フラゲして話したい人、ネタバレする人はこのスレで。
2 :
ゲーム好き名無しさん :2007/09/01(土) 03:41:46 ID:+Z0ImQuq0
706 名前:名無しさん@非公式ガイド[sage] 投稿日:2007/08/31(金) 13:35:09 ID:HeWj1S44 めんどいなぁ A&B→ジャンプとショット(入れ替え可能) マイナスおしっぱで円形に3分割された項目を選び、バイザーを選択(スキャンと宇宙船を呼ぶ奴は確認。後一つはまだ) プラスおしっぱでハイパーモード、十字キー下でミサイル 1でマップ、2でヒントとかミッション内容とか表示 Zでロックオン、Cでモーフボール その他、操作盤みたいなのを操作するのにリモコン使ったり、グラップリング使うのにヌンチャク振ったりする
スパメトのエンディングアレンジあり 感動した
>>4 まじか!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
死にそうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
5 :
ゲーム好き名無しさん :2007/09/01(土) 10:56:02 ID:6Ae3RD5T0
ビームの種類は? ハイパーしかないの?
ボスが倒せないのでちょっと質問 赤い●が前3つ後1つあるボスが倒せないのだが ●全部破壊して、頭凍らせて●があった所にハイパーショットの後 突進してくると思うんだけど突進の止め方知ってる人いない? 全然打開出来ない(´・ω・`)
足になんか付いてるやつか? それなら丸まってボムで破壊する
↑足の部分にボムを当てて破壊する、な
thx やっとクリアできたー
>>5 緑のビーム、PEDハイパーモード中のビーム、赤のビームとかある
後ミサイルはアイス機能があったり
赤いのはプラズマで確定だな Ghor倒すと手に入る
ランダスかっこいいね スケートっぽいやつ
オレンジのビームはどうやって取るの?見えてるけど取れない取り方キボン
>>12 Mrインクレディブルのフリーズを思い出した。
活気ないな… 手に入れてる奴が少ないのか スレに気づかないのか 熱中してて見る暇がないのか… 質問したいんだけど bryyoでwesternとeasternのなんたらかんたらのミッションが解らん… ?マークの場所にいってもどちらもそれ以上進めない…
16 :
15 :2007/09/02(日) 20:18:19 ID:Ro5qn51Q0
自己解決。 Bryyoのボスつえぇw
17 :
ゲーム好き名無しさん :2007/09/02(日) 20:29:57 ID:yFo0aAxu0
持ってる人達に質問 ドルビープロロジック2、ワイド、プログレッシブは対応してる?
ワイドとプログレは対応
19 :
ゲーム好き名無しさん :2007/09/02(日) 21:17:47 ID:yFo0aAxu0
サンクス
プロロジックIIにも対応してるよ。
ちょっとまとめてみた G.F.S.オリンパス ボス1 バーサーカーロード ノリオン(Norion) ボス2 メタリドリー ==ダークサムスにやられ一ヵ月後、PEDスーツに着替える== ブリオ(Bryyo) ボス3 ランダス →アイスミサイル(ミサイルにアイス機能付加) ボス4 Korakk ボス5 Mogenar →ハイパーボール(ハイパーモード中に丸まって電磁波のような攻撃) スカイタウン(Sky Town)/エリーシア(Elysia) ボス6 ディフェンスドローン →ブーストボール ボス7 ゴーア(Ghor) →プラズマビーム ボス8 ヘリオス(Helios) →ハイパーミサイル(ハイパーモード中にミサイル使用可能) ここまでは最初からの流れが分かった
以下、ルートが分からんから箇条書き ・緑のビームはNovaビーム。プラズマの次に手に入るビーム。 Xレイバイザーを使った時に敵の装甲の上から直接弱点に攻撃できる ・パイレーツホームワールド(Pirate Homeworld)でボス・オメガリドリー フェイゾンの力を使って大幅にパワーアップしてる 倒すとハイパーグラップル(ハイパーモード中のグラップルの機能が強化)
23 :
ゲーム好き名無しさん :2007/09/03(月) 13:35:09 ID:PlwEVS8E0
ビームって変更タイプなの?それともスーパーみたいに重ね付け?
