今どきPS1のゲームをやってるやつらが集まるスレpart15

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲーム好き名無しさん
PS1をマターリと語り合う、そんなスレ

前スレ
今どきPS1のゲームをやってるやつらが集まるスレpart14
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1178241382/

姉妹スレ
今どきSS・DCのゲームをやってるやつらが集まるスレPart3
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1172049289/


※注:コテがウザい方はNGワードであぼんしておくこと。
    確かにウザいですが、いちいち「うざい、うざい」と書くと荒れる元です。
    どうか宜しくおねがいします。

    次スレは>>980が立てること

    !荒らしはスルー推奨!
2ゲーム好き名無しさん:2007/07/01(日) 00:20:14 ID:b5kGcCec0
>>1
乙!!!!!!!!

お仕事が速いな
3ゲーム好き名無しさん:2007/07/01(日) 00:26:44 ID:GdYzAwue0
>>1
4ゲーム好き名無しさん:2007/07/01(日) 07:00:46 ID:IqIEiHrR0
君が死んでからもう1年。
君は今も僕を見守ってくれているのかな?
君は、僕の生まれて初めて出来た彼女だった。
すごく嬉しくて、幸せだったなあ。
突然、白血病だって医者に宣告されてから、君は病室で日に日に弱っていった。
「病院ってひまねえ」って笑う君を見て、僕はいつも泣いていたんだ。
君の為に、僕の小汚いノートパソコンをあげたら、君はすごく喜んでくれたよね。
ネットをするようになった君がいつも見ていたサイト、それが「2チャンネル」だった。
ある日君はいつものように、笑いながら言った。
「ほら、見て今日も2ゲット出来たよ。」
「あまりパソコンばっかいじってると身体に障るよ」
なんて僕が注意すると、
「ごめんねえ。 でもね、これ見てよ。
ほら、この3のひと、2げっとぉ!なんて言っちゃってさぁ、ふふ」
僕は黙っていた。君がすごく楽しそうで、僕は何も言えなかった。
「ほらみて、この3のひと、変な絵文字使ってくやしぃ〜!だって。
かわいいねえ。 ふふ。」
僕はまだ黙っていた。笑う君を見て、どうしようもなく悲しくなった。
「憶えててくれるかなあ」 君がふと言った。
「…この3のひと、私がいなくなっても、あの時変な奴に2をとられたんだよなー
なんて、憶えててくれないかなあ……無理かな……憶えてて、ほしいなぁ……」

それから数ヶ月後、君は家族と僕に見守れながら息を引き取った。

君はもうこの世に居ない、なのに僕は今F5を連続でクリックしている。
君の事を、3のひとが忘れないように、いつまでも、いつまでも忘れないように。
君の事を、君の名前を、僕はいつまでも、いつまでも忘れない。
君の名前は・・・君の名前は・・・あれ?・・・名前・・・忘れ・・・

天国にいる君へ懺悔の気持ちをこめて、今ここに刻み込む

        フ  ォ  ー  ゲ  ッ  ト
5ゲーム好き名無しさん:2007/07/01(日) 08:18:35 ID:GOC7OnT4O
魔人学園が面白すぐる


っていうか
壬生の仲間フラグ難しすぎるだろ、常考
6ゲーム好き名無しさん:2007/07/01(日) 11:48:22 ID:DpcGO4bSO
リサイクルショップでPSジャンクを買い、ニコイチして予備機を確保。
コントローラー潰したら、ジャンクで探して洗浄再使用。
PSソフトはワゴンセールから掘り出し物を探す。

最近、このサイクルが楽しくなってきた件。
7ゲーム好き名無しさん:2007/07/01(日) 12:38:24 ID:BDtFLUHW0
>>1
乙!!

前スレでぼくなつ32日目見たいって言ってた人へ

ttp://www.youtube.com/watch?v=ruU-ng5lEQ4
8ゲーム好き名無しさん:2007/07/01(日) 15:14:40 ID:jeGYuHpc0
6=地球の友
9ゲーム好き名無しさん:2007/07/01(日) 16:30:10 ID:RHi0FFbc0
>5
【愛】連発オヌヌメ
10ゲーム好き名無しさん:2007/07/01(日) 16:32:15 ID:K0CnF3xA0
壬生との相性が悪い場合、それじゃダメだったんじゃなかったか
11ゲーム好き名無しさん:2007/07/01(日) 16:37:18 ID:RHi0FFbc0
う、自分で訂正しようと思ったら速攻で突っ込まれてたw

