¥神^◇^神¥の神様アニメ日記

このエントリーをはてなブックマークに追加
1¥神^◇^神¥ 伝説はここから始まる!!
¥神^◇^神¥少し遅くはありますが、新年明けましておめでとうございます!
¥神^◇^神¥今年もよろし・・・なんてどうでもいいぜ!!!
¥神^◇^神¥俺だよっ!神様だよっ!!覚えているかっミソッカス共!!!
¥神^◇^神¥覚えてねぇーだろうなぁー
¥神^◇^神¥しっかしゲサロの空気は久々だぜっ!!!!
¥神・◇・神¥2008年、平成20年代がとうとう始まりやがった
¥神・◇・神¥2008年、平成20年初っ端!!
¥神・◇・神¥始まるぜアニメ年!!!
¥神^◇^神¥あっ、アニメ年ったら〜♪アニメ年〜♪
¥神涙◇涙神¥たまに見る、嗚呼…ゲームをひたすらやっていたあの頃を…
¥神涙◇涙神¥でも、もう戻れない…
¥神`◇'神¥ただひたすら!アニメロードを歩むのみ!!!!


¥神^◇^神¥俺様が観てきた70年代〜90年代のアニメ
http://wannabee.mine.nu/uploader/files/up1295.txt
¥神^◇^神¥俺様が観てきた2000年以降の最近のアニメ
http://wannabee.mine.nu/uploader/files/up1296.txt
¥神^◇^神¥俺様が所持しているアニメ
http://wannabee.mine.nu/uploader/files/up1298.txt


¥神^◇^神¥さぁ行くぜ永遠のアニメ道!!!!


*アニメの話ならなんでもしますが、それ以外の話題はよっぽど気が向いている時でないと話しかけません
2ゲーム好き名無しさん:2008/01/07(月) 18:50:08 ID:JQRIdSawO
うほっ、いい男
本当は元旦の朝に立てる予定だったが、いかんせんこちらの不都合により無理だった
しかし、なんとか立てる大義名分が欲しかった
だから、新世紀エヴァンゲリオンを観た時に立てようと決心した!!!
アニメ史、いやっ、世界(主に日本)の歴史に残るであろう90年代を代表する、
アニオタだけでなく、普通の一般人、それも男だけでなく女も知っている日本の名作アニメ
実は俺様この年になって初めて観たのだよ
正確には昨日の午後7:52頃に観終わった
その感想はまたいずれかの機会に話すとして、とにかく新年と新世紀をかけてみた
そう、エヴァ、新世紀を観て初めて新年を語れるのだと俺様は確信した!!
故にエヴァ終わりし時このスレが光臨したのだ
そして、伝説は始まるのだよっ…
以上
4ゲーム好き名無しさん:2008/01/07(月) 18:52:15 ID:tiaHDB1gO
>>1get
5ゲーム好き名無しさん:2008/01/07(月) 18:59:09 ID:tiaHDB1gO
>>3
ここの板が強制IDになったの何故なんですか?
6¥神・◇・神¥:2008/01/07(月) 20:51:13 ID:/qdAuOqu0
1月7日月曜日午後7:39頃
ATH-T22TV(ステレオヘッドホン)\2,980(内消費税\141込み)を購入

>>1でスレを立て、>>3で書き込みをした後早速電車で出かけた。
そして、ソフマップでヘッドホンをクレジットカードの一括で購入。本当は現金払いが良いんだけど、今金ねぇからなぁ。
実は新年早々、つか4日ぐらい前かなぁ。
いつの間にかヘッドホン踏んづけてて、かたっぽのとこがぶっ壊れたんだよねぇ。
あのヘッドホン買ったのは去年111月頃だと思うから〜、、まだ2ヶ月ぐらいしか経ってないんだよなぁ。
今回に限らず、よくよく自分はヘッドホンを壊し易い。
今までにも何度も買い換えてきた。
まぁ、今回が一番の最短記録であろうがね。
色々ヘッドホンがあったから何買おうか迷ったけど、
ヘッドホンの箱が赤っぽいのが、、ザンボット3の溶岩を彷彿させたのでそれを購入。
前回小さかったのに対し、今回はやたら大きい。
はてさて、どれ程使えるかな?
にしても、、ソフマップの予約コーナー。
相変わらずいっぱいあるよなぁ。特にDSの夜想曲は良いねぇ。
俺様PSで持ってるだけに、、DSでもやりたくなるよ。
今度予約しようかな〜〜。。
なんとも切ない気分になる。
とにかく〜〜っ、、新たなヘッドホン、、、2008年初!!
このスレが創立した直後!!!
タイミング的には素晴らしい!!!!
このイヤホンは2008年新たなアニメ年を飾るプロローグソングと成りえるのだよっ!!
良い音色を奏でておくれっ!!!!
フハハハハハハハハハハハッ!!!!!!
以上
7¥神・◇・神¥:2008/01/07(月) 21:09:37 ID:/qdAuOqu0
1月7日月曜日午後8:11頃 開運招福パック(フリフリ)\1,680(内消費税\80込み)を購入

フリフリ?
フリフリパンツ??
まぁくだらん冗談はそれまでにして、本当はレンタル屋の直横にあるとんかつ屋で食おうと思ってたんだけどねぇ、、
それは俺様の勘違いだった。
とんかつ屋ではなく、居酒屋だった。
流石に、、居酒屋はね、、、チット。。
そこで飲食街を歩き、行き着いた果てがケンタッキー。
今年初である。
しかし、正直、、わざわざ駅で行ってまで食べる食事(いや、まで食べてねぇけど)が、
何処にでもあるケンタッキーとはねぇ。
その一番の敗因はやはり開運パックである。
値段はべらぼうに高いが、、俺ってさ、、、結構律儀つうか、ミーハーつうか、
形や形式にこだわるつうか、、、、こういう季節物に弱いんだよねぇ。
だから買ってしまった。
ケンタッキー。
鶏から流れる赤き血が、ザンボット3の溶岩を彷彿させる、それが理由か、、
いやっ!!
単純に腹あんま空いてなかったんだろうなぁ。
だから、家でゆっくり例のアレを観ながら食べようと思ったんだ。
隣に持ち帰りのできるとんかつ屋があったけど、なんか高いし、安くても開運パックには勝てなかったけど、、、
とにかくっ!!!
持ち帰りつうたらケンタッキー以外にそうそう思いつかねぇんだよっ!!!
ところで開運パックにはおみくじつうかストラップつうか、買った時に店員が何枚か小さいお年玉サイズの紙袋を持っており、
その中から1つを選べるのだ。
自分は念じた!!それこそバビル2世の如く!!!マーズのように!!!!
あえて、不自然に裏返しになっていたのを俺様は選んだ!!!!
さて、その結果は!!!!!?
次回に続く
8¥神・◇・神¥ >>7の続き:2008/01/07(月) 21:13:56 ID:/qdAuOqu0
今空けた!!!
小吉だって。
マネキンとケンタッキーのジジィを融合したような、
センスのない金色のストラップだった。。
なんだ、どうせどれ選んでもストラップはどれもこのセンスの無いやつで、
違うのは運勢なんだろっ。
まぁ、今年は初詣行ったけど時間の都合上おみくじはできなかったから。
まぁ、良い機会だったのかな。
それにしても、小吉ねぇ。。凶よりはマシだけど、
こうしてスレを立て新たな決心をしたんだ。
大吉、、いやそれを凌ぐ特吉(あるのか不明だが)が出て欲しかったぜ!!!!
とりあえず、ポテトにつけるソースは金ごま唐辛子を選んだ。
やっぱさぁ、世の中、、金ですから、、、、フwww
以上
俺様は色々とこだわる神だ!!
特にこういうスレの初プレイにはもっともね!!!
この伝説の幕開け、処女アニメは最初どれにしようか悩んだ。
元旦がよく行くレンタル屋の半額日だったので、そこで特に観たかったのを大量レンタル(レンタル数無制限)でもしようかと思った。。
だが!!
金に余裕が無かったし、疲れていて余裕が無かった!!!!
でも、俺様はアイツを見かけた時、この大儀を成せるのは奴しかいないと思ったね!!
そう、
奴の名は!!!!!
10¥神・◇・神¥ 処女アニメは >>9の続き:2008/01/07(月) 21:52:11 ID:/qdAuOqu0
ザッザザーザザン〜♪ ザッザザーザザン〜♪
ザッザザーザザン〜♪ ザッザザーザザン〜♪

の!!
無敵超人ザンボット3です!!!
って、、ハァ。。
いやっ、、、ザンボット3は好きだよ。名作だと思う。
個人的にはイデオンの方が好きだけど、ザンボット3もマジで好き。
でもなぁ〜〜、、ザンボット3を前回観たのは、、レンタルしたのが11月22日だから、、、
まぁ、まだ前回全話観てから2ヶ月も経ってないんだわコレが。
確かにザンボット3は好きだが、コレは結構キツい!!!
だが、闘いの狼煙を揚げるのにコイツ程うってつけなのはコイツしかいないんだよっ!!!
いや、そもそもコイツを観ようと思った最大の切っ掛けがある。
それは、、書店にザンボット3の同人誌が発売されていたんだっ!!!!
基本的に俺はよっぽど金に余裕があるか、物珍しい同人誌か、けっこう仮面のような俺様の求める理想(抜ける)の同人誌以外は買わない。
同人誌って基本\1,000はするからなぁ。そうそう、手はつけられん。
だがなぁ、ザンボット3だぞっ!!!
ザンボット3!!!!
ヤクオフで検索すれば、確かに今までザンボット3が超少数とはいえ同人誌で出ていた事は分かる。
だがっ!!
実際この目でお目にかかるのは初めてだし、なによりこのザンボット3の同人誌はついこないだのコミケで発売されたもの、
いわば超新作だ!!!!
ザンボット3。まさかこんな同人誌が、、出て来るなんて!!って感じだ。
超ビックリ箱だ。70年代の、人間爆弾の、、ザンボット3がねぇ。
イデオン程ではないが、本当に予想だにしなかった。
せ、背筋が痺れた!!!
そう思うと、、コイツを、、、ザンボット3を観ながら読みたくなるじゃないかっ!!!!!
そう、これが一番の理由である。
11¥神・◇・神¥ 狼煙はザザザン >>10の続き:2008/01/07(月) 21:55:05 ID:/qdAuOqu0
そして、ザンボット3の第3話か4話ぐらいかなぁ。
キラーザブッチャーが放った怪獣メカが、最後倒れると同時に火山の中に入り込み、
爆発して!!噴火する!!!
その時キングビラーの一番の長であるジィ様とバァ様はいった。
ジジィかババァ「ガイゾックは自分の占領する星にまず狼煙をあげるんじゃ」
ブッチャー「ホーッホッホッ。〜(怪獣メカの名前)よよくぞやったぞ」
結構これインパクトあったんだよねぇ。
だから>>6>>7でもやたら赤だのなんだのにこだわったんだよねぇ。
当然>>7の21行目の例のアレとはザンボット3の事である。
正直言って憂鬱といえば憂鬱さ。
2ヶ月も経ってないアニメをまた全話観るんだ。
それも、これで3度目だ。初めて観たのは3月17日以前、、一昨年の11月ぐらい。つか、まだ1年半も経ってない。
だけどなぁ!!
飽きたとか、観たくないじゃねぇんだよっ!!!
スレの狼煙を揚げるのはコイツしかいねぇんだよっ!!!!
ガタガタいわず全話観るしかねぇんだよっ!!!!!
そう、このスレに狼煙を揚げる為俺様は無敵超人ザンボット3を観る!!!
ッタタタン〜♪
このアニメスレ初の、処女アニメは、、、



無敵超人ザンボット3!!!!


ムーンライトサーンアタァーーーーーック!!!!!!!
以上
12¥神・◇・神¥:2008/01/07(月) 22:11:51 ID:/qdAuOqu0
1月7日月曜日午後7:57頃
RE-TAKE 全年齢版 第壱集\1,050
ZAMBOT3 affection stories\1,050

の合計金額2,100(内消費税\100)の2点を購入

>>7-8のケンタッキーを買う前に買った。
そう、、
まずはコイツが無いと始まらない、、ザンボット3!!!
コイツを買うのが第一目的なんだからね!!!!
コイツを読みながら本編のアニメを観る。
素晴らしいじゃないか。
で、、いちおもう1つ目的がある。
それは、12月31日に発行されたというけっこう仮面の同人誌。
仮面のお姉さんの逆襲、、とかいうやつだったかな?
それ、マジ欲しかった!!けっこう仮面は抜くという点において正に芸術、素晴らしい逸材だからね。
でも、売ってなかった。
代わりにエヴァの同人誌を買った。
なんか単行本みたいで、時を遡るがどうとか。
劇場版エヴァ「その後」の物語だと。
俺様が観たエヴァはあくまでTVシリーズだけど、
どうせ劇場版なんて初代ガンダムと同じように、TVの総集編みたいなやつで、
多少台詞に若干の違いがあるだけど殆ど一緒なんだろ。
じゃあ、問題ないな。
最近エヴァ、つか昨日全話観たばかりだからねぇ。
つい、買っちゃった。
俺は萌えと抜くは別次元に考える人間だから、抜くという点で期待はないが(全年齢版だしね)、
純粋に面白いという点では期待してるよ。
しかし、全年齢版とはいえエヴァの同人誌を買ったのは今回が初めてだよ。
新年初の同人誌買いでした。
以上
13¥神・◇・神¥:2008/01/07(月) 22:24:01 ID:/qdAuOqu0
1月7日月曜日午後8:00頃
無敵超人ザンボット3【DVD】\1,480(\370×4)を全4巻レンタルした

新年初のレンタル。
>>12の後に行ったのである。
本当は逆にしようかとも思ったが、まぁ、気分的なものでね。
しかし、、半額日でも無い日に借りるとはねぇ。
俺様は基本的に、いやっ、絶対的に半額日以外は決して借りない!!!
何故だか分かるかい!?
それは、、
金だ!金だよ金!!!
世の中金こそ全て!!とは言わんよ。
しかしだな。やはり金が一番大事であることには変わりない。
金があってこそ俺様の夢も叶う。
全ての人間がそう思ってるとはいわん、だが!!今の俺様にとって金はもっともかけがいのないものだ!!!
金を笑う者金に泣く。
金は生き物だ。
だから俺様は大切にする。故に半額日以外はレンタルはしない。
無駄使いは貧乏の近道だからな。
しかし!!
今回は例外中の例外!!!
こうしてスレを立てた日の当日こそ、全巻レンタルする意味があるんだっ!!!
ザンボット3。
スレの狼煙、、お前にはそれだけの価値があるんだっ!!
\1,480は正直かなりの痛手だが、、


ザンボット3


羽ばたけ!!
これもこのスレに捧げる狼煙、処女アニメ、
初めての夜!!!!
処女が非処女になる瞬間!!!!!
少女が大人へと!!!!!!
そう、思えば、、\1,480は安いものだよなフ、、ww
以上
14¥神`◇'神¥ 今こそ羽ばたけザンボット3!!:2008/01/07(月) 22:30:25 ID:/qdAuOqu0
とりあえず下準備は全て終わった。
日記つけるのは久々だから、随分時間くっちまったな。およそ2時間ぐらいか。
1巻につき5話あるアニメが観れるねぇ。
明日の丁度この時間には神様の仕事があるというのに、ヤレヤレ、、フ。
さて、行きますかねぇ。
ザンボット3!
狼煙!!
処女から非処女への道!!!
少女から大人の階段!!!!
はばたけ!
ザンボット3!!
¥神`◇'神¥ウッ者ああああああああああああああっ!!!!!
以上
15ゲーム好き名無しさん:2008/01/08(火) 02:10:50 ID:/MyGDq5fO
自宅からの中継でした。

16ゲーム好き名無しさん:2008/01/09(水) 16:07:55 ID:1vZYppc+O
キチガイ自演魔副工場長マジきめぇ〜(^∧^)
17ゲーム好き名無しさん:2008/01/12(土) 19:21:56 ID:LpIHPos+O
面白いとでも思ってるのこの厨房
18¥神×◇×¥:2008/01/18(金) 10:25:03 ID:6HLfYMc80
あまりに神様のお仕事が忙しくてここんとこ全然書き込めなかった。
アニメは直観れるが、ネットとなるとなんかダルいんだよなぁ。
まぁ、このスレが残っていた事がせめてもの救いかな。
19ゲーム好き名無しさん:2008/01/18(金) 16:09:53 ID:hbX64NlRO
粘着性嘘つきキチガイ自演魔真っ暗禿神副工場長マジきめぇ〜(^∧^)
20¥神爆◇爆神¥ もう直お迎えの頃合いか!?:2008/01/20(日) 11:01:14 ID:6Su/Q62l0
ヤバイ、、俺様のテレビ、、、とうとう右の音が出なくなった
かろうじて左の音は出るが、、、、思えばこのテレビ
購入してから早7年以上、、買ったのは2000年の7月か8月だったな
もう直8年、、、。
んーーー、辛いなぁ。
今後は音は左しか出ないのだろうか?
なんとか奇跡的に直ってくれるといいのだが・・・
どちらにせよそろそろ寿命なのかもしれんな。
DS計画。
そろそろ実行に移すべきなのであろうか?
悩むとこである。
以上
21ゲーム好き名無しさん:2008/01/20(日) 15:23:22 ID:erICah81O
余所の板でも似たようなクソスレを立て同じことを書きまくるだけのキチガイ自演魔真っ暗禿神副工場長マジきめぇ〜(^∧^)
誰にも構ってもらえず、つまらないキチガイ電波を垂れ流して、誰にも必要とされてないクソスレを必死に保守する姿は実にマジきめぇ〜(^∧^)
22¥神・◇・神¥:2008/01/21(月) 12:00:59 ID:EYdIpHWg0
22のゾロ目get
あーあ、やっぱりもう右スピーカーから音が出ん。
新しいテレビを買うまではこれで当分我慢するか。
音が出るだけマシと思わねばな。
しかし、大戦隊ゴーグルVを観ていた最中にこのような失態。
正義の味方は子供達は救ってくれても、俺様のテレビは救ってくれなかった。。惨い
23期待ゲーム:2008/01/21(月) 12:03:20 ID:CdNP6agA0
ゲーム雑誌V−JUMPはPS3はRPGゲーム「最終幻想13」と「最終幻想Versus13」を独占したニュースを公布しました。「最終幻想13」のオリジナル風の女性キャラクターと2メートルも高い男性キャラクター、そして「最終幻想Versus13」のヒロインと仲間も含めています。

今まで「最終幻想13」についての情報は少ないが、FAMIは1月25日の雑誌に「最終幻想13」についてのたくさんの情報を公開!PS3.TGBUS.COMの後続報道を注目してくださいね。
http://bikemall.net/data/board_qna/20080117_8001/FF13.htm
24¥神\◇\神¥ 神様の少ない報酬:2008/01/21(月) 14:30:17 ID:EYdIpHWg0
10日前1月11日金曜日朝
郵便局の俺の口座に\138,522が振り込まれていた

仕事帰りに郵便局が開いてたので6万程引き出した。
いつもは郵便局は閉まってるんだが、今日は随分手間どったから。
しかし、俺様は神様だ。
実際には何兆円にも値するだけの仕事を俺様はしている。
だが、たかだか13万。
それは、何故か!?
神とは常に民を思い、極力無欲で無ければいけないのだ!!!
故にこんなはした金しか手に入らない。
それが、神たる者の宿命なのである!!!!!
しっかしよぉー
やっぱシケてんよなぁ。
来月はもっと手に入れば良いんだけど。
新年初の給料日でした。
以上
25ゲーム好き名無しさん:2008/01/21(月) 19:57:01 ID:nXdXx9gSO
妄想ばかりのキチガイ自演魔真っ暗禿神副工場長は低所得層だねー(^∧^)
アニメとゲームばかりのキモオタ生活だからそんな目にあうんだよー(^∧^)
マジきめぇ〜(^∧^)
俺様は神だ!
全知全能の万能たる神様だ!!
その完璧な俺様が!!
左スピーカーから音の出ないテレビで(>>20>>22では右スピーカーといったが、実際は左スピーカーであった)
アニメを観る等我慢できん!!!!
神のアニメ場に誠にもって相応しくない!!!!
故に臨時の、新たなステージを立案する!!!!!!!
アーラマハクタカリカ〜♪
オンベラハムケケトキニサァー♪
グランバス
ハッ!!!*☆жΘ  (×∧€)
続く・・・
27¥神ヾ◇б神¥ 今神永久につく >>26の続き:2008/01/22(火) 11:38:21 ID:FVTTXRqO0
¥←左¥の左スピーカー破損テレビ総合日記
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1200968898/1

俺様の偉大なる超魔力により、
¥←左¥の左スピーカー破損テレビ総合日記ができあがった!!!
コイツは俺様のTVの右スピーカーから音が出るか、
新たなTVを買うまでの、いわば臨時の日記だ!!!!
その理想の日がくるまで、このアニメ日記は眠りにつくであろう。
ツタヤDISCAS、ポパイ、ツタヤ、ゲオの新年初のレンタル、本の購入、歯医者、、、
書きたかった事はいっぱいあったが、、とりあえず全部バッバッサの皆殺しじゃああーーー!!!
(>∧<) ギャアアアアアアアアアッ (×∧×) (死∧死)
神のテレビが完全復活するその日まで…
See You Again♪
以上
28¥神封◇印神¥ 封印:2008/01/22(火) 11:41:53 ID:FVTTXRqO0
¥神封◇印神¥ 封印!!!!!
封印
29ゲーム好き名無しさん:2008/01/22(火) 12:31:19 ID:TBdrYeoQO
また立て逃げかー(^∧^)
マジきめぇ〜から早く死ねー(^∧^)
30¥神^◇^神¥ 食板に召還せし!!!:2008/01/22(火) 13:22:39 ID:FVTTXRqO0
俺様のアニメの話とは別の舞台を作りあげた。
アニメはアニメ。
ゲームはゲーム。
日常は日常と隔たりを作った。
それがこの、

¥神・ω・神¥の神様日常報告日記
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/food/1200975422/

である!!
果たしてどんな運命が待ち受けるやら!!!
はてさて・・・。
以上
31ゲーム好き名無しさん:2008/01/23(水) 04:17:01 ID:dlzdTjw5O
神様は県南より面白いんだけど立て逃げが多いのが残念だなww
¥←左¥の左スピーカー破損テレビ総合日記
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1200968898/8-9
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1200968898/11-12

この素晴らしいお店。
俺様はこんな素晴らしい所を発見してしまった。

¥神・ω・神¥の神様日常報告日記
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/food/1200975422/46

では既にVHS極楽聖域とまで名付けられている次第である。
本当に素晴らしいお店を俺様は発見したよ!!
感謝せねばなるまい!!
アーウッハッハッハッー!
今宵、、
¥神☆◇☆神¥ 神喜びの儀式を開始する也!!!!
¥神☆◇☆神¥ウォオオオオオオオオオオオオオオオオオオン!!


¥神☆◇☆神¥とりあえず、、


¥神☆◇☆神¥金魚注意報12巻出て来い!!それからコメットさん全巻も!美味しんぼも、東京ミュウミュウもガイスター(ゴチャゴチャベラベラ
以上
33¥神怒◇怒神¥ 新天地爆発!!!:2008/01/26(土) 06:57:13 ID:c0Ee1I700
ハァアアアアアアアア。
うぉおおおおおお。
俺はブチ切れた!!!!!!

¥神・ω・神¥の神様日常報告日記
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/food/1200975422/5

の2行目〜4行目を見てほしい。
俺様が今借りてるレンタル物だ。
中身の内容うんぬんじゃない、、正直さぁあああ。
俺様の、、神様の仕事ってのは本当に大変なのよっ!!
それで>>20>>22のようなスピーカ破損事件なんて大惨事が起きて、
もう最悪!!!!
迫る返却日!!!!!!!
俺は切れた!!!ガォオオオオオ!!!!!!!!
もう損得勘定関係ねぇ!!!!まとめて全部返却する!!!!!!!
時間に縛られた今のこの感覚は嫌だ!!!
今は大量に購入したVHSだけに集中しよう!!!!
そう決心した!!

¥神・ω・神¥の神様日常報告日記
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/food/1200975422/31-32
¥←左¥の左スピーカー破損テレビ総合日記
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1200968898/15

で出て来た『ある事情』や『目的地』とはこれの事である!!!
『ある事情』とはレンタル物をまとめて全て返却する事!!
『目的地』とはレンタル店の事だ!!!!

¥神・ω・神¥の神様日常報告日記
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/food/1200975422/51

の7行目でレンタル店Cへ行ったのも返却する為だったのだ!!!!
そして、昨日・・・
平成20年1月25日金曜日朝!!!
レンタル店A〜C全てのレンタルを返却した!!片っ端から地獄に叩きこんでやったのだフハハハハハハハッ(ベルクカッツェ風にw
34¥神名◇誉¥ 32神衆誕生!!! >>33の続き:2008/01/26(土) 07:00:12 ID:c0Ee1I700
そう、、、コイツは生贄だ!!
生贄なんだ!!!!
長年俺様が愛用してきたポンコツTVの、左スピーカーが破損した事により捧げた、、
壮大な
絶対的な
黙示録的な
スパークな
生贄なんだ!!!!!
レンタル店A〜Cで借りた、
かみちゅ全8巻、GARO−牙狼−全7巻、おとぎストーリー天使のしっぽ全7巻、ボウケンジャー4巻〜11巻の7巻分、ゲキレンジャー1〜2巻、ジャッカー電撃隊1巻の
合計32個分のレンタルは生贄、、そして俺は名付けた、、、この32個の作品を、、、、生涯、、、
神の左スピーカー生贄32神衆と名付ける事を!!!
さぁ、、!!

¥←左¥の左スピーカー破損テレビ総合日記
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1200968898/

よ!!
この至高な生贄を受け取るがよい!!!
スレの発展の為に貴様に捧げてやる!!!!!
アーナムサンタラボエエエエエッ!!!!!!!!!!!!!!
今…
伝説の幕は開いた!!!!!
以上
35¥神嵐◇静神¥ 興奮するねぇ:2008/01/26(土) 09:09:03 ID:c0Ee1I700
¥←左¥の左スピーカー破損テレビ総合日記
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1200968898/16-17

で、いよいよ
『我が家のVHSを片っ端から撲殺計画』の実行が発表された!!
楽しみだねぇ。
>>33-34でレンタル物をまとめて地獄に叩き込んだ戒があったってもんだ!!!
クフフフッ。
睡眠時間を削りに削って時の涙を見るまで観尽くしてやるぜ!!!(w
以上
36暗躍海峡 ◆nwH3aUwKao :2008/01/26(土) 18:38:30 ID:Gvj6BfET0
ここにもw
37¥神!◇!神¥ 予想外な大展開!!:2008/02/02(土) 11:59:07 ID:7QFzwFLC0
2月2日土曜日午前11:06頃、、、

¥←左¥の左スピーカー破損テレビ総合日記
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1200968898/27-28

にて、この、、
¥神^◇^神¥の神様アニメ日記にて処女を捧げるはずだった作品が、、
あろうことか!!!

¥←左¥の左スピーカー破損テレビ総合日記
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1200968898/

の左スピーカー破損スレにて処女を捧げてしまった!!!
ザンボット3!!
いつか、この神様スレが復活するその日まで、、処女は大切に守るとしよう。。
とりあえず、、
>>14でいった、、下から5行目の、、、
処女から大人の階段は上ることはできなかった、、少女未だ処女のまま(シャレじゃないよw
まぁ、俺様は生娘は好きだし、、楽しみはとっておくとしますかねぇ。
ヤレヤレフ。
以上
38ゲーム好き名無しさん:2008/02/07(木) 03:15:35 ID:OYh/Uw2JO
つ【愛1億年分】


39¥神-◇-神¥ 南無南無・・・:2008/02/07(木) 12:30:07 ID:AcBACAha0
¥神・ω・神¥の神様日常報告日記
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/food/1200975422/

哀れかな・・。
俺様が>>30で食板に立てたスレが亡く(削除)なってもうた!!!
つい先程気付いたばかりである。
可哀相に、、。
だが、いずれ復活する!!!!
神は永遠に不滅なのだから!!!!!!
以上
40ゲーム好き名無しさん:2008/02/11(月) 06:56:59 ID:U5gr5CJbO
(信・ω・者)神様〜早く食板に新スレをば!
41昨日2008年2月20日水曜日午前7:06にて:2008/02/21(木) 12:41:54 ID:3JUVRF4M0
俺わぁもう疲れたよ・・・
42ゲーム好き名無しさん:2008/02/26(火) 03:45:51 ID:2YBezF1vO
(信・ω・者)神様死なないで‥
43¥神^◇^神¥ 新たな門出に乾杯!!!:2008/03/03(月) 14:52:13 ID:C/3JBTy70
途端だよ!¥プVT¥のプチテレビデオ日記
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1204523276/

新たな日記ここに完成!!!
さて、どんな伝説を作ってくれるか楽しみだ!!!!
以上
442008年3月9日火曜日深夜:2008/03/04(火) 04:07:22 ID:hdrHD/rD0
しばらく日記スレを中断致します
また逢う日までさようなら
452008年3月5日水曜日サラバ祖父よ!安からに!!:2008/03/05(水) 16:57:17 ID:qPvISB2d0
アーメン
46ゲーム好き名無しさん:2008/03/06(木) 10:59:17 ID:n3hYg3RDO
爺さん亡くなった事までネタにすんな
47今日は先輩の誕生日だが:2008/03/10(月) 12:46:06 ID:eulv9RSN0
初めて知ったその事実!!
あげるとするならなにがよいか?
48ゲーム好き名無しさん:2008/03/10(月) 16:13:49 ID:lQ6rz+gv0
このゴミ野郎まだ生きてたのかwwwww
49昨日2008年3月11日火曜日夜:2008/03/12(水) 09:53:22 ID:iNWIBq0e0
新しい自転車\17,800
防犯登録\500
エアーポンプ ゲージ付き\1,780
合計金額\20,080

自転車を買ったのは2年振り
さぁ、新たなる友よ!!
新たな歴史の1ページ
サークリングGO!!!!!
50一足早いホワイトデー:2008/03/13(木) 17:11:43 ID:zYuEPsFi0
2008年3月13日木曜日午前8:29頃
13FマリオンシヤンパンT4個\525を購入

2月10日?いやじゅう何日だっけ!?
まぁ、とにかく先月バレンタインチョコ(超義理)貰ったのよね
で、今日スリーエフにてそのお返しに買った訳よ
ぶっちゃげ言うとさ
別にバレンタインなんてどうでもいいのよ
つうか、むしろいらん
どうせ毎年ババチョコ貰ってるし
ババだろうが若かろうがチョコの味は同じだしね
親戚のババならお返ししなくていいけど、他人のチョコじゃあお返ししなきゃいけないしねぇ
しかし、チョコをくれる相手にホワイトデーのお返しが嫌だからいりません、というのもなんともみっともない話だし
だからといってチョコを貰ってホワイトデーのお返しをしないというのも少々非常識
で、結局\525もの損失
たかだか安っぽそうなチョコ(手作り?)にとんだ大損である
レンタルの半額日なら3枚借りてもおつりが出る程の金額である
自分以外、他人の為にお金を使う事程後味が悪いものはない
ひょっとしたらあの女は、ホワイトデーの倍返しが目当てで俺にチョコを送った(机の上に置いた)のではなかろうか?
女っちゅうのは損得勘定に動くのが非常に多いからねぇ
しかしまぁ、親戚以外からチョコを貰うのは10数年振りな訳だし
今回は大目に見るが、、次はないよ!!!
51昨日2008年3月13日木曜日夜:2008/03/14(金) 12:33:46 ID:3qeHAn4H0
およそ1年振りに仕事以外のプライベートタイムで人と集まった
奢られたのは嬉しかったが、時間の消費が激しかった(大分進行に遅れがでた
やはり・・・ 俺は独りでいるのが一番性に合っている
52サラバ!!!家庭用ゲーム板:2008/03/16(日) 11:10:42 ID:hiEJ4G550
野望果たせしその日まで!
見ておれ!!!
53アニメ大戦争から丁度1年!!:2008/03/18(火) 06:05:33 ID:myxPapCg0
昨日2008年3月17日月曜日

自分がアニメ道を歩んだ2007年3月17日から丁度1年が経ちました。
これがその1年の間に自分が観たアニメや特撮達です。

70年代〜90年代のアニメ
http://wannabee.mine.nu/uploader/files/up1447.txt
2000年以降の最近のアニメ
http://wannabee.mine.nu/uploader/files/up1448.txt
特撮
http://wannabee.mine.nu/uploader/files/up1449.txt

振り返れば1年・・・
色々あったが、正直自分の理想とは遠くかけ離れてるつうか、論外だね。
これじゃあ全然大したことないよ。
ランクでいえば、秋葉原にどこにでもいるアニメが好きなオタク君みたいな、ちっぽけな存在だよね
アニメ道を究めるには最低でも後この3倍以上は観なければ、、
2008年!!
今日より1年間はアニメ大戦争、、アニメ道をみっちり極める為にもビシバシ仕事して!!
暇があればビシバシアニメ観まくるぞぉーー!
一日睡眠3時間!!
暇さえあればアニメを観て!!!
目指せアニメ道まっしぐら!!!!!
エイエイ、オーーーーー!!!!!!!!!!!
2009年3月17日に続く
542008年度シーズン最初の全話アニメ鑑賞:2008/03/19(水) 12:26:32 ID:W/4HOG340
2008年3月17日〜2009年3月17日の間で一番最初に観たのがこの、

3月19日水曜日午前9:32頃 赤ずきんチャチャ(OVA)【VHS】を全話観た

である。
な、な、ナツカスィッwww(OVAを観るのは生まれて初めてだったが、TVシリーズにはお世話になりましたからw
55ゲーム好き名無しさん:2008/03/19(水) 12:31:03 ID:Mb+3UbAcO
>>48 wwwwww!