スカイタウン/エリーシアの後はガンドレイダの反応があった パイレーツの本拠地へ乗り込むことに パイレーツホームワールド序盤 上陸して序盤にXレイバイザーが手に入る Xレイを使って各種装置を作動させながらパイレーツと戦う そして共闘してる連邦兵士の指示に従って装置を作動させ一緒にエレベーターに乗り到着した先 サムスが背を向けたところで兵士がサムスに銃を向けてきた、サムスは素早く丸まって回避 兵士の正体はガンドレイダ(Gandrayda)だった ボス9 ガンドレイダ(Gandrayda) 第1段階 各種パイレーツやバーサーカーロードに変身して攻撃 第2段階 ランダスやゴーアに変身して攻撃 第3段階 透明化したり、サムスに変身して攻撃 サムスに変身中はブーストガーディアンみたくブーストボール攻撃をしてくる 倒した後のアイテムは、「グラップルボルテージ(Grapple Voltage)」 ちなみにスキャンコンプのためにはガンドレイダの変身するキャラは全部スキャン必須 「ランダス-G」とか「サムス-G」とか語尾に-Gが付く
グラップルボルテージの効果は、 グラップルを放った物体に対してエネルギーを吸収したり与えたりできる (吸収するとHPが徐々に回復、与えるとHPが徐々に減る) パイレーツホームワールド中盤以降 // 第3のスーツ・・・というより拡張パーツみたいな感じの「ハザードシールド(Hazard Shield)」を入手 肩と背中に追加のパーツが装着されて、 効果は酸性雨や溶岩(?)とかの危険な環境下で安全に活動できる・・・らしい // ボス10 メトロイドハッチャー(Metroid Hatcher) 低頻度ながらメトロイドを生み出してくることがある 撃破後のアイテムは無し // その後進んでいき、パイレーツとの戦闘後Novaビームを入手 次にホームワールドに張られているバリアを解除するために仕掛けを作動して バリア解除、上空にいた銀河連邦が総力を挙げて侵攻を開始する // シード(リヴァイアサンシード?)のセキュリティを破るために、 サムスは工作部隊の兵士を護衛しつつ強行突破するミッションが発生 兵士12人からスタートして、パイレーツの攻撃を受けると死ぬ 目標の地点までに兵士を1人でも守りきれればクリア、兵士が全滅するとゲームオーバー(?) セキュリティ破壊後進んだ先に、パイレーツ・コマンダーが1体出現 倒した後、コマンドバイザーでスターシップを呼び寄せてシップに搭乗し場所移動 オメガリドリーのいる場所へ // ボス11 オメガリドリー(Omega Ridley) 撃破後はハイパーグラップル獲得
ネタバレスレっていう位なんだから
「ラスボスは○○。○○は死んでしまう」位の破壊力のあるネタバレを
>>1 でやるべきだった
ボルテージいいな 兵士を助けるのに使えるし、フェイゾンエネルギーを・・・・
ネタバレ 「サムスは女」
オメガリドリー撃破でリヴァイアサンシードは全て破壊に成功 残るはシードをばら撒いた根元を絶つために銀河連邦が総力を結してPhaazeへ しかしダークサムスの本拠地であるPhaazeへ向かうには遠すぎて 通常の手段では到達は困難 ところが、隕石(ノリオンで落ちそうになったのと同じタイプ)を コントロール可能にする事でワープでき、Phaazeへ行ける事が判明 そこでサムスは隕石のコントロールできるコードを得るために「G.F.S.ヴァルハラ(G.F.S.Valhalla)」へ コード獲得後、隕石のあるパイレーツホームワールドへ 上陸後、ある手順を踏み装置にコードをダウンロードして隕石をコントロール可能に 隕石の放つビームによりワープ空間が発生し、サムスと銀河連邦の戦艦は一斉に突入 Phaazeに到達するや否や敵艦が待ち構えていてたちまち戦闘に 戦火を潜り抜けサムスのスターシップはPhaazeに上陸 シップを出てすぐにサムスは大量のフェイゾンエネルギーを浴びてしまう そこでサムスはエネタンを全て放出する事に
これによりサムスは常時ハイパーモードで活動できるようになった ビーム/ハイパーボールは撃ち放題・ミサイルはストックに依存 HPゲージがハイパーモードのゲージに変わり、ゲージが空っぽからスタート ダメージを受ける又はPhaazeの大気に曝されている間常に フェイゾンレベルが上がり黄色バーが溜まる仕組みになってる 上限値まで溜まるとゲームオーバー 上限値は今までに獲得したエネタンの数により決まり、薄い灰色部分までが上限 14個全て取っていればゲージ全体が上限 黄色バーはエネルギーボールを取ったりする事で減少(=回復)する Phaazeに入ってからの戦闘は決して短くはなく、メトロイドも出現 黄色バーも蓄積しやすいので敵を倒してこまめに回復が必要 ラスボス1 ダークサムス 全部で3段階あり、特に3段階目は分身をする 本体以外は破壊可能 撃破すると、ダークサムスはPhaazeのオーロラユニット、「オーロラユニット313」と融合 ラスボス2 オーロラユニット (正式名:オーロラユニット313) 見た目は「それなんてマザーブレイン?」 4箇所から出る触手を攻撃し、破壊した瞬間に光る部分を攻撃するとのけぞり、 それを繰り返すうちにスタン状態になり倒れる 倒れている時に額の部分をグラップリングで剥がし弱点がむき出しに 弱点を攻撃した時だけダメージを与える事が出来る ノーマルならハイパーミサイル合計5・6発撃ち込めば倒せる ダークサムスの分身を何体かばら撒く事がある ラスボス3 オーロラユニット・ヘッド 弱点は後頭部、さっきまでと違い常に弱点むき出し 空中で4方向にビームを照射したり、 地上に降りて回転しながら体当たりをするのが主な攻撃パターン