>5
そんなわけで初期相性が良ければ【愛】オンリーで仲間になるよ。
12ゲーム好き名無しさん:2007/07/01(日) 18:24:50 ID:TLO824C40
>>6
今日、ワゴンセールで25本も買っちゃったバカがここにいますよー。
ZEUSが手に入ったのがちょっと嬉しい。これでPS1のカルネージハートは制覇。
いつの間にか、近所の中古屋のPS1の棚より所持している量が多くなってしまいましたよ……il||l○| ̄|_ii||li
PS1の攻略本とかもブコフで探しまくりなので、かなり恐いことになってます。
13ゲーム好き名無しさん:2007/07/01(日) 18:45:23 ID:JUhJmmEb0
>>12
撮影したのうp!うp!

購入した・購入予定リストとか作っておくとなんかイイよ
あんまり増えると間違ってダブったのを買う事になっちゃう
特に攻略本は同じソフトでも出版社のがあって覚えにくい
裏技辞典も買っておくとなにかと便利
14ゲーム好き名無しさん:2007/07/01(日) 18:48:17 ID:RLoqwj9E0
一年前
>>12の棚       ■■
近所の中古屋の棚 ■■■■■

現在
>>12の棚       ■■■■
近所の中古屋の棚 ■■■


これを在庫量不変の法則と名付ける。
15ゲーム好き名無しさん:2007/07/01(日) 19:04:38 ID:iPanI/Tg0
>>14
棚の写真うp
16ゲーム好き名無しさん:2007/07/01(日) 19:06:39 ID:Qm48ooiR0
誰かアディのおくりもの持ってる人いないか
面白そうだが情報が少なすぎて困ってる、誰か詳しく教えてくれないか
17ゲーム好き名無しさん:2007/07/01(日) 19:11:39 ID:/HHzNQNJ0
>>1
遅ればせながら乙!

ここのスレを見ていると住人さん達がすごく見えるよ
どんなソフトの話を振ってもレスは返ってくるし、
ちゃんとそのゲームの長所&短所も指摘してくれるし。
下手なレビューを見るより余程いいね
変なこと書いて済まない
18ゲーム好き名無しさん:2007/07/01(日) 19:26:58 ID:TLO824C40
>>13
とても人様にお披露目できるような状態ではないので、丁重にお断りさせていただきます〜。
あと、広技苑は買ってますよ。

しかし、なんでかまいたちの夜が3本もあるんだ……。

>>14
実はそうでもなかったり。
基本的にワンコインで買えるもの優先なので、クソゲー&ゴミゲーが多いです。
でもこういうのって、時間がたつと本当にプレミアソフトより手に入りにくくなりますからね……。
プレミアソフトは中古屋に預けてるという感覚で、せっせと安いゲームを買いあさっています。
19ゲーム好き名無しさん:2007/07/01(日) 19:59:33 ID:f2c5ug/CO
パッケージの裏とかで明らかにクソゲー臭がするのに買っちゃうんだよな。
20ゲーム好き名無しさん:2007/07/01(日) 20:09:37 ID:jeGYuHpc0
激レアものこそないが、自分の棚とブコフの棚を総入れ替えし
ブコフにふら〜っと来たやつが泡噴きながら卒倒するとこを妄想 ニヤニヤ

>>16
尼に1つだけどいいレビューあるね
でも俺は最初の2面くらいでお手上げだった
回転体+アルファベットの組合わせがテラムズス
21ゲーム好き名無しさん:2007/07/01(日) 20:37:58 ID:VMisIrdC0
奏(騒)楽都市OSAKA
22ゲーム好き名無しさん:2007/07/01(日) 21:16:01 ID:Qm48ooiR0
>>20
雰囲気がいいようなことはわかったが、ルールがよくわからなくてさ
なんかダイアル回して英単語を変えるのか?結構難しそうだ
23ゲーム好き名無しさん:2007/07/01(日) 21:33:59 ID:JUhJmmEb0
難しいよアディ
活字のブロックになってる文字を回転、左右反転させて別の文字にするんだよ。
例えば、「b」を反転して「d」にしたり、回転させて「p」や「q」にしたりとか、
「a」を「e」にしたり…
もちろん普通にダイヤル回して「a」を「b」にしたりもできる。
で、何かすると1手かかるんだが、
規定の手数以内で解答の英単語にするんだよ。
難易度はかなり高い。マッタリと少しずつ進めるタイプだね。

