ゲーオタは服を買おうぜ5枚目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲーム好き名無しさん
初期装備「おかんの買ってきた服」から脱出して、上級プレイヤーになるためのスレです。
テンプレは>>1-20あたり

前スレ
ゲーオタは服を買おうぜ4枚目
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1184093204
過去スレ
ゲーオタは服を買おうぜ3枚目
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1175696729/
ゲーオタは服を買おうぜ2枚目
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1164552980
PS3買うぐらいならお前らキモヲタは服を買え
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1162297113/l50
2ゲーム好き名無しさん:2007/11/02(金) 02:48:12 ID:91/CQQsj0
〜ダンジョン制覇への指南書〜

@ユニクロ
このダンジョンは一番初めのダンジョンだけあって、敵モンスターのレベルも低く、
接近される心配もないので、即死することはまず有り得ないから安心しよう。
心配な人は軍資金を多めに持っていけば、ここのダンジョンは地雷のダメージも小さいため
家への泣き返りがかなり減るので、多めに用意しておこう。
周りのNPCも「オサーン」や「オターク」が主なので、ステータス異常『鬱』になることもないので
ここでやられることはまずないが、ここで最低限でも装備を揃えておかないと
後の「GAP」や「イズム粘着店員」の攻撃で即死する可能性が高くなるので、
早めに『オカンの買ってきた服』から『無地ヘンリーネックTシャツ』などに切り替えることをお勧めする。
ただしここのアウターはどれもゴールドの割りに強いものがないので、
次のダンジョン「無印」や、「GAP」まで資金を温存しておくのも手の内だ。
3ゲーム好き名無しさん:2007/11/02(金) 02:48:46 ID:91/CQQsj0
A無印良品
ユニクロの次に入るダンジョン。
敵モンスターの強さはユニクロと同程度なので心配ないが、
ここのNPCは30代の「若お父さん」、「脱オタ」など、若干レベルがユニクロよりも高めなので、
脱オタレベルが低いとステータス異常『鬱』になり、その後『欝だ引き篭もろう』となって
やられてしまう可能性があるので注意しよう。
「ユニクロ」と違って、値段は少し上がるが無難なアイテムが多く、
今後レベルが上がっても使えるものもあるので買っておいて損はないだろう。
まだアウターを持っていない人は『綿ピケ』を買ってみてもいいだろう。
次のダンジョンからモンスターが強くなるので、ここでレベルを上げて装備を揃えておこう。
4ゲーム好き名無しさん:2007/11/02(金) 02:49:23 ID:91/CQQsj0
BGAP
ここから出現する敵モンスター、ゾンビ店員は今までの「ユニクロ」や「無印」のモンスターと違って
特技:「粘着接客」を使ってくるので要注意だ。
『何を御探しですか』を何発も食らうと商品を手にする前に全滅ということもありえるので、
スキル『うーん、ちょっと寄ってみただけなので特に決めてないです』などを覚えていないと
苦戦を強いられるので、十分脱オタレベルを上げておこう。
装備は初期装備の『オカンの買って来た服』でも突破は可能だが 、
それだけでは少し厳しいので、ユニクロ・無印で集めたアイテムを駆使しよう。
ここでは序盤にしては良いアウターなどが出現することもあるのでよく注意して探そう。
しかもこのダンジョンでは、稀に『さつじんせーる』がやってることがあるので
低コストで装備をそろえることが出来るので興味深いダンジョンではある。
ちなみにNPCは「無印」や「ユニクロ」とさほど変わらないので心配することはないが 、
地雷のダメージはやや高く、地雷の数もやや多いのでダンジョンを歩くときはよく気をつけよう。

Cライトオン
ここはクリアしなくてもエンディングは見れるが、レベルが十分あがってない人は来て見るといいだろう。
ここのモンスターは入った時によっても変動するが、特技:「付きまとう」を使ってくることがあるので
「GAP」で苦戦した人は要注意だ。このダンジョンはゴールドの割りに弱い装備も多く、
値段に魅かれてやられてしまうこともあるので気をつけよう。最初のダンジョン「ユニクロ」などより
弱い防具も多く存在し、地雷が多い&ダメージが高いという場所のため、うかうかと油断していると
次のダンジョン「コムサイズム」で装備を整えられなくなり、ボスに勝てなくなる危険があるので
ここでは『りーばいす』や『えどうぃん』などのジーンズを買うぐらいにしておくのが一番いいだろう。
5ゲーム好き名無しさん:2007/11/02(金) 02:50:16 ID:91/CQQsj0
Dコムサ・イズム
このダンジョンではいよいよボスが出現するので気合を入れていこう。
ここ以降のダンジョンでは『丸井一族』と戦うことになるが、
その代表格である『コムサ四天王』のひとりである「イズム」が出現してくる。
『コムサ四天王』の中では一番弱く、他の四天王からも見くびられているが、
今までのダンジョンの敵と比べれば格段に強いので注意しよう。
基本的に地雷の数が少なく、ダメージもGAPと比べてもそんなに変わらないが、
NPCが「こなれた脱オタ」、「ハイセンスお父さん」などしかいない上 、
NPC自体がいないこともあるので、敵モンスターに近寄られずに突破することは無理だろう。
ここのモンスターは「GAP」のゾンビ店員と同様に粘着接客系スキルを使ってくるが、
『何を御探しですか』だけでなく、『商品を語る』なども使ってくるので、
『うーん、ちょっと寄ってみただけなので特に決めてないです』などで
『何を御探しですか』を無効化しても連続攻撃をくらい、回復が間に合わなくなるので
『冷たくあしらう』、『睨みつける』などを覚えておきたいところだが、
ここまでで覚えるための必要レベルに達するのは困難のなので
欲しいアイテムだけ回収して、早めに『黙ってレジに向かう』を使ってケリをつけよう。
ここでは、アウターは「無印」や「GAP」と同程度だが、『かっとそー』など
今までにはなかった系統のものがあるのでぜひ入手しておきたい。

Eセレクトショップ
「イズム」を倒すことによって、ようやく「丸井タワー」に入ることが出来るが
「丸井タワー」のモンスターは今までの2倍〜4倍の攻撃力があり、
高位の粘着接客スキルを使ってくるので、いきなり「ユニクロ」や「無印」の装備で行くと、
ダメージが大きく厳しい戦いになるので、先に「セレクトショップ」に行こう。
「セレクトショップ」は地雷のダメージは大きいが
数は少ないため、踏んでしまう心配はまずないのでどんどん進もう。
ここでは粘着接客スキルを使ってくるモンスターも少なく、CPUも「普通の大学生」など、
割と落ち着いているのでレベルが低くてもクリアできる為、編集部の一押しだ。
また今までからすると、高い能力のアウターが手に入るのでゴールドを貯めて是非買っておきたい。
インナーやパンツの能力も高いので、丸井タワーに入る前に一通り装備を揃えておくといいだろう。
6ゲーム好き名無しさん:2007/11/02(金) 02:51:41 ID:91/CQQsj0
F丸井一族(下層)
いよいよ「丸井」に突入。ここからは敵がかなり強力(凶悪)になる。
まず入った瞬間からいきなりゾンビ店員の厳しい粘着攻撃が始まるので 、
「セレクトショップ」などで装備を整えておかないと、
突入して5分と経たずにやられてしまう可能性もあるので要注意だ。
ここの敵には「冷たくあしらう」は効きにくいので、逆にこっちから攻撃を仕掛け
「適当な服の話をしてごまかす」「そこの商品を適当にほめる」などを使用して撃破していこう。
ただこの技は習得レベルが高いので、経験値が足りない人は「セレクトショップ」で
レベルを上げておいたほうがよいだろう。またNPCは、やや「セレクトショップ」とかぶるが、
たまに廃人級のヤツも登場するのでMPを減らされないように注意が必要だ。
ここのアイテムは他にはない「ほそみ」のアイテムが多く強力なものもあるが、
反面地雷も多数なので、くれぐれも踏まないように気をつけなければならないぞ。
特に「むらがら」系のアイテムは地雷が多いので、初めのうちは手を出さないのが賢明だ。
なるべくシンプルなアイテムを選んだほうがよいだろう 。
なお、ここは敵が強力なので、必要なアイテムだけとったら即逃げる作戦が有効だぞ。

〜主なボス「にこるくらぶ」「とるま」「あばはうす」「ぼいこっと」〜


G丸井一族(上層)
(サブタイ)〜恐怖!!マルイタワーに潜む罠 〜(/サブタイ)

マルイタワー上層部は下層部よりも遥かに厳しい戦いが続くが、ここまでたどり着いた諸君ならば、
やり遂げる事は十分可能なハズだ!十分なレベル上げをした上で挑んで欲しい。
マルイタワー上層部で注意したい罠、それは「ポールスミス」。
数え切れない挑戦者が彼らに捕らえられ、今も奇抜な商品を買い続けさせられるという拷問を受けている…
「ネームバリュー攻撃」、「異性受け攻撃、」「お似合いですよ」攻撃など、様々な攻撃があるが、
事前に2chで話を聞いておくと、大部分の攻撃に対して耐性を付けることができるのでぜひ活用しよう。

〜主なボス「ぽーるすみす」「こむさでもーどめん」「TAKEOKIKUCHI」「ぶられ」「ばに」「びぎ」「じゅんめん」〜
7ゲーム好き名無しさん:2007/11/02(金) 02:53:02 ID:91/CQQsj0
Hコムデ・ギャルソン
丸井タワーをクリアすると晴れてエンディングが見れるが、これだけでは終わらない。
真エンディングを見るには「伊勢丹キャッスル」をクリアしなければならない。
さらに真エンディングを見ると、丸井タワー8階、伊勢丹キャッスル5階が追加され
丸井タワーでは「コムデギャルソン」、伊勢丹キャッスルでは「ディオール」が出現する。
どちらも伊勢丹キャッスルをクリアしたキャラでもかなりの苦戦を強いられるだろう。
そのうちの一つである「コムデギャルソン」では、今までのモンスターにはありえない
攻撃をしてくる。悪徳店員やさまよう売人の使う
『そんな服装で入ってこれましたね( ´,_ゝ`)』や
『あなたには××のお店の服のほうが御似合いですよ( ´,_ゝ`)』といった、
『きゃくをののしる』系の特技は、十分なレベル・装備でないと即死する。
また装備自体の能力が高いだけでも、即死することがあり、
『きばつなふく』などを持ってることも必要になってくる。
それだけでなく、キャラクター作成時によってランダムで決まる
「基本顔面能力値」によってはどう頑張っても、ここのモンスターが
戦闘開始時に使う『きゃくをえらぶ』などにより絶対に入手できないものがあるので
そういう時は残念ながら最初からやり直すか、ミニゲーム『やふーおーくしょん』を利用するしかない。
ただし『やふーおーくしょん』では、『てんいんわりびきかかく』や『いほうなつりあげ』などにより
恐ろしいゴールドを要求されたりアイテム自体の能力も下がっているものがあるので注意が必要だ。
いずれにせよ、敵の『きゃくをののしる』系の即死攻撃に耐えうる能力に達していても
ここの敵は、『ろーん12かいばらい』など厳しい金銭面攻撃をしてくるので驚異的である。
8ゲーム好き名無しさん:2007/11/02(金) 02:54:05 ID:91/CQQsj0
A+ ジーンズメイト
ここは「ライトオン」の下位ダンジョンとも言ってもよいだろう。
敵も比較的弱く、NPCも「じぶんでふくをえらぶオタク」と「リアちゅう」がほとんどだ。
だが地雷数も半端ではなく、「ピコ」や「インパラ」等の初期装備まで売っているので気をつけて欲しい。
しかし「りーばいす」「えどうぃん」はもちろん、「OSHKOSHのかっとそー」も使えるので押さえたい。
『せーる』や『おんらいんくーぽん』を駆使して安く防具を集めよう!

A++ 306
「ライトオン」の下位ダンジョンその2.
敵も全く「ジーンズメイト」と同じでありセールやクーポンを狙うのも同一だが、
一部にそれなりに使えるメーカーの装備がある。「STUSSY」「ズーヨーク」「エクストララージ」「アバクロ」
「シュプリーム」「DC」「はーれー」「バンドT」などストリート型なら生かせそうなアイテムが多い。
が、それも大方地雷なので、「りーばいす」「えどうぃん」「でぃっきーず」「かーはーと」などの装備を買うのが無難だろう。
なお、ジーンズのセール率は「ジーンズメイト」や「ライトオン」よりも「306」の方が高い。
「りーばいす」を買うなら是非行ってみよう

A++ サカゼン、ゼンモール
「ライトオン」の下位ダンジョンその3。
敵モンスターは「ジーンズメイト」「306」とほぼ全く同じである。
しかしNPCは「コウボウ(1年)」、「ちょっとだけおしゃれなオタク」とわずかにレベルアップ。
狙い目のブランドまでも「ジーンズメイト」と同じだが、ここには「無名ぶらんど」がある。
ここのオリジナルなのかは不明だが、お兄系初心者向けアイテムやロックプリントが主だ。
これもほとんど地雷なのだが、一部の使えるアイテムを安く手に入れられるので魅力だ。
編集部で今までに入手したアイテムの中で値段の割りに能力の高かった物を紹介すると
「無名ぶらんどのじーじゃん約7000G」や「無名ぶらんどのリメイクジーパン約5000G」等が挙げられる。
ここでは「HFぶらんど」も扱っているが、この時点ではゴールド不足で買えないだろう。
また、ここのHFぶらんどは特技「偽物疑惑」があり、下手に手を出さない方がいいだろう。
9ゲーム好き名無しさん:2007/11/02(金) 02:54:44 ID:91/CQQsj0
B+ 古着屋
今現在熱いのはなんと言っても「古着屋」の存在。
安く高級な防具を入手できるとあって、利用者も年々増えている。
近頃は「りめいくもの」という古着をデザイン、加工しなおしたアイテムもあり面白みはある。
また、客層は広いが店員の粘着が少ない店も多いので、スキル無しでも充分に入れることがある。
ただし店によってピンキリであること、値段の割りに合わないこと、
新品並に高いリメイク、ボロの防具を買わされることもある。
9割は地雷と割り切り、細かくチェックして「ほりだしもの」を入手してみよう。
もしかすると、装備の品定めのLVアップには最も最適なダンジョンかもしれない。

B+アベイル
後述の「しまむら」の姉妹ダンジョン。「しまむら」のヘタレっぷりにがっかりして村に帰るついでに寄ることが多い
だいたい「しまむら」と一緒の場所のあることが多いが、「しまむら」とは違い、防御力の高いアイテムがある。
中には「うえすとしぇいぷのしゃつ」や「りーばいす517」等があるので是非手に入れておきたい。
反面、地雷の攻撃力は非常に高いので、くれぐれも「がらもの」「ろごもの」には手をださないように。
また敵モンスターはほとんど出現しないので非常に楽である。
さらにNPCも「だつおたのこうぼう」や「きゅうじつのおとうさん」が多いので、
「GAP」などのダンジョンに行ってる人なら大丈夫だろう。
また「すにーかー」も売っているのでゴールドが余った人はどうぞ 。

B++ フリーマーケット
別名商品の墓場。 売れ残りから着古しまで、骨までしゃぶられた武器防具が山ほど出てくる。
また店員のスキル:粘着接客、のタイプも通常と異なり 、
「ごういんなせっきゃく」「ねだんさげます」「これうわさのやつだけどどう」などがある。
通常の店とは一味違う攻撃に初めは必ず苦戦することだろう。
後、「バイヤー」というNPCに化けるモンスターがおり良い商品を掻っ攫って、古着屋などで売るという。
更に、一見安いように見えても値段相応では無いボロの防具や「ニセモノ」の数が半端では無い。
その上、下手をすると欲しい物が0という「ほねおりぞん→むりやりこうにゅう」の精神攻撃を仕掛けてくることもある。
しかし、リスクを上回るハイリターンが帰ってくることもある上、逆に「ねぎり」というスキルを
プレイヤー側も使用することが可能となっており、ただでさえ安い物を更に安く買うことが可能だ。
墓場の中から黄金を掘り出す為には、高性能な「品定め」の能力と獲得服総数の確認、金勘定のスキルが必要だろう。
10ゲーム好き名無しさん:2007/11/02(金) 02:55:37 ID:91/CQQsj0
【番外編】
@−(マイナス) しまむら、大型スーパーマーケット
ここは別名「禁断のダンジョン」初期装備の「おかんの買ってきた服」が売っている
値段の安さはドラクエで例えるならの薬草以下だが、価値は馬の糞以下。
NPCは「せつやくしゅふ」がほとんどで、ステータス異常「欝」を逆の意味で発生しかねない。
ここは本当に手を出さない方が良い。「ダサい柄のトランクス」等、下着類すらまともではない。
値段の安さに騙されてハマってしまったら最後で、ゲームオーバーである。
しかし、実際には「ユニクロ」があるために行く必要も無い場所であり、その危険性も低いと思われる。
11ゲーム好き名無しさん:2007/11/02(金) 02:56:41 ID:91/CQQsj0
12ゲーム好き名無しさん:2007/11/02(金) 03:07:03 ID:91/CQQsj0
次期テンプレにいれるかどうか悩み中アドレス↓

おたくファッション卒業したいと思う? 4着目
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/otaku/1190117486/l50x
毒男が普通のおしゃれするスレ 19着目
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/male/1190811452/l50x
脱オタの為の基本形を考えるスレHOMME223
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1182757414/
ファ板
http://life8.2ch.net/fashion/
ZOZO
http://zozo.jp/
オタの行き着きやすい罠
http://book.magazine.co.jp/pickup/otaku/2007-07-12
http://book.magazine.co.jp/pickup/otaku/2007-07-16
ジーンズベンチマーク
http://www.geocities.jp/muji_kuhaku/brand/jeansbrand.html
脱オタク用ファッションの基本形wiki @Wiki
http://www13.atwiki.jp/datuota-2ch/pages/1.html
スタイル・コネクション
http://www.style-connection.net/
体格の差をリカバーする着こなしについて
http://www.style-connection.net/report/body01.html
131:2007/11/02(金) 03:15:11 ID:91/CQQsj0
>12に適当に良さげなのを並べてみました。
次からテンプレ内に編入しても大丈夫ですかね?
14ゲーム好き名無しさん:2007/11/02(金) 08:52:46 ID:CSLm7AP0O
【JK】制服カフェの女子をうpすれ【限界ミニスカ】
福岡のキャナルシティにある制服カフェ「School days」で盗撮した画像をうpするスレ。
夕方からは現役女子高生が自分の学校の限界ミニ制服そのまんまで店に出るのが萌えぇぇーー!!
向かいのテーブルに注文を取りに行ったり、コーヒーを置いたりするだけでチラチラと
パンツが見えます。
特に5,6,7時の時報ダンスはターンが多くて本物コットンショーツが見えまくり!!
こんな天国な店はいつか摘発されて閉店してしまうんじゃまいか!?
その日まで皆で盗撮していきまっしょい!!(・∀・)

http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/auto/1190506874/
15ゲーム好き名無しさん:2007/11/02(金) 09:02:42 ID:vvxSrshd0
ギャルソンとか海外ハイブランドの店員、いい人も多いけどな。
16ゲーム好き名無しさん:2007/11/02(金) 18:57:56 ID:PybrcPd60
>>1乙!
17ゲーム好き名無しさん:2007/11/03(土) 17:52:51 ID:QIO8YUEy0
おまえら冬物買ったか?
18ゲーム好き名無しさん:2007/11/03(土) 22:42:19 ID:fzJnUGK6O
明日ちょっと暖かいみたいだから出掛けてコートでも買うつもりだけど金が・・・
19ゲーム好き名無しさん:2007/11/03(土) 22:47:50 ID:RZnB+9oF0
買わないと外に着ていく服が無い。けど金も無い。困った
20ゲーム好き名無しさん:2007/11/03(土) 22:55:39 ID:QIO8YUEy0
21ゲーム好き名無しさん:2007/11/04(日) 03:00:48 ID:g4l+4u520
何度見ても秋葉系はすごいな。
鬼畏敬はイケメン専用装備だよな。
たまにブサでこういう恰好してる人がいると、なんか暖かい気持ちになれる
22ゲーム好き名無しさん:2007/11/04(日) 09:34:08 ID:kVEg6ZVA0
ギャル男の記事のキャッチフレーズはどう見てもアキバ系にしか見えない
23ゲーム好き名無しさん:2007/11/04(日) 12:08:13 ID:HjMIBQy50
アキバ系の方ってネタ企画?
バカにしてるとしか思えないんだけど。

それとも俺が知らないだけで、アキバ系の人らは
狙ってあのカッコをしてんのかな?
(あれがカッコイイみたいな)
24ゲーム好き名無しさん:2007/11/04(日) 12:34:39 ID:PMHpaahx0
         / ̄ ̄ ̄ ̄\       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        (____人  )      .| 言っておくけど俺はイケテル男だよ。
        (-◎-◎一  ヽミ|      | 多分、俺に実際に会ったら、君らは俺を
          ( (_ _)     9)       | オぺとは思わないだろうね。
        ( ε   (∴   |_   < 俺の友人はけっこうワル入ってる奴ばっかりだし、
___∩____ヽ______/ヽ___)     | 俺もちょっとワルっぽいかもな。
` ̄(ヨ_|__((      ((__) ヽ.   .| 髪はロン毛だけど、前髪だけ茶色にしてる。
         / DTP命  |  |_[]   .| 服は、最近流行のファッションとは一味
        (___________|  |[] |   .| 違ってて、独自のスタイルを作ってるぜ!
        (三□三三三(___)_/    | まあ、周りに流されてるだけの馬鹿が
         ヽ::::::::::::::::::::/(_)\     .| してるファッションではないわけだ。
          ヽ::::ヽ:::::::|. ソフマップ |    | サングラスかけて街歩いてると、
             ヽ;;;;ヽ;;;;|________|    | 友人に、悪党って良く言われるしな。
          (|_(|___)       .| アメリカの不良みたいな感じだ。
                         | ロック系とも言うかな?
                         .\___________
25ゲーム好き名無しさん:2007/11/04(日) 14:04:10 ID:XawBNW+L0
>>20のアキバ系のほうは何年も前の記事だし秋葉原も変わってきてるから
今ではこんな格好してる人いないんじゃない?
26ゲーム好き名無しさん:2007/11/04(日) 14:06:01 ID:od/pqjl10
皮下脂肪と髪型が人並みなら服なんてなんでもかっこいいのに
27ゲーム好き名無しさん:2007/11/04(日) 15:45:00 ID:hMFCtiGw0
>>25
この系統は数は減ったけどまだまだ生息しているよ
日曜に中央通り歩いてみればけっこう観察できる
28ゲーム好き名無しさん:2007/11/04(日) 16:58:47 ID:UcUU/A4u0
うちの近所では閉店間際のスーパーで見かける
半額の弁当を狙ってるようだ

指貫グローブやらポスターサーベルを見て本当にいるんだ…と感動したw
29ゲーム好き名無しさん:2007/11/05(月) 01:34:18 ID:dDPYf1ghO
冬はホント辛いな…

パーカ(orブルゾン)+トレーナー+ジーンズ

またこれで乗り切ろうかな…服高いしorz
とりあえず給料入ったら初美容院だけは行こうと思う。

みんなジャケットとかはどの時期くらいまで着てるもんなの?
30ゲーム好き名無しさん:2007/11/05(月) 01:46:27 ID:aLmhjo640
個人的にトレーナーの魅力がわからん。
汚れやすいし洗ったら乾きにくいし劣化しやすいし重さの割には暖かくないしで
いいこと一つも無いような気がするんだが。
31ゲーム好き名無しさん:2007/11/05(月) 01:59:59 ID:IBJ0W9Oh0
どういうところに住んでるかしらないけど
分厚い生地のやつはもちろん冬が終わるまでだけど
薄い生地なら下に沢山着ればいいじゃん 帽子とかマフラー手袋でなんとかならんか
32ゲーム好き名無しさん:2007/11/05(月) 02:18:28 ID:SHei1jbW0
アイロンかけなくていいとか魅力的
33ゲーム好き名無しさん:2007/11/05(月) 02:46:02 ID:aLmhjo640
>>31
都内在住だけど、ニットでいいじゃんと思ってしまう。
34ゲーム好き名無しさん:2007/11/05(月) 09:11:14 ID:3QnThKbz0
トレーナーはないだろ
35ゲーム好き名無しさん:2007/11/05(月) 14:27:19 ID:RX2HMKsw0
トレーナーは寝間着だろ
36ゲーム好き名無しさん:2007/11/05(月) 18:52:57 ID:Lx1W5TRB0
トレーナーって呼び方がまず何かパンツをズボンって言うのと同じ違和感を感じる

どちらも間違ってないはずなのに何故か違和感感じるのは何故なんだ
37ゲーム好き名無しさん:2007/11/05(月) 21:39:33 ID:4VwQ205P0
ファミリートレーナーのせいだな
38ゲーム好き名無しさん:2007/11/05(月) 21:45:45 ID:VjP8hMCpO
スウェットをカッコよく着こなすなんて無理だろ……常考
39ゲーム好き名無しさん:2007/11/05(月) 23:54:36 ID:znmLoxRb0
トレーナーは何とか大丈夫だな
ファスナーをチャックと言うほど酷くない…ような気がする
40ゲーム好き名無しさん:2007/11/06(火) 00:09:07 ID:7MW1XHBL0
ファッションセンターしまむらの思い出
http://d.hatena.ne.jp/hebomegane/20061007/1160148238
41ゲーム好き名無しさん:2007/11/06(火) 00:47:42 ID:M+FpPiQa0
トレーナーはB系なら有り。
てかB系は実質太った人向けだから、大多数の人は綺麗目でいいよ
42ゲーム好き名無しさん:2007/11/06(火) 21:10:28 ID:23pEvU3G0
いやB系自体なしだから。
43ゲーム好き名無しさん:2007/11/06(火) 21:36:57 ID:tCncHgwd0
トレーナーとフリースの差がイマイチ分からん
44ゲーム好き名無しさん:2007/11/06(火) 22:09:12 ID:d+MBh15p0
トレーナーは被服形状のことでフリースは素材のことでわ?
45ゲーム好き名無しさん:2007/11/06(火) 23:38:34 ID:9d/lpFvc0
>>43
フリースは素材だよ
フリースのシーツとかフリースの布団カバーとか使わんの?
46ゲーム好き名無しさん:2007/11/07(水) 06:29:50 ID:z68WB4qlO
みんな服にいくらくらいかけてるもんなんだろう
47ゲーム好き名無しさん:2007/11/07(水) 07:25:53 ID:TSDKdajg0
いくら使おうが変なもん着てたら駄目だろ
48ゲーム好き名無しさん:2007/11/07(水) 09:21:57 ID:4u9muQmsO
じゃあ、ゲームも服も売っているハードオフ最強って事でいいですね?
49ゲーム好き名無しさん:2007/11/07(水) 10:27:05 ID:bI0Ex/d/O
>>46
冷静に考えてみたら私服だけで20(4シーズン×5)近く使っていてびっくりした。
50ゲーム好き名無しさん:2007/11/07(水) 10:37:16 ID:vPlVyJqJ0
夏までは月15k〜20kそこらだったのに9月ぐらいから50kずつ注ぎ込んで・・・る・・・
いつになったら360買えるんだ・・・
51ゲーム好き名無しさん:2007/11/07(水) 11:37:20 ID:4+whhoHo0
>>46
今年は多分200くらいいくんじゃないか
52ゲーム好き名無しさん:2007/11/07(水) 12:37:53 ID:Ozh0fwGW0
>>46
9、10月で25万以上使った
ゲームと同じではまると抜けられないな
ジーンズ買うとそれに合う靴とかジャケットが欲しくなり、さらにインナーも欲しくなり
寒くなってくればアウターが欲しくなる
53ゲーム好き名無しさん:2007/11/07(水) 19:34:12 ID:zVnVb+pv0
>>44-45
なるーtnx

服もゲームも食いモンも
欲しくなるか必要にならんと買わんなぁ
どれも買う時は100K以上買うし、
買わん時は食費すら30K/月行かん
54ゲーム好き名無しさん:2007/11/07(水) 22:44:37 ID:xzmz67Lr0
このスレは社会人が多いのか
55ゲーム好き名無しさん:2007/11/08(木) 00:28:52 ID:yBz+7PNV0
大学生の自分にはそこまで金を掛ける余裕がないぜ…
社会人になったら数万くらい軽く出せるんだろうけどな。
羨ましい
56ゲーム好き名無しさん:2007/11/08(木) 03:04:32 ID:i6ejM1p70
大学生で若いのに服に金をかけない人が
社会人になったら金使うようになるとはあんまり思えないけど・・・・・

しかし最近そんなに買う必要のあるソフトがあるとは思えんから
服買うなら今じゃねえの
57ゲーム好き名無しさん:2007/11/08(木) 08:42:31 ID:QoNkcfyk0
DIESELとNudieのジーンズ2本ずつ買ったら10万円すっ飛んだ
しかし穿けるのは土日だけ、いつもキレイに穿いてます
58ゲーム好き名無しさん:2007/11/08(木) 09:10:27 ID:7z1CfCleO
>>56
俺は逆に学生の時は金が無かったからユニとかフリマとかを混ぜてた。

今は独身リーマンだからガンガン金使うよ。ダイエットのリバウンドみたいな。
もちろん貯蓄はない。
59ゲーム好き名無しさん:2007/11/08(木) 09:25:59 ID:BXHRUgUp0
>>57
ヌーディー来期から2000円ぐらい値上がるみたいだし買っといて正解だなぁ。羨ましい

彼女無し・友達少・車無し・少食家
服に金かけまくれるけど孤独だ
60ゲーム好き名無しさん:2007/11/08(木) 14:48:43 ID:N0FLEMdl0
そういう時はゲームがあるだろう
61ゲーム好き名無しさん:2007/11/08(木) 22:46:53 ID:s9f6wgmA0
>>56
いやいやいや
そもそも10万20万なんてかけられるほど金が無いよ学生は。
62ゲーム好き名無しさん:2007/11/08(木) 22:51:58 ID:BXdVAY6f0
いやまあそういう学生も結構いるけどね
学校によって違うでしょ
63ゲーム好き名無しさん:2007/11/08(木) 23:24:35 ID:s9f6wgmA0
>>62
学校によってというか金持ち度合いによってというか・・・・w
64ゲーム好き名無しさん:2007/11/09(金) 00:56:19 ID:MInYBummO
実家でバイトありならけっこうあるんじゃね?

大学時代は一人暮らしでバイトも最低限しかせずに遊びまくってたから生活費がやばかったけど、
予備校時代は週6でがっつりバイトしてたから後輩つれて呑み言ったり欲しいモンガンガン買ってたよ。
65ゲーム好き名無しさん:2007/11/09(金) 01:17:26 ID:rCYtXDCY0
>>64
俺のほうは授業のせいでそんなバイト出来ないから無理だな。
時間が欲しいわ・・
66ゲーム好き名無しさん:2007/11/09(金) 01:34:19 ID:MInYBummO
>>65
まあ、学生の本分は勉学だから、授業に出るのも大事だけど遊べるうちに遊んだ方が良い事もあるよ。
時間なら代○とかあるじゃん?

こんな事学生に言ったらいけないんだろうけど・・・
67ゲーム好き名無しさん:2007/11/09(金) 01:36:07 ID:rCYtXDCY0
>>66
遊べるなら遊んでるっすw
代○ってなんだろ
68ゲーム好き名無しさん:2007/11/09(金) 03:08:38 ID:BluJoppt0
代返。

友人極少、彼女通年なしの俺はどうしたら…
2chのオフ会にでも出てみるか
69ゲーム好き名無しさん:2007/11/09(金) 09:20:28 ID:VT7StpQC0
2chのOFFは色々とオススメ出来ない
70ゲーム好き名無しさん:2007/11/09(金) 09:32:24 ID:MInYBummO
>>68
学生のうちに友達は作っといた方がいいぞ。
マジな話。
71ゲーム好き名無しさん:2007/11/09(金) 10:25:23 ID:jJ+Rr0Qo0
代返代筆は基本
72ゲーム好き名無しさん:2007/11/09(金) 19:40:13 ID:3+TfKd8C0
手っ取り早くサークルに潜り込むなんてどうね?
オタ系にするかチャラ系にするかで人生別れるが(死
73ゲーム好き名無しさん:2007/11/10(土) 00:17:06 ID:InSShHv20
オタを抜け出そうと非オタサークルに入る…が、過去の話題になると
話すネタがなくなってしまうのだった。

A「この曲懐かしいね〜。確か○○の歌だったよね?」
B「え?ああ…うん、そうだね。(ヤバい、知らない…)」

歌とドラマと映画と芸能人とスポーツの話題ばっかで息苦しい…
そんなATフィールドのおかげで心通う友人など作れはしないから、本心に従うといいよ
74ゲーム好き名無しさん:2007/11/10(土) 01:04:49 ID:fdy0rZnaO
オタク的な楽しみが欲しいならオタ系でもいいだろうが、友達が欲しいって事ならナンパ系サークルの方が良いんじゃないのか?