エンディングは例によって「75%未満」「75〜99%」「100%」の3種類 75%以上で脱いで、100%で追加エンディング
34 :
ゲーム好き名無しさん :2007/09/05(水) 20:07:48 ID:Euhha3WH0
100%のやつで最後に出てくる青い飛行船っでサイ●ックスのだよな
>>33 アイテム回収率だろう、常考
エンディングだから
難易度ノーマル・ベテランの更に上に「ハイパーモード」があるみたいだな
37 :
ゲーム好き名無しさん :2007/09/08(土) 03:05:03 ID:3w3l9+Oj0
ボス4 Korakkの倒し方教えてください。 # 舌を攻撃後、動きが止まるけど、弱点がわからん・・・
フェイザまで行くと後戻りできないのか
たいして意識もせずにやったら達成率99%残りが何かしりてぇぇぇぇぇ
フェイザってメトロイド公式のFAQに出てたあのフェイゾン発祥の地?
しっかしビームの種類少ないな 別に無くてもストーリー進められる隠しビームが欲しかったなぁ
プラズマビームで溶接に吹いた
アイテムまとめ(※は初期装備) アームキャノン系 パワービーム※、チャージビーム※、プラズマビーム、ノヴァビーム ミサイルランチャー、アイスミサイル、シーカーミサイル、ハイパーミサイル パワードスーツ系 バリアスーツ※、PEDスーツ、ハザードシールド グラップリング系 グラップル??、グラップルスイング、グラップルボルテージ、ハイパーグラップル モーフボール系 モーフボール※、ボム※、ブーストボール、スプリングボール、 スパイダーボール、ハイパーボール バイザー系 コンバットバイザー※、スキャンバイザー※、コマンドバイザー※、Xレイバイザー その他特殊能力 スペースジャンプ※、スクリューアタック スターシップ拡張機能 シップミサイル、シップグラップル
>>45 今Skytownの中盤だけどまーだまだあるのな。
ボリュームが凄すぎて最高だわ
100%エンドの最後のやつデラノ7じゃね? ハンターズのサイラックスのシップ。
BGMはスカイタウンとブリオアイスが良いな ボス戦BGMはランダス戦が最高
アームキャノン系 パワービーム※、チャージビーム※、プラズマビーム、ノヴァビーム ミサイルランチャー、アイスミサイル、シーカーミサイル、ハイパーミサイル パワードスーツ系 バリアスーツ※、PEDスーツ、ハザードシールド グラップリング系 グラップル??、グラップルスイング(グラップルでターザンのように移動できる)、 グラップルボルテージ(装置にエネルギーを与えたり奪ったりできる)、ハイパーグラップル(ハイパーモード中のより強力になったグラップル) モーフボール系 モーフボール※、ボム※、ブーストボール(Bをホールドし離すと加速できる)、スプリングボール(???これ知らない)、 スパイダーボール(特定の場所にZではりつける)、ハイパーボール(ハイパーモード中、電磁波で近くの敵を自動攻撃) バイザー系 コンバットバイザー※、スキャンバイザー※、コマンドバイザー(サムスの愛機に攻撃させたり着陸させたりできる)※、Xレイバイザー(透けて見える) その他特殊能力 スペースジャンプ(2段ジャンプ)※、スクリューアタック(2段ジャンプ後にもっかいジャンプで発動。5回まで長距離移動ができる) スターシップ拡張機能 シップミサイル(地上の敵を攻撃させる)、シップグラップル(サムスの船に物を持ち上げさせる) エンディングまで行った俺が書いてみる