ただの問題集的なゲームではなくて、メルヘンチックなストーリー…
途中に問題が出されてクリアすると少しずつ話が進んでいく。そんな感じ。
24ゲーム好き名無しさん:2007/07/01(日) 22:08:35 ID:yPPh3IST0
>>12
同志よ。
100均のCDボックスが完全にタワーになってしまっている。でさすがにタワーをダブルに
するわけにもいかんなと思い、近所のスーパーで余った頑丈な発泡スチロールの
蓋付きボックスをもらい、それに100本近く収納してある。意外にコレが便利。
ホコリは勿論入らない密閉だし、これからの季節熱がこもるでもなく重宝してる。
ありがとう、デパチカのおじいちゃん。
25ゲーム好き名無しさん:2007/07/01(日) 22:22:14 ID:3ZgrTw0U0
俺はFCやSFCのソフトも同時に漁ってるんだけど
接触不良でゲームができない場合も多いからPSの方が安心する。
ピックがへたったら終わりだけど、PS2よりは頑丈っぽいし。
26ゲーム好き名無しさん:2007/07/01(日) 22:33:14 ID:I7xv8KMn0
俺はこれにdisc系ゲーム積めてる
だいたい300枚くらい
ttp://item.rakuten.co.jp/kireispot/10000119/
27ゲーム好き名無しさん:2007/07/01(日) 22:43:18 ID:5tZ4PXmoO
>>24
オイラもPSのソフトがもうすぐ400越えるぜ。さすがに部屋がヤバイことになってきた・・・ちなみにPSソフトは約3200タイトル以上あるらしい。
28ゲーム好き名無しさん:2007/07/01(日) 22:55:51 ID:JUhJmmEb0
ごめん…自分1000本チョイ持ってる
29ゲーム好き名無しさん:2007/07/01(日) 23:17:31 ID:79LGS0340
アディはまじでむずいな…しかも1600円ぐらいで買ってしまって後悔
劇中の世界では小さい子の間で大ブレイクだそうだが
絶対子供に解けないだろあれ
世界観はいい感じなんだけどな…
30ゲーム好き名無しさん:2007/07/01(日) 23:46:11 ID:Qm48ooiR0
そんなに難しいのか・・・
オトスタツですら投げた俺にはキツそうだ。まあ買うけど
ソニーのパズルは面白いからなあ、XIとかI.Qとか
31ゲーム好き名無しさん:2007/07/01(日) 23:52:23 ID:yPPh3IST0
>>30
オトスタツは難しかったなぁ。BGMは最高なんだけど。
32ゲーム好き名無しさん:2007/07/02(月) 00:22:44 ID:bI9/5hID0
>>28
おまいこそ撮影したのうp!うp!
33ゲーム好き名無しさん:2007/07/02(月) 00:55:41 ID:sWKXxIrf0
前にもアップしてた奴だったら藁
34ゲーム好き名無しさん:2007/07/02(月) 01:30:56 ID:jXR2CHdFO
クリアはした?
あの世界観好きならきっとED気に入ると思う
ちょっとホロッとくるし
で、クリア後のオマケ問題がさらに凶悪で俺はそこで投げたけど
35ゲーム好き名無しさん:2007/07/02(月) 07:49:47 ID:gY+QXye60
>>27
今、プレステ全リスト改訂中です。
抜けをチェックするのに胃が……ああ、胃が……。
PS1 books や BEST版なども含めたら、4500タイトルほどあるようです。

枚数も入れたいのですが、今はそこまで手が回らないのが現状です。
ボーナス版とか体験版にはナンバリング振ってないのがありますから、現物見ないとわからないのが困りものです。
36ゲーム好き名無しさん:2007/07/02(月) 07:59:13 ID:BLLzqnncO
>>35
4500タイトルとはすごいな。
前にTVチャンピオンのアキバ王の時に出場者の自室が写ってたが
あれもすごかったな。
4500だったらあれ以上にあるのか。
37ゲーム好き名無しさん:2007/07/02(月) 08:02:44 ID:TdKir2Wg0
FF9やってるお
38ゲーム好き名無しさん:2007/07/02(月) 08:02:47 ID:RKn3LLBj0
http://www.scei.co.jp/corporate/data/bizdatatitle.html
ここによると、日本のタイトルはアジア含むで4941と書いてあるな。
39ゲーム好き名無しさん:2007/07/02(月) 08:12:59 ID:BLLzqnncO
アキバ王じゃなかった。
TVゲーム王だった。
40ゲーム好き名無しさん:2007/07/02(月) 08:24:02 ID:1pZPXDN70
>>35
うちの家のエロゲー全部とどっちが場所を取るだろうか
120本くらいあるけど・・・