56ゲーム好き名無しさん:2008/03/19(水) 17:03:17 ID:1WZarEw50
やべーよこいつまじでやべーwwwwwwwwwwwイカレテルwwww
57ゲーム好き名無しさん:2008/03/19(水) 17:07:38 ID:uVvw8bXAO
(悪・ω・魔)このスレまだあったのか
58ゲーム好き名無しさん:2008/03/19(水) 18:24:30 ID:RQRhmxsiO
(神・ω・神)キモアニヲタでもいい。たくましく育ってほしい
59全6話以上は本場のアニメ:2008/03/20(木) 03:03:04 ID:S5unk2CP0
3月19日水曜日午後3:26頃&3月20日木曜日午前1:47頃 グラップラー刃牙 -最大トーナメント編-【VHS】を全話観た

全6話以上のアニメはこれが初めて
チャチャのOVAは全3話だからね
60ゲーム好き名無しさん:2008/03/21(金) 08:44:46 ID:lUDyGDT10
61一昨日2008年3月21日金曜日昼間:2008/03/23(日) 09:18:11 ID:T7DoZx1L0
献血をした
3ヶ月振りの新年初で今回これで4度目
今回は特別セールではないが赤いたぬきとみどりのきつね?だっけかな?
それ貰った
もう少しマシなもんよこさんかいボケ
現金くれ現金
62ゲーム好き名無しさん:2008/03/27(木) 05:53:30 ID:OaNAv/kSO
感動してバトルが楽しいアニメ教えてよー(^∧^)ニコニコ
63HEALING・WALTZ-:棗:-MESSIAH ◆LLLLLLLLL. :2008/03/27(木) 05:58:52 ID:64AcJpWdO
ぉぃぉぃw
メール欄にくだらねぇコメント入れるなんざ
どっかのゲ速のたくみ君みたいだなァ〜オイw
64ゲーム好き名無しさん:2008/03/27(木) 06:23:19 ID:92A1qatPO
こいつの血で命救われたくねーww
行為は立派なのに、褒める気にはなれん!
65クケケケww:2008/03/27(木) 10:40:51 ID:IiN0lvde0
3日前3月24日月曜日午後9:36頃
淫花繚乱\300
淫色の絆\300
制服は上手に脱がせて\300
洞穴女王\300
トキヲ!\240
娘々注意報\300
乳輪華散-激殺・巨乳拳-\300
眼鏡を犯して\300

の8冊で合計金額\2,100を購入

はて?
そこでおかしいと感じた人もいるはずだ。
合計金額がおかしいと!!
\300×7=\2,100
ここまでは良いが、残る1冊の\240はどうなったのか?と。
話は変わるが基本的に俺はレジの会計において人を絶対に信用しない。
人は誰しも必ずミスをするものだからだ。それがどんなに優秀でもね
だから飲食店の会計とかでもレジへ行く前に自分で金額を計算するし、
後でレシートをチェックして間違いがないかを確認する。
以前ランプ亭でもカツカレー食べたはずなのに、何故かレシートにはハンバーグカレーと記入されていたからな
その場合自分は30円のマイナスとなる
だからその場で注意して返金してもらった
中古店でもそう。あらかじめ\100ビデオとかは数を数えておく。
レジの奴が数え間違いをしないとも限らないからだ
とにかく、他人のミスで自分の金が減るのは冗談じゃない
だから、俺は会計を絶対に信用はしない
まぁ、、流石にコンビニで大量に買い物する時は、、あまりチェックしていないかもなww
で、そこの古本屋のジジィ
会計間違えてる!!!
本来、そこで注意して合計金額を2,340に訂正してもらうのが正しいことなのだが、、
生憎俺はわざわざ自分の損になる事を自ら知らせる程お人好しじゃないのよw
ジジィがその\240の本に気付いたところで、「あっ、これ金額に含めれてなかったんですねぇ」みたいな適当な事を言えばいいだけだしな
元々レジに持っていって気付かなかったジジィが悪いんだし、理由はどうとでもつけられる
クククw
恨むんならテメェの不注意さを呪うんだなクケケw
66格闘2大アニメ再び完結!!:2008/03/27(木) 10:57:44 ID:IiN0lvde0
8日前3月19日水曜日午後3:26頃&3月20日木曜日午前1:47頃 グラップラー刃牙 -最大トーナメント編-【VHS】を全話観た
昨日3月26日水曜日午前10:43頃&11:07頃 はじめの一歩【VHS】を全話観た

再び2大格闘アニメ
ここに完結!!ハァーーツ!!!!
67新年初の銀河ギリギリぶっちぎりの大失敗:2008/03/27(木) 11:00:31 ID:IiN0lvde0
3月27日木曜日深夜
とんでもない失敗をしてしまった
その失敗とは、、、

ポリンキー
ポリンキー
三角形の秘密はね
ポリンキー
ポリンキー
三角形の秘密はね
教えてあげないよ ジャン♪
684日前3月28日金曜日 恐るべしハルヒ!!:2008/04/01(火) 11:02:13 ID:D4X4w2Zx0
普通自分はレンタルの期間内に全部観きる事ができなければ、、
やっきになってもうどうでもよくなり当分はそのシリーズをレンタルしなくなるのだが、、
この桜蘭高校ホスト部だけは違った!!!
8、9巻観れなかったのだが、それらをもう一度またレンタルした
こういうケースは非常に稀である!!
恐るべし!!
桜蘭高校ホスト部!!!
恐るべし!!
ハルヒ!!!!

エウレカセブンは捨てたww
69うがああああああああああああああああっ!!:2008/04/01(火) 11:51:27 ID:D4X4w2Zx0
3日前・・・


2008年3月29日土曜日
平成20年しょっぱなから最悪の災難訪れたり・・・


恐ろしい厄病日であった、、チクショオオオオオオオッ!!!!
70うっ!!コイツは!!!:2008/04/01(火) 11:56:32 ID:D4X4w2Zx0
昨日2008年3月31日月曜日夜中
トイレ開けたら女性が入ってた
してる最中だったか、もしくは用が終わって拭いてる最中だったのか
急いで閉めたので分からん。。一瞬世界がなんだか分からんかった
つうか男女共通のトイレで、、鍵ぐらい閉めろよ!!!マジ俺一瞬悪い事したんじゃないかと不安になったよ
普通なら有り難いものなのかもしれんが
、、生憎俺はスカトロ趣味は無いので嬉しくもなんともない
嬉しくもなんともないが、、こんな経験は生まれて初めてだ
まるで漫画の世界だな、、、w
71超怒笈の大失敗 PART2:2008/04/01(火) 11:59:57 ID:D4X4w2Zx0
2008年4月1日火曜日深夜
またしてもとんでもない失敗をした
返金させられるなんて、、久々だよ
こんなに壊滅的な失敗したのは本当に久々だ、、しかし前回程ではない!!!
722008年4月1日火曜日早朝 新たなる人材来る!!:2008/04/01(火) 12:03:13 ID:D4X4w2Zx0
新たなる時代の幕開けか!?
73強風は人事ではなかりけり:2008/04/05(土) 01:16:48 ID:qut8VD3P0
4日前2008年4月1日火曜日
今まで強風の為電車が遅れるだの、そういうのはよく聞く話だが
正直結構人事だった
それは他の路線だったり、自分の乗る電車に関係してても休日だから別にとか・・
でも、今回はその強風で電車が8分遅れ
遅刻したんだぁーーーー!!

六神合体!!
ウォー ウォー ウォー
ゴ〜ッドマ〜ズ♪

終わり
74初めてのつきたし:2008/04/05(土) 01:18:57 ID:qut8VD3P0
2008年4月5日深夜
恐ろしいまでのつきたし
75ノーパン列伝!!:2008/04/05(土) 01:21:55 ID:qut8VD3P0
一昨日2008年4月3日金曜日夜中
パ、パ、パンツを履き忘れた!!
仕事中だっうのに制服のズボンの股がスースーするぜ
仕事中にノーパンなんて産まれて初めての経験だぜいw
76忍び寄る客の姿:2008/04/05(土) 01:24:10 ID:qut8VD3P0
昨日2008年4月4日土曜日深夜
客が店に入るまでの一部始終を見た
入る、入ると思ったけど入ったんだねぇw
77天国から地獄:2008/04/05(土) 01:27:49 ID:qut8VD3P0
嗚呼
嗚呼
この後は食事だったのに、、し、し、、グフッ

一昨日2008年4月3日木曜日の出来事でした
78大噴火させっちまった:2008/04/05(土) 01:29:53 ID:qut8VD3P0
昨日2008年4月4日金曜日早朝
あー
あー
こんなに相手を怒らせたor怒られたのは久々だよ
新年初にして、平成20年怒涛の大噴火だよ
少し萎れただわさ


ゴメンねKジィ
79ゲーム好き名無しさん:2008/04/05(土) 01:32:45 ID:crT6hB92O
キャハハハハハハハ
80ゲーム好き名無しさん:2008/04/05(土) 07:56:55 ID:+z4KZbmaO
すっごいクズがいるな。
81一瞬超怖かったYO!!!:2008/04/07(月) 12:06:45 ID:s2IdDL2G0
スレッドが削除されているかと思ったぜい
削除依頼出されているしねぇ
安全でホッとして嬉しかったのでこの思いをこの板全員の下僕共に伝えます

by 神様

平成20年4月7日月曜日昼間 天気:曇り
82も、も、も、も、萌え〜〜〜!!:2008/04/07(月) 20:54:28 ID:s2IdDL2G0
うぉおおおおおお
俺様さっきまでチョット古いんだけど小野寺 樺恋とデートしてた!!!
(小野寺 樺恋。5年前の2003年に放送されていたアニメ、おねがいツインズの2人組のヒロインの中の1人。
相方の宮藤 深衣とは正反対《正反対というのは大袈裟かw 宮藤 深衣奈の性格が誤解されそうだw)で奈静かで可憐な少女
実は主人公の実の妹だったりする。
ええ〜い!!詳しくは
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%8A%E3%81%AD%E3%81%8C%E3%81%84%E2%98%86%E3%83%84%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BA
で自分で調べろ!!
前作のおねがいティーティーチャーを含め俺が一番好きなキャラである。
おねがいシリーズに限らず俺の中では全萌えアニメや萌えゲーを含めてもかなりの猛者である)
夢の中だけどなっ!!
でも、あやふやとか全然そんなんじゃないんだ!!凄くリアル感あった!!!
時間が経つと自然に忘れそうだから忘れない内に今記念に買いとく!!!
そう、それは夕方であった。
なんか俺の家に樺恋が来たんだよ。
その理由はなんだったか忘れた。
確か、これから旅行?じゃなくて単に近くに寄ったから家に来ただけかな?
その辺結構あやふや
とにかく、俺が近くの駅まで荷物を持っていくよみたいな感じでその子について行ったんだ
その時の関係上は確かバイトの先輩、後輩関係だった(当然俺が先輩で後輩が小野寺
夢の中での俺はリアル同様普通に顔が見えない状態で、(夢によっては自分の姿も見える時ってあるんじゃん? しかもリアルとは違う容姿が多いw)
年が幾つか分からなかった。
多分10代か20代、、最低でもおねツイの主人公(高校生)と同じぐらいは年いってたんじゃないかな
いちおバイトの関係だし
下手したら、、おおよそ20代前半ってとこかな?まぁ、とにかくその辺!!!
んで、途中から元小学の時の親友パーマTが来たんだよねぇ
(昔は親友だったが7年前にはお互い価値観が別れており、5年前に1度会って話したのが最後である。今頃何をどうしているやら
ソイツがまたうざったくて、なんか色々横ヤリ入れてきてうざったかったんだよなぁ
夢だからソイツの言ってたこともよく覚えてないけど、、萌えアニメでよくいる主人公のダチキャラで基本引き立て役みたいな奴だったなw
そして、俺達4人(何故か1人増えてた確かw 姿は黒く覆われてて見えなかったが、何故か元親友Tと異様に仲良かったようなw)は何故か夕暮れの道端で
屋台のラーメンを食べる事に。というか、気付いたらもう食ってる最中だった!!
ラーメンはこってり系のとんこつラーメン。×△○■に出て来るようなラーメンだったね
んで、俺がその子に色々質問しててリードしていたね(何質問してたかは忘れてたが、この後どうすんの?趣味は?とか普段よくあるどうでもいい会話だったな
でも、その時の俺の心の中だけはハッキリと覚えてる!!
『現実の女性なのに、、なっ、なっ、なんて可愛いんだ!!今まで二次元キャラに萌えていた俺の理論は間違っていたのか!!!
いや、そもそもいたらいたで、何故今まで気付かなかったんだ!?
とにかく、いっぱい話したい、、手放したくない!!!』と!!
まぁ、実際現実の女性じゃなかった訳だがww
んで、突如地震が起こった!!
83今宵萌えの歴史にまた1ページ >>82の続き:2008/04/07(月) 20:57:55 ID:s2IdDL2G0
そして、何故か俺のラーメンの器の中には彼女が入っていた!!
更に次の瞬間パーマが突然、
「おい!!彼女が君の器の中に入っている!!!このままでは火傷して死ぬぞ!!!早く飲め!!」
(その時の台詞は溺れ死ぬぞも入っていたかもしれないが、どちらにしても結構鮮明に覚えているので台詞はこれで大体合っている
とか大声でほざき出したので俺は急いでこってりとんこつラーメンのスープを飲んだね!!!
何故か全部飲み干した時には、俺と樺恋はそのラーメンの器の中におり、そこで彼女が俺にゲボ(実際ゲボは見えなかったが彼女が口を抑えていたので大方合ってはいる、、信じたくないがw
を吐きかけて次の瞬間!!!!
なんか変なあったま悪そうなヤンキー系、でも若干オタク系みたいな連中が
「このギャルゲーキャラ出過ぎ!!」とか言ってもう1人が笑って「萎えるよね」とか言って
俺の携帯の目覚ましブザーが鳴ってそこでお終い
最後の方は全然よく分からん、、その萎えるギャルゲーとやらもなんかピンク色の髪の女の子が見えたりはしてたんだが、なんか霧がかかっててどういうソフトかもよく分からなかったし、、まぁ夢だしねw
僅か30分の出来事でした。時間にすれば19:50〜18:20の間
どおりで現実の女性にしては可愛すぎると思ったんだよなぁ〜ハァア(ぬか喜びとは正にこの事
丁度俺はその時、、つうか今もだけど仕事前で30分間隔で目覚ましブザーをセットしてたんだよね
何度も目覚ましかけないと不安だったからね、、1回だけだとそのまま気付かず終わる可能性もあったし
まぁ、、それ以外にも理由はあるんだけどねw
でも、目覚ましブザーさえ鳴らさなければ夢の続きが見られたのかなぁ?
いやあ〜、でも、続きが見れたとしても結局あの最後の訳分からん夢の続きだったんだろうなぁ〜
にしても、こんな現実感あり、尚且つ萌えた夢は本当に久々、いや、産まれて初めてかもしれないな
現実感、萌えうんぬんは置いていくにしても、萌えキャラとデートというのは産まれて初めての夢だろうな恐らく
少なくとも軽く2001年黄金時代以前の問題になってくる
ん〜〜〜、良い夢見たなぁー
とっても素晴らしいーーーー!!!
色々不都合続きだったが全てはこれに繋がる踏み台だったと思えば納得できるウン、ウン
むしろこれで良かったのかもしれん
今日を小野寺 樺恋日として任命しよう
毎年この日、小野寺 樺恋日になると必ずおねがいツインズを全話観る事を義務付けられるのだ!!
レンタル中の商品(バビル2世)がもう直返却日だけど、もうそんなの知った事じゃない
仕事が終わり家に帰り次第おねがいツインズ(私物のVHS)を全話観るぞぉお!!!!!!!
しかし、、この後仕事というのが憂鬱だ、、それさえ無ければもっと気分はハッピーだったろうに
とりあえずここに歴史的日を書き記しておく

平成20年にして、2008年4月7日月曜日午後7:50〜8:20頃 小野寺 樺恋とデートしました!

今日今宵この日を永遠に忘れません、、萌えb
84ゲーム好き名無しさん:2008/04/15(火) 13:49:57 ID:BZxveyfmO
(信・ω・者)スゲーや、さすが神様やがな
(信・ω・者)ところで早く食べ物板にも復帰してくださいやがな
85ゲーム好き名無しさん:2008/04/17(木) 13:12:02 ID:c0ZjJZ0uO
(信・ω・者)同意。あと携帯機種板にある、がなスレの皆も待ってますよ
86ゲーム好き名無しさん:2008/04/20(日) 01:02:43 ID:4WoeuGSqO
(悪・ω・魔)神様復活汁☆
87ゲーム好き名無しさん:2008/04/23(水) 10:14:48 ID:dJC2N6Zz0
車に轢かれたり(幸いかすり傷程度で済みました
人身事故で電車が遅れたり
なんか色々思い出すだけで色んな事がありましたが。。。
もうつかれ・・

もう

もう


もうどうにでもなれ〜〜〜〜〜♪
88もうどうにでもなれ〜♪:2008/04/23(水) 10:15:26 ID:dJC2N6Zz0
車に轢かれたり(幸いかすり傷程度で済みました
人身事故で電車が遅れたり
なんか色々思い出すだけで色んな事がありましたが。。。
もうつかれ・・

もう

もう


もうどうにでもなれ〜〜〜〜〜♪
89お隣さんも仲良しね♪:2008/04/23(水) 10:21:11 ID:dJC2N6Zz0
熱い!熱血闘魂ゲーム日記でファイアー!¥熱炎血¥
http://etc7.2ch.net/test/read.cgi/bobby/1173243528/89

ウフフッ
よ〜んでみましょ¥熱炎血¥
90ゲーム伝説再び!!!:2008/04/25(金) 13:47:15 ID:oTBfEE2s0
¥ボ茄ス¥のボーナスゲーム日記
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/food/1209092084/10
10 名前:¥ボ茄ス¥ うぉおおおおおお感動じゃあああっ!!! :2008/04/25(金) 13:43:27
遂に、、
1年1ヶ月8日振りの封印が解かれた!!!
今俺はこうしてゲームをしています!!!!!!
本当は大きいTVでやりたかったんだけど、かたっぽ音が聴こえない状態なんだよねぇ。
それなら小さくとも両方音が聴こえる方が良いと思った訳だ。
それにしても、ほんま久々やなぁ。
何もかもが懐かしくてたまらんわ。
うぉおおおおおおっしゃあああああああああっ!!!
この思いを全ての関連スレに伝えるでぇええええええええっ!!!
しゃああああああああああっ!!!!!
以上

この1年1ヶ月8日振りの思いは伊達じゃないっ!!!
今、この熱き思い!!
全ての人に伝われ!!!!
伝説は始まった!!!!!!!
91ゲームの歯車が今動く!!:2008/04/26(土) 17:33:32 ID:CKxKnwtl0
平成20年度4月26日土曜日午前9:11頃

¥ボ茄ス¥のボーナスゲーム日記
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/food/1209092084/17-18

にて初めてぇええええええええええええええの
平成20年度処女全クリァアアアアアア!!!!!!!!
それはおよそ1年1ヶ月9日振りの全クリアーであった!!!!
92納骨完了!!:2008/04/26(土) 17:40:01 ID:CKxKnwtl0
平成20年4月26日土曜日昼間天気:雨
サラバ。。安らかに眠りたまえ・・
93この俺様もこの齢で伯父さんになるのかね:2008/04/26(土) 18:02:24 ID:CKxKnwtl0
平成20年4月26日土曜日昼間
義兄に今度子供が産まれるという重大発表!!

今年の10月頃には産まれるとの事。
それは、おめでとぉーーーっ!!ピューッピューッ
と言う程俺様は甘くない。
この世には二通りの人間がいる。
俺様の役に立つ人間と、立たない人間だ。
兄弟の子供なんぞ所詮は他人同然のようなもの。
年齢差から恐らく俺様の役に立つ事もあるまい。
別に子供なんてどうでもいいのだが、、、その子供が産まれた事による影響で1つの障害が起こるのではないかと不安になっている。。。
それは、、。
毎年兄は俺にお年玉3万円をくれる。間違いなく俺の役に立っている人間だ。
正直非常に素晴らしい資金源なのだ。
しかし、これが子供が産まれたという事により、その資金源がSTOPしてしまうのではないか!?
どうにも俺にはそれが不安でならない。
冷酷と思うかもしれんが、どう綺麗事吐こうが所詮世の中お金がなんぼの世界よ。
金が無ければゲームもできないし、飯も食えない。ホームレスになってトホホな人生歩むだけよ。
俺様が億万長者なら別に数万の金如きなんとも思わないだろうから、素直にどうでもいいという無関心な状態でいられるんだが、
生憎今の俺様にとっては3万円は中々に魅力的な数値な訳よ。
俺様は物欲の塊だからな。欲の深さでは常人の遥か上をゆく。
さて、吉と出るか凶とでるか。
何も影響を及ぼさない事を俺は<心の底から!!>願っているよ。
94祝!!最古スレ400突破!!!:2008/04/26(土) 18:19:50 ID:CKxKnwtl0
ゲーム日記スレで最古とされる、

おいら¥SfC¥の打倒204を誓うSFCゲーム日記
http://etc7.2ch.net/test/read.cgi/bobby/1096050104/300

のレス数が300代になったのが2005年3月10日の事であった、、

あれから3年1ヶ月16日の月日が流れ、、

おいら¥SfC¥の打倒204を誓うSFCゲーム日記
http://etc7.2ch.net/test/read.cgi/bobby/1096050104/400-

2008年4月26日土曜日にして、
今ようやくレス数が400代に突入しました!!
おめでとう!!

おいら¥SfC¥の打倒204を誓うSFCゲーム日記
http://etc7.2ch.net/test/read.cgi/bobby/1096050104/

これからも長生きしてください!!!!
95人助けも悪くはない:2008/04/28(月) 17:33:22 ID:cYKIoO+L0
ここまで誰かの為に熱中したのは久々だった
ネット上でだが・・
96名無しさん@全板トーナメント開催中:2008/05/04(日) 23:55:29 ID:tdl1tVIwO
>>93
(信・ω・者)いや、それどころか神様がお年玉上げる立場になりますよ…?義兄もそれを望んでると思いますが…

(信・ω・者)何はともあれおめでとうございます
97数年振りの停電ショック!!!:2008/05/19(月) 08:23:58 ID:oiCn8eRP0
グワッシ!!!!


黄金時代以降初めてかもしれん、、。
98イェエエエエエイ!!覚えているかい:2008/05/24(土) 11:32:11 ID:NmtLjD2d0
今日は特別な日なんだぜ!!!
今日からこの1年!!!!

高円寺女子サッカーの茂江流 斗志(もえる とうし)に負けないぐらいの、、
最高に熱い青春の1年を絶対に過ごしてやるぜ、、ウウウウウ


ファイアーーーーーー!!!!!!!!!!!
99あれから7年・・・:2008/05/29(木) 23:52:22 ID:qqsi35jh0
あの黄金時代は俺の全てを塗り替えた最強の1年だった!!!
100ゲーム好き名無しさん:2008/06/04(水) 20:36:35 ID:jhzCavCR0
100
101ゲーム好き名無しさん:2008/06/04(水) 20:40:45 ID:jhzCavCR0
101
もう2ヶ月以上行方不明だったんだよなぁ・・
>>49で購入してからまだ3ヶ月も経っていないのにウルウル(泣
これでポンコツ自転車とはおさらばだぜぃb(まだ捨ててなかったw
103サガフロ2に壮大な歴史を感じた!!:2008/06/18(水) 14:02:56 ID:HXvSqoOs0
最近サガシリーズにはまってるなぁ
104ゲーム好き名無しさん:2008/06/27(金) 01:25:32 ID:nX49ooMGO
(新・ω・参)ゲームで忙しい神様のために保守しとくがな
105平成20年度7月2日水曜日朝 初めての始末書:2008/07/02(水) 12:00:29 ID:uunUcKIF0



始末書・・まさか・・・書かされるとは!!
うっ、生まれて初めてダイ五郎!!!!!!!!


ルララルルルルル〜♪ ルララルルルルル〜♪

帰りにわざわざ蕎麦屋に寄って蕎麦をソバババババババァーーーッ!!!!!
106平成20年7月2日火曜日 血祭り宣言予告!!:2008/07/02(水) 12:39:25 ID:uunUcKIF0
途端だよ!¥プVT¥のプチテレビデオ日記
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1204523276/

の血祭り宣言

4になされ!腐れ外道よ!怒りの六天魔王¥ボ殺死茄潰消ス¥のボーナスブチ切れゲーム日記
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1204523276/46-48

クククッ。。
コイツを血祭りにあげることをここに宣言するククククククッ。。
107長老様命短し!足掻けやジジィ!!:2008/07/02(水) 12:57:11 ID:uunUcKIF0
おいら¥SfC¥の打倒204を誓うSFCゲーム日記
http://etc7.2ch.net/test/read.cgi/bobby/1096050104/

全日記スレでも一番の古参の長老スレが遂に400KB突破!!!
残る命も後僅か!!!!
ヤバい!サバい!!スバハ!!!
108モハ通:2008/07/02(水) 17:39:20 ID:duEHlVnXO
>>1
あーそういや一昔前いたなお前
もう今はさ、俺の時代だからな。モハ通様の。
お前ごときケチョンケチョンのポンパラピーよ

てなわけでこのクソスレはモハ通が乗っとりました
モンハン通信、略してモハ通がやってきた!
↓さあ、モンハンのすばらしさについて皆で語ってもいいし二千円札の微妙さについてもおk
109くたばれぇえええっ糞Iがあぁあっ!!:2008/07/18(金) 10:25:54 ID:xzIPUI530
それは7月18日金曜日午前1:10の深夜であった・・
俺の携帯電話に1つのコールが入った・・・仕事先の上司もとい、先輩からだった・・
俺はあまり頼みごとを断れないタチで、通常休みの日にこういった会社関連の電話には決して出ない
どうせ出たところで、誰かが来なくなったとか、なんかの都合で休みの日を出勤にしてくれないかという頼み事が関の山だからだ
正直休みの日を仕事の日を変えるのは無茶苦茶嫌だ・・だから通常は居留守を使う
でも、その電話に出た・・それは、もう深夜だったからいきなし出勤してくれとかいう電話じゃないと予想していた
まぁ、せいぜい出勤日の時間変更か、或いは他のお店の出勤のどちらかだと思ってた
別に出勤日なら出勤時間は変わろうが、何処のお店だろうが関係無い、だから電話に出た・・
しかし!!予想は裏切られた!!!
俺の後から仕事に就いたI君の糞野郎がなんと途中で勝手に帰ったらしい・・
そして、ソイツが勝手に帰った代わりに俺が出勤してほしいとのことだった・・今直!!!
思わず我が耳を疑ったよ・・でもね・・・それ程嫌じゃなかった
フッフッフッ何故ならIの野朗はこの途中でバッくれた事により解雇になる可能性があるからだ
つまり、奴がバッくれた後を俺が引き継ぐ・・そして奴の最終日をこの俺様の出勤でフィオナーレを飾るのだ
俺はこういうの好きなんだよねぇ。誰かの最後を飾ってやるのがさ。
病院に入院とか、家庭の事情とか、そういう代わりとかは、正直ソイツに罪は無い訳で、俺はただその尻拭いをする。ソイツが最後になる訳じゃない。
でも、コレは違う。奴の完全な失態・・いや社会のマナー違反だ。奴は恐らくこれでいなくなるはずだ。そのいなくなる最後を俺が飾る。
クククッ。嬉しくはないが、そう思えばフツフツとやる気が沸いてきたさ
元々態度はデカいわ、生意気だわ、口の聞き方を知らない最高にムカつく腐れた外道野朗だったし、
そんな糞野郎の俺様自ら飾ってやれるなんてもう最高だよねクククッ。俺に電話した先輩に感謝しなきゃねクククッ・・
ちなみに今日はそれを記念して、流石に●×△■は無断で●◎気にはなれなかったが、×∵は△んだぞ。◆◇かった。
◎●○∵▼◆×■は×■かった。チョット×▼ったけどウエップ。
さて、この腐れたI君が最後かも知れないという事を記念して、
素晴らしい企画を思いついたぞ・・腐れた彼に相応しい最後を飾ってあげよう。
フォーッフォフォフォフォフォフォッ

↓に続く
途端だよ!¥プVT¥のプチテレビデオ日記
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1204523276/58
110ゲーム好き名無しさん:2008/07/18(金) 10:41:03 ID:cI4zGD7PO

この日記については、読むがいい愚民ども! って感じなの?

