID:zwbdhw+Q0
>>568
懐かしいな
昔はテンプレと共によく貼られてたっけ
というかテンプレに含んでたかな?
忘れた頃に貼ってみようかなw
574ゲーム好き名無しさん:2008/10/02(木) 07:13:25 ID:Xy0IjaGpO
アーカイブスで購入しました。面白い。


なんか酔うんですけど…
特に横歩き…
575ゲーム好き名無しさん:2008/10/02(木) 18:38:05 ID:SWXeN+iIO
下向いてプレイしたり部屋が暗いと酔いやすいと思う。
慣れもあるかも。
576ゲーム好き名無しさん:2008/10/02(木) 20:23:46 ID:tJ74tdXx0
>>571
ほんとだ!!!ちょっと感動。
ありがと!
577ゲーム好き名無しさん:2008/10/03(金) 02:56:47 ID:PgyceHNa0
>>574
画面と目の距離は近すぎやしないかい?
あと、酔いそうだなと思ったら中断して休憩
慣れてきたら段々マシになって平気になるよ
最終的には酔い止めを飲むという手段もあるw

久々にプレイしてたらいつの間にかこんな時間になってた…明日仕事あるのに
578ゲーム好き名無しさん:2008/10/05(日) 00:49:06 ID:7rcObV2L0
体調が良くない時にプレイしたら一気に酔うな
579ゲーム好き名無しさん:2008/10/05(日) 00:51:42 ID:eWPpf5g40
3D酔いしやすいのになぜかバロックだけは平気な俺
580ゲーム好き名無しさん:2008/10/10(金) 02:00:25 ID:P0rF0iloO
角女がかわいすぎて浄化するのをためらってしまう・・・
581ゲーム好き名無しさん:2008/10/10(金) 03:05:28 ID:KCEmpzerO
>>580
俺は袋も浄化出来ない…
あそこに誰も居なくなると寂しいしさ
582ゲーム好き名無しさん:2008/10/10(金) 07:06:08 ID:P0rF0iloO
>>581
確かに・・・
毎回復活してくれればいいのになw
583ゲーム好き名無しさん:2008/10/10(金) 12:08:18 ID:SraPCkTZ0
ところでバロックオンラインはどうなってしまったんだろう
584ゲーム好き名無しさん:2008/10/10(金) 17:46:10 ID:Wefpz4vf0
>>583
最初オンラインの予定が、作業量の問題や財政面から立ち消えに。

しかしラインを止めるのはもったいない。
フル3Dで動かす素地はできてるし、製作途中の素材も加工して流用できる。
んで方針転換してPS2リメイクへ…ってのが実情だと思うんだ。

なにせ旧版もPS2で遊べるわけで。
今リメイクする意義はいったい?と思ったもんなー
585ゲーム好き名無しさん:2008/10/10(金) 20:11:42 ID:iws5d5ow0
ベスト版に追加要素あり ttp://gameinfo.yahoo.co.jp/game/11794/
>海外版のボイスを収録し、ゲーム開始時に英語又は日本語のボイスが選択可能になった。
>また、これまでの三人称視点に加え、臨場感溢れる一人称視点への切り替え機能を搭載。
>セーブデータはロード自由な形式に統一し、セーブ箇所も3つに増加している。
>もちろん、バロック通常版のデータを引き継ぐことも可能だ。ゲームバランスも再調整され、スタート時に難易度が選べるようになった。
>EASYモードならば、VTの減少速度が緩やかになり、より簡単に先へと進める。

最初から実装してくれよ…      これ買うけど
586ゲーム好き名無しさん:2008/10/10(金) 23:47:53 ID:k8GrNwFD0
>>585
>>396 

情報今更過ぎるから。
587ゲーム好き名無しさん:2008/10/11(土) 12:08:10 ID:pQtxLsmo0
>>585
ちょっと欲しくなってきたけどオープニング見てやめたわ
ベストにしては高いし
音楽も旧版と差し替え可能になってたら買ったんだけどなあ
588ゲーム好き名無しさん:2008/10/11(土) 16:01:00 ID:W6seApDm0
さすがに様子見。
新しいバグが出るかもしれないし。
589ゲーム好き名無しさん:2008/10/12(日) 11:27:15 ID:ujqf5NLA0
そらもうセーブデータ統合あたりでバグるのが目に見えるようだが
なぜかソレすらも楽しみな自分は既に歪んでいるようだw
590ゲーム好き名無しさん:2008/10/12(日) 23:27:07 ID:WVBo1a4KO
最近始めたんだけどあまりにも倒されすぎて
しまいには上級天使に怒られた。
・・・難易度下げよかな・・・。
591ゲーム好き名無しさん:2008/10/13(月) 00:34:28 ID:MpmuiBwQ0
ある意味正しい死にプレイだと思いますが
592ゲーム好き名無しさん:2008/10/13(月) 02:23:55 ID:Kj2d7rX4O
>>590
誰もが上級樣には怒られるものです
50回位死ななきゃ聞けない台詞もあるしw
593ゲーム好き名無しさん:2008/10/13(月) 02:24:57 ID:3hEYv8gb0
>>590
むしろ死なないとストーリーの本質が見えてこないよ
死んで死んで死にまくって
ゆっくり装備品育てていけばいいぞ
上級に怒られてからゲームが始まるんだw
594ゲーム好き名無しさん:2008/10/13(月) 03:32:11 ID:nr5XnDK3O
>>590
EASYでやったらまったく死ねなくてシーンリストがあんまり埋まらなかった・・・


神経塔潜る時、異形はある程度無視するべき?
ほとんど倒してるんだけど・・・
595ゲーム好き名無しさん:2008/10/13(月) 03:50:17 ID:MpmuiBwQ0
どっちでも好きなやり方でいいよ
正解はないから
596ゲーム好き名無しさん:2008/10/13(月) 04:35:38 ID:nr5XnDK3O
なるほど。そういうものなのねw
597ゲーム好き名無しさん:2008/10/13(月) 10:58:40 ID:HF+1FwRf0
>>594
バロックリストのことを考えなければそれでよし。
ほとんど倒してたらとれないバロックもあるんで
詳しくは攻略サイトとかで確認するといいよ。
598ゲーム好き名無しさん:2008/10/13(月) 12:19:23 ID:q5Jdon9zO
このまま根気強くかつ気長にやってみるよ。
上級には申し訳ないが。
599ゲーム好き名無しさん:2008/10/14(火) 04:45:07 ID:Cj4zpK9eO
>>597
毎回スペシアル・ハンターしか取れなかったw
エンディング見た後だとバロックリスト埋めるのちょっと難しいね・・・
600ゲーム好き名無しさん:2008/10/14(火) 22:19:14 ID:gTCWK3f00
PS版やって次にSS版やってるんだけど、結構雰囲気違うな
とにかくSSの方が重苦しい感じ。動きとか色とか音とか

PS版って優しめにできてたんだな〜と思った
難易度というより、世界観というかなんというか

ここの住人がよく「SS→PSでも大分変わった」って言う意味、よっっくわかったよ
601ゲーム好き名無しさん:2008/10/14(火) 23:22:41 ID:CGfZULEA0
SSからPSで一番やさしくなったのは
上級天使だからな
602ゲーム好き名無しさん:2008/10/15(水) 01:37:51 ID:DS5Q4KfL0
どうせならアーカイブスでSS版も配信してほしいな
自分は友達に薦められて知ったんだけど、当時はまだSS版しかない頃で
しかもSS持ってなかったから薦めてくれた友達の家でやってたよw
だからPS版が出たときは嬉しかったな
603ゲーム好き名無しさん:2008/10/15(水) 01:41:16 ID:aotK76c+0
夢のまた夢w
今やりたいサターンのゲームってけっこうあるんだよなぁ…
バロックだけはソフト残してあるけど肝心のハードが壊れて久しい
604ゲーム好き名無しさん:2008/10/15(水) 02:09:43 ID:FPV4yG/H0
PCがそれなりのスペックならエミュ使うって手もあるぞ
以前SSFを試したときはバロックも動作したよ
605ゲーム好き名無しさん:2008/10/15(水) 14:17:39 ID:mp3PVMnd0
>>604
そんなに堂々とエミュの話をするもんじゃない

SSは電池が切れるのが難点だな。パワーメモリも同様。
606ゲーム好き名無しさん:2008/10/15(水) 14:30:34 ID:ePuyLgIu0
サターンの起動音は人をわくわくさせる
607ゲーム好き名無しさん:2008/10/15(水) 17:29:52 ID:igB+NdvY0
別にエミュは構わないんじゃね
ROMどうたらってのが問題なだけで、PCでしようがPSでしようが変わらんだろ
608ゲーム好き名無しさん:2008/10/15(水) 19:07:08 ID:ePuyLgIu0
VCでメガドラソフトが出てるから
アーカイブスではなく次の任天堂ハードで提供されるのだろうか
609ゲーム好き名無しさん:2008/10/15(水) 19:27:30 ID:moid/1QR0
SS版でB7Fになってもとうとう剣もコートも出てこずに
無念の死を迎えたことを思い出した。
なんか異様なアイテムの偏り方が特徴だった気がする。

たしかPS版が出た時に
「アイテムの取捨選択が重要になるように調整した」ってのを見て
なるほどなーと納得したのも思い出した。
610ゲーム好き名無しさん:2008/10/15(水) 23:27:28 ID:MkSTl8K+O
アイテムリストを埋めてる時だと何を捨てるか迷うよなw
611ゲーム好き名無しさん:2008/10/15(水) 23:35:15 ID:zBSSVB710
まあそういう時はいらないものを先に登録するのがいいよな。
アイテムリストがそこそこ集まるまでは強い武器もスルーでいいかと。

出現率低いアイテムとかはホント死ぬ気で転送するよなw
結晶もそうだが、フリーズほど怖いものはない。

わくぷよの時もだったが、中断データがロード時に削除されるゲームでのフリーズの破壊力は神
612ゲーム好き名無しさん:2008/10/16(木) 08:59:33 ID:jpEjE2Ii0
クーロンズゲート、シャドウタワー、サイレントヒル
これらのファンはこのゲーム楽しめるかな?
インターナショナルかアーカイブやる予定
613ゲーム好き名無しさん:2008/10/16(木) 11:37:12 ID:UsEzslXA0
いけると思う。
どっちかというと個人的にはアーカイブをお薦めする。
614ゲーム好き名無しさん:2008/10/18(土) 01:38:17 ID:/9RpbDBa0
新規だけど、近くのゲオで2000円代で売ってたんだが、買い?
やっぱりインタ版待ったほうがいいのかな
615ゲーム好き名無しさん:2008/10/18(土) 02:54:48 ID:RUeROf520
歪んだ者が言っていた

それがSS版なら速攻買え
PS2版ならそっと棚に戻してインタ版を待て

…と
616ゲーム好き名無しさん:2008/10/18(土) 08:24:44 ID:8QkciC6U0
先生!Wii版ならどうしたら!
617ゲーム好き名無しさん:2008/10/18(土) 10:54:46 ID:tYb5MvlmO
昨日ちょっとしたきっかけがあってドラッグオンドラグーンのwikiみてきたんだ
バロッカーでドラッグオンドラグーン好きなやついるかな?
618ゲーム好き名無しさん:2008/10/18(土) 15:45:27 ID:f5bR/A3j0
>>617 ノシ
大好きw
619ゲーム好き名無しさん:2008/10/18(土) 15:52:37 ID:mBqP8uLa0
1だけやったよ
割と好きだった
620ゲーム好き名無しさん:2008/10/18(土) 16:27:47 ID:tYb5MvlmO
>>618>>619

レス蟻ー
あれも濃いいゲームなんだなw
暇があったら買ってみるよー
関係ないけどなぜかPSアクアノートの休日をやりたくなって引っ張りだした。引っ張りだしただけで終わったが
621ゲーム好き名無しさん:2008/10/18(土) 17:03:11 ID:i1SeVa3j0
>>620
ドラッグオンドラグーン2だけは絶対止めとけ
ふいんきが1と違うから
622ゲーム好き名無しさん:2008/10/18(土) 17:53:04 ID:/9RpbDBa0
>>615
サンクス。インタ版待つとするわ。

DOD1は神ゲーです。
623ゲーム好き名無しさん:2008/10/18(土) 18:48:00 ID:l9GTBPRSO
DODはストーリーは知ってるけど未プレイだな
鬱ゲー好きなので気になってるんだが、難易度高そうなので購入するの迷ってるw
624ゲーム好き名無しさん:2008/10/18(土) 18:58:01 ID:yRZVQGIf0
難易度か
人気が出た理由の一つだろうあのEDは確かにむずいな
基本的にアクション部分は同じことの繰り返しみたいなもんだが
625ゲーム好き名無しさん:2008/10/19(日) 02:13:35 ID:RH7xnIh+0
DOD1は自分もへっぽこゲーマーだけど、まあなんとかなったよ。
ゲーム自体の難易度は変更出来るし、最後のEDはまあ慣れだ。
DOD2は3周するのは不可能だったんだけどもな。
626ゲーム好き名無しさん:2008/10/21(火) 00:28:27 ID:/XnRwpxX0
さて、そろそろフラゲくるかな?
627ゲーム好き名無しさん:2008/10/21(火) 00:53:12 ID:Fhv7tp8a0
インターナショナルは初期出荷数どのくらいだろう。
今回予約を忘れていて、近所のゲーム屋に入荷されるか心配だよ;
628ゲーム好き名無しさん:2008/10/21(火) 01:13:35 ID:/XnRwpxX0
でもインタ版ってwii版の焼き増しなんだよな?
売れるのかな・・・
629ゲーム好き名無しさん:2008/10/21(火) 03:14:06 ID:WmkZvA8z0
wii本体もってないからヤラネって人もいたからなぁ
PS2主観装備で吹き替えも入ってれば買ってみようかなーという人はいるんじゃない?

