【BAROQUE】バロック総合スレ B10F【SS/PS/PS2】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲーム好き名無しさん
正しいレスを取り込んで、
レスをたくさん吐き出せば、スレは
良スレになることができるはずよ。
だからたくさんの名無しさんを…

見て。旧作のスレとなる記憶をもつログを
思い出して、>>2-5のことを…

バロック〜BAROQUE〜歪み矯正スレ【-200cubit】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1185569201/

前スレ
【BAROQUE】バロック総合スレ B9F【SS/PS/PS2】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1182958464/l50

公式
ttp://www.sting.co.jp/baroque/index.htm
2ゲーム好き名無しさん:2007/09/19(水) 12:50:09 ID:/F6k69S20
◆過去スレッド◆
バロックしってますか?
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1028792002/
【意識シミュレーション】バロック〜その0【終了】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1080619573/
【どちらが死ぬ?】〜バロック〜B1F【浄化無用!】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1107835067/
【焼き心臓で】バロック〜B2F【妥協しなさい】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1119422151/
【世界を】バロック〜B3F〜【己をいやせ】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1128674829/
【来ないで・・・】バロック〜B4F〜【綺麗な水を・・・】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1140954738/
【BAROQUE】バロック〜B5F〜【歪んだ妄想】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1156129373/
【BAROQUE】バロック総合スレ B6F【SS/PS/PS2】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1168658771/
【BAROQUE】バロック総合スレ B7F【SS/PS/PS2】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1173350122
【BAROQUE】バロック総合スレ B8F【SS/PS/PS2】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1177768701/
【BAROQUE】バロック総合スレ B9F【SS/PS/PS2】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1182958464/
3ゲーム好き名無しさん:2007/09/19(水) 12:57:27 ID:NYKJZofY0
◆関連スレッド◆
【歪んだ】バロックで語りやがってください【妄想】
http://game2.2ch.net/famicom/kako/1033/10330/1033041906.html
【おわぁ】 BAROQUE〜歪んだ妄想〜2 【おわぁ】
http://cocoa.2ch.net/famicom/kako/1022/10220/1022057587.html
バロキユ〜〜〜〜(゚∀゚ )もろきゅ〜〜〜〜
http://cocoa.2ch.net/famicom/kako/1021/10212/1021208633.html
2チャンネラーってバロックだろ?
http://game.2ch.net/famicom/kako/1014/10145/1014576564.html
BAROQUE〜歪んだ妄想〜
http://cocoa.2ch.net/famicom/kako/1012/10125/1012557482.html
バロックのシーンリストをコンプリートしよう!
http://game.2ch.net/gameover/kako/1003/10035/1003576521.html
バロックの世界
http://game.2ch.net/famicom/kako/1003/10032/1003254488.html
もひとつバロック!
http://game.2ch.net/famicom/kako/1002/10027/1002798682.html
バロックについて!
http://game.2ch.net/famicom/kako/1002/10027/1002711950.html
∇∇バロックっておもろいの??∇∇
http://cocoa.2ch.net/famicom/kako/988/988563950.html
BAROQUE〜歪んだ2ch〜
http://cocoa.2ch.net/famicom/kako/981/981466577.html
BAROQUE症候群
http://cocoa.2ch.net/famicom/kako/975/975065192.html
BAROQUE歪んだ妄想@モナー板
http://piza.2ch.net/mona/kako/982/982056860.html
バロック 歪んだ妄想 [家ゲーRPG]
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1151907725/
4ゲーム好き名無しさん:2007/09/19(水) 12:59:03 ID:/F6k69S20
◆関連スレッド◆
バロックで死亡したらageレスレ
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1183024706/


関連スレッド殆ど倉庫なので
生きてるバロックスレだけ入れときました。
倉庫のも入れた方がよければ修正お願いします。
5ゲーム好き名無しさん:2007/09/19(水) 13:00:15 ID:/F6k69S20
あ、すみません
>>3は倉庫のほうで生きてるのは>>4だけでした。
何やってんだ自分orz
6ゲーム好き名無しさん:2007/09/19(水) 13:12:24 ID:+V6BIqo90
7ゲーム好き名無しさん:2007/09/19(水) 14:22:14 ID:2Ff+N4jX0
乙!
8ゲーム好き名無しさん:2007/09/19(水) 17:20:52 ID:QhmIIxcL0
乙刑具を処した!
9ゲーム好き名無しさん:2007/09/19(水) 21:24:22 ID:L71/RPod0
>>1
来ない乙゛…
10ゲーム好き名無しさん:2007/09/20(木) 22:43:23 ID:MTyWfE010
>1乙が愚流の肉に変化した。
11ゲーム好き名無しさん:2007/09/21(金) 02:18:06 ID:Q+cWPz0C0
最近旧バロックをクリアした。
そしてオープニング曲とエンディング曲聴いた。
皆が言っている通り新バロックのより遥かによかった…。
なんなんだこの差は…。
サントラ欲しいがどこにも売ってない…。
手に入れる方法があるなら教えてくれ…。
一応前アマゾンでちらっと見かけたけど18000円くらいだった気がする。
さすがに高すぎると思ってスルーしたけど…あの時躊躇せずに買えばよかったのだろうか…。
12ゲーム好き名無しさん:2007/09/21(金) 02:30:54 ID:WRQXDpHK0
>>11
サントラは自分も諦めた。
実物入手したいならオクとかで中古を探すしかないな
聴くだけならニコニコをチェックしてみるといいかもしれない
13ゲーム好き名無しさん:2007/09/21(金) 02:49:06 ID:J7EY0LZo0
>>11、12
あのさ、ツタヤとかレンタルショップ探してみた?
何年も焦がれてたんだが、2年程前に妹が見つけて借りてきた
自分が必死こいて探してたのを、妹は映画のDVDをレンタルしに行って偶然発見即保護
そのときはマジで妹が神に見えた
なのでレンタルショップにも置いてる可能性あるよ
14ゲーム好き名無しさん:2007/09/21(金) 04:24:48 ID:Q+cWPz0C0
>>12
やっぱり入手は厳しいんだろうか…
数少なそうだし…
オクだとどのくらいの値段になるんだろう?

>>13
ツタヤもよってみたけどなかったな…
さすがに2年前だとなぁ
今は新バロックのせいで少しは有名になってるっぽいし…(微々たる物だと思うけど)
でもあきらめすにツタヤ中心でトライしてみるわ…
情報ありがとう!

しかしその妹さん素晴らしすぎるな…神すぎる
15ゲーム好き名無しさん:2007/09/21(金) 09:02:10 ID:vcZwienI0
>11
旧バロック持ってるならもちょっと粘ってみ。
ネッ広
16ゲーム好き名無しさん:2007/09/21(金) 13:22:31 ID:xaQ1RHep0
でもオープニングもエンディングも入ってなくない?
OPはPS版用に作った曲だし、EDはテーマのアレンジだし
17ゲーム好き名無しさん:2007/09/21(金) 15:48:34 ID:SSSSv9GI0
>OPはPS版用に作った曲だし

・・・・・・。
18ゲーム好き名無しさん:2007/09/21(金) 16:40:45 ID:PpOPISrCO
悲しみも染み込んでこないな
19ゲーム好き名無しさん:2007/09/21(金) 16:57:17 ID:3Ti95cpq0
このゲーム面白そうWiiで出ないかなぁ。
20ゲーム好き名無しさん:2007/09/21(金) 17:49:56 ID:nQn5rk0+0
wiiの客層に合うかっていうおわぁ
21ゲーム好き名無しさん:2007/09/21(金) 19:02:18 ID:S0mUatbxO
>>17
バロックモードのことじゃね?
2217:2007/09/21(金) 20:15:53 ID:SSSSv9GI0
ああなるほど、PS版からはじめた人はそういう認識なのか
23ゲーム好き名無しさん:2007/09/21(金) 20:20:16 ID:SSSSv9GI0
てか、俺のIDダブルでセガサターンだわw
SS版のサントラにBlack in truthが入ってないのはあたりまえ
24ゲーム好き名無しさん:2007/09/21(金) 20:31:30 ID:KXZqG2ci0
PS版のサントラは出てないからなあ
と言っても、PS版で使われてサントラに入ってない曲は
それ1曲だけだが

他は全部入っているはず
もちろんエンディングも
25ゲーム好き名無しさん:2007/09/21(金) 21:14:45 ID:4KAfUeFE0
>>22
そう怖い目で見るなよ
OP=主題歌な勘違いくらいよくある事だし、バロック唯一の歌を嫌わないでくれ
26ゲーム好き名無しさん:2007/09/22(土) 03:33:28 ID:oi6Be+qk0
ED曲に歌詞かぶせたりするだけじゃなくて新しく作って
アイドルグループまで作った歪みは評価したいw
27ゲーム好き名無しさん:2007/09/22(土) 03:49:05 ID:9r3W2cAz0
>>24
その一曲が一番欲しいから困るんだよな……
再販してくれホントマジ
28ゲーム好き名無しさん:2007/09/22(土) 04:14:39 ID:7Ih8xCwv0
まあ聞くだけならyoutubeでいつでも聞けるし
29ゲーム好き名無しさん:2007/09/22(土) 19:30:49 ID:bdwgDnrd0
PSから抽出するという手もない訳じゃないが、可能ならようつべやニコでやる方が早いな。

買えればとっくに買っているおわぁ
30ゲーム好き名無しさん:2007/09/22(土) 21:05:13 ID:vGCiBH020
本当はよくないんだが買えないんじゃ仕方ないとしかいえない…
31ゲーム好き名無しさん:2007/09/22(土) 21:28:32 ID:oi6Be+qk0
出してる所に利益が行く形で買えればいいんだけどね
絶版じゃもう仕方ない…
32ゲーム好き名無しさん:2007/09/23(日) 16:09:10 ID:4eK6IlvO0
バロックモードはCD発売当時でもなかなか見つからなくて
ようやく発見したのが地方デパートの小さなCDコーナーだったなあ。
テナントじゃない売場だったから余計に
どういう仕入れルートで入っていたのか謎。
33ゲーム好き名無しさん:2007/09/25(火) 00:43:04 ID:SzUPDfXu0
34ゲーム好き名無しさん:2007/09/25(火) 01:46:39 ID:A7ruZ7a30
>>33
これはいいなあ
欲しい
35ゲーム好き名無しさん:2007/09/25(火) 02:14:23 ID:0T9Hy8pK0
>>33
うっわ・・・ほしっ・・・
36ゲーム好き名無しさん:2007/09/25(火) 02:57:25 ID:NHg8jQue0
>>33

あなたの家に大量のグリロを派遣しますた。
37ゲーム好き名無しさん:2007/09/25(火) 13:00:23 ID:4o4dSVgO0
>>33
マルクトのシンボルが格好いいだけにアップルのマーク邪魔だな

取り敢えず俺からも
つグリロの剣
38ゲーム好き名無しさん:2007/09/25(火) 13:11:48 ID:J68w+NxJ0
>>33
千機に及ぶ俺のガルガル軍団が一斉砲撃を仕掛けます
グリロと共に吹っ飛びやがr………………(´;ω;`)おめ
39ゲーム好き名無しさん:2007/09/25(火) 14:10:55 ID:u6/Gj6tCO
〉〉33 おめ!

なんだかんだ文句たれつつも、おまいらバロックが
好きなんだなw

グラフィックは仕方ないにしてもシステムがなぁ…旧作て
よく出来てたんだな。
40ゲーム好き名無しさん:2007/09/25(火) 20:02:12 ID:VN+J8UxZ0
そのipodを持ったまま裏回復文様を踏みやがりなさいおめ
41ゲーム好き名無しさん:2007/09/25(火) 21:29:32 ID:WTeSS//yO
おめ!
つか他に当たった奴いんのかな
ネラーにいないだけ?
叩き売りされてる初回限定版のシリアルでまだ未当選だったら笑えねーw
42ゲーム好き名無しさん:2007/09/25(火) 22:40:31 ID:zZ9A1tYB0
>>41
最初にシリアル書いて応募したろ?
あん中から10個選んでると思われ
43ゲーム好き名無しさん:2007/09/26(水) 04:05:22 ID:8TX6OcXn0
昔は技術しょぼいなりにうまく作ってたんだよなぁ
44ゲーム好き名無しさん:2007/09/26(水) 08:56:27 ID:uph8YntV0
>>43
巧くっていうか、雰囲気とセンスの良さで全てカバーできてた様な気も
あの正直アレなドットもCGも雰囲気のひとつだったしなぁ

久々に旧作OP2(バロックロゴ)を見てそう思った

まぁPS2版も嫌いではないんだけど
45ゲーム好き名無しさん:2007/09/26(水) 09:06:51 ID:i/S7mz+G0
機械のスペック差よりも作ってる人間がやっぱり重要なんだろうよ。
46ゲーム好き名無しさん:2007/09/26(水) 10:52:39 ID:b8RK+MBEO
全くもって同意。
ハードのスペック云々の前に、語り継がれる名作ってのはあるからな。
いっそバロシンくらいの共通点を持った新作ならなぁ。
47ゲーム好き名無しさん:2007/09/26(水) 18:30:17 ID:Vo6muEr/0
ipod当たらなくて残念だったけど、今日、バロックのポスター(臺奈津樹のサイン入り)
が届いたので救われた気がした。
48ゲーム好き名無しさん:2007/09/29(土) 00:54:13 ID:ZXrbTgnQO
ps版売ってないな。
>>1
つ【乙骨】
>>33
おめでとうー
ちぇっちぇっ裏山しい。
49ゲーム好き名無しさん:2007/09/29(土) 22:56:52 ID:HboWMZqP0
遠出ついでに中古屋に立ち寄ること幾たびか…
一度もPS版にお目にかからねえ
50ゲーム好き名無しさん:2007/10/01(月) 02:29:55 ID:09X/MMKoO
>>33
あがががが画像見逃したorz
51ゲーム好き名無しさん:2007/10/01(月) 11:10:08 ID:eggL38bIO
公式のアプリに症候群キタ―――(゚∀゚)―――!!
52ゲーム好き名無しさん:2007/10/01(月) 19:55:51 ID:OJbSvICD0
おおおおおおおおおおおおおれ携帯au誰でも割り加入直後/(^o^)\ナンテコッタイ
53ゲーム好き名無しさん:2007/10/01(月) 20:03:28 ID:09X/MMKoO
全キャリア対応しるスチング!!!!11!!1!!
54ゲーム好き名無しさん:2007/10/01(月) 20:42:44 ID:eggL38bIO
今使ってる機種じゃ取れNeeeee!
もういい…創造維持の前で爆骨噛ってくる。
55ゲーム好き名無しさん:2007/10/01(月) 21:19:25 ID:pY2Mt+ht0
PS版と何か違いはあるん?
56ゲーム好き名無しさん:2007/10/01(月) 21:35:53 ID:b359Cewp0
久々に公式行ったら攻略本出てたんだねぇ
内容は全部PS2版の記事?
PS版についてなんか載ってなかった?
ないとは思うけど教えてください。
57ゲーム好き名無しさん:2007/10/01(月) 23:14:21 ID:RxE8h2KA0
PS版やれ、とりあえず

単純にPS版の内容をフル3Dに書起こしって企画なのだが・・・
ああも違うものかって感じだ
あと、これ以上フラグゲーム要素が増えるとは思わなかった
58ゲーム好き名無しさん:2007/10/01(月) 23:30:55 ID:pY2Mt+ht0
あ、ごめん、>>55の方はアプリとPS症候群の違い。
一応PS版のバロックと症候群はプレイ済み
59ゲーム好き名無しさん:2007/10/02(火) 03:04:01 ID:l4MxVFWlO
アプリver、さりげなくキツネの顔が変わってるw
性格悪そうなメガネは黒歴史になるのかなー
60ゲーム好き名無しさん:2007/10/02(火) 07:24:11 ID:wlOcH6UT0
角女の言動と容姿がすっげー可愛いと思ったのは俺だけでいい
61ゲーム好き名無しさん:2007/10/02(火) 08:10:58 ID:IvuhOB/lO
>>60

仲間よ
62ゲーム好き名無しさん:2007/10/02(火) 08:57:47 ID:tyhI1YPT0
>>60
俺だけもなにもバロック関連のスレの90%は
「角ちゃんかわいいよかわいいよ角ちゃん」で出来ております
63ゲーム好き名無しさん:2007/10/02(火) 09:44:14 ID:m4jPsYtL0
>>59
ほんとに「キツネ!」って感じの顔だったよなw
64ゲーム好き名無しさん:2007/10/02(火) 15:29:34 ID:KHsMo9eVO
>>62
残りの10%は「物者可愛いよ物者」でおk?
65ゲーム好き名無しさん:2007/10/02(火) 17:14:53 ID:Kd03vFp20
>>64
実はPS2版が出てから「袋かわいいよ袋」の人口も増えつつあるんだ
66ゲーム好き名無しさん:2007/10/02(火) 20:38:36 ID:12GGbsdK0
隠れて0.1%の「漏れの浮遊少女を返せ!!」もお忘れ無くw
67ゲーム好き名無しさん:2007/10/02(火) 21:55:33 ID:KcYR5i5SO
「天導エロいよ天導」も入れておいてください。
68ゲーム好き名無しさん:2007/10/02(火) 23:37:08 ID:myAPl9od0
「ウリトン、イケてるよウリトン」も大事だろ
というか、流石わざわざバロックをリメイクしようとしたスタッフだけのことはあるな
あのへんの凝りようがもはや病的だ
69ゲーム好き名無しさん:2007/10/02(火) 23:47:39 ID:UEahhnJt0
>>59
今回キツネだけ新規グラだよね?
他のキャラが写真風リアルグラフィックなのに
キツネがあれで妙に浮いてるw
70ゲーム好き名無しさん:2007/10/03(水) 13:36:26 ID:GqqZGh43O
>>69
前の顔好きだったんだけどねえ…
ひとりだけゲームに映らないからイラストだけどw
まあ本家のSS・PS→PS2の変わりように比べたらましな方かな?
71ゲーム好き名無しさん:2007/10/03(水) 16:19:55 ID:yRZRMo1CO
つかもしかして…キツネ新規グラのイラストレーターってPS2バロのイラストレーターか?
72ゲーム好き名無しさん:2007/10/03(水) 22:52:13 ID:xrzSkHVS0
火曜の深夜にやる魔法使いの萌アニメ(名前は忘れた)を
見終わった時にバロックのCMが流れた
バロックのオープニングがテレビから流れてきた時はまじでびびった…
こんなゲームでもCMがあるんだな…と
アニメは糞だったがバロックのCMが流れたのでかなり満足したよ…
73ゲーム好き名無しさん:2007/10/04(木) 00:27:15 ID:eyeaN82M0
いまさらPS2版のCMやってるの?
宣伝不足だとは思ったけど、単に間に合わなかっただけなのか
新品すら50%OFFになってからCMやってもなぁ
見れたらうれしいけどw
74ゲーム好き名無しさん:2007/10/04(木) 00:50:41 ID:hQp1OlZQ0
まともな広報がSTINGにはいないのだろうか
75ゲーム好き名無しさん:2007/10/04(木) 03:14:06 ID:O6EjEN+ZO
何かここのところのスチングの迷走っぷりが激しいなぁと思ってしまう…どうしたんだろ本当に
76ゲーム好き名無しさん:2007/10/04(木) 09:45:49 ID:GEYtqs730
どっかの子会社に入ってからおかしい気がする
77ゲーム好き名無しさん:2007/10/04(木) 17:43:42 ID:AUMwe2MJ0
昨日から左の眼球がびくびくびくびくして止まらない、ガチで。
78ゲーム好き名無しさん:2007/10/04(木) 19:09:33 ID:svOvyqoW0
オレもたまになるから気にスンナ
79ゲーム好き名無しさん:2007/10/04(木) 19:50:14 ID:hQp1OlZQ0
>>76
リヴィエラをGBAで出してからの針社しか俺は知らないんだが、
それ以前は客観的にはどんな感じだったの
80ゲーム好き名無しさん:2007/10/04(木) 20:43:41 ID:eyeaN82M0
BQROQUE時代はやたらユーザーフレンドリーだったイメージ
同人誌即売会にサークル参加してなかったっけ
CMも妙に歪んでて、いい意味で「変な会社」という印象だったなぁ

しかしあれはスティングというより
米光さんの歪みだったのかもしれない
81ゲーム好き名無しさん:2007/10/04(木) 22:14:47 ID:VhcUflYm0
最近のすちんぐはドカポン以外あらゆる全てのソフトが全部リメイクだからなあ
マジで大丈夫なのか気になる
というか全然大丈夫じゃない気がしてしょうがない

新しいソフト出して爆死するのはまずかろうが
リメイクだけに頼ってるようじゃしまいだろ
しかもそのリメイクすらPS2バロックみたいな出来じゃもうどうしたらよいのかと
82ゲーム好き名無しさん:2007/10/04(木) 23:19:00 ID:zQ7YAGD30
復刊ご協力お願いしま〜す@復刊ドットコム
バロック 欠落のパラダイム 全3巻
ジャンル:コミック
http://www.fukkan.com/fk/VoteDetail?no=34744
83ゲーム好き名無しさん:2007/10/05(金) 08:29:45 ID:W/1OD3hM0
漫画版は俺がバロックにハマるきっかけだったなー。
久々に読み返してみようかな。
84ゲーム好き名無しさん:2007/10/05(金) 14:06:20 ID:nz/xU99q0
私も漫画から入ってゲームも買ってみたらハマった口だわ。
偶然立ち読みしなかったら今も知らなかったんだろうな。
85ゲーム好き名無しさん:2007/10/05(金) 14:18:38 ID:PfgihYBzO
私は店頭で見て気になったけどどういうゲームかいまいちワカンネって話したら
それを聞いた友人がすでに歪んでる人で、猛プッシュされて買ってしまった
86ゲーム好き名無しさん:2007/10/05(金) 16:20:11 ID:Uhxo5ppLO
>>80
してたらしいね、イベント参加。

あとどっかで見たんだが、SS版初回生産のクリアカバーは社員総出で手織で作ったらしいよ。
あとPS版初回特典の手帳は社長の息子に作業手伝ってもらってたとか…スティング(旧)凄いよスティング(旧)。


そいやバロックを初めて知ったのはファミ通の記事でだったな。
何故かそのページに載ってた警備天使の埋まってる画像を見て欲しくて仕方がなかった。

しかし当時の自分はSSを持ってなくてorz
87ゲーム好き名無しさん:2007/10/05(金) 17:40:02 ID:X7jXrypDO
SS発売当時、メッセの前を通り過ぎる際にたまたま店側を見たら、ニクリ様が口をくぱぁなさってて漏らしかけた。
だが当時まだサターンを持って(ry
88ゲーム好き名無しさん:2007/10/05(金) 18:08:45 ID:pNlwE0Uk0
当時、サタマガの第一報でバロックの世界観にほれ込んだ俺は、
清水マリ子の小説で更に入れ込み、スクラップした。

バロシンは微妙に言い回しなんかが修正されているところが多く、
そう言うところは概ね小説版の方んぼ言い回しの方がすきなので、今でも時々読み返している。

因みにサターンは、サクラ大戦発売時、異常にやりたがっていた友人某が、

「サクラ大戦も一緒に買うんなら金貸すぜ」

とのたまわったんでその時買った。
89ゲーム好き名無しさん:2007/10/05(金) 19:43:44 ID:saiIQ3nD0
俺はPS2が出て少ししてからぐらいかな。(まだリメイクされてなかった頃)
友人にイイヨイイヨーと勧められて公式サイトを見て、俺の死に様でげらげら笑い転げて
ヤフオクでPS版リトルつき・攻略本・ワールドガイダンスのセットがあったんで定価より少し安めで落札。

ところで以前働いていた中古屋で入手したSS版バロック体験版(?)があるんだが
本体を持っていないんだ・・・
90ゲーム好き名無しさん:2007/10/05(金) 22:26:30 ID:BNklJ2T30
四捨五入して10年前だが中学の担任がバロッカーでなー
お前なら絶対好きだって勧められた
今思うとすげえ教師と生徒だ
実際買ったのはもっと後だが

シンドロームやワールドガイダンスがまだ手に入るうちに
買っておけばよかったんだ…
91ゲーム好き名無しさん:2007/10/05(金) 22:50:52 ID:U6gslAoN0
バロシンはPSPの発売と同時にどっからも消えちゃったよな…
近所の電気屋にかなり長いこと残ってたんだけどPS棚と一緒に撤去されてしまった
それ以来見かけたことがない
92ゲーム好き名無しさん:2007/10/05(金) 23:43:47 ID:PfgihYBzO
>>90
PTAに知られたらその担任やばかっただろうなぁ……
93ゲーム好き名無しさん:2007/10/06(土) 08:59:26 ID:QKjM87Nn0
授業の題材にしたとかならヤバいけど
個人的に勧めるだけなら大丈夫じゃない?
といってもその担任はやっぱすげーw
94ゲーム好き名無しさん:2007/10/06(土) 11:52:32 ID:fxGfrIu00
昔、スケルトンサターンを懸賞で当てて、
じゃあ何かゲームソフトを買おうってゲーム屋覗いて
偶然SSバロックのクリアパッケに一目惚れして買ったっけ…
SS版攻略本とワールドガイダンスも買ってすっかりハマり
同人誌即売会にまで足を伸ばして、生スタッフさんを見たのも
今となっては私のいいバロッ……思い出です。
95ゲーム好き名無しさん:2007/10/06(土) 13:04:44 ID:4tnLwDHuO
>>93
歪みを捨てて冷静に考えてみろ
個人的だろうとこんなゲームすすめたら気違い教師としてクレーム入れられるぞ
96ゲーム好き名無しさん:2007/10/06(土) 13:11:35 ID:VFcNT+LOO
>>95
気違い教師を気遣い教師とよんだのは私だけではないはずだ!
97ゲーム好き名無しさん:2007/10/06(土) 13:30:12 ID:bwySyp0I0
SS版攻略本を立ち読みして
異形デザインに一目惚れしたのがそもそもの始まりだったなあ。
中古店でSS本体も同時購入。バロック専用機に。
友人に勧めたらSS持ってないからスルーと言いやがったので
当時投売りされていたSS中古本体とセットで誕生日プレゼント。
見事に歪みやがりました。
98ゲーム好き名無しさん:2007/10/06(土) 14:06:24 ID:A1roAwQwO
俺だったらそんな教師が担任だったら喜んで地獄ダンジョン制覇競争するな、テラウラヤマシス…

>>97
なんという執念…俺もハメる為に人にPS版を貸しまくったが、「駄目だこれは鬱になる」って
ドロップアウトされてばっかりだったよ(´・ω・`)
99ゲーム好き名無しさん:2007/10/06(土) 20:06:42 ID:/YnCrLTA0
>>98
鬱になるまでプレイされたならまだいいじゃないか
俺なんか友達んちにハードごと持ってったのに
外界三分うろついた時点で「ダメだ酔う」って突っ返されたぞ
100ゲーム好き名無しさん:2007/10/06(土) 20:16:20 ID:4tnLwDHuO
酔うなら仕方ないじゃん
101ゲーム好き名無しさん:2007/10/06(土) 20:42:10 ID:bkW6KB2H0
あー、酔う酔わないはあるよね。それを超えてもやりたいかどうかは
本人次第だよなあ。俺もバロックで時々酔うからどうしても途中何度か中断するし。
でもバロックのふいんき(何故か(ry が好きだからやってる。
102ゲーム好き名無しさん:2007/10/07(日) 00:56:21 ID:xcxqV30n0
発売当初、興味があったがもっておらずたまたま友人が持ってたから貸してもらった
でも30分もプレイしたら酔うは頭痛いわで結局すぐ返した
貸してくれた友人も酔いが酷くてそろって挫折
でも世界観とか敵とかデザインとか好きでソフトだけは買った
数年後思い出しやってみたらあんまり酔わずにできたのでそれから一直線に堕ちた
結局は慣れなんだろうなぁ
別のゲームやってる間に克服できたみたいで今ではどんだけやっても大丈夫だ
103ゲーム好き名無しさん:2007/10/07(日) 10:29:11 ID:JtrYv5/SO
安いからいいやって友達に廉価版PSバロック貸したら、その後相手が
ヒキコモリ化して音信不通になってしまったんだ(´・ω・`)
今あのソフトどうしてるんだろう。
104ゲーム好き名無しさん:2007/10/07(日) 12:54:20 ID:5EiClv2GO
友達の心配しろよww
105ゲーム好き名無しさん:2007/10/07(日) 22:06:16 ID:5b22Ks+xO
実は友達埋まってたりして…
106ゲーム好き名無しさん:2007/10/07(日) 23:48:01 ID:bCnLwRfV0
浄化してやれよ…
107ゲーム好き名無しさん:2007/10/08(月) 03:21:08 ID:1HDuZ/cJ0
>>72
俺も見た。単位の足りない主人公を拉致して「止めか介錯か早く選べ!」とか言う
ミストレスが出てくるアニメかね? スティングが提供してるみたいだ。
108ゲーム好き名無しさん:2007/10/08(月) 11:10:32 ID:m2lU40nLO
>>103
自宅凸オススメ
109ゲーム好き名無しさん:2007/10/08(月) 11:19:49 ID:OczRm+2i0
>>103が貸した廉価版にはタランテラのメロディが仕込んであったんだよ
110ゲーム好き名無しさん:2007/10/08(月) 12:25:39 ID:m2lU40nLO
それいいなあ
111ゲーム好き名無しさん:2007/10/08(月) 13:36:47 ID:bOcIuyYS0
>>79
>>80の言うように、とてもユーザーフレンドリーだった。
メルマガにはWeb担当植村さんのメッセージがほぼ毎回あったし。
少なくとも「バロックタイピング」が出るまでは、
そんなに雰囲気は変わってなかったと思う。

最近のST!NGは批判が多すぎてBBSを閉鎖する辺り、末期だと思った。
112ゲーム好き名無しさん:2007/10/08(月) 15:21:41 ID:k1rBfj7t0
神経衰弱塔をもう一回やりたいなあ
113ゲーム好き名無しさん:2007/10/08(月) 17:24:33 ID:77P4m9T50
神経衰弱塔は面白かった
無くなって残念だ
114ゲーム好き名無しさん:2007/10/08(月) 23:04:38 ID:63GMEx/R0
バロックシンドロームに出てくる、文はもしかして
バロックの主人公なんでしょうか?気になって眠れません。
教えてください、お願いします。
115ゲーム好き名無しさん:2007/10/08(月) 23:19:17 ID:h38d96QH0
PS2版は主人公の容姿がアレなんでそういう発想になるのかねえ…

釣りかも試練けど
116ゲーム好き名無しさん:2007/10/08(月) 23:41:04 ID:63GMEx/R0
>>115
やっぱり違うんですね。知人にシンドロームにゲームの主人公も
少し登場すると言われたので,文がそうなのかと思っていたんです。
ご返答ありがとうございました。
117ゲーム好き名無しさん:2007/10/08(月) 23:47:07 ID:bOcIuyYS0
>>112-113
有料アプリになっちゃったからなあ
118ゲーム好き名無しさん:2007/10/11(木) 16:36:47 ID:etsvafSlO
戦いよりも前進 戦いよりも前進 戦いよりも前進 戦いよりも前進 戦いよりも前進 戦いよりも前進 戦いよりも前進

バロックリストが全然増えない。。。ちゃんと戦ってから前進してるのに あいつばか?
119ゲーム好き名無しさん:2007/10/11(木) 18:12:10 ID:Jw0CaysW0
それはバグ。詳しくはえーと過去ログとか攻略スレとかその辺で。
120ゲーム好き名無しさん:2007/10/11(木) 18:47:56 ID:etsvafSlO
>>119エエエエエェ!?
ま、まさかバグ?これがバグ!?

いや、なんか変だなーって思ったから書いてみたんだけど。。。orz
親切にマリガト('A`)
121ゲーム好き名無しさん:2007/10/12(金) 23:25:36 ID:imLt9AUA0
なんかもうデバッグチームの部屋の床に誰か食料の紋様置いて恋よ
122ゲーム好き名無しさん:2007/10/13(土) 00:21:10 ID:rcX0e8ND0
デバックしていない可能性について、
123ゲーム好き名無しさん:2007/10/13(土) 19:33:08 ID:Z4TY+91h0
数ヶ月前から公式でテストプレイヤのバイト募集してるけど
あの条件じゃろくな人間が応募しないだろな・・・w
124ゲーム好き名無しさん:2007/10/14(日) 00:48:58 ID:5tey/hlm0
久々に公式見たらまたリヴィエラ出すとかw
5年の間に4回の移植とリメイクってどんだけー

バロックもこのリメイクの渦に巻き込まれる…のか?
旧作をPSPかDS移植なら大歓迎なんだけど。
125ゲーム好き名無しさん:2007/10/14(日) 16:26:22 ID:u7Tj2HaA0
言っちゃ何だが、バロックはもう二回リメイクされて
症候群はついこないだアプリメイクされてるから、巻き込まれ終わったところじゃないか?