111111ゾロ目get:2008/07/30(水) 20:39:39 ID:D96h6WR/0
111ゾロ目get
112ゲーム好き名無しさん:2008/08/01(金) 08:31:17 ID:ZJD9Ls6gO
>>110
ただのキチガイの独り言スレ
似たようなスレを乱立して、同じ文章投下して保守する粘着荒らしだからスルー推奨
113¥神^◇^神¥:2008/08/02(土) 11:57:59 ID:ceuav8Sf0
¥神^◇^神¥今宵新たな新企画間近故、とても機嫌が良い
¥神^◇^神¥特別に全員にレスして進ぜよう
¥神^◇^神¥有り難く思うが良い蟲ケラ共

>>2
失せろ
>>4
世迷言を・・・
>>5
んなの知るか!自治板にいる暑苦しいオッサン面のちけにでも聞け!!
>>15
何を今更
>>16-17>>19>>21>>25>>80
もう少しマシな罵倒はできないものか
面白くもなんともない
>>23
他でやれ
>>29>>31
逃げていない
>>36
誰だお前?
>>38
お前の愛等イラン
>>40
俺の好きな時に立てる・・つうかもう立ってる!
>>42>>48
死ぬかボケ!
>>46
ネタでなく神々しく扱ってやっているのだ
>>55>>79
???
>>56
じゃあ覗くなアホ
>>57
4ヶ月以上経った今でもある
>>58
お前に言われたくない
>>60
死ね
114¥神^◇^神¥:2008/08/02(土) 11:59:14 ID:ceuav8Sf0
>>62
他所へ逝け
>>63
んな奴知らん
>>64
別に貴様の命等助けたくもないが
>>84-86
ギャアギャア騒がしいぞ
>>96
よろしくないな
>>100-101
理解不能だな
>>104
別に保守しなくてもいいが
>>108
眩暈がするな
>>110
そう思いたくばそう思え
>>112
フッ。自分が無視されたからってムキになるなよw
115¥神^◇^神¥:2008/08/02(土) 12:10:15 ID:ceuav8Sf0
まぁ、良い。
無視してくれるなら、こっちは助かるしな
それより、今回は盛大な祭りごとがある。。それは・・!
116¥神!◇!神¥ 前代未門の驚愕の前夜祭!!:2008/08/02(土) 12:17:16 ID:ceuav8Sf0
2008年8月2日土曜日昼間・・
今度行われる、
スピリッツ オブ カーニバルの前夜祭をこれより始めたいと思う!!!
スピリッツ オブ カーニバル・・それはゲーム日記至上今までにない最高の至高品となるであろう!
まずは、その前夜祭をここ神様日記で開始する!!!!
やはり、スピリッツとあらば、この神様を差し置いて行う事はできないであろう!
いざ、今宵、この時をもって、スピリッツ オブ カーニバルの前夜祭を開始する!!!
以上
117¥神^◇^神¥ 第一の催しはコイツだ!!:2008/08/02(土) 12:39:09 ID:ceuav8Sf0
さて、スピリッツ オブ カーニバルの前夜祭報告を全板で済ませたところで、
いよいよスピリッツ オブ カーニバル前夜祭の開催といきますか。
要は、この前夜祭は、スピリッツ オブ カーニバルが始まるまでの間に、
それなりに上等で素晴らしい生贄、、つまりはゲームソフトを捧げる事にある。
まぁ、要は、最高のメインディッシュの前の余興という事だ。
スピリッツ オブ カーニバルでは俺が楽しみにしていた最高のゲームソフトをやる!
要はこの前夜祭はその踏み台となる、最高に楽しみにしていたゲームソフトの一歩手前、
それなりに楽しみにしていた一流のゲームソフトをやる事にある。
その第一弾がこれだ!!・・しかし、アニメ日記なのにゲームをやるというのも変なものだなw
118¥神^◇^神¥ >>117の続き:2008/08/02(土) 13:04:44 ID:ceuav8Sf0
昨日8月1日金曜日午後12:34頃
ドキドキプリティリーグ Lovely Star【PS】を完全制覇

早速クリアー、もとい完全制覇したのがこの、ドキドキプリティリーグ ラヴリースターである。
有名かどうかは知らんが、ドキドキプリティリーグという、ギャルゲーと野球のSLGをMIXさせたゲーム、
つうか早い話が野球がメインのギャルゲーがあった。
コイツはその完全なADV版、、つうか、まぁ元の最初のプリティリーグとは舞台が違うんだけどね。
2001年にXINGから発売された野球ものの恋愛ADVです。
ストーリーは至って単純。
甲子園に決勝まで勝ち進み、天才ピッチャーとまで言われた主人公は、
その決勝で運悪くデッドボールに当たり、肩を壊し、野球選手としての夢を断たれてしまう。
野球選手として使えなくなった彼は学校でも必要とされる存在じゃなくなり、
いたたまれなくなり、転校する事となる。
その転校先で彼は女子野球部を作ろうと、日々野球の練習に励む女の子と会う。
彼はその子のお願いにより、女子・・・
なに、俺はダラダラとストーリーの説明してるんだ・・七面倒臭い
とにかく、女子野球部を認めない生徒会と闘いながら、部のメンバーの女の子と付き合ってウハウハッ、
つうテキスト式のギャルゲーですわ。野球を除けば吐いて捨てるが如く、何処にでもあるADVソフト。
このゲームを初めて購入したのは、今から2年前の9月頃だったかなぁ?
まぁ、買った動機は、至って単純。
あの頃PSのADVは片っ端から、まるで親の敵であるかの如く大量に取り寄せしてたからね。
コイツもそんな大量に購入したゲームソフトの1つ。
いや、しかし、タイトルのドキドキプリティリーグという、なんとも珍しいというか、
奇妙奇天烈?摩訶不思議??なんとも一目で、あーモロ萌え系じゃんと分かるゲームソフトには、
購入する以前から一目を置いていた存在だった。
そして、最初にプレイしたのがSLGのドキドキプリティリーグ。野々村達が主役(本当はコーチ《プレイヤー》が主人公なんだけどね・・w)
の野球がメインのギャルゲー。
そしてこのLovely Starはその後にプレイしたゲーム。
登場キャラ、舞台は全く別だけど、色々と関連性はあり、
前作プリティリーグの主人公ともいうべき野々村が、ヒロインの中の1人に入ってたり、
一番最初の元祖プリティリーグに登場し、次の作品では転校という理由で存在が抹消されていた茂子が、
この作品では脇役として登場してたりと、一番最初のプリティリーグをプレイした人なら思わずニヤリとなる展開である。
まぁ、あれだ。四八(仮)で学校であった怖い話のメンバーが登場したり、サンブラ茶が登場したりするようなもんだな。
んっ?例えが分かりくいかなw
と、色々といつも通り脇道に逸れてしまったが、このゲームソフト、、
ズバリ言うわよ!!!
119¥神^◇^神¥ >>118の続き:2008/08/02(土) 13:27:11 ID:ceuav8Sf0
ハッキシ言ってイマイチです!!
確かに今流行りの横浜の街並みが出て来るのは素晴らしい。
あくまでゲーム内で絞るなら、恐らくこのゲーム程横浜の街並みが出て来るゲームソフトは他にないだろうし、
個人的にはそこは超GOODだし、野々原(あーあーあー、俺>>118で野々村って書いてるよ。バカだねぇー)
や茂子が登場したりするのも正直嬉しい。
でもね、肝心の、このゲームに登場する野々原以外のヒロインメンバーが、
どうにもこうにもね。あんまり、魅力的じゃないんだなぁ〜コレが。
ん〜なんだろうね。正直俺はSLGで、前作の野々原達がヒロインだったドキドキプリティリーグの方が面白かった。
何よりあっちの野球部のメンバーの方が数段魅力的だった。
確かに、お嬢様系、関西系、マッドサイエンティスト系、男勝り系、ゴザル系(w)と、まぁコテコテな面子なんだけど、
会話のやりとりとか本当に見ていて面白かった。
なにより野々原がね。やっぱ最高だよね。
このLOVRY STARでも特別ゲストヒロインの野々原のお話は面白かった。
でも、それ以外の面子は、、やはり前作のヒロイン達に劣ってると言わざるを得ない。
それからキャラデザもねぇ。いや、別に下手って訳じゃないんだけど、あからさまにアキバ系つうか、
なんつうか、媚びてるっつうか、なんつうか、普通にCGだといいんだけど、
それ以外のなんつうの?通常画面だとなんかイマイチなんだよね。イマイチ萌えないんですよね。
いちおあえて野々原以外で良かったキャラを挙げるなら、
主人公についつい嫉妬しちゃう琴美ちゃんと、ナイスバディで、主人公に積極的な理音の2人かな。
まぁー。後は別にぃーーってとこだねぇ。
にしても、2年間前未完全制覇で終わったこのゲームを、こうして完全制覇したのは、
正直達成感があるね。
俺はCGを全て埋めるだけでなく、全てのバッドEND、全ての選択肢、正にパーフェクトにしたからね。
前回のプレイでは、未来、一葉の2人しかクリアーしておらず、
3人目の梁でプレイが終わってた段階なんだよねぇ。他のゲームをやってる内にさいならなぁーって展開ですな。
勿論今回の完全制覇は、前回クリアーした2人のキャラも含め、もう一度クリアーしたけどね。
途中でプレイが終わったとこの梁の話は、、なんかこう、2年間の想いってのがあったよ。
2年前の俺はここで終わったんだなぁ〜っていう。
だから、梁の話は、隠しキャラ的な存在である野々原を除けば、
一番最後に回したよ。一葉はその前。未来は一番最初w
と、なんかゴチャゴチャ色々語ったけど、以上がドキドキプリティリーグ Lovery Starの完全制覇でした!!
120¥神^◇^神¥ 剋目せよ!! >>119の続き:2008/08/02(土) 13:37:03 ID:ceuav8Sf0
とまぁ、前夜祭最初の処女作品はドキドキプリティリーグ Lovery Starでした!
まぁ、チョット一流作品とはお世辞!!!にも言えない作品なんだけど、
でも、俺はこの2年間の、完全制覇できなかったわだかまりに終止符を打てて、
なんとも喜ばしい気分だね。
本当は各キャラの全クリ時間とか紙にメモってたんだけど、途中なんか日付やらなんやらゴッチャになって、
徹底的だったのは野々原のグッドEDのクリアー時刻をメモり忘れたとこ。
結局完全制覇した時刻だけ記入して、後のメモ切れは、甲子園の土になれ〜〜と、
野球を悩むなんて馬鹿らしぃーと改めて想う野々原が如く、、
風の如く(ビリビリ)消えて行きましたとさw
んなこたぁー、どうでもいい!!!!!
まだまだコイツは序の口。
前夜祭はまだまだこれからだぜ!
第2巨砲!剋目せよ!!!!!
以上
121ゲサロの副総統 ◆P6rBQWtf4. :2008/08/02(土) 14:35:36 ID:OPtOXY74O
ぺったんぺったん
122ゲサロの副総統 ◆P6rBQWtf4. :2008/08/02(土) 14:58:02 ID:OPtOXY74O
こねこね
123ゲサロの副総統 ◆P6rBQWtf4. :2008/08/02(土) 15:23:26 ID:OPtOXY74O
(●´ω`●)
124ゲーム好き名無しさん:2008/08/02(土) 15:40:16 ID:0ezRTtAPO
感動してバトルが楽しいキチガイ自演魔副工場長のマジきめぇ〜スレだよー(^∧^)
みんなよろしくねー(^∧^)
125ゲサロの副総統 ◆P6rBQWtf4. :2008/08/02(土) 19:42:41 ID:OPtOXY74O
ぺったんぺったんこねこね\(^_^)/
126ゲーム好き名無しさん:2008/08/02(土) 22:37:33 ID:0ezRTtAPO
ぺったんこねこねだよー(^∧^)
127ゲサロの副総統 ◆P6rBQWtf4. :2008/08/03(日) 01:11:35 ID:KVgx3ufFO
頑張れ負けるな絶望ハンバーグ工場

128¥神・◇・神¥ セカンドインパクト!!:2008/08/03(日) 02:06:55 ID:ZmYPQHr60
さぁ!!
>>117-120に続いて第2の催しはコイツだぁーーー!
その名も、、
ルシファードォオオオオッ!!!
恐らく世界広しといえど、このソフトの存在を知っているは極一握りの人間のみなのではないか?
TVチャンピオンのゲーム王選手権の王者ですら、知らないんじゃないか?と思ってしまうぐらいの、
超SSS級のマイナーゲーム、、とまではいかないが、でもかなりのマイナーゲームである。
まぁ、このソフトの存在を知っている人間が極一握りなのは間違っていないだろうな。
恐らくリアルでこのゲームの存在を知っている奴に出くわす事もあるまい。
ちなみに俺の場合はマイナースレで挙がってたゲームを、たまたまブックオフで\1,000で販売されていたから購入しただけ。
本当は、魔法少女プリティサミーの完全制覇か、メタモルVの4度目の全クリアーか、
もしくはナース物語、マリオネットカンパニー2、メタモルパニック!妖魔ドキドキバスターズとかを、
プレイしようか色々悩んではいたんだが、結局コイツで落ち着いてしまった。
さて、気になるクリアー報告は!!
129¥神・◇・神¥ >>128の続き:2008/08/03(日) 02:09:19 ID:ZmYPQHr60
8月3日日曜日午前1:05頃
ルシファード【PS】を全クリアー

ゲサロの土を踏んで3巻目 ¥ボ茄ス¥のボーナスゲーム日記
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1213767217/16-17

以来のおよそ1ヶ月振りの全クリアーである(正確には1ヶ月12日振り
既に何度クリアーしたかは不明。。
ん〜〜、またクリアーしてしまった。
話が短く、マルチエンドなだけに、何度もプレイしてしまうよな。
正直少々退屈だったが。。
今回は女性でプレイ。女性でプレイするのはおよそ2年振りにして、2度目である。
ちなみに前回は男性でプレイ。
好きな色は白、好きな数字は0、星座は乙女座と、いかにも清楚で純白な女性を気取ってみた。
まぁ、多少興味心もあって、結構ひねくれた選択肢もしたが、
今回は『アダマ』と『ホウライ』がハッピーエンドで終わった。
前回は『アダマ』の結末では親子共々牢屋の中で朽ち果てる、という最悪な結果だったんだけど、
今回は国王も救えて、双子も仲良くハッピーエンド、、(既に何度も見てる結末・・
『カナン』と『カルネアデス』は相変わらず後味悪い終わり方。多分この話は、ハッピーエンドみたいなのは用意されてないんだと思う。
で、『レムリア』は相変わらずバッドエンド。
俺はもうこのルシファードを今回のプレイを含め、恐らく7回以上はクリアーしているんだが、
この『レムリア』だけはバッドエンドしか見た事がない。
1.蟲人間になるか
2.助けたキャサリンに恩を仇で返され、着いた街で密告され死刑
3.キャサリンを見捨てて死刑にはされないものの、結局数年後には蟲人間達の世界になる

大抵普段のプレイでは2、3の結末ばかりだね。
まぁ、どっちにしたってどの結末も、結局蟲人間の天下になるのだからロクなものじゃない。
いつかハッピーエンドを拝める日が来れば良いんだけど。
そういえば今回『ホウライ』では初めて見た展開だったなぁ。
結局不老不死はその昔ホウライ国が周りにある強国から身を守る為の嘘で、
時が経つにつれそれが伝説となったというオチで、不老不死は嘘でぬか喜びのハッピーエンドという結末w
俺もこのゲームは何度もプレイしてるだけあって、もうどれも過去見た事のある展開ばかりだったんだけど、
今回のプレイでは珍しく初めて見る展開だったよ。
しかし、不老不死の噂を流す→他の国から不老不死の伝説を聞いた猛者やらなんやらがゾロゾロ
ホウライ国に集まる→不老不死の伝説は王様のみが知っていると思う→だから王様に不老不死の話を聞く為に精一杯頑張り出世しようとする→それ故に人は増え、努力をするから国が栄える
なんとも面白い構図だ。。w
このホウライ国程には遠く及ばないが、かまいたちの夜のスパイ編でも、こういった噂が後々メリットとなる(主人公達は災難だったがw)話もあったし、嘘も方便というのも伺える話だ。
まだまだ叩けば『ホウライ』に関しては色んな展開や結末がありそうだね。
このゲーム、、マルチエンドなんだから達成度とかそういうのあったらいいのに。
そうすれば一気に完全制覇しようとする気が起こるのに、このゲームを作った製作者はそういうプレイヤーの気持ちを分かっていない(まぁ、性格診断ゲームだからという理由からかねぇ・・単に気がきいてなかっただけのような気もするけど
130¥神・◇・神¥ 神様ねぇ・・ >>129の続き:2008/08/03(日) 02:15:07 ID:ZmYPQHr60
余談だが・・
後々グーグルで改めてルシファードがどれだけの知名度があるか検索をかけたら、(ルシファードという名称自体はメジャー過ぎるのでPSと入れ空白を空け入力した)
俺がよく知るこのサイト↓
ttp://www002.upp.so-net.ne.jp/reiko_n/crec/ps/ps_luci.html
のルシファードのゲームレビューの4、5行目に、
>。…以前、ゲームショウとかで見た時は近未来RPGだったような気がす
>るんですが、きっと気のせい…でしょう。
というのがあるが、こんな超マイナーそうなゲームがゲームショウに出てたなんて正直信じられない。
10年前という年月を差し引いても、あんなヘボいグラフィックをゲームショウに出したなんて・・
信じられんな。。ゲームショウで発表されたという事は、その時会場にいた人間が大勢いた訳で、
中にはこのルシファードの事を覚えていた人間がいた可能性もある、だからこのルシファードは実はあんまりマイナーではないんじゃないか!
・・・
まさかねw
しかし、一流作品とは名ばかりで、どうも普通の人は知らないような3流作品ばかりを発表してるなぁ・・オレ。。
いや、マイナーだから3流という訳じゃないんだが、実際このルシファードはどっからどう見ても3流以下のヘ・・
まぁ、、神様の日記だけあって、ルシファードも神様関連という事で、
納得しようではないか^笑^
以上
131ゲサロの副総統 ◆P6rBQWtf4. :2008/08/03(日) 08:58:34 ID:KVgx3ufFO
ぺったんぺったん
132¥神発◇射神¥ 第3巨砲発射ああああっ!!:2008/08/03(日) 10:44:28 ID:ZmYPQHr60
>>128-130のルシファードに続いて第3のソフトが登場!!
その名は!!!!!!
ひみつ戦隊メタモルV ★デラックス★だぁああああああああああっ!!!!
SSでも発売、いや先にSSで発売され、後からPSで発売された作品。
時空探偵DD、イヴシリーズ、お嬢様特急といい、SSとPSの同時で発売されているゲームは正直珍しくはありませんね。ハイ。
でも、現段階では初めてのPSとSSの両方で発売されているゲームである。
>>117-120のドキドキプリティリーグも、>>128-130のルシファードもPS専用ゲームだしね。確か。。。
んで、このひみつ戦隊メタモルV(デラックスは面倒なので省いた
知名度はというと、、。。まぁまぁかな。
当時はともかくとして、やはり10年前の昔のゲームという事もあるし、
まぁマイナーには違いないんだが、同人誌も出てるし、メジャーかマイナーのどちらかといえばマイナー、
しかし、そこまでマイナーでもない。
まぁ、マイナーの中のメジャーといったところか。
現在前夜祭でクリアーした中だと、>>117-120のドキドキプリティリーグより知名度は低いだろうけど、
>>128-130のルシファードよりは遥かにメジャー。
というより、ルシファードよりマイナーなゲームなんて、広大なPS世界でもそうそうは存在しないであろう。
とりあえず、いつもの全クリ報告に移りまぁーーす!!!
133¥神^萌^神¥ >>132の続き:2008/08/03(日) 10:45:50 ID:ZmYPQHr60
8月3日日曜日午前9:53頃
ひみつ戦隊メタモルV ★デラックス★【PS】を全クリアー

丁度1週間振りの4度目の全クリアー。
前回のクリアー時間は7月27日日曜日の午前10:36頃だから、
曜日だけでなく、当日のクリアー時間まで近い形と、結構珍しいケースである。
んでだ。
前回クリアーしたキャラは大人しいニッコリ顔のもえ子君であったが、(ああいうのなんて顔つうんだろうね。目が^^こんなになってる奴)
今回は可憐で優雅でお金持ちのお嬢様、南百合 麗子(みなみゆり・れいこ)で全クリアー、、
正確にいえば麗子と仲良くなって、麗子のベストEDを見たということで、主人公が麗子って訳じゃないからね。。
主人公は新条 咲慧(しんじょう・さきえ)ただ一人です!!!
んで、この南百合 麗子君だが、大人しいという点では、友恵 もえ子(ともえ・もえこ これは別にヨミを入れる必要はないかw)と
一緒なんだけど、麗子の場合は大人しくも気品が溢れてて、大人しくも自分の意見を持っているシッカリした子なんだなぁ。
なにより、このひみつ戦隊メタモルVの主人公含む5人のメンバーの中で、一番可愛いのが彼女なんだ。
ん〜〜やっぱ黒髪のロングヘアー少女って良いよねぇ〜。
メイド服もそれに見事にマッチしてるし(あの左胸についてるガキみたいな名札は邪魔だがw)、
断トツに可愛いね。幼女のメイド服とは、、中々時代を先取りしてますな。。(分かったような生意気な口調w
前回はもえ子が暗い女の子だから、常に明るい対応をしてきたけど、
今回は優雅で可憐なお嬢様に合わせ冷静な態度ばかりをとってきた。
(このゲームは普通の選択肢以外に、強気、冷静、弱気の3つの表情選択があり、それにより仲間内の高感度や先の展開が若干異なるのである)
それが見事に彼女に合っていたのか、最終話目前にはもうMAXの700ポイントになってたね。
もっとも、今回のプレイは麗子がターゲットだから、高感度ポイントがMAXになった上でも、
ずっと彼女に寄り添っていたけどね。。
しかし、、これで。。
これで、サブリーダーメタモルブルーの佐山 捺紀(さやま・なつき)、
メタモルイエローの友恵 もえ子(ともえ・もえこ)、
メタモルブラックの南百合 麗子(みなみゆり・れいこ)、
と主人公を除いた4人の内、3人までクリアーした訳か。。
残すは、、メタモルパープルの高杜 くるみ(たかもり・くるみ)を残すのみか。
いや、正確にいえば俺は2年前にメタモルVを一度クリアーしていて、
その処女クリアーがくるみだったんだよね。
だから、全体的に見れば全メンバーのEDを自分は見た事になるわけだ。
もっとも、2年前は2年前。今回は今回。
ゲームを再び始めた今年の4月25日からして見れば、
まだ未クリアーキャラな訳だから当然またクリアーするつもりだけどね。
だが、メタモルVの完全制覇まで後少しだね。。とはいえ、これで丁度半分、まだ後最低でも3回はプレイしなきゃいけないんだけどねタハハッw
とにかく、いよいよ正念場って感じだぜ!!
134¥神恥☆恥神¥ はずい・・な >>133の続き:2008/08/03(日) 11:03:15 ID:ZmYPQHr60
これにて第3のゲームソフトも終了した訳だが。。
しかし、今にして思えばほ〜〜んのチットはずいな。

ゲサロの土を踏んで3巻目 ¥ボ茄ス¥のボーナスゲーム日記
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1213767217/4-5

でメタモルVをクリアーしたのが、4月25日以来初めての事だったんだが、
その時の全クリ報告で、俺は、、
新条 咲慧(しんじょう・さきえ)の咲慧の慧の!!部分を、彗と入力してしまっているのだ!!
ん〜〜、だって俺のPCじゃあ、『さきえ』と変換しても咲江にはなっても、咲慧にはならないんだよ。
ついつい彗星の彗の漢字に似ているから前回『すいせい』と入力してたんだが、、(勿論後で星は消すよ)
今回また同じミスをしようとしてたところ、たまたまそれが間違いである事を発見したんだなぁ〜コレが。
んで、読みが分からんからしょうがないから漢字のコピペでもしようとグーグルで、
メタモルVを検索して新条 咲慧という文字が出ているとこを探したんだが、、
その時たまたま、
ttp://www.asahi-net.or.jp/~fa2k-smz/metamor/me_index.html
メタモる!いんでっくすなるサイトを発見した、、(当然ここで漢字をコピペしました)いや、多分以前にも発見してたけど、
やっぱ知名度はそこそこあるんだねぇメタモルV。でも、本当に良い作品だからね。
少なくとも、>>117-120のドキドキプリティリーグより知名度は低いかもしれないけど、
面白さや作品としての質はコッチの方が上だね。
勿論>>128-130のルシファードよりも上。
現段階では一番のトップであり、ある意味一流のゲームといえば、ゲームなのかもしれない。
過大評価し過ぎている気もするが、、
ところでさっき↑で挙げたサイトのメタモルV?何?というコーナーの文章に、
>特に少年時代に戦隊物や特撮変身物を見て育った方には絶対にお勧めしたいです。
と、こんなのがあったが、、
・・見て育ってません!!!
さて、次はどのゲームをやろうかねぇ。
もう一度メタモルVにしようか、それともドキドキバスターズにしようか。
なんか、、マイナー物ばかりだなw
以上
135¥神・◇・神¥ 第4球行きます!:2008/08/03(日) 14:12:42 ID:ZmYPQHr60
さぁーーー!!
早速第4の贄はコイツだぁーーーー!
天地無用!登校無用だぁーーっ!!!!!
初めて超メジャー級ゲームの登場!!!
まぁ、天地無用はメジャーだけど、実際のところこのゲーム自体がメジャーなのかは分からないけどね。。アハハッw
このゲームを初めて購入したのはいつだったかなぁ?
3年前の5月のPSのDQ4をやってた頃だった気もするし、
3年前の10月の魔法少女プリティサミーをクリアーした後だった気もする?
正直いつ頃買ったのかは覚えてないけど、2、3年前なのはまず間違いない。
んじゃあ、毎度お馴染定番ではありますが、いっちょ、いきますかねぇ!
136¥神->-神¥ >>135の続き:2008/08/03(日) 14:14:00 ID:ZmYPQHr60
8月3日日曜日午後1:25頃
天地無用! 登校無用【PS】を全クリアー

およそ2年振りの、恐らく3、4度目の全クリアー。
ん〜〜っ、天地無用の事を悪く言うつもりはないが、(むしろ好きな方だし)
正直このゲームは、、酷過ぎるなマジで。
俺は1つの事(作品)に熱烈になるタイプじゃなく、
広く浅くが俺のモットーだから、正直1つの作品にこだわるああいう熱烈なファンの気持ちというのは分からないが、、
ああいうファンから見てこのゲームソフトはどのように思えるのだろうか?
プレイ時間は僅か2時間足らず、選択肢によって多少の展開の違いはあれど微々たるもので、
ほぼ、つうか完璧1本道なゲームソフト。。
それが、当時定価\6,800で売られていた。。
俺は正直余りに法外な値段だと思うが、、\1,000でも高いぐらいだろ(ちなみに俺は確かゲオで\480ぐらいで買った
俺は金をドブに捨てるぐらいに、このゲームソフトをキャラだけに頼った3流以下のヘボソフトとして見ているが、
ファンからしたらこんなんでも満足なのかねぇ。
俺は元々天地無用より魔法少女プリティサミーの方が好きな人間だが、
どっちの作品が好きかを差し引いても、魔法少女プリティサミーのゲームの方が遥かに出来の良い作品だと思うんだが。。
特にこのゲームの後半(午後)に登場する、コケティッシュ・ボンバーズの3人組が正直痛すぎる・・
キャラもそうだけど、声優もチョット。。特に綺野狐(きのこ)役の声優さんは・・・ヒ
まぁ、でも、ファンからすりゃあこんなクソソフトでも、満足なのかねぇ。
>>133の時と同じく漢字の読みが分からなくてねぇ。
綺野狐の『綺』をどう変換していいか分からないから、コピペする為にまたグーグルで検索かけたんだ(『き』で変換しても出てこねぇつうの!
で、検索の時2chでなんか登校無用の事を語ってる奴がいたから覗いたら、、

76 名前:母を訪ねて名無しさん千里 :2000/11/24(金) 01:23
天地無用のゲームって何がお薦め?

と、誰かが尋ねているのに対し、

77 名前:母を訪ねて名無しさん千里 :2000/11/24(金) 02:09
登校無用などはどーでしょう。
まあ思いっきりキャラゲーだけど天地ファンなら楽しめる
でしょう。

という返答。。そんなものなのか。
幾らなんでも2時間もしないで終わり、しかもマルチストーリーでも、マルチエンドでもないゲームは問答無用で糞だと思うんだが。。
それともコイツの目が節穴なのか?
どちらにせよこの元スレは既に何処にあるか分からないけどね。
しっかし、ホンマ面白くないゲームやのう。。
137¥神->-神¥ 3流以下・・ >>136の続き:2008/08/03(日) 14:22:06 ID:ZmYPQHr60
とりあえず、これで、
>>117-120のドキドキプリティリーグ
>>128-130のルシファード
>>132-134のメタモルV
そして、今回のこの天地無用! 登校無用で4つのゲームソフトをクリアーしたんだけど、
今回このゲームソフトが4月25日、俺が1年振りにゲームを始めた中では初めての全クリアーとなった作品だ。。
前夜祭初の処女ゲームソフトという訳だ。まぁ、2年前に何度かクリアーしているから、本当の処女じゃないんだけどね。
さしずめ・・即席処女かキラーン☆
フ←カメラ目線
しかし、現在クリアーしてきたソフトの中でも、一番糞なのもコイツだな。
知名度はやはり元がメジャー過ぎるから、このゲームもダントツトップだと思う。
前夜祭一番の4月25日以来の初クリアーで、
知名度も一番で、
ゲームとしての糞さも一番、
正に全てにおいて一番な作品だな(w
しかし、そろそろいい加減、本当の一流ゲームつうのを、やってみたいな。
それも、未だクリアーしていない未知なゲームを!!
それがいつになるやら・・フ
以上
138テメェエエエエエエ等ァアアアアアッ!!!:2008/08/09(土) 08:52:43 ID:/wuuwNfp0
今日は超熱い一日になるぜロックンロール!!!!!
139¥神ゲ◇ロ神¥ 気合じゃああああっ!!!:2008/08/09(土) 13:59:04 ID:/wuuwNfp0
ハァハァ。
しかし、8時に仕事が終わった後一睡もしないでゲームをしてるせいか、
流石に、、流石に、、、身体が辛くなってきたな
吐き気やら頭痛やらなんやら結構辛いな
さっきもシャワールームでゲロ吐いたし、、(朝食べたコンビニのチョコパンやら、ホットドッグやらが出てきたよ・・
だがぁあああああああああああっ!!!
今日は休日で、しかも家にいるのは俺様一人だけだ!!!!
このチャンスを見逃しては絶対ならぁあああああぬっ!!!!!!
どんなに気分が悪くなろうが、眠くなろうが、身体に水ぶっかけてでもゲームをやってやる!
気合だ気合!
俺様気合だ!!!頑張れ!!!!!
苦痛に打ち勝ってこそ真の幸せというものは存在するんだ!!!
俺様は、趣味でゲームをやってる連中とは違うんだ!
絶対に負けるものかぁあああああっ!!!!
ファイトオーーーッ!!!
以上
140¥神VvV神¥ Vの文字!!:2008/08/09(土) 16:31:23 ID:/wuuwNfp0
さぁ〜〜て、これでいよいよ前夜祭もこれで5作品目。
5。V
Vの文字!!!
そう、前夜祭第5のソフトはコイツっス!!!!
秘密戦隊メタモルV!!!!!!
ええ、そうです。
>>133-134で既にクリアー済みですね。
既に生贄として捧げられていますね。。でも!!!!
やっぱりメタモルVなんです!
5ときたら、やっぱりメタモルV!!!!
ですよねぇ〜〜。
という訳で、、
全クリ報告いってみよ〜〜〜!!!!
141¥神VvV神¥ >>140の続き:2008/08/09(土) 17:06:09 ID:/wuuwNfp0
5日前8月4日月曜日午後1:32頃
ひみつ戦隊メタモルV ★デラックス★【PS】を全クリアー

>>132-134以来の1日振りの5度目の全クリアー。
ん〜〜。またしてもってね。
前回は麗子で全クリアーしたんだよねぇ。
ところで、>>133の下から3行目で、
>これで丁度半分、まだ後最低でも3回はプレイしなきゃいけないんだけどね
と書いてあったと思うが、
今回の再プレイで4人いるキャラの内3人は既にクリアーしている。
残るキャラはくるみのみ・・なのに、後3回もクリアーしないと完全制覇にならない。
それは何故か!?
まず残るEDの1つがくるみED。
そして、次に。。主人公を除く4人全員のメタモルVのキャラが1人も600ポイントまでいかなかった場合、、
つまりはメタモルメンバーの誰とも親しくなれなかったED。まぁ、バッドエンドだね。
これが2つ目。
そして最後が・・
メタモルメンバーである4人全員が、600ポイントまでいった場合。
これがグッドエンディング。つまりは最高のEDという訳だ。
で、今回見たEDが2つ目の全キャラが600ポイント以下のバッドEDだ。
まぁ、実際はバッドEDじゃなかったんだけどね・・
メタモルメンバーとは仲良くなれなかったけど、若本ボイスが魅力的な大紋寺長官(38歳)と仲良くなりましたw
まぁ、仲良くなったというより、メタモルVが倒したアドニス達のその後を、長官から聞いたということかな。
俺の予想だと誰とも仲良くなれなかった新条が1人ぼっちで、孤独で、結局人知れず転校しちゃうというケースか、
大紋寺長官から「アドニスとの戦いを見てた限り君はリーダーとしての素質が無いようだ」
みたいな事を言われメタモルレッドを辞めさせられ、メタモルメンバーとの共通点が無くなった新条は孤独になった・・
というケースを想像してたんだがなぁ。。予想が見事に外れたよ。
話は大幅に逸れたが、アドニス達のその後が・・結構酷いもんでねぇ。
まず新条達が最初に倒したメカ貴族のダンディー男爵だけど、
90年の労働・・
次にグミーンは、、確かなんかの耕しかなんかだと
で、アドニスの子供達、王子と王女だが、なんかの漂流だっけ?(あっ、忘れてもうたw
んで、本命のアドニス王だが、、銀河から追放とな。。
結局グミーン以外は報われないというか、
でもダンディー男爵のボディーはメカなので90年ぐらいはどうってことないらしいし、
アドニスの子供達はそれ程大した刑でもないという。
だけど、アドニスの銀河追放って・・
一体なんだ?この世に銀河じゃない場所なんてあるのか?
それともVガンのファラ・グリフォンみたいに宇宙漂流でもさせられるって意味なのか?
とにかく大紋寺曰く、最悪な刑らしい。
142¥神VvV神¥ >>141の続き:2008/08/09(土) 17:07:34 ID:/wuuwNfp0
結局一番良かったのは、グミーンだったということさね。。どっかの耕しがどうたらこうたらとか言ってたな。
ん〜〜〜、結構明るい作品つうか、どちらかというとギャグ要素が強めの作品つうか、
シリアスっぽくない作品にしては、結構シビアなアドニス達のその後だよなぁ・・
エルフを狩るモノたちのバッドED程じゃないが・・
なんかさぁ。パッパラ隊じゃないけど、5人の幼女の変身モノとかってさぁ、
敵とか倒した後は、改心して仲良しこよしみたいなイメージじゃない?まぁ、罪を流して仲良くしましょみたいな。
敵が倒された後改心するという点においては一緒だが、キッチリ罰を受けてるという点は、、やはり警察が絡んでるからか?
意外なとこでシビアでリアルな話である。なんか、暗いな(俺が当初予想してた結末も充分暗いけどねw
特にアドニス王とか「ワシは一体なにをしていたんじゃ」と嘆いた時に、
メタモルレッド(新条)から、「ううん。あなたはなにもしてない」みたいな慰めの言葉を貰ったのに、
銀河追放だもんなぁ〜。
まぁ、その後新条は大紋寺長官おごりで、しゃぶしゃぶとか色んな飲食店へ行こ〜ってな事になったんだけど、
その時の大紋寺の「オヤジくせぇ〜」という台詞には少し笑ったなww
さぁ〜て、まぁ、とにもかくにも残り2回!!!
果たして次に俺がクリアーするのは、くるみEDか?
はたまたグッドEDか!?
さぁ、どっちかな!!???
143¥神VvV神¥ ビクトリー!! >>142の続き:2008/08/09(土) 17:16:16 ID:/wuuwNfp0
とまぁ、とにもかくにも、5つ目のゲーム、
5度目の全クリアー、
そして、ゲームタイトルがメタモルVみたいな、
正にV尽くしですね。
でも、何度もクリアーしてる割には、
結構退屈せず、それなりに楽しんでプレイできるんだよなぁ。
このゲームって、テキスト系じゃないから、
選択肢以外は自動的に進行していく(表情の選択も含め)からいちいちボタン押さなくてもいいし、
その選択肢すら少ないしねぇ。
やるドラの選択肢少ないバージョンみたいなもんかな。
もっとも、やるドラよりストーリーは長いけどね・・まぁ、やるドラはマルチストーリーかつ、マルチEDだから総合的に見ればやるドラの方が長いんだけどね・・
とにかく、何度でもサクサクプレイできるね。
さて、次は何をプレイしようかな?
以上
144¥神^◇^神¥ 第6球投げます!!:2008/08/09(土) 18:20:15 ID:/wuuwNfp0
さて、>>132-134のメタモルVのクリアーに引き続き、
>>140-143でまたしてもメタモルVを全クリアーしてしまった俺。
・・どうでもいいけど、>>140では>>132-134のつもりが、>>133-134とアンカーミスしてるねぇ。
反省、反省・・。
んでだっ!!!
お次にクリアーした第6のゲェエエエエエムゥウウはぁあああっ(若本ボイス
ばよえ〜〜〜ん!!!!!
またしても、そう!!
すんません、すんませんっ!!
毎度お馴染ひみつ戦隊メタモルVなんですっ!!
いやぁ〜〜、もうここまでくると、達成意欲みたいのが沸いてきてねぇ〜。
俺の心がクリアーしろと叫んでいるんだよ。
まるで、Gガンのドモン・カッシュのようにねクワッ!!!
正に出るに出れないメタモル地獄・・なんちってねw
んじゃ、行きますかねぇ〜。いつもの・・
145¥神最b高神¥ >>144の続き:2008/08/09(土) 18:43:08 ID:/wuuwNfp0
4日前8月5日火曜日午後12:51頃
ひみつ戦隊メタモルV ★デラックス★【PS】を全クリアー