服を買って変わろうってなら、生き方を変える勇気も必要だと思うよ。

心配せんでもオタよりカルい奴の方が接してる分、排他性が低いから、入ってみればすんなりなじめるさ。
75ゲーム好き名無しさん:2007/11/10(土) 02:42:59 ID:kKRl/l6D0
オタ系かチャラ系かって…
何でオタクって考えることが極端なんだろうと思うけど
そもそもバランス感覚が無いからオタク化するから当然なのかな
76ゲーム好き名無しさん:2007/11/10(土) 20:49:26 ID:pztqx3sh0
>>75
そんな貴兄には体育会系クラブ活動を推薦しよう




なんなら押入れで大麻でも育てるか?w
77ゲーム好き名無しさん:2007/11/10(土) 21:13:28 ID:Xa2npouGO
勿体ぶった口調で他人を馬鹿にするのって楽しいよね。
78ゲーム好き名無しさん:2007/11/11(日) 01:27:40 ID:1SdFRUL30
二人称が「貴兄」は相当マズい。
重度のオタに見られるぞ。

オタは服だけじゃなく喋り方にも注意しないとね。
79ゲーム好き名無しさん:2007/11/11(日) 10:36:11 ID:KUVd+dlwO
心配せんでもこんな呼び方ネット以外じゃギャグを言う時ぐらいにしか使わんから安心しろ
80ゲーム好き名無しさん:2007/11/11(日) 13:48:33 ID:gs5HXEO3O
体育会系はいいぞ〜
81ゲーム好き名無しさん:2007/11/11(日) 21:11:45 ID:EPzT7DXy0
むかしBBSで二人称「卿らは・・・」てゆーヤツ見たことあるわw
82ゲーム好き名無しさん:2007/11/12(月) 06:03:29 ID:P4kEVTYf0
体育会系のノリが合わん。
努力・根性・気合で何事にも必死って疲れないのか。
83ゲーム好き名無しさん:2007/11/12(月) 06:30:43 ID:F2sF9P0c0
いいから服買えよ 本格的に寒くなってきたぞ
84ゲーム好き名無しさん:2007/11/12(月) 13:03:54 ID:ApCqA/Uc0
>>82
学生さん、会社なんかはどこも基本体育会系だよ
85ゲーム好き名無しさん:2007/11/12(月) 13:12:34 ID:aVg2oDjOO
>>84
うちもITなのに体育会系だな。
俺はそういうノリが全然OKだけど、大人しく呑みたいって人はきつそうな感じだよ。
86ゲーム好き名無しさん:2007/11/12(月) 20:26:13 ID:L88YfbjO0
>>79
ギャグでも引くわ
87ゲーム好き名無しさん:2007/11/12(月) 20:42:11 ID:nTzGU9rq0
体育会系についていけないから引き篭ってるんじゃねーの?
88ゲーム好き名無しさん:2007/11/12(月) 22:12:41 ID:PSo9AwV70
心が狭いから引き籠もってるんj(ry
89ゲーム好き名無しさん:2007/11/13(火) 03:07:25 ID:fp55pDMYO
今度初美容院行こうかと思うんですが、ヒゲは剃っていったほうがいいんでしょうか?
美容院は理髪店と違ってヒゲ剃れないみたいなのを聞いたんですが。
90ゲーム好き名無しさん:2007/11/13(火) 04:15:00 ID:/tSLacmT0
そう、剃れない。
剃ってけ。
91ゲーム好き名無しさん:2007/11/13(火) 09:39:11 ID:zEyZt968O
>>83コートって嫌何だよな…

ていうかまだ学生だから大人ぽすぎて服だけ浮きそう。身長は有るんだけどさ。
大学生なら似合うだろうけどさ。

そんな俺は寒くなったら何買えば良いの?
92ゲーム好き名無しさん:2007/11/13(火) 09:58:49 ID:VaSMwUEZ0
ちょい質問
店で服を見てる時に寄ってくる定員は
どう対処すりゃーいいの?
93ゲーム好き名無しさん:2007/11/13(火) 10:01:28 ID:nqyzF4600
94ゲーム好き名無しさん:2007/11/13(火) 10:06:48 ID:VaSMwUEZ0
>>93
GAPで挫折した俺はレベルが低いという事か
気軽に話し掛けてくる定員は苦手だ
95ゲーム好き名無しさん:2007/11/13(火) 10:11:23 ID:bFcHfH3y0
ユニクロから無印GAP飛ばしてセレショでセレオリ行ったなあ
96ゲーム好き名無しさん:2007/11/13(火) 10:53:30 ID:Dl8J0/LE0
>>91
きれい目が苦手ならカジュアルなコートにすればいい
モッズコートとかダウンジャケットとかダッフルとか偽ムートンとか
キルトジャケットなんかも学生らしくてかわいいぞ
97ゲーム好き名無しさん:2007/11/13(火) 11:07:00 ID:JGGxeJoLO
>>92
欲しいのがあれば「こんなんを探しに来た」
特に決めてないなら「特に決めてない」
ゆっくり見たけりゃ「今見てるんで欲しいのがあったら声かけます」
あたりでいいんじゃないか?
いらなきゃ「イメージが違う」て言って買わなきゃいいし。

俺は20分ほどいろんなモンを出されて買わない事もよくあるよ。
98ゲーム好き名無しさん:2007/11/13(火) 16:33:11 ID:/tSLacmT0
めんどいならヘッドホン大音量でかければいい。
無視するのが楽になる。
99ゲーム好き名無しさん:2007/11/13(火) 19:53:31 ID:fp55pDMYO
>>90
ありがとうございます。
100ゲーム好き名無しさん:2007/11/15(木) 01:21:29 ID:ofIDeU9p0
ZOZOとか誰か利用したことある?
あそこって返品とかダメなんだよね?
101ゲーム好き名無しさん:2007/11/15(木) 08:31:54 ID:A9jebi5a0
>>100
不良品じゃないとむりだろうね

標準的な体系してサイズ間違わなきゃ大丈夫だと思うよなんでも
102ゲーム好き名無しさん:2007/11/15(木) 10:48:34 ID:rw+PqwZr0
前にファ板でアドバイス貰った時、結局は経験積むしかないって言われたけど
本当だったんだな。

つーかセンス良い友達欲しい。
本音は友達じゃなくて彼女だけど、それは無理だしw
103ゲーム好き名無しさん:2007/11/15(木) 18:30:55 ID:hUES4wUF0
男服のセンスのいい女はそれだけ使用済みな(ry
104ゲーム好き名無しさん:2007/11/15(木) 19:37:27 ID:yCvck62x0
ダイエットしようと思って検索掛けたが、何かもう色々な方法出てきて分からん。

とりあえずこんな感じで良いんだろうか。
・食事の量を減らす。小食にする。
・肉を減らして、野菜を多めに取る。
・間食は意地でも取らない。
・朝晩歩いて慣れてきたら走り込み。

腹筋とかやったら10回くらいで腹痛くなってきて泣けた。
こればっかりは毎日地道にやるしかないよな。
105ゲーム好き名無しさん:2007/11/15(木) 19:45:00 ID:D5s8jONmO
>>104
間食を無くすのはできそうだけど、それ以外は持続するのが難しそう。

DSのヨガをやってるけど、地味に効くよ。
柔軟をやるからエネルギーの消費量が少し増える。
106ゲーム好き名無しさん:2007/11/15(木) 21:01:02 ID:j7LIDN3g0
>>100
あそこで買ったもん思い返してみたら結局店に行って実物見たものばっかだった
通販の意味ねーw
あとサイズ表記が無茶苦茶なのが多いから注意
107ゲーム好き名無しさん:2007/11/16(金) 02:14:03 ID:awTltTFx0
>>106
無茶苦茶ってことは表記あてにならないの?
108ゲーム好き名無しさん:2007/11/16(金) 02:16:24 ID:Ly7OZ/uu0
>>104
食事の量減らすと高確率でリバウンドすんぞ
109ゲーム好き名無しさん:2007/11/16(金) 05:42:54 ID:/+GDqKcFO
永遠に減らした量でやってけるならいいかもね。
運動を続けるのとどっちがいいだろ。
110ゲーム好き名無しさん:2007/11/16(金) 05:45:29 ID:Un+2sq2nO
運動に決まってるだろ
111ゲーム好き名無しさん:2007/11/16(金) 06:43:52 ID:BW1s5k14O
まず糖分、炭水化物、脂質の摂取を0にする。
食事回数は一日5回
目的は飢餓状態の回避
112ゲーム好き名無しさん:2007/11/16(金) 06:54:18 ID:NZIGv+js0
この時期ランニングは辛いから、室内で筋トレした方がいいような。
113ゲーム好き名無しさん:2007/11/16(金) 08:21:21 ID:Zlbi2hda0
炭水化物と糖分とらないと、いずれは肝内のグリコ−ゲンも枯渇するから
脳にエネルギー回らなくなって乙だぞ
114ゲーム好き名無しさん:2007/11/16(金) 09:36:23 ID:Q+vtJ39x0
>>107
決してアテにはできない
115ゲーム好き名無しさん:2007/11/16(金) 10:26:40 ID:fbBOdqVg0
>>114
肩幅44とか書いてあったジャケを店頭で肩幅41の俺が試着したらジャストだった
116ゲーム好き名無しさん:2007/11/16(金) 16:49:14 ID:ifI96WG70
>>115
お前さてはアホだな?
117ゲーム好き名無しさん:2007/11/16(金) 20:58:22 ID:WI5nuoGn0
>>112
この時期辛かったら何時から始める気なん?

とここまで書いて日本は縦に広かったな、と反省w
118ゲーム好き名無しさん:2007/11/17(土) 13:28:44 ID:cYAbYnbYO
寒くなってきた
アウターを慌てて買いに走る俺
119ゲーム好き名無しさん:2007/11/17(土) 14:40:01 ID:7aboCOTO0
そして地雷を手に意気揚々と引き上げる君
120ゲーム好き名無しさん:2007/11/17(土) 15:43:32 ID:PDTljYw+O
今日は服を買いに109へ。
みんなのキライなチェックが沢山あるよ。
121ゲーム好き名無しさん:2007/11/17(土) 18:11:15 ID:MAsBrh0HO
そんな俺はVKファッション
122ゲーム好き名無しさん:2007/11/17(土) 20:12:40 ID:3wQ5DUW40
アウターで着れなかったペイズリーのシャツを
インナーででびう
123ゲーム好き名無しさん:2007/11/17(土) 22:26:32 ID:PDTljYw+O
109でチェックのネルシャツ買ったぜい。
124ゲーム好き名無しさん:2007/11/18(日) 02:34:45 ID:9Kn7SWWw0
何と合わせて着るかね
125ゲーム好き名無しさん:2007/11/18(日) 11:12:55 ID:oOTSZAm80
下は下着一丁のキムタク国王スタイル
126ゲーム好き名無しさん:2007/11/18(日) 19:01:23 ID:9H/A7zHc0
>>118
>>119
言うな・・それを言うな・・。
127ゲーム好き名無しさん:2007/11/18(日) 20:09:05 ID:Bqd90LEo0
いいのかい?俺はどんな服でも買った瞬間に地雷服にしてしまうような人間なんだぜ?
128ゲーム好き名無しさん:2007/11/18(日) 20:15:06 ID:L3o5BDO4O
見える…すべてが
129ゲーム好き名無しさん:2007/11/18(日) 22:52:50 ID:1TbazdYkO
俺は地雷でも構わず着ちゃう男だぜ
130ゲーム好き名無しさん:2007/11/18(日) 23:44:31 ID:zJtBrtp80
>>127
良いんです…ぼく、地雷さんみたいな服、好きですから…
131ゲーム好き名無しさん:2007/11/19(月) 00:19:20 ID:f3DA3iPfO
>>124
ファー付きの革ジャケかな?
ネルけっこうあったけー
132ゲーム好き名無しさん:2007/11/19(月) 00:23:06 ID:+c+5xHz8O
今日あべいるいってきたぜ!

地雷をホイホイ踏んじまったけどな…
133ゲーム好き名無しさん:2007/11/19(月) 01:32:51 ID:mxPFexz70
>>127
リアクティブアーマー?
134ゲーム好き名無しさん:2007/11/19(月) 02:41:08 ID:qOtd/eoQO
アベイルなんて地雷しかないじゃん…
ジーンズメイト以上にキツいと思うんだが
135ゲーム好き名無しさん:2007/11/20(火) 02:30:16 ID:ETQUSy2F0
地雷鑑定スキルがないと、そういう店はきついね
136ゲーム好き名無しさん:2007/11/20(火) 05:09:30 ID:qm0AvVZTO
いいアウターならコロンビアの14000円のダウンをかうといい、暖かくて防水だし、デザインもいいからジーパンと合うし
137ゲーム好き名無しさん:2007/11/20(火) 06:22:34 ID:AkXrpyre0
>>136
画像ください
138ゲーム好き名無しさん:2007/11/20(火) 08:45:04 ID:pEvL0Htj0
アウトドア系ブランドって難しいよ・・・
登山のおっさん臭くならない様に気をつけて
139ゲーム好き名無しさん:2007/11/20(火) 12:33:38 ID:l18F33hX0
>>136
14000円じゃフェザー率が高そうだな
ダウン買うならせめて3万は出そうよ

140ゲーム好き名無しさん:2007/11/20(火) 14:44:38 ID:MvKCvDoaO
PS3も高い高い言われてるけど、服買ってたらそうでもなく感じるね。
いい感じのアウター一着分だし。
141ゲーム好き名無しさん:2007/11/20(火) 16:02:31 ID:gR6xgHzAO
おまえらっていいの買ってもなんかキモくみえそうだなww
142ゲーム好き名無しさん:2007/11/20(火) 16:21:13 ID:6s31t5TmO
>>141
そりゃ服だけ買ってもダメだろうよ。

でも、外見を気にしてる様だから着こなし、髪型、ムダ毛位は気を付けてると思うけど。
143ゲーム好き名無しさん:2007/11/20(火) 21:40:14 ID:qm0AvVZTO
>>137
ごめんめんどい(´;ω;)多分パソコンからググれば見れる!
以外とみんな着てるよ。
144ゲーム好き名無しさん:2007/11/20(火) 22:40:20 ID:x2C5pDGy0
test
145ゲーム好き名無しさん:2007/11/20(火) 23:23:05 ID:tUIdrtJS0
>>144
ucom乙
146ゲーム好き名無しさん:2007/11/21(水) 01:35:54 ID:qNAS23Dn0
>>141
あとはグラサン・目出し帽で完全装備すれば
全員同じ外観になれるw
147ゲーム好き名無しさん:2007/11/21(水) 17:02:31 ID:BbD6iTTw0
重要なのは髪とサイズあわせ。
アウトドア系ブランドでもそれが大丈夫ならいける。
デブは痩せなきゃ始まらんけど・・・
148ゲーム好き名無しさん:2007/11/21(水) 20:14:07 ID:glLATVP7O
サイズ合わせるの難しいな…かと言って店員さんに張り付かれるのも嫌。
お陰様で部屋着がまた一着増えましたよ…orz
149ゲーム好き名無しさん:2007/11/21(水) 20:29:08 ID:zNwYFj0b0
張り付かれるのが嫌なら店が混んでて忙しい時に行けばいいじゃん
かまって欲しい時は逆にガラガラの時を狙って行けばいい
頭使えよ
150ゲーム好き名無しさん:2007/11/21(水) 22:56:39 ID:k9ajuiiO0
>>149
そういう時間帯に行けない人だっていると思うんだが。
頭使えよ
151ゲーム好き名無しさん:2007/11/22(木) 07:08:02 ID:ZKz5SHzLO
アウトドア系ブランドの服やスニーカー履いて、髪型も短パツにしてると、まわりから勝手に元気な人とかスポーツマンとかに見られて困るw

今はワザとオタクっぽく見られたいから、玉木宏とか岡田准一とかを参考にして前髪多少伸ばしたり、チュート徳井ぽく黒系のジャケットや黒い革靴ばっか履いてるw
この冬はニコルの黒いダウンで決まりだなw
152ゲーム好き名無しさん:2007/11/22(木) 07:54:48 ID:ZKz5SHzLO
>>38
スウェット馬鹿にすんなよ。
むかし清春が細身でリブ長めのショート丈のスウェットと革パンツ合わせてたのカッコ良かったぞ。
俺も細身、リブ長、ショート丈スウェットとエビス合わせてたけどそれなりにモテたぞ。

まあ10年前の話しだがw
でもファッションてのは繰り返すからなあ…
153ゲーム好き名無しさん:2007/11/22(木) 09:26:29 ID:0gDd+0hpO
店員に張りつかれるのってそんなに嫌なもん?
色々探してくれるから楽じゃない?
154ゲーム好き名無しさん:2007/11/22(木) 11:00:00 ID:sJqlIoS10
ろくなもん出てこねえ
155ゲーム好き名無しさん:2007/11/22(木) 12:31:19 ID:HxAvmBtC0
大体ドメの売れ残りを出してくる
156ゲーム好き名無しさん:2007/11/22(木) 15:08:48 ID:0gDd+0hpO
>>154-155
気に入らなけりゃ買わなきゃいいだけだと思うけどなぁ。
特に買いたい商品があるわけでもない時(例えばダウンを買いに来たけどどのメーカーとかは決めてない)は
こんなんある?って聞いて持ってきてもらうよ。
157ゲーム好き名無しさん:2007/11/23(金) 03:30:14 ID:PZyRzfnX0
黒って何でオタ用ってイメージになっちゃったんだろ
158ゲーム好き名無しさん:2007/11/23(金) 04:18:00 ID:q5ym7D6g0
そんなイメージ無いけれども一体どこでそんなこと聞いたの?
まさかファ板?
159ゲーム好き名無しさん:2007/11/23(金) 04:36:58 ID:7Zl3r/DIO
>>158
黒→暗い→ネクラ→オタクってイメージじゃないの。
俺も黒好きでオタクだしw
160ゲーム好き名無しさん:2007/11/23(金) 05:59:22 ID:nHovLTVg0
>>157
馬鹿じゃねえの
161ゲーム好き名無しさん:2007/11/23(金) 10:43:35 ID:m20d3HdRO
最初はどんなのを買って良いのかわからないから、ファッションに疎い人が、わかりやすい黒を買うからじゃないのかな?たぶん。

普通にしてるとオタクな雰囲気が出そうな人はオタク色と認定されると、
理由がわからなくてもそれを避けようとするけど、普通の人は以外に気付かなかったりする。
162ゲーム好き名無しさん:2007/11/23(金) 10:59:00 ID:taqMIq/P0
そして他のものに流れたらその他のものがオタクっぽい認定を受けて以下繰り返し
163ゲーム好き名無しさん:2007/11/23(金) 13:11:43 ID:7Zl3r/DIO
黒は誰でも似合うと言われるが、実は難しい色かもな。

てか俺のIDウリリリリイィィアアァァァ!だった。
164ゲーム好き名無しさん:2007/11/23(金) 13:19:36 ID:R0emPR6C0
>>157
オタに限らずファッションに疎い人が好んで着るから。
他のどんな色にも組み合わせられると思われてて逃げで使われがち。
実際は黒自体がものすごく主張の激しい色だから、どうにでもモサくなるんだが。
165ゲーム好き名無しさん:2007/11/23(金) 13:36:16 ID:K+tFhHAj0
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
http://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/d/c/dc4873cb.jpg
166ゲーム好き名無しさん:2007/11/23(金) 13:50:34 ID:HvzlUjhl0
>>165
秋葉原の若者っていうけど40歳代にしかみえないのだが・・・
167ゲーム好き名無しさん:2007/11/23(金) 14:05:00 ID:R0emPR6C0
>>165
むちゃくちゃ姿勢の悪い人だなぁ。
こんなに顔だけ前に突き出しちゃって…これじゃ何着てもキマらないだろうに。
168ゲーム好き名無しさん:2007/11/23(金) 15:00:56 ID:pgUDbzGG0
服とかじゃなく体毛が酷いのはどうすればいいのだろう(´・ω・`)
ゴリとかワッキーとかぐらい酷い
169ゲーム好き名無しさん:2007/11/23(金) 15:19:08 ID:K+tFhHAj0
>>166
>>167
君たち見るべき所が根本的に違うと思うぞw

>>168
タカスクリニック池
170ゲーム好き名無しさん:2007/11/23(金) 20:50:13 ID:cOtswUkkO
ゲーヲタオシャレイケメンっていう天然記念物が近くに居る。
ゲーヲタというより結構広くヲタっぽい。

ウラヤマシス
171ゲーム好き名無しさん:2007/11/25(日) 02:23:24 ID:uXQb5nBA0
整形の力を使えば君も仲間に入れるぞ!(※要マネー)
172ゲーム好き名無しさん:2007/11/25(日) 19:27:18 ID:zKvGdyyw0
テカテカの黒ダウン買ったおww
173ゲーム好き名無しさん:2007/11/25(日) 20:12:05 ID:HWyVxh810
リバーシブルって地雷?
174ゲーム好き名無しさん:2007/11/25(日) 20:42:52 ID:yIRbpNL00
リバーシブルに良いものはまず無い
175ゲーム好き名無しさん:2007/11/25(日) 20:51:02 ID:CoC1+dm00
そもそもリバーシブルにする意図がわからない
176ゲーム好き名無しさん:2007/11/25(日) 22:34:54 ID:HWyVxh810
二着持ってる風に見えるかと・・・・思う当たりがもうダメ男なんだなorz
177ゲーム好き名無しさん:2007/11/26(月) 01:20:11 ID:ZoZwYrWV0
美容室って怖いところですか?
堅そうな人が行ったらププッて笑われますか?

ってか床屋やめて美容室行きたいんだけど、
美容室行ったら「美容室初めてです」とか
自分がわけわからないこと言いそうで怖いorz
178ゲーム好き名無しさん:2007/11/26(月) 01:25:05 ID:9A7C8Y1H0
179ゲーム好き名無しさん:2007/11/26(月) 01:38:45 ID:ZoZwYrWV0
>>178
ありがとう!
180ゲーム好き名無しさん:2007/11/26(月) 02:07:34 ID:5ojgNznR0
俺美容室初めてですwって言ったぞ!えらいだろ!!!
181ゲーム好き名無しさん:2007/11/26(月) 05:47:38 ID:af/MgQdC0
美容室にはおっちゃんも来るぞ。
182ゲーム好き名無しさん:2007/11/26(月) 09:12:46 ID:5vAbGHaaO
>>177
美容室にしても服屋にしても笑われると感じるのはだいたい自分がそう思い込んでるだけだから気にする事は無いと思う。

ちょっと前に出た黒い服を来てるとオタって話も似たような気持ち(笑われるかもしれない)だろうけど、
恥ずかしい思いをするかもしれないと言う事でブレーキをかけるのはもったいないよ。
183ゲーム好き名無しさん:2007/11/26(月) 09:34:25 ID:VRKHxbvzO
ここのテンプレって何度見ても良くできてるなあ…って思うよw

ダンジョンRPGをモデルにしてるんだろうか
184ゲーム好き名無しさん:2007/11/26(月) 14:07:48 ID:xu1UpxGp0
>>183
同意 正直ワロタ
185ゲーム好き名無しさん:2007/11/26(月) 18:11:53 ID:FiYHdi/TO
>>172
しかしテカテカ黒ダウンのヤツ多いな。
勘違い野郎と思われるかもしれんが白ダウン買おうかな…
>>183
かなり的確だよなw
このテンプレ作ったヤツはタダ者じゃない。
186ゲーム好き名無しさん:2007/11/26(月) 18:14:51 ID:FiYHdi/TO
>>182
今年は黒が流行だからオタとは関係ないな。
187ゲーム好き名無しさん:2007/11/26(月) 18:57:45 ID:nK+QjYur0
グローランサーオルタナティブ超最高wwwww
オリジナルのグローランサーは1999年にPSで発売されて評価高かったんだけどさ
これはシナリオが神すぎww正直オリジナル超えてるwww
アプリゲーのレベルじゃないわ。
アプリゲーは糞だらけと思ってただけに、正直完成度の高さにびびったwwwww

☆FOMA900シリーズ/ソフトバンク/
「EZトップページ」→「ゲーム」→「RPG」→「アトラスweb site」→「グローランサーオルタナティブ」

☆au
「EZトップメニュー」→「カテゴリで探す」→「ゲーム」→「ロールプレイング」→「女神転生」→「グローランサーオルタナティブ」
188ゲーム好き名無しさん:2007/11/26(月) 19:03:21 ID:tU00U7es0
>>185
いいんじゃない、あえて逆らうのも。
俺も今年は黒着ねーw
189ゲーム好き名無しさん:2007/11/26(月) 23:30:05 ID:EC6sfUVU0
男は坊主にしろ!
今からはちっと寒いがかっけーぞ
190ゲーム好き名無しさん:2007/11/27(火) 01:00:40 ID:Enb446iI0
頭の形が悪いです。つむじあたりが平らです。
191ゲーム好き名無しさん:2007/11/27(火) 03:23:24 ID:w2UHOW+h0
坊主ってホモっぽい
192ゲーム好き名無しさん:2007/11/27(火) 08:40:49 ID:f6vuVOY/0
>>190
帽子被ればいいんじゃね?

>>191
そうか?
角刈りの方がぽくねーか
193ゲーム好き名無しさん:2007/11/27(火) 10:14:17 ID:/4Faw4H30
帽子被ると食事とかで帽子脱ぐときに悲惨なことになるぜ
194ゲーム好き名無しさん:2007/11/27(火) 12:54:57 ID:nfN0bTVM0
風呂入るとき以外帽子脱がないし
195ゲーム好き名無しさん:2007/11/27(火) 20:04:14 ID:H+iQGlLF0
>>194
食事するとき帽子脱がないのはDQN
196ゲーム好き名無しさん:2007/11/27(火) 20:56:20 ID:VehfCDxn0
帽子にもよるけど
ヘビーに常用してると
注意しないと蒸れてハゲるよ
197ゲーム好き名無しさん:2007/11/27(火) 23:09:13 ID:g/nVjtl/0
おまいらこう見られないように気をつけろよ
http://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/8/3/83715700.jpg
198ゲーム好き名無しさん:2007/11/28(水) 00:00:18 ID:UvhDmqhg0
5年前の俺がいる…
あの頃は痛かった…
199ゲーム好き名無しさん:2007/11/28(水) 04:04:13 ID:LcJAt/sE0
>>197
夏ならいたって普通じゃね?>服
200ゲーム好き名無しさん:2007/11/28(水) 04:12:03 ID:JyWi2Ckb0
ねーよwww
201ゲーム好き名無しさん:2007/11/28(水) 08:48:30 ID:OFpwAYGN0
>>197
ありえね〜www
202ゲーム好き名無しさん:2007/11/28(水) 09:42:59 ID:grwWMysK0
とりあえずハイテクスニーカーはもれなく対戦車地雷
203ゲーム好き名無しさん:2007/11/28(水) 17:28:08 ID:w4vYyz6R0
デザインと体形にもよるんじゃない?あと年齢も。
色は白・黒・青あたりは避けたほうがいいと思う
204ゲーム好き名無しさん:2007/11/28(水) 18:50:20 ID:2ujemVE30
ならトレンドカラーは
茶・アースカラー系なのか?

どんくさい色、ありえねーと言われたんだが?
205ゲーム好き名無しさん:2007/11/28(水) 20:49:10 ID:1IatvBCu0
>>197
全体的にサイジングが大きすぎるな
(大きすぎて肩の部分が垂れてて余計姿勢悪く見える)。
これいつの写真?
206ゲーム好き名無しさん:2007/11/28(水) 21:40:58 ID:ZvgMGBQN0
サイズが合ってないのは良くないという事すら気付いてない人達なんだろう。
裸じゃまずいから服着てますレベルだな。
207ゲーム好き名無しさん:2007/11/29(木) 00:45:57 ID:87YUuJxIO
>>203
黒は結構キテるよ今年は。
青と白はわからんが。
208ゲーム好き名無しさん:2007/11/29(木) 22:13:15 ID:dRUKqy5N0
去年も黒だった
209ゲーム好き名無しさん:2007/11/30(金) 00:10:00 ID:z2ttHuJx0
そーいや思ったけど洗濯に関しては全く書かれてないな。
案外気をつけないとすぐにTシャツやらの首がよれたりしてオタっぽくなってしまって使えなくなるのに。
ファ板の方じゃ扱ってたっけ?

洗濯表示はきちんと守る。
Tシャツ等上着は裏返してネットに入れて洗う。
洗剤は基本液体洗剤を使うこと(ただしア○エールは蛍光増白剤<オタ臭ぇ服の原因の一つの色あせの元>
が入ってるので不可)
もっと詳しいことは調べてくれ。気をつけてるのはコレくらいなんだ。

以前買った服をオカンに洗濯任せてたら二ヶ月で色あせしまくって泣きそうになったんで老婆心ながらカキコ。
210ゲーム好き名無しさん:2007/11/30(金) 02:09:28 ID:vLXFueQxO
Tシャツは手洗いにしてる。
211ゲーム好き名無しさん:2007/11/30(金) 02:32:01 ID:ISZbGnj20
ネットに入れなきゃ型崩れするってどんなだ
むしろ着ててビロっと伸ばしちゃっても洗濯すると形が元通りにリセットされないか?
212ゲーム好き名無しさん:2007/11/30(金) 02:39:23 ID:5L8uNUL90
品質の差異だ
213ゲーム好き名無しさん:2007/12/01(土) 16:16:11 ID:U7gzbdnV0
だが洗濯でも負担は負担だろうから用心に越したことはないと思うぞ。
しかしシャツは本当面倒だ、アイロンがけって楽にできないんだろうか?
214ゲーム好き名無しさん:2007/12/01(土) 21:56:31 ID:znsHSue/0
バーチャンがクリーニング屋だから楽だ
215ゲーム好き名無しさん:2007/12/01(土) 22:41:19 ID:0vLmqY7J0
アイロン掛けないシャツ着ると>>197になっちゃうんだな
216ゲーム好き名無しさん:2007/12/01(土) 23:05:25 ID:/NKN6QJD0
シャツは全部クリーニングに出すわ。めんどくさい。
どうせ1着100円だし、2回着たら洗うから、月2000円くらいしかかかんないしな。
217ゲーム好き名無しさん:2007/12/02(日) 02:01:26 ID:nc7p8Ymm0
わざわざクリーニング屋へ往復するほうがめんどくさい。
218ゲーム好き名無しさん:2007/12/02(日) 02:52:23 ID:+jlMf3KU0
ちゃんとしたアイロン&アイロン台を使うと全然面倒じゃない
980円ぐらいのちっさいアイロン台だと疲れる作業になるが
219ゲーム好き名無しさん:2007/12/02(日) 13:07:00 ID:a7ARTmsS0
>>218
どこのアイロン使ってんの?
俺ん家の2980円のサンヨーの小さい目のアイロンでアイロンしてると
三枚目辺りから心が折れるんだが(週一でかけてるもんで)。
シャツは面倒だけど好きだからやめられないのが困るんだな。
クリーニングに出してもいいんだろうけどシャツ着る機会が多いと割とかかって辛いしな。
220ゲーム好き名無しさん:2007/12/02(日) 15:03:03 ID:ivm48B920
おいらの家にはアイロンがねえ
221ゲーム好き名無しさん:2007/12/02(日) 17:42:32 ID:fziF4hWKO
なるべく着なきゃいい。
汚れないしシワにもならない。
オレはゲーオタだから服は買っても飾っておくだけだw
222ゲーム好き名無しさん:2007/12/02(日) 19:46:10 ID:erFr7f590
221はスレタイが「…買おうぜ」だから一応スレの趣旨には沿ってるのか。
だがもったいないなぁ。
折角買ったのに。
223ゲーム好き名無しさん:2007/12/02(日) 22:30:27 ID:SPDbm8M90
自分の金でカンフーズボンを買って、キモオタから脱出
224ゲーム好き名無しさん:2007/12/02(日) 23:13:36 ID:fziF4hWKO
>>222
お気に入り服は着たいんだけど、寿命が縮んじゃうから、ここぞという時以外は、なるべく着たくないんだよね^^;
金に余裕があれば保存用、着る用と同じ服を二つ買いたいけどね。
225ゲーム好き名無しさん:2007/12/02(日) 23:45:55 ID:F4Qjabt3O
ベージュのダウン買ったらバッグと色が被った
226ゲーム好き名無しさん:2007/12/03(月) 01:18:28 ID:MJd403iD0
やっぱダウンはテカテカ黒ダウンだろ^^
227ゲーム好き名無しさん:2007/12/03(月) 01:25:06 ID:Nl9nfxUQ0
テカテカのほうが人気なん?
228ゲーム好き名無しさん:2007/12/03(月) 02:20:37 ID:Ungg3Z4c0
>>219
人体型アイロン台ってやつを使ってるお。身頃の形になってるから
シャツをスポっと被せるだけで隅々までスイスイっとかけられて便利。
立ったままかけられる背の高いやつね。
大きいし重いし畳んでも場所とるし…だけど、アイロンが苦にならないならいいかなと。
229ゲーム好き名無しさん:2007/12/03(月) 03:36:18 ID:1emb5o4UO
ダウンはモコモコ系より、ある程度タイト目なほうが好きだな。
230ゲーム好き名無しさん:2007/12/03(月) 03:40:25 ID:012wteqH0
このまま数年間はテカテカが流行る・・・!
231ゲーム好き名無しさん:2007/12/03(月) 05:08:09 ID:1emb5o4UO
>>230
根拠はあるのか…?