もしもっかい巻き込まれてくれるなら、バグ修正だけして出して欲しいな
下手に新機能つけたら、またそこから致命的なバグ発生しそうだし
126ゲーム好き名無しさん:2007/10/14(日) 17:33:12 ID:NImKzPllO
昨日友人に借りたんだが。
世界観が厨臭くて素晴らしすぎるだろ…
127ゲーム好き名無しさん:2007/10/14(日) 20:13:11 ID:u8BPbyUX0
おまいがどちらを借りたのかによって激しく評価が変わるわけだが
128ゲーム好き名無しさん:2007/10/14(日) 20:59:19 ID:BnMI/DLx0
自分も旧作をPSPに移植してくれーって思ってたけど
久しぶりに旧作クリアして気づいた。
移植はもうどうでもいい。

キャラ萌変換、世界観ぶち壊し。
こんな会社に金払いたくない。
129ゲーム好き名無しさん:2007/10/14(日) 21:10:18 ID:qnjB6PHl0
まー世界観に関しては米光氏関わってたPS版でも結構壊されてたから。
つかSS→PSでの改変のほうがPS→PS2よりショック大きかったな。
130ゲーム好き名無しさん:2007/10/15(月) 01:10:44 ID:t1roSxpaO
>>127
PS2のやつ
まぁ、いきなりフリーズしたからもうやる気なくなっちゃったけど
131ゲーム好き名無しさん:2007/10/15(月) 02:39:11 ID:/iZoWVJ2O
>>119
きつねさんがやっと戦いよりも前進以外のやつをくれたよ。エロスの矢だったよ。嬉しいなあ、ありがとう。

それにしてもPS2版は声優がイメージと違ってて悔しいのう。特に女性キャラが全員。
今の所惚れたのは浅い層の殺戮部隊ぐらいだよ…天導とかのイメチェンは、上田信州のせいだろうか?
異形の攻撃バリエーションが増えたのとか、罠が増えたのとかは凄く良くなったと思うんだけど………

Black in truthも凄く好きだったから、今度はイメージソングどんなのかなとかも思ってたんだけど。
132ゲーム好き名無しさん:2007/10/15(月) 10:41:52 ID:THzrM75U0
SSバロック(新品) 3500円って、買いなのかな。
自分は昔買ったヤツがあるから買わなかったけど。
133ゲーム好き名無しさん:2007/10/15(月) 11:24:26 ID:eiD1OI5h0
>>128
自分もこの会社に金払いたくないが
PSPのDL販売だったら買うと思う…700円だしな
134ゲーム好き名無しさん:2007/10/15(月) 16:05:20 ID:SplpK/cu0
ちょっと前まで、SSの中古相場は概ね2500〜3000くらいだったかな。妥当。
135ゲーム好き名無しさん:2007/10/15(月) 20:28:02 ID:Qni+BtsO0
PS2発売前のSSの相場は700円〜1000円だった気がする。
3000は高杉。
136ゲーム好き名無しさん:2007/10/16(火) 12:57:33 ID:3pbNOcsi0
>>82
Twitter上での知り合いがスクエニ社員から直接買った(社員が社販で買って譲ったのだと推察)って言ってたけど
その時点(2,3ヶ月前)でも2,3巻がそれぞれ5冊前後しか在庫がなかったと言われたそうな。

なので書店経由で新刊が手に入ることはほぼなさそうなので欲しいなら復刊に賭けた方が早いと思う。
137ゲーム好き名無しさん:2007/10/16(火) 21:19:04 ID:n7OTUnvB0
>>130
悪いことは言わんから、そのPS2版の記憶を消去して
PS版かSS版をやってみることを是非ともおすすめする
138ゲーム好き名無しさん:2007/10/17(水) 04:14:08 ID:Cg23emMnO
とりあえずPS→PS2における自分不満を書くよ。眠いんだけど…

お前ら何萌えキャラ気取ってんだ殺すぞ>角 袋 兄 物
投げんな殺すぞ>グリロ(少し成長を褒めてる)
相変わらずの凶敵ぶりだな殺すぞw>ソコンポ
中級いるからもう存在意義ねーじゃん殺すぞ>上級
ざけんな物送れよ殺すぞ>浅い層のアリス
骨投げんな殺すぞ>呪葬
骨ちゃんとキャッチしろ殺すぞ>呪葬
どこ行った大人しくしてろ殺すぞ>呪葬

なまじっかPS版知ってると痛い目遭うな。
このゲームやってると心歪むなあ…
139ゲーム好き名無しさん:2007/10/17(水) 13:12:03 ID:4sj0GOgR0
急激に過疎ったと思って心配してたら
板が移動してたのね。気づくの遅すぎな自分…orz
140ゲーム好き名無しさん:2007/10/18(木) 18:41:21 ID:+g4u5AzrO
やっぱり角女かわいいなぁ……
141ゲーム好き名無しさん:2007/10/18(木) 19:47:07 ID:jgZ0aYSN0
SS→PSの変更点を書いてくれる猛者はいないものか
142ゲーム好き名無しさん:2007/10/18(木) 20:54:32 ID:TbyetuDJ0
SSでは物引き継ぎが出来なかった・・・んだったと思うたが
143ゲーム好き名無しさん:2007/10/18(木) 22:21:44 ID:9MBuEU9y0
SS版デザインかっこよすぎ。透明のやつがすごい凝ってるね。
SS持ってないけどこれだけで満足。
144ゲーム好き名無しさん:2007/10/18(木) 22:39:15 ID:a+a0pDi90
>>141

SS版は物の者がいない。
最下層も違う。
SS版は階層が少ないがその分フロアが広かった。

シーンリスト・アイテムリスト・ムービーリスト・地獄ダンジョンもなかった。

思い出せるのはこれくらい。
145ゲーム好き名無しさん:2007/10/19(金) 00:35:36 ID:RICfeWBv0
序盤上級が不気味なぐらい親切になってたり
トレダンもやたらフレンドリーになってたり
同人設定上書きしてたり
クリア後上級が腐臭漂わせすぎてたり

この辺りが当時一部で不興を買ってたな。
146ゲーム好き名無しさん:2007/10/19(金) 11:53:01 ID:qJf/8pUA0
SS版はフロアに落ちてるアイテム数が少ない上に
なんか偏っていたなあ。
骨ロードとか剣ロードとかによく当たった。
回復アイテムの出ない剣ロードで餓死したのも良い思い出…

アイテムが落ちまくっているPS版は天国。
147ゲーム好き名無しさん:2007/10/19(金) 17:19:43 ID:RICfeWBv0
総じてPS版はヌルくなってたな。そのくせ階層は深くなってるもんだから中だるみが激しい。
SS版の、主人公と共にプレイヤーまで突き放されたようなゲームデザインに惚れた人達にとってはPS版も容認しがたいレベルではあったのさ。
148ゲーム好き名無しさん:2007/10/20(土) 03:53:58 ID:x+EVQ/S70
PS版のぬるま湯になれちゃうとSS版には戻れん…
149ゲーム好き名無しさん:2007/10/20(土) 07:42:17 ID:70R2I1T80
でもPS版を散々やってSS版に戻るとこんなに簡単だったかな?と思ったりする
システムに慣れちゃうと、ちょっと難しいモード程度にしか感じないかな
PS版は地獄もあるし…
150ゲーム好き名無しさん:2007/10/20(土) 20:52:50 ID:GH+rg/800
PS2版は論外だしなあ・・・
151ゲーム好き名無しさん:2007/10/20(土) 21:36:14 ID:l1xEq8SB0
PS2は階層深いし無駄に広いしアイテム見にくいいし
前進バグ防止に何度も中断しなきゃならんし…
152ゲーム好き名無しさん:2007/10/21(日) 01:30:34 ID:Jm31+JeM0
まぁSSもPSもシレンとか変愚蛮怒よりはヌルい
153ゲーム好き名無しさん:2007/10/21(日) 15:43:20 ID:xc9eyr100
そらそうだ。
154ゲーム好き名無しさん:2007/10/22(月) 07:43:30 ID:19espBiP0
しかしそのヌルい部分を潰したPS2版が面白かったかと言うと…
バロックはローグ的な部分を楽しむのがキモじゃねーのにな
155141:2007/10/22(月) 11:41:16 ID:45hdDWXn0
>>141です。SS版をやってみようという気になってきました。
情報を書いて下さった方々、まとめてで申し訳ないのですが、ありがとうございました。
156ゲーム好き名無しさん:2007/10/22(月) 20:31:17 ID:wagq7mAT0
思いつくかぎりで…

・スタッフロールがPS版と違う
・トレダンクリアすると二度と入れてもらえない
・棺桶男の性格が悪い
・上級天使の犯行の理由が違ってる
・主人公が脱糞する
・最下層手前にグリロだけのフロアがある
・敵とかアイテムとか出てこない孤独死フロアがある
・全体的に敵の攻撃力が高い
157ゲーム好き名無しさん:2007/10/22(月) 21:48:04 ID:QyFywaaR0
あー、そういえば上級感覚球フロアでも敵が出てくるってのもあったな。
PSでは敵無しフロアになってたせいで俺印活用自殺するのに
餓死を待つしかなくなってしまったという。
158ゲーム好き名無しさん:2007/10/22(月) 22:17:29 ID:hEBY84Kt0
しかもグリロが多いんだよなw
流石にグリロだけってケースはなかったけど
159ゲーム好き名無しさん:2007/10/22(月) 23:31:49 ID://aYT4Go0
>>157
そこで自殺用に回復アイテム→革命系のコンボですよ。
160ゲーム好き名無しさん:2007/10/22(月) 23:34:59 ID:wAQq73Tg0
>>159
自殺しようと思ってる時ほどでないんだよな。

以前自殺しようと思ってありったけの爆骨食べたらHP1ケタ残って俺涙目、ってことがあった。
今ではいい思い出だ。
161ゲーム好き名無しさん:2007/10/22(月) 23:40:59 ID:QyFywaaR0
爆骨自殺企図は俺もやったなぁ。結局死に切れず、無駄にVT回復させてしまっただけという。
162ゲーム好き名無しさん:2007/10/23(火) 10:32:24 ID:qqqaxiSt0
>156
棺桶男はSSの方が好きだったので少しだけがっかりした>PS
163ゲーム好き名無しさん:2007/10/24(水) 00:44:19 ID:aBdrb+860
渇き攻めフロアはPSの地獄にもあったような。フロアごとの青異形棲息域とか
メモってあるノートに、「枯死回廊」って書いてある区画がある。
VT攻めされるエリアだったような朧な記憶。異形の出現も止まったっけ?
164ゲーム好き名無しさん:2007/10/24(水) 00:48:14 ID:EP32wcyT0
>>156
おいおい…脱糞するって…
勝手に腹痛が治るだけなんだろ?
だとしたら結構便利だけど…
俺もSS版だけやったことないからわからん…
165ゲーム好き名無しさん:2007/10/24(水) 00:52:52 ID:aICewJrR0
>>164
腹痛状態にして脱骨齧ると漏らすよ
166ゲーム好き名無しさん:2007/10/24(水) 00:59:47 ID:VumfvMke0
一人称視点だからできるネタだよなあ
167ゲーム好き名無しさん:2007/10/24(水) 01:08:27 ID:ojIm08cZ0
そもそも、対話の方法を忘れたからって、出逢った人を片っ端からボコるっていうアプローチも一人称視点ネタだたんだが・・・・
三人称視点が一人称視点よりたくさんのことを表現できると信じているのが和ゲーのダメな点の1つだなぁ
168ゲーム好き名無しさん:2007/10/24(水) 18:36:55 ID:YXRklko60
つーか、没ったらしいオンラインの再利用品だから三人称視点ってだけじゃね?
169ゲーム好き名無しさん:2007/10/24(水) 23:47:36 ID:EP32wcyT0
>>165
急激にSS版が欲しくなってしまった…
でも本体持ってないしなぁ
安く買えるとは思うけど…
170ゲーム好き名無しさん:2007/10/25(木) 01:24:09 ID:bpNOCZ8Y0
脱糞がそこまで購買意欲に繋がるのかw
171ゲーム好き名無しさん:2007/10/25(木) 02:15:13 ID:AHtJR8pK0
いやあれは見る価値がある
自分は友達にその話を聞いて即本体とゲームを買いにいった
172ゲーム好き名無しさん:2007/10/27(土) 09:13:53 ID:hS3+nR7ZO
いつの間に板移動してたの
おまいらどこ行っちゃったのかと思ったよぉ(ノд`)
173ゲーム好き名無しさん:2007/10/29(月) 15:21:30 ID:l9fxTZBOO
 ( ゚ρ゚)<ぉゎぁ
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
174ゲーム好き名無しさん:2007/10/30(火) 00:38:55 ID:KaH333MN0
>173
かわいいw
175ゲーム好き名無しさん:2007/10/31(水) 13:27:39 ID:M/YnfdFt0
結局PS2版バロックは何万本売れたんだ?
どうせ続編なんて期待できない本数だと思うけど…
176ゲーム好き名無しさん:2007/10/31(水) 22:09:46 ID:vr80FFCo0
5000本くらいかしらー。
177ゲーム好き名無しさん:2007/11/01(木) 20:31:16 ID:+WyuZfvZ0
ゲーム雑誌でもユグドラとかとの扱いの差はちょっと寂しくなるな…

自社イラストレーターで安く済ませようとしてたようだし
オンラインの再利用品としては売れたほうかね
178ゲーム好き名無しさん:2007/11/03(土) 13:51:48 ID:2RqWsSg60
保守
179ゲーム好き名無しさん:2007/11/03(土) 16:36:55 ID:0TyMChMWO
PS版は不意にやりたくなるな
180ゲーム好き名無しさん:2007/11/04(日) 00:03:03 ID:VrfUZni20
>>177
社員でも上手けりゃいいけど
PS2版のアレは………
181ゲーム好き名無しさん:2007/11/04(日) 14:49:46 ID:l1m14Wvj0
PS2の絵は下手ではないんだけど魅力が無いと思う
記念壁紙とかカットに使うにはアリだけど
ゲーム雑誌に載ったときに目を引くような迫力がない…
182ゲーム好き名無しさん:2007/11/04(日) 21:55:06 ID:wS5YN7aaO
なんかつるっとしてるよね
かといって無機質にもなりきれない
183ゲーム好き名無しさん:2007/11/04(日) 22:44:16 ID:LD07I+jS0
ポリゴンから描き起こしてると思う
キャラモデルが全体的にあれだから
それを元にしたらぱっとしないよな…
184ゲーム好き名無しさん:2007/11/05(月) 02:37:49 ID:gFokV/eb0
普通は2D先行じゃないのか
なにもないとこから3Dモデル作るのって大変じゃない?
どっちにしてもどっちもどっちの出来だけど

2D絵は魅力もないけど、加えてなんか不安定なんだよな
線とか体形とかが
185ゲーム好き名無しさん:2007/11/05(月) 02:46:12 ID:LNWAv9cS0
レビューでも散々言われてるけどキャラの顔つきが全体的に幼いんだよね。
世界観とあってない。

でも歪んだ人たちは中々いい味出してると思う。
箱とか首とか気に入ってるわ。
これに関しては2D絵も3Dも声も。
186ゲーム好き名無しさん:2007/11/05(月) 03:08:32 ID:cze1o4Z30
上級天使が子供っぽくなっててショックだったな
あと女の子達が可愛くないところも
187ゲーム好き名無しさん:2007/11/05(月) 15:18:47 ID:rQQPgoBcO
角ちゃんだけは可愛くなってた
つかロリってた。神秘的な感じが無くなってた。
188ゲーム好き名無しさん:2007/11/05(月) 15:40:25 ID:t1Kr4QRJ0
なんというか変に流行を意識したデザインだよね>キャラ
流行り物だから流行が変わったら飽きられ忘れられる。
以前の方が普遍性があった。
189ゲーム好き名無しさん:2007/11/05(月) 20:50:52 ID:lsyYRTgD0
あと異形がちっこい。こどもっぽくなった主人公と同じか、それ以下だし。
グリロやムーンはあんなもんだろうけど、武闘派の連中は2m強くらいが良かったなあ。
190ゲーム好き名無しさん:2007/11/08(木) 02:32:06 ID:z7Koz6ex0
>>188
流行を意識して派手に滑った絵って感じ
全員チビなのがちょっとな
191ゲーム好き名無しさん:2007/11/08(木) 03:20:13 ID:9N2tkbb20
あれって流行を取り入れているのか…

独特の暗い雰囲気が無くなって、
余計な飾りっけがあっていい所がなくて、
いまだにしっくりこない
192ゲーム好き名無しさん:2007/11/08(木) 21:16:47 ID:hL8eCpno0
193ゲーム好き名無しさん:2007/11/09(金) 00:13:46 ID:RC9f42UE0
流行を取り入れようとしたのか、それとも
マニアックな受けを狙おうとしたのか
画力が足りなくて一体どこを目指したのかよくわからない
194ゲーム好き名無しさん:2007/11/09(金) 05:27:26 ID:YVCubxuL0
PS以前の絵は上手いか下手かでいったら下手なんだけど
雰囲気があって好き
195ゲーム好き名無しさん:2007/11/09(金) 05:47:50 ID:wEIowHzV0
キャラが音声で話すか文章で喋るかを選ばせて欲しかった。
袋のショタい声と創造神の連呼がキモかった。
196ゲーム好き名無しさん:2007/11/09(金) 05:56:27 ID:YVCubxuL0
天導さんの話が長くて話の最中に何度も殺されたなぁ
スキップできないのはアボガドバナナ
197ゲーム好き名無しさん:2007/11/09(金) 10:22:57 ID:i57SH/z6O
>>195
設定にボイスって項目なかったっけか?
いやもうPS2版はさわってないから気のせいかも知れないが
198ゲーム好き名無しさん:2007/11/09(金) 19:02:37 ID:xrmcEJMx0
キャラクターの声のみ完全消音に出来ますよ。
ムービーでも声だけが聞こえなくなります。文章は必ず表示されてるし。
BGMは全く無いと淋しいので、微かに聞こえる程度にしてる。
そしたら異形の断末魔等は残るので、ちょっとだけ前作の雰囲気に近付きます。
ただ、EDムービーでは「狂わないで」連呼が一部BGM扱いになっているらしく
全く聞かないで済むと思ってたら不意打ち喰らいましたが。
199ゲーム好き名無しさん:2007/11/10(土) 02:09:44 ID:eHITueak0
ボイスオフはありがたいが、文章飛ばせないのがつらい
オフにしても次までが長いし
自分的には文章キャンセルがないのが辛いわ
200ゲーム好き名無しさん:2007/11/10(土) 02:32:46 ID:1IpSJqoP0
そもそもバロックのシステムとボイスって相性が悪いよね。
201ゲーム好き名無しさん:2007/11/10(土) 10:20:52 ID:5Uxd5MK/0
あの文字の羅列だけなのが良かったのになあ
なんで声なんて
202ゲーム好き名無しさん:2007/11/10(土) 11:05:50 ID:g0cmkMpU0
今風にしてみたかったんでしょ
ボイス付き、スキップできないムービー…

何年前の今風だか知らんけどw
203ゲーム好き名無しさん:2007/11/10(土) 14:01:09 ID:ZuMyvRa70
2007年の今風はどんなのなんだ?

バロのイベントはムービーじゃないだろう
細かいことだが
204ゲーム好き名無しさん:2007/11/10(土) 18:41:06 ID:OV6eQNs00
ムービーですらないくせに
なおかつスキップできないってどんだけ最悪なんだ
バロックはそういう押し付けがましいとこがないのが良かったのに
205ゲーム好き名無しさん:2007/11/10(土) 20:19:32 ID:ox2xSw5R0
>>204
それ「バロックは」を「STINGは」と読み替えた方がいいような
206ゲーム好き名無しさん:2007/11/13(火) 08:43:31 ID:c8EvBO1D0
初回のムービーはスキップできない
会話は移動で遠ざかればキャンセル可
207ゲーム好き名無しさん:2007/11/13(火) 16:08:52 ID:8pYOgETjO
キャンセルってそうじゃなくて
さくさく読み進めたいってことなんじゃないの?
208ゲーム好き名無しさん:2007/11/13(火) 21:16:54 ID:q7wAuW5d0
最後まで話聞かないとアイテムくれなかったりするからなぁ
コリエルは見た瞬間に叩っ切ってたけどw
209ゲーム好き名無しさん:2007/11/15(木) 22:52:02 ID:qkWPmT4H0
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1516211
どことなくここの住人が好きそうなんで
210ゲーム好き名無しさん:2007/11/21(水) 00:45:34 ID:YjxkDf300
おまいら、Black in TruthがDAMで歌えるようになってやがりましたよ。既出?
211ゲーム好き名無しさん:2007/11/21(水) 01:33:17 ID:Zk9g49oG0
>>210
しらなんだ
何で今更?と思ったがまあ、誰かがリクしたんだろうな…
212ゲーム好き名無しさん:2007/11/21(水) 09:20:38 ID:EMwz/79E0
したw JOYでもしたw
213ゲーム好き名無しさん:2007/11/21(水) 12:13:20 ID:DfxTpSSNO
したしたノシ
歌えるのけっこう前からだからもう既出かと思ってたよ
人気ないのは消されるとかいう噂を聞いて、カラオケ行くたび歌ってる
214ゲーム好き名無しさん:2007/11/21(水) 17:30:21 ID:VQDheUk/0
昔リクしたけど、歌えるようになってたのか。
最近行ってないけど、カラオケ行きたくなってきたw
215ゲーム好き名無しさん:2007/11/27(火) 15:53:27 ID:+yAFpjs10
生きてる人いますか
216ゲーム好き名無しさん:2007/11/27(火) 17:44:55 ID:OJ1mC+TfO
<おわあ>

<こんばんわ>

<おわあ>
217ゲーム好き名無しさん:2007/11/27(火) 18:41:15 ID:dFdQ10dW0
生きてるけどPS2版ですっかり萎えちまったからな…
出るかどうかもわからんオンライン待ってた頃のほうがなんぼか良かったよ
今はもうSTINGには何も期待できないという現実を突き付けられちまったし
218ゲーム好き名無しさん:2007/11/27(火) 22:31:24 ID:b22Ip3uL0
生きていますがPS2本体が死にました…orz
219ゲーム好き名無しさん:2007/11/28(水) 02:12:22 ID:Z+qHF0QH0
生きてますよおわぁ
自分もPS2版で萎え萎えのクチ
PS版のリスト埋めをずっとやってる
PS2版はめんどくさくなって放置した(いちいち条件合わせるのにバグ対策とかやってられん
スティングの方向性が変わったのでなぁ…
でもバロックに対しての愛はあるよ!
220ゲーム好き名無しさん:2007/11/28(水) 12:42:03 ID:1ZrDHCCR0
バロックへの愛は今も尽きない。
PS版で無念だったのは地獄ダンジョンで青異形が全種類出てこなかったところ。
ここだけ追加してPS完全版出して欲しい。
もちろん以前の部分は改変なしで、無駄な台詞やイベント追加もなしで!
今のSTINGでもデータさえあればこれくらい作れるだろ?

最深部で出てくるのが青マジシャンで
落とすのが寄生の箱か散乱文様だったら
ちょっと勝てる気がしないww
221ゲーム好き名無しさん:2007/12/01(土) 19:49:16 ID:ucreB/4P0
スレチで申し訳ないが

今度wiiで出る「FRAGILE」が
俺のバロックっぽいものセンサーに反応した
222ゲーム好き名無しさん:2007/12/01(土) 20:23:30 ID:5KEdJFVs0
キャラデザで少々不安になるが廃墟探索RPGとはよい響き
223ゲーム好き名無しさん:2007/12/01(土) 20:47:30 ID:ucreB/4P0
キャラデザやっぱり気になるか
自分視点なら見ないで済むのだが

同じことがPS2バロにも言える訳だ…
224ゲーム好き名無しさん:2007/12/01(土) 22:20:07 ID:QlLmr7Rd0
俺も反応した…が、キャラデザでダメだ
まだ開発中だろうが、廃墟のつくりもそんなに…

SIRENの新作早く出ないかな
225ゲーム好き名無しさん:2007/12/02(日) 00:46:23 ID:yO84tcjf0
Wiiはスマブラと同時購入しようとしてたとこだから、とりあえず買ってみようと思う
期待は微かに待ってみるよ

見た感じPS2バロックとどっこいな予感
226ゲーム好き名無しさん:2007/12/02(日) 00:50:35 ID:gRlqY6gP0
フラジールはバロックよりICOって感じがするな

歪んだ世界を彷徨うゲームはいねがー
227ゲーム好き名無しさん:2007/12/02(日) 01:37:47 ID:qTcoR3Ab0
そういやキングオブワンズが復活するみたいね
228ゲーム好き名無しさん:2007/12/02(日) 13:49:08 ID:MmLkOB9W0
PS版だけど「眠ル繭」は異界を彷徨うシチュを堪能できた。
229ゲーム好き名無しさん:2007/12/03(月) 21:18:06 ID:0gVhXe+l0
>>226
「好奇心は猫を殺すか」
歪んだ世界っつーか、開発者が病んでる気がする

俺はクーロンズゲートでもするか
230ゲーム好き名無しさん:2007/12/04(火) 16:16:24 ID:etTbo4IU0
>>229
俺、「好奇心は猫を殺すか」やったことある
随分前にやったゲームなのでうろ覚えだけど…
確か牢屋に連れて行かれてから全く進まず、そこで脱落した…
自宅(隠れ家かも)から外に出るのも一苦労する
人間(なのか?)が変な形をしており、バロックに通じるものがあると思う
歪んでる人はやってみてはいかがだろうか…

てか、リベンジしたくなってきた…
231ゲーム好き名無しさん:2007/12/04(火) 19:43:51 ID:B3ZtIxzx0
「好奇心は猫を殺すか」、私も途中で脱落した。
…PS2も逝ったことだしPS引っ張り出してきてやるか…

てか、やっぱりみんなやってるゲームかぶってるな…
232ゲーム好き名無しさん:2007/12/04(火) 22:56:50 ID:U7S5hhD30
PS2版はグラフィックが向上しただけなん?
なんかプラスαのストーリーとかは?
ていうか、出すならバロック2で出してほしかった……orz
233ゲーム好き名無しさん:2007/12/05(水) 00:04:39 ID:b31QH2Tr0
グラフィックが「向上」しただけならこのスレはここまで寂れてないんだぜ?
234ゲーム好き名無しさん:2007/12/05(水) 00:13:02 ID:i6STRGMo0
「好奇心は猫を殺すか」ググった
98年発売っておまいら

余計やりたくなったじゃないかどうしてくれる

>>232
キャラはちょっと増えたんだけどね
235ゲーム好き名無しさん:2007/12/05(水) 00:47:38 ID:jmTW0yTX0
クリア後に浮遊少女復活する程度の+αはある
236ゲーム好き名無しさん:2007/12/05(水) 22:19:42 ID:odqfCV8n0
リニューアルしたバロックじゃなくて
続編のバロックがやりたいです。
スティングさ〜ん。おねがい〜。
237ゲーム好き名無しさん:2007/12/06(木) 22:28:16 ID:Ef9qPaYS0
バロックオンラインはまだですか
238ゲーム好き名無しさん:2007/12/07(金) 09:26:06 ID:mI5/gemg0
オンラインは飛翔刑具で無かったことにされました。
239ゲーム好き名無しさん:2007/12/07(金) 14:29:36 ID:w5hIJV+20
バロックオンラインがもし出たら
食料文様ばら撒きの者、消失文様敷き詰めの者、寄生の箱投擲の者
欲骨じゃんきーの者、爆骨すーさいだーの者、失楽のコートで変なおじさんな者
笑う者、にゃーにゃーの者とかとか、変なバロッカーでいっぱいになるんだろうなー(*´∀`)

…((((;゚д゚))))
240ゲーム好き名無しさん:2007/12/07(金) 19:15:30 ID:Zc1smn3t0
バロックオンラインはポシャって良かったと思うよ
痛々しいなりきりバロッカーとか正直見たくないし
241ゲーム好き名無しさん:2007/12/07(金) 20:11:39 ID:8uZ8tRGI0
それよか、PT組めるけどもチャット不能で、
楽器でアラートを取り合うシステムを妄想していたんだけども・・・・
レ#とか赤く光ったら、「退却!」の合図でー
そこかしこから赤い光だしてるなぁーとか思ったら、ニクリとニクラの大群が来たとか
242ゲーム好き名無しさん:2007/12/07(金) 20:14:40 ID:muiCyrkiO
まぁなりきりプレイは良しとして
街に人がうじゃうじゃだったり、パーティ組んだりするのはご遠慮願いたいな

まずにバロックとオンラインの相性が悪すぎる
243ゲーム好き名無しさん:2007/12/07(金) 20:27:36 ID:7PfCAzh10
みんなで埋まったりおわぁおわぁ言いたかったけどな
こういうのは妄想してるときが一番楽しんだよな
244ゲーム好き名無しさん:2007/12/07(金) 22:07:30 ID:K7Dt04zP0
イヤ、どんな形でもオンラインなったらやるぞ絶対
245ゲーム好き名無しさん:2007/12/07(金) 22:50:09 ID:X9zb5BVV0
チャットはあってもいいけど言葉が歪むので
結局おわぁおわぁ
246ゲーム好き名無しさん:2007/12/08(土) 12:52:10 ID:IDaq/ntd0
>243
オンライン反対派だったんだけど、
住人がぼこぼこ埋まってたりとか、こんなことができるんなら、オンラインもいいかな。なんて。
わたしが埋まったあかつきには殴られるごとに違うレスポンスでお答えしようではあーりませんか。
でもマック派はどうせ「かやのそと」なんですよね。
247ゲーム好き名無しさん:2007/12/08(土) 13:02:56 ID:JkTX21aM0
おまえが使うことに意味がある
つ【IntelMac】【Bootcamp】

本気でバロオンライン待ってるからね
すちんぐさん
248ゲーム好き名無しさん:2007/12/08(土) 13:17:16 ID:CyRhjFf3O
>>247
STINGはバロックオンラインについて一切触れてなかったけど。
それでも待つ?