つか、自分買いますけどw
630ゲーム好き名無しさん:2008/10/21(火) 04:52:30 ID:/zbdCTj10
戦いより前進バグ等が直っているかの報告待ち。
まぁいざとなったらPARという手もあるが…
631ゲーム好き名無しさん:2008/10/21(火) 11:38:00 ID:okbrwF8y0
つーかそんなに色々なハードで出したりリメイクしたりするほど売れてるのか?
万人受けするゲームではないと思うんだが・・・
632ゲーム好き名無しさん:2008/10/21(火) 16:01:42 ID:1mKF++ys0
売れてないからマルチするの
633ゲーム好き名無しさん:2008/10/22(水) 00:11:35 ID:hdFIbuH90
万人受けしないというか、元々かなり人を選ぶゲームだったのに公式が迷走している感が凄くする。
熱心なファン達がずっと離れないで応援していたのを、一般的に人気があると勘違いしちゃったのかな;

でもまぁ、新バロックにも結構慣れてきて、キャラ絵に関しては最初程違和感は無くなったかな。
声は慣れることは無いと思うけど。
バロシンやタイピングみたいな、ファンディスク(っていうのか?)だと思えば良い出来だよ。
マルチ展開しないで最初からインターナショナル版を出してれば…。
634ゲーム好き名無しさん:2008/10/22(水) 13:44:53 ID:xcwXv8iH0
>>633
PS2(バグ版)→Wii版(主観視点復活)→PS2完全版

確かに迷走してるw
635ゲーム好き名無しさん:2008/10/22(水) 15:43:18 ID:By1g/x9c0
DOD1のEエンディングはスクエニからの攻撃です
636ゲーム好き名無しさん:2008/10/22(水) 20:47:24 ID:8coyLV5Q0
さて明日インタ版発売日か。
その辺のゲーム屋で取り扱ってるのかがまず問題だ
ちなみにwii版を未だに店頭で見たことがないw

公式でインタ版のプレイムービー出てるけど
歪んだ者達の吹き替えがちょっと位あってもイイのになーと思った。
通常視点と主観視点の違いを見せたかったんだとは思うけど、
左側のって通常版と変わらないんだからあっても意味無いよなぁ…
637ゲーム好き名無しさん:2008/10/22(水) 22:08:45 ID:Bfrz6sv/0
wii版中古屋で見たな
これが1/800かと興味深く見送った(600だっけ?)
638ゲーム好き名無しさん:2008/10/22(水) 23:50:50 ID:xcwXv8iH0
バロックは
PS2・Wii共に新品・中古問わず見かけるな

てかさっきPSアーカイブスにて、バロック&バロックシンドロームをDLしたぜ
まずはシンドロームからプレイして、バロック世界をより深く知ろうと思う
一応PS2版持ってるけど、明日のインタ版は買うか考え中
639ゲーム好き名無しさん:2008/10/23(木) 01:16:08 ID:5HKudOCZ0
>>637
初日の数字が1000行ってないのは知ってたけど、最終も変わってないのかw
うちにその貴重な一枚がある。
限定1000枚販売!とかにしたら完売してプレミアついてたかもしれないな…。

>>638
個人的に、シンドロームはPS版よりPS2版に繋がってると思うんだ。
640ゲーム好き名無しさん:2008/10/23(木) 09:37:33 ID:MqlrEx5fO
このゲーム雰囲気が良いから買ってみようと思う。DODが大好きだったから楽しみだ

amazonで頼んだから何時くるかわかんないけどね
641ゲーム好き名無しさん:2008/10/23(木) 17:57:50 ID:Uebz5JGd0
    |┃≡
    |┃≡
 ガラッ.|┃∧∧    
.______|┃´・ω・)  インタ買った人いないのけ?
    | と   l,)
______.|┃ノーJ_
642ゲーム好き名無しさん:2008/10/23(木) 18:08:12 ID:MbPU5ooR0
今日このザマ食らった。www
wiiで、出てるの知らなくてPS2版インタ買っちゃって後悔してるのに、泣きっ面に蜂。
後発だし、何か追加要素でてるといいなぁ・・。PS2版のバグなんだったの?まだあったら報告するよ。

643ゲーム好き名無しさん:2008/10/23(木) 20:29:27 ID:5HKudOCZ0
買ってきたー。
近くのTSUTAYAにもゲオにも無くて焦ったw

歌入りのOPデモって前からあったっけ。
エクストラハードモードがあるんだけど、これも前あったか忘れた。
PS2版はあまり真剣に遊んでいないんだ;

初めて5分くらいのレポ。
音声ははじめに日本語か英語か選択。
ゲーム中は変更できないらしい。
英語音声はなかなか新鮮。
644ゲーム好き名無しさん:2008/10/23(木) 20:34:47 ID:wXV4mb0T0
インタ買ってきたー。

とりあえず17階からのシャッターフロアの激重なのは改善されていた。
あれならフリーズも起こりにくくなってるんじゃないかな?
あと気付いたのは異形の裏文様発動はあいかわらずそのまんま。
あれはもう仕様っつーことなのかね。
英語は個人的にはすっごく良い感じだった。

セーブの形式はwii版に準拠。<覚醒と中断データが別れていない。
通常版の覚醒か中断データを読み込んで
(中断データを読み込んでも消去されない仕様)
セーブするのはインタ版の新規データへって感じになってた。
645ゲーム好き名無しさん:2008/10/23(木) 22:05:11 ID:mxI8rSh10
PS2の中古を買っちゃった。
インターナショナル版ねえ……
646643:2008/10/23(木) 22:32:21 ID:5HKudOCZ0
自己解決。
歌入りデモはwii版から追加されたんだっけ。

意識シミュレーション終了。
英語版良いね!
字幕も選べると良かったなぁ。

英語は高校生レベルで止まっている自分だけど、結構分るフレーズがあるから胡散臭いw
the neuron tower is centuryとか。
神経塔も、改めてニューロンタワーなんて言うと深いよなぁ。
647ゲーム好き名無しさん:2008/10/24(金) 02:58:14 ID:uop7klSW0
むしろニューロンタワーという響きが胡散臭いwww
やっぱ神経塔だからいいんだな
友人がインタ版買ったみたいだが早速フリーズが3回あったとか
引継ぎ組の人は色々大丈夫かと心配だ

そんな自分は、スルーしてPS版シーンリスト埋めおわぁ
何度もやりなおしてるけどまだまだ終わりそうにないや
そういや作業天使の足棒って氷結フロアにしてると出ない&移動しないのね
ずーっと氷結にしてて、なんで出てこないのかと思ってたw
648ゲーム好き名無しさん:2008/10/24(金) 03:12:12 ID:RnvqX5pD0
インタ版買った人に聞きたいのだが、インタとwii版は中身全部一緒?
wii版とインタ版どっち買うか迷ってるんだ
649643:2008/10/24(金) 06:48:51 ID:+Pj5t8Pk0
centuryじゃない…orz
高校生レベルどころか退化してるよ;

PS版のときにセリフ集作りにはまったので、英語版セリフ集作りにもチャレンジしようかな〜と思ったけど、動画キャプチャーできないと辛いな。
パソコンのテレビを観るソフトでプレイしているから、録画しながらだとタイムラグ出まくりでゲームにならない。
テレビが欲しい。

>>648
Wi版+インタ版は英語音声が選べる。
バグがどうなってるかとか、細かい部分は人柱達が今検証中。
650ゲーム好き名無しさん:2008/10/24(金) 08:17:35 ID:e2vSzbqAO
昨日の夜、amazonから発送メール来たから今日やっとできるぜ
このシリーズやるのは初めてだから楽しみだ
651ゲーム好き名無しさん:2008/10/24(金) 10:06:00 ID:nSixi8kD0
PS2版を遊んでよう
インター版の感想よろしく
652ゲーム好き名無しさん:2008/10/24(金) 12:41:52 ID:YBCc2vH60
いっこ気になったんで他のプレイ中の人達にも聞いてみたい事。

説明書20頁の一番最後
>通常版からのSCENELISTの引き継ぎについて
>通常版からセーブデータをロードした場合、
>SCENELISTで明るくなっているアイコンの位置
>は同じですが、キャラクターやセリフの内容は
>INTERNATIONAL版のものになります。

コレの意味が今イチ分からない。
一応コンプリガイドのデータでキャラと番号の照らし合わせをしたんだけど
それは変わってないんだ。
あとはセリフの内容なんだけど、なんか違うようなそうでないような…。
さすがにセリフの内容を一個ずつ検証は厳しいのでやってないんだけど
確認出来る人、どう思う?
653ゲーム好き名無しさん:2008/10/24(金) 13:36:49 ID:EI9eaEJX0
英語モードがあるからじゃないの?

まあ、微妙に字幕の誤字修正とかもあるかもしれないけどさ。
654ゲーム好き名無しさん:2008/10/24(金) 16:33:13 ID:pcHVjuzW0
インタ版はシーンリストの数は増えたりしてないけど
内容が変わってたりすることがあるわけか。
通常版でオープンにしたセリフも、インタ版でナンバーがずれてたりしたら
また聞きなおさないといけないこともあるのかな。
逆に聞いたことなくてもインタ版だと登録されてたり。
ん、もし物の者のシーンナンバーがずれてたりしてたら
通常版から引き継いだ場合、回収できないセリフが出るな。
さすがにそんなポカはやってないと思うけど。
655648:2008/10/24(金) 16:48:56 ID:RnvqX5pD0
>>649
サンクス!wii版買うとするわ。

あと重ね重ねすまないんだが、wii版って操作感どうなの?
656ゲーム好き名無しさん:2008/10/24(金) 17:50:06 ID:y+LgHjKB0
音声で英語を選ぶと字幕も英語? 
657ゲーム好き名無しさん:2008/10/24(金) 17:51:08 ID:xFXmGnqE0
昨日買って初プレイしたんだけど、何やっていいかさっぱりわかりません><
死んだら全て失ってLV1になるし、敵が強いし絶望的。
何をすればいいのか教えてくだしあ・・。
658ゲーム好き名無しさん:2008/10/24(金) 18:28:15 ID:QU4Jn4YU0
>>657
ようこそ歪みの世界へ。何をしてもいい。何度も死なないとEDにはたどり着けない。
うはwwwエクスカリバー(注※天使銃)もろたwww塔入ったら変な虫が襲ってくるぜ
打っちゃえwwwwwwwつうかこんな銃イラネwwww
というプレイも可能です。

わかりやすく説明すると、風来のシレンに似てるかな。
アイテムはどんどん転送球という、丸い球体の形をしているものに放り込んで保存。
放り込んだものは死んだ後、もしくは最終階終わった時に
外でまた拾える仕様になっているから
ある程度鍛えたら転送させて、強いアイテムをループさせて作って行くのが理想的。
とりあえずアイテムを鍛える事からやってみよう。
転送球の位置はその時々で変わるから
まずは転送球の形状を覚えるといいよ
とにかく丸くて変なのみたら、アイテム投げてみるのお勧め。
最初の頃はアリスの足元にあったりするよ。
アイテムが吸い込まれたら転送されてる。
659ゲーム好き名無しさん:2008/10/24(金) 18:51:31 ID:xFXmGnqE0
>>658
レスありがとうございます!
武器を鍛える方法は、その丸いのに投げ入れるだけで合成されるんですか?
武器や防具の鍛え方がわかりません><
あと、説明書のバロック屋って何を売ってくれるんですか?
ほんと、説明書にもなーんにも書いてなくてさっぱりわからんチン。
助けてくださいお願いいたします><
660ゲーム好き名無しさん:2008/10/24(金) 19:30:28 ID:B8AzWnllO
>>659

取説に全部書いてある…。
661ゲーム好き名無しさん:2008/10/24(金) 19:37:15 ID:Sq4rOR4YO
なんだ割れ厨か
662ゲーム好き名無しさん:2008/10/24(金) 19:40:22 ID:YBCc2vH60
>>656
字幕は日本語のみ。

イベントリストで
>「Asymmetry」を選んでL2ボタンを押しながら○ボタンを押すと…
って取説にあったんでやってみたら
OPの画面にある英文の対訳(?)の日本文が入ったバージョンだった。
これってWii版にあった?
663ゲーム好き名無しさん:2008/10/24(金) 19:42:19 ID:B8AzWnllO
>>659

敵が強かったら難易度を下げたらいいよ。
ストーリーに違いは出ないから。
あと、トレーニングダンジョンで探索のコツとか操作方法とかレクチャーしてもらえるから役に立つと思う。
慣れないうちは分からないことが多いけど、いろいろ試しているうちに道が見えてくるはずだから頑張って。
664ゲーム好き名無しさん:2008/10/24(金) 20:16:59 ID:/Kqbd3jF0
インターナショナル版買った人にちょっと質問。
ワイド画面に対応してたりする?
665ゲーム好き名無しさん:2008/10/24(金) 21:02:43 ID:xFXmGnqE0
バロック屋と武器防具合成について説明書何ページを読めばいいですか?
アイテムの強化についてを読んでも載ってないです><
不思議のダンジョンだからアイテム合成ないとムズかしすぎる・・。orz
666ゲーム好き名無しさん:2008/10/24(金) 21:43:54 ID:YBCc2vH60
とりあえずあなたは何版をやってるの?
667ゲーム好き名無しさん:2008/10/24(金) 22:19:03 ID:NXfzRyYh0
まぁ何版であってもシレンみたいなアイテム合成はない
武器防具を育てるなら感覚球を利用しながら
攻撃の液や防具の液で地道に鍛えていくしかない
668ゲーム好き名無しさん:2008/10/24(金) 22:23:30 ID:pGgi8aaI0
まあぶっちゃけボスとかいないんで、武器防具は育てなくても大丈夫だよ
地獄ダンジョンのクリア目指してるなら話は別だけど
669ゲーム好き名無しさん:2008/10/24(金) 22:32:02 ID:Sq4rOR4YO
まあ、装備品どうしの合成は元々出来ないからどこ見ても書いて無いし
バロック屋は店ではないからバロック屋の品揃えなんてのも書いてあるはず無いわな
670ゲーム好き名無しさん:2008/10/24(金) 22:43:15 ID:xFXmGnqE0
>>666
今日このザマで届いたインターナショナル版ですた。
>>667 >>668
シレン見たいなのではないんですね。
武器育てないでもいいのは衝撃。

今ようやく逃げ回って16Fに到着したのに、なぜか最初からやり直しに・・。orz
もはや心が折れました。眼球がぴくぴく・・。
レスありがとうございました!攻略本買ってきます><
671ゲーム好き名無しさん:2008/10/24(金) 22:49:31 ID:8nmi09N90
新規ユーザーにはこの言葉を贈りたい
>40回は死なないとバロックの良さは分からないニャー

672ゲーム好き名無しさん:2008/10/24(金) 22:54:13 ID:MEFmj/R90
何こいつ
673ゲーム好き名無しさん:2008/10/24(金) 22:59:08 ID:YBCc2vH60
>>670
基本的にこのゲームは何度も何度も死んだりクリアしたりしてストーリーを進めるゲームです。
なんかどこから説明したらいいのかわかんないけど
武器は育てられる。
17頁>アイテムの強化 参照。
強化した武器やコートを神経塔(ダンジョン)の中の感覚球へ入れると外界の物の者が預かってくれる。
預けたアイテムは次の周回に外界で返して貰える。
そうやって繰り返して武器とコートを育てると強くなる。
序盤は死んでばかりになるのはしょうがないし
むしろ色々死んでみるのも面白いゲーム。
674660:2008/10/24(金) 23:08:51 ID:U5cFNffg0
良い具合に歪んでるな。
何回死んでも一歩も進めなかったらそのときに聞きに来るといいよ。

>>669
660へのレスってことでいいですか?
武器防具の強化についてもバロック屋の説明(何かを売ってる人ではないってこと)についても取説に載ってるので、そのように書いたつもり。
675ゲーム好き名無しさん:2008/10/24(金) 23:56:00 ID:y+LgHjKB0
>>662
ありがとう。
よかった…。
676ゲーム好き名無しさん:2008/10/25(土) 11:54:49 ID:f8OE6rbeO
インタ版見掛けたので買いそうになったが見送った
wii版は結構いろいろ修正されてるらしいけど、インタ版はどうなの?
wii版準拠って事で良いの?
677ゲーム好き名無しさん:2008/10/25(土) 13:59:24 ID:0tpLv+kw0
>>676
システム的には準拠だと思う。
ただバランス調整してるって公式でも言ってたから違ってる印象のものが幾つかある。

箱が爆発した時のダメージが半端ねー。
コートの防御無視してダメージ来てる気がするんだけど。
+41に育てたコートで200以上のダメージ喰らうから
序盤で箱開け失敗すると爆死確実だな。

もひとつ罠のダメージも上がってる気がする。
いままでは結構無視して罠突っ切ってたけどダメージが結構来るようになってるから
罠はちゃんと避けなくちゃと思うようになった。面白い。
ある意味罠がちゃんと機能してるわけだよな。
678ゲーム好き名無しさん:2008/10/25(土) 14:24:27 ID:KA4RSPSkO
さっきやっと初めて16階行ったぜ
手持ちアイテムが全部なくなって泣いた

てかまた潜りに行くのか…ストーリー進んでるのかねぇ
679ゲーム好き名無しさん:2008/10/25(土) 17:56:05 ID:aIhR/Ufr0
ファミ通買ったらインターナショナル版のことが載ってて、
思わずニヤニヤしてしまったので来ましたww

何か旧作やWii版の仕様でも遊べるとか書いてあるから、かなりお得なんじゃない?
680ゲーム好き名無しさん:2008/10/25(土) 18:04:48 ID:Jep1hsUy0
>>679
英語ボイスの方が雰囲気出るね、くらいのお得感しかないぞ
PS版やシンドロームが同梱されていればお得だったかも知れないが
681ゲーム好き名無しさん:2008/10/25(土) 18:07:01 ID:aIhR/Ufr0
>>680
そんな事言ってたらそのうちマジでコンプリート版がw
682ゲーム好き名無しさん:2008/10/25(土) 19:04:12 ID:f8OE6rbeO
なにせスティングだからな
バロックとリヴィエラをどんだけ使い回してんだと
683ゲーム好き名無しさん:2008/10/25(土) 19:57:19 ID:SnyVYZgP0
そいえば、完全版商法や曲芸商法と一緒に
スティング商法とか出てきてフイタことあったな。
684ゲーム好き名無しさん:2008/10/25(土) 21:04:56 ID:Y2Xi2S2Q0
イライザと三回目に会って初めて綺麗な水ムービーが流れたんだけど、こういう人他にもいる?
原因は多分、最初のプレイのときに、上の階でイライザに会い忘れたことだと思うんだけど。
685ゲーム好き名無しさん:2008/10/25(土) 21:31:26 ID:+wLBBQsW0
アリスやイライザの頭上の感覚球にどうやって物を入れるの?
教えてエロイ人!
686ゲーム好き名無しさん:2008/10/25(土) 21:51:16 ID:+wLBBQsW0
自己解決してまった。
687ゲーム好き名無しさん:2008/10/25(土) 23:17:57 ID:0tpLv+kw0
そういやバロシンのサントラって発売とかされてないんだよな?
688ゲーム好き名無しさん:2008/10/26(日) 00:51:25 ID:TZqxIRVK0
>>682
そんなこといったら、過去のバイオシリーズを使い回しまくってるカプコンも・・
689ゲーム好き名無しさん:2008/10/26(日) 03:14:41 ID:rFq3t7go0
カプはバイオ以外にも弾が沢山ある
批判をもろともしないほどの企業体力がある
EAも使い回しが多いがカプと同義