アームキャノン系 パワービーム※、チャージビーム※、プラズマビーム(高熱)、ノヴァビーム(高周波) ミサイルランチャー、アイスミサイル(低温)、シーカーミサイル(複数のターゲットをロックオンし同時攻撃)、ハイパーミサイル(ハイパーモード中のミサイル) パワードスーツ系 バリアスーツ※、PEDスーツ(フェイゾンを消費した強力な攻撃ができる)、ハザードシールド(酸の雨やマグマでダメージを受けなくなる) グラップリング系 グラップル??、グラップルスイング(グラップルでターザンのように移動できる)、 グラップルボルテージ(装置にエネルギーを与えたり奪ったりできる)、ハイパーグラップル(ハイパーモード中のより強力になったグラップル) モーフボール系 モーフボール※、ボム※、ブーストボール(Bをホールドし離すと加速できる)、スプリングボール(???これ知らない)、 スパイダーボール(特定の場所にZではりつける)、ハイパーボール(ハイパーモード中、電磁波で近くの敵を自動攻撃) バイザー系 コンバットバイザー※、スキャンバイザー※、コマンドバイザー(サムスの愛機に攻撃させたり着陸させたりできる)※、Xレイバイザー(透けて見える) その他特殊能力 スペースジャンプ(2段ジャンプ)※、スクリューアタック(2段ジャンプ後にもっかいジャンプで発動。5回まで長距離移動ができる) スターシップ拡張機能 シップミサイル(地上の敵を攻撃させる)、シップグラップル(サムスの船に物を持ち上げさせる) 上の方忘れてた
プライムシリーズはこれで終わりなわけだけど、最後にサイラックス(?)が出てきたってことは またハンターズみたいに外伝やるのだろうか
52 :
ゲーム好き名無しさん :2007/09/24(月) 04:59:39 ID:ibgHyzcV0
norionで タワー起動のあと 怪物接近で そのあとどうしていいいのかわかりません。 どこにいけばいいですか?
53 :
ゲーム好き名無しさん :2007/09/24(月) 06:34:34 ID:ibgHyzcV0
竜を倒して、アップデートしろと急げとかいわれて なんか死んだ。 ダークサムスに早く会いにいけっていうこと?POWER UPするのかと 竜の塔でうろうろしていたら死にました。
施設の中心部まで戻れ
制限時間約2分だから初見だと難しそうだな、そこは 他にスカイタウンでも時間制限の脱出パートがあるみたいだし
セーブデータのコピー作らずにクリアして、もっかいラスボス倒すのめんどくてセーブしてしまったら 案の定はじめからになってしまって泣いた まだ100%にしてなかったのに…
57 :
ゲーム好き名無しさん :2007/09/25(火) 01:40:58 ID:I7HalD+q0
NORIONのエレベーター上って すぐのボールになってはいるとこはどーやて進むの? 風のふくとこで、ボムジャンプであがろうとするんだけど 届かない。
58 :
ゲーム好き名無しさん :2007/09/25(火) 05:18:09 ID:I7HalD+q0
連続で質問すみません。 ブリオで目的の場所にいけないので 赤と青の扉の奥にすすみ シロアリみたいなのを狙っている砂地獄のとこの がけがこえれません。 シロアリを誘導してアリジゴクを引っ張りだして 壁を壊すとかんがえているのですが どうやったら、そこわたれますか? ミサイルを食わせるのかな?
59 :
ゲーム好き名無しさん :2007/09/25(火) 08:33:00 ID:I7HalD+q0
解決しました。
60 :
ゲーム好き名無しさん :2007/09/25(火) 15:32:48 ID:I7HalD+q0
ランダスのガード剥ぎ取って 攻撃をしていて 氷の棒を振り回すとこでやられます。氷の棒も奪い取れるみたいですが 氷の塊で適時補給もしていますが最後のとこでは駄目です。 ランダスの倒し方教えてください。 剥ぎ取ったあとミサイルの方がよいですか?チャージですか?
ハイパーで速攻終わる
62 :
ゲーム好き名無しさん :2007/09/26(水) 00:38:50 ID:UohuxaRk0
鎧とって +ボタンでチャージしてうつんですか?
63 :
ゲーム好き名無しさん :2007/09/26(水) 12:00:54 ID:UohuxaRk0
ランダス倒しました。 奥にいくとパワースーツかなにか 武器をてにいれないと駄目だといわれ そのうち船で昔の遺跡跡にいけといれれ船に武器がつきました。 ハイパーテンションであけるオレンジのドアが開きませんでした。 東に戻るとランダスと戦ったあとに基地ができていて そこでエイエンに空とぶ敵とたたかいます。 この敵を基地にぶつけて こわすんでしょうか? ブリヨの東で手詰まりです。進路おしえてください。 マザーは奥の装置を壊せといっていますが まだ武器をてにいれません。
一回クリアしただけでうろおぼえですまんが、 たぶん ○敵を全滅 ○コマンドバイザー使う ○アイスミサイルを他の場所で使う のどれかだと思う。外国の攻略サイトあるから"walkthrou metroid prime 3"でググれ
"walkthrough"ね。
66 :
ゲーム好き名無しさん :2007/09/27(木) 09:24:52 ID:+Dl9EYYG0
戦闘機で破壊でした。 ブリオ 西の砲台 2個目で 電源のポールを倒しても すぐ戻されます。 永遠にポール倒し戻されてセーブもできず困っています。 ポール倒して敵を全滅し 砲台に戻って直しにいくのを 高し 2本目にいき敵をたおざず砲台にもどり 1本目と2本目をまもりつつ3本目を倒す。 この手順でしょうか?