てか、今予算3万くらいでダウン買おうと思ってるが、もう1万たせばPS3買えるな…(まあ、あんま欲しくもないけど^^;)
でもゲームと服はまったく別だから比べるもんじゃないか。やっぱ服だぜ!
232ゲーム好き名無しさん:2007/12/03(月) 11:07:42 ID:bgAspSuYO
今日は雪

みんながダウンやら何やら着てる中ネクタイファッションで頑張る俺
233ゲーム好き名無しさん:2007/12/03(月) 12:58:09 ID:X1s20EKm0
テカテカダウンてあれかモンクレールとかいう
バカ高くてびっくりした
234ゲーム好き名無しさん:2007/12/03(月) 13:29:11 ID:cRz/gwug0
昔友達からモンクレールのダウンをタダでもらったことあるなぁ。
高いものだと知らずに思いっきり汚しまくってクリーニング出しまくって
あっという間にボロボロにして捨てた。服の扱いを知らなかったんだよな…
今思うともったいないことをした。
235ゲーム好き名無しさん:2007/12/03(月) 15:59:08 ID:pImTlqKzO
ダウンはダサい
ライダースがいい
236ゲーム好き名無しさん:2007/12/03(月) 16:24:46 ID:q67XFiUD0
モンクレとかDUVETICAとか買っといてタバコの灰で台無しにする馬鹿も居るから困る
237ゲーム好き名無しさん:2007/12/03(月) 16:44:44 ID:hwVNd7OPO
ライダースは着こなすの難しくね?

適当に着れるダウンのが気楽、ていうか黒ダウン多いなw
どっかで量産されてんのか?
238ゲーム好き名無しさん:2007/12/03(月) 17:21:05 ID:q67XFiUD0
多分ユニクロのプレミアムダウン
239ゲーム好き名無しさん:2007/12/03(月) 19:06:54 ID:012wteqH0
あれ10日発売じゃなかったっけ
240ゲーム好き名無しさん:2007/12/03(月) 21:42:34 ID:gn06nucc0
ライダースは皮じゃない異素材なら案外気軽に着れると思う。
ユニダウンは今出回ってるのはビーパルのコラボのヤツじゃね?


ダウンはあんまり好きじゃないので俺はコートを着るが。
241ゲーム好き名無しさん:2007/12/03(月) 22:45:35 ID:X1s20EKm0
ファックフォーエバーのライダースはちょっと憧れ
242ゲーム好き名無しさん:2007/12/03(月) 23:19:36 ID:B+FHmv6A0
ダウンはそろそろ廃る気がする
243ゲーム好き名無しさん:2007/12/04(火) 21:09:26 ID:L5fjN4760
なんかもう定番化
244ゲーム好き名無しさん:2007/12/06(木) 11:03:06 ID:pCcAvvcaO
昔流行ったダウンといえばnorthfaceだな
今のテカテカっつーかグロスダウンも流行りが過ぎれば同じ運命だろ
245ゲーム好き名無しさん:2007/12/06(木) 20:08:17 ID:XpHN42DP0
春夏きたね
定番ライダースと14でコットンパンツ取りおきしてもらっといた
コットンパンツは昔買ったのがヘタれたるから2色大人買いしちゃおうかな
246ゲーム好き名無しさん:2007/12/07(金) 00:42:12 ID:PqYiv2mA0
マネー使い甚だしい
247ゲーム好き名無しさん:2007/12/08(土) 21:52:15 ID:V1a8S1n0O
>245
大人買いってコレの全種類が最低ラインだろw
「この店の服全部。同サイズを2つずつ届けてくれ」
こんな感じ
>246
ルー乙
248ゲーム好き名無しさん:2007/12/09(日) 18:37:21 ID:zY0mNH410
それマイケル買いじゃね…
249ゲーム好き名無しさん:2007/12/10(月) 01:25:16 ID:ubZ/P+kX0
コーナンでダウンジャケット買った。ふふふ・・・・俺も脱オタ・・・・
250ゲーム好き名無しさん:2007/12/10(月) 01:56:44 ID:zh3ykfhg0
そう、自分で服を買うことから一歩目は始まるんだ。
さぁ次は服のランクをじわじわと上げていく段階だ。
ここからが厳しい。頑張れ
251ゲーム好き名無しさん:2007/12/10(月) 14:00:02 ID:OLZsihQUO
109のエスカレーターで前にいたいかにもA-Boy風な2人組で、そのうちの1人が 「黒はダメなんだよ」とかツレに色々説明してたからどんな服を買うか気になってついていったら
メンズのフロアに付いた瞬間に無言になったと思ったら2人で小声で相談してそのまま下りエスカレーターで降りてっちゃった。
このスレの人じゃないよね?
252ゲーム好き名無しさん:2007/12/10(月) 16:59:55 ID:Oun3QRp20
>>251
わろた
でもオタが黒使うとパッとしない感じになりがちだとおも
253ゲーム好き名無しさん:2007/12/10(月) 23:30:28 ID:HTICLbYM0
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \   
    |      |r┬-|    |      テカテカ黒ダウン着れば間違いないお
     \     `ー'´   /   
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
254ゲーム好き名無しさん:2007/12/11(火) 05:44:04 ID:DKiMzs520
精神から脱オタしないといかんのかもな
255ゲーム好き名無しさん:2007/12/13(木) 05:45:00 ID:7ai2VMjv0
色のセンスのない俺はどうしたらいいですか
256ゲーム好き名無しさん:2007/12/13(木) 08:49:56 ID:6YN2n4HW0
全身店員コーデ
257ゲーム好き名無しさん:2007/12/13(木) 09:12:37 ID:3+cgof3WO
>>256
確かにわからないなら店員に選んでもらった方が無難かもね。
258ゲーム好き名無しさん:2007/12/13(木) 12:31:18 ID:wH0XZgNKO
ダンロップとかのスニーカーも止めような。
259ゲーム好き名無しさん:2007/12/14(金) 00:15:11 ID:6puPiQDh0
今時ダンロップのスニーカーとか履いてる奴いるのか?
と常々疑問に思ってたが何気なくスーパーの靴コーナーを見てみるとそこに普通に置いてあった。
こういうトコで済ませてるor親が買ってくるってのが実情なんだろうなぁ。




全然話変わるけど今日何か雑誌そのままの新入社員の典型みたいなヤツを見かけたが
ふと靴を見てみるとソールにPSFAと書かれていた。
まぁ青山とかはるやまの靴よかはマシなんだろうがわざわざスーツ屋の靴を選ばんでもと思ったよ。
社会人になって金ができたとしても雑誌そのままの格好は薦めないぞ…。
260ゲーム好き名無しさん:2007/12/14(金) 01:13:51 ID:bzYs9tRr0
雑誌そのままの格好じゃないオススメをplz
革靴はダイーエ。
261ゲーム好き名無しさん:2007/12/16(日) 00:20:27 ID:2U84bHyUO
ジャスコで服買ってるようじゃ脱オタできないよね?
262ゲーム好き名無しさん:2007/12/16(日) 00:41:00 ID:FD9+ipPd0
脱オタに使えないもの

ユニクロ、無印、GAP、ライトオン、ジーンズメイト、しまむら
ダイエー、イトーヨーカードー、ジャスコの服
無駄に高いだけの地味なインポートブランド全般(モンクレとか)
263ゲーム好き名無しさん:2007/12/16(日) 01:56:58 ID:pRxaetLe0
ユニクロ、無印、GAPは着こなし方にもよるだろ。
264259:2007/12/16(日) 02:30:43 ID:KmFiodvj0
>>260
何か後で思い返してみると自分も大したこと無いのに結構なこと書いてたと後悔。
基本雑誌のサイジングは小さすぎる(いやホントスーツにバッテンが多すぎる)ので、
ジャストサイズってのをもう一度よく考えてほしいのよね。
スーツ着たときに前のボタンを中心としてバッテンができるのはあからさまに生地が引っ張られてるってことだから、
その人にとっては小さいんだよ。でも雑誌じゃ多くがそんな格好。
後細身パンツなんてのもあるけど、上がわざわざ芯を入れてまで(芯入れてるのは多分それが目的じゃないけど)肩を強調してんのに
下を貧弱に見せる必要は無いだろうってこともある。座ったときに縫い目に生地が引っ張られるようなズボンも小さすぎるってこと。
いつか破れるぞ、と見てて思うのよ。

長文書いてしまったけど、まとめると一言、自分の体に合った服を買おうってことだよ。
ついでに革靴はダイエーって書いてるけどあんまりオススメはしない、ボンドで底貼り付けたような靴は俺は履けない。
履き心地とかそんなんじゃなくて(靴板住人だし)気持ちの問題だけれども。

ついでに言っておくと、サイジング云々は除いて、
品質なら個人的に
シャツ
ユニ>>>>>超えられない壁>無印、GAP
ニット
GAP≧ユニ、無印
カットソー
ユニ>無印>GAP
パンツ
GAP、無印>>ユニ
ジーンズ
ユニ>GAP、無印
ユニのパンツ発色悪すぎる。変なツヤがあるから使えない。
265ゲーム好き名無しさん:2007/12/16(日) 08:59:23 ID:MgaNMTEV0
確かにユニクロは値段の割りに品質はいい
だけどもさもさシルエットだからなあ

シャツなら無印のが丈・幅ともにすっきりしてるし、おすすめ
白シャツ欲しいなら「ストレッチブロード」特におすすめ
266ゲーム好き名無しさん:2007/12/16(日) 16:58:14 ID:HcRlxi6b0
服屋いっても、デザインとかよりまず値段を見てしまう俺は、場違いなんだろうな・・・
267ゲーム好き名無しさん:2007/12/16(日) 17:54:41 ID:8+BgJcvdO
>>266
俺は5万以上買う時は値段交渉入るよ(服以外でも)。
小さなセレクトショップならたまに「もう一着買ってくれるならまけます」となったりする。
268ゲーム好き名無しさん:2007/12/16(日) 17:55:39 ID:j4Z8CJXR0
うわ・・・いい服着てても台無しだな・・・
269ゲーム好き名無しさん:2007/12/16(日) 20:27:45 ID:HcRlxi6b0
>>267
すげぇな、俺は2万でもう「た・・・高い・・・」って気分になるわ
270ゲーム好き名無しさん:2007/12/16(日) 20:34:53 ID:YTT8GZdA0
値段交渉なんて出来るのか
なんか恥ずかしいなぁ…オタだからそう感じるのかな
271ゲーム好き名無しさん:2007/12/16(日) 21:19:36 ID:FD9+ipPd0
値段交渉なんて関西人ぐらいしかしないよ
少なくとも東京の人間はやらない
272ゲーム好き名無しさん:2007/12/16(日) 21:31:07 ID:rUGxsDec0
>>266
堅実でいいと思うよ…気にすんな
273ゲーム好き名無しさん:2007/12/16(日) 22:09:54 ID:SQL+rOid0
服屋で交渉か…。その発想は素でなかった。
小さいセレショで試してみるかな。
274ゲーム好き名無しさん:2007/12/16(日) 22:14:51 ID:j4Z8CJXR0
関西に住んでた頃はHFから古着まで色んな店に行ってたがそんな恥ずかしいヤカラみたことないなあ
何を着てるか知らないが、ハイブランドじゃないことを祈る
275ゲーム好き名無しさん:2007/12/17(月) 00:13:12 ID:t1uL8QMJO
>>269-274
初見じゃダメだらうけど、店員(特に店長)と仲良くなるとあるていどは融通を聞かせてくれるよ。
「またですか?」といいつつ負けてくれたり俺の好みの新作が入ると電話をくれたりするようになるよ。
276ゲーム好き名無しさん:2007/12/17(月) 00:20:53 ID:iWDqCe160
俺はみっともないと思うからやらない
君は気にしないからやる
それでいい
277ゲーム好き名無しさん:2007/12/17(月) 23:19:35 ID:1H12Hqo20
みんなメガネ使用してる?
してるとしたらどこの?
278ゲーム好き名無しさん:2007/12/18(火) 10:43:08 ID:wXfIJde80
Plus mix のPX-13225 ブラック
3万くらいしたけど結構気に入ってる

でも、これに買い替えた当初は前とイメージが大分違うのか(メタルフレームの細いやつだった)
似合わん似合わんばっか言われた・・・orz

ま、今はそんなことないが
279ゲーム好き名無しさん:2007/12/18(火) 20:02:35 ID:Y53i6dFz0
メガネは適当だな。安くてもそこそこの見た目だし。
alookで買った8kのコンビフレーム黒の奴(現行のだとALK-11553にそっくり)がオンタイム用。
顔にやたらフィットしてるせいで買い換える気がしない。
前に使ってたミキで買った3万の緑のチタンの(レンズがデカくてダサい)が家で使う用。
セルフレームは顔に密着する感覚がイヤで買ってないな。まつげ長いから当たるし。
280ゲーム好き名無しさん:2007/12/18(火) 20:47:00 ID:U6Iq6xTK0
値段には拘ってないけどメガネ選びはかなり慎重にやってるぞ
ちょっとデザイン変わるだけで印象がかなり変わるしな
281ゲーム好き名無しさん:2007/12/18(火) 22:02:20 ID:K8Dac++4O
リーマンになって3年しかたってないのに視力落ちた↓↓

一日中パソコンを見てる仕事だから仕事用にメガネを買おうとしてるんだけど(かけた方が視力が下がらないって聞いた)、
メガネ先輩方からみてカッコイイ(クールな感じのやつ)系でオススメある?
おしゃれな感じのメガネってポップな感じなのはあるけど、クールなやつはあんま見ないよね?
282ゲーム好き名無しさん:2007/12/18(火) 22:32:26 ID:U6Iq6xTK0
>>281
同じ眼鏡でも、人物Aかかけたらクールで人物Bがかけたらオタクになるとか
人物Bかがけたらオシャレなのに人物Aがかけたらお笑い芸人になるとか
そんなことがいくらでもある。人それぞれすぎる。

つーわけで良心的なベテラン眼鏡屋店員と真面目に相談しながら買え。
283ゲーム好き名無しさん:2007/12/18(火) 22:38:02 ID:Y53i6dFz0
大概のメタルフレームでレンズ小さいヤツだとクールっぽく見えないか?
色はシルバーとか黒とかで。というかメガネ自体クールに見えるアイテムだと俺は思う。
ついでに眼鏡の話題になったので眼鏡・コンタクト板を覗いたがワケが分からん。

ここで痩せろの一言で済ませられてたデブオタ用のテンプレ案を晒してみる。
前提として肩幅や着丈を中心に選ぶこと。腹が入るからと言って安易にオーバーサイズを選んではいけない。
ユニクロがもっさりサイズなのは一般人にとってだ、デブオタにはジャストと言えるサイズであることを喜ぼう。

髪:デブの長髪は厳禁、短めで清潔感を演出するべし。
トップス:肩幅の合うものを選ぶ。間違っても肩が垂れるものは選んではいけない。
     着丈は大体長くて尻半分に届く程度。シルエットはボックスシルエット(ウエストが絞られていないもの)で。
     やはり弾数があるのはユニGAPだろう。比較的お手軽な無印、ZARAやベネトンでもサイズが無いし。
     ライトオンとかは地雷が多すぎて怖い。
     冬だと敢えて温かみのあるネルシャツ等を薦めてみる。後はセーターなど土管シルエットが不自然でないものを。
     ダウンはボリュームが出過ぎるのでワーク系のジャケットや無骨なコートを。
ボトムス:太すぎず細すぎずなパイプシルエットのものを。お尻の辺りが垂れてるのは仕方が無いので、
     自分の体のラインに合ったものを選ぼう。
靴:ボリュームのある靴を選ぶ。全身が基本大きめというか恰幅のある感じになるのでそれに負けないものを。
小物:基本もっさりとした感じになるので、それを生かして温かみを演出できるものを選ぼう。

イメージとしては80年代の正しい着こなしという感じ。まさにオカンの選んだ服を正しくした風味。
違う点はサイジングをきちんと考えていること、この一点だけ。
今はどんな服でも似合っていれば許容される感があるので敢えて難しいアメカジ風をデブオタ用に薦めてみた。
アメカジは基本恰幅がいいというか大きい人が似合うと思うので、デブオタでもまだマトモに見えるだろう。

曖昧なことしか書けてないのは勘弁。本当『デブは痩せろ』の一言は正しいんだよ。
ただ痩せろ、の一言で済ませるにはあまりに期間が長くなるので、その間にでも目を養う程度はできるとは思うんだよ。
デブオタでもオタ、の一言で切り捨てられるよりは自信を持って生活できた方がいいだろうし。
284ゲーム好き名無しさん:2007/12/18(火) 22:45:50 ID:Y53i6dFz0
追記:体のラインを隠す格好がデブオタには効果的だと勘違いされているみたいだけど、
そんなことは決してない。かえって『だらしない』の一言で済まされてしまう。
基本B系は大嫌いなのでそう思ってしまうだけかもしれんがね。
自分のシルエットを隠すのではなく、生かそうというスタンスが大事。
デブの一般的なイメージは暑い方に偏るから、それを隠さないで生かそうってことで。
今は冬だし夏までに痩せることを目標にした期間限定なテンプレ案だよな本当…。
285ゲーム好き名無しさん:2007/12/18(火) 23:02:55 ID:K8Dac++4O
>>282
メガネ屋行ったけど地味なんよ。
アキラ(EXSILE)のグラサンみたいなのが良いんだけど、仕事用だからなあ。
>>283
アドバイスを参考にもう一度探してみるよ。
286ゲーム好き名無しさん:2007/12/19(水) 03:03:55 ID:8vgD9KVu0
7万くらいかけてふちなしのメガネを買いたいけど、
大学生の給料一ヶ月強分ってのはやっぱきついわー。
メガネって普通いくらまで出せる?
287ゲーム好き名無しさん:2007/12/19(水) 03:57:10 ID:BRvhuD6G0
>>286
俺がちょうど今使ってるふちなし眼鏡が7万。予備のセルフレームが5万。

ふちなしはやっぱり壊れやすいから
傷がつきにくい高いレンズ入れなきゃならんし、どうしても高くなるな。

288ゲーム好き名無しさん:2007/12/19(水) 15:23:24 ID:X134+5350
メガネは掛けないほうが無難。コンタクトもやめとけ
289ゲーム好き名無しさん:2007/12/19(水) 18:44:11 ID:3juKIYKG0
メガネなしだと人物の判別が出来ないんだぜ?
コンタクトは眼球の裏に入り込んだ時のトラウマがががg
290ゲーム好き名無しさん:2007/12/19(水) 19:18:39 ID:RZEiF0ou0
5メートルくらい離れると判別できなさそうだな。
291ゲーム好き名無しさん:2007/12/20(木) 00:38:14 ID:XE/OgJeR0
運転するから仕方ない。
お高いものを買うかな。
292ゲーム好き名無しさん:2007/12/22(土) 23:10:53 ID:O7mVqCIP0
太いセルフレームのを会社とかでもかけてる人って結構いるの?
就活始まるからそこが不安だ
293ゲーム好き名無しさん:2007/12/22(土) 23:14:17 ID:qGVK6s2p0
就活中は冒険ナシ
294ゲーム好き名無しさん:2007/12/23(日) 02:25:32 ID:7i54Rx4k0
就活中なら普通はメタルだろう。セルでも黒とか地味な色のスタンダードなのなら大丈夫だろうが。
セルのゴツいの付けてる人だと顔なのかメガネか一瞬分からなくなるし印象悪いかも。
眼鏡屋の店員は「印象に残るからインパクトのあるメガネを」とかほざくけど、
スタンダードなものにしておくに越したことはないかと。
後社会人になってからセルのいかついのをつけてる人は見たことが無い。個人的にはスーツに合わない気がする。
295ゲーム好き名無しさん:2007/12/23(日) 03:06:14 ID:5CwS0e8r0
>「印象に残るからインパクトのあるメガネを」

こんなひでー事ぬかす店員がいるのかよ・・・
顔がメガネに負けてたら印象が残ってもメガネだけになるじゃないか
296ゲーム好き名無しさん:2007/12/24(月) 21:44:49 ID:+CB25XMQ0
黒のテカテカダウン買ったんだけどなんかクサい(゚听)
297ゲーム好き名無しさん:2007/12/26(水) 09:18:57 ID:AUpfUU97O
フツーのものをフツーに着てればフツーにオサレよ。
GAPなんかのストレートジーンズに白のスタンスミス履いてグレーのトレーナーに軍ジャケでも着てればおk。
お財布にも非常に優しいです。安くなってる時ならトータルでも2万切るよ。柄モノ、キャラモノはNG。
298ゲーム好き名無しさん:2007/12/26(水) 10:06:45 ID:gwUtEkhUO
確かに金額や評価が高いものを来てる方が安心感はあるけど、街を歩いてる人を見て
「あいつユニだ」とか思わないかも。
299ゲーム好き名無しさん:2007/12/26(水) 10:31:15 ID:AUpfUU97O
そ、そ。むしろ、オサレな人はこだわりなくどこか一点ユニクロ入れてたりする事もあるよ。品質はいいからね。
俺はユニクロのTシャツ大好きだから夏には買いにいく。レコードシリーズとか企業コラボシリーズなんかは良デザイン。ただソレばっかりだとまずいけどね。
300ゲーム好き名無しさん:2007/12/26(水) 11:15:28 ID:qZeaDyMZ0
ユニの品質の良さってあくまで「この安さにしては良い」であって
本当に最初から高くて品質の良いものとは比べ物にならんのだが…
あと何か型がおかしいのか妙にゆったりしすぎてて痩せ型の人にはオススメしない
301ゲーム好き名無しさん:2007/12/26(水) 11:50:08 ID:AUpfUU97O
あの‥初めから安いわりにいいって前提で話をしてるんですが‥
302ゲーム好き名無しさん:2007/12/26(水) 16:54:56 ID:3si51Fqz0
ダブルジップの開け方に悩む俺ワロスwwww
303ゲーム好き名無しさん:2007/12/26(水) 17:01:38 ID:pRrkYQCHO
ユニのTシャツはゆったりして着丈長くない?サイズMだと野暮ったくなるからSサイズ着ると頭通らんし…
304ゲーム好き名無しさん:2007/12/26(水) 18:30:27 ID:kJN+C6S60
スタイル悪いだけだろ
305ゲーム好き名無しさん:2007/12/26(水) 18:56:22 ID:pRrkYQCHO
>>304
たしかにスタイル悪いw
まあユニってスタイル悪いヤツが着るとさらにスタイルの悪さが強調されるんだよな。ごまかしが効かないっつか。ユニ着こなせるヤツはある意味うらやましい。
306ゲーム好き名無しさん:2007/12/26(水) 21:05:06 ID:+huLUxmq0
ユニクロはBMI指数で20以上の奴じゃないとブカブカで似合わない
自分のBMIを判定してみよう
http://www.ahv.pref.aichi.jp/taikei/chap1_nn.html

おれは18.1
307ゲーム好き名無しさん:2007/12/26(水) 21:09:09 ID:T4HVr4FP0
>>306
すごく…ガリガリです

俺は20.1だった
ユニはおっさん向けだしね
ジャストフィットも売れなくて無くなった
308ゲーム好き名無しさん:2007/12/26(水) 22:57:07 ID:uAtJBXxi0
18.2だけどそんな言うほどでもない。
やっぱ医療と世間じゃ「標準」がずれてるね。
309ゲーム好き名無しさん:2007/12/27(木) 00:16:03 ID:cgdg32lk0
BMIの意味もわからず医療がどうのとか語るなよ
310ゲーム好き名無しさん:2007/12/27(木) 00:20:17 ID:H7q2UDva0
18,9だったが腹周りがヤバイし、自分では普通のつもり。
職場の女たちもユニはシルエットがおかしいと言い切ってるな。
311ゲーム好き名無しさん:2007/12/27(木) 00:38:49 ID:V/UpjtWSO
うろ覚えだけど、10台半ばまでか平均じゃなかったっけ?
10台半ばまでが平均なのは体脂肪率だったかな?
312ゲーム好き名無しさん:2007/12/27(木) 01:44:35 ID:EXFYL4CD0
ユニは中年太りのオジさんが着る事も考慮に入れてるからアムホにせよ胸囲にせよ太いアイテムが殆どなんだよなぁ
俺はガリガリだからユニのレディースのニットとかカットソー使ってるがこっちは悪くない
313ゲーム好き名無しさん:2007/12/27(木) 02:01:08 ID:CymutRUA0
プレミアムダウンのハーフのは比較的細かったよ
あとジーンズにも細身のがあったね。
最近じゃユニクロも色々な層を取り入れにかかってる感じだ
314ゲーム好き名無しさん:2007/12/27(木) 02:18:34 ID:8sz2mJ560
アウターにユニは地味すぎて使いたくないし
インナーにするにもゆったりしすぎて細身の上着に合わせるとモソモソ余って着にくい。
結局、2回ぐらい着たら部屋着になるんだよなあ。
315ゲーム好き名無しさん:2007/12/27(木) 08:43:22 ID:w5xa9+co0
>>314
まさにそれ
2〜3回着て結局最後は
インナー → 部屋着
アウター → 近所の買い物用
316ゲーム好き名無しさん:2007/12/27(木) 13:26:57 ID:ZQncbPE00
16.6だった
どうりでブカブカなわけだ
317ゲーム好き名無しさん:2007/12/29(土) 01:08:33 ID:FxDAHxaOO
安もの買いの銭なんたらになるんだよなぁ>ユニ
318ゲーム好き名無しさん:2007/12/29(土) 03:02:41 ID:VuO5az2AO
初めまして

中学〜高校まで部活漬けで、外で遊ぶ機会がなくて今まで服装に気を使ったことがないので誰かアドバイスお願いします

予算は二万〜三万程度です
ブランドとか全然わかりません………
319ゲーム好き名無しさん:2007/12/29(土) 05:19:11 ID:l5eAuTty0
何が欲しいのかぐらい言ってもらわないと…
その予算じゃコート1枚買って終わりなんだが
320ゲーム好き名無しさん:2007/12/29(土) 05:22:10 ID:TeqDdAnb0
3万のコート買っても安物買いの銭失いってなもんで
一式揃えたいならユニって選択肢しかないような
321ゲーム好き名無しさん:2007/12/29(土) 06:26:08 ID:VuO5az2AO
レスありがとうございます
ファッションに対して知識が全くないので(-"-;)何から始めていいのか全然わからなくて

すいません
322ゲーム好き名無しさん:2007/12/29(土) 08:04:09 ID:wXshV7Dx0
カオが相当池面じゃないなら、
服も大事だけど  髪型が結構重要だと思うよ
人の第一印象、9割が髪型の印象から受けるってテレビでやってた
自分の経験からも そう思う

スレチ?
スマソ
323ゲーム好き名無しさん:2007/12/29(土) 09:13:15 ID:hCmpY+ol0
間違ってはいないんだが唐突過ぎて流れに乗れてない

ユニはレディース(で使える物)、パーカー、デニム類ぐらいしか触らない方がよさげ
ユニクロByハルプとか期待してたけど微妙だったし・・・
324ゲーム好き名無しさん:2007/12/29(土) 09:43:19 ID:8CAFMYq+0
細いからレディースったって、丈が足りなくないか?
325ゲーム好き名無しさん:2007/12/29(土) 10:46:59 ID:XJkYfscn0
レディースはやめとけ

とりあえず
ユニクロ ジーンズ濃紺\4000
ユニクロ プレミアムダウンショートジャケット黒\6990(土日限定)

この二つあれば楽
インナーは無印良品で今値下げしてるものを適当に
326ゲーム好き名無しさん:2007/12/29(土) 10:50:35 ID:ppl9FDUVP
とりあえずヘア雑誌読んで、なりたい髪型選んで美容院予約。
制約がないならパーマとカラーも。
327ゲーム好き名無しさん:2007/12/29(土) 11:07:48 ID:m4kNcebW0
何だかやたらユニクロを推す人がいるな
ある程度は服がわかるようになってから手抜きアイテムとして利用した方が良くない?
328ゲーム好き名無しさん:2007/12/29(土) 11:10:55 ID:1VszaHzz0
>>320
すごくおかしな論法だな。
329ゲーム好き名無しさん:2007/12/29(土) 11:14:46 ID:T7ae1r4dO
Tシャツにバギーパンツ!普段は、これで充分だ。
冬はパーカーかジャンパーでも上から羽織ってりゃOK。
330ゲーム好き名無しさん:2007/12/29(土) 11:23:31 ID:hCmpY+ol0
>>324
小柄だからまあ着れるってぐらいです

>>327
アウターとか大体ドメでインナーがユニと無印ばっかだ
331ゲーム好き名無しさん:2007/12/29(土) 11:39:20 ID:1Zkt8Q7GO
>>318
ファッションはRPGと一緒で積み重ねが大事
二、三万じゃ一着分も揃わんが毎月二、三万なら一年後にはそこそこの装備が揃うと思う
今すぐにかっこよくなりたいなら金を用意しなさい
それが無理なら毎月少しずつでもいいから良質の物を買って装備を整えよう!