体験版のナンバリングはソニーの体験版集と雑誌の付録だけかな
41ゲーム好き名無しさん:2007/07/02(月) 10:38:27 ID:H5SSDmwTO
ドラクエ4さいこー
42ゲーム好き名無しさん:2007/07/02(月) 11:18:51 ID:JnG6bv1+O
お前らは機種は1でプレイ?2でプレイ?
43ゲーム好き名無しさん:2007/07/02(月) 11:32:38 ID:KcUb5Xl/O
2
しかし1の起動の白画面も懐かしい、PSone欲しいぜ
44ゲーム好き名無しさん:2007/07/02(月) 12:08:23 ID:b92/6GHr0
200とか300とか・・・
格が違う・・・

>>42
基本的にはPS2のソフトが使えなくなったPS2だが
先日買ったマール王国+1がつかなかったから
それをやる時はPS1使ってる。白い画面が懐かしいぜ
45ゲーム好き名無しさん:2007/07/02(月) 13:06:02 ID:LDDXERdc0
ソニーのプレプレ全部持ってる人いる?
俺はプレプレ2のVol.4まで持ってるけど、あれは1のナンバー一桁台の頃が一番面白かった
46ゲーム好き名無しさん:2007/07/02(月) 13:42:36 ID:KcUb5Xl/O
1の5あたりまでなら持ってた、実家にまだあるかも
一番最初のにムームー星人のマンガとかあったなぁ
他にもデモとか体験版とか、面白かったよ
47ゲーム好き名無しさん:2007/07/02(月) 13:52:22 ID:ZYHBXf4qO
>>35
4500タイトルもあるのか・・・手元にある広技苑にはbookとかBEST、限定版等同一を含めないPSタイトルは3264本と書いてある。じゃあ約1200本もBESTやbook、限定版等なのか・・・頑張って調べてくれ。
48ゲーム好き名無しさん:2007/07/02(月) 14:46:05 ID:rLNhiCHG0
ブコフで見たことないジャケットのPSソフトあるなぁと思ったら、
何と体験版を105円で売ってやがった。
ちなみに、エイブ・ア・ゴーゴーだった。
49ゲーム好き名無しさん:2007/07/02(月) 14:46:50 ID:sWKXxIrf0
別にいいんじゃないの
50ゲーム好き名無しさん:2007/07/02(月) 17:08:42 ID:ouy3ZSc+0
>>42
1でプレイ。
以前は2でやってたけど、グランディアでフリーズしまくったのを機に「1のゲームは1でやる」ことにした。
51ゲーム好き名無しさん:2007/07/02(月) 18:57:57 ID:vbs6vSFD0
俺も皆ほどじゃないけど積みゲーがあって、ニートの知人に「積みゲーは老後の楽しみにしてる」
っていったら、その知人いわく「CDやDVDには寿命があるからもってあと20〜30年
ぐらいでゴミになるよw」「俺の持ってるファミコンソフトは半永久的に大丈夫
だけどw」と言われました。
コレって事実なのでしょうか?やっぱファミコン等のカートリッジの方が丈夫
ってことでしょうか。
あとCDやDVDに寿命があるとして、それらに寿命が来る前になにかしら対処法として
あるんでしょうか

詳しい方お願いします。
52ゲーム好き名無しさん:2007/07/02(月) 18:58:59 ID:CT9V/8iW0
スレ違い
53ゲーム好き名無しさん:2007/07/02(月) 19:22:30 ID:Pe0+xkWmO
>>51
君がいくつか解らないが、ディスクを使い終わったらちゃんとケースにしまう、
収納BOX的なモノに入れて保管とかしておけばディスクの劣化はそうそう起こるモノじゃないとオモ