そんなに聞いてて楽しいか?
俺も思った
一つ聞きたいんだが、プライム1,2と比べるとどうなんだい? やっぱプライム最高傑作?
とりあえずボリュームと操作性は大満足でした 1,2はどちらも序盤でとまってるから比較はできんが
ブリオアイスでもう少し探検したかったな スクリュー取ってキッククライムウォールを試すくらいしか無い場所だったのが残念 BGM良かっただけに
72 :
ゲーム好き名無しさん :2007/09/28(金) 05:35:16 ID:kPrarwO50
途中であきらめるやつもおおいんじゃね。 アクション苦手なのも実感できるし 謎解きもあるから。 サムスがメット取れたりいろいろわかるから そこが愛好者には面白いとおもう。
>>69 プライムシリーズ通して遊んでる人には最高傑作かなぁ。
リモコンとの相性はWiiの中でも最高峰かと。
タイムアタックとかはあまりやる気にはならないけど、何周もしたくなる。
とりあえずアドベンチャー部分のスケールが大幅に増した。
バイザーによる謎解き要素も幅が広がった。
ビーム切り替えによるドア開ける煩わしさも無くなったし。
>>71 の言うように、アイテム一個一個の使いどころは限られているのが相変わらず残念。
>>73 そうなのかthx
ビーム切り替えないし、種類も一種類減ってて
弾数制限もないと聞くとgdgdなイメージあったけど
とりあえず面白そうなので日本語版wktkして待つ事にするよ
ランダスって、難易度”ハイパーモード”でも 「グラップリングで剥がしてハイパーモードで集中攻撃」を2ターンで倒せる辺り、 後にうpられるタイムアタック動画だと30秒や40秒で抹殺されるんだろうなあ・・・
このスレ過疎ってるなあ…俺かなりwktkしてるのに
だってネタバレだもの とプライム2すらクリアしてない俺が言ってみる
78 :
ゲーム好き名無しさん :2007/10/05(金) 00:23:41 ID:6nRMbSXE0
もうクリアしたから
79 :
ゲーム好き名無しさん :2007/10/05(金) 00:26:01 ID:6nRMbSXE0
>>77 Wii版では従来の反射神経と知恵以外に
普通に運動神経が要求される。ゲームだから
ヒーローに誰でもなれるわけではないよ。
目( └v┘) メトロイドプライム総合 38 337 名前: なまえをいれてください 投稿日: 2007/10/05(金) 21:01:02 ID:Rn8mMGt1 もうプレイした人いるの? Are there people who have played Metroid Prime 3? プライム1・2みたいにギャラリーはあった? Were there galleries like Prime 1 and 2? オプションでボタン配置を変更できた? Could it change the button arrangement by its option? バイザーはあるの? Are there optics visors in MP3? 早く日本でも発売しろよ。 Release early also in Japan.
プライム1・2みたいにギャラリーはあった? ゲーム中条件を満たすと手に入る通貨を利用してアンロックする設定画集とかあった オプションでボタン配置を変更できた? 全部は無理だが、ジャンプとショットのいれかえとかあった バイザーはあるの? コンバット・スキャン・コマンド・Xレイ
82 :
80 :2007/10/07(日) 13:56:56 ID:ooeWFj3H0
おー、ジャンプとショットの入れ替え出来るのね わかっているじゃないか
84 :
名無し :2007/10/09(火) 15:40:27 ID:aP6flnNv0
プライム3ってアクオスで、出来るの
85 :
ゲーム好き名無しさん :2007/10/09(火) 15:56:30 ID:xA4H8jh90
Metroid Prime 3 Corruption_Jap.iso 708748c026d666519a0190bcac86af5c6b4fb4ed
こんな所に貼って何が面白いの?
88 :
ゲーム好き名無しさん :2007/10/12(金) 01:53:35 ID:BAkxwHGAO
今回、音楽はどうなの?