ソースは親会社からの発表のみだし。
249ゲーム好き名無しさん:2007/12/08(土) 13:25:53 ID:JkTX21aM0
歪みながら待つのも悪くない
250ゲーム好き名無しさん:2007/12/08(土) 15:38:29 ID:bSwY6NmAO
まあ他に願う事もないし
251ゲーム好き名無しさん:2007/12/08(土) 18:35:02 ID:IDaq/ntd0
上級天使が何か話したそうに
じーっっとこちらをガン見してると、
どうしてだか、シカトしたまま横切りたくなっちゃうんだ。
252ゲーム好き名無しさん:2007/12/09(日) 00:02:36 ID:inYfXODg0
それは正常な反応だろ
253ゲーム好き名無しさん:2007/12/09(日) 00:43:45 ID:EaEJUyQA0
実際オンラインは実現したら嫌だろうが
このスレにいるようなつわものたち相手ならワクワクだろうという妄想が止まらない
254ゲーム好き名無しさん:2007/12/09(日) 14:04:55 ID:Y0nChrV20
じゃあ、今ここで埋まってみたら?
俺もいっしょに埋まるからさ…

よし、殴ってみて!
255ゲーム好き名無しさん:2007/12/10(月) 00:08:02 ID:a6cDtJwt0
なんというM集団www

>>245
チャットに歪みっつうと、不自然なスペースが挟まってたり、言葉が途中で途切れたり
所々に「っ」が勝手に入ったり、無闇矢鱈に濁点付いたりとこんなもんかね
256ゲーム好き名無しさん:2007/12/10(月) 03:15:24 ID:A9JwGjaq0
時間帯によって文字化けがひどくて文意が掴めないくらいだと良い
他の時間はそうでもなかったり
そういうリアルタイム性が欲しいね

イベント的には時々何かが起こってわけもわからず死んだりするのもいいな
あと突然地形が変わっていたりとか
唐突に何もない場所ができていたりとか
いたはずのNPCがいないとか二人に増えてるとか
257ゲーム好き名無しさん:2007/12/10(月) 09:41:57 ID:TkZVRt0vO
クリアしたけど 意味がわからなかった 誰か解説を …

誰か教えてエロい人
258ゲーム好き名無しさん:2007/12/10(月) 11:28:35 ID:rYeDPGFu0
>>257
双子の片割れの事は気に病むな。
維持神元に戻ってラブラブ。
世界も皆ハッピー。

こんなかんじか。
259ゲーム好き名無しさん:2007/12/10(月) 12:26:22 ID:WfCuzUKlO
元に戻ったのとはちょっと違うんじゃ?
260ゲーム好き名無しさん:2007/12/10(月) 12:36:15 ID:cdidNDpj0
大体の話の流れは分かるけど、
創造維持神と融合してから起こる爆発の意味が分からない。
あれは大熱波なの?
261ゲーム好き名無しさん:2007/12/10(月) 14:18:45 ID:I1Vb2RCS0
そういう答えを考えるのがこのゲームの楽しみじゃないか
妄想でカバー
262ゲーム好き名無しさん:2007/12/10(月) 15:53:36 ID:tdwbzUq60
考えるな、妄想しろ。
はっきり言ってこれはユーザーの妄想力が試されているゲームなのだから。
263ゲーム好き名無しさん:2007/12/10(月) 20:34:27 ID:ClAdT3N00
創造維持神とラブラブになっても世界は狂ったままなのよね。

サイドストーリーでいいから「猫背刑具」をつくることになった時の
マルクト教団のエピソードをプレイしたいにゃあ。
なんか、猫つかまえアクションゲームになっちゃいそうだけど。
264ゲーム好き名無しさん:2007/12/10(月) 22:15:17 ID:LhDD1hIl0
>>263
>猫つかまえアクションゲーム

これを連想しちゃったじゃねーかw
ttp://www.gamedesign.jp/flash/chatnoir/chatnoir_jp.html
265ゲーム好き名無しさん:2007/12/10(月) 22:41:36 ID:86KtdwkR0
まぁ、基本的にクグれ。ネタバレ防止になるしな。あとは若干自分解釈が入ってはいるが漫画読め

メインは、
1.「神」の声を聴く為に、人間と神を融合させる「ダァバール計画」開始
2.「神」と「人間」が邂逅するが、なんとお互いに恋に落ちてしまう
3.しかし計画の中断により、「人間」は言語能力と記憶を「神」に渡したまま引き裂かれる
4.その後、「人間」は運命と恋慕に引かれて「神」に何度も会いにゆく
5.しかし、欠落を抱えた「神」との邂逅は必ず同じ過ちを繰り返す
6.また、「神」は時間をリセットする能力があり、過ちを犯しては繰り返し・・・という輪廻が完成してしまう
7.果たして、この輪廻を断ち切りることが出来るのか

・・・・・という縦軸がある。あとはED見ての通りだ
266ゲーム好き名無しさん:2007/12/10(月) 23:30:47 ID:ClAdT3N00
>>264
あらまあかわいらしい、フレンチポップなゲーム…って、
わしの猫狩りはこんなにオシャレじゃなーいっ(箱のオヤジ)
267ゲーム好き名無しさん:2007/12/11(火) 18:03:33 ID:VLVOC9Y60
ニコニコのゲームからイイ男を集めてみたアンケートに
上級天使様がいらはったわ。
268ゲーム好き名無しさん:2007/12/11(火) 23:06:19 ID:ZmWbNBCx0
主人公と神が融合する理由はなんとなくわかった。
んじゃ、上級天使と主人公の関係は?
上級天使は神を少しずつ狂わせていって最終的になにを目指してたんだろ。
地下研究施設で「僕」が大勢つくられていたけど、あれはなんのため?とか
いろいろ謎が多いです。
269ゲーム好き名無しさん:2007/12/11(火) 23:29:03 ID:XlNmWX/f0
>>268
それをここで答えてしまったら意味がないんだよな
ゲーム内で死にまくったって会話したか?
さっさとクリアしてしまうと余計にわからないゲームだぞ
270ゲーム好き名無しさん:2007/12/12(水) 02:04:28 ID:eFukhb7KO
主人公と神が融合する理由って?
271ゲーム好き名無しさん:2007/12/12(水) 02:28:37 ID:OAlpEce80
>>268
考えるな感じろ
あとレス全部読め
272ゲーム好き名無しさん:2007/12/12(水) 02:58:34 ID:sKDYrFiH0
つーかもう一回ゲームやれ
273ゲーム好き名無しさん:2007/12/12(水) 03:59:03 ID:wIB0Fewb0
PS版のシーン全部埋めるくらいやりこんで
もちろんサントラもバロックモードも、あとワールドガイダンスも持ってるんですが
PS2版は時間の都合でスルーしてました。
年末年始ようやくゲームする時間がとれそうなので
購入してみようかと思ったんですが
このスレ読んで不評ぷりにびっくり。
PS版大好きな自分は買わないほうがいいんでしょうか…。

あと米光さん退社しちゃってるの?
274ゲーム好き名無しさん:2007/12/12(水) 04:09:07 ID:wIB0Fewb0
サントラマジで高騰してんのね(;´Д`)
確かにいい曲ばっかりだからわからなくもないが。
しかもPS2岩田さんじゃないのか…orz
既に買う気力がそがれて来てしまった。

ニコみたらバロックモー゙トしか上がってなかったから
需要があるかわからないけど
動画編集できるようになったらチャレンジしてみます。
なんであんな神曲作る岩田さんから変えちゃったんだろう…。
275ゲーム好き名無しさん:2007/12/12(水) 08:01:25 ID:S5bOZi7x0
米光さんはタイピング出る前にもう辞めてるよ
PS2版は没になったらしいオンラインの焼き直しっぽい
素材流用して開発費を回収したかったんじゃないかと想像
だから米光さんも関わってないし、音楽も違うんじゃないかと
276ゲーム好き名無しさん:2007/12/12(水) 13:05:48 ID:UcKVD4kU0
システム:改悪
ゲームバランス:糞
手軽さ:減りました

なので単純に、あの基地外テキストのラジオドラマと
フル3Dの神経塔探索ゲームとして買うべし
初回プレイは漏れも感動した
277ゲーム好き名無しさん:2007/12/12(水) 15:36:58 ID:xBuCBtRL0
>>273
ゲームの良し悪しは実際プレイしないとわからない
他人の意見に振り回されるのが最良とは思えん
やってみてつまんなかったらここで愚痴ればいいよ
278ゲーム好き名無しさん:2007/12/12(水) 15:39:29 ID:xBuCBtRL0
あと動画編集云々が著作権侵害になることなら
ここで言うなやヴォケ
279ゲーム好き名無しさん:2007/12/12(水) 16:38:01 ID:spJf5ytT0
全てをスチング社内で手掛けようとしてたっぽ。
イラストレーターも音楽も社内の人っぽいから。
経費さくげーん。で、ファンもさくげーん。
280ゲーム好き名無しさん:2007/12/12(水) 17:40:01 ID:OAlpEce80
>>279
OPアニメは一応外注だけどな
つーかPS2の上様は金髪じゃなくて黄色髪…
上田版の色が一番好きだ
281翁(柴犬):2007/12/12(水) 20:17:05 ID:qJQ2V1uQ0
バロックのサントラCDは、それはそれは昔のことじゃが、
西池袋の風俗街のすみっこにあるたいそう寂れた中古レコード店、
それも美空ひばりと加山雄三にはさまれて、なにやら居心地悪そうにかしこまっていたのを
見た事があるのぅ。後々、価格が高騰するとはまだ誰も想像だにしておらんかった。
282ゲーム好き名無しさん:2007/12/13(木) 12:14:40 ID:8PLIB03B0
298 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。[sage] 投稿日:2007/12/13(木) 10:25:25 ID:i827/dH2
Wii版が出るみたいなんですが、海外版だけなんでしょか?

海外版トレーラー
ttp://www.gametrailers.com/player/28833.html
283ゲーム好き名無しさん:2007/12/13(木) 17:57:28 ID:3/E4zWqb0
そんなたいそうな店に行った>>281の目的が知りたいw
284ゲーム好き名無しさん:2007/12/13(木) 20:05:56 ID:amj2oMxh0
>>283
会社の近くなんで昼飯の帰りにふらっと立ち寄っただけ。
ジジババ向けの演歌や昭和の歌謡曲が九割を占めている中で、
残り一割になぜか希少価値の高いものが見られることの多い店です。
不思議です。
285ゲーム好き名無しさん:2007/12/14(金) 01:21:45 ID:DZrBy1Vg0
>>282
移植しまくって荒稼ぎ、STINGお得意の商法はじまったな
こっそりバグ潰しくらいはするんジャネーノ?
286ゲーム好き名無しさん:2007/12/14(金) 20:12:36 ID:moyrgp8o0
>>282
アメリカにも良き声優はいるものだな
あと、販売はアトラス経由か・・・「女神転生みたいなゲームっす」というラベルが貼りたいのだな
まぁ、仕方ないが賛同はできんな
287ゲーム好き名無しさん:2007/12/14(金) 20:36:28 ID:DRuQxD3F0
ゲーム好きのくせに
メガテンだけはやったことない。面白い?
288ゲーム好き名無しさん:2007/12/14(金) 20:41:41 ID:VozidKdk0
>>287
メガテンはシリーズが複数種あるのでものによるが
個人的には真シリーズとデビルサマナーシリーズ推奨
289ゲーム好き名無しさん:2007/12/14(金) 22:56:37 ID:DRuQxD3F0
>288
おわぁ。バロック好きの言う事だから信じよう。
真シリーズね。チェックチェック…と。
確かクーロンズゲートの作者が参加したメガテンがあるって聞いたことがあるけど、
それが真シリーズだろうか。
290ゲーム好き名無しさん:2007/12/15(土) 00:02:49 ID:6ski77Mn0
メガテンか……サターンソウルハッカー以来やってないぜ
スーパーファミコンのころは全9部だか10部作予定だかだか言ってたが結局今何作目だよw
291ゲーム好き名無しさん:2007/12/15(土) 06:12:27 ID:kUPjOxRl0
>>286
なんだっけタイトル忘れたけどスティングの他のタイトルが
アトラス経由で北米版出してるからその流れだよ
女神転生がどうのはおまいの妄想だ
292ゲーム好き名無しさん:2007/12/15(土) 10:06:12 ID:sFvls94m0
>>287
アクション得意なら「デビルサマナー 葛葉ライドウ」おすすめ
293ゲーム好き名無しさん:2007/12/15(土) 15:57:05 ID:FLjfl6lx0
>>291
リヴィエラだよー
294ゲーム好き名無しさん:2007/12/15(土) 17:13:19 ID:IyXxOLAV0
>>291
海外に販売ルートがない中小メーカーはこんな感じで
大きいとこにのっかって商売することが多いみたいね
スティングに限らず


あと、メガテンデビサマとかいくつかやったし面白いけど
バロック的なものを感じたことないな〜
別にバロックを求めてるわけじゃないってんならいいんだけどさ
295ゲーム好き名無しさん:2007/12/15(土) 21:44:33 ID:AUlcoOLY0
海外だけでなく国内流通も大手頼りだよ
業界の構造だから仕方ない

英語版のPS2バロックを買うか
wiiごと買うか
敢えて静観するか
悩むところだなぁ
296ゲーム好き名無しさん:2007/12/16(日) 09:40:25 ID:bgxsxTcY0
押さないでください
297ゲーム好き名無しさん:2007/12/16(日) 13:00:20 ID:eeQMMFDi0
>289
木村央志
ttp://www.zeque.co.jp/
<真・メガテン>シリーズ ノクターン
ttp://www.zeque.co.jp/mega/
298ゲーム好き名無しさん:2007/12/17(月) 21:20:58 ID:VNWgkCQ90
>>295
新しいゲームはPS3かwiiでしかリリースされなくなってるぅ。
うちのPS2は買ってまだ一年ちょっとしかしてないゾ!
ハードが壊れないうちに新しいのを買うのはちょっとバチが当りそうで怖い私は貧乏人どす。
299ゲーム好き名無しさん:2007/12/18(火) 18:37:57 ID:0TMR1J300
PS2はともかくハードってそうそう壊れないだろ
初期GBとファミコンはお亡くなりになったけども
300ゲーム好き名無しさん:2007/12/18(火) 21:59:00 ID:i7/Gyj0X0
クリア後のムービーで主人公といちゃいちゃしてるのはイライザなの?
んじゃ、あの水から出て来るボーイッシュな女の子は?(名前失念)
ももももしかして、放置!? ひどいよー
301ゲーム好き名無しさん:2007/12/18(火) 22:08:33 ID:EoJfdqwP0
>>300
それは未クリアです
攻略後の神経塔に2、3度もぐるか、ニューゲームから会話主体でやり直してください
302ゲーム好き名無しさん:2007/12/19(水) 12:25:12 ID:GHULvkzg0
849 名前: アイマス ◆H9P/8vfBbE [sage] 投稿日: 2007/12/19(水) 11:50:43 ID:3lCZtL2x
<Wii>
2/14 メダルオブオナー ヒーローズ2(Wiiザッパー同梱版)<EA>
3/13 ウイニングポスト7 マキシマム2008<コーエー>
3月 信長の野望・革新withパワーアップキット<コーエー>
3月 遥かなる時空の中で4<コーエー>
春 バロックforWii<スティング>                          ←
春 wifi対応 厳選テーブルゲームWii<ハドソン>
夏 ワンピース アンリミテッドクルーズepisode1<バンナム>
冬 ワンピース アンリミテッドクルーズepisode2<バンナム>
303ゲーム好き名無しさん:2007/12/19(水) 12:54:41 ID:4lAQCXOe0
そんなにヌンチャクで創造維持神を撃ちたいか、おまえら
304ゲーム好き名無しさん:2007/12/19(水) 14:30:19 ID:VimwEGw30
ヌンチャクを体に巻きつけてダァバールごっこすんのか。
305ゲーム好き名無しさん:2007/12/19(水) 19:06:05 ID:w6ZDKEJu0
視点切り変え機能はちょっと惹かれる…
306ゲーム好き名無しさん:2007/12/19(水) 20:16:14 ID:QCB8s+Gz0
本気と書いてマジだったのか……
307ゲーム好き名無しさん:2007/12/19(水) 20:47:44 ID:4lAQCXOe0
>>297
まじか!なるほどなぁ
また木村央志が仕切ったゲームが見てみたいわ
毎回ゲームと呼べるか微妙なモノ揃いなわけだが
308ゲーム好き名無しさん:2007/12/21(金) 03:02:09 ID:bX7aonHHO
Wiiでバロックwwwww
まさにバロックwwwwww
309ゲーム好き名無しさん:2007/12/21(金) 13:48:06 ID:defiG2thO
リメイク版移植でも
海外版の首の者のおたけびとか天導さんの声を聞いてみたいから欲しいかも。
また予約特典つくかもしれないしな。

日本機種のwiiで海外版バロック作動するかな?
310ゲーム好き名無しさん:2007/12/21(金) 16:46:40 ID:npYIQrE00
wii版は文様バグとか前進バグとか全部取ってあるんだろうなぁ
俺らデバッガーじゃねっつの
311ゲーム好き名無しさん:2007/12/21(金) 17:31:00 ID:Kah65fj00
wiiの客層がコレやんのか??
ところで、皆はBAROQUEの為にwii買う?
312ゲーム好き名無しさん:2007/12/21(金) 17:50:48 ID:SN8emDc40
>>311
wiiは低年齢層が多そうだしな。
ハードの普及率から考えてもあまり売れ無さそうな気はするが。
ちなみに漏れはwii買わない。PS2版の移植だしな…
313ゲーム好き名無しさん:2007/12/21(金) 18:25:40 ID:dErBSNRO0
Wii版ってワイド画面対応なのかな?
314ゲーム好き名無しさん:2007/12/21(金) 18:52:55 ID:AKIHPZka0
主観視点モードがあるんならwiiも悪くは無さそうだけどどうなんだろ
本体は持ってるから、バグと主観の有無を聞いてから購入検討せんとね

予想としては、バグの修正による新たなバグが発生そしてそのまま発売日
315ゲーム好き名無しさん:2007/12/21(金) 19:42:05 ID:/V3xZxST0
サイトオープンしたよ
ttp://www.sting.co.jp/baroque/index.htm
316ゲーム好き名無しさん:2007/12/21(金) 20:47:57 ID:XpH8J9w40
wii版発売したらもう一回カンオケ男のレッツバロックやらないかな。
317ゲーム好き名無しさん:2007/12/21(金) 21:02:06 ID:KtXqFaM+0
整体へ行った。整体師が骨にさわさわしながら
「あー歪んでますねー歪んでますねー」を連発しておった。
わたしはかなり歪んでいるらしい。
318ゲーム好き名無しさん:2007/12/21(金) 21:13:55 ID:jR2KFZUg0
昔スチングにBBSがあったころ、
同じことを言っていた人がいたなぁ
319ゲーム好き名無しさん:2007/12/21(金) 21:58:02 ID:AKIHPZka0
公式見てきたけど主観になるだけで結構違うな
思わず「これは買いか!?」と口に出した途端、酷い既視感に襲われたよ。
320ゲーム好き名無しさん:2007/12/21(金) 22:01:58 ID:Lrwv/8A20
>>311,312
PS2版も碌に売れなかったし
Wiiで出したところでやっぱり売れないだろう
ましてやPS2版の悪評のあとでは

個人的にはPS版の移植なら買ってもいいが
PS2版のじゃなあ
Wii本体持ってるけどいらないな
321ゲーム好き名無しさん:2007/12/21(金) 23:25:54 ID:F3liWL/60
主観モードがあったらwiiごと買ってもいい!
頼んだぞスティング!


本気と書いてマジと読むんだぜ
322ゲーム好き名無しさん:2007/12/22(土) 00:27:24 ID:oEVkgYcS0
まあ3桁は売れるでしょ
323ゲーム好き名無しさん:2007/12/22(土) 00:45:14 ID:1FYBmP510
廃墟探索RPGての見て思ったんだけどさ、
弐瓶勉のBLAME!とファン層かぶってたりする?
324ゲーム好き名無しさん:2007/12/22(土) 00:47:42 ID:QRx9jA/g0
>>323
確かに弐瓶スレではときどき名前出るな、BAROQUE
325ゲーム好き名無しさん:2007/12/22(土) 00:50:59 ID:qZVq9Tb30
PS2のは買ってなかったがWiiでFPSモードがあるなら買うわw
326ゲーム好き名無しさん:2007/12/22(土) 01:32:25 ID:zUvc5hjyO
は…?え、なに、ウィー?え?
ちょ、PS2版の余りの出来に暫くサイトに通ってなくて
事態がうまく飲み込めてない自分に現状を今北産業
327ゲーム好き名無しさん:2007/12/22(土) 01:34:30 ID:taWc6h950
スティングが
懲りずにまたも
リメイクを
328ゲーム好き名無しさん:2007/12/22(土) 01:47:51 ID:zUvc5hjyO
>>327
五七五乙。

って待て、色々待て、落ち着け落ち着きやがれ落ち着いてくださいお願いします
売れたのか?PS2版は売れたのか?そんなWiiで冒険しようとか血迷ったことをOKしちゃう程
売れちまったのか?
これは夢か?夢なのか?それとも歪んじまったのか?
329ゲーム好き名無しさん:2007/12/22(土) 02:18:10 ID:taWc6h950
えーとマジレスすると

PS2版が不評にも関わらずまた移植
絵師と音楽は変わらなさそう
従来の一人称視点も可、コントローラもヌンチャクでアクション
とクラシックコントローラで従来通りの操作も可
330ゲーム好き名無しさん:2007/12/22(土) 02:18:19 ID:Au8bf3/O0
ttp://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0712/21/news098.html

>外界にいる「物の者」に預けたアイテムがニューゲームに引き継げるようになり、
アイテム収集や育成が便利になっている


何故PS2版でそれをやらなかったのかと小一時間…
331ゲーム好き名無しさん:2007/12/22(土) 06:32:57 ID:NKZXO1/X0
やり込みと苦行の区別が付いてなかったんだろ

シーンリストもPS版の時でさえ109問題とかあって不評だったのに
PS2版はさらに同系のリストを追加とかありえねーし
332ゲーム好き名無しさん:2007/12/22(土) 06:34:46 ID:5NpX+x6c0
ワイド対応だな。
FPSモードあるから買う。
333ゲーム好き名無しさん:2007/12/22(土) 11:31:50 ID:ACAX87zRO
wiiで発売と聞いてやってきますた

Wii…
334ゲーム好き名無しさん:2007/12/22(土) 11:54:41 ID:yh8eceldO
Wiiに移植か…。
PS2よりは面白くなってくれるといいが。
色々ショックではあるが買っちまうよ。
リメイク発表時はWii希望派だったし。
335ゲーム好き名無しさん:2007/12/22(土) 16:01:33 ID:zUvc5hjyO
>>329有り難う…余りに動揺してイミフな書き込みしてしまった、反省している。

つか本当にPS2版でやっとけよって部分ばかりだな…FSPモードなら買いたいが…Wiiて…
336321:2007/12/22(土) 18:54:07 ID:m7BHB8NU0
主観プレイ可能なんだな?

年明けたらwii買って来るぜ
とりあえずバロとフラジールだな
337ゲーム好き名無しさん:2007/12/22(土) 19:22:53 ID:RTcUBaxf0
wii版のtopを待ち受けにしたわ。
こうして比べるとPS2のTOPださいな。
338ゲーム好き名無しさん:2007/12/22(土) 20:46:30 ID:8yu6+Typ0
この間「バロック 歪んだ妄想 オフィシャルガイドブック」を見つけたんだが、700円……。
これは買ったほうが得なのだろうか?
参考にしたいからよければ意見をくれると助かる。

ちなみに私はwii版買うよ。
PS2持ってなかったからリメイクバロックやってないんだ……。 
339ゲーム好き名無しさん:2007/12/22(土) 21:36:27 ID:m7BHB8NU0
ワールドガイド持ってないなら買っとけ
340ゲーム好き名無しさん:2007/12/22(土) 22:44:49 ID:mUUiv7pA0
>>338
持ってる。内容薄いよ。
一度クリアしちゃった人は持っててもあんまり意味ないような気がす。
341ゲーム好き名無しさん:2007/12/22(土) 23:18:19 ID:8yu6+Typ0
>>339 >>340
ありがとう!
ちょうど閉店セールかなんかで半額になってたんで買ってくる。


342ゲーム好き名無しさん:2007/12/23(日) 00:24:43 ID:obPC2BWr0
お前ら主観視点に釣られ杉w
視点が変われば難易度全然違うんじゃね?
途中切り替え可能だとしたらバランス調整がうまくいくとは思えないんだが
343ゲーム好き名無しさん:2007/12/23(日) 01:09:02 ID:t/eHcKQH0
PS2版を元に主観視点は結構辛そうだ
主人公の移動スピードやら異形の遠距離攻撃やらバランス調整しんどそう
344ゲーム好き名無しさん:2007/12/23(日) 04:35:35 ID:ff5iDaUEO
異形のあの遠距離サーチさえまともに してくれればいいんだけど…
PS2版で云われまくった所だとどこどこ修正入るかね
345ゲーム好き名無しさん:2007/12/23(日) 09:03:48 ID:yRc/r4DP0
バランスも再調整してあると書いてるから大丈夫だろ
346ゲーム好き名無しさん:2007/12/23(日) 10:29:10 ID:ff5iDaUEO
>>345
アナウンスしてても不安なんだよ…

関係無いけどIDがFF5記念真紀子
347ゲーム好き名無しさん:2007/12/23(日) 10:41:29 ID:8kfbOhzn0
PSからPS2への移植を見てまだ期待できるポジティブさがうらやましい
348ゲーム好き名無しさん:2007/12/23(日) 13:04:03 ID:obcvas0A0
表現の規制具合とかどうなんだろう
349ゲーム好き名無しさん:2007/12/23(日) 16:40:42 ID:g3kQdds5O
PS2と同じ程度……じゃ駄目なのかなもしかして
任天堂ハードって厳しめなんでしょ?
350ゲーム好き名無しさん:2007/12/23(日) 17:34:34 ID:VQr/a1OS0
つーかPS2版をあれ以上規制したらバロックじゃなくなる希ガス
351ゲーム好き名無しさん:2007/12/23(日) 17:45:32 ID:2F6b+nj6O
任天堂はモロはだめだからなあ…
暗喩系やらは多いみたいだけど。
352ゲーム好き名無しさん:2007/12/23(日) 18:08:02 ID:WjTL0ZTH0
あれ、でも結構虐殺とかきわどいのも普通に大丈夫だったような…
どこかで任天堂のほうが規制緩め(というかSCEがきつすぎ)って見たのは嘘だったのか?
353ゲーム好き名無しさん:2007/12/23(日) 18:10:29 ID:FpQl9XB/0
やばそうな規制アイテムは「異形」「新興宗教」でしょうかね。
バロックじゃなくなっちゃうじゃん…orz
354ゲーム好き名無しさん:2007/12/23(日) 18:21:02 ID:ff5iDaUEO
と、いうか今回の露出の制限とかはスチングが修正入れ過ぎてた感が否めないのは自分だけ…?

任天堂はそんなに規制酷くは無かったと思うが…任天堂のゲーム内隠喩のヤバさは最早伝説レベルだと思うw
赤い悪魔も裸足で逃げ出すぜ!
355ゲーム好き名無しさん:2007/12/23(日) 18:29:03 ID:ya4ABdUC0
Wii版公式サイトにもう「異形」だの「マルクト教団」だの載ってるし。
PS2版のままで充分イケると思うんだけど…。
CERO表記しとけば大丈夫なんじゃないんですか。
356ゲーム好き名無しさん:2007/12/23(日) 20:16:27 ID:zxTn6CFI0
CEROでもSCIでも生オパーイはNGですよ

テキストに関してはどこもそんなに厳しくない
というか直喩以外はチェックできてない
357ゲーム好き名無しさん:2007/12/23(日) 20:20:02 ID:/N5c5YiM0
そもそもレートをつけるのはCEROだからね。
それとは別にSCEは口出しすることがあって、任天堂はないといわれてるね。
あとは自主規制とか。
GCとPS2で発売されたカプコンのバイオ4とキラー7、どっちもGC版の方が規制ゆるかった。
358ゲーム好き名無しさん:2007/12/23(日) 20:25:22 ID:zxTn6CFI0
任天堂は口を出さないというより
任天堂が開発にOKを出さなければ開発機材が手に入らないと思う
359ゲーム好き名無しさん:2007/12/23(日) 21:22:52 ID:qjW5K52C0
何が悲しいかってこの流れでますますバロックが欲しくなることだ
PS版が
360ゲーム好き名無しさん:2007/12/23(日) 22:41:20 ID:0N1VC4bO0
中古屋巡ればぽろっとありそうな気もするがどうだろうか
361ゲーム好き名無しさん:2007/12/23(日) 23:38:19 ID:5GmEHWlY0
PS版バロック
SS本体+SS版バロック

同じくらいの値段なんじゃないか?
362ゲーム好き名無しさん:2007/12/23(日) 23:40:18 ID:5GmEHWlY0
まあでもそこまで無理して手に入れるもんでもないな
363ゲーム好き名無しさん:2007/12/23(日) 23:58:00 ID:JHLGyLOzO
>>357
バイオはどう見ても人間の敵が首飛ぶんだよな…
海外はさらに緩いと聞いたけどどうだろう
364ゲーム好き名無しさん:2007/12/24(月) 00:24:27 ID:fSdCKSUqO
前にも書いたこと有るけど、中古ゲームショップよりもゲオとかブックオフの方が
意外とあったりするよ。しかもプレミア値段とか付かずに売ってたりする事が多い。

>>363
海外版のバイオ4だとプレイヤーキャラの首が簡単に飛ぶよ。
やれチェーンソーでスッパリ、やれリッカーみたいなのに頭から溶解液?掛けられてジュージュー、
デッカい化け物に掴まれて地面に叩きつけられたり(ry
365ゲーム好き名無しさん:2007/12/24(月) 00:43:48 ID:5WqkllsXO
>>364
その残虐描写を踏まえて言って見た。他にもグロい描写が蔓延してるな
コロ助とか血の色とかは戻して欲しいな
366ゲーム好き名無しさん:2007/12/24(月) 01:00:41 ID:xduMnLPN0
>GCとPS2で発売されたカプコンのバイオ4とキラー7、どっちもGC版の方が規制ゆるかった
これはGCだから規制が緩かったんじゃなく
PS2版発売までにCEROの規制が厳しく変更されたんだよな
昔のゲームをリメイクするにあたって気になるのはここだなぁ
同じようにしたらレーティング上がっちゃうから難しいんだね
バロックもその辺はもったいなかったわ
ちょっとした表現でここまで気になるとは思ってもなかったよ
367ゲーム好き名無しさん:2007/12/24(月) 01:01:39 ID:Gjw0JdTpO
シンドローム欲しいと思ってたら、アプリだぜ
368ゲーム好き名無しさん:2007/12/24(月) 01:31:37 ID:5WqkllsXO
×コロ助
○殺す
369ゲーム好き名無しさん:2007/12/24(月) 02:04:36 ID:fSdCKSUqO
>>365
あぁ、すまなかった、てっきり描写がどうなってるのか、ってレスかと思ってしまった…って
コロ助ってそういうことねw

Wiiに移植されたらまた表現少し元に戻るかな…いっそキャラデザから作画から全部一新(ry
370ゲーム好き名無しさん:2007/12/24(月) 09:38:38 ID:mTAlNbCpO
そっか
任天堂はソフト作る段階で厳しいのな
371ゲーム好き名無しさん:2007/12/24(月) 10:01:27 ID:cDkwph8A0
別に任天堂だからって厳しいわけじゃない。ちゃんと読んでるか?
372ゲーム好き名無しさん:2007/12/24(月) 14:58:34 ID:pmBWw+rB0
いいんだもうどーせ出たら買っちゃうんだもんねー
と開き直りの境地に…
373ゲーム好き名無しさん:2007/12/24(月) 18:26:45 ID:11TnpRwM0
もうコロ助がヌンチャクで異形を殺戮しまくるゲームでいいよ
374ゲーム好き名無しさん:2007/12/25(火) 03:22:49 ID:hcfPF+iJ0
もう撲殺天使が撲殺バット「エスカリボルグ」で異形を殺戮しまくるゲームでいいよ
375ゲーム好き名無しさん:2007/12/25(火) 11:11:39 ID:nsifqSJoO
もう犬天使が主役で、神経塔内で力尽きた主人公をレスキューしにいく
「シンプルシリーズ THE 救助犬〜ドキドキ神経塔パニック!〜」でいいよ



エンディングは犬天使と主人公のカットインで
「ぼくたちの旅はこれからだ!」で宜しくお願いします。
376ゲーム好き名無しさん:2007/12/25(火) 14:54:17 ID:ZAd968ukO
いっそ異形を主役にした動物番長的なゲームでいいよ
ボスに主人公もってきたりな
377ゲーム好き名無しさん:2007/12/25(火) 18:00:53 ID:GrCVYrGb0
PS2版だけでなく旧バロックもできます!
だったらいいのに・・・・ 僕のバロック・・・
378ゲーム好き名無しさん:2007/12/25(火) 18:57:07 ID:2OTjp3/40
>>375
神経塔内で力尽きた主人公達の心臓や肉は骨は
後に続く主人公達の糧となるのだからレスキューなどしたら生態バランスが崩れてしまう
379ゲーム好き名無しさん:2007/12/26(水) 13:18:27 ID:cFva3+1J0
アーカイブスにバロックktkr
380ゲーム好き名無しさん:2007/12/26(水) 18:10:48 ID:I0nG44MX0
PS3のダウンロードアイテムに「PS版BAROQUE」キタコレ
381ゲーム好き名無しさん:2007/12/26(水) 20:13:22 ID:2IeCnsY+0
マジで?携帯機で歪めるというのか!?
・・・ちょっと4Gメモステ買ってくる
382ゲーム好き名無しさん:2007/12/26(水) 20:39:25 ID:93yKBs840
ゲームアーカイブス化記念で、PSP用の壁紙もダウンロードできるようになっているね。
383ゲーム好き名無しさん:2007/12/26(水) 21:26:26 ID:CCPB2lNM0
>>380
そこはwiiに…と思ったけどリメイクと被るから避けたのか
しかしスチングの行動はほんと読めない
384ゲーム好き名無しさん:2007/12/26(水) 21:31:01 ID:Fr43KhrZ0
バロックシンドロームもいつか来るかな
385ゲーム好き名無しさん:2007/12/26(水) 21:38:43 ID:weUvXHTG0
アーカイブスレがプチ祭状態だな
386ゲーム好き名無しさん:2007/12/26(水) 21:46:39 ID:aZFuQRcuO
ここでアーカイブスの存在を知ったわ…
387ゲーム好き名無しさん:2007/12/26(水) 21:55:55 ID:CH67+ln0O
>>371
CEROの話はしてないから間違った事は言ってない
388ゲーム好き名無しさん:2007/12/27(木) 02:47:27 ID:uM+mJ6wV0
表現規制については唯一SCEがCEROに加えて独自のチェックをするっていう話は俺も聞いたことある。
389ゲーム好き名無しさん:2007/12/27(木) 03:16:26 ID:daAbTwYpO
そういえばアーカイブスはCEROCなんだな。
PS2リメはBだけど。
390ゲーム好き名無しさん:2007/12/27(木) 04:49:29 ID:VgknEk110
アーカイブスでこのゲームの存在を知った
今は適当に敵にアイテム投げるだけでも楽しい
両刃の箱でHP半分にできてびっくりしたよ
PS版で追加されたというクリア後ダンジョンが今から楽しみだ
391ゲーム好き名無しさん:2007/12/27(木) 17:44:52 ID:L/YV7GmSO
>>390
おー早速イラハイイラハイ。
地獄ダンジョン楽しみとは嬉しいねぇ
とりあえず今の内からアイテム強化しとくのを薦めるよー
392ゲーム好き名無しさん:2007/12/28(金) 00:37:42 ID:gmQc+XCR0
すんません昨今のゲーム事情に疎い婆に教えてください
アーカイブスのPS版バロをPSPでやるには
PS3を買わないとだめってことで合ってる???
393ゲーム好き名無しさん:2007/12/28(金) 00:42:43 ID:fTy7UNM50
間違って居やがる
394ゲーム好き名無しさん:2007/12/28(金) 00:50:28 ID:d+ZJQ0GwO
PCからもダウンロード出来やがるんでじゃんじゃん落としまくりやがってください
395ゲーム好き名無しさん:2007/12/28(金) 02:12:03 ID:+ZqBHutd0
<おわあ>
         <おわあ>
  <ありがとう>


理解した!
USBケーブル拾いに神経塔行って来る!
396ゲーム好き名無しさん:2007/12/28(金) 16:17:55 ID:JTV269Ww0
リメイク版は「歪んだ制作者の思惑」のみと悟った。
397ゲーム好き名無しさん:2007/12/28(金) 16:44:39 ID:8EPRIa1o0
うぃいでリメイク出るんだな、回し蹴り気になる