まぁそこまで神経質にならんでも大丈夫でしょ
万が一の場合はPC使ってゴニョゴニョすればおkだし。
54ゲーム好き名無しさん:2007/07/02(月) 19:35:09 ID:1Ot19j9L0
>>51
>コレって事実なのでしょうか?
うん。CDは保存状態と製造品質によっては5年持たないものもある。
特に湿気多+温度変化大の環境は、CDにすれば真夜中のヨハネスブルグ見たいなもの。
湿気と温度変化が少ない環境での保存、自焼きCDなら太陽光線を除去できればさらにいい。
あと、衝撃緩和や保存のために入れられるスポンジは腐食してCDに付着、
取れなくなるかCD盤面ごと腐食させるから取り除いておいたほうがいい。
55ゲーム好き名無しさん:2007/07/02(月) 19:49:19 ID:1Ot19j9L0
>>51
なんだか誤解させる書き方をしてしまったけど、全部が全部30年後には
ゴミになるわけじゃない。まだ実測がないから分からないけど50年〜70年は
持つとも言われることもあるし、普通に扱ってれば大丈夫かと。
56ゲーム好き名無しさん:2007/07/02(月) 19:56:56 ID:gY+QXye60
>>51
ファミコンのハードが半永久的じゃないし、端子も錆びるんだけど。
バックアップの電池も切れるし、液漏れも起きたりする。それなりにリスキーです。
ICチップも劣化する可能性はゼロではないので、彼の言うことは正しくはありません。

CDは、貼り合わせで作る過程で接着ミスなどによりそこから酸化し、劣化する例が知られています。
その他にも、中の金属面が劣化し小さなスポットが開くといった例もあります。
ディスクの表面が傷つくのはよくありますが、ポリカーボネード表面にカビなどがこびりつくこともあります。

これらはレコード(知らない人も多くなりましたが)のように穴とCDの縁を持てば、ある程度防げます。
あとは湿度もあまりなく、気温が大きく上下しない場所で保存することも大事でしょう。

私はPCでバックアップとったりして、エミュでも動かしたりしていますけどね。これは保険ってことで。
57ゲーム好き名無しさん:2007/07/02(月) 19:58:58 ID:8m8kALu/0
そのエミュの保存先のHDDも永久じゃないし・・
気にし始めたらキリがないと思うよ
58ゲーム好き名無しさん:2007/07/02(月) 20:01:35 ID:UJa2hF5e0
楽しかった思い出はいつまでも消えないけどな(´∀`)
59ゲーム好き名無しさん:2007/07/02(月) 20:06:25 ID:ga5KVjAV0
てーか、その内ダウンロードできるようになるだろうから問題ないでしょ(もちろんPSNみたいな合法的なって意味でね

ただー、倒産した会社のソフトとか権利関係が何処行ってるか分からんのがどうなのか。
今丁度ライオットスターズをプレイしてるけど、この会社潰れてるみたいなんだよなー
このゲーム評判良いみたいだけど、ホントおもろいし、もっと沢山の人にプレイして欲しいと思わせるゲームだわ。
PS3のアーカイブス(だっけか?)とかで対応出来ないのかね?
まあ、このスレ的にはまだまだ売ってる所もあるみたいだし、売ってたら買ってみてや、と。
60ゲーム好き名無しさん:2007/07/02(月) 20:08:39 ID:2Ru8rqqL0
よかったらライオットスターズってゲームレビューしてくれないか?
ちょっと興味が湧いてきたんだけど
61ゲーム好き名無しさん:2007/07/02(月) 20:49:02 ID:C3bX5ed40
ジャンル:SLG+RPG
世界観:剣と魔法、魔物や妖精がいて、王国とかがある中世ファンタジー
グラフィック:絵はなんか下手な部類。味のあるドット絵(技術低め)ともいう。
音楽:チープな感じもするけど悪くはないよ
ストーリー:特に魅力はない。ありがちっぽい感じ。
      落ちこぼれ騎士団かなんかのリーダーになって、
      お上からの命令をこなしていったりする。
      色んな事に巻き込まれていく。

システム:よくできてる。
     部隊編集が面白い。ユニット割り振りが伝説のオウガバトルっぽい。
     クラスチェンジとかもある。
     行動順は足が速くて協調性のある部隊から行われる仕組み。
     戦闘は三すくみっぽい相性がある。
     戦闘シーンが面白い。
     コンボみたいなのがあって連続ダメージを与えると
     必殺技ゲージ(ストック可)みたいのが溜まって必殺技が使える。

     レベルアップやステータスアップはお金で行う。
     メンバーが死ぬと保険金とか諸々手に入ったりするんで、
     極悪プレイができる。

だいぶ前にプレイしたんでうろ覚え

正式にはライアットスターズだったと思う。
62ゲーム好き名無しさん:2007/07/02(月) 20:52:00 ID:hGz6qesj0
ライオットスターズでググってみたら全然出てこない。
ライアットスターズが正しいみたいだ。
63ゲーム好き名無しさん:2007/07/02(月) 20:52:45 ID:X3tQUPjg0
64ゲーム好き名無しさん:2007/07/02(月) 20:52:46 ID:2Ru8rqqL0
>>61
サンクス、システム的には伝説のオウガバトルっぽいのかな?
雰囲気的にはサターンだけどドラゴンフォースが好きだから楽しめそうだ
今度見かけたら買ってみるよ。レビューありがとね
65ゲーム好き名無しさん:2007/07/02(月) 21:33:11 ID:JKPd89X+O
PSは色んなメーカーが参入してきたのが魅力だよね
もう今では活動してなかったり、大手の傘下になったり