>>140-143以来の約1日振りの6度目の全クリアーだ。
クリアーするのが後もう41分遅ければ丁度1日だったんだけどね。
まぁ、それはどうでもいいとしてだ・・
今回、今回、うぉおおおおおおおおっ!!!おめでとぉおおおおおっ!!!!!
なんと!メンバー全員好感度600ポイント以上のグッドエンディングだぁーーー!!!!
まさか、こうも簡単にグッドエンディングを見れるとは思わなかった。。
もっと、苦戦するかと思ったんだがなぁ〜。それこそ、挫折するか、しないかの崖っぷちのところまで。
今回一応グッドエンディングを見れなかった時の予備の為に、くるみの好感度を600以上かつ、メンバーの中で1番ポイントを高くしてたんだよねぇ。
そうしておけば、万が一グッドエンディングを見るのに失敗しても、
未クリアーのくるみEDを見れるからね(まぁ、正確にいえば既にくるみEDは2年前に見てるんだけどね・・
まぁ、結局取り越し苦労で終わって、良かった、良かったってとこだね。
で、肝心のグッドEDだったんだけど、
主人公の新条含む5人のメタモルメンバーが、
遊園地で遊んでいたところ、突如タイツ姿(銀河警察のコスチュームw)の大紋寺長官がいつもの豪快な笑い顔で登場!!
なんと、なんとか星人(名前忘れたがかなりダサい名前だったw)がシャトルかなんかを強奪して、
出動!メタモルV!!!!ってな感じで、YAIBAのラストと似たような展開で終了した。
というか、ラストで新たな敵出現!もしくは実は敵は生きていたってな終わり方は別に珍しくないか。
確か五星戦隊ダイレンジャーも似たような終わり方だったしな。
でも、グッドエンディングの割には、いつもと同じスタッフロールだったなぁ。
せっかくのグッドエンディングなんだからさぁ。
OPの歌が流れながらいつもと違う背景でスタッフロールが流れるとか、グッドED用のアニメーションがあるとか、
それなりに期待してたんだがなぁ。。チョット、、お粗末過ぎるのでは・・
グッドエンディング自体の内容は、
実は俺は>>140-143で色々予想していたのと違って、
グッドエンディングの予想は全然してなかったんだよなぁ。
ただただグッドエンディングはどんなのかと楽しみにだけはしてたね。
フウ〜。しかし、意外にアッサリいきすぎたねぇ〜。
これもすき家のジンクスかしら?
とまぁ、いよいよひみつ戦隊メタモルV!!
残るラスト1回!くるみEDを残すのみになりました!!!
フッ。。メタモルVの最終決戦・・楽しみだよ
146\神決嵐着神\ メタモル尽くし >>145の続き:2008/08/09(土) 18:57:17 ID:/wuuwNfp0
とまぁ、こうしてこのスピリッツ オブ カーニバル前夜祭だけで、
ひみつ戦隊メタモルVを既に3回もクリアーしているんだが・・
しかし、現在前夜祭でクリアーしたソフト(回数)は6。
>>117-120のドキドキプリティリーグ Lovely Star
>>128-130のルシファード
>>132-134のひみつ戦隊メタモルV
>>135-137の天地無用! 登校無用
>>140-143のひみつ戦隊メタモルV
そして今回の>>144-146ののひみつ戦隊メタモルV
・・・。
お気づきとは思いますが、6回のクリアーの内、メタモルVが1/2を占めております。
正にメタモル尽くしですな。。
フウッ。
しかし、ひみつ戦隊メタモルVも残すところくるみEDのみ。。
思えば2年前・・初めてひみつ戦隊メタモルVをクリアーしたのがEDだった。
そして、今回・・最後に残すのがくるみED。
最初に始まり・・最後で終わるか・・なんか原点に還るって感じだねぇ。
2年前はくるみEDのみしかプレイしてなかったからねぇ。
あのくるみED以降およそ2年以上・・

ゲサロの土を踏んで3巻目 ¥ボ茄ス¥のボーナスゲーム日記
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1213767217/4-5

でクリアーするまで、ひみつ戦隊メタモルVをプレイしてなかったからなぁ。
今度でようやく、あの2年間の思いにケリをつけられるのか・・。
フ。
前夜祭の序曲に素晴らしいかもしれないな。
その日を楽しみにしてるよ・・
ひみつ戦隊メタモルVクワッ!!!!
・・ちなみに名前欄長すぎなので、¥を\に変えましたw
¥が大きいのがチャーミングだったのにw
以上
147¥神`クワッ'神¥ mp 漢の決断!!:2008/08/10(日) 01:04:34 ID:/20rqS4R0
チェストォオオオオオオオオオッ!!!
このスピリッツ オブ カーニバル前夜祭7つ目のゲームは、、
もう、ここまできたら、、コイツっきゃねぇーだろ!!!
ひみつ戦隊メタモルVだぁ嗚呼あああああああああああああああああああっ!!!!
ここまでクリアーしていて、やらないなんて、、、漢じゃねぇぜッ!!!!!!
メタモルVよ・・
貴様の思い・・この前夜祭で熱く燃やしてやるぜッ!!!
148¥神^V^神¥ >>147の続き:2008/08/10(日) 01:17:14 ID:/20rqS4R0
昨日8月9日土曜日午後3:49頃
ひみつ戦隊メタモルV ★デラックス★【PS】を完全制覇

>>144-146以来の約4日振りの、、いやっ、初めての完全制覇だぁああああああっ!!!
ゲームを完全制覇するのは、>>117-120ののドキドキプリティリーグ Lovely Star以来だねぇ。
ちなみに普通にくるみED、つうかクリアーしたのは、
昨日8月9日土曜日午後3:10頃・・
何故3:10と3:49と39分の違いがあるのかというと・・
そうっ!!
今まで最初のスタートのメニュー画面で見れなかった謎の???
全てのキャラもとい、6つのEDを見た事によりその全貌が明らかになったのじゃクワッ!!!
俺の予想ではCGコーナーとか、OPやEDを自由に見れたりだとか、声優陣の有り難くないコメント(実はこういう要素俺はもっとも嫌い)
とかまぁそんなんじゃないかなぁと思ってたんだ。
ご丁寧にも最初からメタモル図鑑(プレイしたとこまでの登場人物表)とか、好きなサウンドを聴けたりするコーナーはあったからね。
突き詰めればやっぱCGコーナーとか、声優陣のコメントじゃないかなぁと思ったのよ。
でも、違った。。
それは、、戦いを終えた後のメタモルV5人全員が今までを振り返るというものであった。
勿論舞台裏だとか、声優陣があの時はこうだったとか、そんなんじゃなくあくまでメタモルVの5人が
過去今までに起きた事を色々お話するというものだった。大紋寺長官がいないのは寂しいがw
それだけ・・。ここまでやり込んで初めて見れるんだから、もっと豪華じゃないかなぁ〜と思ったんだがねぇ。
まぁ、声優陣のコメントよりは数段マシだけどw
149¥神さようなら神¥ メタモルV >>148の続き:2008/08/10(日) 01:39:20 ID:/20rqS4R0
まぁ、思いおこせば、2年前のプレイも含め全7回のプレイ。。
長いようで短かった(大紋寺風にw
しかし、今回7回目の最後のプレイは今まで散々やってきただけあって、辛かったなかなり。
でも、最後のプレイだから一目たりとも画面から離れなかったよ。
勿論途中、途中にあるスタートボタンってとこでは、
手洗い行ったりとかしてたけどさw
もっとも、最後のプレイはくるみEDだから前回の、
>>144-146のプレイみたいに、どうやって全員の好感度を600ポイント以上にするかと悩んだりする必要は無かったけどね。
しかも、2年前に既に見てるEDだし。
でも、メタモルVかぁ。
特別篇含め、たった7話しかないところが寂しいよなぁ。
せめて深夜アニメ並の全13話ぐらい欲しかった・・特別篇含めると14話ね
ちなみに俺が一番好きだったお話は特別篇かな。
タコ型宇宙人と接触する話。あの最初に出て来る大紋寺長官の、
「ふぃ〜〜っ。アチィ〜。なんて暑さだ」と呟いてる部分は、今のこのクソ暑い夏と見事にマッチしていて、
感銘を覚えるよw
ちなみに一番好きなキャラはやっぱり大紋寺長官。
いやぁ〜。声優を若本にしたのは素晴らしいよ。適材適所ってやつだね。
熱血で、だけど貧乏で、いつもカップ焼きソバを食べてる中年男性。
カッコイイぜ。特に自己紹介のとこで、友好関係極めて薄いってのが笑えるw
後はシャロンのとこで苦手な物:給料前のシャトナーってとことかもw
メタモルVのメンバーの中じゃあ主人公の新条かな。
萌えなら麗子が一番だけど、やっぱり新条の元気なとことか、
ツッコミを入れる時のあの細目・・結構面白いというか、大紋寺長官と同タイプだよねなんかw
まぁ、なにはともあれ、無事完全制覇を終えたひみつ戦隊メタモルV。
是非毎日コミュニケーションズの会社にはPS2で続編を出して欲しいですね(この会社まだあるのかなw
会社が違ってもいいから、是非出してください!!
今度は小学5年生になった新条達が、新たな闘いに〜ってありがちかフw
前回の主人公とかいうまなみつう女の子も出してほしいね。敵でも味方でもいいから。
そして、何より大紋寺長官の、またあの熱いお姿を拝見してみたいものですじゃ。
新条 咲慧!(しんじょう・さきえ)
佐山 捺紀!!(さやま・なつき)
友恵 もえ子!!!(ともえ・もえこ)
南百合 麗子!!!!(みなみゆり・れいこ)
高杜 くるみ!!!!!(たかもり・くるみ)
そしてぇーーっ!!(若本ボイス)
大紋寺・激(だいもんじ・げき)長官!!!!!!
またいつか逢う・・その日まで
サラバじゃあああああああああああっ!!!!!!!!!
以上
150¥神ひみつなのじゃ神¥ メタモルV外伝:2008/08/10(日) 02:02:19 ID:/20rqS4R0
4日前8月5日火曜日午前8:40頃
すき家で
メガ豚 カレー\700 +3辛\60
とん汁サラダセット\160
キムチ単品\60
青ねぎ\60

の合計\1,060の4食品を食べた。

一見メタモルVと何も関係なさそうに見えるが、
実はこれぞメタモルVの陰にこんなお話があったという、語られざる秘話なのだ!!
そう、あれは俺が仕事が終わった後の事だった。
近くにすき家があるから無償にカレーをがっつきたくなったんだわ!!
すき家のカレーはマジで美味いからねぇ。
松屋だのなか卯だのランプ亭だの話にならんぐらい美味いよ。
この糞暑い夏、カレーにがっつく!!
そう、カレーといえば赤ぁああああっ!!!!
メタモルVの象徴の色も赤かあああああああああああっ!!!!!
そう、俺はここでカレーを食べる事により、
メタモルVにジングクというか、このすき家のカレーパワーでひみつ戦隊メタモルVを完全制覇してやろうと決意の意で食べたのだ!!!!
いやあ〜美味かった。
本当はとん汁をもう一杯おかわりしようかとも思ったんだけれども、流石に辛くなるので止めておいた。
前はとん汁おかわりしたんだけどなぁ〜。
でも、あそこのカレーは絶品だねぇ。オジさん・・もう一度食べたくなったよw(まぁ、まだオッサンって年じゃないんだけどねw
いや、しかし、とん汁は松屋の方が美味いかなぁ〜。
とまぁ、すき家のカレーで8月5日火曜日はメタモルV完全制覇の日にするつもりだったんだけどね・・
結局>>144-146のグッドEDで落ち着いてしまった。
でも、このすき家のカレーパワーのお陰でメタモルVでもっとも難しいとされる、
グッドエンディングを見る事ができたのかもしれない。。
>>145の下から4行目の、
>これもすき家のジンクスかしら?
という意味ありげなセリフは正にこの事である。
これから何日、何週間、いや、何年経とうとも、、このメタモルVとすき家のカレーとの熱い関係は忘れる事はないであろう!!
んんんんんっ。なんかコレ書いててまたすき家のカレーが食べたくなったよウウウッ。
ちなみに合計金額\1,060に対し、丁度の金額を支払おうかと思ったんだけど、
中々10円玉や50円玉といった小銭が出てこなくてね。
結局\1,110支払ったよ。でもね、あれもジングスの1つだったと思うんだ。
だって\1,110-\1,060のお釣りは\50だろ?\50。。5の数字。。。ウ〜〜ン、正にメタモルVだねぇv(意味不明w
以上
昨日8月9日土曜日朝・・・
それは、、今日、いや、昨日メタモルV最後のプレイを始める前の事である。
>>138で気合いの一言を入れずに、
先にメタモルVを完全制覇してから、後から気合いの一言を入れようかとも思ったんだが・・
チョット先に書き込んでおきたいスレもあったし、わだかまりがあったままメタモルV最後のプレイをしたくないので、
あえて先に気合いの一言を入れさせてもらった。
それがどうした?と言われればそれまでだが、、
言っておきたかったんだ!!!クワッ!!!!!!
以上
152¥神^但^神¥ ホッと一段落・・:2008/08/10(日) 02:18:54 ID:/20rqS4R0
フウウウッ。
とりあえずお疲れ様。
いやぁ〜〜大変だった。
>>140-143といい、>>144-146と、完全制覇する前から書き込まなきゃいけない事がつもあったからねぇ。
仕事疲れのせいもあってか、結構大変だったよ。
>>147-149の記念すべきメタモルVの完全制覇も、本当は完全制覇したその日に書き込みたかったんだけど・・
結局あの後グタンと倒れ込み書き込みできなかったし・・
目覚まし時計かけたんだけどねぇ。。
中々1時間睡眠って上手くできないんだよなぁ。
しかし、、
>>117-120のドキドキプリティリーグ Lovely Star
>>128-130のルシファード
>>132-134のひみつ戦隊メタモルV
>>135-137の天地無用! 登校無用
>>140-143のひみつ戦隊メタモルV
>>144-146ののひみつ戦隊メタモルV
>>147-149のひみつ戦隊メタモルV 完全制覇

結局4/7と半分以上メタモルVが占めてるねぇ。
書き込み数も>>138とこの書き込み含め実に15レス。
滅茶苦茶書き込みまくったねぇ。
とりえずメタモルVは終わった・・
しかぁああああし!!!
ゲームへの闘いはまだまだ終わらない・・いやっ、終わりはないっ!!!!
まだこれは闘いの序曲の中の序曲に過ぎんのだ。
さぁ、身体も休めた事だし早速次のゲームにとりかかるぞ!!!
メタモルVの熱い意志を無駄にするなぁーーっ!!!(若本ボイス炸裂w
以上
153ゲーム好き名無しさん:2008/08/10(日) 02:53:32 ID:Zm32RxGZO
変態童貞ニートが糞スレ立てて
いい歳こいてアニメの話してる様が凄く気持ち悪いな
早く死ねよ
154¥神^■^神¥ 心機一転!新たな一球は!!:2008/08/11(月) 11:38:51 ID:tqR/XYb50
>>132-134と、
>>138-152といい散々メタモル尽くしで、
正にメタモルカーニバルみたいな感じだったけど、
ここらで空気を変えて新たな一球を投下!!
そう、第8の贄はコイツだぁーっ!!クワッ
シーバス1-2-3 〜DESTINY!運命を変える者!〜だぁーーっ!!!!!
シーバス。当時電撃コミックガオで連載されていたゲーム化、、いわば>>135-137の天地無用と同じくキャラゲーである。
このゲームを買ったのは、そう、2、3年前だったかなぁ。
ぶっちゃげ当時自分はシーバスを存在すら知らなかった。
いや、立ち読みした事があったかどうかさえ微妙だった。
なんとなくブックオフで買ったゲーム。ハッキシ言って俺はあさこらさっさと次から次へとゲームを買ってしまうゲーム狂なので、
別に珍しくもなんともなかった。
多くかったゲームソフトの1つ。ただそれだけ。
しかし、アニメーションが綺麗かつ、萌え要素が強かったのも印象に残ってるし、
なにより単純に話が面白かった。
このゲームどういうふざけた了解か、ジャンルはRPGに認定されているのだが、
RPGとは殆ど無縁なもの。どちらかというとADV、いや、ADVじゃあないよなぁ。
なんたって選択肢が無いんだから。どちらかというとゴルゴ13とか、ソニーの2Dマンガやクイックマンガに近い存在だね。
要は○ボタン押せば勝手に進んで、それを観るだけ。アニメみたいなもん。
ジャンルでいえばその他かな。
まぁ、選択肢じゃないけど、途中誰をバイトに出すかとか、戦闘シーンとかもあるから、
2Dマンガとかとは違うけどね。。2Dマンガはほんとに観るだけだからね
まぁ、このゲーム。
要は借金かかえた借金大王の腐れ外道のシーバスが、
旅をしながら借金を返すつうお話でっさぁ。
詳しい詳細はいつもの全クリ報告にいぃいい、、レッツラGO〜〜!!
155¥神・フ・神¥ >>154の続き:2008/08/11(月) 12:06:21 ID:tqR/XYb50
8月11日月曜日午前11:03頃
シーバス1-2-3 〜DESTINY!運命を変える者!〜【PS】を完全制覇

>>117-120のドキドキプリティリーグ Lovely Star、
>>147-149のひみつ戦隊メタモルVに続き第3の完全制覇!!!
ついさっき完全制覇したばかりの出来立てホヤホヤです。。(ウ×コみたいだなw
2日振りの完全制覇ってとこかねぇ。もっとも、メタモルVの完全制覇程大変じゃなかったけど。
このゲーム。今まで過去2度クリアーしている。
最初は2005年ぐらいだったかなぁ?正直覚えていない。
2度目は2006年の・・あ〜いつ頃だっけ?とにかく2度クリアーしている。
しかし、完全制覇するのは今回が初めてである。
>>147-149のひみつ戦隊メタモルVと同じく、コイツもまた、完全制覇できずに終わった、数多くあるわだかまりのあるゲームの1つなのだよ。
このゲームはアニメ式で第〜話みたいな方式になっている。
>>147-149のメタモルVと一緒だね。ただ、次回予告は無いけどね。
んでだ。このゲームには全9話に+α、オマケストーリーが3つある。
俺は過去にその3つの中の1つを見ている。
幻味の誘惑とかってやつで、温泉の脱衣所(女性の)で幻味がシーバスの為に(以下略)ミリオン・ダラーに愛の告白(嘘)を
するつうお話。
だが、残る2つを見てないんだなぁ。特にコスプレクイーンとやらが、、なんかムフフで気になるではないかえw
今まではオマケストーリーを見るのは、ストーリーの組み合わせ順
(このゲームは途中どの話を選ぶか選択できるのだ もっともどれを選んでも順番が変わるだけで全てのお話を見るのには変わりないが)
かと思ってたんだが。
今回のプレイでそれが間違えである事に気付いた。。
それは、、どれだけ借金を返したか=好成績を収めたかである!!
要は戦闘とかで、どれだけダメージを受けず早く敵を倒したかで決まる。
バイトは二の次、一番重要なのは戦闘の成績。
で、俺が一番よく使った1番のキャラはジン・フィズである。
ホーリーシェルという左右にバリアを張る攻撃もさながら、
彼女の必殺技は体力ゲージを回復する事ができる。
これがどういう事か分かるだろうか?
このゲームの戦闘の成績は残った体力ゲージと、どれだけ敵を早く倒したかで決まる。
そして、彼女は体力ゲージを回復できる。
そう、最後の敵を倒す前に必殺技を使い体力ゲージをMAXにしつつ、パーフェクト勝ちなんて美味しい芸当ができるのだよフ。
そして、この戦闘成績はタイムゲージがどれだけ消費されていようが、
体力ゲージさえMAXなら戦闘成績は最高のSとなるのだ。
彼女のお陰でいくつもSの成績を勝ち取ったが、3つ程、、どうしても戦闘成績をSにできなかったストーリーがあった。
まぁ、なんかいっぱい書き過ぎて疲れたが、とにかく彼女のお陰で完全制覇できた!
とまぁ、そういう訳だ。
色々ゴチャゴチャ語ったけど、とりあえずこのゲーム。
やはり一番の魅力はシーバスの声優が『矢尾一樹』である事かな。
彼はガンダムZZのジュドーが一番有名だろうけど、俺的にはバスタードのダークシュナイダーの方が印象強いんだよなぁ。
なんつうか、シーバスとダークシュナイダーって、、滅茶苦茶イメージが被ってるんだわw
外道なとことか、自分が一番の自己中なとことかw
もっともダークシュナイダーの方が外道度は上かなと思ってるし、なにより奴の方が性欲は強そうだな、、(w
でもまぁ、バスタードやシーバスのお陰で矢尾のイメージは自己中かつ、自分に自信のある外道キャラって印象が強まってるよw
とにもかくにも、このゲーム。
結構良い話が揃っており、それなりに良い作品です
少なくとも、俺が今までプレイしてきたジャレコ作品ではこのシーバスが一番面白かった(もっとも俺の場合ジャレコの作品なんてマリオ崩れの忍者じゃじゃ丸《FC》ぐらいしかプレイした事ないんだけど・・後はTから始まる物語とかw
156¥神^◇^神¥ まだまだ >>155の続き:2008/08/11(月) 12:16:22 ID:tqR/XYb50
とまぁ、なんとかシーバス1・2・3をクリアーした俺だけど、
コレ、、ホイッ!!

全クリ表
一昨日8月9日土曜日午後5:53頃 シーバス1-2-3 〜DESTINY!運命を変える者!〜【PS】を全クリアー
昨日8月10日日曜日午前3:50頃 シーバス1-2-3 〜DESTINY!運命を変える者!〜【PS】を全クリアー

その後完全制覇する為に何度も全クリアーしたんだけど、
流石にキリがないんで2度目の全クリ時間だけメモっておいた。
数えちゃいないが確かあの後3回ぐらいは全クリしたねぇ。
流石にもうお腹いっぱいよ。
まぁ、完全制覇するには、したけど、あれが本当の完全制覇かどうかは・・少し疑問に残るとこはあるけどな
確かにオマケストーリー、アルバイトのCG、全てコンプリートして、
一番最後にシャリー・テンプルが出て来て『コングラッチャレーションズ 全てのストーリー制覇おめでとう』みたいなメッセージ(ボイス付き)で貰ったけど・・
んんん・・まぁ、ええっ!
長い人生、またシーバス1・2・3のゲームをする事もあるであろう。
とりあえず、終わりじゃ、終わり。
さて、今日から俺様花の4連休よ。
このシーバス1-2-3はほんの前座に過ぎん!!
俺様の全クリ追撃はこっからだぜ!!!!!!!
さぁー溜まりに溜まったゲーム、、
やったるでぇーーーーっ!!!!!!!!!!!!!
以上
157¥神^九^神¥ 第9球投げたぁーーーっ!!:2008/08/11(月) 18:00:12 ID:tqR/XYb50
さぁて、>>154-156のシーバス1-2-3から早速の、、第9球投げたぁああああああっ!!!
その名も、、
時空探偵DDだぁあああああああああああああああっ!!!!
恐らくこの2chでもご存知の方も大勢いると思う。
1996年・・PSがまだ発売されて間もない頃に発売されたゲーム。
ぶっちゃげかなりのクソゲー。
ポリゴンとか映像がショボイとかは、まぁPSが発売された初期の頃だから仕方無いとしても、
このプレイ時間の短さは正に極悪というべきじゃないのであろうか?
2枚DISKでどんな夢とロマンが溢れたゲームなのかと思いきや、
DISK1の僅か10分程度でDISK2を入れて下さいの表示・・
その表示を見た9割以上の人間は恐らく「ああ・・俺騙された・・・」と脱帽したのではないだろうか?
実際、当時このゲームを定価\6,800ぐらいで買った者達はこれを見てどう思ったであろうか?
実際俺の知り合いにはそんなア・・いや、そんな奇特なお方はいなかったので、
是非聞いてみたいところである。
かくいう俺は3年前の3、4月頃かな?
第2次黄金時代にいよいよ差し掛かる寸前ってとこでプレイしたんだよねぇ。
ゲオかブックオフだったかは忘れたけど、まぁ\480か\280程度で購入したもんだよ。
で、なんでこのゲームを知ってる人が多いと思うかというと、
SSでも発売されてたというのもあるんだが、

ゲサロの土を踏んで3巻目 ¥ボ茄ス¥のボーナスゲーム日記
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1213767217/14-15

でもクリアー済みなんだが、
時空探偵DDの続編がちゃんと発売されてるんだよねぇ。
よっぽどこのゲームに騙されたバ・・もとい物好きが多かったんだろうね。
まぁ、続編は前作よりは結構マシな出来だけどね(それでも当時の定価として見れば余りに酷いといわざるをえないが・・
まぁ、語りたい事も色々あるし、全クリ報告にぃいいっ〜〜
レッツラGO〜〜!!!!
158¥神吐ゲボ吐神¥ >>157の続き:2008/08/11(月) 18:17:21 ID:tqR/XYb50
8月11日月曜日午後5:34頃
時空探偵DD 〜幻のローレライ〜【PS』を全クリアー

およそ2年振りの全クリアーかな?
今回のクリアーで3、4度目ぐらいになるかな?
まぁ、ハッキシ言ってつまらないゲームだったよ。
ジャンルはADVで、テキスト系とか選択式とかでなく、なんていうんだろうね。
色々操作して動き回るゲームなんだけど、その動く方向があくまで4方向に決まってるというもの。
とにかく本当につまらないゲームだ。
確かにクルトの「この時代はそういう気にさせてくれるんだよ」とかいう台詞とか、
まぁ悪いとこばかりじゃないんだけどね。
なんつうか、、本当に短いんだよこのゲーム。
俺がこのゲームをプレイしたのが午後2時頃・・
クリアーしたのが午後5:34頃。
プレイ時間3時間半。
しかし、そのプレイ時間の中には風呂入ったり、犬の散歩している時間も含まれる。
更にいえば、今回の俺のプレイはただクリアーするだけが目的でなく、
色々な連中に話かけてみたりとか、一度話を聞いた相手でも、2度目となると会話の変化があるかとか色々こだわりをもってプレイした。
しかも更に付け足すなら、俺はゲームのプレイ進行が恐らく普通の人より遅い。
確かにこのスレだけ見れば俺がゲームをクリアーする速度は、普通の人よりは早いと思う。
しかし、それは俺が普通の人の何倍もゲームに時間を費やしてるからであって、
別にプレイそのものは早くもなんともない・・
あああああああああああああああああああああああああああああああああっ!!!
もぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおっ!!!!!!!!
猫の声ウルセェエエエエッ。うっせぇええんだよぉおおおっ!!!!!!
仕事終わった後の疲れた頭には、、よく響く・・んだよクソッタレ
止めた!止めた!
時空探偵DDの正式なレビューはまた次クリアーした時だ・・
お終い、お終い!タダでさえゲームの進行プラン遅れてるんだからさっさと次うつろっ!!!!
どうせ同じゲームを何度もクリアーする俺様の事だ、、どうせまた遠くない時に、クリアーする機会でも
背亜fひうsdhfksjづhfsdさdgkさdgさdfさdfさdfんklds
159¥神狂ウウ狂神¥ 頭痛い・・ >>158の続き:2008/08/11(月) 18:21:08 ID:tqR/XYb50
精神に異常をきたしているようだ。
昨日の午後9:00頃に起きたから、もう3時間で24時間・・19時間起きてるからな
この頃になると少し疲れが溜まりだしてくる。
とりあえず、、
落ち着いて、ゆったりと次のゲームをプレイするとしよう・・
リラックスだ・・リラックス・・・
はぁ〜スゥウウ〜〜ッ。
さぁ、次行こう!!!
以上
160¥神^祝^神¥ 祝!!10回球記念!!!:2008/08/12(火) 12:54:31 ID:BgP5pEdO0
>>116から始まったスピリッツ オブ カーニバル前夜祭も、
はや丁度2週間経ち、書き込み数もこのレス含め44レスも増えました・・
その間・・

>>117-120のドキドキプリティリーグ Lovely Star 完全制覇
>>128-130のルシファード
>>132-134のひみつ戦隊メタモルV ★デラックス★
>>135-137の天地無用! 登校無用
>>140-143のひみつ戦隊メタモルV ★デラックス★
>>144-146ののひみつ戦隊メタモルV ★デラックス★
>>147-149のひみつ戦隊メタモルV ★デラックス★ 完全制覇
>>154-156のシーバス1-2-3 〜DESTINY!運命を変える者!〜 完全制覇
>>157-159の時空探偵DD 〜幻のローレライ〜

と9つのゲーム(ダブりあり)を、その前夜祭の贄へと捧げました。
そしてぇええええええええええっ!!!
今回で記念すべき第10球となりましたぁああああああああああっ!!!!!!!
その名も、
魔法少女プリティイイイーッサミー PART1&PART2!!!!!!!!!!
イェエエエエーーーーーーイ!!!
そう、>>135-137の天地無用のアナザーワールドでありながらも、
OVA、TVアニメ化、ゲーム化等見事メジャー化したあのプリティサミーである。
天地無用程ではないが、相当メジャーな作品であろう。
恐らくあくまでゲームとしてのメジャー度で計るなら、
>>135-137の天地無用! 登校無用より上なのではないだろうか?
そして、現段階で今までクリアーした9つのゲーム(ダブりあり)の、
どれよりも気に入ってる作品。
そう、それが、、魔法少女プリティサミーだ!!
思えば、、この魔法少女プリティサミーを初めてプレイしたのは、
3年前・・2005年10月頃のことだった
確か何ヶ月か前にゲオで買ったんだと思うんだけど、そこらへんはよく覚えていない。
しかし、10月の朝の10:00頃にプレイしたのはよく覚えている。
サミーのボケや、魎皇鬼やナレーターのツッコミ、話のテンポや、キャラの個性、
そして無駄に長過ぎずサクッと終わる丁度良いプレイ時間。
とても好印象だった。
実は俺様それまで天地無用の存在自体は前々から知ってたんだけど、
アニメもコミックも読んだ事のない、何も知らない赤子のようなもんだったんだよね・・
後10年ぐらい前に深夜に天地無用の映画がやってたような、おぼろげな記憶あり。
ああっ。後6年前に深夜アニメの天地無用GXPとかなんとかってやつも観たっけな?天地が主人公じゃないやつ。
もっとも、ネットやりながらダラダラ観てただけなんで、内容なんて殆ど覚えちゃいないがね・・最後なんかハーレム状態で終わったのだけは覚えてる・・後毎回EDで岡山かどっかの田舎が実写で出てたのも
とにかくまぁ、ほんとに素人だったって訳よ。
161¥神^天^神¥ 初めての接触 >>160の続き:2008/08/12(火) 12:58:23 ID:BgP5pEdO0
とにもかくにも、このプリティサミーが初めてまともに触れた天地無用関連の作品だったんだよねぇ。
それから4ヶ月後・・2006年の2月頃に中古屋で買った新品のプリティサミー PART2をクリアー。
そして次の年にプリティサミーのTVアニメを全話観て、
今年の正月に一番最初の天地無用を全話観て現在に至るという訳だ・・
もっとも天地無用のOVAは未だ観てないんだけどね・・w(去年プリティサミーのTV版と一緒にレンタルしたんだけど、他にも大量にレンタルしてたから全部観る暇なかったんだよぉ・・恥w
あれから、もう直3年かぁ・・
あの3年間のケリに、今日ようやくケリをつける事ができた訳だクワッ!!!
スタッ スタッ スタッ
>>117-120のドキドキプリティリーグ Lovely Star!
>>147-149のひみつ戦隊メタモルV ★デラックス★!!
>>154-156のシーバス1-2-3 〜DESTINY!運命を変える者!〜!!!
そしてぇえええっ!!
これが第4の完全制覇報告だぁあああああああっ!!!!!!!!!!!
見ろ!これが3年間の集大成だぁっ!!!
162¥神^魔^神¥ >>161の続き:2008/08/12(火) 13:43:38 ID:BgP5pEdO0
8月12日火曜日午前11:57頃
魔法少女プリティサミー PART1 In the Earth【PS】
       &!!!!
魔法少女プリティサミー PART2 In the Julyhelm【PS】