ところで刻印入りいぽ当選したのいる?
398ゲーム好き名無しさん:2007/12/28(金) 17:15:09 ID:Xs7X5Cry0
ここで1人当選画面の写メうpしてたよ
399ゲーム好き名無しさん:2007/12/29(土) 01:32:08 ID:nrMhayxK0
>>397
回し蹴りはPS2版でも見れるよ
WiiのはPS2の移植だしね
400ゲーム好き名無しさん:2007/12/29(土) 02:17:04 ID:G60CGNIqO
>>397
毎回視点がグルッとなったら酔う人続出しそうな悪寒
たぶんSSPS版と+αな感じで、視覚的変化は少ないんでない?
401ゲーム好き名無しさん:2007/12/29(土) 04:01:34 ID:o4cl/ipo0
プレイヤー視点の戦闘ムービー。
ttp://www.sting.co.jp/baroque/wii/mov/mov_420.htm?info_03
402ゲーム好き名無しさん:2007/12/29(土) 04:32:47 ID:Dirk1cdsO
>>400
MGS2は酔った
403ゲーム好き名無しさん:2007/12/29(土) 10:38:02 ID:x2wFmPJB0
>>398
おお、そうなのか。だけどもう見れないみたいだなぁ。
>>399
実はPS2のはやったことないんだよね、あんまり評価もよくないみたいだし。
バグはwiiで直ってるといいなぁ。
>>400
でもまたあの視点で探索できると思うと嬉しくないかい?
404ゲーム好き名無しさん:2007/12/29(土) 13:26:07 ID:vdEZSMdP0
>>401
やっぱだいぶんいいなコッチが
405ゲーム好き名無しさん:2007/12/30(日) 01:38:05 ID:Yn9UTCFy0
2008年3/13
発売
406ゲーム好き名無しさん:2007/12/30(日) 09:05:52 ID:aETjhaE4O
変更点に関しては最初からやっとけってやつばかりだが、視点に関しては
あれだと酔うというスタッフがいたのかな。
407ゲーム好き名無しさん:2007/12/30(日) 13:13:55 ID:y+DlkF3C0
そんな理由はないだろう
いくらなんでもw

3月発売決まったん?
早いな
408ゲーム好き名無しさん:2007/12/30(日) 13:32:31 ID:Sd+LIO2x0
PS2版が黒歴史として存在を抹消されることになるのか…
早かったな
409ゲーム好き名無しさん:2007/12/30(日) 13:45:49 ID:aETjhaE4O
アーカイブスで1出しちゃったしな
新作をPSPに出すからというのもあるのだろうが
410ゲーム好き名無しさん:2007/12/30(日) 14:53:54 ID:YRrFQ9xY0
主観視点が追加されるのは嬉しいけど、ならPS2の視点消すべきじゃないか?
主観視点よりよっぽど状況把握や操作性が優れてる分、
わざわざ主観視点にする意味がないと思う(雰囲気は味わえるが…)
しかもR1で主観とかじゃなくて、メニュー画面からの切り替えだろ?
主観視点に利点があるんならいいが、このゲームにはそんなものなかった気がするし…
なんか自分の意思でPS2視点封じながら、主観でプレイするの馬鹿らしいんだが
411ゲーム好き名無しさん:2007/12/30(日) 17:12:40 ID:ZiZ9ht3eO
馬鹿らしいならやらなければいい。
視点変えられた方がいいよ。
412ゲーム好き名無しさん:2007/12/30(日) 17:20:27 ID:hoZmv6cn0
視点選択にケチつけなくても…
馬鹿らしかろうが自重すればいいだけの話じゃまいか
413ゲーム好き名無しさん:2007/12/30(日) 23:07:23 ID:q4o0CcRQ0
つまらんプライドに縛られてゲームを楽しもうとする気持ちが無くなったら卒業をオススメ
414ゲーム好き名無しさん:2007/12/31(月) 09:54:29 ID:4dSTnn9f0
主観視点が追加されるのが嬉しいって最初に言ってるのに、
PS2視点を選ばないで主観でプレイするのがバカみたいって、意味不明なんだけど。

EasyモードあるのにHardモード選ぶのバカみたいって言ってるのと一緒だぞ、それ。
415ゲーム好き名無しさん:2007/12/31(月) 10:12:30 ID:nVTcUBWG0
日本語でおk
416ゲーム好き名無しさん:2007/12/31(月) 12:36:49 ID:CpPr0IXk0
まあでもPS2視点があるとPS2版がいらない子になるのは間違いないわけで
PS2版6800円だっけ? ちょっと酷い売り方してるなと思う。
417ゲーム好き名無しさん:2007/12/31(月) 14:27:28 ID:gCDM6T3G0
酷いよね。移植ばっかりだし。
418ゲーム好き名無しさん:2007/12/31(月) 22:35:40 ID:zGvRMJdUO
リビエラの時といい、何でスチングは無かったことにしようとするのかね…
アレな出来だったと思うなら、発売時期ずらしてでもちゃんと完成させればいいのに…
そうもいかないってんだろうけどなんだかなぁ…
419ゲーム好き名無しさん:2008/01/01(火) 03:06:13 ID:qtS2L4BQ0
完全版商法じゃなくてこりゃ不完全版商法と言った方がいいかもな
420ゲーム好き名無しさん:2008/01/01(火) 11:50:56 ID:JXthyK4a0
正月休みを利用してPSP版歪んでるんだけど
普通にカトーさんに殺られる…

どんだけ楽だったんだPS2…
421ゲーム好き名無しさん:2008/01/01(火) 17:13:12 ID:/cdNp2K80
アーカイブスで出たから久しぶりにやってみたら、
カトーさん三匹にあっさり瀕死にされ、毒をくらった。
刑具2個でどうにかその場を逃れ、
「箱」や「肉」を正体もわからないまま開けたり食べたりして
微妙に回復したものの
ついでにVTが残り少なかったので、
正体不明の「骨」を齧ってみたら爆骨で自爆、HPが残り1。
まだ毒状態だったので毒ダメージで死亡しました。

久しぶりにやると結構歯ごたえあるなぁ。
422ゲーム好き名無しさん:2008/01/01(火) 21:31:26 ID:0OkAFy7E0
ファーストプレイ。
一度も死なずにクリアしちゃったんだけど、イベント埋めるのはもう無理なのかな。
こっから埋まるイベントってありますか?
423ゲーム好き名無しさん:2008/01/01(火) 22:47:12 ID:JXthyK4a0
>>422
PS(PSP)版はシーンリスト109を最初にとっておかないとコンプできないので要注意。
それ以外は何度も繰り返してれば埋められる。
424ゲーム好き名無しさん:2008/01/02(水) 01:23:47 ID:bcMrt+p50
Wii版値段が6800円てあほか
変更点のほとんどが「あって当たり前」なのにそれをさも改善しましたみたいにして
この値段はただのぼったくりだろ
425ゲーム好き名無しさん:2008/01/02(水) 02:44:04 ID:8zxoe11R0
>>421
歯ごたえありすぎです先生…
426ゲーム好き名無しさん:2008/01/02(水) 11:17:17 ID:kXXF++HJ0
>>424
よっぽど金がないと見た。
後はサントラ&ワールドガイダンスの再販をして次はバロシンの移植だな。
427ゲーム好き名無しさん:2008/01/02(水) 11:50:08 ID:OKjA/8cNO
いいやリメイク版をもう一度PSPに移植して小銭稼ぎだね!
428ゲーム好き名無しさん:2008/01/02(水) 17:15:54 ID:lUvh1DEu0
ホントに3桁の本数止まりになりそうだな・・・
せめて3000円台なら・・・
429ゲーム好き名無しさん:2008/01/02(水) 19:58:39 ID:kig6mV420
シンドロ―ムのほうがオモロイ
430ゲーム好き名無しさん:2008/01/03(木) 14:15:35 ID:qwAVqRT60
PS2版って、結局どの程度売れたんだろう?
売上的には、PS2版もWii版もともに黒歴史になりそうな気配が……。
431ゲーム好き名無しさん:2008/01/04(金) 04:42:29 ID:YIKlBsn60
買っておいたのを正月休みにプレイしたんだけどこれひどいなーPS2版
動きがおかしくて笑っちゃったよ。
バカゲーとして楽しめていいんだけどさ(w
PSP版のほうがまだましに見えるんだけど何でだろう?
10年ぐらい経過してるんだよね?
退化?

>430
wiiは本当に売れなさそう。
海外でもパーティー用のソフトしか売れないみたいだし。
バロックは初海外なんだっけ?
あんな中途半端な状態のソフトが海外で新規ユーザーを増やせるとも思えないし。
432ゲーム好き名無しさん:2008/01/04(金) 06:55:07 ID:AkRS0T7J0
PS2版の発買週のファミ通ランキングでランク外。
数字が出る最下位が30位の桃鉄DSの8541本だったので、それ未満は確実。
好意的に見ても累計1万本は超えてないでしょう。
433ゲーム好き名無しさん:2008/01/04(金) 08:24:39 ID:s5EiZxN00
ところでアリスたんテレカが欲しくてメッセサンオーで予約した奴はこのスレに何人いるんだ?
434ゲーム好き名無しさん:2008/01/04(金) 09:34:09 ID:sdsJBWJE0
アリスは好きだがあのテレカ絵は怖いからスルー
435ゲーム好き名無しさん:2008/01/04(金) 14:19:58 ID:2ixUr0OZO
テレカが付いてくるとは知ってたが柄を知らずに購入、実物を見て涙目
436ゲーム好き名無しさん:2008/01/04(金) 22:04:06 ID:8vwgsXWL0
バロック、アーカイブスでやり始めたが・・・。

これって、覚醒データセーブしなくても
物の者のデータは記憶されるんだな・・・(中断の時かな?)
知らずに途中でやめて戻ったら+22吸収剣と+30歪んだコート
が消えててマジで涙目

正月休みの結晶が・・・
437ゲーム好き名無しさん:2008/01/04(金) 23:55:04 ID:6+VE5Y0X0
中断セーブでもシステムデータが上書きされるよ
だから剣やコートを失いたくないなら、中断しないで最下層まで行くのがオススメ
それならロストした時でも覚醒データからやり直せるからね
PSならメモカ2つ用意して、中断データコピーして保険にするなんて事も可能だけど

まあこのゲーム、慣れれば装備品+99なんて割と楽だからガンガレ
438ゲーム好き名無しさん:2008/01/05(土) 01:08:59 ID:8/WXe/aI0
>>437
やっぱり中断の時だったか・・。
中断無しで行くなら、PSPスリープ機能が役に立ちそうだ

っと、情報ありがとう。気を取り直してがんばってみるよ
439ゲーム好き名無しさん:2008/01/05(土) 01:12:21 ID:DSeGzg7E0
>>436
PSPでやっているなら、メモリーカード管理で、バロックの差し込み口2を選んで差し込み口1のデータを
>>437のように一旦コピーできるかも
ttp://manuals.playstation.net/document/jp/psp/current/game/psntitlemenu.html#memorycard
440ゲーム好き名無しさん:2008/01/05(土) 06:19:54 ID:kDCwE/RjO
アカイブスでデビュー
突然バン!と登場しては恨み言吐いていくイケメンにびびった。
ローグ的なゲーム苦手なんだが、意味不明に面白いな。
死ぬたびに上級の反応見るのが楽しいのかも。
褒められたりけなされたりすると嬉しい…
441ゲーム好き名無しさん:2008/01/05(土) 12:18:17 ID:8/WXe/aI0
>>439
その手があったか! レスd

>>440
確かに上級の反応はおもしろいなw
「わたしが殺したいくらいだよ」とか言われると
もっと死にたくなる
442ゲーム好き名無しさん:2008/01/05(土) 15:17:21 ID:JuS7dFWfO
>>441
私が殺したいくらいだよってのも通過して死に続けると懇願されるからなw
あの一連の台詞変化は楽しかった。

幻影との会話で口調が変わったときは吃驚したなぁ
443ゲーム好き名無しさん:2008/01/05(土) 18:58:38 ID:3nd3jZ2n0
きみならできるよ→おだてても叱ってもだめか!
のコンボは吹いた
444ゲーム好き名無しさん:2008/01/05(土) 22:11:04 ID:HFs9Iy1T0
>>440 はもう逃げられんな
445ゲーム好き名無しさん:2008/01/05(土) 22:45:18 ID:YbBJCz9q0
PSP持ってないので何とかPS版を見つけたいところだが、
古参の人の話聞くとSS版の方が尚良いって印象持ってしまうんだよな
尚更持ってないんだけど…
446ゲーム好き名無しさん:2008/01/06(日) 01:56:31 ID:ZqF7l/ta0
SSからやるとSSが一番。
PSからやるとPSが一番なゲームですよ。

個人的には、曲もついて今でもやりやすいPSが一番好きだけどね。
あれでバロックの世界は完成したと思ってる。
中級天使も設定ではあったのに、ゲーム内じゃ居なかったりしたけどね。

PS2は過去設定の焼き直しについては評価したいが
NPCは劣化するし、無駄にボイス入るし
システム最悪だし、全くいい所がなかった…。
447ゲーム好き名無しさん:2008/01/06(日) 02:26:44 ID:1gbx+v2C0
>>446
カンオケボイスを無駄だとは言わせない。
あと袋ボイスもな。
448ゲーム好き名無しさん:2008/01/06(日) 12:35:20 ID:oTY+1k5A0
アーカイブスなんだけど首の者の結晶を角女と袋の者に見せてしまい、
埋まってるときに二人に攻撃しちゃって、消滅して外界が寂しくなった。
復活させる方法とかあるの?
449ゲーム好き名無しさん:2008/01/06(日) 13:11:05 ID:c78RtU0N0
hold baroque inside yourselfってどういう意味だ?
誰しもが歪んだ部分(バロック)を持っているってことでええのかな?
450ゲーム好き名無しさん:2008/01/06(日) 13:18:49 ID:44cRhQ5e0
>>447
カンオケボイスは評価してるけど
袋ボイスは微妙だったな、クリアすぎて。
ノイズ入ってたり袋ごし感がするとよかった。
初対面で女性ってのがバレバレなのもちょっと。

>>448
一回結晶にしちゃうとニューゲームしない限り戻らない。
寂しいよな。
451ゲーム好き名無しさん:2008/01/06(日) 13:19:33 ID:xupTRZXz0
baroque hold you だろう?
直訳なら”バロック”がお前をお前自身の内面へと捕まえるだ
452ゲーム好き名無しさん:2008/01/06(日) 13:20:32 ID:bpZexiSlO
>>451
453ゲーム好き名無しさん:2008/01/06(日) 13:31:33 ID:oTY+1k5A0
>>450
そうだったのか・・・
こうなったらニューゲームすることにします。
サンクス!
454ゲーム好き名無しさん:2008/01/06(日) 13:36:53 ID:0cmzKCAY0
ヤフー翻訳だと「あなた自身の中に奇異なままでいてください」となる。

>447
棺おけはともかく袋はなー。
クリアしていく途中の驚きが薄れたよ。
あと妙にクリアな画像もイラネ。
あのドットで詳しく判別がつかないのが
表情とか妄想できてよかったんだと思った。

大体米光さんのインタビュー(ガイダンス参照)で
「(今のゲームは)画面が綺麗できちんとできてるけど
初期の頃のパワーが感じられない。
そういう意味でちょっと戻って作ってみよう。失敗してもオケオケ」
という製作スタンスだったらしいのにな。

455ゲーム好き名無しさん:2008/01/06(日) 13:47:26 ID:44cRhQ5e0
>>453
あ、でも結晶にしないとコンプできないセリフがあるから
セリフコンプ目指してるなら、そのまま進めて
あとでやりなおしたほうがいいかもしれない。

特に袋は過去にかかわる重要なセリフ。
結晶を他人に見せまくるんだ
456ゲーム好き名無しさん:2008/01/06(日) 19:26:49 ID:f5T227d20
>>455
もう少しでニューゲームするところだった。
セリフはコンプしたいから頑張ることにするよ。
忠告ありがとう。
457ゲーム好き名無しさん:2008/01/06(日) 20:50:32 ID:apBF5Oq10
投げた骨が普通に異形に当たるって…素敵なことだよね
458ゲーム好き名無しさん:2008/01/06(日) 20:57:16 ID:S3UtVUNfO
袋の正体(と性別)が判ったときに目が飛び出る位驚いた口なんだぜ…


新規さん(PS2若しくはWii)にはその驚きが多分無いってのはちょいと残念
意図的に声消すってのはあまりしないだろうしな
459ゲーム好き名無しさん:2008/01/06(日) 21:03:16 ID:tcKyWAz0O
バロックでしつこいくらい死んでる。
思いがけず深く潜れて重要そうなメッセンジャー見つけたけど、
話し掛けるの躊躇して死んだ。
よくわからないがストーリー進みそうな気がしてで。
まだまだ上級と無駄話したい
460ゲーム好き名無しさん:2008/01/06(日) 21:04:54 ID:tcKyWAz0O
アカイブススレと間違って誤爆した
ごめん
461ゲーム好き名無しさん:2008/01/06(日) 21:52:59 ID:haKxXenp0
いやこっちでも話してくれ
明日PSP買ってくるから
462ゲーム好き名無しさん:2008/01/07(月) 00:24:54 ID:c0jKBoSL0
>>449
「歪みを抱えたままでいよう」だと思ってる
歪みを否定するのではなく、自我に内包し続ける感じ。
463ゲーム好き名無しさん:2008/01/07(月) 01:47:29 ID:5LX0wImjO
俺もPSPアーカイブスで入門中
天使銃わけもわからずに乱射してたけどこれなんかヤバそうなブツなのね
配信日からやってるのに話進展していかないんで困ったぜあの金髪め
464ゲーム好き名無しさん:2008/01/07(月) 07:35:17 ID:PQpQkKl50
自分も>>462と似たような解釈。
直訳だと「バロックをあなた自身の内側に抱えなさい」だし。

クリア後にあるキャラがそんな感じのセリフ吐くけど
そのへんの意味かなーと思う。
465ゲーム好き名無しさん:2008/01/07(月) 08:55:44 ID:JOHNPRJcO
>>463
何か吹いたw主人公が天使銃乱射したりしてるのを想像して和んだ

何度かクリアして進展しなかったら、一度天使銃封印プレイしてみたらいいかもしれない
466ゲーム好き名無しさん:2008/01/07(月) 15:01:25 ID:bx4EcVYV0
乱射つっても5発だしなー。

どこかでアイテムとして弾を入手できる、
そんなバロックを抱えていた時期もありました…。
467ゲーム好き名無しさん:2008/01/07(月) 20:55:00 ID:evwkS5E50
異形からでるイデアセフィロスを射出とか?
468ゲーム好き名無しさん:2008/01/07(月) 21:36:46 ID:ppfvYPrA0
>>467
余計に凶暴化しそうだな
469422:2008/01/07(月) 23:41:49 ID:Lb9luU4T0
>>423
すいません、亀レスになってしまった。
ありがとう。でも、浄化しちゃった連中ばっかりだし、どうやっても埋めるのは
無理そうな感じ。もしかして生き返るのだろうか。
まさか一度も死ぬことなくRPGがクリアできるとは思わなかった。
470ゲーム好き名無しさん:2008/01/08(火) 00:52:54 ID:7xF86CCl0
たった今PSPにダウンロードした!
明日から通勤電車内で存分に潜るぜ
ついでに壁紙もスティングから落としてきた
やっぱりPS版かっこいいな
にやにやしてしまう
471ゲーム好き名無しさん:2008/01/08(火) 05:11:38 ID:BJl2yeDL0
>>449
それが出る直前のシーンでの
「バロックはすべてのもののなかに」
だと同じ意だと思う

PS2はやってないから違うかも知れない
472ゲーム好き名無しさん:2008/01/08(火) 14:10:55 ID:h9dH8TsIO
いつでもどこでも歪めるとかマジウラヤマシス
畜生…PSP欲しいなぁ…

というか、PSPでの操作性はどうなの?やりやすい?
473ゲーム好き名無しさん:2008/01/08(火) 18:22:34 ID:Q8yk/02Z0
旧型だが十字キーでは斜め入力がしにくいが
ボタン割り当てでスティックで操作できるから結構やりやすい
十字キーに関しては新型だとある程度改善してるっぽいし新型の方がやりやすいかもな
474ゲーム好き名無しさん:2008/01/08(火) 23:30:18 ID:h9dH8TsIO
>>473
おお、レスd。
新型のが遣りやすいのか…余程の値段差が無い限りは新型買うようにするわ
475ゲーム好き名無しさん:2008/01/08(火) 23:54:39 ID:tOqLNEnm0
新型にしとけ
旧型より性能いいし軽くていい

スティックにボタン割り当てすればいいのか
いいこと聞いた
へっぽこなので十字キーでもなんとかなってるんだが
その場で回転したい時に難儀だ
476ゲーム好き名無しさん:2008/01/09(水) 11:41:55 ID:bO1UU+9/0
アーカイブス配信についてはスチングを褒めたい。
リメイク前を抹消するつもりなのかと思ってたから…
477ゲーム好き名無しさん:2008/01/09(水) 13:13:58 ID:RWb4oXQEO
>>476
画像フリーとかは抹消したけどな
478ゲーム好き名無しさん:2008/01/09(水) 13:26:55 ID:zInzJKsF0
画像使用フリーやファンサイト歓迎は
よねみつさんがやってたことらしいから
今のスティングではしかたねえべさ
479ゲーム好き名無しさん:2008/01/09(水) 15:39:56 ID:ieV0C5Uy0
ウリトン劇場は誰が担当だったんだろう
新作見たいなぁ
480ゲーム好き名無しさん:2008/01/10(木) 01:21:41 ID:VY+Y8QYo0
カンオケラジオってどっか聴ける所無い?
上様の回だけは有ったんだけど
481ゲーム好き名無しさん:2008/01/12(土) 18:38:23 ID:j1cU4Bmx0
三属の剣2本持ってたのに転送する前に死んだ
地味にへこむゲームだなバロック…
482ゲーム好き名無しさん:2008/01/13(日) 00:45:12 ID:jSGDh1ww0
シーンリスト109を取得する捨てプレイ中なんだが異様に防具の液が出る。
しかし入手したコートは『貧弱コート』のみ… orz
483ゲーム好き名無しさん:2008/01/13(日) 01:52:04 ID:HLPGAk5V0
>>482
いまさらだが、いいことを教えてしんぜよう
109は規定回数、物の者を無視しさえすればべつにアイテムを送っても構わない
484ゲーム好き名無しさん:2008/01/13(日) 03:36:35 ID:JUJmgsqA0
つか捨てプレイと割り切ってるならムーンにど突かれてさっさと死ねばええねん
485ゲーム好き名無しさん:2008/01/13(日) 20:49:05 ID:Fh2ELLGW0
アッー!
486482:2008/01/14(月) 00:17:31 ID:BJfvO1GM0
>>483
そうだったのか!知らなかったよ、ありがとう!

>>484
勘を取り戻したくて頑張ってみてたんだよ。
そしてせめて別のコート拾ってから…と思ってたら使わないうちに死にましたともさ…orz
487ゲーム好き名無しさん:2008/01/14(月) 05:06:50 ID:HA6PrY250
これって、シレンでいうところの足踏みはないんだよね
HP回復するにはぼーっと立ってるしかないのか
488ゲーム好き名無しさん:2008/01/14(月) 15:30:26 ID:1zl8lSVP0
>>487
シレンみたいに厳密なターン制ってわけじゃないからなぁ
ぼーっと立っててもいいし、何かかじり続けてもいいし
489ゲーム好き名無しさん:2008/01/14(月) 16:52:56 ID:78ta7G120
しかし止まっていると死に一直線
490ゲーム好き名無しさん:2008/01/14(月) 16:56:02 ID:+UTsqeU20
壁を背にして前後左右を警戒しながらHP回復を待っている緊張感がたまらんです

やっと綺麗な水をイライザに渡したよママン…
したら下層で会いましょうって消えてもうた
下層ってどんだけ潜ればいいんだっけな
491ゲーム好き名無しさん:2008/01/15(火) 12:04:19 ID:giPLk+j3O
イライザの台詞はいちいち深読みしてしまうから困る
492ゲーム好き名無しさん:2008/01/15(火) 14:17:44 ID:uQnRVCoe0
お願い、はやく・・・
欲しい・・・あなたの・・・
493ゲーム好き名無しさん:2008/01/15(火) 21:57:48 ID:K1iN6FYWO
えっちなのはいけないんです><

VTやばかったから手持ちの未判明骨を片っ端からかじりまくった
HP増えたり減ったりして最初とほとんどかわらない数値に落ち着いた
意味ねえおわあおわあ
494ゲーム好き名無しさん:2008/01/16(水) 00:31:33 ID:sk5YDaE70
わかってたのに
PS版初プレイの時はすんなり行けたのに
よりによって109取り逃した><
495ゲーム好き名無しさん:2008/01/18(金) 14:05:20 ID:Qz4F/ueV0
バロックタイピングの絵ってlainと同じ人?
グロ絵ばかりに惹かれてたけど、こんなに可愛いかったとは…
496ゲーム好き名無しさん:2008/01/18(金) 14:57:29 ID:7lDhNMjQ0
>>495
lainって「serial experiments lain」だよね?
バロックタイピングのイラストは、PS版の公式の「氷樹むう」さんだと思う
497ゲーム好き名無しさん:2008/01/18(金) 17:29:46 ID:QW+4BUa40
『バロック for Wii』の早期予約特典が判明
http://www.famitsu.com/game/news/1213077_1124.html
498ゲーム好き名無しさん:2008/01/18(金) 17:31:08 ID:8B6zl08E0
氷樹むうさんは魔導キャラの最初の絵師さんでもあるよね
何年か前、氷樹さんのHPでチビキャラのシェゾやアルルやバロックの主人公が
一緒にいる絵を見たことあるよ
499ゲーム好き名無しさん:2008/01/18(金) 20:50:16 ID:+GIZHRoo0
>>497
PS2のキャラデザの絵か…
これ以上公式でバロックをいじるのはやめて欲しいな
500ゲーム好き名無しさん:2008/01/18(金) 21:44:45 ID:ld9UYut30
いやいっそ有難いよ
あの人の絵なら欲しいと思わずに済む
501ゲーム好き名無しさん:2008/01/19(土) 11:34:02 ID:Ec4neyzI0
Wii版のセーブ等の変更点は、皆様としてはどうなんでしょうか?
502ゲーム好き名無しさん:2008/01/19(土) 16:38:02 ID:TxjheO400
昔SSでやりたかって(電撃SSの付録をまだ持ってる)
最近PSPでできるのを知って早速やりだしたんだけど
これってPS版の移植だよね?
声優がサイトをみたら設定されてたけど
なんかのシーンにキャラって喋るの?
503ゲーム好き名無しさん:2008/01/19(土) 16:53:09 ID:Ws0LmImI0
PS版では喋らないよ
声がついたのはPS2版
504ゲーム好き名無しさん:2008/01/19(土) 17:55:50 ID:qwVjwqUk0
>>502
OPだけバーローが喋ってる
505ゲーム好き名無しさん:2008/01/19(土) 17:58:29 ID:TxjheO400
あーなるほど
あそこだけなんだ、ウィキを見たら声優がのってて
本当は事あるごとにバーローが喋りだすのかと思ったらちょっと気になんよ
506ゲーム好き名無しさん:2008/01/19(土) 18:30:09 ID:DhbYf86zO
基本的な質問で悪いんだが、エンディングの「痛みを知らぬ者」ってどうやって見るの?
リトル培養室を出す前だからB12Fのイライザはスルーすればいんだよね?
でも出ない・・・
ちなみにサターン版です
507ゲーム好き名無しさん:2008/01/19(土) 18:46:08 ID:Ec4neyzI0
>>502
移植っていうか、PSPで遊べるのは、UMDのソフトじゃなくて、アーカイブスのソフトでしょ?
アーカイブスのゲームは、
PSのソフトのデータを、PSP上のPSエミュレータで動かしてるんだよ。
だからPSのソフトのまま。
508ゲーム好き名無しさん:2008/01/19(土) 19:33:21 ID:IA8ZWlp60
>>506
「痛みを知らぬ者」はChapter3のクリアムービーだから
その条件を満たしてないと思われる
イライザに綺麗な水を渡してその後下層で会った?

てかなぜB12Fのイライザをスルーするのかその理由を知りたい
509ゲーム好き名無しさん:2008/01/19(土) 19:55:13 ID:DhbYf86zO
>>508
どっかの攻略サイトでB12Fで結晶を渡すとChapter4へ移行、Chapter3のクリアムービーは省略される、みたいな事が書いてあったんだよね。
クリアムービーとか気にしないで前にやった時は多分そうして、最下層が深くなってスタッフロールの出るエンディングになっちゃったから、多分イライザはスルーなのかなと思って!
510ゲーム好き名無しさん:2008/01/19(土) 20:09:42 ID:N2pjxmsQ0
それなんて渡す人違い
511ゲーム好き名無しさん:2008/01/19(土) 20:17:16 ID:DhbYf86zO
わかった!
「痛みを知らぬ」だから、アリスに渡さなければいいだけか!
バカ過ぎてすいませんでした、ちょっと逝ってきます
512ゲーム好き名無しさん:2008/01/19(土) 23:00:04 ID:EjEc7sfC0
俺の嫁の存在を忘れるとはけしからん奴だ
513ゲーム好き名無しさん:2008/01/20(日) 12:03:38 ID:En239OUkO
そんな痛み知らずのお前にはリトルの結晶を尻にInの刑
514ゲーム好き名無しさん:2008/01/20(日) 13:21:04 ID:VoS7y1zNO
リトルがかわいそうだからやめてw
515ゲーム好き名無しさん:2008/01/20(日) 17:01:40 ID:hHdLgRTn0
<おわあ>  
           <おわあ>

<このスレの住人は病気です>

リトル涙目w
516ゲーム好き名無しさん:2008/01/20(日) 17:42:29 ID:kaLTufLT0
>>514
確かにw
517ゲーム好き名無しさん:2008/01/20(日) 23:31:43 ID:u8UaggK20
ワロタwwww
518ゲーム好き名無しさん:2008/01/20(日) 23:50:35 ID:lH7M2pcb0
久しぶりに来たらずいぶんにぎやかだなあ・・・

ちとPSP持ってない俺に教えて欲しいんだが、PSPアーカイブスで
バロック購入→プレイする為にはPS3とPSPがないと無理という理解であってるか?
PSPだけならそのために購入しても良いかとは思うんだが・・・
519ゲーム好き名無しさん:2008/01/21(月) 00:11:28 ID:HGMxIV6n0
>>518
前にまったく同じことを尋ねた婆が答えてしんぜよう
PSPとPC(Win)とUSBケーブルとメモリーカードがあれば
おぬしも明日からウハウハ神経塔じゃ
520ゲーム好き名無しさん:2008/01/21(月) 00:12:01 ID:ZlZNMIDG0
>>518
最近PCからでもアーカイブス購入、転送ができるようになったからPS3がなくても可能だよ
521ゲーム好き名無しさん:2008/01/21(月) 13:48:04 ID:2HCnhMzy0
>>518
アーカイブスするならメモステは最低1Gな
最近は尼だと4Gでも5千円台だよ
ただ、けっこう価格の変動激しいから自分で調べてみるといいよ

と、64MB→1G→2G→4Gと買い換えてきた自分がアドバイスしてみる
音楽と動画入れ始めたらすぐパンパンになってさ…
522ゲーム好き名無しさん:2008/01/21(月) 19:02:14 ID:Xjhseh/f0
またフリ―ズしたorz
523ゲーム好き名無しさん:2008/01/22(火) 19:18:43 ID:U8pY2spv0
バロックだけ買おうと思っても、結局他のソフトも買うハメになるからな
大きめのメモステ買っておいたほうがいい
524ゲーム好き名無しさん:2008/01/22(火) 19:22:06 ID:ZMtoXuRq0
シンドロームもアーカイブスに来りゃいいのにな〜
525ゲーム好き名無しさん:2008/01/22(火) 22:22:00 ID:qRCPr5JtO
きちくめがね…?
526ゲーム好き名無しさん:2008/01/23(水) 21:26:58 ID:NvqSLfiX0
なんかWii版の公式TOPの主人公って
幼さが増してると思うのは自分だけ?
527ゲーム好き名無しさん:2008/01/24(木) 00:08:21 ID:LMLYZOXi0
でもPS2版のジャケ(上級天使)より、wii版の方が好きよ。イライザがいい感じ。
528ゲーム好き名無しさん:2008/01/24(木) 16:25:04 ID:NHJPd53UO
レーターの腕地味にレベルうpしてんな…
これで変な規制対象にされた各キャラ・異形のデザインがまともになってくれれば…orz
529ゲーム好き名無しさん:2008/01/24(木) 19:09:29 ID:EWA+FsTy0
規制されたセリフのほうが気になる
CEROあがらない限り規制されたままだろうけどな…
530ゲーム好き名無しさん:2008/01/24(木) 22:41:22 ID:TlVM+wmO0
台詞の変更もあったのか
どんな台詞が規制されてた?
531ゲーム好き名無しさん:2008/01/25(金) 01:00:46 ID:w4PYnz++0
ルカはこう言った、痛い痛い僕を打たないで痛い。

とか、後は死とか殺すとかそう言う言葉は全滅だったと思う。
532ゲーム好き名無しさん:2008/01/25(金) 04:11:30 ID:EE/PSgza0
アリスの「僕を殺してよ」が「僕を消してよ」に
イライザの「あなたは私も殺したいのですね」が
「あなたは私も消し去りたいのですね」みたいになってた

>>531通り、死とか殺すはほぼ全滅
どちらが死ぬ?はそのままだった
533ゲーム好き名無しさん:2008/01/25(金) 13:51:15 ID:TQVOlBHP0
それって
どちらが消える?
とかに変えられてなかったっけ?
534ゲーム好き名無しさん:2008/01/25(金) 17:40:06 ID:YJ54Jb6N0
アイテムリストが埋まったため記念カキコ