UNIQLOなんか着てデートしたら道行く人々とかぶって格好悪いから止めた方が吉
332ゲーム好き名無しさん:2007/12/29(土) 11:58:08 ID:m4kNcebW0
道行く人と服がかぶるだけでもかなりの精神的ダメージなのに
相手の方がカッコ良く着こなしてたりした日にゃもう…
333ゲーム好き名無しさん:2007/12/29(土) 14:25:38 ID:+hwIACwdO
服を買いに行くための服が無い俺はどうすれば良い?
334ゲーム好き名無しさん:2007/12/29(土) 14:53:43 ID:x2wFmPJB0
そろそろジーパン買おうと思うんだがオススメある?
サイズはでかいのがいいんだが。
335ゲーム好き名無しさん:2007/12/29(土) 15:51:04 ID:1Zkt8Q7GO
>>333
君の目の前にある機械は飾りかい?
336ゲーム好き名無しさん:2007/12/29(土) 16:51:15 ID:F7mEpjB10
年末の東京駅、帰省客のユニクロダウン装着率

ピピピピピピピピピピ

23.254%
337ゲーム好き名無しさん:2007/12/29(土) 20:29:46 ID:+IbOxkM1O
>>333
今持ってる服をきてけばいいんじゃない?
たかが物を買いに行くだけだからめかしこんで行く必要もないさ。
338ゲーム好き名無しさん:2007/12/30(日) 03:35:12 ID:2dfZbXrl0
でもお洒落店だとMPを吸い取られること間違いなしだ
339ゲーム好き名無しさん:2007/12/30(日) 15:22:31 ID:29Ri+RPsO
そこでユニクロというわけか
340ゲーム好き名無しさん:2007/12/31(月) 00:34:53 ID:l/HpHkn3O
ユニは下着以外で使うのは止めた方がいい
無難で済ませたいなら無問題だが女子と出掛けるとなるとやはりきついぞ…
341ゲーム好き名無しさん:2007/12/31(月) 09:43:51 ID:HHR/z2100
342ゲーム好き名無しさん:2007/12/31(月) 10:03:29 ID:WC0W3XxX0
>>340
そう思うんだが、そうすると「オシャレな人だってユニぐらい使うよ」って奴が出てきてループする。
オシャレな人とダサオタが同じように着こなせるわけじゃないだろうに。
ゲームで言うなら初期装備なんだから、上級者が遊び心や縛りプレイで使ってるようなもんだ。
343298:2007/12/31(月) 11:29:39 ID:awnEYfG7O
そもそもユニを例に出したのはユニクロが良いよという話ではなく、
脱オタしたい(そもそもの趣旨だよね)だけならユニクロでも全然OKだろうって事な。
当初の趣旨から外れて、だんだんエスカレートしてるような気がするよ。
344ゲーム好き名無しさん:2007/12/31(月) 11:59:02 ID:y1KWF6cG0
まぁユニもいいけどあんまり主張しすぎるのはよくないよね
345ゲーム好き名無しさん:2007/12/31(月) 14:41:29 ID:JMP8P1UZ0
ユニクロで全然OKだと?どんだけ酷いもの着てるんだよ
346ゲーム好き名無しさん:2007/12/31(月) 14:51:51 ID:sFXVGyZd0
347ゲーム好き名無しさん:2007/12/31(月) 19:59:17 ID:mcfxtVSwO
ユニアンチがいるのかね?必死にダメダメ言うようなアイテムじゃないはずなんだけどな、安いんだし。意識しすぎだね。
あと3万でコート一着とか、どんだけ〜ww俺の軍ジャケ、下北で\5800だよ(笑)カッコイイし、十分あったかいから気に入ってる。
348ゲーム好き名無しさん:2008/01/01(火) 00:14:13 ID:mK6BDorFO
>>347
人(レス)によっては高いものを着なければという強迫観念を持ってるんじゃないのかと思うのもあるね。
349ゲーム好き名無しさん:2008/01/01(火) 01:18:26 ID:bwgTr54lO
あのね、高いの着てても組み合わせのセンスが悪くてダサダサな人はいっぱいいるよ。で、そういう人に限って安いというだけでバカにしたりする。最近ファッションに目覚めたばかりなんじゃないかって感じがする
ちなみに、このスレにもいるね
350ゲーム好き名無しさん:2008/01/01(火) 11:37:03 ID:FFdwKMdE0
くたびれた粗悪品は見るに耐えないから。
仮にセンス良く着こなせたって色褪せや毛羽立ちや型くずれがあったんじゃ意味がない。
3回洗濯したらアウトな安物ばかりじゃしょっちゅう買い替えなきゃならんじゃないか。
店に行くのすら億劫がる脱オタ初心者には、むしろいいものを長く使わせた方がいいだろう。

服に慣れて、安物を安く見せないテクが身に付いたら
好きなだけユニでも無印でも買えばいい。
351ゲーム好き名無しさん:2008/01/01(火) 18:54:34 ID:5zJ+7N4m0
テンプレ通り進めていけばいいんじゃね?
オタが高レベルダンジョン突撃したら爆死だと思うし。
352ゲーム好き名無しさん:2008/01/02(水) 21:11:12 ID:qHlQhiED0
テンプレ通りに進めて高レベルダンジョンまで行き着ける人は
本当は最初から高レベルダンジョンに入っても何とかなっちゃう人
爆死するような人はテンプレ通りに進めたところで途中で挫折するか満足して攻略止めちゃう人
353ゲーム好き名無しさん:2008/01/02(水) 22:10:05 ID:RP44P+e80
テンプレ通りにやると金と時間がかかりすぎる
こっちのやり方のほうが手っ取り早い

脱オタク用ファッションの基本形wiki @Wiki
http://www13.atwiki.jp/datuota-2ch/pages/1.html

冬コーデ
http://www13.atwiki.jp/datuota-2ch/pages/200.html
354ゲーム好き名無しさん:2008/01/02(水) 23:27:16 ID:QTo+5ZR60
服を同じ場所ばっかで買ってたらTAKEO KIKUCHIばっかになった
355ゲーム好き名無しさん:2008/01/03(木) 00:30:11 ID:fmAlaUfu0
>>352
セレショレベルまでいければ十分だぜ。
356ゲーム好き名無しさん:2008/01/03(木) 00:43:36 ID:DMRV0D2q0
セレショで買うって案外難しいんだぜ
セレショオリジナルって実は脱オタには使えない物だらけだし、それこそセレショが選んだ
セレクト物を的確に組み合わせるセンスは初心者には無いからな
いきなり丸井上位でマネキン買いか、どっかのブランドの路面店で全身店員コーデが
いちばん手っ取り早い
357ゲーム好き名無しさん:2008/01/03(木) 01:25:23 ID:7sOcYR4R0
だな。セレショで買い物できるのは自分に何が似合うか知り尽くしてるやつ。
358ゲーム好き名無しさん:2008/01/03(木) 23:29:39 ID:EGr+qK+K0
アウトレットっていいっすね。50000円のコートが25000円で手に入っちゃいました
359ゲーム好き名無しさん:2008/01/03(木) 23:50:38 ID:gdPpmoWq0
アウトレットはいいけど安いと思ってIYHしちゃうと後で大変なことになるぞー。
オタの場合金のかけ方が極端になりそうで怖い気がする。
360ゲーム好き名無しさん:2008/01/03(木) 23:51:36 ID:EGr+qK+K0
IYH?
361ゲーム好き名無しさん:2008/01/04(金) 00:02:34 ID:DMRV0D2q0
イヤッッホォォォオオォオウ!
のことらしい

アウトレットもセレショと同じで買うのは難しいよ
基本的にはB級品か1〜2シーズン遅れを安く売ってるんだから
明らかな流行遅れを買ってる場合もあるから、見る目がないと無駄な買い物になるよ
362ゲーム好き名無しさん:2008/01/04(金) 00:08:28 ID:U4zhi00m0
なるほど、「あ、これかっちょえー」とか思って買うだけじゃ駄目って感じですか。
買いまくってるけどw
363ゲーム好き名無しさん:2008/01/04(金) 03:22:33 ID:79V2cQuc0
自分が住んでる街はただの住宅街のはずだのに、なぜか某有名グループのアウトレット店ができた。。。

知ってしまったからには行かねば!
そして鑑定スキルを身につけよう(´ω`)
364ゲーム好き名無しさん:2008/01/04(金) 14:09:29 ID:U4zhi00m0
買うか悩んでた服が売り切れてた。泣いた
365ゲーム好き名無しさん:2008/01/04(金) 18:05:05 ID:4Eyuhjmt0
思い切って買った高めのストッキングが伝線した
チクショー
366ゲーム好き名無しさん:2008/01/04(金) 20:57:02 ID:7ciOexNJ0
セレショでもたまに
「シャア専用」とか「海が好き」とかデカデカと書いた
ヲタ向きTシャツも売られてたりするからなあ…
367ゲーム好き名無しさん:2008/01/04(金) 20:57:58 ID:7ciOexNJ0
すまん sage
368ゲーム好き名無しさん:2008/01/04(金) 21:49:31 ID:tZ1hK+8J0
ビームスもこんなのやってるし
http://www.beamst.com/cgi/brand_top.php3?qBrand=evan&qLang=

脱オタ目指す奴は間違っても買っちゃだめだぞw
369ゲーム好き名無しさん:2008/01/06(日) 23:45:06 ID:361IKliM0
30過ぎたらアウターはどんなテイストがいい?
M65みたいなミリタリー系は20代までか
370ゲーム好き名無しさん:2008/01/07(月) 08:23:37 ID:rmWMvertO
>>366
普通にしててもオタクっぽく見られない人間はそういった服を抵抗無く着れたりするけど、
頑張らないとオタクに見られる人間ほどオタクっぽい服を避ける傾向がある。
371ゲーム好き名無しさん:2008/01/07(月) 11:40:40 ID:8sLnbCCf0
ネタとして受け入れられるかあるいは引かれるか、の両極端になりそうだもんな。
その辺りの空気を読み取るのがまた難しい。と変わったTシャツ大好きな俺が言ってみる。
372ゲーム好き名無しさん:2008/01/07(月) 19:00:25 ID:OQQQ0yw/0
今更だけど服って高いな。
いや、ドメブラなら分かるんだけど、中国産なのにこの値段かよってのが多い。
373ゲーム好き名無しさん:2008/01/07(月) 19:22:23 ID:z1op+QF60
中国製でもピンキリ。
安いイタリア製より日本が厳しく監修してる中国製の方がしっかりしてたり、わからんよ。
374ゲーム好き名無しさん:2008/01/07(月) 20:19:42 ID:ga4J1rEK0
>>372
ちょwIDかっこよすぎ
375ゲーム好き名無しさん:2008/01/08(火) 23:20:08 ID:1CatccZN0
極めて普通を目指す。
オタにもお洒落さんにも見られない普通を。
それが俺らだ
376ゲーム好き名無しさん:2008/01/09(水) 12:38:36 ID:5rIZ9EYq0
ゲーオタのファッションに普通は無い
あるのはかっこいいかキモいかの2つだけだ
377ゲーム好き名無しさん:2008/01/09(水) 19:34:09 ID:uVZbIlFe0
今までのオタ服に決別して、手玉なしの状態から揃えだしたんだが・・・。
あれだな。一気にやると金銭感覚が崩壊するな。
PS3とか超安く感じる。
378ゲーム好き名無しさん:2008/01/09(水) 22:14:40 ID:aAA1R1yU0
手玉無しからだとたしかに金銭的負担は大きいな
一揃えしてしまえばあとは楽なんだが
まあ冬服はいちばん金がかかるから仕方がなかろ
379ゲーム好き名無しさん:2008/01/09(水) 23:28:31 ID:hMdyQf0/0
アウターセーターパンツコート類で
年末年始8万も使ってしまった、これから靴揃えて・・・・
ゲームどころじゃねえ
380ゲーム好き名無しさん:2008/01/09(水) 23:42:50 ID:RbklIQnR0
みんなマフラーって何本持ってる?
俺数えたら6本あった。
381ゲーム好き名無しさん:2008/01/09(水) 23:45:46 ID:8cV2TS3bO
>>377
俺は逆にゲームが高く感じた。
382ゲーム好き名無しさん:2008/01/10(木) 00:26:20 ID:GcgnTVk4O
某百貨店のショップで働いてる友達にこのスレを見せたら大爆笑だった。
キョドい客には声を掛けないようにするって言ってた。
383ゲーム好き名無しさん:2008/01/10(木) 17:02:50 ID:0gdQzN4/O
ありがたいこった。
他の店員にもそう伝えるよう言っといてくれ。
384ゲーム好き名無しさん:2008/01/10(木) 17:57:18 ID:VIoldnGQO
>>1見てきた
脱オタめんどくさすぎ
そんなんやってる暇あったら死んだほうが早いわ
385ゲーム好き名無しさん:2008/01/10(木) 18:08:00 ID:D77ktyg00
おしゃれもRPGみたいでレベルアップしていくから、なかなか楽しいよ
386ゲーム好き名無しさん:2008/01/10(木) 18:12:24 ID:91CIzXyMO
このテンプレ面白い
ライトオンくらいまでなら「おかんのふく」でぜんぜん行けるな
俺はコムサで限界
387ゲーム好き名無しさん:2008/01/10(木) 18:23:01 ID:VIoldnGQO
金も職も学歴も職歴も服も甲斐性も意欲も健康も学もない
あるのはゲームだけ

人生\(^o^)/
388ゲーム好き名無しさん:2008/01/12(土) 18:41:22 ID:MmaYYvgJO
終わるほどじゃない。
全部やろうと思えばどうにでもなる問題。
別に悲観しなくたっていいのに
389ゲーム好き名無しさん:2008/01/12(土) 19:01:16 ID:VDFBSlSDO
1〜20の解説ワラタw
390「&rf&rusi&ran&ras&ran:2008/01/12(土) 19:04:27 ID:kCeWTPe4O
たぁ
391ゲーム好き名無しさん:2008/01/12(土) 20:08:17 ID:6APiSteHO
一周目をクリアしたら、いよいよインディーズブランドに挑戦。
本当におしゃれな奴は幾つものインディーズショップで
装備を整える。
敵の種類も限り無く存在する上に、ダンジョンの空気を吸うだけで
パニック障害を起こすプレイヤーが後を絶たない。
だだしその見返りは大きい。
電車や街中で喰らうと痛恨となるドッペル現象を99%防ぐことができる。更にインディーズショップには古くなればなるほどステータスアップ
が期待できるレザー系装備が多種多様だ。
是非挑戦してレザーブーツ、レザージャケット等の超上級装備をゲットしてほしい。
ついでにアクセサリー等の特殊アイテムもゲットできれば
念願の『俺つえ〜』が可能だ!
392ゲーム好き名無しさん:2008/01/12(土) 20:14:27 ID:P+ZdwJJnO
でもさ、オタってまともな格好してるとかえってふいんきが変な奴いるよな。
なんだろあれ。
393ゲーム好き名無しさん:2008/01/12(土) 20:22:35 ID:6APiSteHO
>>392
髪型と喋り方だろうな。
394ゲーム好き名無しさん:2008/01/12(土) 21:18:54 ID:GE0WMAwC0
>>392
ブランド物で身を固めた野球選手みたいなもんだろ
装備に本人が全然追いついてないという・・・
395ゲーム好き名無しさん:2008/01/12(土) 21:39:18 ID:z4VO57JhO
上下の白スウェットと2XLのエイプ総柄パーカーと2XLのジーパン、シャネルのカンボン財布をモバオクで購入したぜ!
全部で8万近くかかった…これで脱オタ完了!UNIQLOにすら行く勇気が無かったが一瞬でクリア

じゃあのWWWWW
396ゲーム好き名無しさん:2008/01/12(土) 21:46:38 ID:z4VO57JhO
ジーパンじゃなくて迷彩パンツだった
397ゲーム好き名無しさん:2008/01/12(土) 21:50:47 ID:AXs6XIuZ0
なんというDQN装備・・・
398ゲーム好き名無しさん:2008/01/12(土) 21:53:20 ID:ds1o8qFy0
インディーズショップって初めて聞くけど一体どういう店のことなんだ?
399ゲーム好き名無しさん:2008/01/12(土) 22:59:46 ID:XuhNDOxJ0
柳原可奈子みたいな店員がいる店のことだよ

>>395
クソダセェwwwww
400ゲーム好き名無しさん:2008/01/12(土) 23:03:54 ID:he4P2/nNO
>>395
白スウェットは寝巻だよな?なぁ!?
401ゲーム好き名無しさん:2008/01/12(土) 23:47:58 ID:z4VO57JhO
上下スウェット着てる人普通にいるし俺は良いと思うよ!
402ゲーム好き名無しさん:2008/01/12(土) 23:49:13 ID:ds1o8qFy0
この板だとネタかどうか区別しづらいな
403ゲーム好き名無しさん:2008/01/12(土) 23:54:57 ID:bae/TCGN0
>>398
小さいお洒落な服屋に行ってみては。
メジャーじゃないデザイナーが手がけてるブランドがあったりするよ。
404ゲーム好き名無しさん:2008/01/12(土) 23:59:49 ID:lKDxHkZC0
テンプレ多いな・・・
最近はVetraの黒いジャケットにライトオンで買ったジーンズだな
405ゲーム好き名無しさん:2008/01/13(日) 00:07:45 ID:wbV5qAvr0
>>403
それつまりはセレクトショップだろ?
わざわざインディーズショップと言うからには何か違う意味があるに違いない
406ゲーム好き名無しさん:2008/01/13(日) 00:22:18 ID:zpYnkyFYO
小物も充実させないとね。俺足元は、CONS、NB、VANSのド定番。バックはポーターかタフをそれぞれ目的に合わせて使い分けてる。
服は適当に下品にならないようにしてるだけ。
407ゲーム好き名無しさん:2008/01/13(日) 01:11:37 ID:JXw8yP2z0
>>405
多分アレだ、マイナーデザイナーさんの直営店なんじゃない?
408ゲーム好き名無しさん:2008/01/13(日) 02:38:10 ID:94jrq3NTO
>>399>>400 氏ね
409ゲーム好き名無しさん:2008/01/13(日) 04:59:01 ID:MIqIokP40
それは果たして脱オタと言えるのだろうか
410ゲーム好き名無しさん:2008/01/13(日) 13:42:03 ID:7vOgWcP2O
確かにドッペル現象は相当キツイなw
411ゲーム好き名無しさん:2008/01/13(日) 13:58:47 ID:94jrq3NTO
ドッペル現象って何?
412ゲーム好き名無しさん:2008/01/13(日) 14:46:43 ID:GIYPSrCoO
何かとセレクトショップの話題が多いが古着好きはいないのか?
413ゲーム好き名無しさん:2008/01/13(日) 15:19:52 ID:ZleTqfDHO
ここにこんなスレがあるとは
みんなやっぱりきぃつかうのね
414ゲーム好き名無しさん:2008/01/13(日) 15:21:21 ID:7vOgWcP2O
>>411
ユニクロ等の初期装備で外出すると喰らいやすい
いわゆる同じ装備の奴とはち合わせだな。
相手が面識のある奴だと二度とその装備ができなくなり
トラウマとなるw
415ゲーム好き名無しさん:2008/01/13(日) 16:34:33 ID:is7zumCT0
こんな板あったんだ!!

しまむら・アベイル派です。
よろしく(^^)
416ゲーム好き名無しさん:2008/01/13(日) 17:15:56 ID:TkbMBJGU0
しまむらって名前だけやたら聞くけど店見たことない(´・ω・)
417ゲーム好き名無しさん:2008/01/13(日) 18:40:58 ID:94jrq3NTO
オクで購入した物が届いたよ
スウェットは首元、袖元がかなり汚く、下も裾が破れてる。
しかも背中にデカい犬の刺繍みたいなのがあるし…

もしかして、皆の言うようにこれってダサいのかな
418ゲーム好き名無しさん:2008/01/13(日) 18:44:45 ID:WkDTayDk0
言うまでも無いが、とてつもなくダサいよ
つーか君は田舎の中学生を目指しているのか?
419ゲーム好き名無しさん:2008/01/13(日) 18:45:14 ID:x0MDX/F00
>>417
つまんないからもういいよ
420ゲーム好き名無しさん:2008/01/13(日) 18:47:34 ID:yFktIn+y0
釣りだろ。常識的に考えて
421ゲーム好き名無しさん:2008/01/13(日) 18:55:21 ID:eNuDe2hZ0
北国だから
オサレよりなにより
防寒性第一なのれす  ><
422ゲーム好き名無しさん:2008/01/13(日) 19:40:04 ID:JCptYmYvO
>>395
そんなんで八万円かよw
もったいねぇ。八万あればアウターからシューズまでそこそこお洒落なのが二着は買えるよ。
おまえはまず金の使い方覚えたほうがいいよ
423ゲーム好き名無しさん:2008/01/13(日) 20:04:32 ID:JXw8yP2z0
>>422
落着け。釣りだ。
……もしかして俺が釣られてる?

それはさておき、ドッペル現象ってそんなに痛いか?
むしろ自分のセンスが世間と乖離してないことに安心感を得られると思うのだけど。
よゐこの有野のように、他の人が着てるよさげなものと同じようなのを買って着てしまってもいいんじゃないかと思う。
かぶせられた側はもうそれを着なくなっちゃうらしいから、人間関係的にはアレだけど。
424ゲーム好き名無しさん:2008/01/13(日) 20:53:33 ID:cp/sQ8xA0
通行人と被ってもいいけど、よく会う知り合いとかだとちょっと
425sage:2008/01/13(日) 21:12:35 ID:/axdF+jc0
自分よりダサいと思ってた奴と被ったら最悪だな。

ふかわの一言ネタで『その服、あいつも着てたぞ』ってのがあったw
426ゲーム好き名無しさん:2008/01/13(日) 21:13:29 ID:/axdF+jc0
またやっちまった・・・orz
427ゲーム好き名無しさん:2008/01/13(日) 21:41:16 ID:kJrsoJsV0
>自分のセンスが世間と乖離してないことに安心感を得られる

こっちの方が理解できん。
既製服の場合、この世の誰かと必ず同じものを買ってる事はわかってるが
そんなことなるべく知りたくないし考えたくないし同じ空間にいたくない。
428ゲーム好き名無しさん:2008/01/13(日) 22:19:52 ID:SrbLdQIFO
>>392
これを着とけばオタクに見られないという安心感が出て、それ以上の事をしないからじゃない?
429ゲーム好き名無しさん:2008/01/14(月) 03:07:36 ID:MK/DkkX10
>>416
近くにない?
ファッション性より激安っぷりを売りにしてるあの店。
節約主婦の宝庫だぞ。
430ゲーム好き名無しさん:2008/01/14(月) 08:56:52 ID:Z6KwICk10
しまむらはベルトだけかな・・・それもスーツと礼服とかの
431ゲーム好き名無しさん:2008/01/14(月) 10:48:21 ID:VBHXFH/Q0
しまむらっておもちゃも売ってる店だっけ?
432ゲーム好き名無しさん:2008/01/14(月) 15:55:54 ID:mVBkH8oa0
おれもしまむらの店舗を見たことが無い
しまむらのHP見たら理由が解った
都内に殆どないし、あっても駅前に店舗が無い
車でわざわざ行かなきゃならないような所じゃ見たことないわ
433ゲーム好き名無しさん:2008/01/14(月) 16:34:29 ID:DbfWcfrb0
俺の地元には駅前にある
434ゲーム好き名無しさん:2008/01/14(月) 16:44:20 ID:6PKrecxF0
HP見てきた。
都内の店舗、どこだよ!?って場所ばっかりだったな。
あれじゃ見かけるわけないわ。
435ゲーム好き名無しさん:2008/01/14(月) 17:58:57 ID:TRCm8KMO0
都内にしまむらの店舗あんまりないのは
都内じゃあんまり稼ぎにならないからか?
こっちの地元では、服屋が少ない地域にけっこうある
436ゲーム好き名無しさん:2008/01/14(月) 19:49:48 ID:MK/DkkX10
アーバンでトレンディなシティボーイにはしまむらなんてわからないのさ
437ゲーム好き名無しさん:2008/01/14(月) 21:39:54 ID:Fnwv1syJ0
2・3年前までアパレル業界にいたけど、嫌気がさして実家に帰って稼業を継いだ自称ゲームジャンキーですが
服なんて自分の好きなモノを身につけてれば良いとおもうよ。高い金出して流行りにのってアパレル業界に金を
落としてる様なもんだよ。自分がいた店(下北の古着屋)でも、モテようとして高い物かってくやつ(世間でいうオシャレ)は
 カモがきた って思われてたよ。毎年毎年、流行り廃りをつくってるのも自分たちが儲けようと思ってるだけ。
乗せられない方が賢明です。せっかく稼いだお金 自分の本当に好きなものにつぎこめばいいじゃない。
実際オレも今着てる服は7割ユニクロ、あとはユニクロより安い古着だよ。
438ゲーム好き名無しさん:2008/01/14(月) 22:07:26 ID:reZi7qW40
もともこもないことをおっしゃる
439ゲーム好き名無しさん:2008/01/14(月) 22:45:14 ID:mVBkH8oa0
>>437
そういうのはどの業界でもあるし、それ言ったら嗜好品とか趣味に金を使うなんて
馬鹿馬鹿しくてできなくなっちゃうよ
440ゲーム好き名無しさん:2008/01/14(月) 22:46:07 ID:o1HqBB4R0
まー服の値段は正直釈然としないけどな。
そこそこ有名なブランドでも中国産多いし、原価はめちゃくちゃ安そう。
ユニ価格に毛が生えた程度で作れるのに、実際はその数倍してるみたいな。

でも買っちゃうんですけどね。
付き合ってる子が頑張ってるのに俺がユニクロじゃアレだし。
441ゲーム好き名無しさん:2008/01/14(月) 22:56:48 ID:HJZJBI0W0
>>437
アパレル業界もピンキリだからなー
流行りを作り出してる人たちにもそれなりの矜持ってもんがあると思うけどな。

好きなものを着ればいいのには同意。
でも「俺は流行りなんか気にしない・着ない」って肩肘張るのは滑稽だな。
市場に流れてるものは多かれ少なかれ流行を取り入れてるんだから。
ブランドでも何でもない安くて小さな店の服だろうとね。
完全に無視してるのなんて、ド田舎のオバちゃん御用達「@@洋品店」とかぐらいだろう。
442ゲーム好き名無しさん:2008/01/14(月) 23:00:28 ID:MrBa12Ln0
片意地張ってる訳じゃ無いんだけどなんか流行ってると着たくなくなる服とか有るんだよな
俺はダウン結構着るけど最近よく売ってるテカテカのダウンは苦手だ

個人的には街で見掛けた人を参考にする事が多いかな
だからファッション雑誌はまず買わない
443ゲーム好き名無しさん:2008/01/14(月) 23:16:00 ID:mVBkH8oa0
>>442
この街で見掛けた人は参考にしないようにな
http://mijinko.jp/yatra/2007.02_image/20070217-55.jpg
444ゲーム好き名無しさん:2008/01/14(月) 23:29:15 ID:HJZJBI0W0
>>442
黒テカテカダウンを避ける嗅覚はセンスいいと思うよ。
あれ着ててかっこいい人ほとんどいないわ。
黒テカテカダウンから手足が生えて歩いてるような人ばっかり。
445ゲーム好き名無しさん:2008/01/15(火) 00:23:49 ID:CyyanRPtO
テカらんダウンがないならどんなダウンがあるんだ
446ゲーム好き名無しさん:2008/01/15(火) 00:29:41 ID:PzyXWJ3k0
1年ゲームすんの我慢すればアルマーニ買えちゃうやつ普通にいるよな
447ゲーム好き名無しさん:2008/01/15(火) 00:34:17 ID:12C0SeDYO
黒テカダウンは岡田とかカッコイいやつもいるからいいんだが、実際街を歩いてると流行りにのって黒テカダウン着てるだけの醜男が目立つ

流行りが嫌いなわけじゃないがそんなイメージがあるからあんまり着ない
448ゲーム好き名無しさん:2008/01/15(火) 00:41:54 ID:PzyXWJ3k0
テカダウンは来年は絶対に着れない 恥ずかしくて
そう思ったから買わなかった
449ゲーム好き名無しさん:2008/01/15(火) 01:06:08 ID:CyyanRPtO
来年は絶対に着れないつってもう3年ぐらいになるねテカダウン
450ゲーム好き名無しさん:2008/01/15(火) 01:51:33 ID:9ZE373mv0
>>1から全部見たけど「福袋」がないな。意外だ。選ぶ手間が省けるし強制的に
イメチェンを図れるので悪くないんだけど。値段も普段とは比べ物にならない
くらい安いし。来年の正月はぜひ買ってほしい。マジおすすめ
451ゲーム好き名無しさん:2008/01/15(火) 02:25:02 ID:6F+QKIu10
…つ、釣られるものか
452ゲーム好き名無しさん:2008/01/15(火) 03:49:52 ID:79mBYxSpO
自分は女で、スレに来ちゃいけないかもなんだけど、福袋は危険だよ。テレビ観てたらジャンルがバラバラに入ってたり、1万円袋のうち3000円分位しか当たりじゃなかったりするもん。1万円あるなら正解のもの一つ買った方が良いよ。
453ゲーム好き名無しさん:2008/01/15(火) 07:21:12 ID:wxie/lKPO
流行もんは買うな。
毎年買い替えが必要になり
経済的じゃない。
皮買え皮。
454ゲーム好き名無しさん:2008/01/15(火) 08:34:08 ID:ks0tCgCKO
GAPはスタンダードなヤツ、例えば自然なユーズド感のストレートジーンズとか\5000以下でゲット出来たりする。
新宿南東口フラッグス店なんか23時までやってていつも人がいっぱいだし、
ファッションに気を使ってないような人もよくいるから入り易いんじゃないかな。
455ゲーム好き名無しさん:2008/01/15(火) 09:51:08 ID:ehqK+ajh0
437ですが、自称ゲームジャンキーの。
値段のことがでたので、参考までにカキコすると たとえばTシャツ。普通のプリントTシャツなら3980円以上は
完全なぼったくり。元となる無地Tはだいたい500円ぐらい。ただプリントするのに、ハンコがいるのでこれが5000〜10000円
ぐらいはするけど一度つくってしまえば刷りほうだい。多色刷りならそれだけハンコがいるけどね。
ダウンだって2種類ある。ダウンとフェザー。フェザーは安いし暖かくない。
タグをみればわかるけどフェザー90%ダウン10%なんてめずらしくない。それどころかポリエステル混ぜてる粗悪品が普通に高い値段で
売られてる。 機能性だけを考えればだいたいユニクロ値段が適正価格だと思うよ。
参考にしてくれたらうれしいです。
456ゲーム好き名無しさん:2008/01/15(火) 09:55:07 ID:1EFBxN9C0
まず背筋きちんと伸ばすとこから始めようか
457ゲーム好き名無しさん:2008/01/15(火) 10:58:55 ID:qfQqS2jEO
地元にある服屋の服をダサいと言って渋谷・原宿あたりでしか服を買わない友達がいるんだけど、
そいつが気に入っている渋谷の109に入っているブランドが地元の服屋でも取り扱っているから同じ物があるんよ。

面白そうだからこの話題をもう少し引っ張ってから真実を教えてからかおうと思うんだけど、どんな反応するか楽しみ。
458ゲーム好き名無しさん:2008/01/15(火) 11:54:44 ID:tPdCFqYZ0
ユニクロとかGAPいくのも気が引けるって人は(まあそう居ないだろうが)
通販でトレンチコートでも勝って着ていけばいいんじゃね
459ゲーム好き名無しさん:2008/01/15(火) 12:02:30 ID:6aUgUSsS0
しまむらとセレショ…
服のデザインが違うだけで、全く同じ布が使われていたりもする


無地タートルなどニットの定番はしまむらやユニクロでも
探せば造りのしっかりしたものはある
そういったものも上手に使えば
ボトムやアウターに金回せるぞ
460ゲーム好き名無しさん:2008/01/15(火) 12:39:58 ID:lRgteVTd0
>>455
モンクレダウンとユニダウンのダウンフェザー比が同じだったりするし
なんの参考にもならんぞ。

まーモノの良さと値段が全く比例しない業界なのは確かだけどな。
461ゲーム好き名無しさん:2008/01/15(火) 13:40:59 ID:yqDRX/rh0
普通におもろいしためになるスレだな
462ゲーム好き名無しさん:2008/01/15(火) 15:29:07 ID:ehqK+ajh0
>>460
モンクレーはグースダウン。こまかくなってきりがないから書かなかったけどグースダウンは高価なもので文字道理ガチョウの羽。
しかもモンクレーは心臓のまわりの特に保温効果の高いものを使ってたはず。参考にってゆうのも、機能性にたいしての
コストパフォーマンスがユニクロは妥当 もしくはがんばってるとおもうから、自分がデザインが気に入ってぼったくり承知で高い物
買ったときにどのくらいのボッタクリ価格か知る判断材料になるよってこと。
オレもそうだけど 若い時や無知な時にはいろんな所でぼったくられます。でもそれを糧に自分が成長したときにどっかのだれかからぼったくってやろうぜ。
463ゲーム好き名無しさん:2008/01/15(火) 16:07:33 ID:CyyanRPtO
デザインこみでの価格にボッタもクソもねぇべ
464ゲーム好き名無しさん:2008/01/15(火) 16:29:02 ID:ehqK+ajh0
まあ、納得してるならボッタクリではないわな。
値段つける時に これは高くても買う奴がいるだろって思ってわざと高い値段つけることあるけど。
たとえばペンキをつけたジーパンが流行ったときあったよね、その頃にさっきまで1800円で売ってた古着ジーパンを
店の奥で自分たちで適当にペンキちらして8800円つけたりね。してたよ。売れたら爆笑してた。
まあ、納得してるならボッタクリではないわな。
465ゲーム好き名無しさん:2008/01/15(火) 16:59:14 ID:CyyanRPtO
どこのクソショップだwww
466ゲーム好き名無しさん:2008/01/15(火) 17:10:09 ID:eEbsQLqAO
うん、自分が出してもいいと思えたら適性価格だ。
あと、商売の値段設定は原価だけで決まるほど甘くはない。
売れ残りリスクの分散とかブランド力の保持とか管理費とか色々ある。まあ、そーゆーの加味した上でボロ儲けしてたらぼったくりだけど。
ちなみにユニクロが安いのは、SPAという「自社企画での一貫生産」をじっくりと行ってるから。
その代わりに移り変わりの激しい流行モノは扱えない。その上でアレだけの規模を保つため、色んな人に売れるよう無難なものばかり扱ってる。
お洒落な服買うときは、値段が高くても自分のセンスにあってりゃいいから気にしなくてもよさげ。
まあ、センスがなくて粗悪品掴んじゃうのは残念でしたとしか言えないけどね。
結論:原価至上主義で生きてくとこの社会はキツいから、センス磨いて好きなモノ買おうぜ
467ゲーム好き名無しさん:2008/01/15(火) 17:13:59 ID:tPdCFqYZ0
ユニクロで固めてる人って分かるよね
それが悪いってワケじゃないんだけど
468ゲーム好き名無しさん:2008/01/15(火) 17:48:34 ID:pqFRam3j0
服くらいは原価とか細かいことせず買いたいね
PCパーツなんかは値段の移り変わりなんかも激しいから厳しく吟味するけどさ
伊勢丹でそんなこと考えてたら何にも買えんわw
469ゲーム好き名無しさん:2008/01/15(火) 18:24:57 ID:SMOMWFvD0
>>459
見抜いて探し出せる能力があれば、ね。