リヴィエラ以降のスティングは
100%完全版が出てるんだよ
悪質さの度合いが違う
690ゲーム好き名無しさん:2008/10/26(日) 04:34:34 ID:jhAFcE61O
リヴィエラ
ワンダースワン
GBA
PSP
携帯アプリ
PSPスペシャル版

バロック
サターン
PS
PSベスト版
PS2
wii
PS2インタ版


よそはシリーズ物を2、3本づつとかがせいぜいだけど
スティングは御覧の通りですよ
691ゲーム好き名無しさん:2008/10/26(日) 05:52:50 ID:gG/9X2K70
羅列されるとスティング商法wwwと思うが
PSベスト版とPS2版の間は相当年数空いてるし
マルチプラットフォーム化とベスト版は悪質というほどのものではないだろ

PS2発売の時点で中身がPS2インタくらいになってれば
ここまで言われなかっただろうにね
692ゲーム好き名無しさん:2008/10/26(日) 07:11:41 ID:ty6mvVrnO
地下5階以降行けないまま32回死んだよ。
転送球はアリスの足元にあるんだよな?
それって噴水みたいな水のある緑色の部屋?
693ゲーム好き名無しさん:2008/10/26(日) 07:31:00 ID:2LH7DX760
自分の結晶ゲット

三属コートさえあればもっと早く……
694ゲーム好き名無しさん:2008/10/26(日) 08:28:38 ID:QrkDfxug0
>>692
アリスの足元?上だと思うが・・・
とりあえず部屋はそこであってるよ
695ゲーム好き名無しさん:2008/10/26(日) 09:36:35 ID:PfB5O8IA0
>>662
遅レスだけど。
手元のWii版取説を見たら、同じ説明があったからWii版から入ってるみたい。
Wii本体が無いから、見れるものが同じかどうかは確認できないw
696ゲーム好き名無しさん:2008/10/26(日) 12:01:50 ID:rrdsSeGb0
ごめん、たぶん>>657だと思うが
今手元にPS版ないもんだから足元かいちゃったけど
とりあえず投げつければすいこまれるのが転送球。

そこに向かってアイテム投げてるか?

転送じゃなければ弾かれるか、投げた反対側に落ちるだけで
消えたりはしないから。
PS2版以降は敵出現要素も変わってるんだっけ?
とりあえずまだどれが転送球が判断つかないなら
敵いない場所や時を見計らって投げろ。
アイテム投げる癖をつけとかないと、シーンリストも補完できないぞ
697ゲーム好き名無しさん:2008/10/26(日) 12:24:18 ID:2LH7DX760
>>657じゃないがアリスの上下にある
698ゲーム好き名無しさん:2008/10/26(日) 12:26:06 ID:jeTK+K0t0
転送球ってなんですか(棒読み)
699ゲーム好き名無しさん:2008/10/26(日) 13:08:22 ID:rrdsSeGb0
重ね重ねすまん……感覚球で転送、なorz
感覚球言う前に転送の事しか頭になかったもんだから
転送球いっちゃってたわw
この書き込み主は病気です。おわぁ
700ゲーム好き名無しさん:2008/10/26(日) 13:16:47 ID:PfB5O8IA0
もうどこにアンカ打ったらいいのか分らないw
とりあえず何か球っぽいのと怪しいの見かけたらもの投げてみたら。
吸い込まれていったらそれが感覚球。
外見は光ってたり石っぽかったり肉っぽかったりいろいろだよ。

で、高いところとかは、アイテム画面から「投げる」を選択するんじゃなくて、画面右下に見えているアイテムアイコンのところで投げるものを選んで、R2を押しながら方向を選んで狙いを付けてから投げる。
701ゲーム好き名無しさん:2008/10/26(日) 13:29:17 ID:FeXFQCRY0
>転送じゃなければ弾かれるか、投げた反対側に落ちるだけで
>消えたりはしないから。

>692の言ってる感覚球だと、水面に映った方へ投げると下手をすると沈まね?
アリスが投げ返してくれる確率の方が高いけどさ。
702ゲーム好き名無しさん:2008/10/26(日) 14:04:18 ID:RA/n3Ma+0
>>691
確かにスティングはPSベストとPS2の間のどこかで腐ったな
PS2版のやっつけっぷりはユーザーにデバッグさせたとしか言いようのないレベルだし
703ゲーム好き名無しさん:2008/10/26(日) 14:36:24 ID:8pFa28Jb0
PS2版でアリスの泉の柱にひっかかったまま取れなくなった
三属の剣を返してください。
コリジョンチェックくらいちゃんとやれ。
Wii以降はこの辺も直ってんのかな。

>>702
どこかの子会社になったんだっけ<PSベストとPS2の間
リヴィエラとバロックしかコンテンツがない会社だからなぁ…。
704ゲーム好き名無しさん:2008/10/26(日) 14:41:52 ID:PfB5O8IA0
>>703
直ってないんじゃないかなぁ。
ウリトンに肉をあげようと投げたら、狙いが悪かったらしく壁とウリトンの間のちょっと向こう側に落ちた。
拾いに行こうとしたら届かなかった…。
705ゲーム好き名無しさん:2008/10/26(日) 17:19:38 ID:0URAzASQ0
アリスのところの感覚球は
PS版はアリスの足下
PS2版はアリスの頭上 だったはず。

ひっかかったアイテムは集束刑具で回収、と以前のスレで見たような気が。
706ゲーム好き名無しさん:2008/10/26(日) 17:28:13 ID:8pFa28Jb0
それは収束刑具がなければ回収できないと言うことじゃないかw

細かいバグまで手が回らないんだろうけど直して欲しかったわ

707ゲーム好き名無しさん:2008/10/26(日) 19:58:18 ID:DefDT/E10
NPCが取りに行けないところに投げ返したりするしな。
アイテム渡しはイベント進行やリスト埋めに必要なのに
ちゃんとしてほしい。
まぁ、PS版でもいらーぬ池ポチャとかあったけど。
708ゲーム好き名無しさん:2008/10/27(月) 03:03:56 ID:Sq3K2dV70
>>705
アリスって5階あたりにいるほうは頭上にあるよPS版
下層で会うほうは足元というか後ろだ

ってかみんなPS2版以降は痛い目にあってるみたいだな
自分はうっかり散乱文様踏んでアイテム散乱したときに
フロアにある手すりの上にのっかって取れなくなったり
剣を投げたら壁に刺さってびよよよよよんって音がずっとしてたりw
思わず両方とも携帯カメラで撮ってしまった
下手したら壁とか抜けれるんじゃないかと思うよ
709ゲーム好き名無しさん:2008/10/27(月) 11:41:15 ID:BTZ8aiRmO
>>708
おわぁ
おわぁ
うpるんだ
おわぁ
おわぁ
710ゲーム好き名無しさん:2008/10/27(月) 15:27:58 ID:jpMTYT2L0
>>708
投げたモノが壁に刺さるのは時々あるな。
皇帝のジャンプ攻撃が壁に引っかかって空中停止したり。
床は抜けないようにしっかり作ってあるみたいだけど
壁はなにかありそう;
711ゲーム好き名無しさん:2008/10/27(月) 23:30:27 ID:kAH41O7TO
バロックってどんなゲーム?
トルネコとかシレンみたいに、ダンジョン潜って、アイテム取って、帰って来た時はレベル初期化
みたいな感じ?
712ゲーム好き名無しさん:2008/10/28(火) 00:03:14 ID:hd9ZcDRW0
まあ、間違ってはいないw
713ゲーム好き名無しさん:2008/10/28(火) 02:21:56 ID:1u7gYhZP0
いやまさにそういうゲームじゃない?
ただダンジョン内はアクション(一応)だけど
714ゲーム好き名無しさん:2008/10/28(火) 03:08:17 ID:VBWV71K40
>>709
うpってきたよ
ttp://www.uploda.org/uporg1751915.jpg.html
ttp://www.uploda.org/uporg1751917.jpg.html
1つめは手すりに焼印のっかって回収できないの図(どうでもいいけど俺印
2つめは壁に剣が刺さったの図(真ん中辺りで横になってるのが剣

>>710
皇帝ジャンプで壁にのめりこむのよくあるw
狙ってできそうな感じだなぁアレは

>>711
加えて死にゲーです
死んで死んで死にまくる
死なないと話の本筋わからなかったりする
あと心臓とか生肉食べて回復したり。食べてるとこは見えないがw
公式見てみるといいよ、ただしSS、PS版(アーカイブス)と最近のリメイク版では
雰囲気もだいぶ変わってるからそこも注目するといい
715ゲーム好き名無しさん:2008/10/28(火) 07:30:46 ID:Jf0h0VwPO
>>712
>>713
>>714
ありがとう
ちょっと気になったゲームだから聞いてみたんだけど
やっぱあっち方面か…
ああいうの苦手なんだよね
特にレベルが1に戻るのは何だかモチベーション削がれる………
716ゲーム好き名無しさん:2008/10/28(火) 15:15:42 ID:qC+3xXQN0
>>714
2枚目吹いたwwwwwww
PS2酷いな。PS版は変な所に飛ばされるのはあっても
刺さるのはないわwww
717ゲーム好き名無しさん:2008/10/28(火) 15:38:24 ID:bPklHSU30
>>714
同じ状態になった事が結構あるわ
投げたらアリスがいる噴水っぽい所のへりに物が載ってどうしようもなくなったり

こういう小細工演出は好きなんだけど
回収できなくなるとかツメが甘くなるくらいならイランよな〜
718ゲーム好き名無しさん:2008/10/28(火) 21:08:07 ID:K2f3ZVfp0
廃液がどうしても埋まらない…
リアルラックとはいえどうにかならんのか orz
719ゲーム好き名無しさん:2008/10/28(火) 22:34:26 ID:4R+ZnhcR0
>>714
旧版はアイテムの判定が広いのか、こういう状況でも回収できてたのにな。
720ゲーム好き名無しさん:2008/10/29(水) 00:13:52 ID:I0kiZAUQ0
>>715
バロックはレベルが1に戻る意味がちゃんとあるので
無意味にモチ下がったりはしないというか
死なないとだめなゲームというかw

PSPかPS3があるならアーカイブのPS版が手頃なお値段
お試しください
721ゲーム好き名無しさん:2008/10/29(水) 02:02:23 ID:v/BY/gFS0
確かに。
レベルが引き継がれたらストーリーが崩壊する。
722ゲーム好き名無しさん:2008/10/29(水) 02:05:13 ID:6F8fkfKM0
アイテムで痛い目にあった714だけど、みんな楽しんでくれてるようでw
とりあえずリメイク版は、投げる時に目測誤ってへんなとこに飛んだらアウトだな
旧版は719の通りでそんなことほぼないけどねぇ

>>716
あれは壁に真横に埋まってるように見えるけど
実は壁に対して垂直にガッツリ刺さってるんだぜw
視点変えるとわかるんだがおわぁ

>>718
廃液は下層付近でよく見かける(25階くらいからかな
でもリアルラックだから頑張って潜ってな!
723ゲーム好き名無しさん:2008/10/29(水) 03:49:12 ID:Te7CroPf0
チラ裏

アーカイブスで2週目クリア。装備鍛えるだけで全然難易度違うな
流星剣+6、歪んだコート+10ですた

調子に乗って地獄ダンジョンとやらに行ったら装備がパーになりました
適当にアイテムリストとシーンリスト埋めたら3週目いくか……(´;ω;`)
しかし、シーンリストは攻略見ながらやっても条件が微妙なのが結構あるなあ
その通りにやっても埋まらないのが結構あったり。
724ゲーム好き名無しさん:2008/10/29(水) 13:26:10 ID:036XTumL0
インターナショナル版を買ってきた
新規スタート!
725ゲーム好き名無しさん:2008/10/29(水) 15:23:46 ID:DZm9gLJs0
>>723
シーンリストというか、台詞の出方に優先順位があって、
条件は合っていても、状況そのものに左右される感じ

結局何度も試してみるしかないっていうのがアレだなぁ
726ゲーム好き名無しさん:2008/10/29(水) 16:15:27 ID:Te7CroPf0
おぉ、レスサンクス
2週目は物の者のシーンリスト埋めるためにシステムデータ消して始めたけど、
残して次週行くと各リストや物の者内のアイテムは残るっぽいのかね?
あと、コリエル埋まってないのに出現しないのはED後だから?ランダム出現だから?
727ゲーム好き名無しさん:2008/10/29(水) 20:38:11 ID:bnH2NkEb0
我慢しきれずに旧版バロックのサントラを一万ちょいで買った。
値段が値段なだけに後悔するかもと思ったが、そんなことは無かったぜ!
想像していた以上に音質が良くて感動しちまったよ。

もう旧版のサントラが再販されることは無いだろうし、欲しい人は多少高くても買ったほうがいい。
728ゲーム好き名無しさん:2008/10/29(水) 23:47:02 ID:zWVdKhBb0
オウガのときから岩田さん好きで、その並びでバロックいって
旧版バロ関係CD全部そろえた自分がいますよ。
今じゃ高騰してるのが驚くけど
この歪みの入った曲は本気で癖になる。
バロックモードも好きだ。歌詞もいいよー。
本当PS版までは何もかも神だったと思った。
729ゲーム好き名無しさん:2008/10/30(木) 01:00:35 ID:V0Ol+tTe0
サントラ出てたのか。
自分はバロックモードのシングルCDだけ持ってるw
歌詞がちゃんとゲームに沿ってるんだよね。
730ゲーム好き名無しさん:2008/10/30(木) 02:29:10 ID:vZLFBIZm0
>>726
アーカイブスでやってるんだよね
確かコリエルメンバーは、浄化すると次のコリエルが出てきたような
もちろん出現階層に決まりはあるよ
ED後には出現しないのかもしれん、ちょっとここはわからない
自分はいつもEDまでにきっちり浄化しちゃってるからなー

バロサントラは、4年程前にレンタルで運良く見つけた
今はもうあるかないかはわからないけど、レンタルで置いてある所もあるかもしれんね
731ゲーム好き名無しさん:2008/10/30(木) 02:32:27 ID:vZLFBIZm0
連投申し訳ない
>>726
リストと物のアイテムは継続してる
物のアイテムは最下層が17階になった時から使える
つまりプレイ回数が2回目、−1の次の回からね
732727:2008/10/30(木) 11:16:18 ID:bPvnCqE70
バロックモードのCDも買おうと思ったんだけど、こっちはサントラ以上にレアなんだよなー
ヤフオクでも中古通販サイトでも見たことないわ
733ゲーム好き名無しさん:2008/10/30(木) 15:32:13 ID:uFaVSlqk0
>>732
アルバムの「read my lips」ならAmazonにプレミア価格で売られてるなぁ
こっちにも一応「black in truth」は入ってるけど

写真集は1円から売られてるのがなんともw
734ゲーム好き名無しさん:2008/10/30(木) 19:16:59 ID:4VuoDMcPO
一円スタートヒドスwww

ファイルを整理してたら、baroque漫画第一話の見開きカラーページがでてきたよ

懐かしいなぁ…

735ゲーム好き名無しさん:2008/10/30(木) 20:03:24 ID:qKguX9iv0
バロックモードは発売当初いまいち受けがよくなかったというか
あまり話題にならなかったような…
サントラが神過ぎた
736ゲーム好き名無しさん:2008/11/01(土) 02:28:45 ID:j7i6nY+n0
バロックモードはアルバムしか持ってないんだが、
シングルだとゲームについて何か記述あったりする?
737ゲーム好き名無しさん:2008/11/01(土) 21:12:06 ID:NjT/xX4G0
>>736
いや、ゲームに関しての記述一切無し。
捨ててしまった元の袋には「ゲームWAVE エンディングテーマ」って書いてあるシールが貼ってあった。
ゲームWAVE面白かったな…。
738ゲーム好き名無しさん:2008/11/01(土) 21:49:22 ID:3udvq3fI0
綾瀬のタイキックボクシングジムとか行ってたな
そのままスティング取材に行ってくれないかと思ってたさ
739ゲーム好き名無しさん:2008/11/03(月) 09:44:22 ID:8t0d+Tg10
インタ版をやっているんだが、中断データがなくなったことにより
あんなにぬるぬるになるとは思わなかったぜwww
死亡とか文様事故とかの緊張感がまるでなくなってしまった orz
リロードすればいいなんてダメだよなー。
いや、自分で縛りプレイすればいいんだけど、やっぱし、なぁ…。
バロックリストの条件もかなり甘くなってるのも何か悲しみをさそう。

それでも未だにサンの結晶がでない自分に一番 orz なんだけどな。
740ゲーム好き名無しさん:2008/11/03(月) 15:14:19 ID:0ylma7xu0
バロックリストはゲーム的に見た場合、全く無駄なことをやらされるだけだから
よくなった部分でもあると思うが、中断データは…フリーズ対策?
741ゲーム好き名無しさん:2008/11/03(月) 20:50:05 ID:nd+pWccU0
システム的に否応なく死んでしまって
そうして死に続けることで物語のパーツが増えていって
新たな側面が見えてくる、というのがバロックの肝だと思っていたんだが…
新規プレイヤーで直前のセーブからロードできるのにしないで
死にまくる奴なんていないだろ普通
改善とか改悪とかいう次元ではなく
バロックというシステムそのものに対する裏切りと言ってもいいんじゃないのか

…まあ、新規プレイヤーなんていません!ってことかも知れないがw
742ゲーム好き名無しさん:2008/11/03(月) 23:27:43 ID:YejcruLb0
>新規プレイヤーなんていません!