別ゲー発売までの繋ぎでアカブスから落としたが、
本命そっちのけで遊んでしまったw

今度はシーンリスト埋めようかと思ってたんだが・・。
どう考えても109埋まらないよなorz
535ゲーム好き名無しさん:2008/01/25(金) 23:08:00 ID:+n1Ev4zz0
>>534
…埋まらんな…
でもシーンリストコンプする頃にはもう一度アイテムリストコンプできるさ…
埋まんねーよシーンリスト…orz
536ゲーム好き名無しさん:2008/01/26(土) 00:25:00 ID:Cn7YnOvP0
>>532
じゃあ上級の「私が殺してやりたいくらいだ」も変わったのか
537ゲーム好き名無しさん:2008/01/26(土) 01:51:03 ID:yJLaYmoJ0
そういう規制か〜サンクス
正直あの台詞やこの台詞を自分で聞く前に
いろいろとやる気が削げて止めてしまったので

しかし流血表現辺りはともかく「殺す」とか「死ぬ」とかも駄目なのか
言葉狩りだね…
CEROってそんなに厳しいの?
自主規制なのかも知れんけど
ブラジャーとかとか

そういや「狂わないで」は大丈夫だったのかな
538ゲーム好き名無しさん:2008/01/26(土) 02:29:47 ID:n1/vbiM30
レーティグをできるだけ上げたくなかったんじゃないかと思われる
539ゲーム好き名無しさん:2008/01/26(土) 06:17:54 ID:rfD1JxQJ0
CEROのレーティングて、例えば「殺す」という単語が使われてるからこのランク以上、とか
明確な基準があるわけじゃないのな
ttp://www.cero.gr.jp/rating.html
これ見る限り、審査する連中の気分次第のような希ガス
540ゲーム好き名無しさん:2008/01/26(土) 08:24:38 ID:7VpK/mxT0
対象年齢上げれば普通に通ったと思うけどね。
ひぐらしがD(17才以上対象)で出てるし。
でもPS2版はどこをターゲットにしてるのかよくわからない…
541ゲーム好き名無しさん:2008/01/26(土) 11:36:33 ID:OUaK3A2j0
CERO全年齢のソフトでも、『殺す』くらい普通に使ってるものもあるし
CEROレーティングだかソニチェックだかを意識しすぎて極端な自主規制に走っただけだと思う

活字の世界でも、いわゆる言葉狩りってほとんどは、実際にどっかの団体から怒られるとか
規制にひっかかったとかじゃなく、出版社サイドが笑えるくらい過剰な自粛ガイドライン作って
勝手に萎縮してるだけだし
542ゲーム好き名無しさん:2008/01/26(土) 12:53:04 ID:Qny9CqsQ0
でも、ジャンプのマンガを一語一句変えずにゲーム化しただけで
間違いなく15才以上17才以上に基準にとどくぞ?
ブリーチ えろいとかゆうレベルは12才のガキでも思うが・・・
作品のテーマが「健全」志向なら評価が上がるのか?
543ゲーム好き名無しさん:2008/01/26(土) 14:19:29 ID:rfD1JxQJ0
「健全」とかバロックに似合わないよなw
544ゲーム好き名無しさん:2008/01/26(土) 15:07:39 ID:I4NwxDCA0
「死ぬ」「殺す」の使い方次第だろ
自分が自殺するか兄弟を殺すかという文脈だし微妙なところだよ
実際アーカイブスのPS版バロックはCERO Cだしな
545ゲーム好き名無しさん:2008/01/26(土) 15:12:18 ID:TJwYbVK70
546ゲーム好き名無しさん:2008/01/26(土) 16:01:46 ID:I4NwxDCA0
これは確かに特別価格w
547ゲーム好き名無しさん:2008/01/26(土) 16:59:18 ID:2zOR+tHn0
>>535
さすがにもう一度コンプする気力は無いなw
全く、痛いのに慣れすぎだ

>>545
高すぎ吹いたw
548ゲーム好き名無しさん:2008/01/26(土) 20:45:03 ID:hiFk2jqo0
PSPではじめてやった。おもしろいなーこれ。
しかし死にまくる。クリアできる気がしないんだぜえええ!
549ゲーム好き名無しさん:2008/01/27(日) 00:02:27 ID:SzJoD9340
>>545
まだ修正してないのか…
最初、画像がなかったんだが画像入れても気付かなかったんだな…
カートに入れてもやっぱり特別価格でワロタw
550ゲーム好き名無しさん:2008/01/27(日) 00:28:24 ID:bVX70CJA0
設定とか大好きなのにPSだと怖くてできなくて積んでたんだが今アーカイブスでプレイ中。
画面が小さいと程よく恐怖が軽減されていい感じだw
551ゲーム好き名無しさん:2008/01/27(日) 15:52:45 ID:WvW+fJss0
このゲーム欲しいんだけどさ
PSかPS2どっちで買ったほうが良いんだ?
552ゲーム好き名無しさん:2008/01/27(日) 16:31:35 ID:f22hAi3T0
欲しい理由によるな
雰囲気や世界観が好きで買うならPSをおすすめしたい

ちなみについさっきアーカイブスでPS版クリアした俺の意見だ
553ゲーム好き名無しさん:2008/01/27(日) 16:38:20 ID:1WD8+JoQ0
もちろんPS
554ゲーム好き名無しさん:2008/01/27(日) 16:46:26 ID:WvW+fJss0
ありがとう
んじゃ、PS買うよ
555ゲーム好き名無しさん:2008/01/27(日) 19:18:49 ID:LifMSqAg0
>>550
画面サイズフルでやることをお勧めする。
PSPとはいえ、なかなかの臨場感だぜ
556ゲーム好き名無しさん:2008/01/27(日) 20:37:48 ID:bVX70CJA0
>555
いやいや、画面フル+イヤホンでやってるぞ>PSP
でもやっぱPSのほうが怖かったw
プレイできなくなるから怖くなくていいんだけどw
…程よい画面との距離感が怖いんだろうか…

しかしさっき劣化した守護の剣の劣化直してくれるかな?
と思って呪葬天使に投げたら返してくれなくて涙目になった。
試しに天使銃も投げたら再階骨になった。
とても損した気分だw
557ゲーム好き名無しさん:2008/01/27(日) 20:56:03 ID:ZJnJHwgR0
劣化を直してくれるのは基本攻撃力よりもマイナス(▼1とか)の時だけだよ
▲2が▲1になったような場合は合成の道具になって戻ってこない

…まあ▲30とかに上げればまた違(ry
558ゲーム好き名無しさん:2008/01/28(月) 03:57:13 ID:vNSuBGOQO
根性万歳!!
根性万歳!!
559ゲーム好き名無しさん:2008/01/28(月) 12:01:07 ID:Ekggsv9y0
スペシアルハンターよりも根性消滅の方が終盤は問題だからな
560ゲーム好き名無しさん:2008/01/28(月) 18:19:35 ID:5JW8yk020
>>500
不思議なほど魅力を感じない絵なんだよな…
垢抜けてないというか、キャラの造形が芋っぽいというか。
561ゲーム好き名無しさん:2008/01/28(月) 18:58:22 ID:4mIXyQ/30
このあいだソウルクレイドルという全年齢ゲームを遊んだんだが
バロックの規制の意味がさっぱり判らなくなった。特に裏ルート
AでアレならBなら普通に殺すぐらい使えるだろ…
562ゲーム好き名無しさん:2008/01/28(月) 19:59:45 ID:9gNIf9AyO
>>561
ゲーム性や見た目にも左右されるような気がする
基本的に見た目がコミカルで描写がグロくなくて露骨な台詞が少なければCERO緩い
3Dとかで敵をバッサバッサ薙ぎ倒したりとかゲームの描写がリアルっぽい、
それだけでなく対人だったりするとCERO Bぐらいにはなるっぽい
563ゲーム好き名無しさん:2008/01/28(月) 20:40:50 ID:iXJKSdf90
そういやCEROの座談会やるらしいな

ttp://www.microgroup.co.jp/crinv/rating_zadankai.htm
564ゲーム好き名無しさん:2008/01/29(火) 01:16:25 ID:9DKqoejPO
グラフィック面の話だけど、女帝はブラ着用になったが恋人は何の修正もなくて良かったと思う。
2つの女性的な顔と祈りの形に組んだ手、乳房、聖女の佇まい。
それが一変、組んだ手が口になり巨大な女性器のように変貌して主人公に遅い掛かる。
この造形は一番バロック的で好きなんだ。
565ゲーム好き名無しさん:2008/01/29(火) 08:04:48 ID:1xXLKhY+0
ニクリとニクラは、いいデザインだけど
一番特徴的な手の部分に、ベクシンスキーって画家の影響を感じるので
なんとなく微妙な気持ち。

たぶんこの辺の作品の影響があると思う
(かなりグロ怖いので閲覧注意)
ttp://bsd.miki.eu.org/gallery/Beksinski/zdzislaw_beksinski_009

デザインはジェィイロムが好きかな。
敵としては嫌いだが。あの音がすると「うわぁぁぁ」という気分になる。
あとはオル・ハガヌースも好きだ。敵としては嫌いだが。
思えば、敵として好きな奴っていないな……。
566ゲーム好き名無しさん:2008/01/29(火) 12:39:06 ID:C2+43rszO
ちょっと聞きたいんだが、このゲームをやってみたい衝動に駆られ、
wii版の3月まで待てないからPS2版を買うことにしたんだが、
1,ヘタレゲーマーでもクリアできそうか
2,ゼル伝のリーデットにギャーギャー言ってるようでは厳しいのか
教えてください。
567ゲーム好き名無しさん:2008/01/29(火) 14:47:13 ID:6fs8CpBx0
>>566
ゼルダは知らんが、PS2版は難易度選べるから
普通にクリアできるだろ。

ただ、個人的にはこれから買うならPS版(PSP版)をお勧めする。
萌え要素なんかを期待して買うなら何も言わんが、
ダークな雰囲気やストーリーが気に入って買うなら
PS2版はお勧めしない
568ゲーム好き名無しさん:2008/01/29(火) 15:15:04 ID:chl7eFSlQ
Wii持ってるんならしばらく待った方がいい。
Wii版は主観視点も追加されてるし、その評判をみてからでも遅くない。
ただPS2版がおすすめできないのは間違いない。
569ゲーム好き名無しさん:2008/01/29(火) 15:35:51 ID:CmFMPKMl0
ここの住人の大半は、多分、PS2版やるくらいなら、サターン版を本体ごと探して買えと言うだろう。
570ゲーム好き名無しさん:2008/01/29(火) 16:22:14 ID:koeNSJKi0
SS>PS>PSP>>>>>>>越えられない壁>>>>>>PS2

SSからやってるとSSが一番。
個人的にはPSとの差はイコールにしていいくらい、どっちも好きだが。
PSとPSPの差は画面サイズ的な物。

willは越えられない壁辺りに入るんじゃないかと予想してる。
571ゲーム好き名無しさん:2008/01/29(火) 17:25:22 ID:C2+43rszO
皆さん色々トンクス!
今度の休みに中古屋でPS版探してくる
572ゲーム好き名無しさん:2008/01/29(火) 18:32:53 ID:UgKg2QXz0
中古でPS版探すのは辛くないか?
ぶっちゃけなかなか見ないと思うんだが。

PSP(かPS3)を持ってるなら、アーカイブスでDLが一番いいと思うんだけどねぇ。600円だし。
PSP無いなら買えとまでは言わないけどさ。メモリースティックも容量大き目のが必要だしな。
ちなみにPSPのアーカイブスはPSのバロックのソフトをそのままPSPでゲームできるようにしただけのものです。

と、1Gのメモステでやりくりしようと思ってたのに
バロックがきたと知った瞬間に4G購入を決意した人間が言ってみるw
573ゲーム好き名無しさん:2008/01/29(火) 19:21:56 ID:SLdQFH7SO
ちょっと前までネットでベスト盤新品が買えたと思ったんだが…なくなっちゃったかな
574ゲーム好き名無しさん:2008/01/29(火) 19:22:43 ID:bQphOKDv0
PS版リトル付きを普通に買えたけどな。
575ゲーム好き名無しさん:2008/01/29(火) 21:14:43 ID:tk7uueh80
>>565
影響の程は知らんがベクシンスキーが神絵師だということだけはわかった
576ゲーム好き名無しさん:2008/01/30(水) 21:24:48 ID:paILujqU0
絵師扱いされるベクシンスキー( ´・ω・)カワイソス
577ゲーム好き名無しさん:2008/01/30(水) 21:42:07 ID:rYvLbRCr0
神と融合って意識シミュレーション除いて3(2?)回あるけどそれぞれの意味がよくワキャラナイ
兄と弟が入れ替わったような台詞もあるけど…おしえてエロイ人
PS版です。もっといえばSS版でクリアできないからってPS版にした恐がり。
578ゲーム好き名無しさん:2008/01/31(木) 00:27:27 ID:Xv1sF4y40
うーんわきゃらないならそのままでいいんでないかい
解釈は多層にあるし
あとは死にまくるしか
579ゲーム好き名無しさん:2008/01/31(木) 00:47:41 ID:8k5UYHGw0
>>577
PS版は交代のタイミングがわりと明確にある
PS2版は1回交代というナゾの変更がなされた。間違えただけとm
580ゲーム好き名無しさん:2008/01/31(木) 00:53:16 ID:AwPGhokx0
>578-579
むー明確なんだ。ぼんやりしてたかなあ。
もっかい潜ってみるよ。あんがと
581ゲーム好き名無しさん:2008/01/31(木) 01:59:22 ID:6E+tquVz0
交代可能なのは、イライザに綺麗な水を渡してB15Fのイベントを見るまでだよ
582ゲーム好き名無しさん:2008/01/31(木) 02:15:35 ID:AwPGhokx0
>>581
!!
交替「可能/不可能」とかあるんだ!
ピンときたかも、明日やってみる!
交替の意味はなんだろうかと気になる、確認しなきゃ。
583ゲーム好き名無しさん:2008/01/31(木) 02:37:00 ID:72q/H2WB0
1回目はそのまま全部考えずにクリアしてみてごらん。
全部クリアして真ED見てから、また1からスタートしなおす。

2回目になると色々判って面白いよ。
584ゲーム好き名無しさん:2008/01/31(木) 11:11:54 ID:lKzhIzgO0
結局誰に聞いても、その人なりの解釈でしかないわけだしなあ
そしてそれが全部、それも有り、ってゲームだし
漫画版にしたって、割と好意的な人や近い解釈の人が多いっぽいけど
あくまでも作者オリジナル要素てんこもりな物語だしね

そういえば、入れ替わりのタイミングがたまたまいつも同じだったから、結構長いこと
主人公は兄の方ってのが既定の設定だと勘違いしてたわw
585ゲーム好き名無しさん:2008/01/31(木) 23:51:55 ID:JntQIJyi0
ああ、俺もSS版でクリアしたとき兄でなんか変だなあとオモタw
で、PS版では初回プレイは弟でクリアと決めてたんだ
そしてサクッと最短(+1)でクリア

・・・・・・もちろん兄ですたorz
しかも109埋まってなくてやり直しのおまけ付き(。∀ ゚)アヒャ
586ゲーム好き名無しさん:2008/02/01(金) 00:10:06 ID:NnakWMYu0
>>584
誰がどんなトンデモ解釈しても「それが誰某のバロック」と言って
済ませられるのがバロックの凄いところだな

まあ、個人的には受け入れがたいバロックもあるだろうがw
587ゲーム好き名無しさん:2008/02/01(金) 00:43:14 ID:pX0SZ4fs0
神は主人公が兄と弟に入れ替わる事に無頓着だな
単純に気付いていないのかどっちでもいいのか謎だ
588ゲーム好き名無しさん:2008/02/01(金) 01:11:13 ID:jQjhA1Jq0
どっちでもいいんじゃない?
元々細胞の意味でも体の意味でも一つだったわけだし。
589ゲーム好き名無しさん:2008/02/01(金) 01:18:01 ID:z73zW8h10
>>586
いいねえ。
「詩人ハーテルはこう言っている。 バロック世界では 歪みこそが美であると思え by 袋

バロック進めてるとなんだか切ない気持ちになっちまうんだなあ、なんだろう。
世紀末的で退廃的なもの好きだ。
590ゲーム好き名無しさん:2008/02/01(金) 08:46:07 ID:0DYrJ2uxO
初周クリア間近だというのに、「兄?弟?交代?」状態の俺がきました。
PS版(アーカイブス)
591ゲーム好き名無しさん:2008/02/01(金) 09:49:37 ID:4gIzS0yC0
ゲームの区切りとしてのクリアはあっても
ストーリーの迷惑なクリアは無いよこのゲーム。世界は続いていく。
基本的な内容は「何で世界がこうなったのか」の現状把握みたいなもんだし。

バロックのゲームソフト自体が
「大熱波後の世界と繋がる為のCD型感覚球」って
バロリポで説明されてたのが懐かしい。
592ゲーム好き名無しさん:2008/02/01(金) 13:16:04 ID:HZM0eN8l0
>>590
とりあえずアレだ。
B1で大響音とともに怨みごとを言ってくる人の
態度と一人称が、途中で何故か変わるでしょ。そかっからぼちぼち推理してください
593ゲーム好き名無しさん:2008/02/01(金) 17:05:04 ID:u5+l8rLP0
>>591
「迷惑なクリア」てw

バロックの場合それでもなんとなく
納得できそうな気がするのが怖いな
594ゲーム好き名無しさん:2008/02/01(金) 18:42:43 ID:4gIzS0yC0
迷惑じゃねぇ明確だwworz
自分も随分歪んでしまったようだ…埋まるか…
595ゲーム好き名無しさん:2008/02/01(金) 18:49:57 ID:+ZXSs8l0O
迷惑で納得していたのにw
596ゲーム好き名無しさん:2008/02/01(金) 19:56:51 ID:NnakWMYu0
バロックの場合ストーリーの終結=エンディングを見ることがクリアではなく
プレイヤーが大熱波やバロック世界を理解しあるいは自分なりの解釈を与え
満足した時点でクリアなのかもしれないな
597ゲーム好き名無しさん:2008/02/02(土) 03:56:23 ID:BScNAHhl0
>>596
だなー
電源を切ったあとにもバロック世界って続いてるんだなって気がしてしまうよ。
598ゲーム好き名無しさん:2008/02/02(土) 22:49:17 ID:HLGooS4BO
携帯にリトルを付けてたら、いつのまにか頭が無くなった。
色々な意味で泣いた。
599ゲーム好き名無しさん:2008/02/03(日) 00:00:08 ID:d+62sCZG0
<<おわぁ…>>
600ゲーム好き名無しさん:2008/02/03(日) 01:38:04 ID:l33oY3b90
羽根はよく取れるけど頭ってすごいねw
601ゲーム好き名無しさん:2008/02/03(日) 06:04:10 ID:WNNKrQUsO
バロックを始めたばかりの新参だが、ハマるなコレ
ついつい最下層目指して熱くなってたらこんな時間に…

死んでも単なるゲームオーバーじゃないとことか、
話しかけてもないのに勝手に話し始める下界の住人とか、
更にその住人たちに攻撃できちゃったりとか…
なんていうか、今までやったゲームと全く違う感じで新鮮だった
もっと早くに出会いたかったなぁ
602ゲーム好き名無しさん:2008/02/03(日) 09:35:33 ID:FkwqvjpU0
他にこういうゲームないよね。ぜひ出てほしいけど。
603ゲーム好き名無しさん:2008/02/03(日) 09:42:37 ID:x+ffTmWj0
あるだろ。
ガラージュとかクーロンズゲートとか
604ゲーム好き名無しさん:2008/02/03(日) 11:49:52 ID:XL9RBwUx0
何年前の話だ
605ゲーム好き名無しさん:2008/02/03(日) 12:00:21 ID:wpESTuIM0
バロックとクーロンズゲートって同い年じゃなかったっけ
606ゲーム好き名無しさん:2008/02/03(日) 21:03:24 ID:x+ffTmWj0
そう毎年こんなんでねぇよ・・・
新作なら箱○のBIO SHOCKがダークカオスゲームとしては優秀だ
607ゲーム好き名無しさん:2008/02/03(日) 21:43:04 ID:5nivsLjg0
PSアーカイブスで買おうか迷ってます。
クーロンズゲート的なカオス臭が漂ってますが、
このゲームで最終的に救いはありますか?
カオスで始まり、結局カオスで終わるんなら躊躇ってしまうんだが
608ゲーム好き名無しさん:2008/02/03(日) 22:12:33 ID:tBTjouUn0
最初から結末を知ることの意味がよくわからんが
ネタバレしない程度に答えてみると

ディレクター曰く「リトルウィッシュ」
609ゲーム好き名無しさん:2008/02/03(日) 22:19:14 ID:x+ffTmWj0
救いはあるが、ありきたりなタイプのものでないのがこの作品の味
610ゲーム好き名無しさん:2008/02/03(日) 22:22:40 ID:wpESTuIM0
最終エンドはちょっと救われた気がしたけど、
その後に当然のように次のターンが始まって
神経塔からあの存在が消えてた時にはすごい絶望を感じた
611607:2008/02/03(日) 22:31:34 ID:5nivsLjg0
リトルウィッシュの言葉で買いました。
今からやってきます
612ゲーム好き名無しさん:2008/02/03(日) 22:39:06 ID:0OjvLd0J0
>>607
救いと感じるかはその人次第だな。
俺が初めてエンディング見た時は、なんて壮大な
ラブストーリーだと思ったもんだがw

もし外れても600円なんだし、興味あるなら落としてみれ
613ゲーム好き名無しさん:2008/02/03(日) 22:40:43 ID:NRGvZ5Hi0
バロックは救いもないけど、そもそも絶望もあんまりないような。

暗い話というと例えばドラッグオンドラグーンとか暗かったけど
あれなんかは、ホントに話が進めば進むほど
暗い方へ、悪い方へ、混乱した方へ、って感じで話が進んでいった。

それに対しバロックは、はじめから終わりまで
謎はだんだん解けていくけど、展開は同じなので
なんか日常を繰り返してるという感じ。
ちょっと世界がおかしいだけで、日常。
ある意味ほのぼの……というのはさすがに言い過ぎか。
614ゲーム好き名無しさん:2008/02/03(日) 22:44:45 ID:x+ffTmWj0
「きょうこそ良いことありそうだモナ」
「ねぇよ」
ってタイプの日常じゃね?
615ゲーム好き名無しさん:2008/02/03(日) 23:21:46 ID:GCC5Tilg0
そう思うと種で花咲かせたり、近所を探検したり
荒廃した牧場物語みたいだなw
616ゲーム好き名無しさん:2008/02/03(日) 23:50:45 ID:mA0UUYH20
ウリトンってもう更新しんのかなあ
617ゲーム好き名無しさん:2008/02/04(月) 10:24:42 ID:bdtNPIdkO
アーカイブスで買って久し振りに起動したら癒されちゃって
1階でポーズかけて放置しちゃったよ
618ゲーム好き名無しさん:2008/02/05(火) 00:01:25 ID:rvIdVHdR0
きっとwii版プレイしてもPS版がふとやりたくなっちゃうんだろうなwww
619ゲーム好き名無しさん:2008/02/05(火) 00:11:49 ID:wsqe1LpL0
アーカイブスでクリアしちゃった後でここのレス見て
画面サイズ変えられることに気づいたので
「最初から」を選択することにした
620ゲーム好き名無しさん:2008/02/05(火) 01:08:54 ID:DEhdBQtT0
アーカイブスでシーン109に初めて挑戦中。
ぐぐって見つけた条件をやって(というか、やらないで)、3回めに初めて
物の者に話しかけたのですが、普通に「物を集めるのが趣味なんだ」しか
言いません。
この後殴ればいいんでしょうか?
621ゲーム好き名無しさん:2008/02/05(火) 02:15:16 ID:ILIeG4NY0
3回目っていうか、ステータス画面下のプレイ回数表示は+2になってる?
条件があってれば「痛い目にあわせられることには〜」って言うはずなんだが

アーカイブスで配信はじまった事だし、109問題はいい加減テンプレ入れないか?
622ゲーム好き名無しさん:2008/02/05(火) 03:05:01 ID:9LdOBB3y0
PSPアーカイブスでバロック初プレイしてる俺が通りますよ
623ゲーム好き名無しさん:2008/02/05(火) 04:05:50 ID:UwagP5Gq0
裾野が広がってプレイ人口が増えるのはいいことだ。
624ゲーム好き名無しさん:2008/02/05(火) 07:48:35 ID:9LdOBB3y0
アーカイブスで初プレイの感想

最初は、「死ぬと外界に戻されるし、レベルも振り出しかよ! 何だこのマゾゲーは・・・」
とか思ったけど、数回プレイして妙にツボにはまった。
戻される(死ぬ)ことで世界が変化して、答えが見え隠れする感じもいい。
音楽や時々流れるムービーとか、センスあるし、歪んだ世界観なんだけど、妙に落ち着くのよ。
今回は地下12階までこれたか〜 とか達成感もあるしね。
なんか奇妙な中毒性がある。

こりゃあ良いゲームだわ。

最初買おうか迷ってるときに、ウィキペディアで主人公が大熱波起こした云々ってのをチラッと見てしまったのを
めちゃくちゃ後悔してる。ちゃんと順番に謎を解いていきたかった。
625ゲーム好き名無しさん:2008/02/05(火) 18:52:21 ID:dd2cbPdC0
アカブスのおかげで新規がけっこう増えたよな。
嬉しい限りだ
626ゲーム好き名無しさん:2008/02/05(火) 19:14:55 ID:r+DX9sWT0
アーカイブスで初プレイで一応クリアした者だが、ストーリーとかさっぱりわからんかったわw
やっぱもう一度やり直そうかな。
シーンもぜんぜん埋まってないし。
627ゲーム好き名無しさん:2008/02/05(火) 20:40:24 ID:Ko7PiD9p0
一回クリアしただけじゃ分かんないのか・・・・
積みゲの多い俺には酷だ・・・ ギレンも控えてるし
628ゲーム好き名無しさん:2008/02/05(火) 21:58:02 ID:+eXLzKDn0
>>626
クリア後でしか出ないシーンもあるから気をつけな
629620:2008/02/05(火) 22:58:08 ID:DEhdBQtT0
>621
ありがとう!+1でした。
トレダンに行ってわざと死んでから話しかけたら109出た。
これからが本当の償いだ。れっつ神経塔。
630ゲーム好き名無しさん:2008/02/05(火) 23:27:04 ID:Tt9Poh6b0
>>627
しかも、ちょっと上でも出てたけど
これが正しい解釈っていう正解のないゲームなんだぜ

据え置き現世代機3種と携帯機両方もってて、色々ゲームやりまくってるけど
周期的にこれに戻ってきては最初から始めたり、まったり潜って刺さってる奴冷やかして来たり…
個人的にはなぜかバロックは電波系って感じしなくて、癒しゲーなんだよなあ
仕事でぐったりしてるときなんか、ほんと安らぐわ
631ゲーム好き名無しさん:2008/02/06(水) 02:28:47 ID:QKjTtTG20
確かに癒されるよなぁ…
SSで嵌ったんだけどPS版とか年に2〜3回周期で無性にプレイしたくなるんだよな。
何年経っても公式サイトに人がいて自分だけじゃないんだなぁと妙な安心感に浸ったり…

プレイした後はカンオケ口調がつい出ちゃったりな。
632ゲーム好き名無しさん:2008/02/06(水) 15:08:27 ID:CQ8j/eaFO
なんか…こんだけ「アカイブでしりますた」って書き込みを見ると、
無理してリメイクしなくてよかったんじゃないか…って…
633ゲーム好き名無しさん:2008/02/06(水) 15:15:51 ID:6c3LqYlV0
くそぉ、PS2で初めて知った俺は立場ないな。

それにしてもシーンリスト埋まんねー
やっと93%orz
634ゲーム好き名無しさん:2008/02/06(水) 18:17:48 ID:MiO4L4RX0
アクション系は苦手だから、塔に潜ってもビクビクしながらうろつくのが精一杯で、
癒されるような余裕はなかったなあ…
635ゲーム好き名無しさん:2008/02/06(水) 20:40:53 ID:thw5iGvg0
>>634
港オヌヌメ。
潮騒とカモメが君の心を癒してくれるよ。
636ゲーム好き名無しさん:2008/02/06(水) 21:29:11 ID:QKjTtTG20
>635
そしてVTが減りHPが減りブラックアウトするのだなw
637ゲーム好き名無しさん:2008/02/06(水) 22:06:57 ID:NVYYJMEwO
>>636
上の方にムーンが出るから殴り殺して回復すればいんじゃね?
638ゲーム好き名無しさん:2008/02/06(水) 22:21:15 ID:hKyJXTASO
このスレ見て興味を持ったから、PS2版を買ったんだけど、5、6回下まで潜ってたらだれてしまった…。
話は気になるんだけど、向いてないのかな
639ゲーム好き名無しさん:2008/02/06(水) 22:37:04 ID:6RjuZZ5s0
>>638
PS版を買ってハマり
SS版をサターンごと買い
PS廉価版を買い
PS2版を発売日に買った儲ですが

PS2版は同じような状況です
640ゲーム好き名無しさん:2008/02/06(水) 22:56:25 ID:hKyJXTASO
>>639
PS2版が駄目なのか…
キングスとか影塔が好きだから、PS版が手に入らないのは悔しいな
PSPは買う予定に無いし
641ゲーム好き名無しさん:2008/02/06(水) 23:01:20 ID:EEa9DfSb0
>>640
今度出るwii版を買うんだ!
642ゲーム好き名無しさん:2008/02/06(水) 23:37:25 ID:JDd+zShc0
>640
ユーPSP買っちまえよ!

アーカイブスだけでもかなりいいぜ。
アーカイブスを知って、獅子戦争のためだけに買ったPSPがフル稼働中だぜ!

ちなみに今はバロックをプチプチ初プレイ中。
試しに天導天使に天使銃ぶち込んだらアクマとか言われたw


でもなんかアリスには可哀想で天使銃撃てない。
643ゲーム好き名無しさん:2008/02/07(木) 01:48:04 ID:AFHxwpwU0
今日、中古屋に行ってみたけど
PS2版のバロックって高いね
中古でも4000円越えしてた。
644ゲーム好き名無しさん:2008/02/07(木) 03:02:26 ID:hNRokKUR0
>>643
謝れ、発売日に買った、しかも予約含めて2回も交通費払ってメッセサンオーまで買いに行った俺に謝れ
645ゲーム好き名無しさん:2008/02/07(木) 03:16:05 ID:41ukP9iY0
>>640
PS2版から入った人もいるし、PS2版が楽しめたって人もいるだろうから
あまり言うのはなんだけど
このスレでバロック好き好き言ってる人は大抵SS、PSのやつを指してるし
基本そっち前提で話してるから、このスレ見て興味を惹かれたのなら、機会があれば
やってみて欲しいとは思う

PS2版が合わなかった…のにWii版も予約済みだよヽ(´ー`)丿
646ゲーム好き名無しさん:2008/02/07(木) 04:27:56 ID:AFHxwpwU0
>>644
ゴメンナチャイ ホントニ ゴメンナチャイ
647ゲーム好き名無しさん:2008/02/07(木) 07:26:59 ID:9viDN0U+0
>>645は文様踏むの得意そうだ。
自分は正体不明の文様は、無視する事が多いんだが。
648ゲーム好き名無しさん:2008/02/07(木) 09:58:01 ID:s9qjsVuF0
やっとの思いで逃げ込んだ通路の先に得体の知れない文様が

後ろからは異形が追いかけて来る

HP赤表示、回復アイテムは使い切っている

心臓バクバク。どうする、俺!