悪くは無い ・テーマ曲/エンディング曲 ・ブリオ ・ブリオアイス(アイスバレイのアレンジ?) ・VSランダス ・スカイタウン ・VSダークサムス(前作のアレンジ) 辺りが個人的にはいいと思う
やっぱ落ちながら戦うメタリドリー戦がよかった
パイレーツ本拠地はツーリアンのアレンジ
92 :
ゲーム好き名無しさん :2007/10/14(日) 15:15:06 ID:gkNWKy1A0
別に
最近気付いたけど、3って水の中に潜る事無いんだな 何か足りないと思ってたが
94 :
ゲーム好き名無しさん :2007/10/17(水) 00:44:04 ID:dHeXOv+F0
溶岩にはもぐるけどな。
95 :
ゲーム好き名無しさん :2007/10/18(木) 22:33:07 ID:RjJ7B+aq0
エネルギーセルを集めるのって、G.F.S.ヴァルハラで使うためにあるのな ヴァルハラ内の装置を起こすためにセルをはめ込む穴が何箇所もある あ、G.F.S.ヴァルハラはパイレーツ(だと思う)の襲撃を受けて廃墟になった銀河連邦の旗艦な 強奪されたオーロラユニット313が搭載されてたのもこの戦艦
プライム3のアイテムは エネタン 14個 味噌タン 50個 シップミサイルタンク 9個 エナジーセル 10個 各種アイテム 17個 で計100個かな?
対Gandrayda戦のBGM、どっかで聞き覚えのあると思ったら エコーズのチャッカフライヤー戦のアレンジだ
エリア別アイテムまとめ ==プロローグ〜隕石迎撃まで== G.F.S.オリンパス(G.F.S.Olympus) ミサイルランチャー エネタン×1 ノリオン(Norion) グラップルラッソ(Lasso) (lasso=投げ縄) 味噌タン×1 エネタン×1 ==PEDスーツ着用後== ノリオン(Norion) 味噌タン×4 (※アイスミサイル後、プラズマ後(2個)、スパイダーボール後にそれぞれ必須) エナジーセル×1 (※シーカー後必須) ブリオ(Bryyo) (エリア1) グラップルスイング シップミサイル 味噌タン×11 (※2個スクリュー後、1個シップグラップル後、1個ハザードシールド後 1個グラップルボルテージ後、それぞれ必須) エネタン×3 (※1個スクリュー後必須) シップ味噌タン×1 エナジーセル×2 (※1個はシップグラップル必須) (エリア2・Fiery Airdock) アイスミサイル 味噌タン×6 (※うち1個はノヴァ・Xレイ・ハザードシールド必須) (エリア3・Thorn Jungle Airdock) 味噌タン×3 エネタン×1 シップ味噌タン×1 (エリア4・Bryyo Ice) ※プラズマビーム、ブーストボール獲得後に進入可能 スクリューアタック エネタン×1 シップ味噌タン×1 (エリア5・リヴァイアサンシード) ハイパーボール
イリシア/スカイタウン(Elysia / Sky Town) (エリア1・スカイタウン) プラズマビーム ブーストボール シップグラップル スパイダーボール (※グラップルボルテージ後必須) 味噌タン×8 エネタン×4 シップ味噌タン×2 エナジーセル×1 (エリア2・スカイタウン隠しエリア) ※スクリューアタック獲得後に進入可能 シップグラップル シーカーミサイル 味噌タン×3 エナジーセル×1 (エリア3・リヴァイアサンシード) ハイパーミサイル パイレーツホームワールド(Pirate Homeworld) (エリア1・Command Center) Xレイバイザー 味噌タン×6 エナジーセル×1 (エリア2・Research Facility) グラップルボルテージ ハザードシールド 味噌タン×4 エネタン×2 シップ味噌タン×3 エナジーセル×1 (エリア3・Mines) ノヴァビーム 味噌タン×2 エナジーセル×1 (エリア4・リヴァイアサンシード) ハイパーグラップル G.F.S.ヴァルハラ(G.F.S.Valhalla) (※ブリオアイス進入後出現) パイレーツ・コード (※コード取得にはグラップルボルテージ、Xレイ必須) 味噌タン×2 エネタン×1 シップ味噌タン×1 エナジーセル×1
101 :
ゲーム好き名無しさん :2007/12/16(日) 19:14:48 ID:a7DOX0C10
なんでハンターと戦うの?
102 :
ゲーム好き名無しさん :2007/12/16(日) 19:39:56 ID:a7DOX0C10
なんでハンターと戦うの?