確かにw
これまでのユーザー向けの、強くてニューゲームみたいなものかもね。

まぁでも、自分はシナリオがちょっと進む度に村人街人のセリフが変わるようなゲーム(FF12とかペルソナ系とか)は、全員の会話を確かめてから先に進むタイプなんだけど、
そんな新規さんだったら、うっかり一回死んでしまって外界の住人のセリフが変わっているのを聞いて???と思ったら、そこから一気にはまることもあるかもね。
743ゲーム好き名無しさん:2008/11/04(火) 02:32:28 ID:NNWhrH0c0
>これまでのユーザー向けの、強くてニューゲームみたいなものかもね。
でもこれって武器防具育てて物の者に預けてれば、新しく始めても同じじゃねw

…なんかだんだん悲しくなってきた orz
744ゲーム好き名無しさん:2008/11/04(火) 02:36:38 ID:uSP1qOCX0
新規プレイヤーはいるよ!
4日前に密林からインタ版届いたばっかりの新規さんだよ!

狂気分と鬱分を補給できるとばかり思ってたけど
暗い雰囲気が目立って狂気も鬱も少ないってのがエンドロールまで
イージーでプレイしての感想。

バロックとアイテム集めに神経塔下るの楽しいですw
745ゲーム好き名無しさん:2008/11/04(火) 02:47:38 ID:x8opH5zn0
>>744
エンドロールまでに何回死ねた?
746ゲーム好き名無しさん:2008/11/04(火) 20:00:39 ID:NwzOOSIl0
新規だよ
3回しんだ
747744:2008/11/04(火) 20:56:33 ID:uSP1qOCX0
>>745
意識シミュレートで1回死んだだけ
難易度イージーだと事故か故意以外で死ぬ事は難しいとおもた
748ゲーム好き名無しさん:2008/11/05(水) 00:19:24 ID:tqBQgs3e0
>>746,747
ありがと
死にゲーなのでぜひ死んでやってください

SS版でエンドロール見るまで50回近く死んだ俺
749ゲーム好き名無しさん:2008/11/05(水) 00:20:18 ID:tqBQgs3e0
あ、くそ
ID惜しかったー!
750ゲーム好き名無しさん:2008/11/05(水) 00:45:06 ID:HT/zcYaW0
プレイヤーの腕によって難易度がオートで設定される(上手い奴なら難しくなる)
というのならともかく、自分で選ぶ難易度選択ってあんま意味なくね?
バロックの戦闘は無理なく自然に何度も死ぬための仕組みみたいなもんだし
それくらいならレアアイテム出やすくなる難易度とか
バロックリスト埋まりやすくなる難易度とか
751ゲーム好き名無しさん:2008/11/05(水) 02:24:54 ID:Jafce7lr0
プレイヤーが上達する事で難易度が下がる、ってのがストーリー的に自然だからなあ
まあ難易度選択に限らず、リメイク版は追加要素すべてが無意味な気がするけど
752ゲーム好き名無しさん:2008/11/05(水) 02:46:19 ID:JdKoLxoe0
>>748
SS版、神経塔最下層へ行ったら終わりだと思ってたよ。
ゲーム雑誌も読まず、攻略本も買わず、ネットも普及していなかったあの時代。

…エンドロールを見たのはPS版が出てからだった。
PS版に慣れてたからSS版の難易度に泣いた。

そんな自分的BAROQUE史。
勿論最初は神経塔に入る前にVT切れ死。
753ゲーム好き名無しさん:2008/11/05(水) 03:09:17 ID:FefjQqof0
>>744
それはもったいない遊び方だ!
ノーマルで死にまくりながらプレイしたほうがきっと楽しいぞw

インタ版ってシステム的にも全体的に難易度が激下がりしてるみたいだし
これからやる人はむしろいきなりハードでやってくくらいのほうが
今までのバロックに近づけそうな気がせんでもないな

>>752
>勿論最初は神経塔に入る前にVT切れ死
あるあるw
自分はうろうろしてたら死んでた
次は外界でムーンにぬっころされたw
事前情報もなく始めたら大抵みんなこんなもんじゃないかな(旧版では
754ゲーム好き名無しさん:2008/11/05(水) 12:10:03 ID:LSPYKU+N0
インタ版は覚醒データ、中断データじゃないから
途中で死んでもリロード出来ちゃうんだよね。
だから一度も死なずにクリアできちゃうわけよ。

セーブ形式のたったそれだけの変更なのに
なんとバロックのバロックらしさがなくなってしまった事よ…

>>752
それが基本だよなw
755ゲーム好き名無しさん:2008/11/05(水) 20:44:22 ID:HT/zcYaW0
問題は、バロック初心者はバロックってそういうもんだということがわからないという点だ
一般的なゲームの感覚でプレイしたら最下層にたどり着けないまま何十回も死ねばおかしいと思うし
難易度を簡単にしたり死ぬ前の状態をロードしたりすることで死を回避できるなら
そうするのが正しいんだと思って当然なんだよね
それがバロック的には正しくないんだということは
事前に情報入れない限り初心者には絶対わからない
だからこそSS・PS版は普通の腕なら装備を育てない限り
何度でも死にまくるバランスで調整してあったわけで…
まあ自分の場合は普通より下だったんで初回は上級台詞カンストしたけど

ある意味バロックの真の面白さを知るにはすごく敷居が高くなったと言えるかもね
2〜3回死んでエンドロールで終了するとしたら、バロックなんかただの出来の悪いアクションゲームだろ
756ゲーム好き名無しさん:2008/11/05(水) 21:05:36 ID:OVd+IUxw0
バロックだけじゃないと思う。
ゲーム全般で難易度は下がっている。
プレイする側も、RPGゲームを攻略本とセットで買ったり、つむ前から攻略サイト見たり。
面白さ半減どころじゃないと思うんだけど、もう結構普通のことみたいだね。
それでもそのゲームの何かが琴線に触れれば、そこからどっぷりはまることもあるんだろう。

確かに、バロックは面白さに気付きにくいシステムになってしまったけど、
アクションが得意な人ほど楽しめないゲームとは前から言われていた。
757ゲーム好き名無しさん:2008/11/06(木) 01:01:46 ID:mFMyl1iL0
恐らく自分はゲームユーザー世代別だと老害クラスだが
所謂ぬるゲー化は仕方が無いと思う
ゲームも時代に合わせて売っていかなければ続いていけない
まず知ってもらわなければ広がるきっかけにもならない
PS2でこの世界を知りたいと思った人はPS3のアーカイヴスでプレイすることも出来る
SS版やPS1版を強制した所で当時のスタッフには今1円も入らない
それはアーカイヴスでも同じだが製作会社に売上が入る分ずっとマシだ
アーケードやファミコン黎明期はデバッグレベルの「謎解き」ゲームがかなりあった
当時は名作だと思ったし今でも思っているが
一切の情報なしに今あのノリの新作ゲームをやれと言われたら時間的にも辛いよ
自分が苦労した思い出はいつも美化されるものだ

人間は数千年前から「今時の若い者は…」と老害が愚痴ってる
当時の人間からすれば現在生きてる人間は全員「ユルい若者」だよ
見下す相手を作るのは簡単だが新規を増やすのは難しい
758ゲーム好き名無しさん:2008/11/06(木) 05:14:49 ID:nzP6Ij4n0
別に元々バロックって不親切だったり未完成な部分があって、とんがってたけど、言うほど
難易度が高いわけじゃないし、単にシステム的に何度も死ぬこと前提だから
当然何度も死ねるようになってるだけで

そういうゲームの根本的な部分が変わるようなシステム面での変化があった、そしてそれに対しての
元からのファンの批判だったり拒絶反応だったり、だと思うので

別に今のゲームがぬるいとか、今のゲーマーがぬるいとか、そんなの関係ないと思うけどな
バロックリメイクの仕様にかこつけて、最近のゲーマー叩きになったり、逆に老害と卑下したりなんてのは
どっちも不要だと思う
759756:2008/11/06(木) 07:31:54 ID:Lli2JqQR0
>>756に書き込んだ者だけど。

別に『最近の若者は…』ということが言いたかったんじゃなくて、
ここしばらく、バロックがぬるくなった所為で新規さんに面白さが解からなくなった、という流れだったから、
バロックだけじゃなくて、難易度低下はゲーム界全体の流れで、時代に合わせて行くには仕方が無いことで、
でもこういう世界観が好きな人は今も前も同じくらいいるはずで、
だから、何かが気になった人が好きになってくれたらいいなぁという感じのことが書きたかったんだけど
一晩経って見返したら余分な言葉が沢山くっ付いてました。
不快にさせてしまったらすみません。
760ゲーム好き名無しさん:2008/11/06(木) 07:55:36 ID:rnkQXMdp0
まあ、リメイク版が面白かったらこんな批判なんか出ねーんだけどな
761ゲーム好き名無しさん:2008/11/06(木) 11:02:34 ID:Cp4E+oTk0
>>760
結局そこにつきるんだよな。
温くするのは別に構わん。難易度高いモード搭載さえしてくれれば。
問題はリメイクされた部分が、BAROQUEの方向性見誤ってて
ファンからしてみれば何でそーなるのと思えるってだけだ。
音声しかり、BGMしかり、はたまたキャラデザしかり…
キャラデザなんかリメイクするんなら、もっと違う人に頼めばよかったんじゃね
どうみても今風どころかぱっとしない。旧版のがまだキャッチーだったろうよ。

>>757
製作会社に売り上げが入った所で、今のSTINGだと
今度は携帯機でさらにまたリメイク=悪化されるんじゃないかと思うと
あんまりその気もなくなるなあ。
いい加減STING商法止めてほしいわ。
762ゲーム好き名無しさん:2008/11/07(金) 12:44:19 ID:Sy6/ss9+0
インターナショナル版かWii版でデビューしようと思ってる新規者ですが
どちらにしようか迷ってる。おすすめポイントとかある?
インターナショナル版は、>>703あたりで話題になってるアイテム引っかかり?が
修正されてるのか気になってる。でも英語でできるのが、繰り返しプレイの時に良さそう。
グラフィックはWii版の方がきれいかな?
763ゲーム好き名無しさん:2008/11/07(金) 12:50:55 ID:Sy6/ss9+0
age忘れた
764ゲーム好き名無しさん:2008/11/07(金) 15:02:10 ID:MV4r9+zE0
基本的にインタ版はWii版のさらに再移植みたいな感じがする。
アイテムの引っかかりはいずれにせよ起こりうる事なので
(アイテムを投げたり置いたりした時にうっかり手すりや段差の上に乗っかってしまったらアウト)
バロックリストの取得条件が甘くなってるインタ版の方が難易度は低いと思う。

…が、それが一概に面白さには繋がらないのが難しいところ。
wii版もセーブデータ統合型だしなぁ…。
インタ版のセーブが中断・覚醒型だったら文句なしにインタ版推すんだけど。
765ゲーム好き名無しさん:2008/11/07(金) 15:30:40 ID:4h5gFGulO
PSとPS2で違うとこってなに?
BGMに変更とかはないん?
テンプレにはないみたいなんで、気を悪くしたらすまんが教えてくれ。
766ゲーム好き名無しさん:2008/11/07(金) 16:00:14 ID:3Ppu53reO
焼き焼き焼き焼き
767ゲーム好き名無しさん:2008/11/07(金) 16:11:09 ID:8/Iwqo/KO
今日現国の時間にプリント配られて
http://p.pita.st/?ke5gviot
768ゲーム好き名無しさん:2008/11/07(金) 16:11:24 ID:Sy6/ss9+0
>>764
レスありがとう
引っかかりは仕様と思うことにするw
シレンとかWIZが好きで、死のスリルの大きいゲームは好みなんで
PS2の通常版を買うことにするよ。
それで気に入ったら、インタかWiiをまた改めて検討する。
769ゲーム好き名無しさん:2008/11/07(金) 16:22:58 ID:PDnyj3NQO
>>765
・キャラデザ
・BGM
・声(リメイク版はフルボイス)
・一部の台詞(殺す→消える等に変更)
・視点(旧版は一人称視点のみ、リメイク版は三人称視点有)
などなど
まあ、色々違うよ

>>768
PS2通常版はバグが有るのであまりお勧めできない…
770ゲーム好き名無しさん:2008/11/07(金) 16:32:07 ID:Sy6/ss9+0
>>769
もうamazonの1クリックで買ってしまったw
まあいいさ、、
いかにもこのゲームらしい導入??
771ゲーム好き名無しさん:2008/11/07(金) 20:08:48 ID:WWiNmW4y0
ここってバロックの二次創作関連の話題とかはOK?
772ゲーム好き名無しさん:2008/11/07(金) 20:35:50 ID:c39fy3xR0
>>771
つ【同人板】
773ゲーム好き名無しさん:2008/11/07(金) 21:39:29 ID:WWiNmW4y0
>>771
thx
774ゲーム好き名無しさん:2008/11/07(金) 23:02:36 ID:MV4r9+zE0
各版の違いってテンプレに入れるべきなのかなぁ?
とりあえずやってみた。

SS版
・主観視点のみ
・最下層BF7/14/17/22
・腹痛状態で脱骨を齧ると「脱糞した」
・感覚球に投げ込んだアイテムは外界の感覚球の周りに散らばるのみ。
・ニューゲームでアイテムは持ち越せない。

PS版
・最下層BF5/17/22/24/32
・システム面はほぼ変わらずだが、深く潜るほどフロアは狭くなりサクサクと潜りやすくなった。
・アイテムの入手頻度が上がった
・OPに歌が入った
・物の者が登場、アイテムは彼が預かってくれる事になる
・ニューゲームでアイテムが持ち越せるようになった
・シーンリストが加わった
・棺桶男の地獄ダンジョンお目見え
775ゲーム好き名無しさん:2008/11/07(金) 23:03:13 ID:MV4r9+zE0
PS2版(リメイク)現在における「通常版」
・最下層BF5/17/22/30/40
・OP、キャラデザ、BGMは全て新しくなった
・3D になると共に主観視点から客観視点に変更
・セリフにボイスが付き、殺す死ね などの言葉が 消す などに変わった
・全ての異形が遠距離攻撃するようになった
・ニューゲームでアイテムは持ち越せなくなった
・棺桶男の特殊ダンジョンが7種類になった
・体液骨の液体が紫になった
・心臓や肉の新鮮さが外見から見分けが付かなくなった
・特筆すべき点としてはバグが多い

wii版
・基本的にはPS2版移植もの
・セーブデータが中断・覚醒型から統合型へ変更
・主観視点が追加された
・ニューゲームでアイテム持ち越しがまた出来るようになった
・物の者の頭袋は条件が揃えばその場で収納量が変更されるようになった
・バロックリストの条件が緩和された
・その他のシステム面はあまり変わらないと思われる
・バグは改善されたようだ