今は開発費がねぇ
66ゲーム好き名無しさん:2007/07/02(月) 21:45:21 ID:sWKXxIrf0
PSのディスクは音楽CDよりも丈夫なはずだよ。
ソースなし
67ゲーム好き名無しさん:2007/07/02(月) 23:20:42 ID:DUiXMVgv0
PS1系のゲームの本スレってここ?
68ゲーム好き名無しさん:2007/07/02(月) 23:31:27 ID:lFxlu8IX0
PSPのおかげで積んでるPSソフトをやる気になった
69ゲーム好き名無しさん:2007/07/03(火) 00:24:51 ID:SmxifDCX0
ダビスタの実質的なベストはダビスタ99
ウイイレ4の実質的なベストはウイイレ2002
70ゲーム好き名無しさん:2007/07/03(火) 00:38:47 ID:GAjviYDz0
>>51です。皆レスありがとう。
いろいろと勉強になりました。あまり考えすぎなくても大丈夫?っぽいんで、
保管方法や場所だけはちゃんと考え、大事に老後に備えますw

ちなみに俺もライアットスターズは大好きなゲームの一つ。
システムの出来の良さは勿論、ストーリーもベタだけど熱かったのが良かったです。
71ゲーム好き名無しさん:2007/07/03(火) 00:55:04 ID:CUuF8z/Y0
>>69
ウイイレ2002は海外で結構盛り上がってたな
72ゲーム好き名無しさん:2007/07/03(火) 01:55:06 ID:ooOa73Eu0
あんなにやったのにサルゲッチュは何故楽しいのか
73ゲーム好き名無しさん:2007/07/03(火) 06:36:10 ID:ooOa73Eu0
今更だが
あ、IDがユーロ・・・
74ゲーム好き名無しさん:2007/07/03(火) 08:02:16 ID:U/7BDuNE0
ドラクエIVってロード時間どうなの?
気になってはいるんだけど
75ゲーム好き名無しさん:2007/07/03(火) 11:05:49 ID:6gCa7jVR0
>>73
それよりもオープンオフィスになってるぞ>ooO
76ゲーム好き名無しさん:2007/07/03(火) 13:49:15 ID:JnExN0V20
>>59
ライアットスターズの知名度じゃどうか分からんけど、権利関係はどうにかなりそう
先日もWiiのVCでヘラクレスの栄光3が、出たばかりだから。

>>74
この前までやってたけど、特に気にならなかったな。
ロード自体も早いし、FFみたいな裏読みもないんで。
そこそこやりこみあるし、6章あるしで、やっても損は無いと思う
77ゲーム好き名無しさん:2007/07/03(火) 16:22:18 ID:fZaYLpUx0
>>76
6章あるのか!知らなかった
本当はDSで出して欲しいんだが我慢できんから買ってくるthx
78ゲーム好き名無しさん:2007/07/03(火) 17:41:32 ID:D6NQ0joc0
アディ買ったけどやっぱり難しすぎる、練習問題すら苦戦しまくりだ
79ゲーム好き名無しさん:2007/07/03(火) 17:52:16 ID:hX/Hnd2E0
これははじまったな
80ゲーム好き名無しさん:2007/07/03(火) 18:09:27 ID:JMaN5uY/0
>>78
だから言Cry

俺はマッドパニックコースター投げそう
早さはなんとでもなるがレール狭すぎ

設定

正男(息子)がジェットコースター好きだった
夢を叶えるべくジェットコースター作りにかけた親父は建設中事故で恐ろしい姿に
ついに完成したが息子は成金オヤジになっていて見向きもせず
そして難コースをクリアした子供たちとマッド正男城へ
「へッ、だせえオヤジ。待ってるぜ!」
81ゲーム好き名無しさん:2007/07/03(火) 18:52:26 ID:NrB44aV40
アディは規定の手数が厳しすぎるんだよなー。もう1.5倍ぐらい多かったら…
82ゲーム好き名無しさん:2007/07/03(火) 19:15:57 ID:8benloqk0
PSoneの液晶が壊れたんだが
修理に出しても不可と言って返品された
モニターの付け根の蝶番っぽい所が壊れたんだが・・・
よくある故障だと思うんだがサポート悪くないか?
83ゲーム好き名無しさん:2007/07/03(火) 20:49:23 ID:GnY1Iv7k0
>>82
ヒント:ソニー