ニコニコで動画を見てくるんだ
話題なさすぎだな、おいww
いつ発売されるのさ…
>>105 オプーナがミリオンいったら発売するってじーちゃんが言ってた
喜べ、2月14日発売予定だとよ
やっとktkr
長かったな…
発売日決まったのに過疎すぎだろww
ネタバレスレだからだろ。 予約始まってるみたいだし、その内増えるだろ
スターシップ内で聴ける偉い人たちからの隠しメッセージ ボタンを左から1、2、・・・、8(右端)とした時、 2751 岩田社長 4617 坂本賀勇 1385 田邊賢輔 8354 宮本茂 3648 山本健誌 ちなみに北米版でも全てメッセージは日本語
北米版クリアしたよー Wiiコン+ヌンチャク は、慣れるまではストレス溜まる 慣れると移動と照準を同時にコントロールできるようになる ゼルダで慣れてたつもりなのにつまずいた 全体的に自分のダメージが小さい。 一部のHYPERMODEな敵の連射をたて続けにくらうと逝けるけど Normal→実はEasy くらいで、1レベルずれてる位で考えた方がいいかも Normalだと初見のボスでも死ぬことがほとんどない あと、Miiのデータがセーブデータのアイコンとして使われるので、 Miiのデータを作っておくといいかも first run でクリアタイム30時間くらいでした
パワーボムがないってマジですか?
無いです。 今回はグラップルの用途が多彩です。 あと、ビームが炎、ミサイルが氷の属性を持ちます。(装備が集まると) 自分のガンシップを使ったアクションが入ったのがちょっと新しいかな アイテムも、ボム二段を3連続のような激難易度のは無かった気がする。
>>120 ありがとうございます
そうですか……パワーボムないんですか……
従来よりもビームが少ない気がするけどやはり楽しみだ
はやくやりTEEEEEEEEEE
国内版では追加してくれパワーボム
ぬるくなるぞ
124 :
ゲーム好き名無しさん :2008/03/03(月) 21:39:35 ID:rpuz2SbK0
後3日で発売age
海外サイトの内容をまとめた感じ? OlympusかNorionで比較的すぐに追加のミサイル取れたような・・・・ アイテムの場所は終盤で「アイテム配置マップ」が手に入るので、 それほど重要でも無かったり・・・・・
よくやった オプーナを買っていいぞ!
今回メトロイドプライムシリーズを初買いしようかと思うのだが、3は良ゲーと判断してもいいのか? さすがに前情報が少ないだけに買ってからじゃないと分からない面が多々あるのかもしれないが、 ゲームとしてはどれくらいの出来なのかを一応しっておきたいです。
>>129 ファミ通では8887の31点。
海外のレビューを集計して算出されるMetacriticでは90点。
これはWii内だとマリギャラ、スマブラX、トワプリ、バイオ4に続く5位。
もちろんあなたの好みに合うかは分からないので自己責任で。
モグナーはキッツいなぁ
>>117 今さっき最初のボス倒した所なんだけど、その隠しメッセージ適当にボタン
押したら岩田さんのが聴けてビックリw
あとシップの中の左右とかにあるボタンとかなんなのか、まだよく分からな
い。
倒した敵の数とかのデータと体に異常が無いか調べるスキャンとかは何とな
く分かったけど。
シップ内部が赤くなるのとかは何だろう?
スカイタウンのスイッチバリアホール(だと思う) 海外版だと籠の回転だけど、国内版ではバリアのON/OFFになってる バグでも出たんだろうか
パイレーツログ 走らせて、いただいてます パーン!パーン!頭がパーン!あ・た・ま・がパーンパーンパーン! ぅ嬉しくて感動で 頭がパーン!パパパーパーパパーパーパーパーン! 開口一番におっしゃっていただいたんです(我々の新しい指導者様に) 海賊革命頭がパーン! パーン!パーン!パーパーパーパーここから始まるマイレボリューショーン♪(ハイパーモード的な意味で) なんてゅか、(放射能でぇ)あったかいって ゆーかー なんてゅか ハハハハハッハハパァ!てゆーかー ダークサムス様からオモシロカッタネッていうのが聞こえた瞬間あたまがパァァァン!!生きる 勇気と希望と勇気と希望と勇気と希望と元気を与えて(サムスがそれで回復したりして) 勇気と希望と勇気と希望と勇気と希望とゲゲ元気を与えて ワぁずか な 時間 んを見つけてマイレボリューウショーン♪するパイレーツさん (さよーなら♪) パーパパパーパーパーパーパーパーパーパパパーパーパー パパパーパパパーパーパーパーパーパパパーパーパー パパパーパパパーパーパーパーパーパパパーパーパーパー パーパパパーパーパーパーパーパーパーパパパーパーパー パパパーパパパーパーパーパーパーパーパーパパパーパーパー パパパーパパパーパーパーパーパーパパパーパーパー パパパーパパパーパーパーパーパーパパパーパーパーパー パパパパパパパパ パパパパパァァァァァァァン!! もうほんっとにびっくりした!
ハイパーモードで死ぬとダークサムスになるのはなんか関係あるの?