PS2INTERNASIONAL版
・セーブデータはwiiと同じく統合型へ変更(通常版からデータを引き継ぎ出来る仕様有り)
・ボイスで英語が選べる
776ゲーム好き名無しさん:2008/11/07(金) 23:05:09 ID:MV4r9+zE0
とりあえず思いつくだけ上げてみた。
えー…出来るだけ客観的に上げてみたつもりだが
なんか間違いとかあったら教えて下さい。
777ゲーム好き名無しさん:2008/11/07(金) 23:18:45 ID:3Ppu53reO
殴打禁止
778ゲーム好き名無しさん:2008/11/07(金) 23:29:24 ID:+pQ3iUAH0
上級天使を撲殺したい
779ゲーム好き名無しさん:2008/11/08(土) 00:05:01 ID:Z460sca+0
>>767
おわあ
780ゲーム好き名無しさん:2008/11/08(土) 01:49:31 ID:4J3iVOch0
>>774
テンプレ入れるにしても結構長くなるね
入れるのであれば、PS版のところは
PS版、アーカイブス版
にしてもいいかも
PS3かPSP持ってたらできるし(意外とアーカイブスを知らない人は多い
781ゲーム好き名無しさん:2008/11/08(土) 02:08:31 ID:4J3iVOch0
連投ごめん、気になったとことかあったのでちょっと削ったりしてみた
SS版
・主観視点のみ
・感覚球に投げ込んだアイテムは外界の感覚球の周りに散らばるのみ
・ニューゲームでアイテムは持ち越せない

PS版、アーカイブス版(PS3、PSP)
・システム面はほぼ変わらず
・アイテムの入手頻度が上がった
・OPに歌が入った(OP追加)
・物の者が登場、アイテムは彼が預かってくれる事になる
・ニューゲームでアイテムが持ち越せるようになった
・アイテムリスト、シーンリストが加わった(やりこみ度up
・棺桶男の地獄ダンジョンが追加

PS2版(リメイク)現在における「通常版」
・OP、キャラデザ、BGMは全て新しくなった
・3D になると共に主観視点から客観視点に変更
・セリフにボイスが付き、殺す死ね などの言葉が 消す などに変更
・異形の攻撃が変化したり追加されている
・ニューゲームでアイテムは持ち越せなくなった
・棺桶男の特殊ダンジョンが7種類になった
・心臓や肉の新鮮さが外見から見分けが付かなくなった
・特筆すべき点としてはバグが多い

wii版
・基本的にはPS2版移植もの
・セーブデータが中断・覚醒型から統合型へ変更
・主観視点が追加された
・ニューゲームでアイテム持ち越しがまた出来るようになった
・物の者の頭袋は条件が揃えばその場で収納量が変更されるようになった
・バロックリストの条件が緩和された
・その他のシステム面はPS2版とほぼ変わらない模様
・バグは改善された模様(未確認部分あり

PS2INTERNASIONAL版
・セーブデータはwiiと同じく統合型へ変更(通常版からデータを引き継ぎ可
・ボイスで英語が選べる

階層については除いてみた
脱糞、体液骨は小ネタの範囲で他にも多数あるからそういうのはいらなそうなので
心臓、肉の見分け方も省いてもいいんじゃないかと思うんだけど
782ゲーム好き名無しさん:2008/11/08(土) 02:20:22 ID:4J3iVOch0
あと、SS、PS版とリメイク版の雰囲気やここの住人のアバウトな意見があるといいかも
SS、PS版がダークで鬱っぷり激しいとか
リメイク版は鬱分なくなって萌えに変化、全体的な雰囲気の大幅変化
インナショ版(Wii版からかな?)は、セーブ方式の変更のため
難易度大幅ダウン、ストーリーの全体が掴みにくくなってる
みたいな感じで
783ゲーム好き名無しさん:2008/11/08(土) 14:22:53 ID:UrpzRTcR0
【世界観を重視したい人向け、かつ昔からのファンの感想】
今から新規で買うならこんな感じ。
特にBGMに関してはPS版までが最高すぎる。

SS=PS(アーカイブス)>>>インナショ=wii>>PS2

【楽にゲームをやりたい】
左に行くほど楽だけど、死ぬことによって展開が進むゲームなので
話が理解しにくいかも。

インナショ=wii>>>>PS(アーカイブス)>>SS 論外PS2通常版(バグのため)

基本的にEDはあるが、明確な答えというものは存在しない。
(RPGでいう「ボス倒しました!平和になりました!終わり!」ではない)
部分部分想像して補完したり、妄想して歪んだりしなくてはいけないので
その選択肢を減らす難易度が低いインナショwiiは
アクションとしても雰囲気ゲームとしても中途半端で、何だコリャ微妙と思われると思う。

なので、今からやるのならやっぱりアーカイブス推奨
784ゲーム好き名無しさん:2008/11/08(土) 14:37:53 ID:9w0Fvm0G0
>・腹痛状態で脱骨を齧ると「脱糞した」

SS版持ってるけどずーっとPS版ばかりやってたからこれ知らんかったわw
主人公が脱糞するゲームなんて聞いたことねえww
785ゲーム好き名無しさん:2008/11/08(土) 18:02:29 ID:JEgZYmWC0
不ん亡相
正だ女心
786774:2008/11/08(土) 19:06:07 ID:EahHGj+v0
>>4J3iVOch0 整理ありがとう!
思いついたものとか過去スレ見ながら意見抽出したのでメモ帳状態ですまんかった。
脱糞とかカンストした後に肉とか食べると「うまかった」とかでる
小ネタが好きだったんでリメイクでなくなってしまったのが
凄く残念だったんでその辺の心理で入れてしまったんだなw
心臓・肉の見分け方も小ネタに入るから抜いていいと思う。

>>785
やべえ、ちょっと楽しい
787ゲーム好き名無しさん:2008/11/08(土) 22:16:19 ID:mp08gWYlO
脱糞だ!






世の中が歪んでしまった
誰でもいいから言ってみたかった
今は後悔してい焼き焼き焼き焼き
788ゲーム好き名無しさん:2008/11/08(土) 22:17:10 ID:S/oBX9he0
まとめ見てたら何スレか前の
「PS2版の兄はゲームリメイク三大がっかり賞を贈呈したい」
みたいなレス思い出した。
確かにあのガッカリ感ときたらなかったな…
789ゲーム好き名無しさん:2008/11/09(日) 01:14:12 ID:LrIudjV20
がっかりどころか何じゃコリャー!だったよw
我が目を疑ったマジで

>>786
ほんとは全部入れたいんだがねw
まず概要が重要なので、そこだけ押さえておこうかと
じゃないとテンプレ多すぎて見づらいかなと思ったんだ
スレ終わりごろにまたまとめてもいいかも、それまで他にも案が出るだろうし
>783とかも入れたほうが良い感じだね

ところで
不ん亡相
正だ女心
は素晴しいのだが
脱糞だ!
は唐突すぎて笑いが止まらんw
790ゲーム好き名無しさん:2008/11/10(月) 00:20:47 ID:9vRWQxvF0
>>770ですが、無事キャンセルできて今日インタ版買ってきた!
HARDで開始したらVTの減りに驚いたw
始まって、主観視点にしたりカメラをリバースにしたりした後
「外界」とやらを探索してみるかーと歩き出したら、お前の生命が減ってるぞとか言われて焦った
記念すべき初回プレイは3階?でなんか転がってくるやつに圧死?させられた。
そうかそうか よしよし。

バージョンごとの違いまとめ作業、乙です!
新規者にはありがたいと思う。インタ版発売で多少はいるんじゃないかな?
791ゲーム好き名無しさん:2008/11/10(月) 00:44:26 ID:y2HfQhWR0
お、いい滑り出しだね
そのままどんどん歪んでってください

俺もそろそろインタ版買うか
792ゲーム好き名無しさん:2008/11/10(月) 04:34:14 ID:1Z+yDX7y0
ついにねんがんの
不んで  亡相
正  ない女心
をてにいれたぞ!
793ゲーム好き名無しさん:2008/11/10(月) 23:58:11 ID:pSyxK0a90
それが君のバロックか
794ゲーム好き名無しさん:2008/11/11(火) 18:16:37 ID:Nk97ciSJO
はい
795ゲーム好き名無しさん:2008/11/12(水) 16:33:03 ID:7whNp30o0
今のとこデータ引継ぎの不具合や新しいバグはないのかな。
796ゲーム好き名無しさん:2008/11/13(木) 00:32:30 ID:ywocSDAj0
データ引き継ぎは結局最初に通常版のデータを読み込んで
セーブする時はそのデータをインタ版に新しくセーブするという形式だったから
不具合は起こりにくいと思う。
797ゲーム好き名無しさん:2008/11/14(金) 16:06:26 ID:dgfF/53f0
>>796
バグが直ってるならまたやってみようかな。
前進やフリーズに泣かされて、そのままのデータがまだ残ってるし。
798ゲーム好き名無しさん:2008/11/15(土) 01:00:11 ID:CVWC3FBz0
>797
前進はわからんけど、フリーズ解消は期待しないほうがいいかも
自分じゃなく友人なんだが、通常版から引継ぎで結構フリーズしてるらしい
状況としては通常版と似たようなもんらしく、地獄とか深度が深く
長時間やってると起こるそうだ
ちなみに薄型PS2の79000番台なので、古いわけじゃないんだが
799ゲーム好き名無しさん:2008/11/15(土) 15:31:43 ID:pz7n3IWl0
>>798
そうなんだ。d。
シャッターとかの処理は軽くなったって報告があったから
そっちも良くなってたのかとおもた。
やっぱり中断データが消えなくなったのはフリーズ問題のためなのかな。
800ゲーム好き名無しさん:2008/11/15(土) 15:50:08 ID:qrQirkPT0
>>799
うちは元々通常版でもフリーズは起こったことないんだけど処理が重くなったことはあった。
でもインタ版の方が同じような場面で軽くなったかなという印象はある。
あと前進バグはなくなっているので安心していい。

>中断データが消えなくなったのはフリーズ問題のため
なるほど、そういえばそうとも考えられるね。
実際にセーブした後も「ゲームを続ける」が選べるから
各階ごとにセーブするのも手間掛からないし。
801ゲーム好き名無しさん:2008/11/16(日) 22:23:19 ID:AsTegHyO0
PS版バロックやってるときはさ、『なんでロードしたら消えちゃうんだ中断セーブ!』とか
『三ヶ所くらいセーブさせてよ!』とか本気で思ってたのに実装されるとひどくつまらなくなった気がする。

…人間ってわがままだな。
802ゲーム好き名無しさん:2008/11/18(火) 00:20:47 ID:Nz5QnZIr0
>>801
分かる分かる。自分もそう思ってた。
けど実際にやると、あの緊張感が良かったんだと気付いた。
なんか惰性で続けちゃってるようなぬるさがちょっと切ない。
803ゲーム好き名無しさん:2008/11/18(火) 01:11:37 ID:2f1Qgn5y0
そんな時のアーカイブス版
804ゲーム好き名無しさん:2008/11/18(火) 23:53:45 ID:Nz5QnZIr0
>>803
いや、別にPS版もってるから必要ないんだけど。
805ゲーム好き名無しさん:2008/11/18(火) 23:59:38 ID:ED6nWt140
PS版持っててアーカイブス版もやってますがなにか
806ゲーム好き名無しさん:2008/11/19(水) 01:38:53 ID:jEFC07g30
自分もPS版あるけどアーカイブス版をPSPでやってるぞ
ほんのちょっぴり時間あって遊びたい時とか
お手軽に楽しみたいときにPSP
便利になったもんだ
あと布教するのにもちょうど良いしねw
807ゲーム好き名無しさん:2008/11/19(水) 01:51:20 ID:sUSJDFNf0
PSPはねっころがってやるのにもちょうどいいw
寝る前に5分歪むと翌朝の目覚めがすっきりです。
808ゲーム好き名無しさん:2008/11/20(木) 13:04:09 ID:UKfJT7gZ0
自分もwii版以外全部持ってるけど一番やってるのはアーカイブス版。
テレビがなくても出来るのが一番の利点だな。
809ゲーム好き名無しさん:2008/11/24(月) 23:47:13 ID:GgrrIhBN0
あれ、俺なぜかPS2版の上級の声グリーンリバーだと思ってた
今違うと気づいた
810ゲーム好き名無しさん:2008/11/27(木) 01:51:59 ID:keZQfrXR0
箱の者を使ったアイテム無限増殖法って既出?
今深夜なのに実践中なんだが・・・

つか眠い・・・・
811ゲーム好き名無しさん:2008/11/27(木) 14:13:41 ID:PRbe7rU40
>>810
kwsk
812ゲーム好き名無しさん:2008/11/27(木) 14:29:40 ID:kJkPV5JD0
>>810
追加の箱のやつならたぶん既出。
813810:2008/11/27(木) 18:55:38 ID:HH3zXWy20
自分は武器・コート強化の時に使った技だったんだけど
wikiには載ってないみたいなんで一応書いときます

育てる武器・コートと攻防の液といらない箱一個を用意

箱さんの所に行くまでに要らないアイテムを持てるだけ持っておく

箱さんフロアの敵を全滅させたらアイテム(装備品も)を全部下に置く

持ってきた要らない箱を渡して「寄生の箱」が出るまで粘る

後は要らないアイテムを寄生の箱にして改めて追加の箱に代えてもらう

(゚Д゚)ウマー

長文&ガイシュツスマソ←今ココ

因みに昨日は同じフロアに心読みのお婆さんも居たので無限増殖余裕でした。
814ゲーム好き名無しさん:2008/11/27(木) 23:30:02 ID:lsyROg/V0
>>813
d
寄生の箱にそんな使い道が。
…箱の者の箱は寄生されないんだろうか。
815ゲーム好き名無しさん:2008/11/28(金) 01:55:19 ID:D7lRTVjn0
これってPS版とかでは無理だよね?
箱の者が出現する階って寄生の箱はまず出ないから、箱の者からもらえないよね
リメイク版以降だと余裕でもらえるのかな
そもそも心読みの婆さんとか箱の者ってランダムだった気がするんだが
リメイク版はやりこんでないからすっかり忘れてるわ orz

wikiがあったなんて知らなくて見てきたんだけど、これってリメイク版以降対応ぽいね
SS、PS版はかなり詳しい攻略サイトがあるから大丈夫だけど
それぞれに対応した攻略見ないと?な事になるから要注意だね
816ゲーム好き名無しさん:2008/11/28(金) 05:35:52 ID:9FSa+Fx40
もうダメだ。PS2バグ多すぎw
リストとか埋まる気しないわー。自分の方が先に埋まってしまうわw

どっかに解禁させるPARのコードとかない?探しても見つからないわ。もしあるんだったらPAR買ってくるわ。
817ゲーム好き名無しさん:2008/11/28(金) 14:31:07 ID:dXxEwlqU0
>>816
Wii版かPS2インタ版買った方が早いんでは
818ゲーム好き名無しさん:2008/11/28(金) 19:26:05 ID:5IgvU9uM0
その前にWiiやインタ版ならまともにコンプ可能なんだろうか…
819ゲーム好き名無しさん:2008/11/28(金) 20:30:35 ID:QAkQ79fy0
人柱の報告を待つが吉
しかし問題がコンプできるかどうかとなると
待つにしてもどれだけかかるのか
820ゲーム好き名無しさん:2008/11/28(金) 20:42:59 ID:CPxMQGew0
まだコンプはしてないけど今のところの印象として。