何せPS・PSoneの設計レベルでの欠陥だった想定内の部品磨耗による
ピックアップ不良を最後まで放置し続けたくらいの会社だから。
84ゲーム好き名無しさん:2007/07/04(水) 07:26:35 ID:xPD+cZ630
aaaaaa
85ゲーム好き名無しさん:2007/07/04(水) 07:51:35 ID:brY5PsdBO
エースコンバット3とアペンドディスクを引っ張り出して来た、今更ながらアペンドディスクでナイトレーベン使える事を知った・・・
今まで何やってたんだ漏れ!
てか、ナイトレーベン強いん?
86ゲーム好き名無しさん:2007/07/04(水) 17:18:37 ID:pPnq1w2D0
弟が結婚した
87ゲーム好き名無しさん:2007/07/04(水) 18:43:34 ID:9whaGpjl0
エスコン3のアペンドディスクってサントラについているのか……。
この前ブコフで105円で売っていたのをスルーしていたのを思い出して、すっ飛んでいった。

……売り切れていた_| ̄|○

さすがに新品2940円を払うほどの魅力は感じないので、中古屋巡りになるだろう。
これからサントラ探しの日々が始まるのねん。
88ゲーム好き名無しさん:2007/07/04(水) 23:46:20 ID:A5LEd57C0
プリンセスメーカー夢見る妖精が思いのほか面白い。
89ゲーム好き名無しさん:2007/07/05(木) 02:32:25 ID:HBf+0KIwO
2ちゃんやりだしてから
PS1の評価の高いソフト色々やったがどれもいまいちだな
PS2に絶対無いようなソフトが沢山あるだけに 何か惜しい('A`)
90ゲーム好き名無しさん:2007/07/05(木) 02:50:28 ID:FD+8cRdP0
PS3のゲームでもやってろ
91ゲーム好き名無しさん:2007/07/05(木) 06:57:12 ID:JQ3u0zcY0
>>87
アペンドディスクのみの収録音楽の為だけに新品で買った俺に対する挑戦だな。
92ゲーム好き名無しさん:2007/07/05(木) 11:37:36 ID:5rYwaNFFO
太平洋を守るゲーム下さい
93ゲーム好き名無しさん:2007/07/05(木) 11:40:37 ID:oMrneD1S0
つ松方弘樹のワールドフィッシング
94ゲーム好き名無しさん:2007/07/05(木) 12:06:25 ID:Qmwjh9XV0
つZEROPILOT
95ゲーム好き名無しさん:2007/07/05(木) 14:07:01 ID:SVMTambr0
>>93
なかなか面白いよ。傑作。
96ゲーム好き名無しさん:2007/07/05(木) 14:57:47 ID:seceKKd70
>>93
子供の頃やったけど、海釣りで糸ブチブチ切られた印象しかないわw
すぐ売ってしまったが、やりこめば面白かったのかのう?
97ゲーム好き名無しさん:2007/07/05(木) 21:05:13 ID:5mHnXM7u0
>>91
すまん、許してくれ。

ブコフ、サービス券制度なくなっちゃったのな……。
98ゲーム好き名無しさん:2007/07/05(木) 21:41:45 ID:oMrneD1S0
財布整理してたら1000円分ほど出てきたから有効期限までに何か買おうかな
我ながら50円券ばっかなのが悲しいw
99ゲーム好き名無しさん:2007/07/05(木) 22:46:27 ID:ClsO3S3z0
>>97
まじで?三日前ぐらいに買い物した時はサービス券くれたよ?