ユニクロ、しまむらでの宝探しは上級者の遊びでしょう。
初心者はゴミを持ち帰ってしまう。
470ゲーム好き名無しさん:2008/01/15(火) 18:31:26 ID:79mBYxSpO
『しまむら』とか『ユニクロ』とか他のメーカーのもの(靴・ブルゾンetx)とか、自分の好きな服を買って組み合わせて着て、安いのを高く見せたりオシャレに着こなせるのが本当の『買い物上手なオシャレさん』だと思うよ。
471ゲーム好き名無しさん:2008/01/15(火) 18:33:13 ID:pqFRam3j0
改行出来るようになって、最低限の教養を身につけてから書き込むようにしてくれw
472ゲーム好き名無しさん:2008/01/15(火) 18:37:40 ID:79mBYxSpO
>>469
ごめん、かぶせちゃったね。

高いものは確かに質は良いけど、そればっかり買う必要はないと思うよ。雑誌とか街中の人の服とか見て目を鍛えるのも大切だね、意味がなさそうに思えても徐々に実を結ぶ。
473ゲーム好き名無しさん:2008/01/15(火) 19:21:59 ID:I4XwuDnYO
スキニーはいたら上は何着りゃいいんだ?
アウターでも何でもいいから教えてください
474ゲーム好き名無しさん:2008/01/15(火) 19:53:34 ID:CyyanRPtO
すきなもんきちゃいなよ
475ゲーム好き名無しさん:2008/01/15(火) 19:58:51 ID:I4XwuDnYO
じゃあそうする
476ゲーム好き名無しさん:2008/01/15(火) 20:08:57 ID:wxie/lKPO
お前ら、
一番大事なのは靴だぞ靴。
服も靴を中心に考えろ。
477ゲーム好き名無しさん:2008/01/15(火) 20:22:40 ID:yqDRX/rh0
ホテルじゃ客の靴と時計を見るってゆーしな
478ゲーム好き名無しさん:2008/01/15(火) 20:22:43 ID:L9gWsEnvO
スニーカーと鞄は値段がはっきり分かりやすい。
逆にいやぁ、ここで値踏みされるぞ。
得体の知れない1000円位の物着用していると、それだけで全身安っぽく見えるし見られる。
479ゲーム好き名無しさん:2008/01/15(火) 21:11:26 ID:CyyanRPtO
ママカジから脱出するだけならコンバースでいいんだけどね
480ゲーム好き名無しさん:2008/01/15(火) 22:26:36 ID:Y2cTiIv/0
ケータイ持ってるから腕時計は長い間してないなあ
481ゲーム好き名無しさん:2008/01/15(火) 22:30:36 ID:yqDRX/rh0
じゃあいい靴履こうぜ
482ゲーム好き名無しさん:2008/01/15(火) 23:02:08 ID:GrPyxjRD0
俺的におすすめしない靴

スポーツメーカー系のスニーカー全部
アディダス、プーマ、ナイキ、ニューバランス、コンバース、アシックス(オニツカ)他
この辺りは脱オタが履いてもムダ、「なんだ肝心の靴がオタのままじゃんw」と言われるだけ
セダークレストとホーキンスもダメだ。ケチ臭さがプンプンする
レッドウイングは「Beginでも読んだかw」と言われるのがオチだろう

ダンロップ、リーボックはいまさら言うまでもない
483ゲーム好き名無しさん:2008/01/15(火) 23:16:45 ID:wILUoMxG0
無難な格好したいというオタがスニーカー好むのは何故だろう
スニーカーって全然無難じゃない気がするんだが
484ゲーム好き名無しさん:2008/01/15(火) 23:24:44 ID:sGh7jfu50
えーーーー!!!コンバース駄目なの!!??好きなのに・・・・・
485ゲーム好き名無しさん:2008/01/15(火) 23:34:41 ID:CyyanRPtO
コンバースはつかえるよ
つかえないとかぬかしてんのはたいてい2ちゃんフィルターのかかったファオタだけ
486ゲーム好き名無しさん:2008/01/15(火) 23:36:39 ID:GrPyxjRD0
>>484
脱オタをすでに終えてるなら別にいいと思うよ。おしゃれな人の普段履きみたいな感じで
ただしアキバで最も見るのがコンバースだということも事実
コンバースとアディダスがアキバの2強だろう
487ゲーム好き名無しさん:2008/01/15(火) 23:42:53 ID:sGh7jfu50
>>486
秋葉いったことないから知らんけど、オタ系なのか・・・・がっくし・・・・。
何を履けばいいんだろう
488ゲーム好き名無しさん:2008/01/15(火) 23:50:43 ID:vsd3ed28O
>>487
服がちゃんとした形にコーデ出来てればコンバースは全然普通だぞ
服はママカジなのに靴だけコンバースがダサいってだけで
489ゲーム好き名無しさん:2008/01/15(火) 23:51:12 ID:GrPyxjRD0
>>487
最近のアキバはリーバイスにコンバース、黒シャイニーダウンぐらいは着てるんでね
それでもヲタ臭はプンプン漂わせてるから避けたほうが良いと言ったまでだ
特にオタ系というわけではないし、アキバに来ないなら問題ないよ
490ゲーム好き名無しさん:2008/01/16(水) 00:06:02 ID:LN4LbffO0
http://topic.auctions.yahoo.co.jp/fashion/street_snap/mens/41/
このスレの皆さんはこんな感じですか?
491ゲーム好き名無しさん:2008/01/16(水) 00:35:53 ID:/+oshKbzO
>>487
自分はVANSかPUMAがオススメだけどな。選ぶ物によるが。

>>489
その服装なら、あとはどこからプンプンしてるんだ?顔か?顔なのか!?
492ゲーム好き名無しさん:2008/01/16(水) 00:41:28 ID:iTewLZ5P0
>>491
異常な猫背、大きい鞄、死んだ魚のような目
493ゲーム好き名無しさん:2008/01/16(水) 00:52:38 ID:sucMd+q90
>死んだ魚のような目
あいたたた
494ゲーム好き名無しさん:2008/01/16(水) 13:38:34 ID:/+oshKbzO
>>492
む…むぅ。
死んだ魚のような目って…行ったことないが、ある意味秋葉こえーな。
495ゲーム好き名無しさん:2008/01/16(水) 17:35:53 ID:/Am7vxlR0
なんか活力が感じられない目だよな
目だけじゃないのかも知らんが
496ゲーム好き名無しさん:2008/01/16(水) 19:16:44 ID:34tbmhpw0
死んだ魚のような目をしてる奴は、一人で行動してる奴に多い
二人以上の場合は蛭子能収のような笑顔の奴が多い

ちなみに活力はあるのだが、目が他の街と違う方向に向いてるので
http://www.akibablog.net/archives/img-lepus/2008-01-15-607.jpg
497ゲーム好き名無しさん:2008/01/16(水) 21:26:31 ID:/DBQnuLxO
少し前のオタって病的に痩せやデブが多い印象あったけど、今はどうなん?
松戸住人で駅前にその手の店あるけど、なんら違和感ない普通の学生さんしか見かけない。
498ゲーム好き名無しさん:2008/01/16(水) 23:33:04 ID:34tbmhpw0
ピザは多いな
まあアキバのヲタの顔面偏差値は致命的に低いし、醸し出す雰囲気もまともじゃないから
服だけじゃどうにもできないけどw
499ゲーム好き名無しさん:2008/01/17(木) 00:40:16 ID:apuxFKox0
顔面偏差値が致命的に低い俺が来ましたよ
500ゲーム好き名無しさん:2008/01/17(木) 01:51:00 ID:Wfxybj9K0
>>499
髪型で8割誤魔化せるからガンガレ
501ゲーム好き名無しさん:2008/01/17(木) 01:55:55 ID:apuxFKox0
>>500
細く量が少なく・・・・・・ははは
502ゲーム好き名無しさん:2008/01/17(木) 02:12:35 ID:nkiOmz+90
いいじゃねーか、ゆるくふわふわできて。
俺なんか太く多く硬く…。
どんなに梳いてもモッサリするぜこの野郎
503ゲーム好き名無しさん:2008/01/17(木) 08:45:01 ID:KLCyu1TPO
ブサはなにやっても誤魔化せない
504ゲーム好き名無しさん:2008/01/17(木) 12:23:15 ID:m+SWPS2KO
問題なければ、髪の色を抜いてライトブラウンにしてサイドをあげる。
伊達でもいいから、フチ黒セルのメガネでポイントをつける。
何よりも清潔感を大切にする。
余程の愉快な顔でなければ、この程度で十分ですよ。駄目なら頭そってひげ生やせ。
505ゲーム好き名無しさん:2008/01/17(木) 12:27:55 ID:6U90GnF30
私は女なので、来んなってカンジかもですが
どうしても言いたくて。すみません。

>>503
マジレスすると男の人は、ホントに顔じゃないです。
顔の「つくり」のことです。
声や雰囲気や服装や思想や言動とかのほうが
全然 重要だと思います。
逆に、顔のつくりはすごくいいのに
(悪いけど)キモい人とかいっぱいいます。
その人が 自分のカオに甘んじて、容姿に自信ありげな振る舞いしてたりすると
相当なヤバさで イタイです。

芸能人の方とかでも、素材はたいしたことなかったり、むしろダメ寄りなのに
モテキャラの人、、、
たくさん思いつきませんか?

だから、服装や 髪型にこだわったり おしゃれや流行りを意識したりしてるほうが
してないより 絶対いいと思います。

なにを言いたいかというと、
結局 このスレ結構イイです。これからも閲覧してます。
(イヤだったらすみません。)
長文スマソ



506ゲーム好き名無しさん:2008/01/17(木) 18:24:23 ID:GNCB6rRG0
>>505
かなり気になるんだけど女性はこのスレ見てタメになるのかい?
507ゲーム好き名無しさん:2008/01/17(木) 18:49:54 ID:Tj45XXko0
>>504
むやみやたらにカラーリングを薦めるのは感心しないな。
決して黒髪マンセーというわけではないが
こいつこんな明るすぎる茶髪じゃなかったらイイ感じなのにな…という人がどれだけいることか。
508ゲーム好き名無しさん:2008/01/17(木) 19:28:02 ID:J7rgOnJS0
髪の色は相当気をつけないと
きったねぇ猿にしか見えない
509ゲーム好き名無しさん:2008/01/17(木) 19:57:23 ID:lMTmDmXW0
>>7の続きらしいw

○ライトオン
コムデ・ギャルソンをクリアすると晴れて真エンディングが見れるが
これだけでは終わらない。裏エンディングを見るには
ライトオンをクリアしなければならない。
ここまでたどり着いた 諸君なら「え?ライトオン(笑)?www」と思うに違いない。
ライトオンはユニクロ等と同じくボスのいない低レベルダンジョンとして知られている。
しかし実はここには数々のダンジョンを乗り越えてきた
服オタの目利きでしか分からない素晴らしいお宝が眠っている。
そのお宝こそTVのCMでV6岡田が着ている服、いわゆる『岡田着』である。
この服は『服が着る者を選ぶ』という特性をもつ装備品である。選ばれし者とは『イケメン』のことである。
CMにより岡田着が周知のこととなり、誰でも手に入れることが可能であるため、
すれ違う人と同じ岡田着を着ているという恥かしさを頻繁に味わうことになるのである。
その恥かしさに顔面偏差値の低いものは淘汰されるだろう。
しかしこれに打ち勝てる者こそ『イケメン』であり岡田着の正当な着用者となれるのだ。
たとえ服オタの域まで到達してもキャラクター作成時にランダムで決まる基本顔面能力値によっては
どう頑張ってもこの服の特性を克服するのは不可能だ。
そういう時は残念ながらセーブデータを消して最初からやり直すしかない。
しかしここまできて最初からやり直しはきつい。そういう人のための救済措置がある。
岡田くんのファンクラブに入って岡田君親衛隊の隊長になるか、
ライトオンのポイントカードであるプラチナカードを手に入れるしかない。
このカードがあると何とレジまで店員が出てきて商品を手渡してくれるというVIP待遇が得られるのだ!!
なおカードは入手困難なためミニゲーム『やふーおーくしょん』で手に入れるしかない。
この救済措置をクリアすればライトオン常連という称号を与えられ
岡田着を堂々と着れる権利と顔面能力値UPを得ることができるだろう。
あと常連を名乗るならライトオンのメールを購読し岡田着の新作は忘れずチェックしたい。
510505:2008/01/17(木) 20:24:16 ID:6U90GnF30
>>506さんへ
タメになりますよー
と 言っても勿論、自分の服装への影響という意味ではないです。
男の人が どういうことを考えているのかとか
心理状況とか、とても参考になります!

やっぱり 男性と女性とでは、発想や認識に違いがあるってことを
再確認したりしてます。

男の人だって、女の子がどう思ってるか普段何を考えているか気になりませんか?
511ゲーム好き名無しさん:2008/01/17(木) 20:36:37 ID:J9uWVmAfO
顔が焼けてて茶髪の人って原始人にしか見えない
512ゲーム好き名無しさん:2008/01/17(木) 21:10:55 ID:lMTmDmXW0
さらに>>7の続き(別バージョン)らしい

これからは服オタの道である。 Diorを知ることでクリスヴァンアッシュの道が開ける。
お店としてはバニーズニューヨーク VIA BUS STOP リステアなどが開かれる。
なぜそんなに高いのか。なぜそんなに雰囲気が重いのかと思うであろう。 CPUはほとんどいない。
さらに店員の放置攻撃が始まる。ガリアーノ や マックイーンなどのウホの服など NEWジョブ『ゲイ』が開ける。
513ゲーム好き名無しさん:2008/01/17(木) 22:00:18 ID:KLCyu1TPO
なんかファオタにいれぢえされたようにしかみえんな
514ゲーム好き名無しさん:2008/01/17(木) 22:15:13 ID:apuxFKox0
>>502
出来ねぇw
515ゲーム好き名無しさん:2008/01/18(金) 00:05:40 ID:apuxFKox0
このスレの皆さん的に>>490はどうなの?
516ゲーム好き名無しさん:2008/01/18(金) 00:11:30 ID:IbrluwtP0
>>490は普通にカッコイイだろ
517ゲーム好き名無しさん:2008/01/18(金) 01:09:45 ID:pupGjr2K0
靴は不細工お断りな感じだけど、あとは普通に着ても大丈夫だね。
ファオタは普通すぎといって嘲笑するかもわからんが。
518ゲーム好き名無しさん:2008/01/18(金) 01:48:56 ID:Q7eAGcY/0
というか、>>490になりたい・・・・
519ゲーム好き名無しさん:2008/01/18(金) 01:58:43 ID:JSRW3dbWO
自分は女だけど、>>490は髪型と靴が「遊んでる感」が出てて嫌だなぁ。顔もイケメンとされる程ではないと思う。
正直な話、黒髪で短めでセットして立ててある位(チュートリアルの徳井さんとか)が清潔感があって良い。メガネも黒ぶちは正解。
長文スマソ。
520ゲーム好き名無しさん:2008/01/18(金) 02:43:41 ID:rwCv5QRQ0
>>519
結局顔じゃねえかwwww
521ゲーム好き名無しさん:2008/01/18(金) 02:57:18 ID:JSRW3dbWO
>>520
「徳井さんの髪型」だってば。
522ゲーム好き名無しさん:2008/01/18(金) 08:41:55 ID:1zSHuma10
質問なんですが、結局ここに来るみなさんは
@オシャレに見せたいのか?
A無難にまとめたいだけなのか?
どっちですか
それによって趣旨が変わってくるです ・ ・ ・

7:3でAが優勢 って感じかな?
523ゲーム好き名無しさん:2008/01/18(金) 09:55:27 ID:aojriOGR0
>>522
まずはAかな。
オサレの右も左も分からない状態で@を目指そうとすると
大抵イタい方向に行っちゃうから。

私は、連れが典型的なゲーオタで
放っとくとトンデモコーデキメてくれるから…
このスレ参考にしてる
524ゲーム好き名無しさん:2008/01/18(金) 19:58:35 ID:IbrluwtP0
おれは@を目指すのをおすすめする
つーかヲタがAを目指しても意味無いよ
例えば>>490のファッションをアキバ系ヲタにさせたって、全然ヲタ臭さは消せない
あれはイケメンが無難なファッションをして、足元(デニムの裾の長さや靴)などでおしゃれに
決めてるからさまになる

一般的なヲタなら@から始めて、センスを磨いてからAに行ったほうがいい
上にも書いたが今のアキバは黒シャイニーダウン、リーバイス、コンバース程度のファッションは
キモヲタでもしてる
脱オタと呼ぶにはこの着こなしのずっと上を行かないとね
525ゲーム好き名無しさん:2008/01/18(金) 20:59:34 ID:ouZmeDEdO
@を目指すというかAを目指すというか…

とりあえずそれ以前にサイジングと髪形、靴を押さえる事が前提かな。

それを押さえない限り@もAも無理かと
526ゲーム好き名無しさん:2008/01/18(金) 21:51:38 ID:xaZfDvK5O
無難でヲタ臭さがぬけないやつがシャレこんでもただのピエロ
527ゲーム好き名無しさん:2008/01/18(金) 22:24:33 ID:X+CcSpxS0
オタクでもポールスミス身につけたらセレブ
528ゲーム好き名無しさん:2008/01/18(金) 23:06:14 ID:8wWc4ZQb0
鞄だけポールスミス
529ゲーム好き名無しさん:2008/01/18(金) 23:13:27 ID:xaZfDvK5O
ポールスミスぐらいでセレブかよ
530ゲーム好き名無しさん:2008/01/19(土) 00:43:08 ID:D/HLSCttO
2ch全般に言える事だけど、オサレスキルを研く前に、オサレに対する抵抗心(内容に関わらずピアスや染めるのがNGとか)を
無くす方が先だと思うけどなあ。
531ゲーム好き名無しさん:2008/01/19(土) 03:07:38 ID:JpdHpuVp0
他がおぼつかないのにいきなりピアスや染髪はNGだろ
先にやるべきことがあるだろpgrって笑われるのがオチ
実際にオカン服のまま金髪プリンのみっともないダサオタっているぞ
532ゲーム好き名無しさん:2008/01/19(土) 09:34:55 ID:E9k3Qrn50
他人から見て当たり障りの無い格好さえ作れないのにお洒落になるってのは無理な気がするんだけどなあ

ド素人のゲーマーがいきなりランカープレイヤーに勝負を挑んで勝とうとするぐらい無茶なもんだ
533ゲーム好き名無しさん:2008/01/19(土) 09:38:45 ID:iRVIKXKS0
>>530
そんなことしても、オタ機能満載のままで、金髪ピアスの超イタいオタになるだけだぞ。
534ゲーム好き名無しさん:2008/01/19(土) 09:55:26 ID:aeZA4WvbO
ポルスミの鞄は好きだぜ!
535ゲーム好き名無しさん:2008/01/19(土) 18:15:11 ID:ai+JsCMA0
オレさ。もと古着屋で働いてたんだけど、洋服の知識がないわけじゃないし 
いわゆるオシャレな格好てやつも想像つくけど 服が高すぎると思うんだよな。
なんか服に10000〜とかだせない。ホントいうと2980円ぐらいまでしか
出す気になんない。それならゲーム買って積んどいたほうがいい。
とか思うオレは真正のダサオなのか?貧乏なだけなのか?
536ゲーム好き名無しさん:2008/01/19(土) 20:20:00 ID:GJ/fODFzO
長く着れる服を買えば多少高くても買うべき。
537ゲーム好き名無しさん:2008/01/19(土) 20:23:05 ID:GJ/fODFzO
後、オシャレ=金髪、ピアス、サングラスは大きな間違い。
間違いっつうか、下手したら職務質問されるだけ。
538ゲーム好き名無しさん:2008/01/19(土) 21:46:19 ID:ImrnjOzV0
>>535
おまいがそう思うのなら好きにすればいい。
俺もゲームソフトは高すぎると思うから中古で買うことが多い。
それじゃメーカーが儲からないって?知ったことか。
539ゲーム好き名無しさん:2008/01/19(土) 22:50:04 ID:E9k3Qrn50
>>535
別に良いんじゃないかな
誰だって気に入った服が納得行く値段だったら買うだけだぜー
540ゲーム好き名無しさん:2008/01/19(土) 22:51:19 ID:GHxHvv6k0
>>536
日本語で
541ゲーム好き名無しさん:2008/01/20(日) 05:02:23 ID:d3luhwTD0
確かに高いけど、趣味だから別にいいや、と思う
今月は24万のライダースと5万のパンツ買いました^^b
542ゲーム好き名無しさん:2008/01/20(日) 08:01:39 ID:gqmtP/1t0
ま、ゲーオタスレなんだから大学生とかも多いだろうし
社会人とは金銭感覚が全然違うだろうさ。

俺は独身公務員の趣味:ゲームなので金が貯まる一方だよ。
学生の頃の千円が今の1万ぐらいな感覚だなぁ。
543ゲーム好き名無しさん:2008/01/20(日) 09:42:00 ID:/Tn9UxXLO
>>541ブランドは?
544ゲーム好き名無しさん:2008/01/20(日) 13:42:14 ID:IOHLnhWjO
サイズが入らなくてしまむらでしか買えない俺は負け組
545ゲーム好き名無しさん:2008/01/20(日) 13:45:07 ID:7DeCqhGO0
痩せろ
546ゲーム好き名無しさん:2008/01/21(月) 01:55:37 ID:iuCBUZOp0
>>540
訳:いい服は長く着れるから逆にお得
547ゲーム好き名無しさん:2008/01/21(月) 09:06:56 ID:W7yOORq2O
>>537
>間違いっつうか、下手したら職務質問されるだけ。この部分は偏見じゃね?
548ゲーム好き名無しさん:2008/01/21(月) 10:04:52 ID:6xmyldK3O
偏見が凝り固まってできている2chで、なーにをいまさら
549ゲーム好き名無しさん:2008/01/21(月) 18:13:01 ID:2K87ib170
1からざーっと読んできたけど、このスレ靴が弱いね。

最近の俺のはまりはcamper。
値段も手頃だし、定番のスニーカー買えば、大抵は合わせられると思う。

あと、ポールスミスのカバンはあんまお勧めしない。
一時のヴィトンみたいになってきてる気がする。
550ゲーム好き名無しさん:2008/01/21(月) 19:44:06 ID:bBzINV9h0
足があうならマーチンのスニーカーもいいと思う。
極端な色は無い(ぶっちゃけて言えば地味)だが
土踏まずの所がきちんと絞られてて履き心地はいいし、
第一本当にソールが減らない。
3ヶ月後に買ったニューバランスがヤバいくらい減ってるのに、
ウチの一年半経過したマーチンスニーカーは殆ど減ってない。
551ゲーム好き名無しさん:2008/01/21(月) 20:04:50 ID:zc0rP1KkO
コッテコテのアメカジでもないかぎりマーチンはおすすめしたくないな
あわせるものがかぎられる
552ゲーム好き名無しさん:2008/01/21(月) 20:14:23 ID:bBzINV9h0
>>551
ブーツじゃなくてスニーカーだよ。
それにアメカジだったらRWかダナーじゃまいか。
553ゲーム好き名無しさん:2008/01/21(月) 21:10:48 ID:05J6vHxD0
ゲーヲタにアメカジはおすすめできない
554ゲーム好き名無しさん:2008/01/22(火) 00:28:27 ID:oAcqvmqIO
最近ブーツ欲しくなってきたんだがオススメある?
レッドウイングとか気になってるんだがやっぱアメカジ系なのかな?
アメカジってあんま好きじゃあないんだよな…
555ゲーム好き名無しさん:2008/01/22(火) 00:30:21 ID:b+Vs4krj0
三陽山長でオーダー
マジオススメ
556ゲーム好き名無しさん:2008/01/22(火) 09:34:33 ID:LkDdVWYB0
レッドウィングは案外キレイ目に合わなくもない・・・が基本アメカジだと思うなぁ
今年はマカロニアンのスニーカー買ってみる
557ゲーム好き名無しさん:2008/01/22(火) 09:47:29 ID:x5wPO/+Q0
マカロニアンは実物を確認したほうがいいと思う。
値段の割りにアレ?って思うぞ多分。
558ゲーム好き名無しさん:2008/01/22(火) 10:01:10 ID:LkDdVWYB0
実物は何度か見てるんだけどねー
輸入品だから値段はしょうがないんじゃね?

ってかユーロ高でマカロニも値上がりしたりすんのかな・・・ヌーディジーンズとかヨーロッパブランドは値上がるみたいだし
559ゲーム好き名無しさん:2008/01/22(火) 19:22:25 ID:uBYhASlI0
マカロニアンはちょっとあの値段では買えないだろ、安っぽすぎて
560ゲーム好き名無しさん:2008/01/22(火) 20:36:19 ID:PNdVFyhSO
おい、そろそろゲーオタついて来てないぞ。
561ゲーム好き名無しさん:2008/01/22(火) 20:38:53 ID:NE31bkBf0
アンのスニーカーとかマカロニアンとかわんねーような出来で5万とかだぞ
あの辺りにくらべればまだまだ良心的
562ゲーム好き名無しさん:2008/01/22(火) 20:45:27 ID:Sz7wUsSg0
>>560
俺はこの方達がなにを言っているのかさっぱりだ
563ゲーム好き名無しさん:2008/01/22(火) 20:51:43 ID:GTKMoRDj0
>>560
靴は凝りだすと止まらないからな。
とりあえずギャル男の履いているようなトンガリは避けておくって感じでいいんじゃないか?
後スーパーで売ってるような靴は止めてせめてABCで買うって感じで。
あーなんか靴板に脱オタスレあるべきかなぁとか思ったがあそこはある意味ファ板以上に近寄り難いしな。
564ゲーム好き名無しさん:2008/01/22(火) 22:11:29 ID:CSsBNG1l0
亀だけど、>>482にちょっと納得いかん
俺アディダスナイキリーボックのスニーカーは履くし(スト系で
オニツカなんか無難カコイイ感じで良いと思うけど。

あと靴つながりで、コンバースオールスターは脱オタにはオススメできない
オサレな人が履くのとオタが履くのとじゃ雰囲気が全然違うから。
そこで俺が押すのはやっぱりコンバースワンスター。コレ。
素材が布じゃない分冬でも寒くないし、オールスターにあった安っぽさも軽減。
細身のダウンにジーンズを少しだけ下げて履き、ワンスターをつっかければ簡単に超普通コーデが完成する。
10代後半から20代半ばの、デブじゃないオタにはかなりオススメだ。
565ゲーム好き名無しさん:2008/01/22(火) 22:11:48 ID:TX0LsyhpO
このながれがゲーオタにとってすでに近寄り難いことについて
ファ板からきてるやついすぎ
566ゲーム好き名無しさん:2008/01/22(火) 22:16:47 ID:uBYhASlI0
ゲーヲタで脱オタしたい諸君は、怖がらずに何でも書き込んでね
567ゲーム好き名無しさん:2008/01/22(火) 22:27:53 ID:WGxKDSj7O
>>560
重度のオタ用に別スレ立てて住み分けるか?
「ゲーオタは服を買おうぜ(初心者用)」←重度のオタ用
「ゲーマーだけどファオタスレ」←このスレ
568ゲーム好き名無しさん:2008/01/22(火) 22:32:26 ID:TX0LsyhpO
ファ板からのファオタは
じちょーしろ
569ゲーム好き名無しさん:2008/01/22(火) 22:42:39 ID:dpwovq6FO
テンプレおもしろい割に、流れが「俺オタだけどオシャレだし服に金かけてるぜ!!」スレになっとるよw
570ゲーム好き名無しさん:2008/01/22(火) 22:51:03 ID:XvmnYon7O
上から目線ねw
邦楽板で海外の話したりクラシックの話しだす輩と同じ思考回路
元の板で相手にされないような人間が憂さ晴らしでやってるのかな
単に他板で語るのが楽しいってのもあるかもしれないけど

けど、テンプレ考えた人はおもろいw
571ゲーム好き名無しさん:2008/01/22(火) 22:55:31 ID:dpwovq6FO
と、書き逃げするのは卑怯なので、スペックとオススメを晒して行きます。読みたくないorうざ(´Д'て人はスルーで。
スペック
大学生21歳 東京の大学
好きなゲーム ときめも2 八重さーん イース3 否定派多し ヒーロー戦記 Wこうたろう
装備
ジャケット:ライダース(斜めチャックやボタンじゃらじゃらしてないやつ)
ズボン:ジーパン
紫Tシャツ(首もとが座骨が出るくらい広がってる。いわゆるカットソー。実はTシャツじゃないが同じようなもん)
靴:革とスウェードが混ざった靴
女物の指輪 細い
572ゲーム好き名無しさん:2008/01/22(火) 23:02:26 ID:TX0LsyhpO
で、なにがオススメだって
573ゲーム好き名無しさん:2008/01/22(火) 23:03:54 ID:qGrtNzW0O
タケオキクチ
574ゲーム好き名無しさん:2008/01/22(火) 23:06:18 ID:dpwovq6FO
571の続き
オススメ
上着
夏は別だが、上着がそれなりなら中を問わずまともに見える。奇抜なもの、派手な色はさけるのが無難。オッサン、濃い顔+ダッフルコートやガキ顔、チビ+長いコートは避けるべき。同様に、フケ顔に薄い色はやめたほうがいい。
また、足太、尻デカは丈に注意。短いとケツぷりぷりになっちゃう。
所謂普通のジャケット、黒がオススメ。
575ゲーム好き名無しさん:2008/01/22(火) 23:07:27 ID:gLhDtl/p0
アメアパで一式揃えて武富士オフ
576ゲーム好き名無しさん:2008/01/22(火) 23:12:04 ID:SeHtlRfTO
俺も、読んでてあまりにも自己満な流れでちょっと引いた‥
よりによってこんなところで頑張らんでもいいのに。
577ゲーム好き名無しさん:2008/01/22(火) 23:20:54 ID:dpwovq6FO
574の続き
ズボン
服装は靴から合わせていくのが理想だが、上着+ズボンのある程度まとまった形があると非常に楽。
黒のジャケットなら深い青のデニムや、茶色綿パンなど。中間色なら黒が無難。
上着大きめ+下大きめは上手く着るorB系以外は変。顔、頭デカは上下ともタイトに着るとヒドク見えるので注意。
太もも太い人、ケツデカイは履いたときにVVこうならないように注意。裾広がってるズボンもあるので検討すべし。
腹でてるなら腰で履く。腹は上着でカバー。
気に入ったズボンが一つあると、非常に助かる。が、ブランド物等を買う必要はない。凝ったデザインなけりゃどこも一緒。
578ゲーム好き名無しさん:2008/01/22(火) 23:29:38 ID:CSsBNG1l0
>>576
>>549-561らへんか。
ファ 板 で や れ って感じだな
579ゲーム好き名無しさん:2008/01/22(火) 23:37:32 ID:dpwovq6FO
577の続き
中に着るもの
上着やズボンで個性をだすのは難しい。オシャレorイケメン以外ははっきり言って変。
とは言え毎日同じ服ってのもダメなので中で頑張ろう。
無難なのは無地。だが白はアウト。人によって似合う色があるが、特にオススメは紫。黒に合う。ジーパン青、黒どんな靴にも合いやすい。
顔や他との組み合わせで濃淡選んで。
上着で薄い色や中間色の人は色によりけりかな… 色問わず、下着的な薄さは避けるべき。
上着との長さを考えて。ハミだし過ぎは変。
安っぽい英語文字や謎の漢字シリーズは避ける。
肩幅広、顔デカは、首まであるセーターは避ける。首もと余裕or切ってあるやつがオススメ。
また肩幅広は肩でサイズ選ぶと丈が長いことがあるが、個人的には丈優先をオススメ。ワキキツいが、上着着てりゃワキ汗ばれない。
580ゲーム好き名無しさん:2008/01/22(火) 23:55:26 ID:dpwovq6FO
579の続き