PS2版に限って言うと通常版とインタ版でフルコンプするにはやりやすい面とやりにくい面がある。
とりあえず結晶のリストは覚醒中断のコンボで通常版の方が揃えやすい。
バロックリストはバグがなくなっている&条件緩和のためと
シーンリストは箱や心読みなど塔内の者がランダムでなく固定出現になったために
インタ版の方が揃えやすくなっている。

という人柱の報告。あくまでも参考程度でよろしく。
サンの結晶が出ねえよう orz
821ゲーム好き名無しさん:2008/11/28(金) 20:43:41 ID:yfZFkSRo0
>>818
ワゴンなんだから試してみればいいよ
822ゲーム好き名無しさん:2008/11/28(金) 22:27:00 ID:2YVKf45qO
このゲームやってるってだけで凄いと思う

よくやるなあ
823ゲーム好き名無しさん:2008/11/29(土) 01:03:53 ID:1Fm5vFcp0
>>820
箱とか心読みがランダムじゃなくて固定になっただなんて初耳
もしやPS2版はキャラ出現すらバグなんじゃと思ってしまうわw
だって同時に同じ階にいるとかなんで変な仕様に…?て当時から思ってた
824ゲーム好き名無しさん:2008/12/03(水) 14:13:09 ID:1sjgnLwR0
(∩´∀`)↑age↑
825ゲーム好き名無しさん:2008/12/04(木) 01:23:34 ID:+zI3pnZd0
そこまで頑張って上げなくてもそうそう落ちることはないから大丈夫だぞ

個人的には最下層まで落ちるとこを見たいんだがなw
826ゲーム好き名無しさん:2008/12/04(木) 01:29:48 ID:k3I/Ndgq0
ここの最下層は何階なんだろうなw
827ゲーム好き名無しさん:2008/12/04(木) 13:30:00 ID:/eOwKKkU0
そうやって油断してると最下層寸前で力尽きたりするんだよ…
828ゲーム好き名無しさん:2008/12/04(木) 16:41:24 ID:rlNY1spR0
保守大事だよな
829ゲーム好き名無しさん:2008/12/04(木) 20:23:20 ID:WmblDlS7o
828cubit
830ゲーム好き名無しさん:2008/12/05(金) 08:39:28 ID:fz+Ua6Pe0
アーカイブスでバロックやってるんですが、17階層ダンジョンクリアしても首の者が埋まりません
15階でイライザに話しかけて、17階で神と融合してるんだけど
何か原因考えられます?
831ゲーム好き名無しさん:2008/12/05(金) 08:50:43 ID:fCErkINLO
つ培養液
832ゲーム好き名無しさん:2008/12/05(金) 10:42:12 ID:RCMJ7GyF0
培養液を渡さないと埋まらないぜ兄弟。
その後はご所望の物をちゃんと渡して栽培しろよ?
気が短くなって途中で剪定したら駄目だぞ?絶対だぞ!?

インター版、20階以降やたら歪んだコートが出るんだがこれは仕様かな?
833ゲーム好き名無しさん:2008/12/05(金) 17:03:12 ID:fz+Ua6Pe0
>>831-832
なるほど、培養液が必要なんですか。
17階ダンジョン3回クリアしてるんですが、培養液一度も入手したことないんですよね…。

あと、オススメの攻略サイトあれば教えていただけませんか?
834ゲーム好き名無しさん:2008/12/05(金) 17:10:45 ID:g1SWRYV10
天導さんに会ってないんじゃないか?
835ゲーム好き名無しさん:2008/12/06(土) 00:52:43 ID:whWXz7Ee0
>>833
培養液渡さなくても埋まるよ
たぶん834の言うように天導さんに会ってないんじゃないかな
そのフロアで行ける所は全部まわってる?
キャラとはちゃんと会話してる?
攻略サイトはたくさんあるから、バロック 歪んだ妄想 攻略 でググってごらんよ
836ゲーム好き名無しさん:2008/12/06(土) 15:07:25 ID:euGZxA5T0
天導さんの部屋はちゃんと見回さないと見逃しがち
837ゲーム好き名無しさん:2008/12/06(土) 19:13:05 ID:dkvd7QKI0
>>834-836
天導天使に会ってクリアして首の者埋まりました!
助かりました。
ようやくストーリー進みました。

しかしこれ17階層のダンジョンでも終盤は敵とまともに戦えないような状態で進めてるんで
31階層とかクリアできる気しないんですが…。
やっぱり武器とか鍛えないといけないんでしょうか
838ゲーム好き名無しさん:2008/12/06(土) 20:33:21 ID:k2fLgcxZ0
慣れないうちは鍛えないと無理
慣れても鍛えたほうが断然ラク
839ゲーム好き名無しさん:2008/12/07(日) 02:26:50 ID:6gJ83CaE0
武器とコート鍛えたら一気にヌルゲーになる
そして食料文様を踏んで泣く
840ゲーム好き名無しさん:2008/12/07(日) 10:21:28 ID:RiWx9Ws30
注意するべきアイテム

食料文様:表(装備が肉や心臓になる可能性がある)
消失文様:表(装備が消える可能性がある)
不明な文様の表向きは基本踏まない方が安定します。

空腹の箱(装備を箱内に監禁する可能性がある。因みに爆発率75%)
寄生の箱(装備を寄生の箱にする可能性がある)
未判明の箱を拾ったら拾って直ぐに開けるなり捨てるなりした方が良い。

羽根虫(寄生させたアイテムが空へ旅立ってしまう)
自分に寄生不可能で何にでも寄生可能な虫は羽根虫だけ。未判明でもそれが判っていれば大丈夫

粘着印(装備が外れなくなり外部転送に支障をきたす場合がある)
装備のみに押せる焼印はこれだけなので判っていれば未判明で拾っても対処は可能。

基本的に自分にマイナス要因の強いアイテムは未判明で拾うことが多い。
慣れない内は心読みの者からキャッチして判明骨を何本か確保しておくなり判明印を押すなりして探索することを推奨します
841ゲーム好き名無しさん:2008/12/07(日) 13:49:03 ID:cn3pjOpj0
840はなにがしたいの?
攻略スレ向けの内容をいきなり書き込んでなにがしたいの?

それとも自分には見えない書き込みでもあったのかなぁ?
842ゲーム好き名無しさん:2008/12/07(日) 13:55:57 ID:XLPzs4nD0
初プレイの人がいるようだから、
初心者向けの解説を書いただけなんだろうけど、
確かにここまで長文だと攻略スレ向きかもな
そんなこと知ってるって人のが多いだろうし

個人的に>>841の絡み方の方が気持ちが悪くて不快だが
843ゲーム好き名無しさん:2008/12/07(日) 14:40:19 ID:XjEzk66h0
840も841も歪み過ぎ
844ゲーム好き名無しさん:2008/12/07(日) 15:44:07 ID:8dA2fgsO0
まぁスレも地下11階まで降りりゃあ
歪んだ奴の1人や2人出て来て当然ってもんデス
845ゲーム好き名無しさん:2008/12/07(日) 21:36:41 ID:55j3YrYc0
>>837
自分は装備鍛え全くなしで刑具&文様駆使して
ゴリ押しクリアした。
貧弱コートでもクリアだけなら何とかなるもんだ。
846ゲーム好き名無しさん:2008/12/08(月) 03:15:35 ID:nyAbkRHf0
出合った敵とは逃げずに戦ってたら、レベルが上がってくるから
貧弱シリーズでもクリアはできるしね
結局はアイテム運によるけどw
847ゲーム好き名無しさん:2008/12/08(月) 23:05:53 ID:4T/tAmQc0
PS2インターナショナル版ってWii版と同じように16:9表示できますか?
848ゲーム好き名無しさん:2008/12/09(火) 19:54:15 ID:EHw8yBVG0
みなさんのアドバイスのおかげでアーカイブスのPS版、とりあえずエンドクレジット見ることができました。
結局武器防具ちょっとだけ育てて31階まで潜りました。
流星の剣と活力のコートを+10ずつぐらい。
これでも終盤の敵はちょっときつかったですが。

さて次は地獄ダンジョンです。
何かアドバイスがあれば教えやがってください。
849ゲーム好き名無しさん:2008/12/09(火) 20:11:15 ID:4iFO6efw0
>>848
異形を倒してもすぐに前進しないコト。
地獄の異形は消失、食料文様やトラップアイテムをどぼどぼ落とすから注意。
グリロなんかは攻防の液を落とすから、余裕があれば
たくさん倒して強化しておくと吉。
850ゲーム好き名無しさん:2008/12/10(水) 01:43:41 ID:HgMVafdS0
まさかいきなり地獄に挑む気だろうかw
いや、挑んでふじこるのも醍醐味だな!
851ゲーム好き名無しさん:2008/12/10(水) 07:32:32 ID:ycOovIuz0
>>849
>地獄の異形は消失、食料文様やトラップアイテムをどぼどぼ落とす
オルハガヌースとフェストゥムくらいしか気を付けるのいないだろ
どうせ未判明アイテムないんだし、トラップアイテムなんぞ拾ったらすぐ捨てればおk
852ゲーム好き名無しさん:2008/12/11(木) 19:00:43 ID:1knIlc9E0
漫画探してるけど地元何処にもなかった・・・
ネットとかで買ったほうが良いかな?
853ゲーム好き名無しさん:2008/12/11(木) 19:26:04 ID:p1eMtV4N0
マンガはなぁ……
ネットでも入手困難だぜ
ってか自分もネットでだいぶ探してみたんだが
これはネットのほうが探すの無理だと確信し始めた
地道にブコオフとか探すしかないと思う
854ゲーム好き名無しさん:2008/12/11(木) 21:30:00 ID:ik3R1U1B0
地道に古本屋巡りが早道じゃないかと自分も思う

人が捜してる物に限って見つけちゃったりするんだよね。
自分が捜してる物は見つからないのに…
855ゲーム好き名無しさん:2008/12/11(木) 23:53:43 ID:4c8jwk9L0
新潟の三条にあるブクオフで3冊揃いで100円だったのを見た。
856ゲーム好き名無しさん:2008/12/12(金) 13:08:49 ID:TSEiCQkEO
どうしても3巻だけが見つからなかったから、ネットで探して買ったぜ
…値段が素晴らしいことになってたが
まあ、ストーリーが凄く良かったから後悔はしてないけど…
857ゲーム好き名無しさん:2008/12/12(金) 13:20:54 ID:hDYRHnE10
発売当時に買ったが
こんな入手困難になるとは思わんかったばい
858ゲーム好き名無しさん:2008/12/13(土) 00:34:15 ID:IaKLtGJ70
俺はたまたま入った、あんまり流行ってない感じの本屋で見つけた。
割と買い始めるの遅かったのに3巻とも新品で買えたのはラッキーだった。
859ゲーム好き名無しさん:2008/12/13(土) 02:01:40 ID:dT0vdfS10
ナイツ楽しいよナイツとかやってたらPS版バロックを見つけてしまった俺
アリス可愛いよアリス、でも一番好きなのはキツネとルビです
860ゲーム好き名無しさん:2008/12/13(土) 03:27:09 ID:fZloOWJ70
コミクスは出版社だったかレーベルだったかがなくなって
しばらくしてから手に入れたんだけど
よく考えてみればその時期がタイムリミットだったっぽい
書店員の友人曰く、出版社なくなるとどうしようないと言ってたし
作品を拾ってくれてそこから出す以外方法がなくなっちゃうからなぁ
これから探す人は厳しいだろうね
オンライン販売とかしてくれればいいのにね
861ゲーム好き名無しさん:2008/12/13(土) 04:17:34 ID:ZHoF2nLa0
出版社も連載してた雑誌もなくなってないよw
ただ出版社のお家騒動に巻き込まれたせいで3巻だけ刷数が少ない
862ゲーム好き名無しさん:2008/12/13(土) 10:41:14 ID:cno7dFB20
だって最/遊/記読んでたらさ、
書籍紹介&宣伝コーナーに
BAROQUEの文字がめにとびこんできて
まさかの不意打ちに嬉しかったり、なによりおどろいたのなんのw
863ゲーム好き名無しさん:2008/12/13(土) 14:48:02 ID:AErqdVJSO
>>839
wwww
864ゲーム好き名無しさん:2008/12/16(火) 15:24:45 ID:Kh8x5iZH0
保守
865ゲーム好き名無しさん:2008/12/18(木) 01:23:10 ID:xMxurGwYO
アーカイブ落としたけど
怖くてできねぇw
866ゲーム好き名無しさん:2008/12/18(木) 01:58:40 ID:qwAEHb8s0
確かに怖いというか、おぞましいというかw
自分も最初は怖かったなー、BGMとか雰囲気とか後ろが見えないその恐怖とか
なんせOPムービーもインパクト強くて
バイオとかサイレントヒルとかよりガクブルした記憶がある
でもだんだん自分が歪んできたのか楽しくなってきてだなwww

>>685
つまりそういうことなんで、歪んでしまえば大丈夫さ!
867ゲーム好き名無しさん:2008/12/18(木) 02:11:00 ID:BKAZpJzB0
PS版のサントラで足音っぽいのとか
遠くでカシャカシャカシャ!と効果音入ってるのとかが
異形が死角から近づいてるのかと思ってgkbrしてた
今でもサントラ聞いてるとドキドキするくらいだ
868ゲーム好き名無しさん:2008/12/18(木) 11:30:27 ID:LX/t+xUb0
初めてだと神経塔に入った直後のリトルの幻影とか兄の幻影にビクッとするよね
869ゲーム好き名無しさん:2008/12/18(木) 12:46:18 ID:iZgQz1LG0
細い通路から出る時の死角になってた異形にとかもね
ちくピー土偶あたりは見た目もアレだし攻撃が「どーん!」だから
最初のうちは本当にビビって主人公と一緒に心臓どっくんどっくんだったw
870ゲーム好き名無しさん:2008/12/18(木) 15:20:28 ID:ZhqWuFAU0
プレイヤーがびびった分だけ通路に心臓が落ちているよ
871ゲーム好き名無しさん:2008/12/18(木) 15:56:08 ID:bT7m+rDs0
細い通路に落ちてる文様のウザさは異常
872ゲーム好き名無しさん:2008/12/19(金) 19:30:25 ID:LCDgs2Tf0
神経塔に入った直後のリトルの幻影に天使銃を乱射したのは自分だけじゃない…よな?
873ゲーム好き名無しさん:2008/12/19(金) 21:27:45 ID:UdciUs6W0
むしろ反応もできないうちに通り過ぎていきましたが何か?
あれ知らないでいると一瞬じゃないか…
874ゲーム好き名無しさん:2008/12/19(金) 21:56:21 ID:MaB/BGMa0
>>872
俺なんか打ち落とそうとしたら銃投げてそのまま魚に当たって無くなったよ
875ゲーム好き名無しさん:2008/12/19(金) 22:15:34 ID:kbXMXybJ0
オリジナルもリメイクもどっちも好きな自分だが、あの演出は圧倒的にオリジナル版がいいね。
あのスピード感とリトルと目があった時の罪悪感は凄い
876ゲーム好き名無しさん:2008/12/19(金) 23:28:02 ID:KDQSKWze0
外界で弾打ち尽くすのがデフォ
877ゲーム好き名無しさん:2008/12/20(土) 00:00:39 ID:m1tYN0bYO
最近アーカイブで始めたが
カンオケ野郎に教えてもらうまで呪葬天使をシバき倒しやがってました
ごめんなさい
878ゲーム好き名無しさん:2008/12/20(土) 00:57:44 ID:LwGh10Ux0
我が家では呪葬天使はなぜか「兄さん」と呼ばれていました
初めてしばき倒した時はやってもうたー!と思いましたが
下層でまた会えたので嬉しかったです
879ゲーム好き名無しさん:2008/12/20(土) 02:13:07 ID:+OTuo+P10
振り返ったら、ブブゲルが至近距離に迫っていた……というのは
マジで怖かったw
880ゲーム好き名無しさん:2008/12/20(土) 16:59:11 ID:5cyvZmiN0
シン・モニスもやばい
881ゲーム好き名無しさん:2008/12/20(土) 17:05:37 ID:jUxjDquE0
ドレミファソラシド〜♪

