11.
>>167>>170-173 大幽霊屋敷〜浜村 淳の実話怪談〜
12.
>>176-179 宝魔ハンターライム Special Collection Vol.1
13.
>>183>>185-186 ファイアーウーマン纏組
14.
>>189-192 クッキングファイター好
15.
>>193-195 稲川淳二 恐怖の屋敷
16.
>>196-198 宝魔ハンターライム with ペイントメーカー
17.
>>199-201 2999年のゲーム・キッズ
18.
>>202-204 通天閣
19.
>>205-207 コブラ・ザ・サイコガン Vol.1
以上が11〜19の10代のゲーム達だが、
1〜10のゲーム達に比べ内容が薄いというか、あっという間というか、
ストーリーが短いゲームばかりが揃ってるよね。
というか、ファイアーウーマン以外は全部プレイ時間が3時間あれば終わるのばかりだし。
しかし、いよいよこれで20球目。
人間の年齢で見れば丁度大人になった年だね。そう、大人にね。
成人式なんか開いちゃう年ですな。
ゲーム上でも20代の主人公となると、結構減ってくるよね。
まぁ、ゲームに限らず、漫画やアニメも基本10代が中心だしね。
でも、洋画とかだと10代より20代の方が多そう・・むしろ30代かな!?w
まぁ、いい。人間に置いての節目であり、またこの前夜祭にとっても、
良い区切りどこっちゅうか、まぁ、アレだ。
新章スタートってとこだ。
んで、その記念すべき20球目だが・・
ソイツはぁあああああっ!!!
キャロル・ザ・ダークエンジェルだぁああああああっ!!!!
コイツもまた
>>199-201の2999年のゲーム・キッズや、
>>205-207のコブラ・ザ・サイコガン Vol.1と同じプレイステーションコミックである。
ゲームキッズの先輩でコブラの後輩ってとこかな。
このゲームはプレイステーションコミック第2弾だから、
>>205-207のコブラの後に発売されたゲーム。そして、このキャロルの次に発売されたのが
>>199-201のゲームキッズだ。
丁度中間点だね。年齢的にいえば、
>>199-201の『17』ってとこだな。先輩、後輩がいるって点でw
まぁ、それはともかくだ。
11〜20の節目となり、また新たな20代へとバトンを渡す、
その大切な瞬間・・全クリ報告で決めるぜっ!!!!
8月27日水曜日午前7:11頃
キャロル・ザ・ダークエンジェル【PS】を全クリアー
2年振りの2度目の全クリアーかな?多分。
もう毎度お馴染、アニメでいえばサザエさん的な2006年の3月〜4月頃に購入した・・
いや、9月頃だったような?余り何月だったかは覚えてないなぁ。
正直プレイステーションコミックなんてあっという間に終わっちゃうから。
RPGとかに無駄に長かったりとか、余程印象的だったなにかがあれば何月頃にプレイしたかも覚えているんだろうが・・
でだ。コイツも
>>205-207のコブラと同じく選択肢なんてない。というか、もう何度も言った気がするが、
プレイステーションコミックで
>>199-201のゲームキッズ以外は選択肢なんてものは存在しない。
で、このゲームの内容だが、ズバリアメコミだねっ!!!
そう。正にアメコミ。舞台は確か2018年で、今から丁度10年後の未来だ。
で、そこのニューヨークだったかな?まぁ、とにかく似たような治安の悪いとこ。
主人公は麻薬やらなんやら売ってる悪ガキ少年(でも幼女を助けたり、無駄な暴力は振るわないから根は優しい
で、まぁキャロルとかっていう伝説のヒーローがいて、ソイツが悪と戦う・・(実際はもっと根が深いんだが
そういうお話なんだが、、要はぶっちゃかめっちゃかよ
ぶっちゃげ面白いっ!!
なんだろうね。俺ってアメコミとかアメリカのアニメってあんま読んだり、観た事ないからさぁ、
結構新鮮なんだよねぇ。国内には無い面白さがあるね。
俺は洋画でもピストル撃ち合ったりだの、街がボガーンと壊れるとことか好きだからねぇ。
本当に面白い。多分俺が今までプレイしたプレイステーションコミックでも、
かなり良い線、、いや、1、2を争うかもしれん。。
少なくとも今回プレイしてて、
>>199-201のゲームキッズや、
>>205-207のコブラより面白かったよ。
もっとも、コブラの場合、過去やり過ぎて、2年経った今でも記憶に残りまくってるから・・とかそういう理由もあるんだけどねw
後、結構エロいね。PSの割には・・
ヒロイン・・といっていいのかは分からないが、
精神科?いや、医療に携わってる女がいるんだけど、それが服を脱いだりなんだの、結構エロい(でもオッパイは見せないよ
アメコミねぇ。いずれ読んでみようかねぇ。
アメコミっていったらマーブル、いやマーヴル?
まぁ、スパイダーマンとかバットマンとかXメンとかその辺がメジャーどころかな。
スポーンなんてのもあった?Xメン以外は映画でなら観た事あるんだけど(もち実写
ともかく、それなりに満足したよ。
とまぁ、結構面白かったキャロル・ザ・ダークエンジェル。
正直短過ぎるのが玉にキズだけどね。でも、これがキャロルに限った事じゃないがね。。
まぁ、20代の突入・・というの以上に、、
とうとうKBがレス数に追いついちゃったよ!!(w
丁度書き込み209レス。209KBかぁ・・・
この書き込みでレス数は210になるけど、KBはそれを上回るだろうね。
¥神◇神¥のスピリッツ オブ カーニバル前夜祭ゲーム日記
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1219639538/ が使えれば、いやっ、あの食板のゲーム日記が亡くなっていれば、
こんな事にはならなかったんだがね。
とにかく、いよいよ大人な20代に突入!!
果たして21〜30の間でどんなドラマが待ち受けているやら!!!!
以上