の2つを完全制覇

初代(↓)、

¥^−^¥ゲ−ム日記
http://game.2ch.net/famicom/kako/991/991131452.html

のゲーム日記を始めてから早7年・・
既に7年の時が流れているが、今回のような2つのゲームソフトをセットで、
それも完全制覇等、実にゲーム日記至上初めてのケースである。
7年間の歴史に新たな1ページを刻んでしまった、歴史的な瞬間でもある・・
と、浸ってる場合じゃないな。
いちおこれが普通の全クリ表
26日前7月17日木曜日午後5:18頃 魔法少女プリティサミー PART1 In the Earth【PS】を全クリアー
20日前7月23日水曜日午前9:37頃 魔法少女プリティサミー PART2 In the Julyhelm【PS】を全クリアー

結構前からプレイをしてたんだよねぇ。まぁ、>>147-149のメタモルVはもっと前からプレイを進行してたけどね・・
他のゲームもプレイしながらだったから、結構手間どったよ。
いちお今回でそれぞれ3度目の全クリアーになるのかなぁ?
PART1は一昨年・・2年前PART2をプレイした時もう一度初めからプレイしたような?してないような?
とにかく、今回で3度目の全クリアーにして、およそ2年振りの全クリアー。
PART2は今回で恐らく2度目の全クリアーにして、同じく2年振りの全クリアー。
その後も何度か普通に全クリはしたものの、面倒なので完全制覇以外は特にメモっていない。
・・あああーっ!もうっ!何長々とどうでもいい事語ってるんじゃ俺はぁああああーーっ!!
とにかく、初めてプリティサミーをプレイしてから実に約3年・・・
これで決着がついたのだ。
さて、このゲームは、コテコテの何処にでもあるADV方式で普通の選択肢がたまぁ〜に出る程度で、
通常は話す、見る、行動、考えるの4択を選択するものである。
普通の選択肢は主にストーリーの重要な部分、
要はバッドENDになるか、モルダイバー等の隠れキャラが登場するか等、重要な選択肢である。
で、この通常の話す、見る、行動、考えるの4択の選択肢は、これといってストーリーの変化にはあまり関係ない。
この4択の中で正解の選択肢を押すとどんどん先へ進めるというもの。
正解以外の選択肢は別に見なくてもいいが、見た方が面白いし、その分ストーリーも充実しますw
後は使うと敵に無条件で勝つ事ができる、ナイスなアイテムプリティストーンの発見等の入手にこの4択は使われる。
もっとも、プリティストーンがあろうが、なかろうが、ストーリーの変化には全く関係ないので、
ただクリアーするだけが目的の人からすれば、この通常の4択は余り重要とはいえない。
しかしだ。プリティストーンを使わずに集めると良い事がある。
プリティストーンを全部使い切らずに最後までクリアーすれば、
エピローグ・・最後の闘いから半年後の皆のその後を津名魅様(何故に様w)から聞く事ができる。
更にスタート画面で好きな音楽を聴く事もできるんだ。
そしてぇえええっ・・!!!
163¥神^法^神¥ >>162の続き:2008/08/12(火) 13:45:56 ID:BgP5pEdO0
プリティストーンを全て集め、1つも使い切る事なくクリアーすれば、
なんとオマケでCGまで見る事ができるのだぁーっ!!
そう、プリティストーンを全て集めクリアーする。
これこそがプリティサミーの完全制覇なのだっ!!!!!!
2年前・・俺はプリティストーンを後1個・・後1個あれば全て集められたというところで、
どうしても入手法が分からず完全制覇を断念してしまった。
惜しかった・・どうしても25話のプリティストーンで、
1つだけ入手法が分からないのがあったんだ。まさか、改造パソコン女に負ける事がプリティストーンの入手法の条件だったなんて・・
しかし、、こうして完全制覇しておまけを見れたが・・タダのCG集なんて非常に残念である。
それも、ゲームで出て来たやつだけだし・・
俺としてはプリティサミー外伝ストーリーとか、裸魅亜の半年後の更にその後とか・・
色々期待してたんだけどなぁ〜〜。
まだ色々語りたい事が山程あるんだけど、正直キリがないんでこれぐらいにするか。
でも、プリティサミーはマジで良いゲームだよ。
基本キャラゲーなんて、>>135-137の天地無用! 登校無用みたいにどうしようもないクソ!!
なのが多いんだけど、このゲームだけは別格だね。
PCからPSへの移植作品というのが、家庭用ゲームを専門に取り扱う俺としては少し寂しいとこではあるが、
ハッキシ言ってTV版のプリティサミーよりこのゲームの方が断然面白いです!!
もっとも、TV版とOVAを元にしているこのゲームとでは、色々設定とかも違うんだけどね・・
でも、元のアニメより面白いキャラゲーはこのゲームぐらいじゃないかなぁと・・俺は思ってる
164¥神^少女^神¥ 10代突入 >>163の続き:2008/08/12(火) 13:58:11 ID:BgP5pEdO0
こうして記念すべき第10球ともいうべき、魔法少女プリティサミーが終わった・・
それもPART1とPART2のセットで・・
本当は10球目は糞シューティングゲームの通天閣で決めようとも考えてたんだけどね・・・
早朝からプレイするのはやっぱサミーが良いかなぁ〜と思ったんよ。
実は当初プリティサミーのPASRT1は、完全制覇した時間をメモるつもりだったんだよね。
PART1とPART2。それぞれ完全制覇した時間を記入するつもりだった。
でも、PART1の完全制覇した時間をウッカリメモるのを忘れてしまったんだ。
だから、PART2の完全制覇を、PART1もPART2もセットで物語は繋がってるんだ!
奴等は2つで1つなんだ!とPART1とPART2の完全制覇時間を一緒にしちゃったんだよねぇ。強引だけど。
もっとも、PART1の完全制覇時間をメモっていようが、>>162-163のようにセットにするには変わりなかったけどね。
はてさて、この書き込み含め、>>160-164と、5レスにも渡って滅茶苦茶長文書きまくったなぁ。
流石に疲れたよフウッ。
感無量・・とまではいわないが、、また1つの闘いの幕が降りたってとこだね。
だがぁーーっ!!!
アナザーマインド!
メタモルパニック!!
通天閣!!!
DQ4に、サガフロ2に、厄痛に、アポなしギャルズに、バトルエンジェル3に、
あやかし忍伝に、かまいたちの夜3に、五分後の世界に、怪盗アプリコットに、
まだまだ挙げたらキリが無い程のゲーム達が、、俺を待っているんだ!!!
戦いは益々ハートビートだ・・
前夜祭10代突入・・今まで以上に気張って行くぜぇっ!!!
以上
165ゲーム好き名無しさん:2008/08/12(火) 15:17:55 ID:+Uut5WUEO
オリンピックの話題も少し取り上げて

観てんの?
166¥神・◇・神¥:2008/08/13(水) 14:12:32 ID:ZquSs7ev0
鼻水出てきたな・・
さぁ、今日も頑張るか。

>>165
こんなゲームばっかやってる奴が、観てると思うかい?
当然だが俺は観ちゃいないよ。
いっちゃあなんだが、俺は自分の趣味以外の事は一切興味無いんだ。
それより俺は自分の趣味をより徹底的に、少しでも多くやり込みたいからね。
もっとも自分の趣味にはまる前からオリンピックとか全然観ちゃいなかったけどねw
まぁ、俺が興味ある、ないうんぬんの前に、俺の家は3年以上前からTV番組が観れなくてねぇ
ゲームやDVDは観れるんだけど、TV番組はてんで観れないのよ
でも、俺自身TV番組には全然興味無いから何不自由してないけどね
早い話が俺は一種の世捨て人に近い暮らしをしてるって訳さ・・ああ、勿論仕事はしてるよ(内心ウンザリしてるけどさフウ
167¥神ゾロ目神¥ 必殺のゾロ目球!!:2008/08/22(金) 08:44:53 ID:psXdPtKG0
と、なんだかんだで色んなゲームを同時進行している内に、
>>160-164の魔法少女プリティサミー完全制覇から10日も過ぎてしまったよ・・
まぁ、正直色々自分の不甲斐無さとか、嘆きたい事は沢山はあるけど、
とりあえず10代最初の一球、、つまりは11のゾロ目球はコイツだぁああああああっ!!!
大幽霊屋敷〜浜村 淳の実話怪談〜だぁあああああっ!!!!!
このゲームはジャンルがADVかその他なのか微妙なとこだが、
恐らくその他。
というものの、このゲームは、主人公が夏休みの少しの間だけ、
お化け屋敷でバイトをする為にそこの面接を受ける。
で、そこの面接内容というのが、そこの支配人の浜村 淳っていうオッサンをはじめとした、
霊の話が大好きな仕事連中のお話を聞くゲームなのだ。
それ+ノベルで見るお話もある。
選択肢もあり、その選択によって聞くお話が違ってくるが、
ノベルも含めお話の中に選択肢はない。お話の中はあくまで1本道。
後は選択によって聞くお話が違ってくる以外には、
曖昧な選択肢ばかりすると面接で落ちてゲームオーバーになる。
早い話が稲川淳二のゲームと全く同じようなものだと考えて貰いたい(稲川淳二のゲームをやってる人がこの世の中にどれだけいるやらw
さて、このゲームは確か一昨年にブックオフかどっかの中古屋で買ったものだ。
買った動機としては、まぁ特に無いだろうね。あの時季ゲームなんて片っ端から買ってたから。
あえていうなら、ホラー系だったからかな。特に面白そうとかそういう動機で買った覚えは無い。
浜村 淳とかってのも、恐らくそれなりにメジャーなのかもしれないけど、
生憎俺は芸能界とかそういうのには殆ど興味の無い人間でね。
初めてこのゲームをプレイした時も、今現在でもこの浜村 淳がどういう人なのかは全然知らない。
稲川淳二は浦安のパロディで頻繁に登場してたから、知ってるけどね。
なんか、完全報告の前に色々とゲームの内容を語ってしまったなぁ。。w
さぁて、んじゃぁ10日振りの、>>160-164の魔法少女プリティサミー以来の、
5度目の完全報告、、いっちょいきますかぁ〜〜!
168ゲーム好き名無しさん:2008/08/22(金) 08:58:39 ID:m5C7Aq8eO
あかよひちまなさな。
やはらなあたやはな。
なよひゆなたまやな、
ゆひさかあたなはゆ、
なはさなやまたなかや
。ひやなみやなはらは
さかあ、たなさはらや
なはさかあたなさりや
なさかさか。なはらや
なさかあたなはらやな
さかなた、まやらはな
かはらやかな。かさは
やかさはなかかさ、は
なやはし。かあたなは
さかあたなは。らやま
たなはしかあたなは
169ゲーム好き名無しさん:2008/08/22(金) 09:00:25 ID:m5C7Aq8eO
あかよひちまなさな。
やはらなあたやはな。
なよひゆなたまやな、
ゆひさかあたなはゆ、
なはさなやまたなかや
。ひやなみやなはらは
さかあ、たなさはらや
なはさかあたなさりや
なさかさか。なはらや
なさかあたなはらやな
さかなた、まやらはな
かはらやかな。かさは
やかさはなかかさ、は
なやはし。かあたなは
さかあたなは。らやま
たなはしかあたなは
170¥神・■・神¥ >>167の続き:2008/08/22(金) 09:20:48 ID:psXdPtKG0
8月22日金曜日午前6:17頃
大幽霊屋敷〜浜村 淳の実話怪談〜【PS】を完全制覇?

およそ2年振りの2度目の完全制覇だ。
2年振りだが、2006年のいつ頃にプレイしてたかはよく覚えていない。
多分4月〜6月ぐらいの間だと思うんだけどね。
あの頃って本当に山程ゲーム買い込んで、次から次へとゲームに手を伸ばしてたからなぁ。
現に

>>117-120のドキドキプリティリーグ Lovely Star
>>128-130のルシファード
>>135-137の天地無用! 登校無用
>>147-149のひみつ戦隊メタモルV ★デラックス★
>>154-156のシーバス1-2-3 〜DESTINY!運命を変える者!〜
>>157-159の時空探偵DD 〜幻のローレライ〜
>>160-164の魔法少女プリティサミー PART1&PART2

の8作品の内、プリティリーグ、メタモルV、プリティサミーPART2の3作品は2006年に買ってプレイしたものだからねぇ。
・・アレ。。意外と少ない!?w ちなみに他5作品は全部2005年に購入してプレイしたやつ。
しかも、このゲームってプレイ時間短いからねぇ。それこそあっという間だよ。
でも、既に完全制覇済みのゲームは、この大幽霊屋敷だけなんだよなぁ。
>>117-120のドキドキプリティリーグも、>>147-149のひみつ戦隊メタモルVも、
>>154-156のシーバス1-2-3も、>>160-164の魔法少女プリティサミーも一度は全クリこそすれど、
完全制覇は今回が初めてだったからね。
故に2度目の完全制覇はこの大幽霊屋敷だけなのであるエッヘンw
おっと、話が大分逸れちゃったね・・。
今回このゲームのプレイ目的。。それは・・
休日眠くなってもうろうとした時の気分転換。
早い話が深夜から他のゲームをやりまくって、その日の夜頃になるとどうにも目蓋が重くなってくる。
そういう意識が朦朧とした時にやるのがこのゲームだ。
このゲームは>>167でも話を聞く作品だと言ったが、
話の間は特に何もボタンを押さずとも、語り手が勝手にお話してくれるので、
疲れている時とかは結構便利なのだ。あくまで話をするだけだから、
アニメとか映画みたいに画面にこうそこまで集中する必要も無いからね。
ただ、ノベルの時は否応無しでも○ボタン押さなきゃいけないけど。
本当は浜村 淳より稲川淳二のゲームをやりたかったんだが、
稲川淳二のゲームがどうにも見つからないので、このゲームをやったのだ。
171¥神・□・神¥ >>170の続き:2008/08/22(金) 09:23:49 ID:psXdPtKG0
でも、実際上手くいかないものでねぇ。ノベルの部分とかになると結構寝てたよホント。
眠たい時の気分転換みたいな感じだったんだけどねぇ。
ゲームいっぱいやる→眠くなる→眠くて疲れてる時に大幽霊屋敷を聞いて身体を癒す→身体を癒して気分転換したとこでまたゲームスタート
という計画だったんだが・・疲れてる時はやっぱり寝てしまうもの。やはり理想のようにはいかないねぇ。ハァ・・。
で、このゲームの感想はというと、正直別に大した事ない。暇潰し・・にはなるぐらいかな。
正直さぁ。幽霊話を別に馬鹿にするつもりは無いんだが、幽霊がいたとか、電話が来たor実際に会ったけど、
実は後日その相手は死んでいて、その時いたor話したのは幽霊?とか、
なんつうか胡散臭いんだよねぇ。この作品に限らずそういう話や作品って、何度も耳にしてきたしさぁ。
どんなに怖く語ろうが、その語り手が凄腕のベテランだろうがこっちはフーンあっそとしか思わない。
実際心霊スポットへ行ったり、語り手の話を生で聞くと違うのかもしれないが、
こんな家の小さなテレビで幽霊話なんか聞いても、全然臨場感沸かないんだよなぁ。
もし、俺にありとあらゆるゲームをプレイし尽くすという、偉大な野心が無ければ、
間違いなくプレイして速攻放置されていた作品であろう。
でも、怖くないけど気軽にプレイはできるから、
少なくとも>>157-159の時空探偵DDよりは遥かにマシだよ。
まぁ、これはあくまで俺個人の意見だからね。
他の人がどう思ってるのかは分からない。もしかして家のTV画面でも幽霊話を聞いて怖がる人もいるのかもしれない。
現に稲川淳二の語りのDVDなんてのも販売やレンタルがされてるぐらいだし。
ただ事実を確かめようにも、俺の周りにそんなゲームやDVDで幽霊話を聞いてるなんて奇特な人はいないんで、
無理というものだけどね。ましてや、ゲームなんて。。
まぁ、いつかそういう奇特な人に出遭える事を願いつつ、今日の完全報告を終わりにしたいと思う。
ちなみにコレ全クリ表
昨日8月21日木曜日午後7:35頃 大幽霊屋敷〜浜村 淳の実話怪談〜【PS】を全クリアー
8月22日金曜日午前4:37頃 大幽霊屋敷〜浜村 淳の実話怪談〜【PS】を全クリアー(表面上は完全制覇
8月22日金曜日午前5:15頃 大幽霊屋敷〜浜村 淳の実話怪談〜【PS】を全クリアー
172¥神・ー・神¥ 暴かれた真実 >>171の続き:2008/08/22(金) 09:48:31 ID:psXdPtKG0
>>171の全クリ表だが疑問に思う点が幾つかあると思う。
まず、
8月22日金曜日午前4:37頃 大幽霊屋敷〜浜村 淳の実話怪談〜【PS】を全クリアー(表面上は完全制覇
だが、この表面上の完全制覇、確かにゲームの上では全ての怪談話を聞いてるので、
完全制覇という事になる。
しかしだ。俺はその時、ストーリーの途中で貰える怪談話の本を、
スタート画面の実話怪談集で読んではいなかったのだ。
この怪談話の本はストーリー上では読む事ができず、この実話怪談集でしか読む事ができないのだ。
どうして、実話怪談集で読んでいない本があるのに完全制覇といえようか?
おかしいではないか?だから、あくまで表面上という事にしてあるのだ。
2年前の俺が実話怪談集でそれらの本を読んだかは、、覚えちゃいないけどね。
もしかして、今回のプレイが本当の意味の完全制覇になったのかもしれない。。
で、次に
8月22日金曜日午前5:15頃 大幽霊屋敷〜浜村 淳の実話怪談〜【PS】を全クリアー
だが、なんというのかな。
このゲーム。どんな選択肢を選ぼうが、怪談話を全てコンプリートしてない状態で全クリアーすると、
主人公は浜村 淳のオッサンに魂を人形に閉じ込められてしまうんだなぁ〜コレが。
実の娘に会う為だとかなんとかね。
で、このゲームは2度目のプレイで全ての怪談話を聞けるから、
最初のプレイと違う選択肢を選べばちゃんと完全制覇できるのよ。
でもだ。俺はもしかして、最初の選択肢に問題があったのかもと思ったのよ。
このゲームは、面接を受ける前と、受かった後の前半・後半に別れている。
最初の時のプレイは面接を受ける前の部分でアホな選択肢ばっかすると、
ゲームオーバーになるからちゃんとまともな選択肢を選んだんだけど、
面接が受かった後の選択肢は相手の好感度を落とすようなものばかり選んだって訳だ。
それじゃあ、最初の時のプレイと同じ選択肢を選べば、
一度完全制覇した状態でも、最初の時と同じく主人公浜村 淳に魂を捧げられるのかと実験してみたのだ。
まぁ、ここの選択肢押すとどうなったっけ?という興味本位から、多少最初の時と違う選択肢を選んだが、
まぁ大体ほぼ同じような選択肢を選んだ。
では、果たして主人公は浜村 淳に魂を捧げられたか?
答えはNOだった。そう、これは実験だったのだよフw
でだ、一番肝心なのは、
>>170の一番最初のとこ、
大幽霊屋敷〜浜村 淳の実話怪談〜【PS】を完全制覇?
ってとこだ。何か変なとこがあるかお気付きかな?
そう、『?』だ。この『?』は何の意味があるかという事だ・・
これは今は言えませんなぁグフフッ・・w
173¥神^!^神¥ あっ、IDがっ! >>172の続き:2008/08/22(金) 09:49:52 ID:psXdPtKG0
ってなわけで、なんとか11球のゾロ目球は投げ終わった訳だが・・
それより遥かに凄い発見をした、、それは>>170-171の長文を長々と書いてる時に気付いたのだが・・
俺のIDに注目して欲しい・・どうだ?
ID:psXdPtKG0
どうだね?
ID:psXdPtKG0
そう!!!!!
IDの最初がpsとなっているのだぁあああああっ!!!!
これは俺がPSばっかやってるから、PSの神が俺のIDをpsにしたのではないだろうか?
現在11球、9作品、、全てPSだからなぁ。。そう、全てPSなんだっ!!!
だからか!?だからなのか!???
とにもかくにも、PS好きの俺としては嬉しいIDである。
まぁ、理想としてはPSと大文字の方が嬉しかったんだけどねw
ともかくだ!こうしてPSの神に励まされてる以上は、
更にPSをやり込まねばなるまい!
さぁ、次のPSゲームよ!
どーんと来いッ!!!!!!
以上
174ゲーム好き名無しさん:2008/08/22(金) 21:16:19 ID:m5C7Aq8eO
あかよひちまなさな。
やはらなあたやはな。
なよひゆなたまやな、
ゆひさかあたなはゆ、
なはさなやまたなかや
。ひやなみやなはらは
さかあ、たなさはらや
なはさかあたなさりや
なさかさか。なはらや
なさかあたなはらやな
さかなた、まやらはな
かはらやかな。かさは
やかさはなかかさ、は
なやはし。かあたなは
さかあたなは。らやま
たなはしかあたなは
175ゲーム好き名無しさん:2008/08/22(金) 21:20:44 ID:m5C7Aq8eO
うわかさきぬめぬ
ぬつにひゆにはその
たなひなょ
なたまやらはな
にやたま
たさなたまや
あかしねしね
たかなはしかなた
にさなたや
なはさはなさかなは
ゆたさかなはなまなたはま
なまなひなたな
たなさかなまな
たなま
たなまなは
たなさなかなは
なたかさなかな
なかた
にさひ
しかあけにはやまたな
はならはなさな
なさかあたなは
さな
さやなたかな
さなはさかなさは
さなはかあな
さなかあた
さはらは
176¥神^◇^神¥ 行くぜ第12球!!!:2008/08/23(土) 11:01:43 ID:9awWQ2uA0
さぁ〜〜て、>>167>>170-173の大幽霊屋敷も終わったし、、
いよいよ12球目突入だぁああああっ!!!
12・・12か。俺結構12は好きだよ。
12歳・・いや、あくまで二次元限定ね。
リアルの12歳なんぞに興味なんぞこれっぽっちも無いから誤解すんなよフw
12といったら幼女〜♪ペッタン子なお胸が気になるお年頃〜〜♪
小さいお胸でキュートな笑顔〜♪
な12だ!!
で、その大好きな12歳・・いや、12球目は、
コイツだぁああああああああああああっ!!!!!
宝魔ハンターライム!!!!
あぁあーーーっ、初めて2005年や2006年以外のゲームが登場したねぇ。
>>117-120のドキドキプリティリーグ Lovely Star 2006年に初プレイ
>>128-130のルシファード 2005年に初プレイ
>>135-137の天地無用! 登校無用 2005年に初プレイ
>>147-149のひみつ戦隊メタモルV ★デラックス★ 2006年に初プレイ
>>154-156のシーバス1-2-3 〜DESTINY!運命を変える者!〜 2005年に初プレイ
>>157-159の時空探偵DD 〜幻のローレライ〜 2005年に初プレイ
>>160-164の魔法少女プリティサミー PART1(2005年)&PART2(2006年)
>>167170-173の大幽霊屋敷〜浜村 淳の実話怪談〜 2006年に初プレイ

そう、今まで前夜祭でプレイしたゲームはぜ〜んぶ、
2005年や2006年にプレイした事のあるものばっかだったのよ。
まぁ、あの頃は本当に大量に買い込んで、プレイしまくってた時季だからねぇ。
ちなみに、この宝魔ハンターライムは2004年の2月か3月頃にプレイしたゲーム。
そう、俺のPS大決戦!!の53のソフトの内の1つなのだよこの宝魔ハンターライムは。。
そのPS大決戦の説明はいずれ機会があった時にするとして、個人的に中々思い入れのあるゲームである。
では、その思い入れとやらを、>>157-159の時空探偵DD 〜幻のローレライ〜以来の12日振りの普通の全クリ報告でお知らせしようか。
177¥神^◇^神¥ >>176の続き:2008/08/23(土) 11:32:03 ID:9awWQ2uA0
8月23日土曜日午前10:26頃
宝魔ハンターライム Special Collection Vol.1【PS】を全クリアー

3年振りの全クリアー!!
既に何度全クリしたかは不明。3年前の5月ぐらいかなぁ?
3年前にやったような気がするんだよなぁ。
まぁ、それはともかく、宝魔ハンターライム。
当時購入した動機なんてのは、自分でもよく覚えていない。
何より購入するまで生まれてこの方存在すら知らなかったゲームだったからね。
もっとも、今まで購入するまで存在すら知らなかったゲームなんて、腐りきる程あるけどね。

>>117-120のドキドキプリティリーグ Lovely Star
>>128-130のルシファード
>>135-137の天地無用! 登校無用
>>147-149のひみつ戦隊メタモルV ★デラックス★
>>154-156のシーバス1-2-3 〜DESTINY!運命を変える者!〜
>>157-159の時空探偵DD 〜幻のローレライ〜
>>160-164の魔法少女プリティサミー PART1&PART2
>>167>>170-173の大幽霊屋敷〜浜村 淳の実話怪談〜

このライム含め、前夜祭でクリアーしたソフトぜ〜んぶ、
購入するまで存在すら知らなかったゲームだしねw
むしろ、購入する前に存在を知ってたゲームの方が珍しいw
だけど、プレイした時はハッ!と気付いたものはあったよ。
そうっ!このゲームの主人公?いや、主人公はライムなのかバースなのかなんとも難しいとこなのだがw、
男の方のバース!!
彼の声がらんま1/2の主人公らんま(男)で有名な山口勝平だったんだよねぇw
他の声優は全然知らんかったけどw
ちなみに妖怪がまぐっちの声の人は後に知る事となる・・
そう!秘密戦隊メタモルVによってだ!
何故なら妖怪がまぐっちの声が、
メタモルVの主人公の新条 咲慧(しんじょう・さきえ)と同じなのでアルッ!!!

ゲサロの土を踏んで3巻目 ¥ボ茄ス¥のボーナスゲーム日記
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1213767217/4-5

その事はここでの4月25日以来の初全クリ報告で恐らく書かれていると思う。
メタモルVをプレイした後に、ライムをやるのが今回が初めてだから、
まぁ〜なんとも感じるものがありますなぁ。
178¥神^◇^神¥ >>177の続き:2008/08/23(土) 11:32:49 ID:9awWQ2uA0
んでまぁ、いつも通り話が大幅にずれましたが、
このゲーム、ジャンルはADVである。
ADVなのだが、マルチストーリーとかマルチエンドじゃないんだなぁこれが。
ADVというより、>>154-156のシーバスに近いかな。
適当にコマンドを押していきどんどんストーリーが進んで行くだけ。
完璧な1本道。要は紙芝居だと思ってくれればいい。ゲームの方はなんたらオムニバスとかどうこう言ってるがねw
まぁ、シーバスと違って途中戦闘やらなんやらなんにも無いけどね。
2時間ぐらいあれば余裕で全部観る事ができるよ。
だから、これは全クリ報告ではあるが、これは完全制覇報告でもあるんだよねぇ。
というか、完全制覇する程のやり込み度が無いし・・
で、まぁ全4話収録されてるのよこのゲームは。
俺の一番のお気に入りは第3話かな。
バースが風邪引いて病院行って女医に見てもらうんだけど、
その女医が物凄い容姿なんだなぁこれが。
そん時のバースやライム達の怪物やら、化け物やら、男なんかじゃないか?とか詐欺だとか、
まぁ、なんともその酷い言葉が笑えるんだよなぁ。
一番笑えたのは本人の前で、
バース「どうやら医院長は"妖怪"じゃなかったみたいだな」
ライム「そうね。ただの"化け物"だったみたいね」
医院長「よくもまぁ本人を目の前にしてそんな失礼なことが言えるザマス」
と堂々と暴言を吐くシーンw
医院長の台詞もまた笑えるw
ここの第3話は本当に何度観ても笑えるw
後は第4話も好きだね。女子プロの話なんだけど、面白いとかじゃなくて抜けるんだよなぁ。
俺がもっとも好きなのは覆面女子レスラー。
この宝魔ハンターライム第4話では、なんと覆面女子レスラーが登場するのだ。
しかもマスカラなんとかデスマッチとかで、試合に負けて自らマスクを脱ぐんだけど、
そのシーンが当時結構4年前結構抜けましたw
やっぱ覆面女子レスラーエロいよw 女子プロエロいよw
まぁ、もっとも二次元限定で、リアルはてんで萎えだけどねw
んん〜っ、語り尽くせばキリが無いので、今回はこれぐらいにしようか。
179¥神^◇^神¥ こっからさ >>178の続き:2008/08/23(土) 11:37:22 ID:9awWQ2uA0
ん〜、宝魔ハンターライム。
3年振りだが、本当に面白かった。
だが、宝魔ハンターライムワールドはまだまだ終わらないぜ。
にっしても、チックショ〜ッ。
しくったなぁ。
>>176で、
>>167170-173の大幽霊屋敷〜浜村 淳の実話怪談〜 2006年に初プレイ
ってとこだけど、170の前に>>付け忘れたぜ。
>>177でその事に気付いてちゃんと直せたけどさぁ。
ったく、>>168-169のチンカス野朗のせいで、とんだミスしちまったぜ!
んじゃあ、13階段じゃないけど、13球目に向けて早速頑張りますか。
口より指を動かせが俺のモットーだからねw
以上
180¥神終◇終神¥ 安らかに眠りたまえ・・・:2008/08/25(月) 13:54:57 ID:LwzPoBYv0
今まで>>116-からご苦労様・・。
とりえあず、

¥神◇神¥のスピリッツ オブ カーニバル前夜祭ゲーム日記
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1219639538/

が立ったので、このスレでの前夜祭での活動は終わりを告げる事となった。
いちおこのスレ上では、>>176-179の宝魔ハンターライムが最後の作品となった訳だ・・
なんかパッとしないけど、まぁよくある展開さね。
しかし、前夜祭が終了したのではない!!
これからが、長い、長い道ノリの始まりなのだ。
とりあえず、このスレにはお疲れ様というべきか・・
また、違う形で援助を求める日が来るとは思うが、その日まで
さようなら・・・ナムナム
以上
1811つの終わりは新たな始まり・・:2008/08/25(月) 14:00:42 ID:LwzPoBYv0
¥神^◇^神¥の神様アニメ日記
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1199699101/116-

から始まったスピリッツ オブ カーニバル前夜祭。
それは、丁度

¥神^◇^神¥の神様アニメ日記
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1199699101/180

の150KBになったところで、終了した・・
そして!!