オシャレは靴から始まる。らしい。
スニーカーとその他に大別されるが、これは好み。
どうしても何履いたらいいかわからんなら、さんざん既出だろうがコンバースのオールスターシリーズがオススメ。色もいっぱいあるので合うものを選べる。
材質違いもあるが、初心者は普通の布地を選ぼう。
とんがり靴は太には合わない。ガリガリのペッタンコ靴は貧相すぎ。
服装中間色や優しい色に、真っ黒な靴はあんまりオススメできない。
形やデザインによりけりだが、顔面偏差値によっては黒=逃げを一番思わせるのは靴。
否定もあるだろうが、初心者はスポーツ色が強いものは避けるべき。ナイキ、ニューバランス等、いくらでもオシャレにもできるが、それは技によるもの。
まぁコンバースも実際はスポーツメーカーなんだけどさ。
581ゲーム好き名無しさん:2008/01/23(水) 00:04:19 ID:gLhDtl/p0
この流れ辛ぇ
582ゲーム好き名無しさん:2008/01/23(水) 00:04:33 ID:dpwovq6FO
580
装飾品
はっきり言ってつけないのが無難。だけどオシャレで一番楽しいのもココ(俺はね)。
ピアス、ネックレス、指輪…
着けたい人はオシャレに自信が着いてから、かつ服装の中でも特に金をかけるべき場所。
そのへんのそんなにオシャレでもない奴が気まぐれに着けてるものを冷静によく見てみよう。

絶対ダサいから。
583ゲーム好き名無しさん:2008/01/23(水) 00:10:45 ID:zGYKc/84O
582続き
ブランド
意味なし。高いだけ。値段よりサイズとデザイン。
だがブランドによっては、ロック調、キレイめ調、アナログ調、デジタル調などあるので趣味に合わせて覗いてみるのはあり。
たまにこだわりまくってる人がいるが

君はラベルを見せつけて歩くのかい??
584ゲーム好き名無しさん:2008/01/23(水) 00:13:28 ID:hHcYzDdSO
ファッションが楽しくなってきたのは分かったから、少しは自重してくれよ…
585ゲーム好き名無しさん:2008/01/23(水) 00:16:49 ID:zGYKc/84O
583の続き
他 これはやめといたほうがいい

ヨコジマ+タテジマ 変だよ
ズボンに激しくイン 寒いの??
慣れない透け透け 変態??
慣れないヒゲアート 性犯罪??
まっ白長靴下 …若いんだね。
慣れない長髪 あの…暑苦しい
586ゲーム好き名無しさん:2008/01/23(水) 00:17:56 ID:j0agogLq0
ファ板じゃハナクソ程にも歯牙にかけられてないんだろうな…
587ゲーム好き名無しさん:2008/01/23(水) 00:20:38 ID:zGYKc/84O
585
カバン

リュック以外なら大体は可。しかし、余計なものは絶対つけない。
そして、パンパンになるまで物いれない。

588ゲーム好き名無しさん:2008/01/23(水) 00:22:28 ID:zGYKc/84O
で、もう飽きて上下スウェットで学校言ってる俺
じゃギャルゲやんねノシ
589ゲーム好き名無しさん:2008/01/23(水) 00:32:10 ID:okDgr1ZD0
>>586
つかこれ釣りだろ
590ゲーム好き名無しさん:2008/01/23(水) 00:40:31 ID:zGYKc/84O
ねぇ…
あの…今さら非常に言いづらいんだが、釣りとかでなくそういうスレだと思ったんだ うん あの みんなごめんね ほんとに
591ゲーム好き名無しさん:2008/01/23(水) 02:05:19 ID:hHcYzDdSO
ランポスメイルからクックメイルに替えようとしてる駆け出しハンター達が集まる、とある酒場。
ドスランポス(ユニクロ)をようやく楽に狩れるようになり、イャンクック(GAP)をどう攻略するかみんなでワイワイ作戦を立ててるところ。
そこに全身アカム装備で固めターリアラートを担いだ勇者様が現れて、アカムトルム(ヨージヤマモト)の攻略法などについて語り始める。
「ドスラン一撃じゃね?クック20秒じゃね?アカムノーダメで余裕じゃね?」

マスターは暖炉に薪をさらにくべはじめた。
592ゲーム好き名無しさん:2008/01/23(水) 03:16:42 ID:jg7pVyKc0
要約すると空気読もうぜってことだな。

ところで一般オタな俺は、細々と郊外向けの廉価版ブランドで頑張ってるんだけど、
もうこのレベルくらいまできたらこれ以上レベル上げしなくても服で引かれることはないよな?
しょぼいと思われるのはいいんだけど、引かれるのは勘弁だからさー。
593ゲーム好き名無しさん:2008/01/23(水) 03:36:25 ID:gC/gT35J0
>>591
分かるヒト同士で話してるんだからそれは別にいいんじゃないの・・・と思うがね
服なんて気にしたことない人がああいった会話を見るとどうしてもイライラしちゃう、その心理を無視した所は責められるべきだが
594ゲーム好き名無しさん:2008/01/23(水) 06:54:00 ID:LL8BrhNR0
>>592
うp!
595ゲーム好き名無しさん:2008/01/23(水) 08:08:26 ID:YvSMfOsK0
初心者ども。はっきり、言って。
おまいらは 「ワイルド」 「セクシー」 「ダンディー」
この男のファッションに重要な3つの要素(キーワード)を避けて
通ろうとしているようにしか見えない。

もうすこし、この3つのテーマを内包したファッションっていうものの
ありかたを考えてみてはどうだ。
それの最たる例がお兄系なわけなんだけどね。

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1201000523/
俺がイチから教えてやる。
2chは頭おかしい人の巣窟だから、俺以外のやつのいうことは真に受けるな。
俺以外の主張はいっさい認めない。
俺の言うとおりにすれば、オタクなお前らもかっこよくなれる。
ファ板一の、ファッションセンスを持つこの俺が冴えないお前たちを変えてやる。
他のバカどもの話は聞くな、俺が一番信用できる。
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1201000523/
596ゲーム好き名無しさん:2008/01/23(水) 08:09:49 ID:N8NECGweO
久しぶりに見事な一人相撲をみた
597ゲーム好き名無しさん:2008/01/23(水) 09:13:44 ID:foR9oTzB0
なぜか上から目線の聞かれてもいないアドバイスは流石にどうかと思ふ
598ゲーム好き名無しさん:2008/01/23(水) 09:30:43 ID:j0agogLq0
「ガイアが俺にもっと輝けと囁いている」みたいなのはカンベンな
599ゲーム好き名無しさん:2008/01/23(水) 10:44:45 ID:hHcYzDdSO
ネタだろ。
ここで真面目な顔してブランド語る輩よりは可愛げがあるよ。
600ゲーム好き名無しさん:2008/01/23(水) 11:01:24 ID:BWZYf4tvO
>>592
いいんじゃね
勿論それでお洒落さん気取ってたりすると痛いが、そんな心配はなさそうだし
601ゲーム好き名無しさん:2008/01/23(水) 11:56:40 ID:foR9oTzB0
まあ結局雑談でレス消費な罠
602ゲーム好き名無しさん:2008/01/23(水) 15:19:59 ID:/fApz0py0
連投してた奴は携帯からか
がんばりすぎw
603ゲーム好き名無しさん:2008/01/23(水) 19:02:16 ID:wAD9a57N0
靴の世界ってすげーんだな…何言ってたかさっぱり分からんよ
俺、どんなファッションでも革靴だし
初めて格ゲー板覗いた時を思い出した
604ゲーム好き名無しさん:2008/01/23(水) 21:11:55 ID:/fApz0py0
良いレザーシューズは一足持っておきたいけど
どういうのが良いのかわからない俺はゲーオタ。
605ゲーム好き名無しさん:2008/01/23(水) 21:28:31 ID:2njRGwn20
>>604
J.Mウェストンのレザースニーカーいいと思うよ!






俺は持ってないがな。
マジレスするとABCで売ってるようなトンガリ靴は避けて、
ルーディックライターとかカンペールとか適当に検索かけて気にいった
のを買えばいいと思う。
靴板のレザースニーカースレは覗いた?
606ゲーム好き名無しさん:2008/01/23(水) 23:24:00 ID:N8NECGweO
靴オタさん。今夜はこのへんで辞めとこうな。
607ゲーム好き名無しさん:2008/01/23(水) 23:51:47 ID:BDBkXhLv0
ここがいちばん参考になると思う

脱オタク用ファッションの基本形wiki @Wiki
http://www13.atwiki.jp/datuota-2ch/pages/1.html
608ゲーム好き名無しさん:2008/01/24(木) 01:56:07 ID:YOtLOT/80
http://www.e-na.co.jp/eyecandy/img/prd/l/1007.jpg
底が浅いこんな感じのが欲しいなぁ。
なんかシンプルに履きこなせるスニーカーじゃないのに挑戦したい。
609ゲーム好き名無しさん:2008/01/24(木) 23:19:26 ID:P+K/QuJx0
ブランド名出しただけで過剰反応する方もどうなのよって思わなくもないです
610ゲーム好き名無しさん:2008/01/25(金) 07:30:18 ID:ZTFBGlhXO
少し暴走した直後だからね。結構おいてきぼりにされた感のあった人が多かったのでしょう。
611ゲーム好き名無しさん:2008/01/25(金) 22:10:30 ID:FMATaQK00
靴は意見が割れるからな。
体の面積としては小さいから気にしないよ派と
ファッションの締めだから大事だよ派に分かれるわけだし。
んでもって服に興味のあるやつ>靴に興味のあるやつになるわけだからな。

まー俺は後者なんだが、これ以上はやめておこうw
612ゲーム好き名無しさん:2008/01/26(土) 00:43:29 ID:2hBqvwpXO
>>611
いい服着てれば安もんの靴でもそれなりに見える。
その逆があるかは知らんが
613ゲーム好き名無しさん:2008/01/26(土) 02:00:36 ID:GtQD/nuT0
服に金かけるなら靴にもそこそこの金掛けておくけどな。
何でいい服着て安物の靴はくんだよ。予算足りないとか?
614ゲーム好き名無しさん:2008/01/26(土) 10:08:23 ID:zr47PssPO
(・3・)ゲーム買うからだろ
 
(・3・)ゲーオタてきにかんがえて
615ゲーム好き名無しさん:2008/01/26(土) 13:24:25 ID:ShFTJTkZ0
確かにw

服と比べて、高い靴って履いてても分かられづらいもんなぁ
相手がそれ相応のレベルの人か、もしくは靴オタなら話は別だけど
安物でもピカピカにしとけば良いんでねえの。特にこだわらないなら。
616ゲーム好き名無しさん:2008/01/26(土) 17:55:40 ID:75ChBE5H0
安物でも見た目が悪くなければそれでいいでしょう。
でもここで問題なのは、安くて悪いものを買う可能性があるってことじゃないの?

だからできるだけ失敗が少なそうなブランドを勧めるわけで。
617ゲーム好き名無しさん:2008/01/27(日) 10:06:24 ID:WFBzTYEx0
   彡川川川三三三ミ〜
   川|川/  \|〜 プゥ〜ン
  ‖|‖ ◎---◎|〜        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  川川‖    3  ヽ〜      <  >>605 これか?
  川川    ∴)д(∴)〜       \_______________
  川川      〜 /〜 カタカタカタ
  川川‖    〜 /‖ _____
 川川川川___/‖  |  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ   |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄
618ゲーム好き名無しさん:2008/01/27(日) 10:26:05 ID:BZwZCpPK0
スニーカーならアディダスのスーパースターとか
コンバースのオールスターとか超定番がいいような気がする。

素材や色によって値段はマチマチだが、スーパースターは5000円弱、
オールスターは3000円弱からなのでフトコロにもやさしいと思う。

個人的にスーパースターは履き心地がいいのでDDRをやる人にもオススメできる。
619ゲーム好き名無しさん:2008/01/27(日) 10:37:57 ID:Xdn9oRPR0
ぬーばらんすは?
620ゲーム好き名無しさん:2008/01/27(日) 12:48:13 ID:mt1D8AKb0
スーパースターは強烈に靴擦れするんで速攻捨てた
靴板のスーパースタースレでも同じような人が多数いるんで驚いたけど
ニューバランスはオサーンやオタークがよく履いてるな
621ゲーム好き名無しさん:2008/01/27(日) 14:38:55 ID:kronDvcqO
そりゃオールスターは何十年も基本設計変わってないもん。
今のような機能求めるもんじゃない。
ただ、スポーツシューズをスニーカーとして履かれだした一番手だけに大定番なんだよね。俺もきらした事ないよ。
622ゲーム好き名無しさん:2008/01/27(日) 14:45:26 ID:4lcK1OaN0
スーパースターは厨房が、オールスターはオタが履いてるから俺的にはあんまり…
あれって靴以外の所がお洒落じゃないと貧相or野暮ったく見えるじゃん。
ちょっとだけ頑張ってオニツカ、VANSらへん行っても良いんでねーの

どうでもいいけどこのスレ、
服を買う必要が無いゲーオタか服オタか靴オタしか見ていない気がするんだが
623ゲーム好き名無しさん:2008/01/27(日) 15:20:05 ID:3CABdap50
ゲサロにあれば多少は見てくれてる人もいるんじゃないか?
624ゲーム好き名無しさん:2008/01/27(日) 15:33:53 ID:mt1D8AKb0
アニメサロンにも立ててみるかw
625ゲーム好き名無しさん:2008/01/27(日) 16:36:34 ID:H7Mgjncp0
基本オタクな人ばっかだから極端に服気にしてないか極端に服も好きな人しかいない
626ゲーム好き名無しさん:2008/01/27(日) 17:47:56 ID:8Wi54XVuO
服に興味を持ってない人に興味持たせるためのスレでもあるな。
あと、衣食足りて礼節を知るとも言うし服は必要なものだよ。
627ゲーム好き名無しさん:2008/01/27(日) 18:09:24 ID:9jCJPTtFO
単品だけ見て気に入って買ってきたら合わせる服がないんだけど
あとボーダーばっか買っちゃう病どうにかして
628ゲーム好き名無しさん:2008/01/27(日) 19:33:54 ID:4lcK1OaN0
あるあるw
要は買う前によく考えろって話だね
629ゲーム好き名無しさん:2008/01/27(日) 20:35:57 ID:k4zy8fOE0
おれの持ってる服って黒、灰、白、茶色とか暗めのモノトーンが主だなあ。
チェックとか全然似合わない。着てると音楽やってますか?って言われたこと
あるし。肌が白いからか?やはりゲームやってる奴とそうじゃないやつじゃ
日光にあたる時間の差もでてくるのか?
服買うときに考えることって
・対店員対策
・いかに短時間で服買って脱出するか
・予算
・自分に似合う服かどうか
・彼女連れて服買いに来る男を意識しないww(彼女に選んでもらっていいなあ
630ゲーム好き名無しさん:2008/01/27(日) 22:02:01 ID:eEAR+PvhO
スーツ、革靴でおK
631ゲーム好き名無しさん:2008/01/27(日) 22:13:48 ID:Pp07HdTd0
>・対店員対策
>・いかに短時間で服買って脱出するか

慣れた店なら要らないけど慣れるまでが辛いな、コレ
632ゲーム好き名無しさん:2008/01/27(日) 22:56:46 ID:ZDCzKDxs0
コート試着する場合どうしてる?
試着室に入って試着する?それともその場で今着ているコートなどを脱いで試着する?
633ゲーム好き名無しさん:2008/01/27(日) 23:33:47 ID:r9YBJUMD0
>>632
ジャケとかでも上脱いでその場で試着してるが変だろうか?
634ゲーム好き名無しさん:2008/01/28(月) 00:04:30 ID:yPnU+tOw0
その場でおk。
着てる上着とかは店員に預けたりしちゃってもいいし。
635ゲーム好き名無しさん:2008/01/28(月) 14:27:50 ID:cW641dQ50
なんか中学の時はリーマンはスーツ着るのダサいから嫌だと思ってたが、
スーツ楽でいいじゃん。なんか最近かっこよくみえてきたし。
俺の高校私服校だから服買う金たぶん通常の高校生の3倍はかかってるな
おかげで嫌なバイトをしなくちゃならないし。
636ゲーム好き名無しさん:2008/01/28(月) 14:51:43 ID:zCIclPy20
スーツは確かにカッコイイけど、
高校生の制服と比べると行ける場所は限られる。
何より汚れるとかなりショボーンだ
637ゲーム好き名無しさん:2008/01/28(月) 19:07:37 ID:iYkSZT6SO
おい、スーツ位一張羅てことないだろ。
こまめにクリーニングしろ。


でも、面倒臭い俺は1万円スーツを買い足すから、クローゼットが満杯だよ。
638ゲーム好き名無しさん:2008/01/28(月) 20:28:25 ID:LoCmG5Do0
なぜかスーツの話題が出てきたのは、
俺と同じく初売りで注文した花菱のスーツが出来てきたのだろうか?
と邪推してしまった。
どんだけシンクロニシティなのかとw
ちなみに茶の極細糸でストライプの入った黒の3Bスーツ
シャツも一緒に頼んで、青のヘリンボーンで極細襟のボタンダウンとちょこっとこだわった。
親父には3Bでセンターベンツかよって笑われた。(知らなかったよorz)
639ゲーム好き名無しさん:2008/01/28(月) 22:50:55 ID:yNgBB9r00
正装だからオタ臭さがなくなるのは有難いな
行ける所が限られるというか、ブラブラ出歩く程度の外出でスーツ着てたら怪しいから気をつけろ
最近の泥棒ってスーツ着てるらしいし

あとゲーセンであきらかに社会人じゃない奴がスーツ着てるのを最近よく見かけるんだが…考えることは皆同じかw
640ゲーム好き名無しさん:2008/01/28(月) 23:51:40 ID:vV7oes6g0
ただスーツって下手するとおっさん臭くならね?


餃子靴に肩落ちジャケットにあまった裾。
これはヤバい。
641ゲーム好き名無しさん:2008/01/29(火) 00:45:26 ID:MqRyLjVcO
普通スーツは、オーダーで作るもんだぞ。
吊しでも、直し入れるのが当たり前だし。

でも、若いのにスーツにリュックにスニーカーな奴よく見かけるけど、あの生物何考えているんだろう。
642ゲーム好き名無しさん:2008/01/29(火) 00:52:47 ID:aAaOZwRn0
壊滅的にセンスが無いからスーツの方がなんぼかマシな奴なんだろう
あとは女の「スーツ萌え〜(ハァト」を上辺だけ捕らえて何か狙ってるとかw

てかスーツの突っ込んだ話は荒れるから程々にしといてくれ
643635:2008/01/29(火) 14:15:54 ID:HPfcm+LJ0
つうかおれの話しは単純に学校行く時ぐらい私服で行くのめんどくさいって
事で制服校のやつらは楽でいいってことだけなんだが・・・
んで早くリーマンになって仕事のときくらい決まった服着て行きたいなって
いうだけなんだが・・・ そうすれば服買う金今の半分ぐらいにできるし プライベートは当然私服に決まってんじゃんww
プライベートでスーツって普通に怪しいしな つかゲームやってる奴がオタクって考えが
ヤバいしオタクが有無言わずにダサいっていう考えもおかしいし。ゲームやってる奴なんか10
代じゃ結構いるじゃん。ゲームはあくまで暇つぶしのサブで基本の遊びは外で友達と遊ぶっていう奴らが主だろ?ww
644ゲーム好き名無しさん:2008/01/29(火) 14:56:48 ID:aPbCcN2G0
頭が悪い人専用のスレだな
645ゲーム好き名無しさん:2008/01/29(火) 15:19:08 ID:MqRyLjVcO
>>643
やばい服装のオタを面白半分にいじっているだけで、別に味噌も糞も一緒にしてる奴どれだけいるのかね。
少し上読めば、そんなことないの判ると思う。
646635:2008/01/29(火) 15:26:28 ID:HPfcm+LJ0
>645
文書わけわかんね 何が言いたいんだ?
647ゲーム好き名無しさん:2008/01/29(火) 17:31:55 ID:+uBsgawT0
さて、>>635がなぜ怒っているのか
みんな分かるか?俺にはさっぱり分からない
648ゲーム好き名無しさん:2008/01/29(火) 18:13:35 ID:QXUE7Ov1O
スーツを着た男性







好きだぜ
649ゲーム好き名無しさん:2008/01/29(火) 19:00:05 ID:Se3PsSduO
>>647
世の中には、まだ科学では解明出来ないことがたくさんあるのです
650ゲーム好き名無しさん:2008/01/29(火) 19:45:06 ID:KRHvWJwJ0
とりあえずチェックのシャツにTシャツ、ジーパンにスニーカーっていでたちをやめろ。
651635:2008/01/29(火) 19:51:35 ID:HPfcm+LJ0
>647
別におこってないし 文体の書き方がわるかった
ただプライベートでスーツきるとかわけわかんね奴がいたから誤解してると
思い訂正を書いただけ
652ゲーム好き名無しさん:2008/01/29(火) 19:56:28 ID:wQHprNfeO
矢沢に憧れて学生時代は白スーツに赤のシャツかGパン+皮ジャン
今は社会人なので、白スーツは着ないがギリギリまで矢沢チックなファッションを維持。
現代ファッションが蔓延している所に行くと当然浮く。
それでも俺は神から与えられた矢沢ファンと言う役を演じ続ける。
653ゲーム好き名無しさん:2008/01/30(水) 10:12:03 ID:lqGg7PWi0
>>651
どうでもいいけどお前国語の成績悪いだろ・・・
654ゲーム好き名無しさん:2008/01/30(水) 12:31:41 ID:9sftzjuQ0
どうでもいいならわざわざ言うなよ
655ゲーム好き名無しさん:2008/01/30(水) 13:53:59 ID:mLQWftjR0
どうでもいいことで成り立っているのが2chなんだから見逃してやれ
656ゲーム好き名無しさん:2008/01/31(木) 19:56:31 ID:vne36+Ms0
あー、金がねー。
支出に占める衣服の割合が高くなるわ。
ところでこの割合、何とか係数って名前ついてたりしないのかね
657ゲーム好き名無しさん:2008/02/03(日) 23:06:55 ID:WRxVSvKR0
今日は雪で服を買いに行く気にならなかったぜ
658ゲーム好き名無しさん:2008/02/04(月) 03:09:50 ID:1MTlAFWr0
冬物バーゲンも一通り終わったし
今は誰が着るんだよこのクソ寒いのにっていう春物がプロパーじゃないのか?
服買う時期じゃねーべ
659ゲーム好き名無しさん:2008/02/04(月) 08:25:32 ID:4z6XyycV0
春と秋は服買うぜモチベーションが下がる下がる
660ゲーム好き名無しさん:2008/02/04(月) 21:08:22 ID:UjCDh/3d0
今夏物を買うのが本当のオサレ
661ゲーム好き名無しさん:2008/02/05(火) 04:26:19 ID:VyePPoVpO
会社の寮でゲーオタと1年暮らしたがほんとヒドかった

3ヵ月に1回親が服送ってくるんだが、ほんとにそれしか着ない
洗濯に行かない、一ヵ月何も洗わないなんてザラ
風呂に入らない
靴下は白の長いやつのみ
ゴミをそのまま放置で全く掃除しない
いつも同じ黒のショルダー担いでる、中にはカードゲームを中心にゲーム関係のみ
外出時の音楽はPSPで聞く
家で音楽聞く時必ずイヤホン付ける
部屋の中にいるのに電気を付けない
お菓子大好き、まいにち食べてる。食べた手を洗わず色々触るからベタベタ
眼鏡が汚い
オナネタはアニメの女の子
基本的にいい奴でおもしろかったし、そいつに感化されて毎日PSPでモンハンやったのは楽しかった
でももう少し身だしなみに気を遣ってくれ
662ゲーム好き名無しさん:2008/02/05(火) 09:35:43 ID:JPCqhQE2O
>>661
それはなんとまあ…君は良くやったよ。1年間じゃマシな方だな。
おまいが変えてやれば良かったのさ。そうすりゃ部屋が明るくなったろうにw
まあヲタを辞めろって煙草をいきなり禁煙しろと言ってるようなもんだからムズカシイなw
663ゲーム好き名無しさん:2008/02/05(火) 09:54:00 ID:I1T0fVl20
>>661
すげーな
そんなのが2chでありのままの俺を受け入れてくれる彼女欲しいとかほざいてんのかなw
664ゲーム好き名無しさん:2008/02/05(火) 13:36:20 ID:iYCmTpe60
>家で音楽聞く時必ずイヤホン付ける
え、これは何で?
寮にいたんなら、お隣さんに気を使ったんだろ。
665ゲーム好き名無しさん:2008/02/05(火) 13:39:05 ID:91raptUP0
普通に音楽が部屋の外にもれるのははずかしいのだがw
666ゲーム好き名無しさん:2008/02/05(火) 15:16:58 ID:d1iNmUi40
服買いにいくときは軽く憂鬱になるんだが・・・ 特に一昨日GAP行ったら店員
の接客(カモ狩り)はウザかったからイヤホンで音楽聴きながら早めに済ませたw
さすがにこれならよってこなかった  TKの店員はうざくない

667ゲーム好き名無しさん:2008/02/05(火) 16:58:51 ID:QFA3xRbTO
ゲーヲタだけどスノボやりに行ったぜ。
やっぱ体を動かすのも悪いないとオモタ。
668ゲーム好き名無しさん:2008/02/05(火) 19:32:35 ID:JPCqhQE2O
>>665
アニソンが漏れるのはキツイけどダンス&ソウルは良いんじゃね?w
みんな踊るぜw
669ゲーム好き名無しさん:2008/02/05(火) 23:47:47 ID:j3cvhgvUO
接客が苦手と言うのはゲーオタ以前に対人能力がヤバいんじゃなくて?
服を買う以前にそういうカウンセリングを早めに受けておいたほうが良いんじゃない?
670ゲーム好き名無しさん:2008/02/06(水) 00:38:49 ID:+j2TfWO60
いや苦手なままでいいと思う。
恐らく店員はいつまでもオタに店内うろつかれると他の客が逃げるから
さっさと買い物済ませてもらって追い出したいんだろうし。
671ゲーム好き名無しさん:2008/02/06(水) 00:45:44 ID:CsIwzldA0
>>668
いや、うるせーよw
他人が勝手に聞いてる音楽は結構うざいぜw
672ゲーム好き名無しさん:2008/02/07(木) 05:25:50 ID:Hda1fo1Y0
必ず粘着されてしまうけど、音楽聞かない人だから対処法が思いつかない・・・
673ゲーム好き名無しさん:2008/02/09(土) 01:01:19 ID:NUJj24lTO
服買いに行く服がない・・・
無印で使える服って何?一通り揃えたい・・・
674ゲーム好き名無しさん:2008/02/09(土) 02:12:47 ID:XMGYrXk+0
>>673
服がなければ裸で行けばいいじゃない
675ゲーム好き名無しさん:2008/02/09(土) 11:23:15 ID:882KqEyp0
ストレッチブロードシャツは無印にしては細身で使えそうだった
あと案外パーカーも細かった気がする。最近行ってないから後はどんなのがあるのかはシラネ
676ゲーム好き名無しさん:2008/02/09(土) 15:32:21 ID:NUJj24lTO
>>675

ありがと、明日見てくるわ
677ゲーム好き名無しさん:2008/02/09(土) 21:16:47 ID:882KqEyp0
あとジーンズはユニクロでスリムフィットとかレギュラーとかスキニーとか辺り買っておけば良いんじゃないかな
アウターは今何かあったっけなあ
678ゲーム好き名無しさん:2008/02/09(土) 21:36:47 ID:WobhglS10
間に合わせ的に使うなら、ちょっと見M-65っぽいからこれか
http://store.uniqlo.com/jp/CSaGoods/144812-17

これがいいだろう
http://store.uniqlo.com/jp/CSaGoods/129794-03

色はネイビーが無難だ
679ゲーム好き名無しさん:2008/02/09(土) 23:05:32 ID:NUJj24lTO
>>677 >>678

親切に教えてくれて助かるよ。でも糞携帯厨だからいきなりTOPに行って商品が見れないwww
680ゲーム好き名無しさん:2008/02/09(土) 23:11:45 ID:WobhglS10
>>679
これで見れるか?

エアプロテクションフィールドジャケット+T12
¥4,990(期間限定価格 〜2月11日)
http://im.store.uniqlo.com/goods/051298/item/69_051298.jpg

エアプロテクションフィールドパーカ
¥4,990(期間限定価格 〜2月11日)
http://im.store.uniqlo.com/goods/049957/item/69_049957.jpg
681ゲーム好き名無しさん:2008/02/09(土) 23:29:07 ID:vbfkjMWGO
アウターにユニはないな
682ゲーム好き名無しさん:2008/02/09(土) 23:39:39 ID:WobhglS10
服を買いに行くための間に合わせだから今回はユニでいいんだよ
683ゲーム好き名無しさん:2008/02/09(土) 23:44:18 ID:MajW4biJO
間に合わせのユニクロで結局満足するんだろ!!