であっという目にVTがな
882ゲーム好き名無しさん:2008/12/20(土) 22:14:46 ID:sGHvkUf+O
脱力中、ハナニップ×2にこれでもかとストーキングされたのが軽くトラウマ
883ゲーム好き名無しさん:2008/12/21(日) 01:13:50 ID:Is3kGxrW0
俺の死に様選手権が出来るだけあって、みんなそれぞれ何かしら抱えてるなw
884ゲーム好き名無しさん:2008/12/21(日) 06:21:16 ID:b4yKrJcT0
昔家族が寝静まった夜中に消音プレイしたら半端なくボコられた覚えがあるw
885ゲーム好き名無しさん:2008/12/21(日) 08:50:10 ID:te5+OsbEO
アーカイブで始めて3回目の神経塔
過去2回は4Fと16Fで氏んでるのだが
今このスレ見返して愕然とした
もうちと頑張れや俺…
886ゲーム好き名無しさん:2008/12/21(日) 14:13:54 ID:+jp779oO0
ゆっくり死んでいってね
887ゲーム好き名無しさん:2008/12/22(月) 09:50:05 ID:+jXwmpr1o
外界うろうろし過ぎて飢え死にするのは誰もが通る道だよな?
888ゲーム好き名無しさん:2008/12/22(月) 12:23:50 ID:iT5sA7l50
上級天使映像の前で天使銃も受け取らずにブラックアウトします
889ゲーム好き名無しさん:2008/12/22(月) 18:24:34 ID:7o84UUeJ0
パワポケ11というゲームを買ったのだが野球ゲームかと思ったらRPGが付いていた
まぁそのRPGの第2章の設定で
パーティーが全滅すると主人公だけ地上に戻る。仲間たちは敵に洗脳される
何故主人公だけ戻れるかというと
パーティーが敗北した時点で主人公のみ自爆
地上でクローン生産、記憶のバックアップを入れて再突入
というこれなんてバロックだった件について
890ゲーム好き名無しさん:2008/12/22(月) 18:29:13 ID:ZtVWdV930
なんという歪みw
891ゲーム好き名無しさん:2008/12/22(月) 19:06:25 ID:fIUuN5n9O
>>889
パワポケはシリーズ全部色々と歪んでるぞ
892ゲーム好き名無しさん:2008/12/23(火) 10:51:05 ID:YnR7WV4jO
お手頃値段のヘッドホン手に入れたから、エージングも兼ねて神経搭潜ってくるわ
893ゲーム好き名無しさん:2008/12/23(火) 18:04:33 ID:yqxEkkEY0
小学生だか中学生だかのときに妙に気になってて、PSPであったから買ってみた。
どっかに病んだシレンって書いてあったけど、やってると言いえて妙すぎて吹いた。
アリスと角女かわいい。
ところで主人公の高山みなみはいつ喋りますか。
894ゲーム好き名無しさん:2008/12/23(火) 18:25:29 ID:HON1UlZZ0
残念ながらOPでしか喋りません
895ゲーム好き名無しさん:2008/12/24(水) 01:59:59 ID:Nr1npg220
あとROMをCD再生したときだけだね
アーカイブスではアレは聞くことでき…ないよねぇ
そもそもデータとして入ってないか
896ゲーム好き名無しさん:2008/12/24(水) 06:14:13 ID:/dWAjONkO
PS2しかやったことないんだが、神経塔の中のサイケっぽいBGM大好き。
サントラほしいな…。
897ゲーム好き名無しさん:2008/12/24(水) 09:13:15 ID:j+lHJ0sP0
>>895
そんなものがあるのか
みなみボイスで警告メッセージしゃべってくれるとか?
アーカイブス版しか持ってないからCD版がほしくなるな
898ゲーム好き名無しさん:2008/12/24(水) 13:43:40 ID:/JKDRwfk0
SS版を買ってさっそく積んだ
899ゲーム好き名無しさん:2008/12/24(水) 21:06:03 ID:xQBP7pOk0
アーカイブズ版にはないの?
アイテムコンプのご褒美ムービーなんだからあるんじゃないのかと思うけど
900ゲーム好き名無しさん:2008/12/24(水) 23:52:36 ID:gSqnOAnCO
>>899

あれ、再生したら聞けたのか〜。
かなり頑張ってリストコンプして、初めて見れたときは感動した。
店頭販促用だったんだっけ?
901ゲーム好き名無しさん:2008/12/25(木) 01:50:47 ID:PP8ysS980
アイテムコンプムービー=ROMをCD再生 だったんだ
アイテムコンプしてなかったから知らなかったわ
店頭販促なんて見たことすらないから明日から頑張ってコンプしてこよう
902ゲーム好き名無しさん:2008/12/28(日) 14:25:41 ID:nM8TCAmw0
保守
903ゲーム好き名無しさん:2008/12/30(火) 07:19:07 ID:lGyNu/Zh0
昨日ニコのトラウマゲーム集みて
気になったからプレイ動画みたら怖くて眠れなくなったため徹夜中
904ゲーム好き名無しさん:2008/12/31(水) 01:27:23 ID:ItjCzsqB0
>>903
実は自分も初プレイ時(旧版)は怖かった…トイレ行くのもドキドキだったw
でも慣れるとそうそう怖くない
バイオ的な怖さと違うしね、ホラー要素少しあるけどそもそもホラーではないし
もしかしてご新規さん?
気になってるなら是非ともプレイしてもらいたいな、人を選ぶゲームだけど
905ゲーム好き名無しさん:2008/12/31(水) 01:31:46 ID:+ImrlWmC0
明度調節して明るくすると全く怖くなくなるよ
906ゲーム好き名無しさん:2008/12/31(水) 20:38:06 ID:7MKYVhfi0
怖くはなかったけど単純に見えにくくて疲れたんで
「Aがいる」のダイアログで嘘返答してちょっと明るく調整したなあ
907 【末吉】 【1882円】 :2009/01/01(木) 01:10:37 ID:6Fe1kUX10
あけましておめでとうございます
おわぁ
908ゲーム好き名無しさん:2009/01/01(木) 02:18:51 ID:AVGNKA7J0
大晦日から元旦にかけて新年初歪み

トラップダンジョンで硬貨の結晶をget
この運を無くさないように早々に俺印つけて殺されましたとさ

明けおめおわー
909ゲーム好き名無しさん:2009/01/02(金) 21:57:09 ID:wafv4l7OO
PSPでBaroque、3D酔いしたらDSでシレン2
シレン氏んだら救助待ちの間にまたBaroque

ここ1ヶ月ぐらいこんな日々
910ゲーム好き名無しさん:2009/01/04(日) 23:43:52 ID:/wSI1Roj0
アーカイブスでPS版を購入。
PS版は初版持っているのだが、PSPで手早く歪む事が出来るかなと思ったわけだが、インターナショナル版をプレイした後だと色々と・・・なw
斜めに移動すると速いとか。壁に斜めに向かって剣を当て、素早く敵を切り刻んだり。肉を食べてもVT10回復したり。敵にアイテムをぶつけてちゃんと異常効果を惜しみなく発揮したりとかw

しかし、一つだけ不満がある。
何でアナログパッドに対応していないのだ・・・orz
911ゲーム好き名無しさん:2009/01/05(月) 01:53:57 ID:WMmBc1Jv0
昨日初めてPS2版のバロック買ったけど評判悪すぎて泣ける。
PS版買ったほうが良かったのか。
別ゲームって言われてるけどやったことないからどうにもならない。
誰か違いを教えてください。


912ゲーム好き名無しさん:2009/01/05(月) 02:07:26 ID:nSRIR1Bc0
PS2版プレイしたことないからわからんけどバグだらけらしいね
913ゲーム好き名無しさん:2009/01/05(月) 02:15:52 ID:WMmBc1Jv0
>>912
ありがとうございます。
もう少し下調べしとけばよかったです。
914ゲーム好き名無しさん:2009/01/05(月) 02:19:45 ID:DVQkhgEXO
インターナショナル版ならバグないだろ?

>>911
リメイク版好きだよ
一番好きなのは漫画版だったりするがw
違いについては>>781辺りに詳しく書いてある
915ゲーム好き名無しさん:2009/01/05(月) 02:23:27 ID:IhGPS1cF0
>911
>912
このスレ最初から読めば違いがわかる
結構バグについての話や旧版、リメイク版の違いは出てるよ
各ハードで追加点あったりするから見たほうが吉
916ゲーム好き名無しさん:2009/01/05(月) 02:52:21 ID:WMmBc1Jv0
>>911 -915
ありがとうございます。
917ゲーム好き名無しさん:2009/01/05(月) 19:27:42 ID:PN0K9S6c0
はじめて来たものだが言わせてくれ

俺の思い出壊された・・・
ディレクターまじで死んでくれ。 大好きなオタ枕抱いたまま死んどけ
918ゲーム好き名無しさん:2009/01/05(月) 22:36:11 ID:Oz6MR41E0
>>917
PS2かWii移植にSSかPS版の思い出をぶちこわされた口か?
正直俺もリメイク版のキャラデザインは無いと思ったが・・・

せめて漫画版のデザインならと思うことこの上ない
919ゲーム好き名無しさん:2009/01/05(月) 23:36:14 ID:PN0K9S6c0
>>918
まぁね。 正月暇だったんでゲームショップ入ったら偶然見つけてPS2版の存在を知ったんだよ。
買ってみたはいいが違和感がすごくてね・・・

最近多いんだよな こういうの。
独特のデザインとセンスがあるタイトルを無理やりロリ萌えに持っていこうとするパターン。
そこまで酷い方じゃないけど臨場感が台無し。 もったいなくて非常に残念
920ゲーム好き名無しさん:2009/01/06(火) 02:30:37 ID:gcygYZ+X0
このシリーズをやったことが無いのでこういう質問が合っているかわからないけども、
どのハードウェアでも良いのでアイテム持ち込み不可の99階までのダンジョン見たいなのはありますか?
あったら早速買いに行きたいんですが・・・。
921ゲーム好き名無しさん:2009/01/06(火) 02:39:10 ID:33JUiWIQ0
>>920
99F持ち込み不可ならPS2版にあるよ

マゾイよ、マジマゾイ
922ゲーム好き名無しさん:2009/01/06(火) 02:50:27 ID:gcygYZ+X0
>>921
こういう遊び方はこのゲームには合わなかったりするんですかねえ。
まあ実際やってみることにします!
ありがとうございました!
923ゲーム好き名無しさん:2009/01/06(火) 04:35:23 ID:ARppzrmk0
不思議のダンジョン系のような面白味のあるダンジョンじゃないぞww
924ゲーム好き名無しさん:2009/01/06(火) 10:05:40 ID:Zd4UiPw10
泣いてわめいて、変な物踏んだり拾ったりで大事な装備を無くして・・・
80F以降は必死に昇降機を探すゲームになるから不思議!

アァァァァァ!食料文様でおいらの無敵骨×99が愚流の肉にぃぃぃぃ!
925ゲーム好き名無しさん:2009/01/06(火) 16:31:51 ID:x7ysZ6e4O
バロックシンドロームやってるんだけど
3、4回クリアしたけど
ルビ編しかクリア出来ない・・・
なにこれ・・・
926ゲーム好き名無しさん:2009/01/06(火) 16:39:29 ID:7o4Pyftw0
攻略サイトを探してみることをオススメする
927ゲーム好き名無しさん:2009/01/06(火) 18:44:31 ID:kUaA8TI00
>>904
亀レスですまそ
どうしてもやりたくなってめちゃくちゃはまってしまったようなので
公式サイトの懸賞応募してきました

当たるわけないけどそれでも当たればいいなぁ
928ゲーム好き名無しさん:2009/01/06(火) 22:09:44 ID:zWvJ0a5T0
えーと、ずっと以前に表紙買いした漫画版3巻見て以来
どんなソフトなのか(1・2巻もだけど)気になったまま放置してましたが
最近ソフト屋でPS2版とインターナショナル版を見つけて
どちらがいいのかと、ここに来ました・・・

が、どちらもあまりここでは評判がよくないようではありますが
(1・2巻読んでないなりに)漫画版のストーリーや絵や雰囲気が好きな場合、
どれがオススメでしょうか?
929ゲーム好き名無しさん:2009/01/06(火) 22:41:13 ID:qJZc0piW0
PS版またはアーカイブス版(内容は同一)
どうしてもPS2かインタの二択なら、バグを潰してあるインタ版
無印PS2版は、買うな
細かな違いは>>781あたりを参照

漫画版はPS版を元に描かれてる
作者自身バロック好きで、漫画化以前から同人誌出してたりするぞw
930ゲーム好き名無しさん:2009/01/06(火) 22:51:28 ID:zWvJ0a5T0
PS版は入手難しそうだから事実上PSPかインタかってことですね。
ありがとうございます。
ちょっと検討してみます。
931ゲーム好き名無しさん:2009/01/07(水) 08:35:56 ID:rA9TyoiE0
ネットで注文することも前提に置くなら50年前の本だって半年探せば大概買えるけど
そういう探し方する人ってあんまりいないのかな
勿論この場合は探し物があるって訳じゃないんだろうけれども
932ゲーム好き名無しさん:2009/01/07(水) 11:48:08 ID:Y8tz5cTrO
PS版はネット販売してるゲーム屋探せばぽろぽろ出てくると思うよ
初回版じゃなきゃヤダヤダとかベスト版イヤーとか言わなければだが
933ゲーム好き名無しさん:2009/01/07(水) 15:43:45 ID:izZLHuIU0
ニコ市場にいっぱいあるみたい
934ゲーム好き名無しさん:2009/01/07(水) 16:44:37 ID:O4D1wO0l0
PS版とPS2版両方やったけど、
PS2版のキャラデザのほうが好みだ(特に上様

って人、他にいない?やっぱ自分だけなのかな
935ゲーム好き名無しさん:2009/01/07(水) 18:12:06 ID:izZLHuIU0
角ちゃんはPS2派
ほかはPS派(特にアリス

上様は眼鏡ないほうがいいと思う
936ゲーム好き名無しさん:2009/01/07(水) 18:52:07 ID:V9bO95EaO
>>934
主人公(&兄)と創造維持神はSS・PS版の方が好きだけど、他のキャラはPS2版の方が好きだったりする

PS2版アリスの管のぶっ刺さり具合が大好きな自分は多分少数派…
937ゲーム好き名無しさん:2009/01/07(水) 19:35:21 ID:izZLHuIU0
アリスはあのひらひらスカートと絶対領域があるからいいんだ!