正直、下手な異形よりダメージ大だなあ、文様…
649640:2008/02/07(木) 10:10:47 ID:4CbZPy/zO
3DRPGに飢えたときに本体買いを検討してみるよ
もっと普及しないかな、このジャンル
650ゲーム好き名無しさん:2008/02/07(木) 10:23:22 ID:ErUT6afYO
自分はPS2版で神経塔内部が立体的な構造になったから、迷っちゃってダメだったな
主観視点が使えたらまだ迷わなかったと思うんだけど
画面ぐるぐるして大混乱
攻撃も当てにくいし落ちてる物わかりにくいし投げ当ても難しいし

唯一よかったと思えたのは3Dな首の物と喋れたこと
死ね死ねだぁ〜が楽しすぎて力尽きるまで殴り続けたよ
651ゲーム好き名無しさん:2008/02/08(金) 00:32:39 ID:fbI1/aaP0
>>650
お前は俺かw

PS2版の良い所は、死ね死ねだぁとカンオケボイスだけだと思ってる。
この二つを聞くためだけに手元に残してたり
652ゲーム好き名無しさん:2008/02/08(金) 01:06:39 ID:RtZFEfky0
袋の者の詩の朗読も忘れないであげてください。
俺はアレを聞いていると、なんとなく幸せになれるんだ。
653ゲーム好き名無しさん:2008/02/08(金) 01:16:14 ID:QNWd4pjU0
袋は正体ドッキリがなくなっちゃって善し悪しだなぁ
もっとくぐもった声で良かったのに
654ゲーム好き名無しさん:2008/02/08(金) 08:58:21 ID:+4tQjoxa0
袋はあの華奢な体も・・・
前の棒立ち寸胴の方が良かった・・・

俺は「はふはふーん、うひひぃ」も好きだ
655ゲーム好き名無しさん:2008/02/08(金) 11:42:32 ID:RtZFEfky0
と言うか、PS2版袋は以前の袋とコンセプトが違う感じだよな。

前は、歪んで化け物と化した体を袋で隠してる、だったけど
今は袋かぶせて押さえとかないとどこかに飛んで言ってしまうって感じの見た目だし……。
656ゲーム好き名無しさん:2008/02/08(金) 14:38:40 ID:bOej8QlV0
>>651
さあ、中級天使様に会うために最下層を目指すんだ
657ゲーム好き名無しさん:2008/02/08(金) 20:16:47 ID:EEFn8dSO0
>>655
飛んでいってしまうに吹いたw
確かになぁ。どうしてあんなことになったのか…。
658ゲーム好き名無しさん:2008/02/08(金) 21:56:10 ID:7/yyzG6KO
自分はあれ好きだけどなぁ
どこに繋がってるのか分からない鎖がどこまでも天に伸びてるのがいい
659ゲーム好き名無しさん:2008/02/08(金) 22:33:53 ID:RtZFEfky0
俺も嫌いではないよ。
ただ、前のとは明らかにコンセプトが違うといっているだけで。
確か、バロックワールドガイダンスに似たイメージのイラストが載ってたから、
新しい袋の者は、多分そこから引っ張ってきたんだろうね。
660ゲーム好き名無しさん:2008/02/09(土) 00:25:48 ID:at+s1YYRO
>>658
本当に見上げてみるといいことに気付くぞ
661ゲーム好き名無しさん:2008/02/09(土) 03:58:59 ID:lmSVGn0P0
>>658
そのフレーズでハイジのブランコ思い出したw
662ゲーム好き名無しさん:2008/02/09(土) 08:10:43 ID:MvMfzYmPO
>>660
なんかあったっけ?
663ゲーム好き名無しさん:2008/02/10(日) 11:24:48 ID:EkMy/vq40
今アーカイブスで初プレイ中なんだけど、首の者に培養液見せても埋まらない…
2回ぐらいは17Fで融合してきたんだけど。

首の者に培養液を注入しなくちゃ駄目とかはないよね?
664ゲーム好き名無しさん:2008/02/10(日) 12:18:07 ID:VsIwiHFw0
死にまくって歪んだ者達と会話しれ
665ゲーム好き名無しさん:2008/02/10(日) 13:08:14 ID:ZAAebZUF0
>>663
カンオケ「美人についていったら壁に吸い込まれて泣きそうになったやつが〜」
666ゲーム好き名無しさん:2008/02/10(日) 16:18:35 ID:WLQNMGE10
>>663
培養液渡してから二回しか潜ってないなら、まだだと思う
普通にイライザにエロいお願いされたら、培養液関係なくすぐ埋まるけど

なぜ首に培養液渡すと埋まるのか、って理由を考えたら、注入しなきゃいけないのか?なんて
疑問は出てこない気がする
攻略サイトかなんか見てその通りやってるだけ、とかだと正直あまり楽しめないと思うから
心のままに死にまくってみた方がよいと思う
その次進んじゃうと兄/弟の恨み言も聞けなくなっちゃうし
667ゲーム好き名無しさん:2008/02/10(日) 17:04:45 ID:EkMy/vq40
>664-666
d!
そうか、思うままに死にまくってみる!

いや、フラグ立てたらすぐに進むのかとか思ってたので、何か間違っちゃったのかと不安になったんだ。
色々試してみるよ。
668ゲーム好き名無しさん:2008/02/10(日) 17:34:22 ID:pnlsfBPQ0
だらだら死にまくるのもこのゲームの楽しみ方(のひとつ)
669ゲーム好き名無しさん:2008/02/10(日) 20:38:41 ID:Cx/IR9+U0
そういや首に培養液見せると埋まるってのはソースどこなんだろう?
何度か試したけどその条件で埋まった事無いんだが…
それともBF15までいつまでも辿り着けないでいるとその条件で埋まるのか?
670ゲーム好き名無しさん:2008/02/10(日) 21:56:33 ID:2NXXluH30
>669
あれ、そうなの?
自分もアーカイブスでやり直してるんだが、培養液見える前に埋まっちゃって…
と言うかいきなり埋まってて焦ったんだよな。
培養液見せる前に埋まっちゃって大丈夫なのか?!と慌てたんだけど無事結晶になったからなぁ。
671ゲーム好き名無しさん:2008/02/10(日) 22:01:14 ID:acwoDjbS0
首の者に限らずイベント発生フラグは1つとは限らないよ




てなことをPS版攻略本を見ながら偉そうに語ってみる
捨てずに取っておいて良かった
672ゲーム好き名無しさん:2008/02/11(月) 02:50:15 ID:TPb2XUheO
俺がもの凄く好きだったキングスとシャドータワーが
アーカイブスのラインナップあるのはとても喜ばしい
で、そんな俺にこのゲーム合う?当時気にはなったけど買わなかったのよ
673ゲーム好き名無しさん:2008/02/11(月) 07:33:32 ID:Vk1UM4/WO
そんなの分かるわけなかろ
674ゲーム好き名無しさん:2008/02/11(月) 09:59:31 ID:qY5JbfwA0
600円なんだからとりあえずやってみたら?
でも合わなくても文句は言わないでね
買う買わないは、結局は自分で決めるんだから
675ゲーム好き名無しさん:2008/02/11(月) 11:10:14 ID:6A7VZwT00
うっそ今そんな安いの?
SS版?
676ゲーム好き名無しさん:2008/02/11(月) 11:19:06 ID:qY5JbfwA0
>>675
アーカイブスっていう、PSPで遊べるダウンロード販売のソフトだよ。一律600円
ラインナップにPS版バロックが入ってる
677ゲーム好き名無しさん:2008/02/11(月) 12:14:36 ID:TPb2XUheO
よし分かった
買ってみるぜよ
678ゲーム好き名無しさん:2008/02/11(月) 12:44:28 ID:IupHvaWN0
でもな、ソフトは安くてもPSPとメモステが高いんだぜ?>PS3持ってればそっちでも遊べるからいらないけど。
自分は元々メモステは1Gしか持ってなかったのをバロックが来た瞬間4G買ったけどなw
679ゲーム好き名無しさん:2008/02/11(月) 17:08:01 ID:TPb2XUheO
大丈夫だ。
PS3とPSPは持ってる
俺の旧型PSP、アナログパッドとれちまってるけどなw
PS3でやるわ
680ゲーム好き名無しさん:2008/02/11(月) 19:34:19 ID:3Xmgk//SO
ブス版で初回プレイ中なんだが、クリア出来そうで出来ない。
僕っ娘にリトル球見せた辺り。
気まぐれにアイテムリスト埋めてみたり、武器コート育ててみたりな
浮気性プレイだからかな。
そしたら上級に無能呼ばわりされた……。
もっと罵って(;´Д`)ハァハァ
と、思わなくもない。
681ゲーム好き名無しさん:2008/02/11(月) 20:18:02 ID:OemJDsgQ0
順調に歪んでいるようだなw
682ゲーム好き名無しさん:2008/02/11(月) 22:52:12 ID:y2h+woNQ0
>>672
あくまで個人的な意見だが

キングス大好きでバロック信者だけど
二つは全然違う方向に楽しいゲームだと思っているよ
キングスが脳内スポーツなら
バロックは脳内読書という感じだ、わかんないか

主観で薄暗い3Dダンジョンを彷徨うという見た目が似てるから
似たゲームと思う人がいるけどぶっちゃけ似てるのはそこだけと思った方がいい
683ゲーム好き名無しさん:2008/02/11(月) 22:54:39 ID:68MsL4Mv0
>680の”ブス版”を見て
なにー?!俺の嫁のPS版浮遊少女ズがブスだとー?!
と、真剣に怒ってから
あ、アーカイブス版かと気付いた。



すまん。埋まって心臓の花咲かせてくるわ。
684ゲーム好き名無しさん:2008/02/11(月) 23:31:28 ID:9kITKtd30
>>683の嫁が、ブルガーという事はわかる
がんばってくれ
685ゲーム好き名無しさん:2008/02/12(火) 15:46:58 ID:8aoXG0cO0
>684
ひでぇwwww
686ゲーム好き名無しさん:2008/02/13(水) 01:29:47 ID:7X3B1kX20
ブス版ってなんだ、ブスって・・・
略しすぎだろw
まぁ俺もアカブスっつってるけどな。
687ゲーム好き名無しさん:2008/02/13(水) 06:36:22 ID:kAjdgGDj0
「赤いブス」っていうのを聞いたことがある
最初何かと思った
688ゲーム好き名無しさん:2008/02/13(水) 07:34:29 ID:T1JAoMXA0
久しぶりにforWIIのサイト見に行ったらテーマ曲がつくんだな。
689ゲーム好き名無しさん:2008/02/13(水) 15:02:14 ID:nxeJxjjdO
ブラックイントゥースが再リリースされると聞いて



いやマジでどこにもないよ…オクたけえよ…
690ゲーム好き名無しさん:2008/02/13(水) 15:26:52 ID:tvKDfxHf0
バロックのカオスな雰囲気は、PS2やWiiじゃだせないんだな・・・
PSで脳内補完してるバロック世界はPSやWiiで再現したらグロすぎるもんな。
リメイク版公式見たら、アニメっぽくなってて萎えた。
でも、角だけはカワイイよ、角
691ゲーム好き名無しさん:2008/02/13(水) 18:06:17 ID:w6sAzLtH0
公式サイトでテーマ曲聴いてきたが……。
Black in truthのイメージが強すぎてなんか変な感じ。
声も可愛らし過ぎないか、これ?
692ゲーム好き名無しさん:2008/02/13(水) 18:26:11 ID:K8dQGqOj0
↑の曲聴いたら('A`)ウボァ
一人称追加で買う気になってたのに余計なもん追加して…
もう何がしたいんだかわけわからん
693ゲーム好き名無しさん:2008/02/13(水) 19:44:54 ID:lLhJFmxD0
これ以上バロックを壊さないでほすぃ……
694ゲーム好き名無しさん:2008/02/13(水) 20:21:27 ID:Liivisju0
製作者らの抱えるバロックは相当歪んでいるよなあ
今向けに作らなきゃ売れないって事なんだろうか…
695ゲーム好き名無しさん:2008/02/13(水) 22:43:27 ID:aKbxb/Tl0
売れないだろ
懐古厨は声でかいだけで数少ない上に財布の紐が堅いんだから

スティングの努力の方向があれなのは確かだが
696ゲーム好き名無しさん:2008/02/14(木) 01:42:47 ID:9+/JLxPk0
旧顧客のみを相手に作っても先細るだけだから
新しい客を開拓したいというのは会社として正しい方向性
でもどうしたら新しい客を作れるかは全くわかっていないのが
今のすちんぐだ

結果古い客には背を向けられ
新しい客(となるべき相手)にはスルーされる
697ゲーム好き名無しさん:2008/02/14(木) 07:53:42 ID:64PgPvwxO
いっそCERO Dを目指すつもりでカオスにしても良い気がするけど
台詞を変えたりしてCERO下げている所を見ると、そうもいかないのかな
698ゲーム好き名無しさん:2008/02/14(木) 08:02:33 ID:UrRm6+TR0
メインターゲットがローティーンなんでしょ
699ゲーム好き名無しさん:2008/02/14(木) 15:15:23 ID:PDzqPKqd0
だろうね。
じゃなけりゃ、上級や主人、ア、イ、創があんなことになったりしないだろうし。
700ゲーム好き名無しさん:2008/02/14(木) 22:43:27 ID:kOtqDk+90
そもそも、バロックに興味を持つような層と
wii持ってる層は一致しないと思うんだが

いくらなんでも、リメイク版のために本体ごと買う気は
起きないしな・・
701ゲーム好き名無しさん:2008/02/14(木) 22:59:23 ID:l+lZ82Pu0
バロックのceroレーティングを下げたかったのは
今のメインユーザーがリヴィエラやユグドラのプレイヤー層だからだろう
cero Dになるといろいろ展開しづらいと聞いたことがあるが
せめてcero Cくらいでコア層をターゲットにして欲しかった
702ゲーム好き名無しさん:2008/02/14(木) 23:24:27 ID:wo1ycQYc0
どうせならリヴィエラやユグドラみたいに可愛い絵でいけばよかったのに。
スチングのその辺のセンスはいいと思うし、旧ファンも全くの別物として見れるし。

今の絵は可愛さ+ダーク+女性向け意識が混ざってて
どこ狙ってんだかわかんないくらい中途半端過ぎる。
703ゲーム好き名無しさん:2008/02/15(金) 00:00:25 ID:bmVBqcKw0
>>702
さすがにリヴィエラ、ユグドラの絵はやりすぎだが、概ね同意
このゲームが目立つのはなんか嫌だが、
思い切って有名な絵師を起用すればwii版の注目も上がるだろ
PS2版で壊れに壊れたのだから、俺はすでに別物として見てるし…

テーマソングもないよりはあったほうがいい
正直、PS2版で歌がないのは拍子抜けしたからさ
まぁ、前作のアレンジが一番うれしいけどな

704ゲーム好き名無しさん:2008/02/15(金) 00:17:43 ID:T+DQt6fc0
信者としては嬉しくはないけど
層を広げようってんならそこまでやるべきだろうね
金を惜しんで社員でお茶を濁そうなんて姿勢じゃどう足掻いても売れっこない
上手い下手以前に華がないんだよなあ、あの絵柄は…
705ゲーム好き名無しさん:2008/02/15(金) 02:59:51 ID:0rBhRK8u0
俺印で転送した節制の結晶がないorz
一緒に転送した追加の箱*18と吸収の剣はちゃんと届いてるのにorz

下準備も整ったし、これから不死者取ってくるお
706大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2008/02/15(金) 11:49:07 ID:ZvdbxhMW0
wiiで面白そうなのがでると思って様子見にきました。
途中からネタバレっぽいから飛ばし飛ばし読んでたんだが、wii版は評価待ちした方がよさそう。
PS2で同時かと思ったら既にでてたのか。どんな人なら楽しめますか?
707ゲーム好き名無しさん:2008/02/15(金) 19:28:20 ID:cWbbt/T50
>>706
マゾ
708ゲーム好き名無しさん:2008/02/15(金) 20:05:37 ID:0jhzUcVJ0
wii版の公式、プロモムービーが上がったな。
個人的にはバロック屋の方が好きだ。
タランテラ流れるからww

タランテラいいよタランテラ

>>706
鬱ゲー好きな人。
歪んでる人。
709ゲーム好き名無しさん:2008/02/15(金) 20:27:12 ID:598m7cba0
やっぱ主観視点はいいなぁ
710ゲーム好き名無しさん:2008/02/15(金) 20:53:38 ID:zjOrTyZbO
Wiiで出るということはスマブラ参戦の条件は満たせたな!

…ごめん言ってみたかっただけ
711ゲーム好き名無しさん:2008/02/15(金) 21:44:13 ID:pHpxnMjD0
俺、このゲーム大好きだけど、ゲーム自体はつまらなかったな
世界観、キャラ、雰囲気が秀逸なのでやってる感じだ
面白くはないけどはまっているという、奇妙な状態
>>706 が単純に面白さだけを追求するのなら正直お勧めはできない


712ゲーム好き名無しさん:2008/02/15(金) 23:53:47 ID:22fiWinV0
予約特典のバロック屋のメッセージを清水マリコさんが書いていたら
迷うことなく購入するのに…
713ゲーム好き名無しさん:2008/02/16(土) 01:23:03 ID:EvNRM/MS0
歪みをあるがままに理解できる人向けかな。
あと一応のストーリーはあるが、いまどきのRPGのように
すべてが提示されている訳じゃないから
自分で話の隙間を脳内補完できる人向け。

謎がすべて解決しないと嫌!って人には向かない。
答えはあるようでない、ないようであるのがこのゲーム。

自分の中の神ゲーランキングには入らないが
いつも傍に置いておきたい癒されゲームではある。
ただし P S か S S 版 限 定 ですがね。

willやるくらいならPSPやっとけ。
曲絵システム、全てが調和してるぞ
714ゲーム好き名無しさん:2008/02/16(土) 01:33:31 ID:VLRax+nn0
このゲーム好きな人は須田ゲーも合いそう
715ゲーム好き名無しさん:2008/02/16(土) 12:50:13 ID:ntj6xu9x0
エンディング後、オリジナルはハッピーエンドを迎えても
残されたクローン達は目的もなく行くあてもなく
ただ生きる為に殺し続けなきゃいけないのが鬱すぎる
716ゲーム好き名無しさん:2008/02/16(土) 13:28:22 ID:XH8ok5aR0
いや、目的ならあるでしょ
主人公の経験は感覚球を通して次のクローンに引き継がれる訳だから
既に統合しちゃってるのをクローン達は知らない訳で…

まあそれも鬱だけどなw
717ゲーム好き名無しさん:2008/02/16(土) 17:34:22 ID:xVMt9PNY0
>>714
須田ゲーって何?kwsk
718ゲーム好き名無しさん:2008/02/16(土) 18:03:26 ID:6Go/fbNt0
トワイライトシンドロームは面白かった。
719ゲーム好き名無しさん:2008/02/16(土) 18:43:37 ID:W29c1TbB0
>>717
キラー7とかノーモアヒーローズとか
グラスホッパーなんちゃらが作ってるゲームでね?

シルバー事件は割と好きだが
720ゲーム好き名無しさん:2008/02/16(土) 21:19:35 ID:b/dsyNlC0
初代SSバロックにはまりにはまって、
以降のリメイク(特に去年のPS2版)は恐ろしくてスルーして来たんだが
身内がwiiを買う&wii版が出ると聞いてちょっと興味を持った
絵はもうしょうがないとして、
wiiで自分が歩いてるみたいに神経塔歩き回れたら楽しいな〜
と期待して来たんだけど…やっぱ微妙な感じなの?
落ちてる心臓や虫がファンシー♥な感じになってるとかじゃないよな
そしたらもう有り得ないぞ
721ゲーム好き名無しさん:2008/02/16(土) 22:39:04 ID:Wl/JxH0l0
自分でwii版のサイトを見てきて決めればいいさ
722ゲーム好き名無しさん:2008/02/16(土) 23:18:48 ID:8DJ1T2p50
>>720
とりあえずファンシーな心臓(赤いハート)と肉(ギャートルズとかの)が落ちているバロックを想像してみた。
それならPS2版の絵でもいいかと思った。


…絶対やってないがな。
723ゲーム好き名無しさん:2008/02/16(土) 23:41:46 ID:dsOx7aRz0
どーせなら「せがれいじり」みたいなグラフィックで……
あそこまで突き抜けたら、逆に見てみたいw

ウゴウゴルーガつながりで、うるまでるびとか新谷プンとかでも
いいかな。
異形たちがジャギジャギな二次元ドットキャラで、モーションの
パターンも二つくらいしかないようなの。

724ゲーム好き名無しさん:2008/02/17(日) 00:24:01 ID:E3LUav/W0
もしPS2の絵以外を当てるならどんな絵がいいと思う?
オーディンスフィアの絵なんていいなと思うんだけど
バロックにはちょっと綺麗過ぎるか。
無難なところでP3の絵とか。
725ゲーム好き名無しさん:2008/02/17(日) 00:51:32 ID:QoWwo3mf0
>>714

>歪みをあるがままに理解できる人向けかな。
>あと一応のストーリーはあるが、いまどきのRPGのように
>すべてが提示されている訳じゃないから
>自分で話の隙間を脳内補完できる人向け。

>謎がすべて解決しないと嫌!って人には向かない。
>答えはあるようでない、ないようであるのがこのゲーム。

確かに上の感想は須田ゲーにそのまま当てはまるなw
killer7はマジ神だった…
でもあっちはドラッグでいうアッパー系で、バロックはダウナー系だと思う
726ゲーム好き名無しさん:2008/02/17(日) 00:58:43 ID:2Pq7PHgv0
FAから何を間違ったかバロックにはまった俺が来ましたよ。
あれは(メカ好きにとっての)アッパー系ドラッグ。

沓沢絵のバロックというのも見てみたい。
727ゲーム好き名無しさん:2008/02/17(日) 11:43:38 ID:Pv+YGyGK0
>>724
末弥純なら文句ないんじゃないか?
ただいろんな作品に出てるので、バロックだけの絵師ってわけにはいかないが
728ゲーム好き名無しさん:2008/02/17(日) 12:41:20 ID:jXcj+llx0
マダラの人はちょっといいかなぁと一瞬思ったが
異形を想像したら怖くて泣きそうな気分になったからいらないw

>727
あの人は好きだけどなんか血生臭さが足りない気がする。
729ゲーム好き名無しさん:2008/02/17(日) 12:51:33 ID:fcdmrnVQ0
サイレントヒルのようなCGは・・・・

怖すぎるな。 ぜってー癒されない。

730ゲーム好き名無しさん:2008/02/17(日) 13:09:08 ID:3HC42vEjO
このゲーム買うか迷ってるんだが、Wizみたいなモンかな?Wiz系は、かなりハマったんで、(特に収集、最強目指して)似てるならアリかなと。
731ゲーム好き名無しさん:2008/02/17(日) 14:07:35 ID:fcdmrnVQ0
Wiiの公式ムービーずっとみてたら、これはこれでありかな、、、と感じてきた。
アニメ声に若干の違和感を感じるが、この雰囲気まんざらでもない。
PSオリジナルとは比較しないのが前提だけどな。
732ゲーム好き名無しさん:2008/02/17(日) 14:17:05 ID:RWFCVb/30
そうなんだよね。比較しなければ、って感じ
733ゲーム好き名無しさん:2008/02/17(日) 14:30:43 ID:LbEwZPdD0
>>730
強化に関してはwizのようにレア武器を探すというよりは、武器を強化していくという形だから、どちらかと言えばトルネコに近い。
収集要素はPS2版ならアイテム以外にもいろいろと趣向が凝っててやり応えあり。

このスレ的にはPSかSSがオススメっぽいが、収集が好きならPS2版が合うんじゃないかと思われ。
734ゲーム好き名無しさん:2008/02/17(日) 15:17:00 ID:/6vfttq9O
バグがあるから思うように集まらなくてイライラするよ
735ゲーム好き名無しさん:2008/02/17(日) 17:26:13 ID:w9XEkygm0
収集ならPS版を勧める
バロックは倉庫にも所持アイテム上限があるので全部は取って置けないが
PS版ならリスト埋めで代用できる
PS2版はその辺を強化してはあるが
システムの劣化で収集に専念できない
収集大好き、作業好きの自分でもやる気が失せた
だがしんどい方が好きならPS2版もあり
736ゲーム好き名無しさん:2008/02/17(日) 17:50:01 ID:fHD0NVQb0
PSPのアーカイブスのPS版やっているんですが質問があります。
某サイトで剣に流星虫∞という表記があったのですが
この同一の虫の複数寄生のやり方がわかりません。

すでに流星虫を寄生させている剣にさらに流星虫を寄生させればいいのでしょうか?
それとも流星虫+流星虫……としていって最終的に剣に寄生させればいいのでしょうか?
737ゲーム好き名無しさん:2008/02/17(日) 18:37:54 ID:rsoZhyg50
一度なにかに寄生させた虫は複合できないよ
やってみりゃわかることだけどさ
738ゲーム好き名無しさん:2008/02/17(日) 21:59:26 ID:DfRkNlYI0
>>736
寄生虫をアイテムや自分に寄生させてしまってからは複合寄生虫はできない。
>某サイトで剣に流星虫∞という表記があったのですが
それはPS2版の話じゃないかな?
PS版で寄生虫の複合は二種類までで
数値が累積するのは体力虫と活力虫、攻虫、守虫などの
「+○○」とつく虫だけだと思う。

これ以上はスレチになるんで、攻略の質問はこちらでどうぞ

バロック〜BAROQUE〜歪み矯正スレ【-200cubit】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1185569201/

攻略スレに誤爆しちゃったんだぜ orz
739ゲーム好き名無しさん:2008/02/17(日) 22:59:10 ID:9ux925K10
そこはPS2版専用の攻略スレじゃまいか
今まで同様SS・PS版の質問はここでおk

流星虫∞でググッたらそれらしい所あったけど、PS版の攻略みたいだな
実際にやってみれば判るけど、流星虫同士の寄生は効果なし
740ゲーム好き名無しさん:2008/02/18(月) 20:45:18 ID:urh4IdW0O
赤附子版で一回クリア(創造維持神とラブラブ)した後、
埋まらなかったムービーとかセリフとかはどうしたら埋まるのですか…?
話聞こうにも、皆ガンガン埋まってるし…。
教えてエロ印の人('A`)
741ゲーム好き名無しさん:2008/02/18(月) 21:47:26 ID:0oVzSu1/0
>>740よ、ニューゲームでもどってきておくれ
ハァハァ、ウゥ、ハァって、こんなことしてる場合じゃない。こんなもの、いらぁーぬっ!

一度のプレイで全てのムービー、シーンリストを埋める事はできません。
ニューゲームからまたどうぞ。
前回のプレイとは違った行動をいろいろ取ってみると埋まりやすいです。
旧版なら物の者に預けておいたアイテムもそのまま利用出来るから、強化と一緒に進めると○。
742ゲーム好き名無しさん:2008/02/19(火) 14:34:55 ID:5hzeoFo7O
>>741
ぉゎあ
おゎぁ
ありがとうエロいひと…
おわぁ
ぉわあ…
743ゲーム好き名無しさん:2008/02/19(火) 21:58:59 ID:fBkL5q2L0
こういう質問を見るたびに109を取り逃していないことを祈ってしまう
744ゲーム好き名無しさん:2008/02/19(火) 23:45:58 ID:g2WwqQbd0
しかし何も知らずに始めて109を逃さないというのも
あまりないことのような気がする
アイテムリストコンプしたあとに最初からやり直したから
そんな風に思うのかもしれないが
745ゲーム好き名無しさん:2008/02/20(水) 00:47:15 ID:zOFOf1iy0
わかっていたのにPSPで109取り逃したぼんくらな俺様登場

PS版発売直後は知らなくても109取ってたんだぜ…
746ゲーム好き名無しさん:2008/02/20(水) 10:15:29 ID:JeHh2w+oO
クリアもせずにアイテム収集してたら、
上級にカラオケに誘われた件
747ゲーム好き名無しさん:2008/02/20(水) 22:11:45 ID:xfzS+iFN0
エロ印とか俺印とかアイテムの命名は上級という設定があったな
748ゲーム好き名無しさん:2008/02/20(水) 22:18:35 ID:hFps7gcpO
最初は偉そうでムカッとするんだけどだんだん愛しくなってくるよね
749ゲーム好き名無しさん:2008/02/20(水) 22:20:54 ID:+9Y+JoLE0
最初はカクイイと思ってたけど進んでくると切なくなるよな。
750ゲーム好き名無しさん:2008/02/21(木) 15:29:35 ID:bz4YBujD0
地獄から初生還記念カキコ

噂には聞いてたが、ドロップやばすぎだな。
気付いた時には既に文様踏んでるよorz
おかげで双子の剣と太陽と皇帝の結晶が消えたorz

防具が残ったのは幸いだったが、小アルカナ赤のダメージが軒並み1だったのはなんだかなぁ。
そして最初の景品はリトルの剣ですか、そうですか
751ゲーム好き名無しさん:2008/02/23(土) 21:50:25 ID:vZ9D5Zsl0
保守
752ゲーム好き名無しさん:2008/02/24(日) 13:36:04 ID:/JyH86an0
最近、神経塔に行ってないなぁ。
753ゲーム好き名無しさん:2008/02/24(日) 19:03:10 ID:fc1G79PXO
PSPアーカイブスで買ったPS版バロックをプレイ中
しばらく進めたらなんか外界の人達が埋まっちゃったんだけどもう元に戻らないんですか?
聞いてない会話や取りのがしたシーンリストが多々ありそうなんだけど………
754ゲーム好き名無しさん:2008/02/24(日) 19:07:05 ID:2oFd/XK60
そんなあなたにNEW GAME
1回じゃリストは埋まらんですよ
755ゲーム好き名無しさん:2008/02/25(月) 06:42:46 ID:9WJ5NvYkO
そうだ、神経塔に行こう。
756ゲーム好き名無しさん:2008/02/26(火) 22:16:28 ID:WzGn3DAr0
今すごく鬱っぽい感じのゲームがしたいんだ
まったりと病んだ空気を味わいたいんだが
いま比較的手に入りやすい部類で
バロッカーが満足できるようなゲームはないだろうか?

ちなみに
九龍風水傳、lain、DOD、DOD2、ガラージュは持ってる。

零〜zero 買ったんだけど怖ゲーと鬱ゲーは違うね orz
757ゲーム好き名無しさん:2008/02/26(火) 22:27:12 ID:ATmy3Njk0
>>757
エースコンバット3・・・
758ゲーム好き名無しさん:2008/02/26(火) 22:48:03 ID:hQ7KB1Kt0
>>757
このスレでその名前を見るとは思わなかった
ルートによってはかなり鬱だよなアレ
759ゲーム好き名無しさん:2008/02/26(火) 23:19:56 ID:q2udhUwC0
>>756
プリズマティカリゼーション
760ゲーム好き名無しさん:2008/02/26(火) 23:27:30 ID:yPtVL70r0
>>756
プラネットライカ
761ゲーム好き名無しさん:2008/02/26(火) 23:38:35 ID:QKcs/Fzh0
>>756
見事に歪みゲーマーだね

夢見館の物語
月花霧幻譚
RULE of ROSE
リンダキューブ
ワンダと巨像
デススロットル隔絶都市からの脱出
プラネットライカ

デススロットルは見つけにくいかも
762ゲーム好き名無しさん:2008/02/27(水) 00:33:28 ID:UBeUZueT0
>>761

ワンダと巨像は俺も言おうと思った。
763ゲーム好き名無しさん:2008/02/27(水) 00:34:29 ID:UBeUZueT0
あと、エコーナイト

物悲しいフルボイス・・・ これでFAじゃね?
764ゲーム好き名無しさん:2008/02/27(水) 01:15:21 ID:KQvZW5Fs0
歪みの国のアリス
765ゲーム好き名無しさん:2008/02/27(水) 02:30:00 ID:3aZKqS78O
歪みの国のアリスを薦めるならアリスインナイトメアが先だろう
766ゲーム好き名無しさん:2008/02/27(水) 03:20:00 ID:UBeUZueT0
アリスインナイトメアいいな。
超懐かしい。 たしか、焼いたCDがどっかn(ry
767ゲーム好き名無しさん:2008/02/27(水) 12:17:13 ID:Y0DgrsP60
アーカイブスにバロックシンドロームキターーーー!!

ttp://www.jp.playstation.com/ps3/psn/store_archives.html
768ゲーム好き名無しさん:2008/02/27(水) 12:35:36 ID:TAUhy1ON0
Σまた廉価版のパッケージかよ
スティングはバロックのいい所が分かっていない気がする
769ゲーム好き名無しさん:2008/02/27(水) 13:20:50 ID:zciKihn40
シンドロームもか…
770ゲーム好き名無しさん:2008/02/27(水) 13:55:08 ID:2WSSE+aq0
歪アリは好きだがアリスインナイトメアって知らなかった…
ググってみたら面白そうだな。これ。

歪アリは出てくるキャラの全て(某Tさんは除いとく)がどこか歪んでいて愛おしい感じなのがとてもいい。


そしてシンドロームがきたのがとても嬉しい。
771ゲーム好き名無しさん:2008/02/27(水) 14:01:43 ID:OowbefYK0
>>756
歪みゲーならデスピリア超オススメ。
DCごと買っても安いし。
同じとこが作ってるPSのダークメサイアもいいけど
歪みという点ではちょっと物足りないかな。
772ゲーム好き名無しさん:2008/02/27(水) 15:13:51 ID:2UxOIxfz0
ダークメサイアを忘れちゃあいけない。
773ゲーム好き名無しさん:2008/02/27(水) 17:25:52 ID:Nq7B2ewT0
シンドロームはバロックの世界観が好きならおすすめ?
アーカイブスに来たから落としてみようかと思ってるんだが
774ゲーム好き名無しさん:2008/02/27(水) 18:47:11 ID:KQvZW5Fs0
お茶目な上級が見られます
別人説もあるが
775ゲーム好き名無しさん:2008/02/27(水) 19:31:32 ID:FagqLE2/0
携帯アプリのシンドロームと同じものだよな?>アーカイブスのシンドローム
776ゲーム好き名無しさん:2008/02/27(水) 21:44:47 ID:wtq6Q9GE0
>>756です
皆さん色々とありがとう!!
色々とあってやるのが楽しみだ
集めるのは難しそうだけどw
とりあえずふらっと入った店にプラネットライカあったから
さっそく始めてみます
777ゲーム好き名無しさん:2008/02/28(木) 10:41:13 ID:c7i/HSJA0
俺も昨日プラネットライカ買ったわ
>>776、結婚しよう
778ゲーム好き名無しさん:2008/02/28(木) 14:58:52 ID:GHEg0fd1O
PSStoreにバロックシンドローム(と隅にバロックも)のバナー広告があってちょっと嬉しい
779ゲーム好き名無しさん:2008/02/28(木) 18:50:04 ID:LtKg5In00
歪みゲーなら「眠ル繭」マジオススメ
超マイナーだけど今ならアマゾンマーケットプレイスとかで安く買えるぞ!!

っていうかマイナーすぎて自分以外に知ってる人に会ったことがない
誰かだまされたと思ってやってみてくれ、頼む
780ゲーム好き名無しさん:2008/02/29(金) 02:46:57 ID:zqoa1q/RO
話をぶった切ってすまん。

アーカイブスのBAROQUE(PSP版)は、
研究所やトレダンでのアイテム無限増殖ってできるかな?