¥神◇神¥のスピリッツ オブ カーニバル前夜祭ゲーム日記
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1219639538/

スピリッツ オブ カーニバル前夜祭専用の舞台が今ここに見参!!!
今、スピリッツ オブ カーニバル前夜祭の怒涛の幕が・・切って降ろされた!!!!
182¥神泣ハァ虚神¥ とんだ肩透かしだ・・:2008/08/25(月) 14:50:06 ID:LwzPoBYv0
¥神◇神¥のスピリッツ オブ カーニバル前夜祭ゲーム日記
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1219639538/3

事情は↑の通りだ・・
正直2週間足らずで消えてしまうようなスレに、
いちいち書き込みはできない・・・まさか、まだ食板のあのスレが生きていたとは・・
13球目のゲーム報告・・正直今は心底疲れた
またしばらく後にするとしよう。ハァア。
以上
さぁて、>>180-182を中心にとんだトラブルが続出したが、、
とりあえず時間も経った事なので、今まで通りこのスレでスピリッツ オブ カーニバル前夜祭の続きを実行するとしますか!!
さぁ〜て、それでは仕切り直しで、第13の、魔の13階段に値する恐怖の魔球は、、コイツだぁあああああああああっ!!!!
ファイアーウーマン纏組だぁあああああああっ!!!!
本当は、稲川淳二の恐怖の屋敷で霊繋がりの魔の13階段とか、
クッキングファイター好で魔の13階段料理とか、色々関連性は考えていたんだが・・
結局ファイアーウーマン纏組で落ち着いた。
このファイアーウーマンには恐ろしい悲劇かつ、恐怖があったのだ。
このゲームを初めて購入したのは、毎度お馴染2006年の5月頃だった。
ゲオで取り寄せしたのだ。購入理由はこれまた毎度お馴染なんか気になったのお馴染片っ端から大量購入。
強いていうなら、このゲーム。今は亡き(今もいる?w)コテハン、Rがお勧めしていた作品の1つなのである。
Rは確かにお勧めしていた。俺にお勧めしてたか、他の周りにお勧めしてたか、
俺はRがお勧めする前に購入したか?後に購入したか?は、既に忘れているが、
あのPSをやり込んでた男、Rがお勧めしてた作品の1つである。
間違ぇないっ!(高円寺女子サッカーのせりなの真似←漢字忘れたw いちいち調べるのメンドくせw
んでだ、その時の悲劇かつ、恐怖とは・・
俺はこのゲームを初めてプレイして、まぁ大体4時間〜6時間ぐらいでパパッと終わらせた。
そうそう、言い忘れてたけど、このゲームは恋愛ゲーム、いわゆるギャルゲーだからね。
完全制覇するのは中々骨が折れるが、1回クリアーするぐらいはなんてこともない。
んで、まぁそういう訳で途中セーブなんかしなかったのよ。
まぁ、初めのプレイはどういう結果にしろ、まずそのゲームがどういうものかを、全体を理解するのが大切だからね。
だから、自分の思う通り、自由にプレイした。
で、クリアーしてギャルゲーやADVお馴染の、クリアーデータの保存に入る訳だが・・
セーブできない!!何故だ!?メモリーカードはちゃんとあるし、容量だってまだ充分ある!!
なのに何故!??その原因はメモリーカードのメーカーにあった!!!
基本俺の使ってるメモリーカードは、メモリーキング。海外の韓国かその辺りが作ったメモリーカードだ。
恐らく皆も愛用していると思う。特に俺のように今時PSをやる奴にとっちゃあね。
だが、それがいけなかった!!何故なら!!!?
このファイアーウーマン纏組は、、正式な、ソニーから発売された純正のメモリーカードでしかセーブできなからだぁあああっ!!!ドンガラガッシャーン!!
そう、俺のメモリーキングではセーブしたくとも、セーブできないのだ。
かといって、俺とてPSを沢山やり込んでいる人間。ソニーから発売された純正のメモリーカードの1つや、2つぐらいある。
しかしだ!!トホホ。純正のメモリーカードには既に容量いっぱいでこれ以上セーブできないのよ。。涙
結局全クリしていながら、クリアーデータを保存できないまま終わり、正に無駄足だった。
しかも、その処女プレイでは登場人物曰く、ヒロインの1人のハートの心を射止めたというのに・・
ソニーのメモリーカードでしかセーブできないなんて、これは本当に極めて稀なケースである。
俺の記憶の中では多分このファイアーウーマン纏組ぐらいじゃないかな?
そして、馬鹿な俺はそれから数ヶ月経って、セカンドプレイをして・・また同じ過ちを繰り返したのだ!!!クワッ
しかも、当作品の本命の纏組の3人組の中の1人のハートを射止めたにも関わらずだ・・!!
過去2度全クリしながら、一度もクリアーデータを保存できなかった。
これを悲劇といわずになんといおう!?正に恐怖!!!
故に俺はこのファイアーウーマン纏組こそ魔の13階段の称号に相応しいのではないかと判断したのだ。
まぁ、ぶっちゃげ本音言うと、ただ自分がどうしてもやりたかっただけというのが一番の理由なんだけどw
ナハハッ。自分に都合良い言い訳ができて良かったよw
俺って色々こだわる人間だから、何かしら自分にも理由を作らないと気が済まない人間なのよw
んじゃあ、まぁ、結局このスレ定番の全クリ報告、、まぁたここでやる事になっちゃったけど・・
いっちょいきまっかぁ〜〜!!w
184¥神涙△涙神¥:2008/08/26(火) 12:56:41 ID:hgkoLvNC0
昨日8月25日月曜日午後12:55頃
ファイアーウーマン纏組【PS】を全クリアー

約2年振りの3度目の全クリアー。
前回の2度目のプレイが2年前のいつだっかは正式に覚えていない。
多分8月辺りじゃないかなぁ〜と思うんだけどねぇ。
処女プレイは5月頃ってよく覚えてるんだけど。
でだ。このゲーム。>>183でもギャルゲーといったが、ん〜、確かにギャルゲーはギャルゲーなんだが、
こう秋葉系のギャルゲーとかとは違うと思うんだよなぁ。
まぁ早い話が今はもう惜しくも倒産したけど、KIDの会社から発売されたギャルゲーとか、
Kanonとか、今時の萌えゲーとか。
ああいう秋葉系というか、萌えオタが好きそうなギャルゲーとは違うんだよなぁ。
確かにギャルゲーだから萌えは主流なんだけど、あえていうなら濃いつうか、
なんつうんだろうねぇ。線が太いというか、萌えよりむしろ学園内のドタバタドラマというべきか。
だってさぁ!?
秋葉系のギャルゲーとかみたいに本当に萌え〜〜みたいのを売りにしてるゲームにさ、
しょっぱなのナレーションで西村知道の個性的、かつユニークな声が炸裂するなんて事ないっしょ!??w
しかもそれが超テンション高いとかありえないでしょ!?w
そういうのって、秋葉系のギャルゲーとか、KID(故)から発売されたギャルゲーにはまずありえないっしょ!?w
俺いきなし西村知道のテンション高い声聞いた瞬間マジ爆笑したもんw
更に物語の中心たる纏組に所属するヒロイン3人組の声優が、
三石琴及(この人が担当するのがこの作品の中の1番の本命たるヒロイン)
林原めぐみ、天野由梨のそうそうたるメンバーだぜ!!w
彼女達の声は個人的に(林原除く)好きだが、な〜んつうか、セーラームーンとか、
スレイヤーズとか、お茶の間のアニメのイメージというか、こう本当の萌えのギャルゲーって柄じゃないんだよなぁw
極めつけは檜山修之だしなぁ。
まぁ、北斗の拳で例えれば、今でいうアキバ系のギャルゲーがトキとするなら、
このファイアーウーマンはラオウ的なポジションかなw
まぁ、それはともかくとしてだ。
このゲーム久々にクリアーしたが、面白い。
ただ、ただな、なんというか時期を逃したというか、
こだわるにこだわったというか、最初は誰かしらヒロイン達に適当に話しかけてたんだが、
どうにもなんか良い結果が出せずにいてねぇ。
空手、相撲、レスリングといった喧嘩系の部活を極めるのに集中して、、
結局誰のハートも射止められませんでしたw
いちお酒井涼子を狙ってたんだがねぇ・・チョット、うん、失敗したよ。
せめて、月に一度の纏組の手合わせで、纏組の3人をまとめて倒せればよかったんだが、
それすら失敗したしねぇ・・一昨年成し遂げられなかった偉業を、、達成したかったんだが・・
全く2年振り、平成20年の記念すべき初プレイがこれかい。。
卒業式の後、誰にも告白されず涙を流し、後輩に励まされる主人公は本当に哀れなものであったw
まぁ、語りたい事は山程あるけど、それは機会を見て追々話すとしましょうか。
185¥神涙△涙神¥ >>183の続き:2008/08/26(火) 12:58:06 ID:hgkoLvNC0
昨日8月25日月曜日午後12:55頃
ファイアーウーマン纏組【PS】を全クリアー

約2年振りの3度目の全クリアー。
前回の2度目のプレイが2年前のいつだっかは正式に覚えていない。
多分8月辺りじゃないかなぁ〜と思うんだけどねぇ。
処女プレイは5月頃ってよく覚えてるんだけど。
でだ。このゲーム。>>183でもギャルゲーといったが、ん〜、確かにギャルゲーはギャルゲーなんだが、
こう秋葉系のギャルゲーとかとは違うと思うんだよなぁ。
まぁ早い話が今はもう惜しくも倒産したけど、KIDの会社から発売されたギャルゲーとか、
Kanonとか、今時の萌えゲーとか。
ああいう秋葉系というか、萌えオタが好きそうなギャルゲーとは違うんだよなぁ。
確かにギャルゲーだから萌えは主流なんだけど、あえていうなら濃いつうか、
なんつうんだろうねぇ。線が太いというか、萌えよりむしろ学園内のドタバタドラマというべきか。
だってさぁ!?
秋葉系のギャルゲーとかみたいに本当に萌え〜〜みたいのを売りにしてるゲームにさ、
しょっぱなのナレーションで西村知道の個性的、かつユニークな声が炸裂するなんて事ないっしょ!??w
しかもそれが超テンション高いとかありえないでしょ!?w
そういうのって、秋葉系のギャルゲーとか、KID(故)から発売されたギャルゲーにはまずありえないっしょ!?w
俺いきなし西村知道のテンション高い声聞いた瞬間マジ爆笑したもんw
更に物語の中心たる纏組に所属するヒロイン3人組の声優が、
三石琴及(この人が担当するのがこの作品の中の1番の本命たるヒロイン)
林原めぐみ、天野由梨のそうそうたるメンバーだぜ!!w
彼女達の声は個人的に(林原除く)好きだが、な〜んつうか、セーラームーンとか、
スレイヤーズとか、お茶の間のアニメのイメージというか、こう本当の萌えのギャルゲーって柄じゃないんだよなぁw
極めつけは檜山修之だしなぁ。
まぁ、北斗の拳で例えれば、今でいうアキバ系のギャルゲーがトキとするなら、
このファイアーウーマンはラオウ的なポジションかなw
まぁ、それはともかくとしてだ。
このゲーム久々にクリアーしたが、面白い。
ただ、ただな、なんというか時期を逃したというか、
こだわるにこだわったというか、最初は誰かしらヒロイン達に適当に話しかけてたんだが、
どうにもなんか良い結果が出せずにいてねぇ。
空手、相撲、レスリングといった喧嘩系の部活を極めるのに集中して、、
結局誰のハートも射止められませんでしたw
いちお酒井涼子を狙ってたんだがねぇ・・チョット、うん、失敗したよ。
せめて、月に一度の纏組の手合わせで、纏組の3人をまとめて倒せればよかったんだが、
それすら失敗したしねぇ・・一昨年成し遂げられなかった偉業を、、達成したかったんだが・・
全く2年振り、平成20年の記念すべき初プレイがこれかい。。
卒業式の後、誰にも告白されず涙を流し、後輩に励まされる主人公は本当に哀れなものであったw
まぁ、語りたい事は山程あるけど、それは機会を見て追々話すとしましょうか。
あっ、ちなみに、>>184は名前欄に『>>183の続き』を入れ忘れたんで、もう一度投稿しましたw
186¥神^△^神¥ 純潔消えず・・ >>185の続き:2008/08/26(火) 13:04:32 ID:hgkoLvNC0
ん〜〜まぁ、残念な結果に終わったが、どうせ完全制覇の為には一度は通らねばならぬ道だ。
でも、本当に今回のプレイは語り尽くせぬ程惨めなものだった。
しかし、ファイアーウーマン。初プレイは5月かぁ。
その思い入れは後々語るとしてもだ、、
本来このファイアーウーマン纏組は、

¥神◇神¥のスピリッツ オブ カーニバル前夜祭ゲーム日記
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1219639538/

の処女作品となるはずだったんだが・・まぁ、処女は大切だしね処女は。
でも、これも不吉な数字、魔の13階段の呪いなのかも知れないねぇフフフッw
まぁ、これを境に今まで通りの前夜祭が続けられそうだねw
以上
187¥神炎◇炎神¥ 燃えよ俺!!!:2008/08/26(火) 13:42:03 ID:hgkoLvNC0
昨日8月25日月曜日夕方午後5:00頃
ブルスリーが売りのラーメン屋で
ネギチャーシュー麺\1100+麺大盛り\200+餃子\300
の合計\1,650を食べた

本当はラーメン屋に来るつもりはなかったが、何故そこへ行ったのか!?
まずはその説明をせねばなるまい。
俺は最近こだわりにこだわっていた。
例えば宝魔ハンターライムVol.2のプレイをしてる時、途中EDの後で止まった時・・
ムッ!これは神のお告げか・・と思いじゃあ20以降にクリアーしようかと考えた
本当は前作の>>177-179の宝魔ハンターライムの後に速攻でクリアーして、
その後にwith ペイントメーカーと3連コンボを決めたかったのだが、、
途中で止まったし、せっかくだから前夜祭20以降にクリアーしようと考えたのだ。
クッキングファイター好でも、途中読み込みが遅いからと、最終話直前でプレイを放棄して、
よし、クッキングファイターの主人公の好は20歳だから、
この前夜祭の第20球目にクリアーしようと思ったのだ。
そん他通天閣を1回のプレイ(ノーマル)でクリアーできなかったから、
ようし、じゃあ通天格は第50球目の時にクリアーしようか。
なんか、50が相応しい等と考えたり・・
それで1回のプレイでクリアーできなかったから、シンジやアスカの年齢は14歳=前夜祭第14球目のゲームはエヴァのゲーム
でも、通天格をクリアーできなかったのはまだその時ではないという事か・・
じゃあ×10で140球目にエヴァのゲームをクリアーしようとか
13球目は13同士でトンキンハウスの黒ノ十三で決めようかとも思ったが、
>>183の理由からきゅうきょファイアーウーマン纏組に変更等・・
こだわりにこだわっていた・・だが、反対に疲れていた
そして俺は大爆発した!!
いい加減にしろこのボケェエエエエエエエエエエエエエッ!!!
こだわり!?ふざけんな!!テメェーは何様のつもりだ!!!!!
ロクにプレイ進行も理想通り上手くいかず、ナポレオンを見習った1日睡眠3時間を中々実行できず、
てんで駄目駄目の甘ったれ人間じゃねぇか!!
そんなひよっ子の分際で何が・・こだわりだ!
本当は宝魔ハンターライムだってまたプレイして、with ペイントメーカーをプレイしたかった!
クッキングファイター好を最終話直前でプレイ放棄なんかせず、最後までクリアーしたかった!
でも、こだわりのせいでそれをしなかった!!
ふざけんな!やりてぇならやればいいじゃねぇか!!今はこだわりうんぬんでなく、大切なのはとにかくゲームをクリアーする事だろ!?
やりたい思ったのを真っ先にやる!!それでいいじゃねぇか!!!
そういうこだわりはもっと成長してからやるもんだ!!!
と俺は自分に切れた・・そして、その時の怒りの俺の心境に相応しかったのが、
ブルースリーを売りとしたドラゴンラー麺のラーメン屋だ!!!
激辛度は2!!ドラゴン怒りの鉄拳だ!!!
正に俺の心の中の心境にピッタリだ!!!
そして、俺は怒りの如く、ラーメンを食べた!!
今までのふざけた自分に制裁をくわえ、火山の溶岩のような克を自らに叩き込んだのだ!!!
美味かった!!本当に美味かったぜドラゴンラー麺!!!!
1年振りぐらいに食ったけど、最高の味だった1!!
俺はこだわりを捨て、やりたいものから真っ先にやる!!
そう決心させた怒りの1日であった・・今俺に大切なのはとにかく片っ端からゲームを食らい尽くす事なのだから!!!
以上
188¥神火▲火神¥ ウッ!!:2008/08/26(火) 13:46:04 ID:hgkoLvNC0
餃子は\350だから合計金額は\1,650だった1!
しかもネギチャーシュー麺の\1100
『,』が付いていない!!
本当ならネギチャーシュー麺\1,100なのにっ!!!
ムムムムムッ!!!!
修行が足りん!!クワッ
以上
189¥神年少女神¥ 可憐で不安定な14:2008/08/26(火) 14:27:13 ID:hgkoLvNC0
さぁ〜て、>>183>>185-186のファイアーウーマンに続いた第14弾!!!
スピリッツ オブ カーニバル前夜祭に捧げる倶物も既に14かぁ。
14ねぇ。14つったら、>>187の20行目辺りで、
>シンジやアスカの年齢は14歳=前夜祭第14球目のゲームはエヴァのゲーム
なんつったけど、そう。14は基本中学2年の年齢だよね。
もっと不安定な時期。俺も14の頃は色々不安定でしたよフゥ←遠い目w
でも、14という年齢はそれなりに好きだよ。まぁ、良いよね。
大人になりかけの少女、性に興味を持ち始めている少女・・お胸が気になる14歳・・フw
俺って変態やなぁ〜w
んで、14だから俺をエヴァのゲームをやると思ってるそこのお前¥神`◆"神¥pmビシッ!!
違うぜよぉおおおおっ!!
俺が選んだのはコイツだぁあああああああああっ!!!!!
その名も、、クッキングファイター好!!!『コウ』でなく『ハオ』と読む(俺はよくコウって間違えるんだよねぇw
言っただろっ!!俺は>>187で本当にやりたいのをやると!!!
そして、その答えがコレだっ!!!俺が>>187でラーメンを食ってる時、もっともやりたかったゲーム!!
ブルースリー=中国=中華の連想もさる事ながら、
正に広大な中国が俺に味方してくれているようだぜb!!!
実のところ、エヴァのゲームはまだ余りやりたい気分じゃないのよねぇ。
とまぁ、早速俺が選んだ思春期のお数字14球目を、、とくと珍味されいっ!!!
190¥神中炎華神¥ >>189の続き:2008/08/26(火) 15:09:50 ID:hgkoLvNC0
昨日8月25日月曜日午後6:36頃
クッキングファイター好【PS】を全クリアー

約2年振りの2度目の全クリアーだ。
いつもお馴染2006年なんだが、いつ頃プレイしたかなぁ。
2006年5月にプレイした、>>183>>185-186のファイアーウーマンの前だってのは覚えてるんだよなぁ。
3月〜4月の間かな?少なくとも>>147-149のメタモルVと同じ頃にプレイしていたのはよく覚えているんだが。。。
まぁ、その内思い出すやろ。
さて、このゲーム・・
ご存知、知っている人は知っている、知らない人はとことん知らない。
クソゲーマーやバカゲーマーの間では有名過ぎる一品、、これぞあの画期的な料理システムと、Gガンをまるっきりパクったような馬鹿ストーリーで有名な、
クッキングファイター好である!!!
このゲサロとかで『お勧めのバカゲーを教えて』なんてスレを立てたら、
まず間違いなく20レス以内に1人は絶対にこの『クッキングファイター好』をお勧めするであろう。
里見の謎程ではないが、糞ゲー界ではかなりメジャーな部類に入る作品だ。
クソゲーやバカゲーに限定しなくとも、現在前夜祭でクリアーしたソフトの中でも、
多分>>135-137の天地無用や>>160-164の魔法少女プリティサミーの次ぐらいに知名度があるんじゃないかな?
>>117-120のドキドキプリティリーグや>>176-179の宝魔ハンターライムとかと良い勝負かな!?
んで、その肝心のバカゲーたる所以は、ストーリーモード(紙芝居)にある。
最初の1話はマジで笑えるw
1998年にしても、ダブルキャストと同じ年に発売されたとは思えない程粗末な画面に、
まんまGガンのドモンのような格好をした寒い主人公、そして
『料理人の心得その一 人は生きる為に食うのではない!食う為に生きるのだ』等、
意味不明で超空周りしている笑える台詞の数々w
そして、料理せずとも相手の料理を奪うだけで勝利できるのがなんともw(まぁ、簡単で良いんだけどw
むしろ一番最高なのはやはりザコだなw アイツの主人公に驚いてるとことかのヘボさ具合がまたw
ともかく、熱く笑えるおバカなストーリーで名高く、親しまれているこのゲームだが・・
正直それは少し過大評価のし過ぎではないか!?というのが個人的な評価。
確かに最初の1話は笑える。マジで爆笑する。でもね、人間成れる生き物なのよ。
第2話もそれなりに笑えるが、第3話以降からはもう「フーン」って感じになってくる。というか、どうでもよくなる。
パロディにしたって第1話の時点でGガンのパロディってのはもう分かりきってるしねぇ。
それに、今度は笑えるでなく、寒くなってくるのだこのゲーム。
そう、クミンというヒロインが第3話で登場するんだが、このヒロインが中々の問題で、
とにかく臭い。第5話で味四天王の1人ウイキョウにさらわれた辺りから、
急に隠された才能を発揮し出したのか、
本編や次回予告で『愛は最高の調味料』だのなんだの、もう臭くて寒い台詞を連発しまくる。
笑えない。本当に寒い。寒過ぎる。確かにパロディは好きだが、ああまでしつこくやられるともうげんなりしてくる。
単純にストーリーも面白くない、寒いばかりで笑えないときたら・・これは最早苦痛でしかないであろう
多分このクッキングファイターをプレイした奴は大勢いるだろうけど、
最後までプレイしきった奴はそんなにいないんじゃないかな?
191¥神中炎華神¥ >>190の続き:2008/08/26(火) 15:11:12 ID:hgkoLvNC0
まぁ、でもこのゲームは紙芝居調で、戦闘も相手の料理を奪うだけでクリアーできるから簡単だし、
至ってプレイ時間は短いから、そこら辺はまぁヒョイヒョイとできていいかなと思ってる。
同じバカゲーやクソゲーの扱いを受けてる、黄昏のオード程極端じゃないだろうな。
あのゲームをバカゲーを目的としてプレイした8割以上の人間は、主人公のオッサン声を確かめた時点で放棄しているだろうしなw
歌は笑えるが、それだけの為にあの長い旅を最後まで終わらせられる物好きはあまりいないだろうし。
もっとも、俺は黄昏のオードは好きだけどw
まぁ、なんか話が大幅に逸れたけど、まぁまぁ面白かった。
全部のお話が1話みたいに爆笑できれば、本当に最高の作品なんだがねぇ。
そう思うと惜しい気もする。
とりあえず、ザコは最高w
192¥神中炎華神¥ 3年間の想い >>191の続き:2008/08/26(火) 15:26:39 ID:hgkoLvNC0
まぁ、色々と熱く語ったクッキングファイター好だけど、
初めて購入してプレイしたのは2006年の4月辺りだが・・・
実はその存在自体は随分前から知っていた。
そう、3年以上前ぐらいから
あの頃よくバカゲーやらクソゲーを、ハード関係無しに検索かけてたよ。
特にPCの授業中とか暇潰しに検索かけてたねぇw
クソゲーとかだと、デスクリムゾン、たけしの挑戦状、コンボイの謎、里見の謎、セントモラルが特に印象が強かったけど、
このクッキングファイターはそれらビッグタイトルの次ぐらいに印象に残ってたよ。
まぁ、ああいうバカゲーレビューみたいのを見て、やった事も無いけどそんなにクソなのかって、よく爆笑してたねぇw
結局その願いが叶うまでに3年の月日が流れた訳かぁ・・。こうして見ると長かったねぇ・・クッキングファイターって中々売ってなかったのよw
いきなし唐突かつ、関係無いが、>>187の中国のスターブルースリーを売りにしたラーメン(勿論味は中華でなく家系)を食べ、
その後で中国が舞台で中華の料理格闘ゲーム、クッキングファイター好をクリアーするとは・・
なにか因縁めいたものを感じますな・・まぁ、もっとも、その時クッキングファイターは僅か最終話を残すのみだったから、
家帰って、散歩終わって、30分ぐらいでクリアーしちゃったけどw
とまぁ、何はともあれ第14球・・思春期の少年少女な『14』は、
無駄に熱いクッキングファイター好で終了しました!!!
次は15・・これもまた思い出深い数字だねぇシミジミ
以上
う〜〜ん、何処まで続くか前夜祭。
まさかここまで前夜祭を続ける事になろうとは。
当初はほんのソフト4、5個ぐらいクリアーしたら、
速攻でスピリッツ オブ カーニバルに移る予定だったんだがねぇ・・
まぁ、思い出にふけるのはここまでとして、さて15だ。
15もまた俺の好きな数字だ。15歳!!!良いじゃないか、良いじゃないかw
んでだ、その15球目だが、コイツだぁああああああああっ!!!
稲川淳二 恐怖の屋敷ぃいいいいいっ!!!!!
このゲームソフトはともかくとして、稲川淳二は結構メジャーだよね。
持ち前の霊に関する怖い話や、去年バンプレストから発売された実写ホラーゲーの四八(仮)にも登場してるし。
ちなみに、芸能人に対する知識がまるで無い俺が何故この人を知ってるかというと、
>>167の下から4行目、
>稲川淳二は浦安のパロディで頻繁に登場してたから、知ってるけどね。
そう、浦安のパロディでこの人散々見てたからねぇw
この人の事をよく知ったのは、このゲームを初めてプレイした3年前からだけど、
存在自体は相当前から、俺が小学生の時から知ってる。
いや、存在というより、外見かな・・w
とりあえずいつもの、、レッツラGO〜〜〜!!!w
194¥神・=・神¥ >>193の続き:2008/08/26(火) 16:32:19 ID:hgkoLvNC0
8月26日火曜日午前9:34頃
稲川淳二 恐怖の屋敷【PS】を全クリアー

約2年振りぐらいの、既に何度クリアーしたかは不明。
前回クリアーしたのはいつだったかなぁ?
このゲームは、>>167>>170-173の大幽霊屋敷〜浜村 淳の実話怪談〜と全く同じで、
稲川淳二の怖いお話をただ単純に聞くゲーム・・違うのは語り手だけ
いや、むしろ大幽霊屋敷よりノベルが極端に少ない分、
こっちの方が比較的楽にプレイできる(ノベルが3つしかないしね
だから、結構当時は頻繁にプレイしてたんだよねぇ。眠くなった時とか、
大切なのは映像でなく声だ!だから眠りながら聞こうなんてこともやってたねぇ〜w
初めて購入してプレイしたのは3年前の2005年の3月頃かな?
丁度第2次黄金時代に差し掛かるってところ辺り。
あの時のプレイから稲川淳二にほんのチビット興味が沸いたというか、好ましくなったつうか・・
まぁ、少し詳しくなったかな・・なんてねw
でだ。このゲーム。ぶっちゃげ素直な感想ってのは、>>171と一緒。
霊の存在を疑ってなんかいないし、実際俺は霊の存在を信じてる。
でも、やっぱりああいう霊の話なんてのは、本人の目の前で聞くとか、
実際の心霊スポットに行くかしないと緊迫感みたいのが沸いてこないのよ。
少なくともTV越しじゃあ恐怖を感じ取るなんて・・とても、とても・・
特にこの稲川淳二のオッサンの顔・・浦安のパロディで散々見て来た顔だから、
親近顔こそ沸くが、恐怖を感じ取る事なんてとてもじゃないができないのよねw
それに、このオッサンの顔自体、なんか貧乏臭いというか、ショボイというか、笑える顔してるんだよなぁ・・失礼かもしれないけどw
ちなみにこのゲームの説明書を読んだ時、>>167>>170-173の大幽霊屋敷の宣伝予告が載ってたんだけど、
定価\1,980ぐらいと値段が書いてあったんよ。シンプルシリーズと同じぐらいの値段。
ちなみにこの稲川淳二の恐怖の屋敷は\4,800・・俺もいちいちソフトの定価の値段なんて見ないから、全然気付かなかったけどさ・・
なんか間違ってないこの値段!?w
だって正直な話、稲川淳二 恐怖の屋敷より、、>>167>>170-173の大幽霊屋敷〜浜村 淳の実話怪談〜の方が全然怖いんだけどw(いや、まぁ、どっちも怖くはないんだけど実際
まぁ、どっちが怖いというのは人それぞれにしても、話の豊富さにしたって大幽霊屋敷の方が遥かに多い。
このゲームはノベル含めお話は全部で19程度だけど、大幽霊屋敷は軽く30は越える、、およそ2倍ぐらい
選択肢によって聞ける話が違うからね
このゲームもいちお次の館へ移る時とか選択肢があるんだけど、
『いいえ』を選ぶと稲川淳二が「もうあなたはこの屋敷から逃げられない」とかなんとか言ってゲームオーバー。
全部のお話を聞いた後でも選択肢があるけど、その時『いいえ』を選択すると
確か最初からのプレイに逆戻り。
ハッキシ言って全く意味の無い選択肢なのだw
今回は久々のプレイで『いいえ』を選択しなかったなぁ。なんか、眠気のダルさってのも手伝ってね。
またプレイする事もあるから今度は『いいえ』を選択したいものだね。
195¥神・フ・神¥ 霊ねぇ >>194の続き:2008/08/26(火) 16:40:05 ID:hgkoLvNC0
まぁ、何はともあれ、
>>167>>170-173の大幽霊屋敷〜浜村 淳の実話怪談〜
>>193-195の稲川淳二 恐怖の屋敷

の2大心霊ゲームをクリアーした訳だ。
ちなみに同じヴィジットという会社から出てますw
後は、、奴だけになったな・・そうっ!!
稲川淳二 真夜中のタクシー!!!!
コイツは・・果たして何処にあるやら・・・
俺の家には何百ものエロ本、何百もの漫画、そしておよそどう少なく見ても、
400以上もある大量のゲームソフト達・・一度何処かに紛れると、探すのも苦労するよ。
だが、奴をクリアーすれば、恐らくPSの霊の話を聞くゲームってのは全て完全制覇した事になるんだ。
やり甲斐はあるねぇ。まだ、真夜中のタクシー、、クリアーこそすれど完全制覇はしてないしな。
とりあえず、15球目・・早々にクリアー完了!!!!
以上
196¥神青ー春神¥ ああ・・16といえば青春:2008/08/26(火) 17:31:03 ID:hgkoLvNC0
さて、>>193-195の稲川淳二 恐怖の屋敷の15球目も終了して、
いよいよこれで第16球目だぁあああああっ!!!!
16・・16といえば高校1年生。
ギャルゲーや萌えゲーで17の次ぐらいに、16歳のキャラは多いんじゃない。
16か。青春時代だったなぁ。ん〜〜、懐かしいなぁ。
でも、俺は今こうして更なる高見を目指しているのよね。
そして、その高見の礎となるのが、これだぁあああああああああああああああっ!!!!
宝魔ハンターライム with ペイントメーカー!!!!!
さて、このゲームは>>177-179の宝魔ハンターライムの続編である。
いや、正確にいえば最終作品。
この作品で宝魔ハンターシリーズは終わりを告げる事となる。
いや、終わりを告げたか。元のPCの方は恐らくまだ先があったんだろうけど、
とりあえずPSではこれが最後の作品。
本当はこのペイントメーカーの前にVol.2があったんだが・・
それがねぇ・・・どういう訳か・・いやっ、>>187の9行目で、
>例えば宝魔ハンターライムVol.2のプレイをしてる時、途中EDの後で止まった時・・
といったが、第5話、Vol.2の最初の1話なんだけど、そのEDが流れ終わると・・何故か止まっちゃうのよ。
既に3度・・正確にいえばこのペイントメーカーをクリアーする前までは、2度程プレイしたんだが、
どちらも最初のEDのとこでバグってしまう。本当はそこで次回予告が入るのに、
なんにも入らずEDの終わりの星が輝き、何故か先のお話の声が流れるだけなんだよねぇ。
結局まぁ、しょうがないって事で先にこのペイントメーカーをプレイしたって訳だ。
確かに気分的にはスッキリしないけど、別にこのゲームプレイすんの初めてじゃないし、
過去におよそ最低2度以上はクリアーしてるしね。
それにだ。かまいたちの夜だって俺の場合3→2と、異端なプレイをしたから。
それに比べれば全然大した事ない。
しっかし、、華の16にはとても似つかわしくないゲームやなぁ。
まぁ、ブツブツ言うとらんで、あっ!!レッツラGO〜〜!!!!!!
197¥神青―春神¥ >>196の続き:2008/08/26(火) 17:58:23 ID:hgkoLvNC0
8月26日火曜日午前10:48
宝魔ハンターライム with ペイントメーカー【PS】を全クリアー

およそ2年振りぐらいの、既に何度目の全クリかは不明。
このゲームは基本>>154-156のシーバスと同じ、紙芝居的なゲームなんだよなぁ。
確かに選択肢、つうかまぁ『話す』、『見る』、『考える』等のコマンドがあるが、
別にこれといって殆ど意味の無い産物だし、コマンドの数にしても1話で大体3回ぐらい。
>>177-179の初代宝魔ハンターライムに比べて極端に少ない。
というか、このゲーム続編が出る度にコマンドが出て来る回数が減っていくんだよなぁw
あっ、さて、肝心の内容だが、正直短過ぎて肩透かしというのが正直な感想。
まず、話の話数が3話しかない。>>177-179の初代ライムや、その前作にあたるVol.2では4話はあったのに、
これには3話しか入っていない。しかもだ!その3話のストーリーもそれぞれかなり短いものとなっている。
んんん〜〜っ、正直残念だ。
その代わりと言ってはなんだが、鋭い人ならお気づきだろうが、このゲーム。
『with ペイントメーカー』・・ そうっ!お絵描き機能が搭載されているのだっ!
それが中々本格的でセーブするにも3ブロックは必要で、更に他のゲームのセーブデータまで消せるという、、
恐らく他のゲームには無い機能まで備わっているw
さらぁあああに!第3話で自分が作ったオリジナルモンスターを登場させる事ができる!!(でも、代わるのは外見だけだから、ストーリー上は全く変化無いよw
がっ!!!そういうお絵描き機能なんて俺には興味ないから、、
その分もっとお話の方に力を入れて欲しかった。
だってさぁ、初代のOPから登場してる謎の魔法少女、つうかライムと同じ魔族の女なんだろうけど、
アレ結局誰よ!?w 初代からVol.2、そしてこの最終作品のペイントメーカーでも必ずOPとか、CMとか、色んなとこで登場するけど、
本編には一度たりとも登場してないじゃん!!
後、あの敵の大ボスらしい謎の2人組、ホラ、百鬼だっけ?アイツの後ろにいるドデカイ奴等の事だよ!??
OPでしか登場しないから謎の魔法少女以上に謎の存在なんだけど!?(w
ちなみにこの宝魔ハンターライムにはOVAがあるけど、それにもこの謎の人物達は一切登場しません!
まぁ、人気無くて結局家庭用ゲームでは続編出さない事にしたんだろうけど、
幾らなんでも中途半端だよなぁ(w ガンダムZZのOPに出て来るアムロとシャアみたいだw
真相は元のPCだっけ?とにかく、そっちの方やらないと分からないと言う事か・・・
PS最後の宝魔ハンターライムにしては、なんとも味気無いものである。
198¥神青‐春神¥ 青春よ舞え >>197の続き:2008/08/26(火) 18:04:05 ID:hgkoLvNC0
そうそう、このゲームは3年前の2005年の5月頃に、しがない中古屋で購入したソフト。
丁度Vol.2と同じ頃に購入したんだよねぇ。勿論このゲームソフトはその時一番最後にプレイしたよ。
んまぁ〜、しかし16かぁ。
いちおバースの年齢が20016歳なんだけど、
外見年齢からして16歳・・基本20016-20000と考えるのが一番だろうな。
16繋がりだね・・・
でも、青春たる数字・・16にしてはお粗末過ぎる作品だなぁ・・・(汗
俺は16の数字が好きなんだがねぇ。
次の17も好きだよ。
しかし、、今日いっぱい書き込んでるよなぁ俺・・・
以上
199¥神恋春恋神¥ 17は萌えの王道的数字!!:2008/08/27(水) 08:50:53 ID:lph92Uq10
とととっ、ん〜〜〜っ、>>196-198を書き込んだ後、今まで溜まってた疲れが噴出し、、
不覚にも7時間以上寝てしまったよ。ちなみに寝たのはそれから1時間後の午後7:00ぐらいね。
さてっ!!!
今回で前夜祭ももう17球目となるのだが、、
17かぁ。17ねぇ。17といえば、萌え系やギャルゲーの主人公で一番多い数字だよね。
17歳。基本萌え系やギャルゲーとかって、学園物が多いけど。
その学園の中でも舞台となるのは、そう、高校だろう。勿論、中学とか大学とかもあるけど、
やはり学校といえば一番多いケースは高校だろうね。アムロじゃないけど「圧倒的じゃないか!」って感じだね。
という事は、年齢層は16〜18に絞られる訳だ。
その中で、可愛いロリ系の後輩がいつつ、尚且つ憧れのお姉さん系の先輩がいるというオイシイポジション、
それは高校2年生の『17歳』ではないだろうかっ!!
正にそこは中間的な数字!!正にギャルゲーや萌え系の王道的な数字ではないだろうかっ!!
勿論、学園物に限らずとも、主人公の年齢が17というのはありふれているであろう。
そう。17。それは、子供だけど大人の階段を昇りつつある微妙なお年頃。
今回はその『17』と同じ回数になるゲームソフト、
それはぁああああああっ!!!!
2999年のゲーム・キッズだぁあああああっ!!!!
皆さんはプレイステーションコミックというのをご存知であろうか?
ソニーから発売されたもので、読むゲーム。
早い話がテレビ画面の中で漫画を読むというものだ。
やり方は至って簡単。ただ、○ボタンを押すだけ。それだけだ。
選択肢とかそんなの存在しない。
知ってる人は非常に少なく、かなりのマイナーなジャンルだと思う。
>>154-156のシーバスや、>>167>>170-173の大幽霊屋敷や、
>>189-192のクッキングファイター好や、>>193-195の稲川淳二のゲームらと近い存在だね。後は>>176-179>>196-198の宝魔ハンターライムもかw
要は紙芝居と思ってくれればいい。途中で戦闘とかも、選択肢もゲームオーバーもないから、本当に完全な紙芝居だね。
正に漫画だ。いやっ、この2999年のゲームキッズだけは例外かな・・
では、その例外に関してはいつもの全クリ報告で語るとしようか。
200¥神恋青恋神¥ >>199の続き:2008/08/27(水) 09:08:49 ID:lph92Uq10
8月27日水曜日午前2:17頃
2999年のゲーム・キッズ【PS】を全クリアー