>>135 ダークが簡単に言えばフェイゾンの固まりで出来てるから、サムスもハイパ
ーでフェイゾン溜まり過ぎるとフェイゾンに乗っ取られてダークになるって
感じじゃないかな。
エンディングのテロップの後ろの背景と、徐々に伸びてくる触手みたいなの は何なの? あと、ラスポス倒してから制限時間内に脱出あるかと思ったら、無くてちょ っとガッカリ。
>徐々に伸びてくる触手 >徐々に伸びてくる触手 >徐々に伸びてくる触手 >徐々に伸びてくる触手 ・・・随分とエロいですね
エレベーターが動いているときにジャンプ、ボム!
140 :
ゲーム好き名無しさん :2008/03/17(月) 21:21:01 ID:thgcKViV0
D
141 :
ゲーム好き名無しさん :2008/03/17(月) 21:27:00 ID:thgcKViV0
あ
>>137 同じようなものがコラプションモード中に見られるぞ
一番最初の異常発生時だけかもしれないけど
>>142 ありがとう。一番最初ってダークにやられて改造してすぐ?
コラプションモードとかということは、あの触手とかはフェイゾンを表現し
てるってことか。なんとなくフェイゾンとかなのかとは思ってたけど。
でも正直エンディングとしては少し地味だよね。1とか2のエンディングって
どうだったっけ?久々やってみようかな。
え…なにこのエンディング てっきりスペシャルエンディングで2に続く何かが出てくると思ったら仲間を思い出して終わりかよ…
>>144 それは75%エンディングだ
100%エンディングを目指せとマジレスしてみる
>>145 なんとΣ
わかりましたー。けど100%面倒だorz
100パーセント難しいぜ エネタンが一個みつからね
スカイタウンの超長い距離を空中スピンしてとるアイテム、本当にギリギリだなww 20回ぐらいチャレンジしてやっととれた
なんかバグがあるみたいね
>>148 スカイタウンのもそんなに遠くない。スクリュー1回分ぐらい余る。
たぶん、飛び出す位置が間違ってるよ。もう少し近いとこから飛べる。
HPのスペシャルミッションの サイドBの青の5個目がどこにあるのか 誰か教えてください
スペシャルミッションってなんだ
100%EDバレそろそろよろ
……………ゴアですかアレ?
>>153 サムスがメトロイド根絶の為、スーツを脱いでシップ内で眠りにつき(プロローグのアレ)シップは自動操縦で惑星へ向かう。
で、惑星付近に到着。プロローグみたいにスーツを着用する。一度脱ぐとスーツの能力は消える。
惑星に降りるサムス
そしてメトロイドの姿が映っておちまい
なんだかんだ言ってサイラックスまではバラしてない
>>156 に萌えた
↑HYでも聴いてな
ログブックの記録のところでさ、ブリオニアンの記録とスペースパイレーツログの間のやつが抜けてるんだが、何が入るの?
>>162 エリシアンの記録
スカイタウンのデータボットに攻撃→スキャンで見れる
ノリオンのデータ保管庫Bにあるスペシャルアクセスコード:28413 73636 55184 14758ってなんですか?
縦読み
168 :
ゲーム好き名無しさん :2008/04/06(日) 20:08:00 ID:2O4p3RB+O
これって FAQ じゃないのか。 数字をスペースの位置で改行
100%クリアって ミサタンやエネタンの回収だけですか? それともログブック等と記録(エリシアンの記録とか)もこんぷしなきゃダメですか?
スカイタウンのデータポッドはどこにあるんですか?
自己解決しますた
ビームタレットLV3強すぎwwサムス瞬殺ww
ハイパーで100%いったヽ(´▽`*)ノ あとはラスボスだけだけど・・・・ダークサムス強すぎorz
>>175 おいらも今日ハイパークリアーしたお(^ω^)
ダムス堅すぎて吹いたけどあんがいあっさり倒せる
>>176 今日やったら一回でクリアしたww(´・ω・`)
全クリしたしそろそろ売ろうかな
100%エンディングのネタバレ↓ サムススーツ脱いでひんぬーを露わに(ゼロスーツは着ています) スカイタウンから飛び立ちワープ。 キモい宇宙船が後を追ってワープ。 -オシマイ- サイラッ…?え?興味ないのでどうでも良いです。 プライム3飽きたから売ります。
179 :
ゲーム好き名無しさん :2008/04/10(木) 10:22:52 ID:w93QocYaO
スマブラのサムスの胸は異常 ヌンテンドゥーはアホか
180 :
ゲーム好き名無しさん :2008/04/11(金) 10:39:22 ID:1OmkfSn+O
ランダスたんらめぇ
181 :
ゲーム好き名無しさん :
2008/05/15(木) 11:09:55 ID:rqsAW8tdO なにこの過疎ぶり