と女が言ってみる
938ゲーム好き名無しさん:2009/01/07(水) 20:03:34 ID:PZJ/xuLs0
SS・PS版のイラストが素晴らしい!ってわけでもないが
PS2版の絵柄は苦手なんだよね
あのぎこちない線が見づらい

でも角は可愛いと思った
が、アリスは絶対ないと思った
939ゲーム好き名無しさん:2009/01/07(水) 20:16:27 ID:3sW4osoiO
自分は上様もだけど、主人公ズもPS2のほうが好きだな
そういえば、自分は主人公ズのこと
「12号」「13号」って呼んでるけど
皆はどう呼んでる?
940ゲーム好き名無しさん:2009/01/07(水) 20:36:28 ID:rcPf2Xv10
リメイクアリスは勿論ないけど、イライザはその上を行ってあり得ないと思う人はいるか?
なんか儚げな感じがうすれて冷たさが漂う女王様的なリメイク版は苦手だ。

リメイクで肯定出来るのは角ちゃんと棺桶とバロック屋くらいかなぁ…。
941ゲーム好き名無しさん:2009/01/07(水) 21:16:18 ID:hPlHhbQ40
まぁベビーフェイスも受けが宜しいだろうよ。
元々ファン層に腐肉骨や腐敗刑具抱え込んでいるタイトルだし・・・
お勧めスレにも如実だしね(´・ω・`)
942ゲーム好き名無しさん:2009/01/07(水) 21:29:55 ID:izZLHuIU0
>>939
さぎり
兄さん

>>941
BAROQUEで腐敗はないと思ってたからびっくりしたわけだが


イライザたんは好きなんだお
なんか頭の上でふよふよしてるのがほほえましいお
943ゲーム好き名無しさん:2009/01/07(水) 22:02:06 ID:hPlHhbQ40
>>942
いや、PS版の頃から結構ダークだぜ?以前二次創作物探してみたら・・・
気が付かない方が良かったかも知れないな。申し訳ないってもんデスorz

上級天使が上様と呼ばれていたりする事に何か納得するんだよ・・・
944ゲーム好き名無しさん:2009/01/07(水) 22:10:11 ID:PpmOOjn70
そうだ!今度は上様の体じゃなくて尻にうわお前らなにをすおわぁ
945ゲーム好き名無しさん:2009/01/08(木) 00:01:56 ID:tBPKvRoLO
そういや、上様がぶっ刺さってる感覚球に天使銃投げると面白い反応してくれると聞いたんだが
誰か試した人いる?
946ゲーム好き名無しさん:2009/01/08(木) 00:14:48 ID:z6cmYVr30
>>945
それはリメイク版?それとも旧作から?
まずはそこからヨロシク。
947ゲーム好き名無しさん:2009/01/08(木) 00:20:41 ID:/BtpD4EQ0
上様と主人公はタイピングのが好きだ
948ゲーム好き名無しさん:2009/01/08(木) 00:23:46 ID:tBPKvRoLO
>>946
自分が聞いたのはPS2版(の公式サイト
PS版でも出来るのかもしれないけど、未プレイだから分からん
949ゲーム好き名無しさん:2009/01/08(木) 00:51:36 ID:P6tFyKe00
>>948
ああ、死に様のか。
そういう簡単なネタは、言い出しっぺがやるべしと相場が決まって居るんだよw
950ゲーム好き名無しさん:2009/01/08(木) 08:16:35 ID:Qo70sOtW0
上様
角ちゃん
イライザたん
951ゲーム好き名無しさん:2009/01/08(木) 08:30:32 ID:49XC9H2mO
攻略サイトでオススメあるかなぁ
952ゲーム好き名無しさん:2009/01/08(木) 19:26:35 ID:8IFhPJAr0
久々に来たらなんか盛り上がってるな

>>928-930
>漫画版はPS版を元に描かれてる

しかし、クリア後のあたりはPS2版の方が漫画に近いと思ったな
逆輸入してるというか
953ゲーム好き名無しさん:2009/01/08(木) 19:36:05 ID:37n8dKpl0
PS2のクリア後ってどんなの?
PSとSSしかやってないからわからん
954ゲーム好き名無しさん:2009/01/08(木) 22:31:58 ID:ouC9TITW0
PSの終わりかたしか知らないけどいいよね

若干希望を残したままご想像にお任せしますだもんね
955ゲーム好き名無しさん:2009/01/08(木) 22:57:48 ID:EmvYsa1Y0
SSの終わりかたしか知らないんだけど
希望。。。あったっけ?
むしろあまりに変わらない日常に吹いた記憶がw あと上級様w
956ゲーム好き名無しさん:2009/01/08(木) 23:36:48 ID:0PxctYk/0
希望というか
俺このままバロック抱えて生きててもいいんじゃね?
…という感じだったと思うバロック

一応よねたん的にリトルウィッシュのつもりらしいうぃっしゅ
957ゲーム好き名無しさん:2009/01/08(木) 23:43:48 ID:8IFhPJAr0
まぁ現状肯定オチだよね

>>953
目欄に
958ゲーム好き名無しさん:2009/01/08(木) 23:52:13 ID:37n8dKpl0
>>957
ありがとう
インタ版のほうも買ってみようかなあ
959ゲーム好き名無しさん:2009/01/08(木) 23:59:41 ID:z6cmYVr30
ラクダ・・・ラッパ・・・パンダ・・・
お前も一緒にやるか?
960ゲーム好き名無しさん:2009/01/09(金) 00:37:39 ID:R69N4w5+0
> 俺このままバロック抱えて生きててもいいんじゃね?
これは希望だったのか、言われてみれば。

希望と聞いて、お約束的な
荒れた大地に芽が出てきた的なものを想像してしまった。
世界が元に戻りそうだというのを暗示するような感じの。
プレイから時間が経って、歪みが足りなくなってきたか……。
961ゲーム好き名無しさん:2009/01/09(金) 01:42:45 ID:HMeTTlZC0
>959
違うよなんか違うよ歪んでるよwww
しかしまさか上様がこんな事言い出すとは思ってなかったクリア後プレイ
始めてみた時はびっくりした
上様ご乱心かと(いやとうにご乱心か
962ゲーム好き名無しさん:2009/01/09(金) 01:45:41 ID:HMeTTlZC0
連投ごめん
ところで次スレの時期だが、早めに建てたほうがいいかもね
ここ数日盛り上がってるし
>781あたりも再検討してテンプレ入れするならしちゃったほうが良さそうだ
目安としては980くらい?
963ゲーム好き名無しさん:2009/01/09(金) 04:46:48 ID:LEGAo55xO
>>960
>世界が元に戻りそうだというのを暗示するような感じの。

漫画版のラストがそんな感じだった気がする
964ゲーム好き名無しさん:2009/01/09(金) 06:35:28 ID:ZNedGXqJ0
バロック的な歪みを含んだゲームを探していたら「腐り姫」というゲームを見つけた。

http://www.liar.co.jp/kusaritop.html

日本の片田舎を舞台にした伝奇物のような雰囲気だけど、そんなものでは収まらなかった。
一見普通に見える登場人物達だけれど、皆どこか腐敗している。
人々の倫理や道徳、自制心といったものが周を重ねるごとにぐずぐずと崩れ落ちていき、狂気や妄想に取り付かれ、最後は肉体ごと崩れ落ちてしまう。
見た目でなく、シナリオで退廃を描くことができた稀なゲーム。

このゲームで語られる「腐る」という概念は、バロックの「歪み」に通じるものがあるように思う。
DL販売で安く手に入るし、バロック的なものを探している人はプレイしてみても損はないかも。
エロゲなので18才未満はだめだけどw
965ゲーム好き名無しさん:2009/01/09(金) 07:29:52 ID:l4qtLc8F0
俺は「バロック的な歪み」なんてわけわからんモノを他のゲームに求めたりはしないな
そういうのはバロックだけで十分だし、他のゲームにも失礼だ
966ゲーム好き名無しさん:2009/01/09(金) 08:19:33 ID:PZ+Lma9V0
「歪んでる」って作品によっては失礼だもんね


>>964
なら俺はできない>エロゲ
967ゲーム好き名無しさん:2009/01/09(金) 16:45:13 ID:VkZ24w3O0
>>964
「沙耶の唄」というエロゲがあってな…
968ゲーム好き名無しさん:2009/01/09(金) 16:52:39 ID:3yNmKKXwO
La-i..
969ゲーム好き名無しさん:2009/01/09(金) 16:53:59 ID:jTfeTgP+0
>>962が華麗にヌルーされてるw

流れ早いし、それでいいとオモ
970ゲーム好き名無しさん:2009/01/09(金) 17:46:44 ID:7HCz+bLS0
もう注文しちゃったけど
インター版って主観視点あるよね?
971ゲーム好き名無しさん:2009/01/09(金) 17:55:37 ID:7HCz+bLS0
おおっと
公式に乗ってるではないか

やっぱりバロックは主観視点じゃなきゃだめだよな 
楽しみだ
972ゲーム好き名無しさん:2009/01/09(金) 21:12:12 ID:5fD/PyGI0
ごめんよ>>962・・・
>>980がスレ立てってことでいいとおも
973ゲーム好き名無しさん:2009/01/09(金) 22:36:38 ID:R69N4w5+0
980越えると、1000まで行かないでも一定期間でdat落ちだから
975の方がいいんじゃないか。
ってこの書き込みがもう973になっちゃうわけだが。
974ゲーム好き名無しさん:2009/01/09(金) 23:23:00 ID:5fD/PyGI0
よし行け!>>975!!






そして時は止まった
975ゲーム好き名無しさん:2009/01/10(土) 02:19:03 ID:HMXKZlAx0
まだみたいなので挑戦したが無理だった
次、頼む
ついでに追加した方がいいかもと言ってたのを勝手に修正したのでよければ使ってください

SS版
・主観視点のみ
・感覚球に投げ込んだアイテムは外界の感覚球の周りに散らばるのみ
・ニューゲームでアイテムは持ち越せない

PS版、アーカイブス版(PS3、PSP)
・システム面はほぼ変わらず アイテム入手頻度が少し上がった
・OPに歌が入った(OP追加)
・物の者が登場、アイテムは彼が預かってくれる事になる
・ニューゲームでアイテムが持ち越せるようになった
・アイテムリスト、シーンリストが加わった(やりこみ度up
・棺桶男の地獄ダンジョンが追加

PS2版(リメイク)現在における「通常版」
・OP、キャラデザ、BGMは全て新しくなった
・3D になると共に主観視点から客観視点に変更
・セリフにボイスが付き、一部過激なセリフが変更
・異形の攻撃が変化したり追加されている
・ニューゲームでアイテムは持ち越せなくなった
・棺桶男の特殊ダンジョンが7種類になった
・特筆すべき点としてはバグが多い

wii版
・基本的にはPS2版移植もの
・セーブデータが中断・覚醒型から統合型へ変更(よって攻略が非常に簡単になりすぎた
・主観視点が追加された
・ニューゲームでアイテム持ち越しがまた出来るようになった
・物の者の頭袋は条件が揃えばその場で収納量が変更されるようになった
・バロックリストの条件が緩和された
・その他のシステム面はPS2版とほぼ変わらない模様
・バグは改善された模様(未確認部分あり

PS2INTERNASIONAL版
・セーブデータはwiiと同じく統合型へ変更(通常版からデータを引き継ぎ可
・ボイスで英語が選べる
976ゲーム好き名無しさん:2009/01/10(土) 03:13:20 ID:c4YB8+JP0

【BAROQUE】バロック総合 B12F【SS/PS/PS2/Wii】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1231524680/

ここ来たばっかだから、テンプレは任す
977ゲーム好き名無しさん:2009/01/10(土) 09:46:03 ID:+iQVTbrh0
乙!
978ゲーム好き名無しさん:2009/01/10(土) 10:55:39 ID:RGWdZxFj0
PS版買ったけど3D耐性最弱なせいでプレイどころじゃないな…
インター版を買うべきなんだろうか
979ゲーム好き名無しさん:2009/01/10(土) 11:21:48 ID:CW/mukLZO
巷で話題の、質問に答えると好きなキャラを当ててくるサイト
ためしに上級さんを想定してやってみたら、一発で当てられやがりました

なんか鳥肌立った
980ゲーム好き名無しさん:2009/01/10(土) 12:25:25 ID:+iQVTbrh0
何それ何それ
やりたいやりたい
981ゲーム好き名無しさん:2009/01/10(土) 12:32:55 ID:EvQEGoKd0
>>980
ttp://en.akinator.com/

好きなキャラをひとり想定して、
「そのキャラは男ですか?」とか「金髪ですか?」とかの質問にYESかNOで答えていくと
だいたい20前後の質問で想定したキャラを当てられる、というサイト。
(芸能人とか、実在の人物も当たる
英語サイトだけど、中学〜高校で習う程度の英文だから簡単。

自分も上様でやってみたけど、本当に一発で当たった。
982ゲーム好き名無しさん:2009/01/10(土) 12:36:45 ID:KIm9jPm80
つー事は上様を登録した奴がいるって事だな
このスレの住人か?w
983ゲーム好き名無しさん:2009/01/10(土) 12:42:47 ID:dy74tRAo0
>>975
インターナショナルはwii版と同じじゃないの?
984ゲーム好き名無しさん:2009/01/10(土) 17:05:58 ID:+iQVTbrh0
>>981
ありがとう!
角ちゃんわかってくれなかったから登録してきたお
985ゲーム好き名無しさん:2009/01/10(土) 19:51:52 ID:oATayOy40
次スレできたところでくだらない質問を。
インター版はPS2版からデータ引継ぎできるみたいだけど
その状態でニューゲームしたら、アイテム持越しは可能ですか?
それによってインター版買うか考えようと思って。
986ゲーム好き名無しさん:2009/01/11(日) 00:14:05 ID:/pfQx1MB0
>>985
別にくだらなくないよ。
アイテム持ち越しは出来ます、安心してインタ版購入考えて下さい。

リセット出来ちゃうから緊張感薄れてるけどw
987ゲーム好き名無しさん:2009/01/11(日) 00:34:01 ID:Yf8K7HOiO
PS版ずっと探してたんだけど最近PSP買ってアーカイブスで落とした
BGMトラウマになりそう…
主観も緊張感あっていいねぇ酔うけどw
でも角チャソはPS2版のが好き
988ゲーム好き名無しさん:2009/01/11(日) 01:14:16 ID:CPTNfFX+0
>>976
乙おわぁ

結構ギリギリだったね
しかし最近は盛り上がってて嬉しいな
989ゲーム好き名無しさん:2009/01/11(日) 10:50:17 ID:6DbOVUDW0
>>987
角ちゃん大好きなんだぜ
あれでちゃんとしゃべってくれるようになったらすごくうれしい

あー当たるといいなぁバロック
990ゲーム好き名無しさん:2009/01/11(日) 15:41:58 ID:MZX7r2UfO
インタしか持ってなくて、今日初めて主観でプレイしてみた
結果、酔いはしなかったが怖すぎて10分で断念しました…
ジェィイロム怖い怖い怖い怖い…
991ゲーム好き名無しさん:2009/01/11(日) 16:02:59 ID:Hhttuw/i0
その怖さが癖になる
992ゲーム好き名無しさん:2009/01/11(日) 18:39:38 ID:KUDrTghs0
主観がないバロックなんてありえない
後ろを攻撃された時の恐怖感が面白いんだよ
993ゲーム好き名無しさん:2009/01/11(日) 18:50:44 ID:dSUV5cya0
俺もPS2版コンプしたらインタ買うかなぁ
994ゲーム好き名無しさん:2009/01/11(日) 20:12:06 ID:D61iAHZ00
PS2版は永遠にコンプ出来ないバグがあるんじゃなかったっけ?
995ゲーム好き名無しさん:2009/01/11(日) 20:54:29 ID:MZX7r2UfO
>>994
「戦いより前進」のバロックが手に入らないバグがあると聞いた
主人公が異形としてカウントされてしまうかららしい
996ゲーム好き名無しさん:2009/01/11(日) 21:24:40 ID:6DbOVUDW0
もう996か・・・
997ゲーム好き名無しさん:2009/01/11(日) 21:51:00 ID:/pfQx1MB0
>>995
間違い。
「戦いより前進」以外 のバロックが手に入りにくいというバグ。が正解。
以下攻略スレから引用。

−−−−−−−−−−
■「戦いよりも前進」バグ
「戦いよりも前進」の条件はポートの有る部屋に異形がいる状態で下層に降りる事を
1プレイ中に10回以上とあるが、実際にはポートを降りる毎に「主人公」を異形として
認識してしまうため、-1000以上下の階層に進むと自動的にフラグが立つ。
その為「戦いよりも前進」よりも優先順位の低いバロックが取りにくい。
ポートを降りる毎に中断データを記憶→中断データから再開、で回避できる。

■没アイテム?
クリア後棺桶男の地獄ダンジョンや呪葬天使等によるランダムアイテム入手で
没アイテムと思われるアイテムが入手出来る。
現在確認されてるのは「自分の剣」「幼虫の死骸」「リトルの剣」
物の者に預けてもアイテム登録されず、アイテム名も勿論赤くならない。
しかもゲームデータをロードする度に「新規アイテム」として認識される為
勝手にアイテムリストが埋まっていく。
全て埋まると物の者に50個アイテムを預けられるようになるが
地獄ダンジョンをクリアしても棺桶男がご褒美アイテムをくれなくなるので注意。
−−−−−−−−−−

二つ目のが>>994の言ってるコンプ出来なくなるバグだと思う。
998ゲーム好き名無しさん:2009/01/11(日) 22:02:13 ID:B264AQPQ0
なるほどアイテムリスト1つ残してバグアイテムを集め、それを空腹の箱につめ、アイテムコンプしてからすべて開封すれば真のコンプというわけか

とりあえず後々楽になるように月の結晶は登録してないぜ
999ゲーム好き名無しさん:2009/01/11(日) 23:31:12 ID:6DbOVUDW0
さぁ、俺の屍を超えて行け
1000ゲーム好き名無しさん:2009/01/11(日) 23:53:55 ID:uLadPIOm0
1000おわぁ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。