およそ3年振りの2度目の全クリアー。
このゲームは3年前の2005年の6月頃、、マリア2を購入した時期に買った覚えがあるような、
いや、9月だったかな?とにかく、2005年なのは確かで、俺が生まれて初めてプレイした最初のプレイステーションコミックである。
まぁ、早い話が処女よ処女w
んでだオホン。
>>199の下から2行目で、
>いやっ、この2999年のゲームキッズだけは例外かな・・
このゲームだけは例外といったが、実はこのゲームだけには選択肢があるのだ。
例えば、主人公を操作する場面があるんだけど、そこでの動きがスピードにより、
メッセージが違ったり、最後の方の選択肢で物語の結末が違ったりする。
とはいえ、従来のADVのように極端にストーリーが変更したりだとか、
そういう大きい変化はない。まぁ、物語の最後の選択肢以外は微々たるものだ。
途中の選択肢でメッセージこそ変われど、途中で物語が変更したりする事はない。
基本1本道だ!!
そして、このゲームの前作、及び続編でも選択肢があるものは存在しない。
恐らく後にも先にも、途中選択肢があるのはこの2999年のゲーム・キッズぐらいであろう。
で、色々とどうでもいい話をしたが、このゲーム。
話の内容ね。
主人公含め、街の住民は全員人型の機械で、人間は一切出て来ない。
彼等機械だけが存在して、自分達機械が、我々人間のような穏やか(?)な暮らしをしている。
中々不思議なゲームで、結構興味がそそられ面白い。
で、主人公はノンビリした顔で、超冴えない奴なんだけど、
奥さんのロボットは滅茶苦茶綺麗なんだよなぁw 全然釣り合わんw
今回、最後の選択肢とは違った選択をした。いや、前回と同じだったかな?
ん〜〜、思い出せん。
また近々プレイするかもしれないね。
とりあえずだ。今俺に言える事はただ1つ、、クワッ!!!!
書き込み200レス目おめでとうっ!!!!
201¥神恋愛恋神¥ 祝☆200突破! >>200の続き:2008/08/27(水) 09:16:29 ID:lph92Uq10
>>116から始まった前夜祭も、とうとう200レス突破かぁ。
>>100からもう2ヶ月23日経過してるんだね。
2ヶ月23日かぁ・・なんか壮大なドラマがあった気がするよ。
まだ、あの頃はサガフロを全キャラコンプリートしたか、してないかって時期だったなぁ。
あの後にサガフロ2をプレイして、なんかサガフロとテンポが違うからと最初のとこで即プレイ放棄したんだっけw
だけど、その後サガフロ2の面白さに気付き、前作以上に思い入れのあるゲームへと変貌するんだよなぁ・・
まぁ、とにかく200突破しちゃいましたよ。ええっ。
2999年のゲーム・キッズは『17』というギャルゲーの核となる数字だけでなく、
200レス突破という偉業すら達成したのか・・
中々名誉な事だな。
はて、それから100レス後の>>300まで、一体どんな運命が待ち受けているんでしょうかねぇw
んっ、なんか今回ゲーム本編の事殆ど触れてないなw
以上
202¥神18禁神¥ 区切りある数字ですな:2008/08/27(水) 09:44:56 ID:lph92Uq10
17が終わり、次は18.
18か。区切りある数字だよね。
18から男も結婚できる年齢だし、18からタバコが吸える年齢、あっ、いやっ、未成年の喫煙は確か禁止だよな・・ウン(タバコ吸わないからねぇ
18が高校最後の年齢だし(一浪してる奴は除く)、18でバイクの免許ぐらいはとれるし、
何よりだ、、、
18でエロ本やエロゲーが買える!!!
この年齢でエロゲーの道に走るか、どうかの瀬戸際の、ある意味人生の選択ともいえる年齢じゃないだろうか?
ちなみに俺はエロ本買ってるけど、エロゲーはプレイしてないよ・・その内するつもりだけどねナハハッw
とにかくだっ!18だっ。
18つったらギャルゲーや、萌えゲーとかに多い数字だよね。18歳。高校3年生だからね。
基本お姉さん系のキャラが多いよね。後はヘンケン艦長(これダジャレw)かも知れないけど、
天然系の18歳というのも多いような?気がする。
まぁ、俺はギャルゲーマニアとか、秋葉系の萌えオタじゃないんでそんなに詳しくないがね。
俺はあくまで、正統派・・だからキラーン☆
まぁ、くだらない冗談はこれぐらいにして、その人生の節目たる18の数字・・
その数字に値する、第18球目はコイツだぁああああああああっ!!
通天閣!!!!
おおおっとぉっ!!18は人生の節目だの区切りだの言っといて、
出て来たゲームは正にゴミそのものといっていいゴミゲーだぁあああっw
知ってる人は知っている。知らない人はとことん知らない。
1995年、PSの初期に発売された大阪が舞台のシューティングゲーム。
今でこそPSはもう当たり前の、日本が誇る王様的ハードだけど、
1995年といったらまだSFCが主流で、PSってまだ余り世間から認められていなかった、いわば未知の領域だったと思うんだ。
俺の周りでもこの頃にPS持ってるって奴あんまいなかったしね。
まぁ、その1年後にアーク2やらポポロクロイスやらFF7と盛り上がって来る訳だけども・・
とにかく1995年の頃ってPSは地雷ばっかだの、なんだの評価が低かったと思うんだ。
で、この通天閣はそんな評価が低かったPSの原因の1つに間違いなく入ってるゲームだと思う。
とにかく、この前夜祭初の、いやっ、再びゲームを始めた4月25日以来、
いやっ!!強いては平成20年に初めてプレイしてクリアーしたシューティングゲーム、、通天閣!!
その熱い全クリ報告特と御覧あれ・・
203¥神H禁H神¥ >>202の続き:2008/08/27(水) 10:06:53 ID:lph92Uq10
8月27日水曜日午前2:50頃
通天閣【PS】を全クリアー

約2年振りの、、いやっ。今回が初めての全クリアーかもな。
このゲームを初めて購入したのは2年前の4月か5月頃。
>>147-149のメタモルVや、>>183>>185-186のファイアーウーマンに、
>>189-192のクッキングファイターと同じ頃にプレイしたゲームだね。
購入した理由なんてのも、ゲオで大量に取り寄せして購入したソフトの1つに過ぎない。
強いて言うなら通天閣というタイトルが印象的だったから・・だろうか
んで、その時クリアーしたのがイージーモードだと思うんだよね。
今回も、

一昨日8月25日月曜日午後7:07頃 通天閣をイージーモードで全クリアー(カニ

と、イージーモードをクリアーしてるけど、スタッフロールは流れなかった。
それから、まぁ、>>189-192のクッキングファイター好や、
>>193-195の稲川淳二、以後>>199-201の2999年のゲーム・キッズに至るまで、
ゲームをクリアーした後でチョコチョコプレイして、
なんとか、ノーマルモードでクリアーしてスタッフロールが流れたけど、
一昨年のプレイの時はノーマルモードでクリアーした覚えは無いような気がするんだよなぁ。
初めての全クリかもしれない、もしかして2年振りの2度目の全クリかもしれない・・どっちなのかなんとも
それはともかくこの通天閣・・最初のOPはかなりマヌケ過ぎて笑える
主人公とそのダチが通信で会話してギャグやらツッコミやらしてるんだけど、
そのギャグやツッコミが面白いんじゃなく、どうしようもなく寒い会話というか、
こう外してる会話でバカゲーの意味で笑える。
そして、主人公の声を担当してる声優さんが、大阪弁をよく使うあの人・・
誰だっけ?名前思い出せない。とにかくあの人!!なんだけど、それもまた笑えるw
で、肝心のシューティングだが大阪の街が舞台の全5ステージという感じになってる・・
ちなみに↑のところで(カニ というのがあったが、
このゲームはエビ型、人型、カニ型を選ぶ事ができる。
最初のスタートの時と、一回自機がなくなった時にね。
イージーモードをクリアーした時はカニ型のロボットだったって訳。ちなみに今回は人型。
で、>>200の2999年のゲーム・キッズのクリアー時間を見てくれれば分かると思うが・・
相当に短いっ!!だって>>200のゲーム・キッズをクリアーしてから、33分しか経ってないじゃん!!w
いっとくけど、途中からプレイしたんじゃないでぇ。
このゲームは確かにセーブはできるが、ステージの途中でセーブはできないから、
プレイする時はあくまでステージ1の最初からとなる・・つまり俺はたった33分で全クリしてしまったという事だ。
確かにシューティングゲームというのは短いものだが、33分は短過ぎるにも程があるだろ!?
で、スタッフロールの前に流れる主人公とダチとのくだらない会話。
スタッフロール僅か1、2分・・本当にくだらない
俺は\480ぐらいで購入したから別になんとも思わないし、
むしろこんなアホなゲームをプレイして良い経験させてもらったとも思ってるが、
当時プレイを楽しみに定価で購入した人の7割以上は、、恐らくディスクを叩き割ったんじゃないだろうか!?w
正にゴミともいうべきソフトで、当時初期のPSの定評価に間違いなく加担したゲーム。
それが、、この通天閣だっ!!!クワッ
204¥神SEX神¥ アホや・・ >>203の続き:2008/08/27(水) 10:20:16 ID:lph92Uq10
しかし、通天閣のノーマルモードには多少苦戦したよ。
この通天閣は、>>176-179の宝魔ハンターライムと同じ頃にプレイしてた、
もしくはプレイ予定だったんだけど、結局その間に、
>>183>>185-186のファイアーウーマン纏組
>>189-192のクッキングファイター好
>>193-195の稲川淳二 恐怖の屋敷
>>196-198の宝魔ハンターライム with ペイントメーカー
>>199-201の2999年のゲーム・キッズ
と、5つのゲームをクリアーしてしまったんだからね。
元々俺はシューティングは上手な方じゃないからねぇ(FCの暴れん坊天狗のハードをクリアーできるから下手ではないと思うけど
ノーマルとはいえ、やっぱり骨が折れる・・
でも、ノーマルでも僅か数回のプレイでクリアーできたんだから、
そこまで苦戦してはいないかな?どっちなんだ1?w
こうして、18球目は幕を閉じたが・・
16球目の>>196-198の宝魔ハンターライム with ペイントメーカー
17球目の>>199-201の2999年のゲーム・キッズ
そしてこの18球目の通天閣と、16〜18の高校3年間の年齢(数字)を終えた訳だが・・
全然それに相応しくないゲームばかりだったなw(まぁ、強いて言うなら萌え嗜好の宝魔ハンターはまだマシな選択だったかもしれんがw
もし、こだわりを見せるなら、前夜祭で最初にクリアー、いや、完全制覇した>>117-120のドキドキプリティリーグ Lovely Starみたいに、
学園物のギャルゲーで攻めたんだろうけど・・(実際俺はギャルゲーも沢山所持してるし
だがっ!!>>188でこだわらないと決めたんだ俺はっ!!
ちなみにこの通天閣は本来なら50球目の作品になるはずだったんだよねぇw
50か・・まぁ、このペースだとそれ程長くはなりそうじゃないな
とにかく今のこの心境をたった3文字で表すなら、、、
アホや wwwww
以上
205¥神少年→大人神¥ 10代最後ですね:2008/08/27(水) 10:37:05 ID:lph92Uq10
さて、>>202-204の通天閣も終わり、これでいよいよ19球目となりました。
19・・これまた思い出深いというか、区切りある数字というか、
10代最後の数字ですなぁ。
未成年最後の数字。
20代突入直前のドキドキな数字・・
20代になりたくないという人や、いよいよ大人になれるという憧れを持つ人
極端に別れそうですなぁ。まぁ、もっとも、前者の方が圧倒的に多いだろうけどw
とにかく、少年でいられる最後の数字な訳です。
この19になってからは、ギャルゲーや萌えゲーの主人公の数がドッと減りますな。
やはりギャルゲーやら、萌えゲーは基本高校生活の16〜18が中心となるもので、
高校を卒業した19という年は、いない事はないけど、やはり19歳の主人公というのは少ないでしょうね
勿論主人公の年齢に限らず、登場人物のヒロイン達の年齢でもね
19で俺がやはり思い浮かべるのは、ダブルキャストかな!?
ダブルキャストの主人公や美月も、多分大学1年の19って年だろうしね・・
しかし、美月は可愛いなぁ〜・・
と、ノロけてる場合じゃない。そんな10代最後の貴重な数字19!!
そして、その19たるゲームソフトはコイツだぁあああああっ!!!!!!
コブラ・ザ・サイコガン VOL.1!!!
>>199-201の2999年のゲーム・キッズと同じプレイステーションコミックである。
むしろ、コッチの方が先輩だね。
何しろプレイステーションコミックシリーズ、最初の処女作品はこのコブラなんだから。
そう、これが一番最初の祖たる存在なのだ。2999年のゲーム・キッズは第3弾だしね。
ん〜、コブラかぁ。コブラは昔、確かキン肉マンが連載してた頃より前の、
70年代に週刊少年ジャンプで連載されていた、人気作品の1つで、
銜えたタバコがハードボイルドな主人公コブラ・・結構メジャーな作品だと思う
コブラといえば・・いやっ、今は語るまい
では、いつもながら恒例の全クリ報告、、
レディーーーッ、、GO!!!!!!!!!!
206¥神未成年→成年神¥ >>205の続き:2008/08/27(水) 10:53:51 ID:lph92Uq10
8月27日水曜日午前5:39頃
コブラ・ザ・サイコガン Vol.1【PS】を全クリアー

およそ2年振りの既に何度目の全クリかは不明・・
毎度定番の2006年に購入してプレイしたゲーム。確かね・・ウン
コブラ自体はもういつの頃からは覚えちゃいないが、相当前から存在だけは知っていた。
80年代ジャンプコミックの宣伝のとことかでね。
でも、実際コミックをまともに読んだ事はなかったし、ゲームだってこのプレイステーションコミックが初めてだった。
そう、このゲームこそ俺が初めてコブラに触れた作品なんだよねぇ。
と、それはともかくだ。
システムは>>199-201のゲーム・キッズと全く一緒・・
いや、あえて違う点があるとするならこのゲームは選択肢なるものが一切無い。
だから、普通に○ボタン、もしくはオプションでオートで進める機能があるので、
誰でも気軽にプレイ、、いや観る事ができる。
俺はよくプレイしてたねぇ。
>>194の10、11行目の、
>だから、結構当時は頻繁にプレイしてたんだよねぇ。眠くなった時とか、
>大切なのは映像でなく声だ!だから眠りながら聞こうなんてこともやってたねぇ〜w
と似たような理由で、眠りながらこのゲームをオートで聞いてたよw
でも、このゲームはあくまでコミック、声が出ないから意味無いんだけどナハハッw
で、肝心のストーリーだが、ウン、面白いよそれなりに。
コブラに関しては2年前も、今現在でも単行本をまともに読んじゃいないから、
殆ど無知に等しいけど、派手なアクションに、コブラの渋さ。
中々面白い。。まぁ、ただ1時間半するか、しないかで終わっちゃうから、
そこら辺が物足りないといえば物足りないんだけどね。
ちなみにVol.1という事は、(ウッ!!>>205は間違えてる、、VOLと全部大文字になってるよ・・大文字なのは『V】だけでいいのに 汗
当然>>176-179の宝魔ハンターと、(ウッ!!!>>197>>176-179が宝魔ハンターのレス番なのに、>>177-179と間違えてるよ・・叩けば叩く程ホコリが出るなぁ 汗
同じく続編が存在するさね。フフフフッ。
もっとも、その続編も2年前に既にクリアー済みだけどね。
207¥神最10終神¥ 10代END >>206の続き:2008/08/27(水) 11:01:40 ID:lph92Uq10
とまぁ、これで10代最後の作品が終わったって事で。
少年最後の10代は終わりを告げる訳ですか。
そういえば、>>205の名前欄。。
『少年→大人』より、『少年→青年』の方が良かったなぁ。
どちらにしても、19の少年にとっては、正に未知の領域というか、
大人の空間の入り口寸前ってとこですな。
色々複雑だとお察ししますよ。
でも、俺的に19って結構半端な数字なんだよなぁ。
高校を卒業して大人といってもいい年齢だが、でもまだ世間的には未成年で大人じゃない。
8割以上大人で、残り2割は子供ということか。
まぁ、んなのいちいち悩んでいたってしょうがない。
別に俺が10代最後のお別れって訳じゃねぇんだしな。
さてっ!!!いよいよお次は20球目・・大人な20の突入ですか
年齢として見ても、ここの前夜祭にしても丁度0が付く数字というのは記念すべき、
数字ですな・・
はてさて・・・
以上
208¥神大ー人神¥ おはよう20代:2008/08/27(水) 12:52:12 ID:lph92Uq10
11.>>167>>170-173 大幽霊屋敷〜浜村 淳の実話怪談〜
12.>>176-179 宝魔ハンターライム Special Collection Vol.1
13.>>183>>185-186 ファイアーウーマン纏組
14.>>189-192 クッキングファイター好
15.>>193-195 稲川淳二 恐怖の屋敷
16.>>196-198 宝魔ハンターライム with ペイントメーカー
17.>>199-201 2999年のゲーム・キッズ
18.>>202-204 通天閣
19.>>205-207 コブラ・ザ・サイコガン Vol.1

以上が11〜19の10代のゲーム達だが、
1〜10のゲーム達に比べ内容が薄いというか、あっという間というか、
ストーリーが短いゲームばかりが揃ってるよね。
というか、ファイアーウーマン以外は全部プレイ時間が3時間あれば終わるのばかりだし。
しかし、いよいよこれで20球目。
人間の年齢で見れば丁度大人になった年だね。そう、大人にね。
成人式なんか開いちゃう年ですな。
ゲーム上でも20代の主人公となると、結構減ってくるよね。
まぁ、ゲームに限らず、漫画やアニメも基本10代が中心だしね。
でも、洋画とかだと10代より20代の方が多そう・・むしろ30代かな!?w
まぁ、いい。人間に置いての節目であり、またこの前夜祭にとっても、
良い区切りどこっちゅうか、まぁ、アレだ。
新章スタートってとこだ。
んで、その記念すべき20球目だが・・
ソイツはぁあああああっ!!!
キャロル・ザ・ダークエンジェルだぁああああああっ!!!!
コイツもまた>>199-201の2999年のゲーム・キッズや、
>>205-207のコブラ・ザ・サイコガン Vol.1と同じプレイステーションコミックである。
ゲームキッズの先輩でコブラの後輩ってとこかな。
このゲームはプレイステーションコミック第2弾だから、
>>205-207のコブラの後に発売されたゲーム。そして、このキャロルの次に発売されたのが>>199-201のゲームキッズだ。
丁度中間点だね。年齢的にいえば、>>199-201の『17』ってとこだな。先輩、後輩がいるって点でw
まぁ、それはともかくだ。
11〜20の節目となり、また新たな20代へとバトンを渡す、
その大切な瞬間・・全クリ報告で決めるぜっ!!!!
209¥神大<>人神¥ >>208の続き:2008/08/27(水) 13:07:22 ID:lph92Uq10
8月27日水曜日午前7:11頃
キャロル・ザ・ダークエンジェル【PS】を全クリアー

2年振りの2度目の全クリアーかな?多分。
もう毎度お馴染、アニメでいえばサザエさん的な2006年の3月〜4月頃に購入した・・
いや、9月頃だったような?余り何月だったかは覚えてないなぁ。
正直プレイステーションコミックなんてあっという間に終わっちゃうから。
RPGとかに無駄に長かったりとか、余程印象的だったなにかがあれば何月頃にプレイしたかも覚えているんだろうが・・
でだ。コイツも>>205-207のコブラと同じく選択肢なんてない。というか、もう何度も言った気がするが、
プレイステーションコミックで>>199-201のゲームキッズ以外は選択肢なんてものは存在しない。
で、このゲームの内容だが、ズバリアメコミだねっ!!!
そう。正にアメコミ。舞台は確か2018年で、今から丁度10年後の未来だ。
で、そこのニューヨークだったかな?まぁ、とにかく似たような治安の悪いとこ。
主人公は麻薬やらなんやら売ってる悪ガキ少年(でも幼女を助けたり、無駄な暴力は振るわないから根は優しい
で、まぁキャロルとかっていう伝説のヒーローがいて、ソイツが悪と戦う・・(実際はもっと根が深いんだが
そういうお話なんだが、、要はぶっちゃかめっちゃかよ
ぶっちゃげ面白いっ!!
なんだろうね。俺ってアメコミとかアメリカのアニメってあんま読んだり、観た事ないからさぁ、
結構新鮮なんだよねぇ。国内には無い面白さがあるね。
俺は洋画でもピストル撃ち合ったりだの、街がボガーンと壊れるとことか好きだからねぇ。
本当に面白い。多分俺が今までプレイしたプレイステーションコミックでも、
かなり良い線、、いや、1、2を争うかもしれん。。
少なくとも今回プレイしてて、>>199-201のゲームキッズや、>>205-207のコブラより面白かったよ。
もっとも、コブラの場合、過去やり過ぎて、2年経った今でも記憶に残りまくってるから・・とかそういう理由もあるんだけどねw
後、結構エロいね。PSの割には・・
ヒロイン・・といっていいのかは分からないが、
精神科?いや、医療に携わってる女がいるんだけど、それが服を脱いだりなんだの、結構エロい(でもオッパイは見せないよ
アメコミねぇ。いずれ読んでみようかねぇ。
アメコミっていったらマーブル、いやマーヴル?
まぁ、スパイダーマンとかバットマンとかXメンとかその辺がメジャーどころかな。
スポーンなんてのもあった?Xメン以外は映画でなら観た事あるんだけど(もち実写
ともかく、それなりに満足したよ。
210¥神大汚人神¥ 20代にタッチ >>209の続き:2008/08/27(水) 13:15:31 ID:lph92Uq10
とまぁ、結構面白かったキャロル・ザ・ダークエンジェル。
正直短過ぎるのが玉にキズだけどね。でも、これがキャロルに限った事じゃないがね。。
まぁ、20代の突入・・というの以上に、、
とうとうKBがレス数に追いついちゃったよ!!(w
丁度書き込み209レス。209KBかぁ・・・
この書き込みでレス数は210になるけど、KBはそれを上回るだろうね。

¥神◇神¥のスピリッツ オブ カーニバル前夜祭ゲーム日記
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1219639538/

が使えれば、いやっ、あの食板のゲーム日記が亡くなっていれば、
こんな事にはならなかったんだがね。
とにかく、いよいよ大人な20代に突入!!
果たして21〜30の間でどんなドラマが待ち受けているやら!!!!
以上
んで、早速20代の切り込み隊突入!!
新たなステージ、最初の作品、第21球はコイツだぁああああっ!!!
ルパン3世だぁああああっ!!!
・・・言わずもがな。ルパン3世。
この国の人間なら恐らく知らぬ者はいないであろう、サザエさんやドラえもんの次ぐらいに有名な国民的作品だ。
メジャーもメジャー。お前何言ってんの?ってぐらいメジャー。
ルパンの原作を読んだ事なかったり、アニメで観た事ない人でも、
誰もが存在ぐらいは知ってる超メジャーリーグ並な作品。
むしろ知らなきゃ恥だね。それぐらい、いや、語る事すらおこがましい程メジャー。
で、このゲームはそれに反比例して超マイナー。
確かにルパンは誰もが知ってる作品だ。だがっ!!そのゲームまでメジャーとは限らない。
ルパンのゲームでメジャーといえば、FCとかもあるけど、
PSならカリオストロの城 -再会-ってやつかな。3年前プレイして即放棄しちゃったけどw
で、このゲームは滅茶苦茶マイナー。一体このゲームを知ってるのがこの世にどれだけいるやら!?
T大の医学生になれるのはこの世でほんの一握りの人間だけだが、
このゲームを知ってる者は更に一握りの人間なんじゃないか?と、思わせるぐらいマイナー。
多分この前夜祭で捧げたルパン含めた21の倶物の中でも、
このゲームが一番マイナーだと思う。
まぁ、どういうゲームかは次の全クリ報告で語ろうか・・
212¥神@フ@神¥ >>211の続き:2008/08/27(水) 13:55:43 ID:lph92Uq10
8月27日水曜日午前8:18頃
ルパン3世【PS】を全クリアー

恐らく2、3年振りの・・2、3度目の全クリアーかな?
正直2005年か2006年のどちらかは覚えてない。
何しろあっという間に終わるゲームだから。
そう、このゲームは>>199-201のゲーム・キッズや、>>205-207のコブラ、>>208-210のキャロルと同じ形式のゲーム。
要は観るマンガだ!!ただ、微妙に違うとこがある。
まず会社だ。プレイステーションコミックは日本でも大手のソニーが発売したゲームだが、
コッチの2DマンガはDAIKI(株式会社ダイキ)とかいう全然聞いた事のないマイナー会社だ。
次にシステム。プレイステーションコミックは常に○ボタンを押すが、(オプション設定すればオートで進むけど
このゲームは一回始めれば後は自動的に進んでくれる。
でも、オプション設定すれば○ボタン式になるから、まぁ、システム面はどっちも似たようなもんだなw
後は2Dマンガの方がプレイステーションコミックより短いかな。
そうそう、忘れてた。
徹底的な違いがあった!!プレイステーションコミックは声が出ないが、
2Dマンガは声が出るのだっ!!しかも台詞を英語にしたりする事もできるのだ。
結構このルパンには超マイナーに反して、
ロビンマスクで有名な郷里 大輔、ボヤッキーやドラゴンボールのナレーションで有名な柴田 秀勝、
魔法少女プリティーサミーの横山 智佐といったメジャーどころが集まってる。他は、、知らんw
で、肝心のストーリーだが、このゲームは4つのシナリオを選べる。
それぞれ内容は違うが、ただのこのルパン3世。
皆が知ってるルパンとは違う。普通皆が知ってるルパンといえば、アニメの方だと思うんだよね。
これはむしろ原作をベースにしてる。だから、アニメとは全くもってノリが違う。
更にいえば声優も違うww 銭形の声とかアニメじゃあいかつい声だけど、
コッチでは冷静沈着で落ち着いた声をしてるw
更に刑事メロンとかいうのがレギュラーで登場するんだが、俺はコイツ知らんな。
俺は原作を全巻は読んでないから、もしかして原作で登場してたのかも。
まぁ、アニメとは違った面白さがあるわけなんだけど、、、いかんせん短い。短過ぎる・・
全てのシナリオ含め僅か40分程度で終わるゲームをどう判断しろと・・!?
確かにゲームは長さが全てじゃないが、余りに短いのはどうかと・・
それで定価\2,300って詐欺だよなぁ〜w
せめてプレイ時間3時間以上にしてくれれば良いんだけど。
まぁ、これは2Dマンガに限らず、プレイステーションコミックにもいえることなんだけどね・・
とりあえずクリアー表

8月27日水曜日午前7:44頃 ヤリキレナイを観た
8月27日水曜日午前7:56頃 眼には眼を歯には歯をを観た(←言いずらいw
8月27日水曜日午前8:07頃 ホールドアップを観た
8月27日水曜日午前8:18頃 1人180役を観た

ん〜〜、実はこれ3年前か2年前かは忘れたけど、
最初にプレイしてた時、それぞれ4つのシナリオを観た時間を紙にメモってたんだけど、
その頃ってゲーム日記なんてロクにつけなかった、いや、つける気力が無かったからさ、
結局オジャンになっちゃったのよね・・その紙もどっかいっちゃったしw
こうして今全クリ報告がキチンとできるのは、2、3年前の叶えられなかった望みを叶えたという事になるんだな。
そう思うとなんか嬉しいねぇ。
213¥神@フゥ@神¥ 疲れたな >>212の続き :2008/08/27(水) 14:00:51 ID:lph92Uq10
フウウッ。にしても、疲れるな。
ゲームをプレイするより数倍、、こうして書き込みする方がよっぽど疲れる。
プレイステーションコミックや、2Dマンガも確かにあっという間に終わってくれるが、
早く終わる分あっという間に全クリ報告しなきゃいけないのが増えるからなぁ。
昨日からほんと殆ど書き通し。プレイ時間より、書き込み時間の方が長いわい・・
とにもかくにも、、21球目のルパンは終了した訳だ・・
この20代も。。どうやら突風の様に終わってゆきそうだねぇ。
とりあえず身体を休めんとね。今日からまた仕事だし。
あ〜ダルい、ダルい。ほんと最悪な気分・・
以上
214¥神2ゾロ2神¥ 大技のゾロ眼セカンド!!:2008/08/27(水) 14:31:18 ID:lph92Uq10
第22球・・そうっ!!クワッ
>>167>>170-173 大幽霊屋敷〜浜村 淳の実話怪談〜以来の2度目のゾロ目だねぇ。
ゾロッと、ゾロッと。
んで、その2度目のゾロ目たる第22球、それわぁあああああっ!!!!!
コブラ・ザ・サイコガン Vol.2だぁあああっ!うわああああああっ!!!!
そう、番号見りゃあ分かると思うけど、>>205-207のコブラ・ザ・サイコガン Vol.1の続編さ。
本当は>>205-207の前作をプレイしてから、直後にこの続編をプレイするつもりだったんだけど・・
結局>>208-210のキャロル・ザ・ダークエンジェルや、>>211-213のルパン3世をクリアーしてしまいましたねw
ん〜〜、実は止むに止まれぬ事情がありましてねぇ。
まぁ、その編は後日語るとしても・・
コブラ・ザ・サイコガン。。最後の作品、、特と御覧あれ!!クワッ
215¥神2ゾロ2神¥ >>214の続き:2008/08/27(水) 14:39:29 ID:lph92Uq10
8月27日水曜日午後12:14頃
コブラ・ザ・サイコガン Vol.2【PS】を全クリアー