684ゲーム好き名無しさん:2008/02/09(土) 23:53:47 ID:WobhglS10
それは>>673次第だな
685ゲーム好き名無しさん:2008/02/09(土) 23:54:46 ID:882KqEyp0
別に満足してもいいんじゃないかなあ
686ゲーム好き名無しさん:2008/02/10(日) 01:50:45 ID:e7z77FH80
ユニで満足する人は相当自分に自信があるんだろう
かなり素材が良くなきゃキマらないんだから
687ゲーム好き名無しさん:2008/02/10(日) 08:28:21 ID:P31Y3yN7O
>>680

ありがと。見れる

おおこれは・・・かなりカッコイイ・・・
688ゲーム好き名無しさん:2008/02/10(日) 09:54:13 ID:l31/7HLJO
ユニクロってさぁ似合う人少なくね?ユニクロショップにある写真のモデルみたいに
着こなしてみたいけどな。あんな安物でも栄えて見えるのはモデル自体が良いからなw
そんな俺でも良いのあればたま〜に買いに行くお(^ω^)
689ゲーム好き名無しさん:2008/02/10(日) 17:27:29 ID:7eBj+bo/0
まあ、イケメンのユニクロ>>>>>越えられない壁>>>>>キモメンのハイブランドなのは事実ではあるな

http://kabup.tank.jp/img/1202134915288.jpg
690ゲーム好き名無しさん:2008/02/10(日) 17:38:48 ID:q8BQM6IZ0
えいちゃんはしょうがない
691ゲーム好き名無しさん:2008/02/10(日) 17:46:30 ID:r3zg1jZV0
>>689
金かけてる奴が一番酷い見た目ってのは悲しすぎるなw
692ゲーム好き名無しさん:2008/02/10(日) 17:47:24 ID:jss4LkON0
何着ても絵になるようなイケメンと自分を比べるだなんて無駄な事だと思うから最初から比べない
693ゲーム好き名無しさん:2008/02/10(日) 17:52:25 ID:tz4Kwjb50
ブサメンがどんだけ着飾ってもイケメンには勝てないことが証明されたな
694ゲーム好き名無しさん:2008/02/10(日) 18:08:20 ID:jss4LkON0
散々既出な画像で何を今更
695ゲーム好き名無しさん:2008/02/10(日) 18:45:26 ID:1Pp5uLcN0
イケメンは学校ジャージでもカコイイ(*´д`*)
696ゲーム好き名無しさん:2008/02/10(日) 18:53:41 ID:7eBj+bo/0
せめてこうならないようにだけはしないとな
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader577084.jpg
697ゲーム好き名無しさん:2008/02/10(日) 19:12:02 ID:9gYf+Ap10
>>689
何がタチ悪いって、脳内で一番右側になってるつもりでいるブサメンだな
>>696の連中も自分ではそう酷くないと思ってるからそんな格好してるんだろ
698ゲーム好き名無しさん:2008/02/10(日) 19:38:51 ID:jss4LkON0
>>692みたいな事言っといてなんだけど>>696は辛いわwwwwwwwww
699ゲーム好き名無しさん:2008/02/10(日) 20:24:18 ID:gfZ3rsvz0
>>696
楽しそう(*´д`*)
700ゲーム好き名無しさん:2008/02/10(日) 20:40:04 ID:vZD9ELYY0
着こなしのセンスがあるユニクロ>着こなしセンスの無いハイブラ

俺はこれも成立すると思うんだ
701ゲーム好き名無しさん:2008/02/10(日) 21:43:37 ID:A6FdC9Dh0
成立するけど、別にユニを着こなすために地道な努力してセンス磨くわけじゃないし。
やっぱりユニはどうしても金無いとか今日は手抜きでいいやって時ぐらいだな。
702ゲーム好き名無しさん:2008/02/10(日) 22:15:22 ID:jss4LkON0
でも物のシルエットとか考えるとユニクロだと難易度的高いんじゃないかねえ
未だにトップスの殆どが中年太りを考慮したもっさりシルエットだし
703ゲーム好き名無しさん:2008/02/10(日) 22:41:09 ID:q8BQM6IZ0
着ているモノで自分を表現するということは、大人として出来て当たり前の礼儀
>>696の人たちから幼児性を感じるのはそれが原因なんだろう
704ゲーム好き名無しさん:2008/02/10(日) 23:03:14 ID:l31/7HLJO
当時細かった時のジャケや服が着れなくなってきたw筋トレしてから変わってきた。
これから着れなくなる服が増えそうで怖いwもったいないけどしゃーないわ。
705ゲーム好き名無しさん:2008/02/11(月) 14:14:23 ID:Wx0wRTsdO
メンズブランドのデザイナーが作ったサンプル品と某量販店が作ったサンプル品を混ぜて、
会社員と学生数名(服への興味有無で半々ずつ)に選ばせた所、服への興味を持たない人の方が
いかにもブランドっぽい凝った作りの服(実は量販店)を選んだ。
大学教授(心理学者)による実験より
706ゲーム好き名無しさん:2008/02/11(月) 14:55:36 ID:DdnjwyUr0
これ高そうだし良い物そう!とかそんなところか
707ゲーム好き名無しさん:2008/02/11(月) 16:41:54 ID:qA+V5Yfe0
>>702
ボトムスだってもっさりしてて買えない
何であんなにデブ仕様なんだろう
708ゲーム好き名無しさん:2008/02/11(月) 16:57:19 ID:DlmZbLLs0
>>707
つーかドメブラもインポートも細すぎるんじゃねーかな
だからユニクロがやたら太く見える
おれはガリだから選択肢が多くてありがたいけど
709ゲーム好き名無しさん:2008/02/11(月) 17:14:52 ID:qA+V5Yfe0
太く見えるも何も実際太いだろう
アメリカじゃ貧乏人ほどデブだって言うし、ユニの戦略は間違ってないのかもしれんが
710ゲーム好き名無しさん:2008/02/12(火) 02:19:16 ID:O0+UvofB0
>>705
面白いな。
普段から服に興味を持ってる奴は
その服が人に着られた時を想像して選ぶからな。
ものを選んでも人肌に馴染みやすいものを選ぶ。
一方で普段着るものに興味を持たない奴は
その服単品の見た目で選ぶから
光沢・発色・デザインの極端なものを選ぶ様になる、って感じか。

あと素人が勘違いしがちなのが黒が無難ってやつだな。
実は黒が似合う男って言うのはほとんどいないんだが
物だけ見て黒は主張しない色とか勝手に思い込んでる。

例えば>>689の右の奴が全身黒着てたら幾ら男前でもこの爽やかさは絶対出ない。
黒は冷たい・暗い・重い方向に強烈に引っ張るのが本当。
仮にその方向で格好良さを実現できたとしても野村絵みたいに
なるのが関の山でとても近付きやすい感じにはならない。

周りに明るい印象を与えたかったら明るい色から作っていくのが当たり前。
脱オタしたかったら先ず水色とか黄緑とかピンクとかの明るい色のシャツを選んで
それに合わせる形でコーディネートしてみるのがいいと思う。
711ゲーム好き名無しさん:2008/02/12(火) 14:02:22 ID:neyUq4PC0
>>710
>黒は冷たい・暗い・重い方向に強烈に引っ張るのが本当。

皆これを承知で黒を好んでるんじゃないの?
誰にも媚びない俺様カコイイ、誰も寄せ付けない俺様カコイイetc...
「黒好きはナルシスト」って、昔はそんなわけねーと思ってたけど
最近本当かもしれないと思い始めたよ。
712ゲーム好き名無しさん:2008/02/12(火) 17:42:54 ID:x2JbsYoiO
考えてもいなかったが確かにその通りかもな。
ただ、明るい色を使ったコーディネートが難し過ぎて転向できん
713ゲーム好き名無しさん:2008/02/12(火) 18:02:29 ID:lBLSIfB00
俺は何色が似合うのかわかんないからとりあえず黒着てるんだけど
はたから見りゃそんな風に見られてるのかw
春は明るい色に挑戦してみよう
714ゲーム好き名無しさん:2008/02/12(火) 18:05:53 ID:wntbLNIqO
無難なカジュアルカラーにすれば良いと思うよ。又は店員に聞けば良い。
ストイプものならほとんどの人が合うし。
715ゲーム好き名無しさん:2008/02/12(火) 20:29:57 ID:BRnHuoVaO
ア ホ か
黒がむずかしいとかオール黒でもねぇかぎりねぇよ
716ゲーム好き名無しさん:2008/02/12(火) 21:02:00 ID:k9Bpj9UR0
>黄緑とかピンクとかの明るい色のシャツ

普通に白シャツでいいのに、なんだそのカラーは
717ゲーム好き名無しさん:2008/02/12(火) 21:05:45 ID:q4c5vZLi0
ピンク着こなす男はかっこいいと思う
難しそうだけど
718ゲーム好き名無しさん:2008/02/12(火) 22:17:38 ID:jOsWa1ySO
黒ダメなのか…
じゃV系は全滅?
719ゲーム好き名無しさん:2008/02/12(火) 22:29:11 ID:q4c5vZLi0
V系とか色以前の問題だろ
腹よじれて死ぬ
720ゲーム好き名無しさん:2008/02/12(火) 22:33:25 ID:aR9F5teF0
黒は顔でかい奴とピザは似合わない
小顔の人とかスラッとした人は似合う
721ゲーム好き名無しさん:2008/02/12(火) 22:46:16 ID:7MgweQqD0
体型は関係ないよ
722ゲーム好き名無しさん:2008/02/13(水) 03:43:44 ID:zX1n57/B0
まさか
723ゲーム好き名無しさん:2008/02/13(水) 06:31:51 ID:DcLy7kwUO
>>717ピンクを着こなせるのは林屋ペー、パーぐらいだと思ってる
724ゲーム好き名無しさん:2008/02/13(水) 11:29:02 ID:pCUQU7l10
ピンクって言ってもパステルピンクぐらいの使いやすい奴のことじゃないだろうか
725ゲーム好き名無しさん:2008/02/13(水) 14:05:02 ID:QmWYDggo0
桜色のような白に近いピンクならYシャツにもあるだろう
何でピンクごときで身構えるのかわからん
726ゲーム好き名無しさん:2008/02/13(水) 18:17:39 ID:/nK7MsHz0
ここに書き込みしてるレベルの人がピンクや黄緑のシャツなんて着てたら笑うわw
今期はワークだから大人しくアースカラーでも着とけ
727ゲーム好き名無しさん:2008/02/13(水) 18:22:22 ID:BQ35clI50
>>726
>>今期はワークだから
なんかいかにもメンノン読みましたって感じだな。
押してるのメンノンだけだし、ワークなんてこないよ。
普通のアメカジになる程度
728ゲーム好き名無しさん:2008/02/13(水) 18:25:17 ID:/nK7MsHz0
>普通のアメカジになる程度

そうだろうね
ただ、ラフサンダーでも初めてワークテイストなパンツ出してたのには驚いたね
かっこよかったから買っちゃった
729ゲーム好き名無しさん:2008/02/13(水) 19:13:36 ID:s4N5ebF20
このぐらいのピンクなら抵抗無く着られるだろう
http://www.ladmusician.com/scb/shop/shop.cgi?No=955
730ゲーム好き名無しさん:2008/02/13(水) 20:47:22 ID:Hp4kjrZnO
ニートの俺は服なんて滅多に洗わないぜ
インナーくらいしか洗わない
家族みんなそう
731ゲーム好き名無しさん:2008/02/13(水) 21:03:24 ID:sbpqam8RO
おまいら…イケメンは何着ても似合うし、ブサメンは何着ても笑われんだよ…
ブサメンは服に金かけないほうがいいんだって…
732ゲーム好き名無しさん:2008/02/13(水) 21:54:13 ID:4P+gYWbj0
本当に似合った服を着るとイケメン度が3割ほど増すのは事実。
733ゲーム好き名無しさん:2008/02/13(水) 22:09:42 ID:G6tBkLeUO
イケメンは趣味の為に服を買い、ブサメンは安心感の為に服を買う。

格言っぽくね?
734ゲーム好き名無しさん:2008/02/13(水) 22:28:31 ID:Z962qKUM0
>>730
家族と比べてる時点でダメな事に気付いて欲しい
735ゲーム好き名無しさん:2008/02/13(水) 22:50:16 ID:nvS4casu0
通りすがりです。

ブランドにこだわる必要は無いけど、どんな系統の服買うにもデザインの前に質だけは見たほうがいいよー。
縫製とか生地がしょぼいと、2,3回洗っただけですぐ駄目になる。


736ゲーム好き名無しさん:2008/02/14(木) 01:09:02 ID:tl8towU70
>>735
質についてはユニクロが最高だと思う
マルイとかは本当に酷い
737ゲーム好き名無しさん:2008/02/14(木) 01:35:17 ID:vrQHLxYT0
釣りはもういいから
738ゲーム好き名無しさん:2008/02/14(木) 01:58:03 ID:JtYfp1bn0
>>733
たしかに
739ゲーム好き名無しさん:2008/02/14(木) 09:19:25 ID:PyVU8aAHO
何言ってんだw仮にキムタクがB-BOY系着たら似合わないだろw
カッコよけりゃ何でも似合うって事でもないw可愛い子がヤマンバギャルになっても似合うか?
松山ケンイチがギャル男になっても似合うか?w
740ゲーム好き名無しさん:2008/02/14(木) 11:48:34 ID:ADgtUakGO
キムタクがBやってもかっこいいだろ
つか松ケンとかイケメンでもなんでもねぇしw
741ゲーム好き名無しさん:2008/02/14(木) 16:55:40 ID:PyVU8aAHO
>>740
そうか?ロンゲなのにB-BOY系って合わねーぜwてかヲタは服買うの難しいだろうな。
ファッションセンスを磨くのは良いが基準が分からないとな(´・ω・`;)
742ゲーム好き名無しさん:2008/02/14(木) 17:25:16 ID:Ox6XVDTmO
>>741
ロン毛の髪型によるけどな・・・・
岩尾とキムタクの話
岩尾がいくらかっこよい服にしてもキムタクの裸にはかなわない
わたくしぃの予感>>652は>>>701>>711はセンスよし
743ゲーム好き名無しさん:2008/02/14(木) 17:52:47 ID:P4mx8RfwO
はじめまして、俺服はたいてい渋谷の109‐2号店で買うよ
興味無かったらごめん
744ゲーム好き名無しさん:2008/02/14(木) 17:57:31 ID:PyVU8aAHO
>>743
いやだからファッションの種類決めた方が良いぜ。スト系とかB系とかカジュアル系などなどあるから
自分の雰囲気に合わせて着たら良いぜ。
745ゲーム好き名無しさん:2008/02/15(金) 01:36:19 ID:QTgyrtXO0
カジュアル系って具体的になんだ。
フォーマルに対する単語がカジュアルじゃなかったのか。
746ゲーム好き名無しさん:2008/02/15(金) 09:15:53 ID:nlI7hv520
カジュアル=普段着
747ゲーム好き名無しさん:2008/02/15(金) 21:41:54 ID:kv/jcN0jO
ファ板を興味本位で覗いてみたけど全然わからんわ。
ゲームも「やさしい」設定ばかりの俺にはこの板がばっちり合うよ。
748ゲーム好き名無しさん:2008/02/15(金) 22:10:09 ID:TxvF1QLOO
あそこの連中も本質的にはゲオタと変わらんよ
749ゲーム好き名無しさん:2008/02/15(金) 22:27:41 ID:mjqS2zAw0
>>747
これなんか面白いと思うよ

消したい過去@ファッション板 part2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1202458256/


自分にあてはまるのもあってドキッとするのもあるけどw
750ゲーム好き名無しさん:2008/02/19(火) 10:25:54 ID:bZJ6FgoD0
おまいら服買ってるか〜
751ゲーム好き名無しさん:2008/02/19(火) 10:30:04 ID:R2hqDft/O
やべ、今秋冬は一枚も服買ってねぇ…。なのに積みゲーは確実に増えたお(^o^)
752ゲーム好き名無しさん:2008/02/19(火) 10:53:44 ID:XIclpyByO
やっぱり雑誌や店の店員に見立てて貰うのが楽だ。
たまにとんでもないコーディネートする奴もいるが。
753ゲーム好き名無しさん:2008/02/20(水) 08:33:30 ID:SSazhiScO
膝とか破けたジーパン買いたいんだけど
ああゆうのって新品で売ってるのかね?古着以外だとどうゆう店に売ってるんだい
754ゲーム好き名無しさん:2008/02/20(水) 09:08:40 ID:oe1V0OmiO
>>753
ドコでも普通に新品で売ってると思うよ。
いつも行っている所ではだけど。

逆にカッチリしたパンツしか置いていない店の方が少ないんじゃないかな?
755ゲーム好き名無しさん:2008/02/20(水) 09:11:10 ID:OYIMcrKg0
今はダメージ自体流行してないからなあ。ギャル男あたりには根強い人気だが
というわけで、サカゼンとかギャル男・お兄御用達みたいな店ならたっぷり売ってると思うよw
756ゲーム好き名無しさん:2008/02/20(水) 11:26:10 ID:XMLJo79KO
古着屋まじおすすめ
757ゲーム好き名無しさん:2008/02/21(木) 02:21:41 ID:iljALlZl0
鑑定スキルがないといっているのに。。。
758ゲーム好き名無しさん:2008/02/21(木) 11:21:46 ID:L4/E6kgXO
今の季節Gジャン&Gパンで余裕で行けるな
今までトレーナーはキャラTだったが無地の白Tやピンク(桜色)にしてみた
ピンクは季節感あるから今は気に入ってるよ
759ゲーム好き名無しさん:2008/02/21(木) 12:11:26 ID:SQWeWpioO
このスレがセンスないオタク共のすくつだということはわかった
760ゲーム好き名無しさん:2008/02/21(木) 12:16:43 ID:kyBok4mO0
>>758はいくらなんでも酷い釣り過ぎだろう
761ゲーム好き名無しさん:2008/02/21(木) 12:41:24 ID:dXvLJE070
トレーナー・・・

久しぶりにその言葉を聞いたw
762ゲーム好き名無しさん:2008/02/21(木) 14:20:17 ID:JXn04iklO
トレーナーってファッション的に美しいとも思わないし
かと言ってジャージみたいに体温調節しやすいとか機能的に優れてるわけでもなく
存在意義が分からん
763ゲーム好き名無しさん:2008/02/21(木) 15:11:31 ID:CN0FmW570
スウェットも着ないのか。
764ゲーム好き名無しさん:2008/02/21(木) 16:52:48 ID:vBi/RoJaO
>>759
すくつじゃねーよwwwwそうくつって読むんだよヴォォォケwwwwww
ゆとり乙wwwwww









・・え?・・・釣り?
765ゲーム好き名無しさん:2008/02/21(木) 16:52:58 ID:rAV9cG/1O
パーカーでしょ
766ゲーム好き名無しさん:2008/02/21(木) 19:13:31 ID:OeYtx7rvO
パーカとスウェットとトレーナーの違いが全く分かんない。
767ゲーム好き名無しさん:2008/02/21(木) 19:31:20 ID:jC+st69x0
>>762
吸水性だけはある
湿気ぽい部屋に置いておくだけでしんなりしてる
子供のパジャマぐらいにしか使えないよな
768ゲーム好き名無しさん:2008/02/21(木) 21:05:29 ID:IrGEbR6T0
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q109937100

スウェット、トレーナー、パーカーの違いを教えて下さい。

ベストアンサーに選ばれた回答

回答日時: 2006/11/11 17:44:57 回答番号: 32,712,402

トレーナーは日本語です。その正しいのがスウェット。
汗を吸う素材、スポーツ用品などに主に利用される。
パーカーはフードがついている形態の衣料。
http://www.fashion-j.com/mt/archives/003726.html
http://kw.allabout.co.jp/glossary/g_fashion/w006549.htm

769ゲーム好き名無しさん:2008/02/21(木) 21:23:34 ID:LHLYfcHf0
スウェット=素材、肉厚のコットン生地
トレーナー=スウェットのカットソー
パーカー=フードつきの上着
770ゲーム好き名無しさん:2008/02/23(土) 11:10:45 ID:s7HChuzI0
普通の人ってどんな服着てるのでしょうか
顔が不細工なのでオシャレな服は似合いません
変に雑誌とかにのってるオシャレな服を着ると目立ちます。
だから普通の恰好したいのですがどなたか画像付で教えてください
771ゲサロの副総統 ◆P6rBQWtf4. :2008/02/23(土) 11:17:21 ID:BBbZ2s7yO
>>770
顔は不細工でも髪型と服に金かければどうにでもなる。自信を持て。
772ゲーム好き名無しさん:2008/02/23(土) 11:22:40 ID:SfaxHKV/O
>>762
トレーナーは使い方によってかなりオサレになる。君は無知なんだね。
かなり楽だし。着こなせばかなり暖かいお(^ω^)
773ゲーム好き名無しさん:2008/02/23(土) 17:25:28 ID:Kukkz87b0
シルエットがもっさりしてるのが多いから外着には買わないなぁ
出してるところは出してるっぽいけど、防寒用のインナーとしての座はニットに取られてる希ガス
774ゲーム好き名無しさん:2008/02/23(土) 18:04:04 ID:QJ/CcUMZ0
ドメのパーカーならタイトフィットのがあるから買うけど、トレーナーは買わないな
トレーナーってアメカジ系とB系とスーパーで売ってるようなのしかないだろ
モサモサで着られたもんじゃない
775ゲーム好き名無しさん:2008/02/23(土) 19:04:47 ID:SfaxHKV/O
>>774
ホントにそれしかないと思ってんのかい?店いっぱいあんだから探しやある。
カッコイイトレーナーもあるぜ。あと着方だな。何も考えないおまいが言ったようになる。
きちんとやればちゃんとしたオサレが出来る。
776ゲーム好き名無しさん:2008/02/23(土) 21:28:51 ID:QJ/CcUMZ0
おれは探してまでトレーナーなんか着たくない
ためしにzozoで「スウェット」で検索してみた結果だが
http://zozo.jp/_search/search_result.html?p_tyid=2020&p_maid=1&p_cutyid=1
案の定セレショかストリート系ブランドとでも言うようなのばっかりだな
とてもじゃないが着られんわ
777ゲーム好き名無しさん:2008/02/23(土) 22:43:58 ID:3Gz6wwVP0
みんな釣りにマジレスいくない
778ゲーム好き名無しさん:2008/02/23(土) 23:52:27 ID:SfaxHKV/O
>>777
ソーダネ(´・(ェ)・`)
779ゲーム好き名無しさん:2008/02/24(日) 01:27:43 ID:Q157x94n0
メンノンに載ってたチャンピオンのスウェットを、
ライダースの下に着てカーゴ履いて軽く出歩いたり、
紺ブレザーの下に着てみたり、
1枚着で下ナイロンジャージで運動したりしたい。
と思ったら俺もスウェットほしくなってきた。
つっても普通のスウェットはいらんくて、あの独特の首元があるからほしいんだが。
780ゲーム好き名無しさん:2008/02/24(日) 03:27:04 ID:y1fON1QcO
>>770デパートで売っている一流有名ブランドモノの服でOKだよ。ブランドっても一流はデザインはシンプルだし素材もいいから数年長持ちする。LACOSTEのポロシャツにGパンとかでドルガバのスニーカーとかOKでしょう。
781ゲーム好き名無しさん:2008/02/24(日) 04:38:56 ID:bIPyWzWzO
ドルガバ=ギャルオ
のイメージが…
782ゲーム好き名無しさん:2008/02/24(日) 09:25:24 ID:f1AG0r1r0
俺みたいなイケメンはどんな服着ても似合うから困る
783ゲーム好き名無しさん:2008/02/24(日) 10:24:01 ID:lsvzo4buO
>>782
えっ?君ブサメンなんだ(^ω^)仲間だねwいやー辛いよね(´・ω・`;)
784ゲサロの服総統 ◆P6rBQWtf4. :2008/02/24(日) 20:45:21 ID:bqkBl92aO
>>782
きっと君をカッコいいと言ってくれる女性はいるはずだ!頑張れ!
785ゲーム好き名無しさん:2008/02/24(日) 21:26:00 ID:K3+GSlvc0
はじめて見たがテンプレおもしれぇなw
786ゲーム好き名無しさん:2008/02/24(日) 21:41:08 ID:5YYbeIad0
787ゲーム好き名無しさん:2008/02/24(日) 22:06:48 ID:iyedi1kt0
給与明細なんてwww仕込みじゃねえかよwwwwwww
788ゲーム好き名無しさん:2008/02/24(日) 22:31:59 ID:lsvzo4buO
なんかさぁアキバのヨドバシ行ったらさオタクの雰囲気がモロなのに
そのギャップを埋めようとしたいがために服のセンスがね変な方向いってるヤツがいた…
もう少し抑えて着てくれよwギャップを見せようとしなくて良いからw無理だしw
789ゲーム好き名無しさん:2008/02/24(日) 23:52:25 ID:bn4BjgJ9O
テンプレ面白い!つうかポールスミスの項に吹いたw
昔彼氏が、ポールスミスで音の鳴る謎のカットソーを買わされてたのを思い出したよw

テンプレに沿う形なら、普段のはライトオン、コムサイズム
お出掛け服はビームス、アバハウス当たりで留めるのが財布にも優しくていいかもね
ギャルソンとかディオールは、チャラ男とか着てても頑張り過ぎてる感じで笑えるんだよねw
みんな頑張ってください!
790ゲーム好き名無しさん:2008/02/25(月) 20:53:47 ID:9COO0Snt0
音の鳴る服ってあるんだねぇ。
常に音を鳴らすんだろうか。。。
それとも、ここぞというときにスイッチを押すタイプなんだろうか
791ゲーム好き名無しさん:2008/02/26(火) 13:05:55 ID:NHusp1SSO
萌え声にしたら売れそうだな
792ゲーム好き名無しさん:2008/02/26(火) 13:07:08 ID:0O6kmTxlO
売れねえよ
793ゲーム好き名無しさん:2008/02/26(火) 13:44:22 ID:MAqQl3/1O
売れたら秋葉が凄いことになりそうだな
794ゲーム好き名無しさん:2008/02/26(火) 15:07:52 ID:NHusp1SSO
てか音の鳴るカットソーって釣りだよな?え?マジ?
795ゲーム好き名無しさん:2008/02/26(火) 21:12:59 ID:fUxHvctFO
>>789ですが音の鳴るカットソーに興味を持たれてるとは…
音というか音楽が鳴るカットソー。
左胸あたりだったかな?にボタンを押すと音楽の鳴る機械が、ビニールに包まれて縫い付けてあったんです。
なので>>790さんの想像で正解。
値段は確か15k位だったような…(´д`)
確かに秋葉でウケそうかも?どこか販売しないかなーw

ちなみにそのカットソー、一回の洗濯で機械が死に、音楽鳴らなくなりましたw
796ゲーム好き名無しさん:2008/02/27(水) 00:10:07 ID:j6VMFYAP0
>>795
当然だわなwwww
797ゲーム好き名無しさん:2008/02/27(水) 00:15:33 ID:6ydXGweI0
多分それ売りつけたのポールスミスを騙った偽者だよ
そんな服ありえないって。
798ゲーム好き名無しさん:2008/02/27(水) 00:32:42 ID:xKsLzMw2O
いや、だいぶ前に確かにあったよwビニールに機械入ってて縫い付けてあるやつ。多分あれだろう。
そうかあれは音がなるのか…
799ゲーム好き名無しさん:2008/02/27(水) 08:03:04 ID:/W5S8Omk0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1174285

こういう服だtってある
ポールとチャラヤン比べるのもアレだけど
800ゲーム好き名無しさん:2008/02/27(水) 10:56:04 ID:q5m1ZPgnO
鞄なら時々いろんなメーカーが考えるみたいだがな、音楽プレイヤー内蔵の。
ラジカセのデザインのボストンで、ほんまにカセットが入るやつがあった。
801ゲーム好き名無しさん:2008/02/27(水) 13:36:30 ID:hONccpVfO
ファ板ってヤバイな。
正直ゲハより酷いんじゃないかあそこ。
802ゲーム好き名無しさん:2008/02/27(水) 13:44:13 ID:/W5S8Omk0
ハイブランドで顧客がハイソな人に限られるようなところは静か
それ以外の誰でもわかるようなスレはやっぱり荒れる
803ゲーム好き名無しさん:2008/02/27(水) 19:14:55 ID:j6VMFYAP0
>>801
ヲタ同士の争いなんてどこでも似たようなもんだよ…
804ゲーム好き名無しさん:2008/02/27(水) 20:48:45 ID:z8WNYX2m0
http://ojamajo.or.tp/ppgzup/srces/ppgz0776.jpg
野村さんかっくいい^^
805ゲーム好き名無しさん:2008/02/27(水) 20:51:58 ID:6ydXGweI0
どっちが野村なのか解らんがどっちもひどい
806ゲーム好き名無しさん:2008/02/27(水) 23:24:42 ID:j/XrqXqI0
いや、これのほうがかっくいい^^
http://ranobe.com/up/src/up258563.jpg
807ゲーム好き名無しさん:2008/02/28(木) 00:25:44 ID:xZmkuHw20
>>804
ガクトはともかく大方スーツなのに何故野村だけボンタン…

>>806
何か…臭いそうw
どいつも清潔感ゼロだな
808ゲーム好き名無しさん:2008/02/28(木) 00:29:24 ID:n3qna2+p0
>>806
wwwwwwwwww
809ゲーム好き名無しさん:2008/02/28(木) 00:53:10 ID:/o11aaaM0
いつ見ても思うが、服に対して顔と煽り文があってないんだよな。。。
イケメンかマンガのキャラが着てたらいいのに
810ゲーム好き名無しさん:2008/02/28(木) 00:56:29 ID:iLFgDCUb0
>>809
そこが笑いどころなんじゃないか
オタクバージョンも大真面目に解説してたりして面白いよ
811ゲーム好き名無しさん:2008/02/28(木) 01:30:55 ID:tX6vOt48O
もうさヲタはユニクロで良いよ。変なファッションしなくて済むし。
812ゲーム好き名無しさん:2008/02/28(木) 01:52:57 ID:rLvIUTzD0
>>811
むしろヲタがユニクロ行くと大変な事になるんじゃね
813ゲーム好き名無しさん:2008/02/28(木) 08:43:12 ID:pYi6+/F80
俺のフェザーから鳥人拳を繰り出す!
少しは使えるようだな、激モテ秘技を!
俺との伊達ワル勝負を汚した罪は重い・・・・・ブラ男の刑だ!