781ゲーム好き名無しさん:2008/02/29(金) 03:57:13 ID:QCRUGuBy0
>>779

コスプレ半裸の実写ねーちゃんにーちゃんが出てくるゲームだな。
俺も大好きだーッ!

光属性の男の子が色んな意味でギリギリなんだよなぁ……。
水属性のあんちゃんもなんか妙な色気があるし。
まあ、個人的には闇属性のお姉ちゃんが一番好みなんだが。

後は、うぞうぞ動く蝿の呪いとか蜘蛛の呪いとか油虫の(以下略)がいいよなぁ。
普通に手に入る最強の武器からして、蟷螂の鎌そのまんまの剣だし。

782ゲーム好き名無しさん:2008/02/29(金) 04:47:21 ID:EHOBKaft0
>>780
セーブデータの挙動は同じっぽいからできるんじゃないか
試して無いけど
783ゲーム好き名無しさん:2008/02/29(金) 08:35:25 ID:IanIQYfGO
>>779
>>781
眠ル繭はジャケと名前だけは何度も見てたが…歪みゲーだったのか…
今度見付けたら買ってみる、そしてやってみるわ

しかしここに名前出てるの大体知っててワロス
プラネットライカはニコニコにプレイ動画が有るから見てみてもいいかも(クーロンズゲートにリンダキューブも一部有り)
784ゲーム好き名無しさん:2008/02/29(金) 13:27:10 ID:/3yfmZcQ0
>>761
デススロットルってPS版はハードロックキャブって名前で出ていなかったか?
785ゲーム好き名無しさん:2008/02/29(金) 20:07:57 ID:NuZ/kq7EO
PS3からストアを見ると、ゲームアーカイブストップのバナーがバロシンになってた
786ゲーム好き名無しさん:2008/02/29(金) 23:07:56 ID:5+dvv7tz0
ちょっと↑のほうでガイシュツ
787ゲーム好き名無しさん:2008/02/29(金) 23:45:39 ID:NuZ/kq7EO
PCの方はランダムだけど、PS3の方は固定で一つしか出ないからつい
すまない
788ゲーム好き名無しさん:2008/03/01(土) 06:44:57 ID:dIMOSdTT0
>>779
眠ル繭!!これ知っている人がいるとは流石バロックスレ。
BGMが構築する異世界感が好きだったなあ。
うぞうぞ動く○○はかなりイヤンww
789ゲーム好き名無しさん:2008/03/01(土) 23:08:47 ID:yxFza00+0
>>788

決闘界の宝箱に超レアアイテムが入っていることがあるとの製作者情報があって、
いっつもあそこの宝箱開いてたけど、入ってるのは必ず蝿と御器噛の詰め合わせだったりするんだよな。
発売当初はファンサイトとかあって、かなり濃い面子が集まってたんだけどなぁ……眠ル繭。

実際、濃いゲームだよな。
話の設定が微妙にからくりサーカスと被ってたけど(いや、発売時期的にパクリとかでは絶対無いんだが……)
戦闘システムなんかも結構凝ってたし、世界観は飛び切りダークだし、
そう言えば、拷問器具に捕らわれていて、貴方の手助けをしたいから虐めて下さいとか言い出す女とかもいたな。
ゲーム的にも、だんだんシステムとか判ってくると、敵の呪文を切り捨ててから間合いを詰めて攻撃したりとか、
強いマントを持ってる敵を求めて、ただひたすら転移事故狙いのテレポート繰り返したりとか、
ラスボスの誘いに一度はいと答えて、最強の人形を貰ってから掌返して殺しに行ったりとか、
後、自分で自分にギフト送ってラスティソードをラスターソードに、蜘蛛の呪いを蜘蛛の呪いGにしたりとか、
結構変な行動に走るし……。

眠ル繭、アーカイブスに入らないかなぁ……。
いや、持ってるけどさ。
790ゲーム好き名無しさん:2008/03/02(日) 12:17:57 ID:QiX7q1Y10
ここでよく聞くゲームがアーカイブスに入ったら
ある程度の数は出るよな

少なくとも俺は全部買うw
791ゲーム好き名無しさん:2008/03/03(月) 02:05:04 ID:/tyaxnT+0
なんか良さそうだね眠ル繭
ちょっと詳しく世界観なりゲーム画面なり上がってるサイトない?
これは買うかもしれん
792ゲーム好き名無しさん:2008/03/03(月) 04:04:33 ID:3NDRuM8d0
取りあえずググレ。
攻略サイトのいくつかは残ってるし、中にはディープなところもある。
画面写真が載っているところは知らんが、最近見かけたユーゲーの増刊(FOGの特集が載ってた)に、
結構長めの記事が載ってた。当然写真もあり。

大まかに話を説明すると、
大規模な住民失踪事件を引き起こすとされる謎の本、『眠ル繭』を偶然開いてしまった主人公が、本の中の世界からの脱出を試みる話。
ジャンルは、ダンジョンRPGだな。


本は、本とその中の世界を維持する為に魂を喰わなければならない。
で、その糧として外の人間を取り込んで失踪事件を引き起こす。
通常、引き込まれた人達は肉体を奪われた上に存在を改変されて本の世界の住人にされてしまうんだが、
主人公は、嘗て本の創り手と戦って敗北し、幽閉されている特別強い魂の力の持ち主達(通称大精霊)に助けられて、
危うくそれを免れる。
ただし、このままこの世界にいればいずれ肉体は滅んで、魂も喰われて消えてしまう。
そこで、戦闘力はないけど自由な主人公と、現状をどうにかしたいけど幽閉されて何も出来ない状態にある大精霊は力をあわせて、
本の作り手達に戦いを挑む。

まあ、ネタバレ抜いて説明するとこんなとこだ。
793ゲーム好き名無しさん:2008/03/03(月) 17:02:03 ID:JNj3EHlJ0
やっぱ好きな傾向は似るもんなのかね
自分もプレイしてたわ、眠ル繭。
久しぶりにメモカチェックしてたら、アイコン残ってたw

あれはイマイチ売れてなかったような記憶があるんだが
バロックもだけど、好き嫌い分かれるゲームではあるな
794ゲーム好き名無しさん:2008/03/04(火) 00:47:29 ID:YlECa0UX0
ttp://www.tokoroyukinori.com/

 デザイナーの人のページに眠ル繭関連の画像があったんであげとく。
 入り口の色んな意味でギリギリな少年と、ミュージアム→ファンタジー1の一番上の列の面子が眠ル繭の大精霊様ご一行。
 氷の大精霊ダクロと月の大精霊インはいないけどな。

 因みに、世界のデザインとかした人もこの人なんで、アイテムとか世界とかも似たような雰囲気です。
 うぞうぞ動くウ○が連なってできたリングに、宝石代わりに○エが二匹止まってたりな……。
795ゲーム好き名無しさん:2008/03/04(火) 07:58:54 ID:9Tnw1jIK0
ここは眠ル繭スレになったのか?
796ゲーム好き名無しさん:2008/03/04(火) 23:37:43 ID:g6AGxNBT0
うんまあいいんじゃないか
wiiバロ出るくらいまでは

wiiバロ買うかレビュー待つか悩むわー
797ゲーム好き名無しさん:2008/03/05(水) 01:18:56 ID:MsJ8AN2W0
帰ってきたカンオケ男のレッツ・バロックのことも思い出してあげてください
798ゲーム好き名無しさん:2008/03/05(水) 18:22:56 ID:c7yIsmwU0
>>797
思い出すも何も今知った。
799ゲーム好き名無しさん:2008/03/05(水) 22:32:54 ID:EZDveMkR0
ケータイアプリの「カンオケ男のバロック検定」もなー
800ゲーム好き名無しさん:2008/03/06(木) 04:06:21 ID:oOJB6Ihm0
801ゲーム好き名無しさん:2008/03/06(木) 04:42:25 ID:QyIgg3rk0
上のほうで死ぬとか殺すって言葉に対する規制云々ってあったけど
Wii版のムビみてたら普通に「どちらが死ぬ?」って言ってたぞ。
テキスト周りに関しては少しは原作に近い表現になってるんじゃないだろうか。
802ゲーム好き名無しさん:2008/03/06(木) 10:48:22 ID:ajbi5ebR0
をを、そうなのか?
まあ、あの辺りは散々不評にあってたから、スタッフも学習したのかもしれんね。

しかし、そう言う話を聞くと欲しくなってくるな。
アーカイブス目当てでPSP買ったばかりだが、
今度はバロック目当てでWii買うのか、俺……。
803ゲーム好き名無しさん:2008/03/06(木) 16:47:10 ID:kStU8F3UO
>>801
そこはPS2版でも「死ぬ」だった気がする
「僕を殺して」とかはアウトだと思う
804ゲーム好き名無しさん:2008/03/06(木) 20:03:19 ID:QyIgg3rk0
>>803
まじすかー。PS2版やってたんだけどほとんど記憶消えてますな。

そして我が手には1GBのメモステデュオが!
Wii版もそこそこ楽しみだったんだが待ちきれずアカブス版をゲットじゃー!
805ゲーム好き名無しさん:2008/03/06(木) 22:25:58 ID:b7YgnwkCO
本当にwii版のうま味は視点変更だけなんだな
これでバグ改善どころか増えてたりなんかしたらスティングと縁切ってやる!

と言いたいのに言い切れない自分が憎い
806ゲーム好き名無しさん:2008/03/06(木) 22:33:06 ID:jYahlkDk0
個人的には「ナイツ・イン・ザ・ナイトメア」に期待している自分が居る
807ゲーム好き名無しさん:2008/03/06(木) 23:03:11 ID:hbe+Lv8DO
>>806
おいもーノシ
808ゲーム好き名無しさん:2008/03/07(金) 03:44:59 ID:pGk2FdLe0
みんな様子見なのかね…
予約しちゃったぜ!って人いる?
809ゲーム好き名無しさん:2008/03/07(金) 07:31:57 ID:VjBTIrfQO
>>808
ノシ
810ゲーム好き名無しさん:2008/03/08(土) 13:45:31 ID:g2rKhVNZ0
>>808
多分発売日までにはする予定…
811ゲーム好き名無しさん:2008/03/09(日) 12:05:03 ID:97f08s6NO
次スレではスレタイにWiiも入れないとね
812ゲーム好き名無しさん:2008/03/09(日) 15:50:04 ID:uxoueE3/0
SS版を途中で投げて、PS2版をスルーして、Wii版を購入するか悩み中。

ヌンチャクに最適化されてればだれずにやれそうなんで、レポ待つか。
813ゲーム好き名無しさん:2008/03/10(月) 00:53:37 ID:tpV5LQ6o0
WiiってGCのコントローラー使えたっけ?
クラシックコントローラー買わなくちゃ駄目なのかな?
814ゲーム好き名無しさん:2008/03/10(月) 01:34:31 ID:/OowHM/t0
ソフトによるから使えるのもあれば使えないのもある
GCコン使えるようにするべきだと思うけど
今のスティングだとやってくれなさそうな気もする
815ゲーム好き名無しさん:2008/03/10(月) 03:56:04 ID:i0aN3wM+0
他にやるゲームもないからWii版発売日前日に買ってくるよ。
といっても予約とかしてないから入荷少なくて売り切れてたらアウトだが。
なんか聞きたいこととかあったら水曜にまた登場するのでそんときに受けつけるぜ。
816ゲーム好き名無しさん:2008/03/10(月) 22:56:11 ID:LtrgKp6o0
レポ待ってるぜ
817ゲーム好き名無しさん:2008/03/10(月) 23:26:19 ID:HUxCLvR10
自分もどうせ買っちゃいそうだから、
そんなら予約しようとは思ってるんだが…

アマゾンなら特典付くっぽいけどkonozamaされたらと思うと微妙
818ゲーム好き名無しさん:2008/03/11(火) 01:03:57 ID:kV+i/V+Q0
>817
アマゾンも一応商品名で「バロリポ付き〜」って歌ってるんだから大丈夫だろう?
大丈夫だよ。大丈夫なはず、 きっと。
だから一緒にみんなも予約しようぜ!アマゾンで!
な?な?な?

所で話は変わるがPS2版で109的な初回に注意しないと取り損ねる系の
シーンリストとかってなにがあったっけ?
Wii版するまえにおさらいしときたいんだが。
819ゲーム好き名無しさん:2008/03/11(火) 02:10:43 ID:eOIOj9+00
PS2版で酷い目にあったんで今回は中古で買う
820ゲーム好き名無しさん:2008/03/11(火) 22:26:48 ID:G616ktz30
>>818
物の者の拡張状況報告全般だったかな。
821ゲーム好き名無しさん:2008/03/11(火) 22:43:16 ID:DROMsqqx0
>>818
お前のせいで余計不安になったw
バロリポ熱帯以外じゃ付いて来ないのか?
822ゲーム好き名無しさん:2008/03/12(水) 14:46:05 ID:6A2GFqm40
>>821
先着順特典みたいだから、どこでも付くはず。
確実に欲しければ予約入れるべきって感じなのかな
ネット通販だと落点は付かなさそうだけど。

さんざん迷ったが結局アマゾンで予約してしまったよ
初回版とか限定版じゃないから、特に注意付かないのな…
でも商品名にバロリポ付きって書いて有るから大丈夫だよな!な!な!
心配過ぎて久々に自分が神経塔に潜る夢見た。怖かったよちくしょう
823ゲーム好き名無しさん:2008/03/12(水) 16:42:40 ID:5Rv5JwtH0
すまねぇ>>815だが初回分は予約でいっぱいですと。
というわけでレポはできそうにないです orz
824ゲーム好き名無しさん:2008/03/12(水) 19:47:55 ID:6A2GFqm40
アマゾンから発送メールキター
今日の深夜に予約したのに凄いな
あとはちゃんと特典付いててくれるのを祈るのみだ
825ゲーム好き名無しさん:2008/03/12(水) 23:17:51 ID:gVLLcQnH0
邪道だと言われそうだが今からバックアップの取り方を悩んでいる。
基本本体にセーブされたものをSDカードに入れる形でいけるかな?
826ゲーム好き名無しさん:2008/03/12(水) 23:37:45 ID:5Rv5JwtH0
ていうか今回は中断セーブではなくて
階層降りたときにも普通にセーブできるって話じゃなかったっけ。
827ゲーム好き名無しさん:2008/03/13(木) 01:13:34 ID:07TrZHH70
昔、袋の者(旧バージョン)*3に追いかけられる夢見たな。
基本縦に隊列を組んでるんだけど、順番をウネウネ入れ替えながら高速で追ってくんの。
足も縛られたまま棒立ちで、どうやらつま先だけで動いてるっぽいのを想像しながら
逃げるのは怖かったなー
828ゲーム好き名無しさん:2008/03/13(木) 01:29:01 ID:mNQdG3j70
>>827
俺がそんな夢見たら確実にベッドに世界地図を描くことになる
829ゲーム好き名無しさん:2008/03/13(木) 02:58:40 ID:kyQ3ngFaO
>>828の年齢が気になる
830ゲーム好き名無しさん:2008/03/13(木) 08:39:52 ID:rDKXv2ck0
Amazonから今届いた
はえーなぁ!
俺は三日前に予約したんだけど、きちんと特典ついてたよ
831ゲーム好き名無しさん:2008/03/13(木) 08:59:35 ID:Nu0Clq/lO
早くプレイ汁
832ゲーム好き名無しさん:2008/03/13(木) 12:50:13 ID:qCJwvRCU0
PS2と比べてどうなのか
もしPS2版買ってて、Wii版がそれとたいして変わらなくても
バロリポのために買う価値あるぐらい、バロリポいいものなのか
833ゲーム好き名無しさん:2008/03/13(木) 12:57:29 ID:y5a9ePzw0
レポ次第でwiiバロの売り上げが決まるw
834ゲーム好き名無しさん:2008/03/13(木) 14:46:18 ID:rDKXv2ck0
別にレポしようと思って買ったわけじゃないしなぁ
公式サイトの文言通り、ほぼPS2のベタ移植だよ
クリア後のオマケとかはまだ行ってないからわからんけどね
わかってても買う人は買うだろうし、PS2で懲りた人は必要ないんじゃないの

バロリポはwiiのソフトケースと同じサイズで
ポエムとキャラの立ち絵がなんこか収録されてる表紙はご立派な小冊子
まぁオマケだわね
835ゲーム好き名無しさん:2008/03/13(木) 15:00:24 ID:mGMe6s3PO
いま会社でゲームはできてないけど軽くバロリポレポ
表紙はサイトの通りで、ハードカバー。
中身は二部構成でA-1がサイトにあるような描き下ろし+メッセージが22P
残りのA-2はサイトにあるのキャラクターの登場キャラクター達の立ち絵
ある意味画集だね。
ちなみに線画、原画はなし。
特典、ファングッズとしてはいい感じだと思う
836ゲーム好き名無しさん:2008/03/13(木) 15:05:23 ID:Jg3UZBVt0
主観視点の使いやすさとか
837ゲーム好き名無しさん:2008/03/13(木) 15:15:29 ID:ptMiRQ8O0
Wii版バロック買ってみるかな
バロックって一度もやった事ないけどさ
シレン3までのつなぎになればいいけど
838ゲーム好き名無しさん:2008/03/13(木) 16:02:24 ID:Q4xNW/lo0
バロック初購入。
ロード時間は結構早いと思う。
個人的にキーコンフィングがないのが痛い。
それのせいで、ヌンチャク&リモコンの操作がしにくい。
クラシックコントローラーに対応してるからそれを買って使った方がいいかも。
839832:2008/03/13(木) 17:09:50 ID:qCJwvRCU0
Wii版情報どうもです。
ゲーム性、PS2版と変わらないなら、今回はいいかな。
>残りのA-2はサイトにあるのキャラクターの登場キャラクター達の立ち絵 
それなら、PS2版の攻略本の最初の方にも載ってたし。
840ゲーム好き名無しさん:2008/03/13(木) 17:18:54 ID:Q4xNW/lo0
ヌンチャク&リモコンのボタン配置です。
左スティック キャラクターの移動
C        アイテムを投げる
Z        ターゲットロック
十キー    カメラ操作
A        アイテム画面の表示
B        攻撃
+        アイテムスロット選択(進む)
−  アイテムスロット選択(戻る)    
1        会話カメラ
2        2Dマップ表示の切り替え
リモコンを振る 特殊攻撃
841ゲーム好き名無しさん:2008/03/13(木) 17:35:57 ID:R1isV8Ua0
>>840
Bが攻撃なのな。これは慣れるまで誤爆しまくりそうな予感。
842ゲーム好き名無しさん:2008/03/13(木) 18:05:09 ID:HflHcSmO0
もう駄目だー。
すっげー使いにくいよ。
反射的に攻撃するのにAボタン押しちゃうもん。
慣れとか以前じゃないか?Wii自体に慣れてないからなのかなぁ?
クラシックコントローラー買いに行ってくる漏れ負け組??
orz
843ゲーム好き名無しさん:2008/03/13(木) 18:07:42 ID:rDKXv2ck0
投げがCってのも微妙にやりずらいなぁ
Zでロックオンしながらだと凄い投げにくい
844ゲーム好き名無しさん:2008/03/13(木) 18:24:00 ID:ExlW4wOQ0
おれもWii版買った。
イージーモードでプレイ。
上にもある通り、ロードは快適。

視点変更なんだが、これヌンチャクは絶対きついだろ。

クラコンはかなり快適に遊べる。
若干移動が遅いかな?

誘惑にワラッタ。
「お前は変態か」いわれました。

イージーだからかな。全然死なない。

ちなみに、SS版挫折PS2身プレイ。

楽しんでます。
845ゲーム好き名無しさん:2008/03/13(木) 18:52:04 ID:6c7J6C4N0
FPSとかやってると逆にBが攻撃の方がしっくりくるな、漏れは。
メトロイドもわざわざ攻撃Bに変えたし
846ゲーム好き名無しさん:2008/03/13(木) 19:15:45 ID:s0VG3U0Y0
これ面白そうだから買ってみたんだけど(シリーズはどれも未プレイ)
やっぱりイージーから始めたほうが良かったのかな?
なんか変なプライドが邪魔してノーマルモードで開始して死にまくりで一回も最下層にたどり着けない(´・ω・`)
847ゲーム好き名無しさん:2008/03/13(木) 19:37:44 ID:ORBRvcqB0
リメイクバロックは軽すぎるな
SSやPSみたいな重苦しさが全くない
848ゲーム好き名無しさん:2008/03/13(木) 19:51:18 ID:HflHcSmO0
>>846
このゲームではそれもアリアリなので
間違ってない。安心汁!
あとは死にながらアイテムの使い方とか学んでいけば良いと思うよ
849ゲーム好き名無しさん:2008/03/13(木) 19:56:17 ID:HflHcSmO0
しまった書き込みボタン押してしまった orz
連投すまん。

クラコン買って帰ってきた漏れ>842参上。
クラコン売り切れとかで近所のゲーム屋2件はしごしてきたんだが
バロックは影も形も見当たらなかった件www
今日、発売日だったよね??
850ゲーム好き名無しさん:2008/03/13(木) 20:32:36 ID:s0VG3U0Y0
>>848
レスthx
今やっと最下層着いて天使銃バキュンしてきたけど
クリアしてもステータスとかはリセットされるのね
これで安心して死ねるわw

>>849
俺も近所じゃ外箱すらなくて
隣駅前のゲーム専門店の端っこでようやく見つけたw
851ゲーム好き名無しさん:2008/03/13(木) 20:50:35 ID:HflHcSmO0
SS、PS、PS2とプレイしてきた自分の感想。

主観視点、なんか視界が低い気がするんだが。
そのわりには小ブルガーは攻撃射程に入るとすっぽり下の視界外へ行ってしまう。
でも攻撃は右手でしないといけないから右スティックで視界を調整しながらはちょっとキツイ。
あとは左スティックで前向きのまま移動になるので
右スティックも同時に使わないと向きが変えられない。
PS版を想像してやるとかなりの違和感があると思う。
異形の移動の音もPS2版と同じで静かになっているので気付きにくい。
その辺は主観視点ようになにか調整してあるかと思ったがしてない印象。
深い下層で主観視点で進み続けるのはかなり難度が高そうだ。
やはりその為の難易度設定なのかな?
ただ歪んだ者達との会話はかなり至近距離になるので、
じっくりと表情が眺められるのはいいな。
角ちゃん可愛いよ。角ちゃんwww

んじゃ続きやってくる ノシ
852ゲーム好き名無しさん:2008/03/13(木) 22:27:07 ID:8ZtBBhyl0
あと、PS2みたいに突然フリーズしないか見てほしいな。
853ゲーム好き名無しさん:2008/03/14(金) 02:40:06 ID:jm3yi35t0
やってれば慣れるだろうと思ってがんばってたけどきつい
キーコンフィグほしい
854ゲーム好き名無しさん:2008/03/14(金) 03:02:06 ID:oHr//6Tf0
>>850
それクリアになってない件w
もっと何度も死んでみたり、天使銃について考えてみたり色々してみることをオススメする

PS2やってダメだった自分は>851のレポでスルー決定
お金に余裕がありプレイできる時間があったら買う予定にしとく
クラコン対応してるのは褒めたい
855ゲーム好き名無しさん:2008/03/14(金) 08:15:08 ID:YH0dyJ0z0
主観視点でwiiコン使ってFPSみたいにできると思って買ったのに全然違っててビビったw
操作感は糞・・・・・・クラコンにかえても右スティックはデジタルのままって意味なくね?
グラフィックも糞・・・・・・メトロイド3はあんなに綺麗なのに後出しでこの汚さってヤバくね?

勘違いして買ったのは自分が悪いwとしても、いまのところイイ部分がみつからない

でもせっかく買ったんでもう少しやってみますよ、くやしいじゃんw
不満意見あんまみないけどみんな満足してるわけ?それとも人がいないだけなのかな?

こんなのしか作れないんじゃ洋ゲーに食われてしまうのも仕方ないかと思ってしまう
ネガばかりで申し訳ないがもちっとしっかりして下さいよ、メーカーさん
初バロックだったのですが悪いイメージがついてしまったな・・・
856ゲーム好き名無しさん:2008/03/14(金) 08:25:44 ID:afMRfd/I0
バロックはPS2のベタ移植なんだから
新規ソフトのメトプラ3よりグラフィックが劣るのは当たり前。
後出しとか関係ない。
857ゲーム好き名無しさん:2008/03/14(金) 08:54:34 ID:U1B5WeM40
>>855
頭悪すぎて泣けてきた
そら勘違いもするわな、だってお前馬鹿だから
なんで洋ゲーと比べるのかもわからんし
まぁ貧乏人はさっさとソフト売ってきて死ね

つか全てがお前の低能じみた勘違いが原因ってのが笑えるな
お前の人生そのものっぽくてwwww
858ゲーム好き名無しさん:2008/03/14(金) 10:11:10 ID:ZawpLYdI0
>>855
なんか、変なのが湧いてるみたいだが気にするな。
PS2のベタ移植で、しかも元がFPSじゃないってのが一つ。

で、更に補足すると……これは元々、セガサターンで発売されたゲームなんだが、その時代からゲーム性はちょっと?だった。
だけど、世界観とか、話の内容が特定の層に受けて、コアなファンを獲得したゲームなんだ。
で、ここはその時代のファンの巣で、しかもちょっと前に出たPS2版があんまりにあんまりだったから、
アレから改良されて普通に遊べればいいや位な感じに皆、覚悟完了してる。

だから、ゲームを遊ぶと言うよりは、世界観を楽しむつもりでやったほうが無難だよ。
尤も、このスレでそう言うことを話す時は必ず、

だったらSS版かPS版か、アーカイブズ版をやったほうがずっといいけどね

と後に続くんだが……。
859ゲーム好き名無しさん:2008/03/14(金) 10:23:44 ID:T/o/JhfwO
PS2やったあとアーカイブスでPS版やったら異様に癒された

>>857は8時間耐久PSバロックしてればいいと思うわ
860ゲーム好き名無しさん:2008/03/14(金) 10:31:29 ID:XvmABSpr0
ここで散々これまでいわれてるのが

ゲームの出来 SS=PS>アーカイブ>>>>>越えられない壁>>>>PS2 だからな。

グラもシステムも向上してなきゃならないはずのPS2の評価がこの程度で
PS2のまんま移植ともいうべきwiiもお察し予想なのは既出だと思うが。

このゲームはコアなFANが多いのと、多分年齢的にも高い人が多いんだろうな
PS2のだめさ加減も許容して、なおかつwiiもやってみるぜという
ある種「出来の悪い子もバロックだから…」という収集マニア的な側面があるわけですよ
PS2で排除され、wiiで復活した主観視点のためだけに、買ってやるぜ的な人が多い。
つーかwii版に手を出してる人なんて、殆どそうなんじゃないの?
だから稀に間違って新規が手をつけると、大抵>855のような評価になるわけだ。
すばらしい過去の記憶がないんだから、当然っちゃ当然。

世界観だの含めてゲーム的に楽しみたいなら、SSかPSかアーカイブにしとけ。
音楽のすばらしさ(PS2とwiiは以前のと担当者が違う)とあいまって、たまらなく面白いぞ。
861ゲーム好き名無しさん:2008/03/14(金) 13:22:14 ID:CaaCvNQ30
アーカイブス版ってPSのと何か変わってるの?
862ゲーム好き名無しさん:2008/03/14(金) 13:31:26 ID:byyslO1M0
SS版以外「劣化してたら怖い、立ち直れない」とスルーし続けていたのに
たまたまwiiが手に入り操作性に感動し
しかもバロック出るよと聞いて買ってしまった自分の立場はwww

まあいいよーやってみる
ちなみに前日深夜にアマゾンで予約した者だけど、
無事翌日の午前中にバロリポ付きで届いた。
やっぱ氷樹さんの絵のがいいなとか喋り過ぎだとか思ったけど
これはこれで楽しめていい。そりゃガイダンスと比べちゃったらアレだけど。
863ゲーム好き名無しさん:2008/03/14(金) 17:28:04 ID:XqKGk3SU0
>>861
特に変わってないよ
お手軽にバロックが携帯機でできるっていうのがよいのだ
セーブできなくてもPSPはスリープが優秀だからね
スリープすればいつでもやめられる
あまり異形が近くにいるときにスリープしちゃうと
再開したとたんフルボッコ、なんて事になるかもしれんがw
864ゲーム好き名無しさん:2008/03/14(金) 17:33:36 ID:MBoaMBBf0
wiiで最初最下層で天使銃が装備できない
これって最初から?
865ゲーム好き名無しさん:2008/03/14(金) 17:46:45 ID:CaaCvNQ30
粘着印のついた武器でも装備してるんじゃないか
866ゲーム好き名無しさん:2008/03/14(金) 18:27:58 ID:aHm+wIfa0
自分は今アーカイブスでちびちびバロック初プレイ中。
とりあえずこれのために4G買いに行った事は後悔してないんだぜ?

育てた双子の剣を感覚球に投げ込んだら物の者に投げ返されたり
腹痛虫寄生させた歪みのコートを投げ込んだら投げ返されたりして涙したけどw


なかなかチャプター3に行けないなぁ。
867ゲーム好き名無しさん:2008/03/14(金) 20:45:33 ID:bspYuXPz0
>>860
単純に買ってないってのもいる
信者だけど2度は踊れないな

しかしまんまと期待通りというか期待しなかった通りの出来のようで
868ゲーム好き名無しさん:2008/03/15(土) 01:46:01 ID:mZyBu2dC0
アリスどこー?4階で会えたはずなのにいないよー?
869ゲーム好き名無しさん:2008/03/15(土) 08:15:44 ID:ToevwD3x0
Wiiでバロック初プレイだけど
FPSとか、主観視点のゲームが苦手だから俺にとってこっちの方が助かる
870ゲーム好き名無しさん:2008/03/15(土) 08:17:12 ID:dRXfe3yi0
いいなあおれもPS2版売ってこっち買おうかな
871ゲーム好き名無しさん:2008/03/15(土) 09:07:44 ID:hBlbAxKX0
結局SSかPSが一番いいと思う。

アーカイブスは、イヤホンでやる関係で
音が迫力があって良くないか。
むしろ アーカイブス > PS って感じ。
スリープもあるしね。
872ゲーム好き名無しさん:2008/03/15(土) 09:09:58 ID:ZRiRK22y0
PS2から入った俺涙目

フリーズ以外は全て許せる範囲なんだけどなぁ……
比較しない分には不自由感じないし
873ゲーム好き名無しさん:2008/03/15(土) 09:14:20 ID:dRXfe3yi0
PSP羨ましい。SSかあ押入れの奴まだ使えるかな
874ゲーム好き名無しさん:2008/03/15(土) 10:12:17 ID:fFwRTbK50
PS版が神格化されすぎな気がする
875ゲーム好き名無しさん:2008/03/15(土) 10:20:48 ID:Nnl37coy0
>>874
そういうならお前さんはPS版とPS2版を両方プレイしてるんだよな?当然。
その上で双方の感想を軽く述べてみて欲しいものだが。
876ゲーム好き名無しさん:2008/03/15(土) 10:45:19 ID:fFwRTbK50
双方言う気はないな。
今更PS版なんかやる気しない。それだけ
877ゲーム好き名無しさん:2008/03/15(土) 10:48:42 ID:BJF+Xcni0
じゃあWii版買うの?
878ゲーム好き名無しさん:2008/03/15(土) 10:48:54 ID:fFwRTbK50
買ったし
879ゲーム好き名無しさん:2008/03/15(土) 11:25:09 ID:40E7Zb1b0
PS版は確かに神扱いされすぎかもな
自分は物語や雰囲気云々より収集要素が好きだった口だが

ただ、PS2版にはその楽しみを全く見出せなかったのは事実だ
880ゲーム好き名無しさん:2008/03/15(土) 11:28:35 ID:y8jo5+VJ0
>>874
元々バロックって一般的には糞ゲーと言われてもしょうがない作品だし
ただ一部ツボにハマった人にとってたまらない作品ってだけだし
…そんな風なノリのスレで、神格化もなにもないと思うよ

そして、SS〜PS版で、ここが良い!と思っているところがリメイクは別ものになっちゃった以上
PS2やWiiの方が低評価なのは仕方ない
雰囲気ゲーなのに、その雰囲気の部分で完全に別物だからね

今更PSなんて、という気持ちも分かるけど、操作性はどっちも糞だし、映像面もどっちも低レベルw
ただPSの方は、でもそこがいいんだよとか変な中毒性があるんだよという人がいて、そういう人が
このスレに来てる
そんなスレだから、リメイクの方は普通のショボいゲームと感じる人が多い、そんだけだと思うよ
881ゲーム好き名無しさん:2008/03/15(土) 11:28:39 ID:Nnl37coy0
んー?fFwRTbK50はPS版があんまりにもマンセーされるのが
お気に召さなかったでFA? ま、どうでもいいか。

ところで物の者なんだけど
トレダンでアイテムいっぱい拾ってきて片っ端から物の者に渡してたんだ。
そしたらリスト20埋まって「今度までに15個に〜」ってセリフが出たんだよ。
よしよし次回には15個に拡張されるなと、頭袋整理してから潜るかなーと
中身を見たらすでに15個に拡張されていた。
あとバロック屋にバロック認定されてないのにリストに入ってたりとかもした。
PS2版では違ったと思うんだけど、自分の勘違いかな?
882ゲーム好き名無しさん:2008/03/15(土) 14:53:20 ID:kwVk8qHoO
特典付いてたし買ってきた
883ゲーム好き名無しさん:2008/03/15(土) 15:24:09 ID:tLHTvoVV0
>>881
wii版では一度に複数のバロックリスト取得が出来るようになってるのか?
884ゲーム好き名無しさん:2008/03/15(土) 18:53:35 ID:oVsFTVtK0
>>879
自分は雰囲気の魅力に惹かれ
収集の魅力にハマったよ
PS2版にはどちらも見出せなかった

PS版が神格化されすぎているのではなく
PS2版がフツーにダメなゲームだっただけだと思う
それでリメイクなんだから、過去作と比較されるのは当然
オリジナルならここまでぼろくそに言われることもなく
そもそも話題になることもなく、今ごろはもう消えていただろう
885ゲーム好き名無しさん:2008/03/15(土) 19:45:25 ID:a8XZsHAx0
ていうか、信者ばっかりのスレだから、神格化もされよう。
886ゲーム好き名無しさん:2008/03/15(土) 20:09:16 ID:Nnl37coy0
>>883
複数同時取得という意味ではなく
例えば自爆して死亡した後、外界に戻らずセーブしてリストを確認したら
その時点で「自爆家」がリストに入ってたんだ。
そのあとロードしてバロック屋に行ったら「自爆家」認定された。
覚醒データとか中断データとかなくて、なんかシステムが変わってる所為かな?