2年振りの既に何度目の全クリアーかは、>>205-207の前作同様不明。
>>206の一番最後の行に、
>もっとも、その続編も2年前に既にクリアー済みだけどね。
とあるが、当然このゲームは>>160-164の魔法少女プリティサミーと同じく、
2つで1つだからね。
だから、いつもセットでプレイしてたよ。
ん〜〜、、で、感想なんだがねぇ。
正直、その、2年振りとはいえ、散々プレイしまくってたゲームだから、
その懐かしさというのかなぁ、なんか何を今更!?って感じなんだよねぇw
正直飽きがきてる・・今回クリアーした続編も、>>205-207の前作も、
ある計画の為の付属品に過ぎないからね。
いやっ、面白かったんだが・・素直な感想いえば、やっぱもう飽きてるかな・・
2年の月日では短過ぎるか・・しょうがないといえば、しょうがないんだけどね
後プレイしたタイミングもあまり良くない。
正直仕事前かつ、書き込みしまくって疲れた時だったから・・
ん〜〜、なんか愚痴っぽいなぁ〜俺・・・
216¥神ゾロ目×2神¥ 疲れた・・ >>215の続き:2008/08/27(水) 14:58:06 ID:lph92Uq10
つ、疲れた。
今日だけで一体どれだけ書き込んだやら・・
1.>>199-201 2999年のゲーム・キッズ
2.>>202-204 通天閣
3.>>205-207 コブラ・ザ・サイコガン Vol.1
4.>>208-210 キャロル・ザ・ダークエンジェル
5.>>211-213 ルパン3世
そして、この>>214-216のコブラ・ザ・サイコガン Vol.2含めて、今日だけで6つも全クリ報告してるんだよねぇ。
その総合書き込み数は>>199>>216・・全部で18レス・・・
えっと、スレッドランキングで投稿の増加数(6時間)を調べたところ、
14レスで、第6位に所属・・クククッ・・・
俺の書き込みだけで書き込みだけで、第6位ですか・・
>>213でも言ったけど、ゲームするより、書き込んでる方が遥かに疲れるのよ。
一昨日からだってさ・・せっかくの2連休だったのに、結局>>180から>>198まで書き込みしっぱなしだしね。
合計投稿数18レス。ん〜〜、今日1日の投稿数と丁度一緒かぁ〜。
今日は2日分も書いてたのか。
とにかく、ゲームを早くクリアーするのも、楽じゃないのよねぇ〜。
溜まった物は、ちゃんと消化してやんないといけないから。
バンバン、バンバン全クリ報告溜まると、結局もう書くのが面倒になり、
昔の、第2次黄金時代の時と同じになってしまう・・それだけは避けねばならないのだ
とにかく!!!
これで今現在溜まりに溜まった全クリ報告は全て消化できた!!!
正直、ゲームをクリアーした事より、ソッチの方が嬉しい!!
とりあえず、少し寝よう。理想としては睡眠は3時間ぐらいがベストだが、
とにかく3時間だけ寝れるよう努力しよう(い〜っつも失敗してるのよね〜コレw
そして、3時間睡眠とったら、、ゲームの続きだっ!!!
しばし身体を休め・・新たな闘いに備えるがよい
¥神=Zzz=神¥は布団で横になった・・
チャ〜ララララッタタッタ〜♪(DQで流れる宿屋の音楽w
以上
217ゲーム好き名無しさん:2008/08/31(日) 07:07:31 ID:0u26dNlkO
(信^∧^者)スゲーや、さすがゲームの神様やがな
218¥神現在!神¥ 振り返ればもう・・・:2008/09/01(月) 10:11:54 ID:zyNwZFow0
うおりゃああああああっ!!!
久々の休日じゃああああああっ”!!!!!
んで、、俺うわぁっ!!!!!
>>216の書き込みの後・・3時間睡眠どころかぐーすか寝てもうたっ!!!
いつも通り失敗した・・というより正確にいえば、あの後3時間以上も寝れず、
ようやく寝たのが午後6時か7時ぐらいなんだけど、10時から出勤だから実際は3時間どころか、
2時間寝たかどうか怪しいとこなんだよねぇw
でも、その時ゲームはしておらず、眠れ、眠れと努力してたから、
結局無駄に体力を消費しただけで、むしろマイナスだったのよねw
・・・w
・・・・w
・・・・・w
んなのどうでもいい!!!!
いよいよ今回でこの前夜祭も第23弾!!!!!
『23』ねぇ。大学を卒業したばかりの(1年浪人した奴や院生は除く)社会人ピカピカの1年生だよね。
まぁ、これで本当の意味で大人になったって年かな・・まだ未熟だけど
この前夜祭も今回でそれと同じ数字になりました・・さてっ!!!
そんな数字に値するゲーム、、それはぁあああああっ!!!!
ゴルゴ13 A見えない軍隊だぁあああああっ!!!!!
この見えない軍隊だが、、>>211-213のルパン3世と同じ2Dマンガである。
というか、同じDAIKIの会社から出ているのだよw
ゴルゴ13かぁ。デューク東郷・・大人になった年齢どころか、至上最強の怪物やんけぇw
成熟し過ぎや!!w
んでは、いっちょ、いつものいきまっかぁー!!
219¥神過去!!神¥ >>218の続き:2008/09/01(月) 10:38:05 ID:zyNwZFow0
4日前8月28日木曜日午前10:39頃
ゴルゴ13 A見えない軍隊【PS】を全クリアー

およそ2年振りの何度目の全クリアーかは既に不明。
今までこの前夜祭で2Dマンガの類でクリアーしたゲームは、

>>199-201 2999年のゲーム・キッズ
>>205-207 コブラ・ザ・サイコガン Vol.1
>>208-210 キャロル・ザ・ダークエンジェル
>>211-213 ルパン3世
>>214-216 コブラ・ザ・サイコガン Vol.2

以上の5作品あるが、それらのどのゲームよりも多くクリアーしてきた(観てきた)のが、
このゴルゴ13 A見えない軍隊なのだ。
コイツに匹敵するのは前作のカーライルの野望ぐらいかな。
何故そんなに観てきたか?というと、まず単純にゴルゴ13のストーリーが面白い。
実際俺はゴルゴ13のコミックは好きだし、観てて飽きない。
それに、プレイ時間(収録時間?)が僅か40分足らずで、サクッと終わってくれる。
そして、観る漫画を意識したプレイステーションコミックと違って、
この2Dマンガの類はアニメのように軽やかに進んでくれるのが良いね。
プレイステーションコミックはオプションでオート進行にはできるけど、
やっぱり2Dマンガのように軽やかにはいかないよ。
だからさ、仕事が終わってシャワー浴びてなんか適当なもんでつまみながら、
観るには凄く最適なゲームなのよ。
コブラとかは前編、後編とあるから、そうそうしょっちゅうは観る気にはならないし(いや、実際結構観てきたけどw
だから、まぁ、しょっちゅう観てた訳ですよ。
なんか、誉めてばかりいるけど、でも実際このゲームを客観的に評価するなら、そうだな、、極悪の一言に尽きるなw
元々この見えない軍隊、そして前作のカーライルの野望もそうなんだが、
原作のコミックをそのまんま流しているに過ぎないのだ。
しかもだ!コミックなら1つの話だけでなく、他2つぐらいはお話があるだろ?
このゲームはあくまで1つだけなんだ。つまり、普通にコミックの方が安くて、いっぱいゴルゴを堪能できてお得という事なんだよねw
このゲームの値段は、、今手元にソフトしか無いんで正確には分からないが、
およそ\1,800ぐらいだ。ちなみに俺が中古で買った値段は\1,000・・byブックオフ
定価の\1,800・・普通に新品で売られているコミック2冊は買えるよね
俺が中古で買った\1,000だって、新品のコミック1冊は買える
中古ならどれだけ買えるだろうか?ゴルゴとか\100で売られてるのもあるしね
ストーリーがゲームオリジナルならまだしも、原作そのまんまで、
しかもコミックより短く、値段は倍以上なんて正に極悪だよね。
少なくとも、>>205-207>>214-216のコブラ・ザ・サイコガンは、
ゲームオリジナルのストーリーだろうし。
原作そのまんまにしても、見えない軍隊以外に他3つぐらい収録してくれても良いだろうに。
ゴルゴ13のストーリーなんて何十年も続いてきて、それこそ星の数程お話があるのに・・
後最低3つは入れてくれないと、元は取れないよね(ユーザーとしては
220¥神未来へ!!!!神¥ >>219の続き:2008/09/01(月) 10:42:38 ID:zyNwZFow0
最後はボロクソに貶したが、あれはあくまで客観的な評価だ。
確かに、あのゲームは原作そのまんまのを、声や音をつけて流したに過ぎないし、
コミックの方がボリュームもあるし、なんか誉める点が全くといっていいほど見つからないけど。
でも、やっぱりこのゲームが好きなのよ俺は。
勿論ゴルゴ自体が好きというのもあるんだが、もう1つ、、
これはあくまで俺だけなんだろうが・・どうしても好きになれる理由があるんだ
このゲームは俺に切っ掛けを与えてくれたんだ・・
それはな・・・
フフフッ。
今は秘密にしておくよw
前作のカーライルの野望が見つかり、クリアー(観る)次第、
その隠されたストーリーとやらをお話しようグフフッw
以上
221¥神ゾロ目スパーク神¥ ゾロゾロじゃ!!:2008/09/01(月) 10:57:43 ID:zyNwZFow0
やれやれこうして書き込むのって時間がヤタラかかるのよねぇ。
>>218-220のゴルゴ13 A見えない軍隊だって、
実際にプレイ(観た)した時間より、全クリ報告に費やした時間の方が長いし、、
これぞ世に言う本末転倒ですかなw
まぁ、それはそうとして、これで24球目だが・・
正直24なんて思い入れもなんにもないし、余りにどうでもいい数字になってしまったな。
ただ、これだけは言えるな。
既にこの時点でギャルゲーや萌え系の主人公&ヒロインの数は極端に減ったな。
まず主人公は論外として、
レギュラーメンバーでも、ギリギリ最年長の姉御キャラで23とかはあっても、24以上というのはそうそうない。
まぁ、エフィカスとかキャプテンラヴとか挙げればそれなりに出て来るけど、やっぱり少ない・・
ギャルゲーに限らず全ジャンルでも24とかかはやっぱ少ないよ・・ウン
>>208-210のキャロル・ザ・ダークエンジェルが丁度、境界線になっていたな・・
基本ゲームやアニメにしても、10代、もしくは丁度20ぐらいが、、本命ですからねぇ。いや、20はいらんかw
あー、そんなのどうでもいい!!!
でだ。今回クリアーしたのは、このゲームだ。
クリックまんがロボット大作戦@ 出撃!驚異のロボット軍団!!だぁあああああっ!!!
・・・・・・・・・・・・・・↑・・この1を囲んでるのは○でなく、□なんだが・・変換できない(涙
このゲームがどういうものかは、いつも通り次で説明しよう。
222¥神222神¥ >>221の続き:2008/09/01(月) 11:16:44 ID:zyNwZFow0
4日前8月28日木曜日午後12:02頃
クリックまんがロボット大作戦@ 出撃!驚異のロボット軍団!!【PS】を全クリアー

2年振りの2度目の全クリアーかな。
一昨年のいつだったかはよく覚えていない。
2月頃だったような気もするし、6月頃だったような?気もする。
エニックスのお見合いコマンドーバカップルにツッコミを(タイトル微妙に間違えてるかも)を、
購入した時期辺りだったような?つうかお見合いコマンドーを購入した時期自体あやふやなんだけどねw
で、注目してもらいたいのはタイトルの『クリックまんが』ってとこ。
分かるかな?このゲームはクリックしながら先に進んでいくゲームなんだよ。
ソニーのプレイステーションコミックみたいにただ○ボタンを押すのとは違い、
また2Dマンガのようにただアニメのように観るだけとも違う。
それぞれの場面で必要な箇所にクリックせねば先に進む事ができないのだ。
非常に珍しいジャンルのゲームだ。
で・・実際・・・おもしろくねえっ!!!w
まずクリックまんがの内容は、70年代でもっとも輝いたダイナミックプロの、ロボットアニメの、あのロボット達!!
そう、マジンガーZ、グレンダイザー(だっけ?)、グレートマジンガー、ゲッターたる蒼々たるメンバーが、
的のロボット相手に大暴れ・・というのが簡単な内容だ。
で、実際俺は・・ダイナミックプロのロボットアニメに思い入れ・・というか知識が全く無い・・
今でこそ初代ゲッターロボや、新ゲッターロボ、真ゲッターロボ、ゲッターロボVSネオゲッターロボを全話観たという知識があるが、
当時はゲッターすらまだ観ていなかったし、何より今現在にしても俺はマジンガーとかあのへんのロボットアニメを全く知らん。
いや、存在ぐらいなら相当昔、物心がつく前から知ってるし、スパロボにも毎回ガンダム同様定番のように参入してるのも知ってる。
でも、肝心のアニメや原作を観た事がない・・
そして、なにより唯一知識があるゲッターロボだが、、正直俺はゲッターロボが嫌いだ!!!
嫌いというほどではないが、全く面白くもなんともない。
同じ熱血系アニメ、タツノコプロの科学人忍隊ガッチャマンとは天と地程の評価の差がある。
じゃあ買うなよ!?って感じなんだけど、まぁ、そこはソレ。アレはアレだ(意味不明w
まぁ、お話の内容うんぬんよりな、問題はこのクリック機能だ。
確かに斬新で、他にない新しい機能なのかもしれない、、でもな、、、正直こんな機能いらないじゃんw
だって、ただクリックして何が面白いの?
普通にプレイステーションコミックや、2Dマンガみたいに○ボタン押したり、
アニメみたいに自動的に進むのでいいじゃん。
クリックなんかして何が面白いの!?ねえ?
正直このゲームは2006年でプレイしたゲームでも、
ワースト10に入るか、入らないかぐらいつまらないゲームにランク入りしている。
並阿弥陀仏・・・
223¥神^222^神¥ 24の境界線 >>222の続き:2008/09/01(月) 11:21:37 ID:zyNwZFow0
さて、第24球の、
クリックまんがロボット大作戦@ 出撃!驚異のロボット軍団!!
だったけど、、2年振りにしても本当につまらないゲームだった。
だけど、こうして栄光の>>222のゾロ目をgetできたのは、彼にとっては勿体無いくらい幸せな事だろうね。
どうせなら、この書き込みで222丁度・・ってのが良かったんだけどね。
それはそうと、、24。
>>221を書き込んでる最中で気付いたんだけどさ・・
まぁ、あえてこの>>223の最後で書き込もうと決めたんだけどさ・・
24っていえば、、四捨五入して20代になる最後の年だよねw
次の25からは、、四捨五入したら3・・
フフフッw
以上
224¥神・□・神¥ 中間地点!!!:2008/09/01(月) 12:27:16 ID:zyNwZFow0
さて、今まで数える事・・・

1.>>117-120 ドキドキプリティリーグ Lovely Star 完全制覇
2.>>128-130 ルシファード
3.>>132-134 ひみつ戦隊メタモルV ★デラックス★
4.>>135-137 天地無用! 登校無用
5.>>140-143 ひみつ戦隊メタモルV ★デラックス★
6.>>144-146 ひみつ戦隊メタモルV ★デラックス★
7.>>147-149 ひみつ戦隊メタモルV ★デラックス★ 完全制覇
8.>>154-156 シーバス1-2-3 〜DESTINY!運命を変える者!〜 完全制覇
9.>>157-159 時空探偵DD 〜幻のローレライ〜
10.>>160-164 魔法少女プリティサミー PART1&PART2 完全制覇
11.>>167>>170-173 大幽霊屋敷〜浜村 淳の実話怪談〜 完全制覇
12.>>176-179 宝魔ハンターライム Special Collection Vol.1
13.>>183>>185-186 ファイアーウーマン纏組
14.>>189-192 クッキングファイター好
15.>>193-195 稲川淳二 恐怖の屋敷
16.>>196-198 宝魔ハンターライム with ペイントメーカー
17.>>199-201 2999年のゲーム・キッズ
18.>>202-204 通天閣
19.>>205-207 コブラ・ザ・サイコガン Vol.1
20.>>208-210 キャロル・ザ・ダークエンジェル
21.211-213 ルパン3世
22.>>214-216 コブラ・ザ・サイコガン Vol.2
23.>>218-220 ゴルゴ13 A見えない軍隊
24.>>221-223 クリックまんがロボット大作戦@ 出撃!驚異のロボット軍団!!

と、24もの作品(?)を前夜祭に捧げてきたわけだが、今宵・・・
遂に25を迎える訳だ!!!
25は中々にキリの良い数字というか、ある種の中間地点だよね。
25→50→75→100
と、100単位で考えるならば、25は丁度その1/4にあたる訳なのだから。
だが、これはまだほんの始まりに過ぎないのだよウフフフッ。
さて、そんな中間地点を締めくくる栄光のソフトは、、コイツだぁあああああっ!!!
ブザービーダー 前編&後編!!!!
いわずとしれたスラムダンクで有名過ぎる程有名な井上雄彦の作品である。
ブザービーダー・・それは今から10年以上も前の話
スラムダンクの連載終了した後、井上雄彦がネット上で発表した作品・・・らしい
そもそも10年前の俺はスラムダンクに興味なんぞ無かったし、
井上雄彦に興味なんか無かった(まぁ、今でも興味無いが)・・というより家にネットなんか無かったし
当時の事は全くといっていいほど要知らんけど、説明書を見た限りではそうらしいね。
そういえば、一昨年とかアニメでOVAかなんか知らないけど、レンタルされてたなぁ(ゲオで
結局借りてないけどw
とまぁ、積もる話はいつもの全クリ報告で・・・
225¥神・!・神¥ >>224の続き:2008/09/01(月) 12:47:23 ID:zyNwZFow0
4日前8月28日木曜日午前9:4?&4日前8月28日水曜日午後2:08頃
ブザービーダー 前編&後編【PS】を全クリアー

およそ2年振りの既に何度目の全クリアーかは不明。
2つで1つ!!!
>>160-164の魔法少女プリティサミー完全制覇以来のツインダブルだねぇ。
まぁ、コッチの方がタイトル短い分、アッチよりはスッキシしてるけどね。
それより!!!
俺は・・なんというミスをしてしまったんだ!!!!
それは、>>224を書き込んだ後で気付いたブルブル・・・
に、に、21番目のルパン3世に、、>>が付いていない!!!
おおおおおっ!!!なんと中途半端な!!!!!!酷い!!!!!
・・・話がかなり大幅にズレたな。
このゲームは2005年か2006年のどちらか微妙な時期に購入したものだ。
恐らく2006年かな・・
>>224でも言ったけど、実際俺はこのゲームソフトを購入してプレイするまで、存在すら知らなかったね。
ただ、キャラデザを見た時一目でスラムダンクの作者だと分かった・・(確か
そうそう、言い忘れてた。
これも、>>199-201の2999年のゲームキッズや、>>208-210のキャロル・ザ・ダークエンジェル、>>205-207&>>214-216のコブラ・ザ・サイコガンと同じプレイステーションコミックだよ。
コイツは何弾目になるんかねぇ?多分4弾目かな?
で・・肝心のお話だが
要は宇宙人相手に地球人がバスケするって話
最初ら辺観てると、14歳の少年が1億欲しさに地球人代表を決めるバスケテストに参加する
あー、なんかツマンナソー・・って思ってた。正直ハァ?って感じだった。
そりゃそうだよね。14歳のガキが1億欲しさにバスケテストに参加して、
大人相手に勝っていく・・しかも、主催者のジジィの孫娘(確か15)が、バスケのプロにシュート勝負で勝つんだもん。
なんか、普通にアホクサァーって思うよね?少なくとも俺は思った。
でもね、DTとかいうハチ帽子被った奴が登場してから、このお話。
どんどん面白くなる。いや、マジで。後半とか主人公があんなにバスケができるのも、いちお説明つくんだよね。
ん〜〜、>>208-210ではキャロル・ザ・ダークエンジェルが一番面白かった等と抜かしてた俺だが、
考えてみればこのブザービーダーが一番面白かったな。
色々語りたい事はあるけど、まぁ、この辺にしとく。
締めってのは大事だからなw
226¥神!■!神¥ 隠された理由 >>225の続き:2008/09/01(月) 12:58:02 ID:zyNwZFow0
ところで、疑問に思わなかったかなワトソン君?
>>225の全クリ報告で、
>4日前8月28日木曜日午前9:4?&4日前8月28日水曜日午後2:08頃
何処かおかしくないかい?
>4日前8月28日木曜日午前9:4?&4日前8月28日水曜日午後2:08頃
ホラ?
>4日前8月28日木曜日午前9:4?
どう?
>午前9:4?
ん?
>9:4?
どうだ?
>4?
そう。4?だよ。
後の4日前8月28日水曜日午後2:08頃は良いにしても、
この4日前8月28日木曜日午前9:4?はいただけないだろ・・
実はね・・たまたま時間をメモるの忘れちゃったんだな〜コレが。
本来なら>>205-207や、>>214-216のコブラ・ザ・サイコガンみたいに、
分けるつもりだったんだが、あれじゃあみっともなくてね。
だから、>>160-164の魔法少女プリティサミーみたいにセットにしたの。
元々魔法少女プリティサミーも似たような理由からそうしたんだからね。
俺の機転ナイスやろw・・・・
ってそれどころじゃねえええええっ!!!
つい今さっき、つうか上記を書いてる間に気付いたけど・・・
>4日前8月28日木曜日午前9:4?&4日前8月28日水曜日午後2:08頃
ホラ?
>4日前8月28日水曜日午後2:08頃
どや?
>8月28日水曜日午後
どないや?
>8月28日水曜日
んんっ?
>水曜日
なっ、なして水曜日なんやぁーーーーーーっ!!!!!
何故俺は木曜日を水曜日と・・
前者の
>4日前8月28日木曜日午前9:4?
は、最後が?こそ曜日だけはキチンと合ってるのに・・
全く最悪の締めくくりやな・・
今後はこのようなミスが無いように、気張っていかんとな(黄ばみパンチじゃないよw
んんんんっ。未熟過ぎる>俺
反省・・・
以上
227¥神p>q神¥ 身近によくある数字:2008/09/01(月) 13:14:36 ID:zyNwZFow0
で、こうして26球目となりましたが、、
26ですか。26といえば、26歳。
26歳ってリアルで身近に結構いるよね。な〜んか、26には縁がある気がする。
逮捕しちゃうぞの中島君も26だし・・そりゃ関係ねぇかw
でも、26だよね。
もう、オッサンの仲間入りしそ〜〜〜って感じじゃん。いや、下手したらされてるかもw
四捨五入されたらもう完璧アウトだしねw
と、俺はそんな年がどうこうなんか語りに来たんじゃねぇつうの。
その、身近によくある数字『26』球目に選ばれた悲運(何故に?w)なゲームはコイツだぁああああっ!!!!
ノイエス!!!!
育成系のADV。いや、育成とは違うか。
簡単に説明すると、アンドロイドの少女が人間になる為、それをサポートするのが主人公の役目という事だ。
まぁ、主人公の行動次第でそのアンドロイドの少女の運命が決まるってやつさね。
いちおギャルゲーの部類に入るのかもしれないけど、
ギャルゲーというよりは、本格的な育成ADVかな。
少なくともアキバ系の萌えとか、そういうのとは違うね。
まぁ、とにかくいつもの・・・
228¥神p<q神¥ >>227の続き:2008/09/01(月) 13:29:08 ID:zyNwZFow0
3日前8月29日金曜日午後12:52頃
ノイエス【PS】を全クリアー

およそ2年半振りの2度目の全クリアーだ。
このゲームはいつ頃プレイしたかなぁ?
一昨年の2月〜4月、>>147-149のひみつ戦隊メタモルVの前か、同じ頃かな。
少なくとも>>183>>185-186のファイアーウーマン纏組より前なのは確かだよ。
同時期のメタモルVやマリオネットカンパニー程思い入れは無いにせよ、
それなりに面白かった記憶のあるゲームだ。
萌えとかそんなんじゃないんだよね。つか、萌えないしw
なんつうか、このゲーム。結構シビアつうか、全体的に暗いんだよね色々と。
戦争だなんだの、まぁ、色々とね。
同じ育成系でも『くるみミラクル』とは大違いだ。
で、前回のプレイ結果・・
アンドロイドになれず失敗・・ヒロインのアンは溶けて(どっかになんか身体を浸かったんだよなぁ)死亡・・いや、スクラップかな?
で、今回は・・吟遊詩人のレカルシにアンが惚れて、二人で旅立ち・・・
まぁ、前回よりはマシなのかなぁ・・でも切ない・・・w
前回は宿屋や踊り、歌等を積極的にやらせたね。
今回も前回同様そんな感じでプレイしてた。
ただ、今回は前回以上に踊りや歌をやらせ過ぎたらしい。
それというのも、その歌や踊りを教えてたのが吟遊詩人のレカルシなのだ。
男と女(?)、ずっと一緒にいればなんらかの感情が沸いてもおかしくないわな。
俺以上に主人公は随分複雑そうな顔してたよ・・w
でもやっぱ、他の男に取られるのは切ないもんだよねぇ。
どうやらこのゲーム、およそ33通りの結末があるらしい。
まだ俺は一昨年のプレイも含め2/33しか制覇してない。
これから、長い付き合いになりそうだ(w
229¥神p=q神¥ 手応え >>228の続き:2008/09/01(月) 13:33:47 ID:zyNwZFow0
ん〜、やっぱこういうマルチエンドのゲームこそやり甲斐があるよねぇ。
最近クリアーしてばっかだけど、
どうにもやり応えがねぇ。
10代に入ってから、あんまやり応えのあるゲームはやってないね。
でも、それにはそれなりの訳があるのさ。
その訳?
フ・・それも秘密さw
以上
230¥神孤独神¥ 我輩ヴィンセント也:2008/09/01(月) 14:28:32 ID:zyNwZFow0
全く・・全クリ報告溜まり過ぎだよなぁマジで・・・
今回の含めて後3回もあるんだぜ!?
溜まったもんじゃないよ全く・・・・
さて、これで27。
27と聞いて連想するのが、FF7のヴィンセントかな。
他にもいたような気がするが、とりあえず俺の中では27歳といえばFF7のヴィンセントがまず出て来る。
いよいよこれで27。
むしろまだ27といった方が正しいかもしれない。
ともかく、そのヴィンセント的な数字に相応しいのは、、コイツだぁあああああっ!!!!!!
幻世虚構 精霊機導弾だぁあああああっ!!!!
こりゃまた面白いものが出ましたよバァ様・・w
コイツは一昨年の3、4月頃かな?
丁度>>147-149の秘密戦隊メタモルVと同じ頃にプレイしたゲームさ。
ジャンルはシューティング。
んじゃ、いつものバキューンw
231¥神幻想神¥ >>230の続き:2008/09/01(月) 14:44:19 ID:zyNwZFow0
一昨日8月30日土曜日午後12:19頃
幻世虚構 精霊機導弾【PS】を全クリアー

約2年振りの2度目の全クリアーだ。
4月25日以来、、つか、新年初もとい、平成20年代、、ゴミン・・・
>>202-204の通天閣忘れてた、、(w
まぁ、同じシューティングにしても、画面の質といい、あらゆる点でこのゲームの方が勝ってるけどね。
いや、比べる相手が悪過ぎたか・・・w
さて、このゲーム。シューティングゲームだ・・
ん〜〜、これといって語る事があまり無いんだが、
実は敵の美形王子ベルカインを、檜山修之が担当している・・(一昨年も同じ事を思ったが、に、似合わない
>>183>>185-186のファイアーウーマンといい、
>>189-192のクッキングファイターといい、>>227-229のノイエスといい、
チと出過ぎでしょこの人・・w
しかもクッキングファイター好じゃ主人公を務めるわ、今回は敵の親玉だもんなぁ(親玉というのも変かもしれんが
ちなみにベルカインの父・・実の息子に射殺される哀れな豚王を演じるは滝口 順平・・・
檜山修之の役はミスキャストとしても、滝口の役は正に最高にベストだね。
彼に合い過ぎてる・・w
ちなみに滝口は>>147-149のひみつ戦隊メタモルVでもアドニス王(ラスボス)として出てます。
それより、これは一昨年ネットでこのゲームの評価を調べてた時に分かったんだが、
このゲーム・・どうやらガンパレードマーチと関連があるらしいのだ
ガンパレに出て来る幻獣関連がどうとか
他にもガンパレに関係するゲームは出ているらしい。
今後色々なゲームをやる上で、出会えるかもしれないな。
232¥神・:・神¥ 疲れた・・ >>231の続き:2008/09/01(月) 14:47:38 ID:zyNwZFow0
やれやれ・・今日はせっかくの休日だったんだけど
こうした溜まりに溜まった報告は、休日前にやるべきだったな。
でも、仕事前って結構めんどいし・・ん〜〜〜、複雑w
しかし、もう段々親しみにある数字かけ離れていくねぇ。
さしも、川の流れの如くか・・・
以上
233¥神^◇^神¥ 平成20年代初の格ゲー!!:2008/09/01(月) 15:21:22 ID:zyNwZFow0
つああああああああっ!!!
単刀直入!!!
第28球目はコイツだぁああああああああああああっ!!!
デストレーガだぁああああっ!!!!
今から丁度3年前の2005年の10月か11月頃、
>>160-164の魔法少女プリティサミー(PART1の方ね)と同じ頃にプレイしたゲーム。
三国志シリーズで有名なコーエーから発売された格ゲー。
コイツが、、そう。平成20年代初の格ゲー、
いや、正確にいえば平成20年代で最初にプレイしたのは一騎当千DDの格ゲー、
コイツは、平成20年代で初めて全クリアーした格ゲーだ!!!
さぁ、その平成20年代初全クリゲームを特と見よ!!!!
234¥神^◇^神¥ >>233の続き:2008/09/01(月) 15:40:46 ID:zyNwZFow0
昨日8月31日日曜日午後1:23頃
デストレーガ【PS】を全クリアー

3年か2年振りの2、3度目の全クリアーかな?
クリアーしたのはたった1度だけか、それとも2度だけなのか?
どっちかよく覚えていない。
1回クリアーしてから、またクリアーしたような気もするんだけどねぇ。
さて、それはともかく、この平成20年代で初めてクリアーした記念すべき格ゲーだが・・・
正直・・それに見合うゲームじゃあないねぇ・・とてもじゃないが・・・(>>202-204の通天閣よりはマシだけどねw
このゲーム。普通の格ゲーとチと違ってストーリーモードというのがあって、
イベント→バトル→イベントのように交互で構成されている。
通常の格ゲーのように、キャラクターを選択して、そのキャラによってEDが違うとかそんなんじゃない。
進行によって使えるキャラが違うし、ストーリーはあくまで一本道でありEDも1つ。
だから、何度プレイしようがその時に使えるキャラは一緒だし、EDも一緒。
だからたった1回のプレイだけでストーリーモードは制覇できるのだ。
ここはデストレーガのストーリーモードの特徴である。
で、その肝心のストーリーモードなんですがね・・ハッキシ言って糞過ぎなんですよw
なんつうか、もうね。語るに落ちるというか・・特に主人公とかがね
村の皆が全滅させられたから仇を討つみたいな超ありがち設定で、
これまた吐いて捨てる程いるようなつまらない主人公なんだよね。
ウン、もう頭痛いからこのへんにしようか。
235¥神>×<神¥ ウウ >>234の続き:2008/09/01(月) 15:48:08 ID:zyNwZFow0
なんちゅうか、こう書き込みしまくってると本当に疲れる。
ハァアアア。でも、大分消化できたな。
ところで、コレ・・

昨日8月31日日曜日午後1:39頃 デストレーガ 1Pバトルをザウベルで全クリアー

いちお格ゲー定番の1Pバトルがあるんだけど、キャラの1人・・つうか、悪の親玉でクリアーしたけど、
これといってスタッフロールも流れなかったので、このキャラ1人分のクリアーだけで止めておいた。
そういえば、今までのプレイでも1Pバトルを全キャラでクリアーした覚えがなかったけど、
それが理由だったんだろうな。
あくまで全クリにこだわるのなら、用があるのはストーリーモードだけだしな。
しかし、最近早く終わるけど、つまらんゲームばっかやってんなぁ俺・・・
以上
236¥神・溜め息・神¥ あ〜あ〜あ〜:2008/09/09(火) 16:00:30 ID:5tnCgzHu0
・・・ここに書き込むのは8日振りかぁ・・
というより、まだ8日しか経っていないのか・・・
あれから8日間の間に・・・
>>233-235の28球目のデストレーガから、、

29.ツインゴッデス
30.is internal section
31.THE スナイパー SIMPLE1500シリーズ Vol.56
32.THE ガンシューティング SIMPLE1500シリーズ Vol.24
33.キャプテンコマンドー
34.忍空
35.ガジェット―バスト・アズ・フューチャー―
36.アインハンダー
37.EOS イオス Edge of Skyhigh
38.デジタルえほん VOL.1 いまどきのももたろう
39.無敵王トライゼノン
40.宇宙機動ヴァンアーク
41.クァンタムゲート
42.エリア51
43.地獄先生ぬ〜べ〜
44.ダークハンター  異次元学園
45.ダークハンター  妖魔の森
46.鈴木爆発
47.Forget me not −パレット−
48.ザ・心理ゲーム
49.超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか
50.火竜娘
51.ブシドーブレード
52.ロビンロイドの冒険
53.宝魔ハンターライム Special Collection Vol.2

と、あれから既に25個のゲームをクリアーしてんのよねぇ(いずれも短時間プレイで終わるのばかりだが・・・
これは現在全クリ報告済みの28球とほぼ同じ数字にして、
これらを合計するとPS53決戦!と丁度同じ数字となる訳だ・・
現在28球から一気に約2倍に繰り上がった訳だ。
というか、問題なのは俺は後、現在全クリ報告済みの28と同じぐらい全クリ報告しなきゃいけないのが溜まっているという訳だ。
こ、これはキツイ・・正直これからもバンバン増えていくと思う
ゲーム内容が短いのばかりやってるからこういう羽目になる・・・ハァ
正直頭が痛いよ・・・
以上
237祝☆4周年記念☆☆☆
おいら¥SfC¥の打倒204を誓うSFCゲーム日記
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bobby/1096050104/

もいよいよ今日で4週年記念!!
そして今、かのラウンジで

おいら¥P1S¥の打倒204を誓うPSゲーム日記
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1222329411/

4年の時を経た超決戦が開始される!
君は神の力が偉大なPSブルーだ!!!