アキバとあまり変わらないと思うw
814ゲーム好き名無しさん:2008/02/28(木) 11:57:11 ID:yzRb79F20
かっこよすwwww
815ゲーム好き名無しさん:2008/02/28(木) 15:08:39 ID:tX6vOt48O
>>812
いや逆に無難じゃね?変なゴテゴテした服よりシンプルな方が良いじゃん。
816ゲーム好き名無しさん:2008/02/28(木) 15:13:13 ID:YYh+CpWG0
ユニクロで誰もが無難になると思ったら大間違い
無難になる人と野暮ったくなる人がいる
見事に着こなして前者になる自信がある人はどーぞ
817ゲーム好き名無しさん:2008/02/28(木) 15:50:27 ID:yzRb79F20
おされな店員さんの真似すればユニでもおk
818ゲーム好き名無しさん:2008/02/28(木) 18:09:46 ID:Zh353wzqO
ユニやジーンズメイトは服の幅が広いから無難に選べば問題ないが、センスの無い人間が色気を出すと危険な気がする。
819ゲーム好き名無しさん:2008/02/28(木) 18:49:29 ID:qq6rGHBN0
ジーンズメイトはジーンズ以外全部地雷でFAじゃなかったっけ
820ゲーム好き名無しさん:2008/02/28(木) 18:53:55 ID:Rt2pGwwm0
100人いたらそれだけ似合う服も違う
選択肢が豊富ならいいが、ユニクロという縛りで自分に似合った服を着ようというならば
ほかに選択肢がある場合よりも難しくなるな
821ゲーム好き名無しさん:2008/02/28(木) 21:12:44 ID:tX6vOt48O
>>820
分かるけどセンスなきゃどこ行ったって一緒だぞwだからユニクロから始めれば良い。
ファッションのビジョンは後から鍛えれば金かからなくてもオサレになることを学べる。
822ゲーム好き名無しさん:2008/02/28(木) 21:37:30 ID:Rt2pGwwm0
金がかかってるものにはそれなりの理由があるってことも学んで欲しいものだけどね
HAREのコピー品やヤフオクに流通してる偽ブランド服買うようなのはオタ服以下だし
823ゲーム好き名無しさん:2008/02/29(金) 03:23:44 ID:YLdyx2w50
ママに洗濯してもらってるうちは無理じゃないか?
自分で洗濯して干してたたんでアイロンかけたりしてるうちに
良い素材・良い縫製の有りがたみがしみじみ分かる
824ゲーム好き名無しさん:2008/02/29(金) 12:53:19 ID:pV5pftquO
極めると使い捨てらしいけどな
825ゲーム好き名無しさん:2008/02/29(金) 13:36:33 ID:JhDll6HpO
ユニでお洒落に着こなすだのなんだの言うてるけど
キモオタがどんなにファッション語っても無駄
お前らは一生気持ち悪い目でしか見られない
あきらめろ
826ゲーム好き名無しさん:2008/02/29(金) 13:53:37 ID:NbqY++H2O
>>825
「一生」って言葉は使わないほうがいいよ
そこまでさすがに決め付けるのはかわいそうだよ
827ゲーム好き名無しさん:2008/02/29(金) 14:36:06 ID:JRZIfYiQO
>>825
諦め第一人者の言う事はさすがひと味違う
828ゲーム好き名無しさん:2008/02/29(金) 14:39:16 ID:UQbsdM2NO
>>827
さすがにパワーが違うよなwオーラを文章から感じるぜ(´;ω;`)
829ゲーム好き名無しさん:2008/02/29(金) 14:41:10 ID:gYzf+QgO0
>>825
こちらの方でしょうか?
http://ranobe.com/up/src/up258563.jpg
830ゲーム好き名無しさん:2008/03/01(土) 02:04:26 ID:SLyKqfCdO
指輪に挑戦したいのですがオススメありますか?
いきなりクロムハーツに手を出すのは無謀でしょうか?
初心者でもしっくりくるようなブランドあったら教えて
831ゲーム好き名無しさん:2008/03/01(土) 02:57:03 ID:JNWqs5b/O
無難にGUCCIとか…
832ゲーム好き名無しさん:2008/03/01(土) 03:09:30 ID:bdTbio7Y0
釣りだろ
833ゲーム好き名無しさん:2008/03/01(土) 03:18:31 ID:qwRlGDnk0
独身男の指輪はイケメン(含雰囲気)じゃないと厳しい。
834ゲーム好き名無しさん:2008/03/01(土) 03:35:13 ID:xdtEY8cE0
それなりに高いもの着てればおkじゃない
835ゲーム好き名無しさん:2008/03/01(土) 10:37:08 ID:SLyKqfCdO
ありがとうございます。グッチはちょっと高級そうで怖いですw
服はシップスのジェットブルー(笑)が大好きなのでクロムハーツとは不釣り合いになるかも。
手頃なやつを探してきます
836ゲーム好き名無しさん:2008/03/01(土) 18:57:48 ID:NSN+a+EmO
シップスって服小さいの多すぎ(´;ω;`)筋肉が邪魔になって…wシップスオワタ(^ω^)
837ゲーム好き名無しさん:2008/03/02(日) 16:32:48 ID:PzJA9xPY0
7000円くらいするTシャツって何考えてんの
838ゲーム好き名無しさん:2008/03/02(日) 16:57:16 ID:4ejFLDWC0
先週買った服が今週になって3000円も安くなってるってどうよ?
839ゲーム好き名無しさん:2008/03/02(日) 17:12:47 ID:NjrgneTS0
それGAPの虐殺の話?
840ゲーム好き名無しさん:2008/03/02(日) 23:09:55 ID:bImvLNV60
オレゲーマーですが、最近スーツ2着買いましたが何か?
とは言ってもカード払いだがな(涙)orz
841ゲーム好き名無しさん:2008/03/02(日) 23:39:41 ID:6ZvpfTv90
>>840
買っただけじゃだめだろ。
そのスーツ対してのこだわりはないのか?
2Bにしたとか!ストライプにしたとか!ナローラペルにしたとか!ノータックスラックスにしたとか!オーダーしたとか!
842ゲーム好き名無しさん:2008/03/02(日) 23:50:59 ID:bImvLNV60
>>840
10年程付き合いのある店主が経営してるオーダーメイドのスーツですよ。
スーツへのこだわりは黒のストライプですな
843ゲーム好き名無しさん:2008/03/02(日) 23:52:24 ID:bImvLNV60
うわ>>841にレスしたと思ったら自分にレスってるorz
844ゲーム好き名無しさん:2008/03/03(月) 03:18:38 ID:OP44o8l6O
ノータックスラックスって何?税金?
845ゲーム好き名無しさん:2008/03/03(月) 03:34:49 ID:cAR8+tVAO
免税店のこと
846ゲーム好き名無しさん:2008/03/03(月) 07:33:54 ID:SsjpM1XbO
髪型って長いのと短いのどっちがモテるかな?
847ゲーム好き名無しさん:2008/03/03(月) 08:59:44 ID:1/AXx5pu0
何か>>846はこの先もずっとモテない気がする
848ゲーム好き名無しさん:2008/03/03(月) 09:21:29 ID:TGG7FHBAO
>>846
長い場合はきっちりとセットできるなら色々なバリエーションに出来るけど、
それが出来ないと、ただの床屋に行けないムサい子になる。
短い場合は失敗してもとんでもない事にはならないけど、あまり髪型を変えられない。

どちらでも男前に出来ると思うけど、リスクを考えるなら短い方が無難な気がする。
849ゲーム好き名無しさん:2008/03/03(月) 13:38:36 ID:5XMviUlG0
短い方がいいって言う女は多いよ
850ゲーム好き名無しさん:2008/03/03(月) 14:09:04 ID:bcArAgv+O
ロンゲにすると下手すればオタクによけい見えるからな。注意しとけ
851ゲーム好き名無しさん:2008/03/03(月) 14:25:41 ID:OP44o8l6O
そもそもどれぐらいから長いっていうのか
852ゲーム好き名無しさん:2008/03/03(月) 14:44:20 ID:TGG7FHBAO
>>851
そういや、どれ位から長いって考えたことがないなあ。
ロングって名前が付く位だから、定義的にはミディアムロングからじゃない?
853ゲサロの副総統 ◆P6rBQWtf4. :2008/03/03(月) 19:40:24 ID:SsjpM1XbO
うーん。じゃあショートにしよう
854ゲーム好き名無しさん:2008/03/03(月) 21:21:07 ID:JkkzKdqk0
ショートですか・・・
http://uproda.2ch-library.com/src/lib014027.jpg
855ゲーム好き名無しさん:2008/03/03(月) 21:30:36 ID:SsjpM1XbO
やめれ。写真の人に失礼だよ。
856ゲーム好き名無しさん:2008/03/03(月) 21:42:18 ID:kwW3vq1C0
短めの方がいいよ
とりあえず清潔感のあるさっぱりした感じを目指すのをお勧めする
857ゲーム好き名無しさん:2008/03/03(月) 22:03:31 ID:c/cHWxAM0
キモオタって知的障害者並みに自分の格好について認識できてないんだな
858ゲーム好き名無しさん:2008/03/03(月) 22:57:51 ID:/lb63aXD0
キングオブゲームスってどうよ?
http://www.the-king-of-games.com/
859ゲーム好き名無しさん:2008/03/04(火) 00:05:26 ID:Rj17Mobz0
>>803
ファ板は見てると段々わかってくるけど、服オタもあんまりいないぞ。
ただの無知な厨達がじゃれあってるだけ。
860ゲーム好き名無しさん:2008/03/04(火) 00:07:05 ID:Vw4mxumpO
>>857
おまいもキモオタとあんま大差ないと思うがなw自信あるならうpしろやw
861ゲーム好き名無しさん:2008/03/04(火) 07:03:55 ID:eGxoq80q0
>>858
ともだちのてぶくろだけちょっと欲しい
1800円だったら考える
862ゲーム好き名無しさん:2008/03/04(火) 09:31:02 ID:it/NEu080
もうお前女諦めたほうがいいよ^^;
863ゲーム好き名無しさん:2008/03/04(火) 12:15:02 ID:0Xxx5saRO
自分を愛せない人間は人を愛せないんだぜ!
みんなも、自分を愛せるようにがんばるんだ。
864ゲーム好き名無しさん:2008/03/04(火) 17:18:16 ID:4/cWxYD/0
>>854
授産施設にこういう人たくさんいるなあ。。。
似合う服を着ることが出来る
ってのは自分を認識把握するという能力の結果だからかな
この写真の人たちも、器質的に脳を調べてみるとそういう能力を司る新皮質が退行しているのかもしれないな
興味深い。いつかは調べてみたいね
865ゲーム好き名無しさん:2008/03/04(火) 17:56:15 ID:Or9HC+MJ0
>>863
自分が好きだから平気で汚い格好してるのがオタなんじゃないのか?
オシャレしなくても選んでもらえるという根拠の無い自信に満ち溢れてるんだろう
866ゲーム好き名無しさん:2008/03/04(火) 21:02:10 ID:/uZwptif0
>>864
彼らは似合っているじゃない
867ゲーム好き名無しさん:2008/03/05(水) 19:10:09 ID:1nkJxHcl0
哀れだな
868ゲーム好き名無しさん:2008/03/06(木) 03:27:14 ID:BckZDPHnO
初カノ初彼から友達に降格されたwww見た目がださいってwww


Eおかんが買ってきた服
E親父のおさがりの靴

さすがに装備がショボすぎるかwジャニヲタは外見に厳しすぎだろ…jk
869ゲーム好き名無しさん:2008/03/06(木) 03:30:57 ID:DGNWXeVH0
ジャニオタは外見に厳しいけどそれは無いだろ

服買えよ自分で
870ゲーム好き名無しさん:2008/03/06(木) 06:08:25 ID:BckZDPHnO
>>869
彼女に見捨てられてないからかんばるぜ

ググったりこのスレ見ておもったけど一式揃えるのにだいぶかかるな
揃えても季節があるし結構むずかしいww
871ゲーム好き名無しさん:2008/03/06(木) 07:38:53 ID:IN8ds5B40
>>870
春物なら(眼があれば)古着屋とかオークションとか活用して
一式15000\程度で十分洒落た感じにそろえられるぞ。
ネックレスとか帽子とかの小物入れても+2000〜3000くらいでいける。
(これがセレショとかになると4〜50000\とかになる)
春物は夏物と兼用できるものも多いし、素材とかに注文出さない限りはそれ程かからんよ。

ただオークションはどうしても思ってたのと多少違うものが来ることが多いから初心の者にはお勧めしないな。
ユニクロだとどうやっても小奇麗な感じが限界だしやっぱ古着屋がおすすめ。
どっちでそろえても金額ほとんど変わらんし、何より選ぶ楽しさが違う。
もっともその眼を鍛えるのに少々授業料がかかるわけだが。
872ゲーム好き名無しさん:2008/03/06(木) 15:20:14 ID:190LzRxt0
もともとヲタ立った人間にクロムハーツを付けると
邪気眼になってしまう気がするんだが。
873ゲーム好き名無しさん:2008/03/06(木) 19:08:04 ID:/vMGQAF1O
このスレのテンプレにある「おかんの買った服」ってどんなものなんだ

一昨年の今頃、大学を前にして服買おうと思ってクローゼットを覗いたら、
ユニクロからカルバン・クラインまであったから初期装備で結構攻略できたが・・・
874ゲーム好き名無しさん:2008/03/06(木) 19:23:43 ID:hYkJt64e0
それ「おかん」じゃなくて「奥様」じゃないの?
普通はダイエーとかの量販店で買ったものだよ
875ゲーム好き名無しさん:2008/03/06(木) 19:25:51 ID:EYwIMXpX0
カルバンクラインって言っても色々あるんだけどね・・・
876ゲーム好き名無しさん:2008/03/06(木) 20:02:05 ID:BckZDPHnO
今までアーケードに金を注いできたことを後悔してかた
次世代機全部揃えられるくらいの金額を平気で注ぎ込んでたけど服買えたな
低レベルダンジョンに行く資金すらないからまずはバイトからにしよ
877ゲーム好き名無しさん:2008/03/06(木) 21:08:43 ID:MbX7uU1x0
カルバンクラインはパンツ以外ヤマモトカンサイクラス。
878ゲーム好き名無しさん:2008/03/06(木) 21:20:36 ID:a2sGMihj0
>>873
「おかんの買ってきた服」はしまむらで買ってきた服を想定してるはず
879ゲサロの副総統 ◆P6rBQWtf4. :2008/03/06(木) 21:21:35 ID:eQP0OBNbO
なんか勘違いしてる奴がいるが、カルバンクラインとCKカルバンクラインは別だよ。
カルバンクラインのほうがランクが高くて、CKカルバンクラインのほうが「おかんの買った服」レベル。
880ゲーム好き名無しさん:2008/03/06(木) 21:29:13 ID:uHRgVKzeO
CKってどういう意味なんだい?
881ゲーム好き名無しさん:2008/03/06(木) 21:33:31 ID:3NxLV3hQO
カルメンキラー
882ゲーム好き名無しさん:2008/03/06(木) 21:56:05 ID:o4n+tWf80
そういや高校時代は親の買ったairwalkを愛用していたが、これも「おかんの買った服」レベルなのかな
883ゲーム好き名無しさん:2008/03/06(木) 22:01:28 ID:a2sGMihj0
>>882
エアーウォークとPIKO - 教えて!goo
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1935449.html
884ゲーム好き名無しさん:2008/03/06(木) 22:02:22 ID:hYkJt64e0
Exactly
885ゲーム好き名無しさん:2008/03/06(木) 22:43:29 ID:/NJWr5nz0
>>882
オカンが選んだ服は問答無用でオカンシリーズに分類されます
886ゲーム好き名無しさん:2008/03/06(木) 23:36:09 ID:6jADGk87O
母ちゃん買ってくれたトレーナー着て歩いてたら、みんなこっち見やがんの!もしくはチラ見でみないふり!!女子高生なんか調子乗って写メりだすし!!挙げ句その辺のガキにまでバカにされてアッタマきた!!







まぁ下何もはかなかった俺が悪いんだけどさ
887ゲーム好き名無しさん:2008/03/07(金) 01:00:05 ID:jI1Zv7lmO
ファッション雑誌とかスイーツ(笑)が買うみたいなイメージあるからエロ本置場にしまってるw
家族に見られるの恥ずかしすぎだろ
888ゲーム好き名無しさん:2008/03/07(金) 01:26:56 ID:M7mG1CLw0
んなこたーない
自意識過剰
889ゲーム好き名無しさん:2008/03/07(金) 02:16:34 ID:rEGG5zw1O
母ちゃんがお洒落な場合はどうなるんですか?
890ゲーム好き名無しさん:2008/03/07(金) 07:35:56 ID:VhCNMc4KO
母ちゃんがお洒落な場合は高級な店で息子にも選ばせるんじゃね?
顔覚えてもらう為にも
891ゲーム好き名無しさん:2008/03/07(金) 09:54:18 ID:74LQNeol0
お洒落と成金は違うだろ・・・
きちんとした家庭なら特別なイベント以外で子供に不相応な高級品与えないよ

892ゲーム好き名無しさん:2008/03/07(金) 17:15:11 ID:yTVYXHUOO
服着ろっていうけど、良い服揃えたとして誰に見せればいいんだよ

仕事は常に作業着だし、友達はいないし、仕事仲間と飲む時はやっぱり作業着だし、物は通販で買うし・・・
中学から体の成長止まってるから、昔買い与えてもらったしまむら物を今でも使ってるぞ
893ゲーム好き名無しさん:2008/03/07(金) 17:32:18 ID:JNL3EevA0
>>892
天が見ている
894ゲーム好き名無しさん:2008/03/07(金) 19:50:34 ID:jI1Zv7lmO
>>892
*「ぼうぐは そうびしないと いみないぜ!」

いつエンカウントするかわからないし装備は整えとかなかなきゃ
895ゲーム好き名無しさん:2008/03/07(金) 19:52:25 ID:jI1Zv7lmO
ミスったw自分に日本語でおkって言っとく
896ゲーム好き名無しさん:2008/03/08(土) 01:51:42 ID:giHoK1AVO
まー、家でゲームする分には服はいらんわな
897ゲーム好き名無しさん:2008/03/08(土) 04:01:45 ID:fo+WN41wO
祖母がモリハナエなんですがどうすれば?
898ゲーム好き名無しさん:2008/03/08(土) 08:44:27 ID:c59ZGOtSO
親父がピーコなんですがどうすれば?
899ゲーム好き名無しさん:2008/03/08(土) 12:37:08 ID:q00sSycYO
他人の目を気にしなくなった時、無駄な出費がかなり減って自分の好きなことに使える
ちょっと幸せ
900ゲーム好き名無しさん:2008/03/08(土) 15:16:24 ID:mgiakR2oO
幸せ?
自分を誤魔化してんじゃないか?
901ゲーム好き名無しさん:2008/03/08(土) 15:47:11 ID:q00sSycYO
自分を誤魔化して無理に周囲に溶け込もうとしているのはあなた達です
それで満足しているのなら否定はしません
902ゲーム好き名無しさん:2008/03/08(土) 16:00:40 ID:Pm+u2PHEO
>>901
勘違いしているようだが、周囲に溶け込むのが目的では無い。
君より一歩先に抜きに出て君よりも幸せになろうとしているのだよ。
903ゲーム好き名無しさん:2008/03/08(土) 16:04:10 ID:vzextP4O0
マジレスすると出かけたりするのが楽しみになるから
904ゲーム好き名無しさん:2008/03/08(土) 16:57:38 ID:q00sSycYO
ふ〜〜ん
905ゲーム好き名無しさん:2008/03/08(土) 17:01:39 ID:imNkct6Z0
>>903
これはすげー言えてるわ
おれも服買うようになってから出かけるのが楽しみになった
906ゲーム好き名無しさん:2008/03/08(土) 17:06:16 ID:BXELamGE0
>>903
分かる。
今日はいい感じに決まった、と言う服で出かけると
明らかに回りから見られてるな、というのが分かる位の違いが出る。
初対面の女の子とかにも「お洒落ですね」とか言われたりする。
あっちも嬉しいこっちも嬉しいWin‐Win‐Game。
あと「見ることしか知らない人間」より
「見られることも知っている人間」のほうが人がいい場合が多い。
907ゲーム好き名無しさん:2008/03/08(土) 18:37:49 ID:u68KF06g0
服(見た目)というのは会話と違って否応なしに見る人に対して自分をアピールすることになる
つまりコミニュケーションなんだよ
18才以上の人間ならば、自分に何が似合うのかを認識してちゃんと服を着るということはもはや義務と言っていいはず
908ゲーム好き名無しさん:2008/03/08(土) 19:46:30 ID:vzextP4O0
まあ、人に見られてないと思ってる様な奴ほど、人に恥ずかしい目で見られてるもんだってカーチャンが言ってたからな
909ゲーム好き名無しさん:2008/03/08(土) 20:01:22 ID:4V+yPPvh0
人に見られる生活してないと
どんどんたるんでいくよね。服装だけじゃなくて顔の筋肉とかも。
910ゲーム好き名無しさん:2008/03/08(土) 20:17:42 ID:9cLkuuTj0
精神がたるむと色々影響出るよね。
911ゲーム好き名無しさん:2008/03/09(日) 08:05:39 ID:fJ6zSv4LO
高校の修学旅行前に友達にしまむらに服買いに行こうぜ!って誘われたことがあるw
そいつの装備は勾玉がプリントされてる緑のTシャツ+青ジーンズだったなwww
912ゲーム好き名無しさん:2008/03/09(日) 13:10:52 ID:rEKYM8KwO
>>911「しまむらなんか行くかよw
おかんに買ってきてもらえばいーじゃんw」
913ゲーム好き名無しさん:2008/03/09(日) 14:10:19 ID:jFtbz7nCO
揃えるのに金がかかると言うが時間かけて何着も買えばいいんだよ。
そのためには流行モンは買っちゃダメ。来年着るとそれだけでダサいと言われる。
定番ものを買え。そしてオシャレはまじで足元から。靴は常にピカピカにしとけ。
次に靴を基準に色をあわせてトップ、パンツを選ぶ。
あとは髪型をきれいにする。おまえらキモヲタは長けりゃカッコイイと思ってるヤツ多いが、
どうせきれいにセットできないんだから思い切って短髪に。
清潔感でるし、帽子を被るときにも短い方がキマル。

世界一のモテ男からの助言だよ。間違いないから!
914ゲーム好き名無しさん:2008/03/09(日) 15:26:09 ID:6aYIvS6xO
髪が長いと授業中寝ててもばれないんだよ!
915ゲーム好き名無しさん:2008/03/09(日) 15:34:59 ID:PlUBsyD8O
頼むからファ板でやってくれ
916ゲーム好き名無しさん:2008/03/09(日) 15:40:54 ID:76SPBgwiO
こんなとこであーだこーだ言ってる奴はただの勘違い君だろ
917ゲーム好き名無しさん:2008/03/09(日) 15:57:30 ID:6aYIvS6xO
服から合わせてもいんでないかと言ってみる。
お気に入りの服にズボンと靴。
女なんてよっぽど有名なブランドじゃないとしらんから、上下980円のスウェットでもばれねぇよ。
今は上から下まででシャツ300円ニット780円
ジーンズ2980円靴は780円
全部併せても一万円しない。
まー支那製品と正規の規格から外れた物ばっかだけど。
きさんらオタどももしゃきっとしんしゃい!
被写体と付き合えるかもしれないから夢が広がるよ?
918ゲーム好き名無しさん:2008/03/09(日) 16:32:35 ID:ftVJU9lT0
どでもいいけど定期的に変なファッションリーダーが湧くな
919ゲーム好き名無しさん:2008/03/09(日) 16:34:49 ID:jFtbz7nCO
>>917
福岡の人やな?同士よ!

金ないやつは鳥栖アウトレット行け!
920ゲーム好き名無しさん:2008/03/09(日) 17:01:51 ID:HEqApWgW0
ネックレスなるものをつけてみたいんだが巷ではどんな奴がはやってるんだ?
921ゲーム好き名無しさん:2008/03/09(日) 17:22:04 ID:LJlVckWL0
>>918
まあ、素人同士が集まって
「どんな服着たらいんだよ」
「俺に聞くなよw」
みたいになるよりいんじゃね
922ゲーム好き名無しさん:2008/03/09(日) 22:21:44 ID:DnYvO5vb0
>>920
邪気っぽくいくなら十字架。
パンピーなら特になし。
923ゲーム好き名無しさん:2008/03/10(月) 02:01:27 ID:A2nfxB25O
今日はおかんが買った服で綿ぴけを無印でゲットしてくるお
インナーは黒とピンク買ったしいい感じ
924ゲーム好き名無しさん:2008/03/10(月) 09:16:30 ID:cn99HGi+O
素人同士wwwww
お前何者だよWWWW
925ゲーム好き名無しさん:2008/03/10(月) 11:53:32 ID:XWTMZUf/O
原宿でoff会しようぜ
926ゲーム好き名無しさん:2008/03/10(月) 16:26:56 ID:TqjZcUVv0
そーゆーのはオフ板利用で
927ゲーム好き名無しさん:2008/03/12(水) 01:12:57 ID:50RB6tAL0
マネー的に貧しくなってきた。
服買うのもうやめようかな・・・
928ゲーム好き名無しさん:2008/03/12(水) 08:46:18 ID:eJNp9wPN0
やめりゃいいじゃん
929ゲーム好き名無しさん:2008/03/13(木) 07:20:55 ID:M42gzVo9O
裸でいいじゃん。春だし
930ゲーム好き名無しさん:2008/03/13(木) 12:16:22 ID:JRAOqE0xO
>>929
裸であぼんするぞw春めいてきたな(´ω`)
931ゲーム好き名無しさん:2008/03/13(木) 14:07:36 ID:3SGSPP1qO
親父に服借りたし今から1万しかないけど無印行ってくる。
黒と青のジーンズあるし上だけならなんとかなるかな
932ゲーム好き名無しさん:2008/03/13(木) 20:04:25 ID:R4gbtGC10
何着かは買えるんじゃない?春物なら
933ゲーム好き名無しさん:2008/03/13(木) 20:44:15 ID:3SGSPP1qO
リア厨が着るような黒のジャンバー買っちゃった/(^O^)\
4kドブに捨てたwww
934ゲーム好き名無しさん:2008/03/14(金) 04:20:24 ID:SYjo0KZq0
なぜ選んだww
935ゲーム好き名無しさん:2008/03/14(金) 06:49:43 ID:hqzWZ+60O
どうせなら高いの買えよwww
936ゲーム好き名無しさん:2008/03/16(日) 01:26:39 ID:ONzi3thi0
まあ、安物買いの銭失いって良くあるよね
何回も繰り返して学習するもんだ
ドンマイ
937ゲーム好き名無しさん:2008/03/16(日) 13:28:20 ID:1bmBMroiO
たまにはオシャレ達人の方達のコーディネートが見たい。画像付きで
938ゲーム好き名無しさん:2008/03/16(日) 15:00:29 ID:KfCikK70O
やっぱAPE
939ゲーム好き名無しさん:2008/03/16(日) 15:18:32 ID:ndg3Dj2+O
>>938
雰囲気が子供っぽいならAPEでも良いけど。老けてるならヤバくねw童顔向けな
無印ってさ下手すりゃかなり親父くささが出るから難しいよな。子供っぽい顔には不似合いだし…
940ゲーム好き名無しさん:2008/03/16(日) 15:24:17 ID:yZOB9MeYO
ユニクロいいよユニクロ
941ゲーム好き名無しさん:2008/03/16(日) 16:02:06 ID:KfCikK70O
>>939
APE知らんだろ。まずゲーヲタにAPEの服買うなんて死んでも無理だろうな
942ゲーム好き名無しさん:2008/03/16(日) 16:04:53 ID:ndg3Dj2+O
>>944
知ってるよヴォケがwゴリラ顔のおまいよりはオサレする自信あるぞw
943ゲーム好き名無しさん:2008/03/16(日) 16:07:39 ID:ndg3Dj2+O
安価ミスorz
>941ね
944ゲーム好き名無しさん:2008/03/16(日) 16:23:26 ID:NIsxSp/RO
俺はゴリラ顔ですか…
945ゲーム好き名無しさん:2008/03/16(日) 16:38:07 ID:FhbMxDWR0
>>944
お笑い芸人になれ
946ゲーム好き名無しさん:2008/03/16(日) 18:54:51 ID:cKx1EVrGO
柄物のシャツに柄物のシャツを重ねるオシャレ上級者のスレはここですか?
947ゲーム好き名無しさん:2008/03/16(日) 19:04:04 ID:qo2daacq0
昨日のUDONに出てた片桐仁のファッションは超イケてた
あんな着こなししてみたいわ
948ゲーム好き名無しさん:2008/03/16(日) 19:16:52 ID:VlbIXCW+0
誰かの真似するんだったら自分と雰囲気が似てる奴にしといた方がいいよ
当然だけど人によって持ち味が違うんだし
949ゲーム好き名無しさん:2008/03/16(日) 19:29:34 ID:qo2daacq0
う、うん…
950ゲーム好き名無しさん:2008/03/16(日) 21:04:08 ID:ONzi3thi0
ハチクロの真山に似てるといわれたので真似することにします。
…メガネが同じタイプってだけかな。。
951ゲーム好き名無しさん:2008/03/19(水) 09:46:33 ID:E8TFD9C+0
無印とユニクロのCMやら広告見るかぎり全然ダサくないと思うんだけど?
結局着る人によるだろ、気持ち悪いほど加工された高い服よりカジュアルでいいわ
それか伊勢丹で買えよ。
952ゲーム好き名無しさん:2008/03/19(水) 22:53:45 ID:eT5ZH+jpO
>>951
テレビでCMしてる時点でダサいんだよ
953ゲーム好き名無しさん:2008/03/20(木) 00:29:57 ID:7v6zmQeb0
>>951
おまいにとっては安い服=カジュアルなのか
「フォーマル」「カジュアル」の意味わかってる?
954ゲーム好き名無しさん:2008/03/20(木) 11:56:47 ID:BCzDI11L0
別に安い服でいいとはいってないよ。ゼンモールとかだっさいのにオシャレ気取った服と中途半端に高いブランドとかチョキチョキなんかよりユニの方がまし。
ジョルジオアルマーニのジャケットとかディオールオムとかいい素材使って着心地もいいし、シルエットもいい綺麗な格好したほうがいいんじゃないの?
955ゲーム好き名無しさん:2008/03/20(木) 11:59:48 ID:CY+0aNnA0
まあウニクロなんかは売るためにCMで「良い様に見せてる」んだと思うんだけど
956ゲーム好き名無しさん:2008/03/20(木) 12:30:21 ID:2R/Pwyht0
ユニクロの下着やTシャツの耐久力は異常。

Tシャツはローテーションで3年以上着てる。
もちろん肌着的な使い方だよ!
957ゲーム好き名無しさん:2008/03/20(木) 13:36:58 ID:/0+hrH8A0
実はユニクロ衣類の耐久力は並程度でしかない

ユニクロ使うような人は、ある程度ボロボロになっても気にしないだけ
958ゲーム好き名無しさん:2008/03/20(木) 14:00:13 ID:OZIbZHNt0
>955
CMでダサく見せる店なんかありえないと思うわけで
959ゲーム好き名無しさん:2008/03/20(木) 15:05:27 ID:VAg0sr5/0
しまむらだってCMなら良い様に見えなくもないw
960ゲーム好き名無しさん:2008/03/20(木) 15:18:34 ID:O+11128fO
まあ、CMだしね
961ゲーム好き名無しさん:2008/03/20(木) 22:34:47 ID:RzFV94KeO
>>955
良い様に見せないCMなんてないだろ
962ゲーム好き名無しさん:2008/03/21(金) 00:34:17 ID:ZIdE6kKn0
しまむらのCMなんてあったんだ
963ゲーム好き名無しさん:2008/03/21(金) 18:21:28 ID:FbhHdGUQO
今日は109でブルゾンだけ購入。
金が無いから一ヵ月に一度だけチマチマ一着ずつしか買えない。
行ったこと無いけど、伊勢丹とか三越とか行ったら一ヵ月に一着も買えないんだろうな

一度でいいから両手に持ちきれないほどの紙袋をもってみたいわ。
964ゲーム好き名無しさん:2008/03/21(金) 23:05:19 ID:o0Z5vkRo0
>>963
バーゲン時を狙えばいいじゃない
9651:2008/03/23(日) 04:45:44 ID:s1CVnPL00
966ゲーム好き名無しさん:2008/03/24(月) 18:01:27 ID:OstEmIf5O
埋め
967ゲーム好き名無しさん:2008/03/24(月) 19:56:28 ID:pYGKpHiD0
Ume
968ゲーム好き名無しさん:2008/03/26(水) 03:34:34 ID:eweOY2UD0
TSTKで1万のJKT買ったけど正直微妙な感じだった。
糸のほつれが目立つ…
969ゲーム好き名無しさん:2008/03/26(水) 05:09:34 ID:ARVXx6XZ0
JKTで1万円って微妙じゃね?
バーゲンでそれならいいがプロパー価格なら粗悪品でボッタくってそう
いいもの欲しいなら2万以上出しとけ
970ゲーム好き名無しさん:2008/03/26(水) 14:12:58 ID:gfvppT4c0
この春から大学生になるんだけど通学用に↓のかばんってどうかな?
ttp://www.anace.jp/SHOP/LHR-76039.html
PCとかもってくから容量の大きいものがいいんだけど
センスのかけらもないから自分がいいとおもっても まわりからm9(^^)されそうで・・・

971ゲーム好き名無しさん:2008/03/26(水) 15:47:08 ID:ez/5cbM60
両肩に掛けると妙にかっこ悪い形けど
片掛けで使うなら悪くないんじゃない?
972ゲーム好き名無しさん:2008/03/26(水) 17:03:39 ID:eweOY2UD0
>>969
お金ないから、外1万・中5千・下1万・靴1万って感じで服買ってたけどやっぱ微妙か。
普通はどれくらいお金かけるもんなんだろう。
安物買いの銭失いは嫌だからちょっと知りたい
973ゲーム好き名無しさん:2008/03/26(水) 17:58:07 ID:j4bGDFJB0
>>972
いやだからそれが最終セール価格だったらおkだと思うよ
プロパーの場合は一番もったいない服の買い方のような気がする
974ゲーム好き名無しさん:2008/03/26(水) 20:04:15 ID:eweOY2UD0
>973
なるへそ。ということは今まで十万以上もったいないことしてたんだなorz
最終セールかぁ、、面倒で行ってなかったから今度から活用してみようかな。
いつも何月のどのくらいの時期にやるのとかがわからないから放置してたんだ
975ゲーム好き名無しさん:2008/03/28(金) 02:36:54 ID:toIuxKcQ0
最終以前にセールがいつやるのかもわからんわ。
ネットにまとめて載ってないのかな
976ゲーム好き名無しさん:2008/03/30(日) 07:20:36 ID:v5/NksKE0
ないね
977ゲーム好き名無しさん:2008/04/01(火) 16:38:06 ID:ko6GIOup0
埋め
978ゲーム好き名無しさん:2008/04/02(水) 20:58:43 ID:4Yrq1+bG0
ひたすらに梅
979ゲーム好き名無しさん:2008/04/03(木) 07:12:20 ID:SxEnK34c0
うめ
980ゲーム好き名無しさん:2008/04/03(木) 13:12:04 ID:vPOK1UU3O
埋め
981ゲーム好き名無しさん:2008/04/05(土) 22:11:10 ID:6u4ziOhAO
>>975
季節の変わりめじゃねえか?
982ゲーム好き名無しさん:2008/04/06(日) 16:44:03 ID:54zEgt6g0
埋め立て
983ゲーム好き名無しさん:2008/04/06(日) 23:20:59 ID:cUvrPGvyO
984ゲーム好き名無しさん:2008/04/07(月) 01:32:02 ID:q8eT89HS0
季節の変わり目っていうと、3月に冬物6月に春物9月に夏物11月に秋物ってことか
985ゲーム好き名無しさん:2008/04/07(月) 02:38:40 ID:pKYmru+n0
>>984
ファッション業界は2ヶ月ぐらい先行してる。それじゃ遅杉。
冬物最終は1月中旬、夏物最終は8月。
986ゲーム好き名無しさん:2008/04/07(月) 09:15:48 ID:1pHC8E+c0
うめています
987ゲーム好き名無しさん
>>985
はやっ
じゃあセール中に買ったやつはすぐに使えるね。
そろそろセールでブランド物に手を出してみるかな