もしかして覚醒データがないから結晶も一個からバロック一個ずつ取得しないといけないとかか。
先を考えるとちょっと気が滅入るなwww

ところで他にWii版プレイしてる人は居ないのか?ヤリコミ中?
887ゲーム好き名無しさん:2008/03/15(土) 20:29:06 ID:Sd++Ys7A0
>>886
PS2版でもバロック屋に行かなくてもリストは埋まるよ。
あれはあくまで直前の記録を確認できるだけだから、リスト処理は死んだ時点で既に終わってる。

しかし結晶を1個からってのは確かに面倒そうだな
ま、どうせ追加の箱で増やせばいいだけだが
888ゲーム好き名無しさん:2008/03/15(土) 21:10:17 ID:r+n7dDRY0
上田信舟の漫画でしかバロック知らないんだが
wii版は買ってもいい出来なのかな
889ゲーム好き名無しさん:2008/03/15(土) 21:16:35 ID:BJF+Xcni0
スレを見る限りおとなしくPS2もってる奴はPS1版をPS3持ってる奴はアーカイブスでやった方がいいっぽいな…
890ゲーム好き名無しさん:2008/03/15(土) 21:27:29 ID:yRmuROHB0
PS2版持っててWii版も買った俺から言わせてもらうと
PS2版をやったことあるやつはWii版はスルーでおk。
PS2版が好きで今でもやってるってなら別だけど基本的に主観視点の追加と
いくつかのバグが改善されてるくらいでゲーム性自体はそんな変わらない。
SS・PS版のみプレイ済みの人も要注意。ぜんぜん雰囲気が違う。(当方アカブスでPS版のみプレイ)
3Dモデリングも正直褒められた出来じゃない。創造維持神がちょっとエロいくらい。

主観視点モードと三人称視点モードだとプレイの感覚が実はかなり違う。
主観視点モードだと攻撃中も自由に移動可能(速度が若干遅くなるが)なので
攻撃しながら後退or左右に回り込んで敵の攻撃をかわしたりといったプレイができる。
891ゲーム好き名無しさん:2008/03/15(土) 22:25:06 ID:5Rob1POa0
ゲームとしての評価って今まで考えたこともなかったな
でも霊感の宿った物はゲーム的にどうであれ芸術品だと思う
892ゲーム好き名無しさん:2008/03/15(土) 22:32:31 ID:8TrOkHhN0
>>888
あれはSSorPSバロックから漫画になった物だよと言う情報をあげておこう
893ゲーム好き名無しさん:2008/03/15(土) 23:12:59 ID:u7m8wesr0
wii版のプレイ動画見てみたけど、PS2版より面白そうだな。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2648190
894ゲーム好き名無しさん:2008/03/15(土) 23:23:59 ID:IwAcDgKw0
キモイ声付きで再生されたからすぐ閉じたわ
895ゲーム好き名無しさん:2008/03/15(土) 23:59:08 ID:VXmvWPKu0
やっぱり評価はかわらないっぽいな

SS=PS>アーカイブス>>>>>>>>wii>PS2か。

この会社本当に大丈夫なのかなあ。大元の会社?が
いっつも求人出してるんだよね…。
896ゲーム好き名無しさん:2008/03/16(日) 00:18:58 ID:XMNrbTR70
PS版が神格化されてるっていうけど、
SS版がちょうどいい難易度の人にとってはやや物足りないよ。

SS版→(一般的には)ゲーム自体の難易度高
PS版→難易度修正、おおむね好評のOPムービー付加、物の者追加、やりこみ要素追加
PS2版→キャラ画劣化、バグ多数、もはや苦行に近いやりこみ要素追加、キャラボイス追加、キャラ追加
アーカイブス版→ほぼPS版を踏襲

ってことでPS版が肌に合ってる人が多いのは確か。

そういう自分はPS2版はすちんぐ自身による1.2次創作同人くらいに思ってる。
そう考えればキャラ画の変更とか視点変更もある程度は我慢できる。
でも文様バグだけはどうにもこうにも…
897ゲーム好き名無しさん:2008/03/16(日) 00:53:46 ID:z1F1rKCo0
ボイス有りを一度やったら無しには戻れないな
898ゲーム好き名無しさん:2008/03/16(日) 01:25:44 ID:I2SfRPIM0
>>896
ちなみにWii版でも異形の裏文様踏み発動バグは健在な事を確認した。
やってらんねーよ。
899ゲーム好き名無しさん:2008/03/16(日) 01:30:49 ID:Hcwzze7x0
>>896
文様バグ詳しく

どんなのだっけ?
900ゲーム好き名無しさん:2008/03/16(日) 01:42:32 ID:W4gZvrFH0
>898
なんだそりゃ…。とにかく乙。
なんかもうスティングもgdgdだなあ。売り上げもさほど見込めてないだろうし。
901ゲーム好き名無しさん:2008/03/16(日) 01:54:09 ID:XMNrbTR70
>>898
mgd!!
これでもうWii版買わないって心に決めたwww

>>899
異形が裏文様踏んでも表文様の効果が発動
902ゲーム好き名無しさん:2008/03/16(日) 01:56:55 ID:Hcwzze7x0
>>901
サンクス……全然気付かなかったぜ。
機会があったら試してみるか
903ゲーム好き名無しさん:2008/03/16(日) 14:45:23 ID:i4u1UnGBO
PS版で弟が兄に入れ替わる条件ってなんだっけ?
904ゲーム好き名無しさん:2008/03/16(日) 15:15:46 ID:i5171vLN0
Wiiは一年前に「どうぶつの森」Wii版が出た時用に買っていたんだけど、一回も電源を入れていなかったので、
今回初起動。

コントローラーとヌンチャクが使いにくい・・・。
すぐにクラシックコントローラー買ってきたけど
これもなんだか使いにくい。
直前までPS版をプレイしてたからが手がすぐに切り替わらない。
だめっすね自分。

ところで感覚球にアイテム投げ込んでも、
俺印押しても、
物の者がアイテムを収納していないんですが、
(直接渡したものは収納している)
なんか私、やり方勘違いしてますか?
905ゲーム好き名無しさん:2008/03/16(日) 15:37:02 ID:GRJtgKkT0
一部で話題のDS「デュエルラブ」、初日5000本 「バロック」は計測不能で妊娠神経塔でヘブン状態
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1205631433/
906ゲーム好き名無しさん:2008/03/16(日) 15:40:38 ID:PnYikmOg0
・投げた時入ってなくて裏に落ちてる
・一球一回の所をそれ以上入れてる
907ゲーム好き名無しさん:2008/03/16(日) 15:45:19 ID:d61GXXJS0
>>904
ps2版では俺印押したものは神経塔の最初のフロアに落ちてるはずだが。
wii版では違うのか?
908ゲーム好き名無しさん:2008/03/16(日) 16:22:26 ID:Obx39pcA0
>>903
最下層(現実)到達後、死ぬ(&クリア)ごとに入れ替わってる
909ゲーム好き名無しさん:2008/03/16(日) 20:00:40 ID:5KN5PZ1M0
Wii版届いた。
早速やってみたけど、たしかにボタン割り当てが変。やりにくい。
でも3、4回死んだら慣れてきた…

ところで2DマップがPS2版とくらべて薄くなってない?
通路があることを示すピンク色の四角が見えにくくて
いちいちボタン押して濃くしてるんだけど…
910ゲーム好き名無しさん:2008/03/16(日) 21:18:33 ID:+y7POfdF0
立ち止まれば濃くなる
911ゲーム好き名無しさん:2008/03/16(日) 22:34:41 ID:I2SfRPIM0
>>908
PS2版と同じで「どちらが死ぬ〜」のムービーで入れ替わりじゃなかったか?
だから融合ごとだと思うんだけど
912ゲーム好き名無しさん:2008/03/17(月) 00:03:41 ID:lCq9UFng0
>>905
スレタイが良くないな。バロックなら欲情錯乱腹痛状態だろ
913ゲーム好き名無しさん:2008/03/17(月) 00:59:01 ID:ISlWskOK0
>>910
mjd
気付かなかった…ありがとう


話はかわるけどアイテムリストの赤い球(コンプしたら見れるやつ?)が
2個から5個に増えてる…これって新しく5個作ったの?
それともPS2版の2個に3個足したのかな?
914ゲーム好き名無しさん:2008/03/17(月) 17:22:53 ID:5IlnhH+P0
>>905
素人目にも無理があるとは思ってたけど、まさか計測不能とは…
915ゲーム好き名無しさん:2008/03/17(月) 19:20:00 ID:6H6O+OWA0
ゲーム屋ったらバロックWii版売ってることを知って
家に親のWiiがあるからなんとなく買ったらPS2のと何も変わってないじゃないか
916ゲーム好き名無しさん:2008/03/17(月) 20:49:28 ID:LaXtvRy70
計測不能ってどれくらいなんだ
1000以下?
917ゲーム好き名無しさん:2008/03/17(月) 22:24:09 ID:Y0kEgGk90
スレ見ると3桁はでてるんだから、100以下なんじゃないの…?
張られたスレの47で650本、82で3桁の計測がでてるんだから、どう考えても遥かにそれ以下。
いって200-300、下手すると100前後かもしれないな。
PS2の評判聞いてる人が、古参ですらスルーしてる人が多いのに新規で買うとは思えん。
918ゲーム好き名無しさん:2008/03/17(月) 23:07:47 ID:u4QWd43o0
PS2版で絶望したのにWii版買ってしまった。

主観視点で外界の住人や異形を超接近で眺めるのが楽しかった。
PS2版持ってるならスルーしてOKかもしれないけど、これから買う&Wii持ってるならWii版が絶対良いと思う。
なんで最初からこっちを出さなかったんだ;
919904:2008/03/17(月) 23:13:17 ID:cnnRyand0
最初にアリスと会話した後に、
アリスが消えた場所に放り込んだんですが、
ここってまだ感覚球になっていないんでしたっけ(^_^;)

あまりに死にまくるので
EASYモードでやり直し、再度別の感覚球に投げ込んだら、
ちゃんと「外界に転送」され、
死んだらちゃんと物の者が持ってました〜

俺印のアイテムは物の者じゃなくて、神経塔に落ちてるんでしたか!
そうだったかも・・・
いろいろありがとうございます。

三属の剣を入手したのに、ライアなんかがいる階以降で
降りる度に最初のフロアで大量の異形にフルボッコにされて
逃げまくったんですが数階降りたところで死にました・・・。
刑具の発動にいちいち動作が入るので発動が遅いんだもの・・・。

920ゲーム好き名無しさん:2008/03/17(月) 23:29:06 ID:u4QWd43o0
>>919 池ぽちゃ…な気がする。

アリスの感覚球は上にあったような。
感覚球に届かなかったのをアリスが投げ返してくれるのはSSPS版だけだっけ?
921ゲーム好き名無しさん:2008/03/18(火) 00:03:31 ID:3FkovF680
ずっと最下層→天使銃で延々と繰り返してた。
一体化なんて選択肢あったんだ…orz
922ゲーム好き名無しさん:2008/03/18(火) 01:12:33 ID:rImkn+KR0
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f60638110
PS2の特典のタロット10匣セットワロタ

>>919
PSやSSだと適当に投げても吸い込んでくれたけど、PS2版の場合、
結構上に向けて投げないと入らなかった気がする。
物投げる時の軌跡が表示されるから、感覚球にかする感じで投げてみて。
923ゲーム好き名無しさん:2008/03/18(火) 23:56:04 ID:nIW8s66F0
PS2版の感覚球がちゃんと吸い込んでくれないんだったら
Wii版も同じですね。
きっと池ぽちゃだったと思います・・・。
924ゲーム好き名無しさん:2008/03/19(水) 18:52:18 ID:gdpV2E8Q0
公式の死に様ランキングが初期化されたね
925ゲーム好き名無しさん:2008/03/19(水) 23:08:29 ID:aXR+vYPh0
128 名前: ◆PSY/IZWGU. [sage] 投稿日: 2008/03/19(水) 22:51:21 ID:jtLf+8Lp0
1.美文字 71000
2.リューサン 43000(220000)
3.スマブラ 40000(1485000)
4.WiiFit 38000(1677000)
5.ガ無双 29000(232000)
6.新吉宗 23000
7.ハヤテ 18000
8.しゅごキャラ 17000
9.Wiiスポ 15000(2813000)
10.メトロイド 14000(48000)

新作
12.12RIVEN 11000
23.デュエルラブ 6500
28.ウイポPS2 5800
外.ウイポPS3 5400
外.COD4DS 3600
外.お菓子ナビ 2400
外.コントラ 2300
外.影之伝説 2100
外.ウイポWii 1500
外.スケートPS3 1200
外.スケート360 1100
外.バロックWii 660

660か…
926ゲーム好き名無しさん:2008/03/20(木) 00:00:19 ID:fiicgfll0
オレもさっき、その情報をみてきて驚いた

コナミが「グレンラガン」枠で27週にわたって宣伝し続けた
「水精デューイの大冒険」が1200本ってのもたいがい驚いたが
さすがに3桁はないわ・・・
927ゲーム好き名無しさん:2008/03/20(木) 01:50:38 ID:maoDZdXn0
自分が660人の内の一人だと思うと家族の前でプレイ出来ない
928ゲーム好き名無しさん:2008/03/20(木) 02:28:21 ID:rBu/H9eK0
家族の前でプレイしたら引かれた
929ゲーム好き名無しさん:2008/03/20(木) 16:13:41 ID:HhDAk+Rj0
とりあえず、2桁でなくてよかった。
930ゲーム好き名無しさん:2008/03/20(木) 17:20:41 ID:Gl/TaZCO0
デュエルラブより少ない・・・だと・・・?
931ゲーム好き名無しさん:2008/03/20(木) 17:21:31 ID:XNZ5By000
腐女子パワーをなめんな
932ゲーム好き名無しさん:2008/03/20(木) 17:43:31 ID:piZS/eEX0
このスレにいるほとんどの人はSS/PS版こそ至高、PS2版とかその移植のWii版とか糞って思ってるんだから
むしろ売れなくてラッキー、これでSS/PS版の優位がまた証明されたって感じだな。
933ゲーム好き名無しさん:2008/03/20(木) 18:48:46 ID:maoDZdXn0
釣りか?
934ゲーム好き名無しさん:2008/03/20(木) 19:16:48 ID:JPwSobUZ0
いや真理だろうよ。
貶める気はないが、PS2もwii版もゲームとして微妙すぎる。
935ゲーム好き名無しさん:2008/03/20(木) 20:02:56 ID:bYZZs2IG0
寧ろ、PS2版Wii版に散々文句を言っても、売れなければ寂しい人の方が多いんじゃないか?
良いものを作って欲しかったからこそ不満も多い訳で。
936ゲーム好き名無しさん:2008/03/20(木) 20:21:56 ID:EwrafRBc0
いや別に貶めようがどうしようが勝手にすればいいと思うけど
優位が証明されたのくだりに気持ち悪さを感じたのと
そもそも何がどうラッキーなのかが良く解らない
937ゲーム好き名無しさん:2008/03/20(木) 20:54:50 ID:bqf/b8yr0
PS2・wii版だろうと、バロックが売れないのは哀しいよ
だってアレ糞だからwwwと思っても、何かを否定された気分になるのは仕方ない
まぁ、売れてもやっぱり寂しい気がするんだろうけど
938ゲーム好き名無しさん:2008/03/20(木) 23:00:11 ID:maoDZdXn0
>>932の論調だと
SS/PS版が至高「だから」
リメイク版は糞って言ってる、思ってる、売れなくて嬉しいとまで思ってる
って決定してるような論旨だから意味不明。
939ゲーム好き名無しさん:2008/03/20(木) 23:57:48 ID:3ao75Y7K0
660本は無いわ…
でもwii持ってないしな…。
940ゲーム好き名無しさん:2008/03/21(金) 00:43:41 ID:LkSzvItl0
普通にPS版よりいいけどな
941ゲーム好き名無しさん:2008/03/21(金) 05:30:45 ID:fk2tMIwJ0
>>938
まあ論調って言うほどのもんでもないと思うけどな
942ゲーム好き名無しさん:2008/03/21(金) 05:34:46 ID:TkpTx4/40
たとえばWii版がバカ売れして、このスレがWii版最高っていうやつでいっぱいになったら、
PS版こそ真のバロックって思ってるやつは「なんであんな糞が売れるんだ」って思うだろうよ。
だから今回の結果はこのスレに前からいる人たちにはいい結果なんだよ。
スティングにとってはそういうやつこそ邪魔だと思ってるだろうけどな。
943ゲーム好き名無しさん:2008/03/21(金) 05:37:06 ID:f4t9rlEG0
統失かなんかかお前
お前が妄想してる様な奴いないよ
思い込み凄いな
944ゲーム好き名無しさん:2008/03/21(金) 07:26:08 ID:Myq+FfZ40
なんつーか、正直ドウデモイイ
945ゲーム好き名無しさん:2008/03/21(金) 07:43:37 ID:yLAo32xH0
>>942

真の古参は[SS版が最高]って思ってる人が多いと思う。
PS版だって結構追加要素や変更点があったりしたから全くSS版と同じものって訳じゃない。
でも自分はPS版からのファンでPS版が面白いと思っているし、PS版を好きだというSSからのファンも多いことを知ってる。

SS/PS版こそ至高『だから』PS2版とかその移植のWii版とか糞
なんじゃないよ。
バロックオンラインの噂が流れたときやPS2移植の話が出たときは、凄くわくわくしたし。

今みたいなムードになったのって、新キャラデザやヴォイスが発表された辺りからじゃなかったっけ。
根強く支持されている良さの部分がどんどん変更されて、もう別のゲームになってしまった、みたいな。
それでもPS2版を買ったのにいざ蓋を開けてみたらバグだらけ、あっという間にWiiに移植だったり。

リメイクがどんなに面白いゲームになっていても『真のバロックはSS/PS版』って主張する人がいたとしたらただの懐古厨。
長文すまん。
946ゲーム好き名無しさん:2008/03/21(金) 12:38:03 ID:XUgYtTBb0
俺はSS版のファンで、
当時のバロックリポートとか、サタマガのバロックインテルルディウムの切抜きとか未だに保存しているが、
PS2版の袋の者も嫌いじゃないぞ。

つーかさ、バロックのファンってのは基本あの世界が好きなんであって、ソフト自体を神聖視しているわけじゃないよ。
バロックのリメイクがPS2で、しかも、製作陣は旧版のファン多数……って聞いた時点では、
全員やったぜーとか拳握ったんじゃないか?

製作陣が、どう考えてもバロックのカルトな人気の理由を履き違えたものを発信し始めたから、醒めてっただけでさ。

兄弟のデザインとか見るに、あいつらって、
アリス萌え〜、とか上級天使×主人公とか、そう言った方面で受けたと勘違いしているよな……。
947ゲーム好き名無しさん:2008/03/21(金) 13:45:41 ID:LGeVo/Hy0
いまWii版バロックやってるんだけどさ、攻守の液って手に入れたら分裂の液
手に入れるまで使わないほうがいい?今まで手に入れたらすぐ使ってたから
948ゲーム好き名無しさん:2008/03/21(金) 14:21:19 ID:Fm/+zbzJ0
自分はPS2入手までwktkしてたけど遊んでから覚めたなぁ。

絵で説明しすぎてて、このゲームの魅力だった
プレイヤーの妄想範囲が狭くなってるのが一番痛い。
声も妄想的にはマイナス。ウリムはカマ男だと思ってたのに。
しかもかわりにショタとかメガネとか
製作スタッフの歪んだ妄想詰め込んでるし…。

世界観以前にゲーム的に一番痛かったのは前進バグ。
これのせいで完全に遊ぶ気なくなった。
949ゲーム好き名無しさん:2008/03/21(金) 15:58:25 ID:DKvxCfqu0
PS2になってから名指しがたい物が潜めるような暗闇なり
曖昧な部分なり除去されてそこはかとなく香る臭気なり
微かな情緒なりを体感できるゲームって少なくなっちゃったね
たんに人材不足なだけかもしれないけど
そういう妖しいゲームが好きだった
今のはみんな明るすぎて駄目だわハリウッド映画みたい
950ゲーム好き名無しさん:2008/03/21(金) 17:12:30 ID:IYqtI/Tq0
>>947
すぐ使う方が確実だと思う
951ゲーム好き名無しさん:2008/03/21(金) 17:31:18 ID:XUgYtTBb0
そりゃあ、階層とかによるだろ。
育ててる武器や防具がなかったり、近い階に感覚球があって、地上に送れたりするなら、取っておいたほうがいい。
952ゲーム好き名無しさん:2008/03/21(金) 17:54:23 ID:LGeVo/Hy0
>>950
>>951
レスサンクス。とりあえず育てたい武器や防具はあるので、手に入れたら取っておくことにするよ。
あと双子の剣って貴重かな?なんかもったいなくて捨てられないんだよな〜
953ゲーム好き名無しさん:2008/03/21(金) 18:38:45 ID:XUgYtTBb0
双子の箱を一個確保しておけば、後はアイテムの組み合わせで楽勝で手にはいるよ。
今回は、結晶の件で一個で二刀流できるから、そんなに貴重でもない。
まあ、アイテム一個で二回強化できるのはちょっとお得だが、感覚球で送りにくいし、持ち物欄圧迫するからな
954ゲーム好き名無しさん:2008/03/21(金) 18:59:47 ID:C3eu+UjH0
>>953
フル強化した双子の剣は強いぞ

他の剣だと攻撃力99どまりだけど、2本装備すれば表示は99でもちゃんと198になる。
ちなみに頑固のコートも同様で、フル強化して偽翼つければ防御198の鉄壁になる
どちらも地獄に挑むときに使うと便利
955ゲーム好き名無しさん:2008/03/21(金) 20:11:25 ID:LGeVo/Hy0
>>953
>>954
とりあえず双子の剣はとっておくことにするよ。強化したら強そうだし。
でも今は双子の剣より三属の剣のほうを先に強化したい。
あと頑固のコートは見つけたら保管しておいたほうがよさそうだね。今まで見つけたら
すぐに捨ててたし・・・ 
956ゲーム好き名無しさん:2008/03/21(金) 22:56:24 ID:yLAo32xH0
公式の天使虫キーホルダーを予約するかどうかで迷う!
957ゲーム好き名無しさん:2008/03/22(土) 14:39:34 ID:niaSjGyL0
ここで聞いていいのか迷ったんだが
よかったら教えてくれ

Wii版のバロック買って、早速始めてみたんだが
ゲームコンフィグってどうやって出すんだ?
説明書には1ボタンを押せば出るような事が書いてあるが
押してもコンフィグ画面に切り替わらないんだ…

声が駄目で消し去りたいし、主観視点でプレイしたいんで
何としてもコンフィグ設定したいんでよろしく頼む
958ゲーム好き名無しさん:2008/03/22(土) 15:21:37 ID:oOXiuqC40
ものすごい既出だったらすまんが。

SS用のバロリポCDをPCのドライブに突っ込んでみたら
ひっそりとomake.lzhっていうBMP画像セットが入ってて驚いた。
十年間その存在を知らなかった…!
959ゲーム好き名無しさん:2008/03/22(土) 15:29:02 ID:GNi+MVftO
>>957

> ここで聞いていいのか迷ったんだが
> よかったら教えてくれ

> Wii版のバロック買って、早速始めてみたんだが
> ゲームコンフィグってどうやって出すんだ?
> 説明書には1ボタンを押せば出るような事が書いてあるが
> 押してもコンフィグ画面に切り替わらないんだ…

> 声が駄目で消し去りたいし、主観視点でプレイしたいんで
> 何としてもコンフィグ設定したいんでよろしく頼む
960ゲーム好き名無しさん:2008/03/22(土) 15:29:32 ID:GNi+MVftO
>>957

ゲーム中にメニューを開いてから1を押す、だった気がする。
オプション画面からだったかもしれないけど、右上に『1を押すとコンフィグ』みたいに出てたと思う。

自分も主観視点に切り替えるとき迷いました;
961ゲーム好き名無しさん:2008/03/22(土) 15:32:52 ID:GNi+MVftO
書き込み失敗;
すみません。
962ゲーム好き名無しさん:2008/03/22(土) 15:41:57 ID:s+s378cXO
そうだな私は死んだ方が良いのかもしれないな
963ゲーム好き名無しさん:2008/03/22(土) 16:24:59 ID:niaSjGyL0
>>960
うお、出来ました!
これで神経塔潜りが楽しめそうだ
ありが
964ゲーム好き名無しさん:2008/03/22(土) 17:51:03 ID:1kx6iTuA0
>>958
10年か
長かったな
965ゲーム好き名無しさん:2008/03/22(土) 23:28:39 ID:d1Zpyrsn0
Wii版やってるんだけど、バロックリストって意味あったんだな・・・
ただのおまけ要素的なものと思ってたよ・・・
966ゲーム好き名無しさん:2008/03/23(日) 01:20:59 ID:bgXNuFfJ0
Wii版では
PS2リメでは削られていたクリア後も前のデータを引き継げる仕様になってるのかな?

そこが治っていれば欲しいとは思うんだが…
967ゲーム好き名無しさん:2008/03/23(日) 02:17:27 ID:QvjdnufA0
コレクションとして買っておこうかなぁ…<Wii版
968ゲーム好き名無しさん:2008/03/23(日) 11:39:57 ID:GW1sioLy0
>>966
なってるという話だが、まだクリアしてないんで確認してない。

アイテムリストのオマケ(?)的なリストの最後の赤いのは5つに増えてた。
しかも最後まで揃ってたりしないのに開き始めている。
アイテムリストの数によって開くような気がするが、
とりあえず一番最初に開いたのは特典のイラスト集の最初と最後の少女達の絵だった。
(正直いらん)

文様バグは健在。

購入の判断は自己責任で…www
969ゲーム好き名無しさん:2008/03/23(日) 11:45:23 ID:yk98i5yD0
>>968
前進バグとフリーズの方はどうよ
970ゲーム好き名無しさん:2008/03/23(日) 11:59:07 ID:Z7yKvgfA0
タイムリーなんでちまちま纏めてたのを投げ当て
wii版とPS2版比較

変更点
・主観視点追加
・前進バグ修正
・ニューゲーム時に物の者の頭袋の中身持ち越し 頭袋は条件を満たせばその場で拡張
・セーブまわりが変更 (各階から降りる時にセーブ可/死んでもロードすればそこから再開可能)
・バロックリストの条件緩和 (生き字引100→50 不死者10000→5000等 変更無い物も有)
・アイテムリストのおまけの赤い球3つ追加
・感覚球から骨を「置く」で纏めて送れる仕様に戻った(吸う範囲が広くなった?)

変更なし
・異形に裏文様を踏まれても表文様の効果発動

未確定
・フリーズ
・没アイテムバグの有無

自分はPS2版未プレイなので過去ログ・wiki情報と比較しています
抜けが多々有ると思うので適当に補足してほしいってもんデス
971ゲーム好き名無しさん:2008/03/23(日) 13:00:57 ID:PaW7TkNK0
ずいぶん改善されたなあ
自分としては
・前進バグ修正
・ニューゲーム時に物の者の頭袋の中身持ち越し 頭袋は条件を満たせばその場で拡張
ここらへんが嬉しい

wii持ってるからこっちも買うかな…安くなったら
972ゲーム好き名無しさん:2008/03/23(日) 14:50:49 ID:PTQujlAb0
フリーズは今の所ないと思う。
あと、セーブもロードも早い感じする。
Wiiの方が性能高いんだから当たり前かもだけど。

主観視点もやっぱりいいものですよ。
ちなみに、SS版の時よりもかなり動きやすくなってる。
973ゲーム好き名無しさん:2008/03/23(日) 16:24:01 ID:sGpQCy5f0
音声オフは出来る?
974ゲーム好き名無しさん:2008/03/23(日) 16:48:50 ID:gquRE2NHO
>>969
Wikiにあったバロックが戦いより前進になるやつ?
何回かクリアしてるけどいつもとどかないたましいだから改善されてると思う
975ゲーム好き名無しさん:2008/03/23(日) 16:50:34 ID:McMg1M7X0
>>974
…ごめん文章が理解出来ない
976ゲーム好き名無しさん:2008/03/23(日) 17:03:43 ID:Z7yKvgfA0
>>973
コンフィグでBGM・SE・ボイスの各ボリューム変更可能だよ。
消音にすればムービーもボイス無しになるけど、PS2と同じく「狂わないで」だけは流れるかも…
他コンフィグで、カーソル位置の記憶・明るさ調整・カメラ設定が出来るけどキーコンフィグは無い。

ヌンチャク操作はBが攻撃・Aがメニューだから最初は戸惑うけど、慣れさえすればすごく快適。
十字キーで視点操作しつつ攻撃できる。どうしてもダメならクラコンで…
977ゲーム好き名無しさん:2008/03/23(日) 22:03:46 ID:ABbgkBwo0
実際の所、前進バグを
ノーセーブで連続10階層以上潜るという検証した人はいる?
なんかセーブがしやすくなってるから発生しないだけかなー?
とちょっとこないだ思いついたもんだから。
978ゲーム好き名無しさん:2008/03/23(日) 23:19:02 ID:S9f/qHiU0
ほぼ毎回セーブしてる俺はまちがいなくチキン
979ゲーム好き名無しさん:2008/03/24(月) 00:06:20 ID:hWawUkLt0
>>977
前進バグ検証してみた
途中セーブ無し
ポート部屋の異形を全部倒してから-1100cubitまで行って死亡→とどかないたましい
ポート部屋に毎回異形がいる状態で-1100cubitまで行って死亡→戦いより前進

って結果だったんで直ってるはず
980ゲーム好き名無しさん:2008/03/24(月) 02:04:42 ID:5y4YFKKx0
なぜできることをPS2版でしっかりやってなかったんだと思うなw
マジでPS2版は、プレイヤー=チェッカー となっているわけで
しかし改善がなければないでアレだし
981ゲーム好き名無しさん:2008/03/24(月) 09:43:14 ID:buJPwfgH0
>>976
>>PS2と同じく「狂わないで」だけは流れるかも…
むしろそれだけ流れなければ買うんだが。
今回は見合わせだな。
オプーナの隣で見掛けたら買う。
982ゲーム好き名無しさん:2008/03/24(月) 10:25:52 ID:vV3R6duk0
主観視点ってムービーも主観になってる?
983ゲーム好き名無しさん:2008/03/24(月) 10:38:19 ID:4hVsl/Ig0
バロック初心者の自分ですが、質問させていだだきます
PS版とSS版の違いって何ですか?

984ゲーム好き名無しさん:2008/03/24(月) 10:54:57 ID:KhZUr6iq0
SS→PSへの移植で大きく変わった点は
1.物の者(アイテム倉庫)の追加
2.クリア後に高難度のおまけダンジョン(通称地獄ダンジョン)追加
3.各種リスト等のやりこみ要素追加

他にも全体的に難易度が下がってたり、女子向け要素が追加されたりしてる
985ゲーム好き名無しさん:2008/03/24(月) 13:04:24 ID:4hVsl/Ig0
>>984
詳細な解説ありがとうございます

さっそくアーカイブスでDLしたいと思います
自分に合うようでしたら、Wii版かPS2版も買いたいと思います
986ゲーム好き名無しさん:2008/03/24(月) 13:40:18 ID:igagJHje0
……あー、PS2版だけは止めとけ。
Wii版が純粋な改良型だから。

まあ、あんたが、多くのバロッカーを絶望させたバグの山をあえて経験したいと言う生粋のマゾヒストならとめはせんが、な。
987ゲーム好き名無しさん:2008/03/24(月) 18:16:25 ID:SeyyqC4p0
Wii版ぬるいな。中断データ残せるから装備を消失する怖さとかがない。
セーブ&ロード繰り返せば弱くても強引に最下層までいけるし
988ゲーム好き名無しさん:2008/03/24(月) 18:33:17 ID:h+aMDdqp0
>>982
なってません。
主人公のヘタレな顔が毎回しっかり見れます。

なってたらよかったのにね…。
989ゲーム好き名無しさん
>>979
検証乙です。
そっか、一応あの悪名高きバグだけは直したわけだ。
で、文様バグはwwww


仕様とか言いそうだな。