釣りゲーといえばブレス4とサモンのミニゲーの釣りがやたら熱い。
100ゲーム好き名無しさん:2007/07/05(木) 22:51:02 ID:Iyy7u2+I0
ブレスの釣りは本編忘れるくらい楽しんだ
101ゲーム好き名無しさん:2007/07/05(木) 23:30:51 ID:J2fcuktGO
レガイアでも釣りあったな、魚のセル手に入れるため頑張った

ゲームの方はなんかセンスがよくワカンネ
どの層狙ってんだ?っていう
102ゲーム好き名無しさん:2007/07/06(金) 03:45:39 ID:sVq1RLlb0
ブレス4で釣りコン欲しくなった俺
103ゲーム好き名無しさん:2007/07/06(金) 10:15:28 ID:9uw9YoFm0
>>99
なんかもうすぐツタヤのカードになってTポイントになるとか。
まだ割引券やってんのかな?正直Tポイントイラネ
104ゲーム好き名無しさん:2007/07/06(金) 10:44:59 ID:oQDdSb63O
ハジマッタら
105ゲーム好き名無しさん:2007/07/06(金) 12:28:37 ID:bBY26gk/0
釣りゲーなかなか見ないな
ウキウキ釣り天国の魚神なんとかっての気になってる
1000円くらいだし買ってみようかな
ブレス4の釣りくらいしかやったことないけど
106ゲーム好き名無しさん:2007/07/06(金) 12:57:50 ID:cefcCcPX0
釣りゲーと言えばFish Eyesはそこそこ良作だったような
最近釣りゲーってあんまり出なくなったな、気合の入ったのをどこか出してくれないものか
107ゲーム好き名無しさん:2007/07/06(金) 13:06:08 ID:R7ZoIYrS0
そういや初期の頃
時間の流れが実時間(に近い?)で釣れ方もリアルな釣りゲがあったような記憶が。
何も釣れずずーっと画面を見てる状態で画面が夕焼けになっていくのは格別な寂しさだった。
108ゲーム好き名無しさん:2007/07/06(金) 14:08:33 ID:oQDdSb63O
振動機能ついた時は相当多かったよ
109ゲーム好き名無しさん:2007/07/06(金) 14:21:22 ID:td/CVVqdO
今やるとロードの長さにビックリする。昔はそんなの当たり前のように思ってたのになぁ
110ゲーム好き名無しさん:2007/07/06(金) 14:39:37 ID:tDfv8tedO
ところでPSのゲームはちゃんとPSでやってんの?
111ゲーム好き名無しさん:2007/07/06(金) 14:45:16 ID:6baHI1U80
>>106
釣りゲーって2Dが完成形だと思う。糸井重里のやつや人造湖編がベスト。
3Dになって魚をポリゴンにしたり、水の中が見えるようになって
破綻したかな。
今更2Dの地味な釣りゲーを出せるわけないし、水の中が見えるタイプは
リアル釣り人に敬遠されるし、難しいだろうね。
112ゲーム好き名無しさん:2007/07/06(金) 16:19:26 ID:FOQ+xOyi0
パンツァーフロントいまだに熱中してるけど文句あんのか
113ゲーム好き名無しさん:2007/07/06(金) 16:34:05 ID:6r110iUE0
>>110
PS(PS oneなども含む)でやってる人、PS2でやってる人、PS3でやってる人、エミュでやってる人といろいろいる。
最後のはちょっとグレーだけど、BIOSを自分で吸い出してコピーじゃないディスクでやるなら問題ないかと。
114ゲーム好き名無しさん:2007/07/06(金) 16:40:12 ID:EAJ8aWEt0
誰もそんなこと聞いてないだろ
115ゲーム好き名無しさん:2007/07/06(金) 16:52:14 ID:m+3R/9xOO
釣りゲーで思い出したが、近所のハードオフに釣りコンがゴロゴロ転がってたわ。
ただ、対応ソフトは一向に見当たらないんだよね・・・・
116ゲーム好き名無しさん:2007/07/06(金) 18:22:54 ID:v2GcraWH0
正直今プレイするならエミュじゃなきゃやってらんないのとかある。
RPGとかSLGとか、フレームとばして2倍3倍なら面白い、みたいな。
117ゲーム好き名無しさん:2007/07/06(金) 18:34:15 ID:aaTxz5bo0
>>112
鈍色の攻防〜32人の戦車長〜
もおすすめ
118ゲーム好き名無しさん:2007/07/06(金) 19:06:48 ID:4qn6gU8m0
>>116
フロントミッションセカンドとかペルソナとかだな
119ゲーム好き名無しさん:2007/07/06(金) 21:20:56 ID:bsn9Waa/0
実際釣りやるから釣りゲーはかなりやったけど
このジャンルになるとベストはDCになってしまうと思う。ハズレといえるのは1本しかない
PSだとバスランディングとウキウキ釣り天国が良いと思った
因みにウキ天の魚神伝説はレアだからかなり高い筈...普通なら
120ゲーム好き名無しさん:2007/07/06(金) 21:29:19 ID:AHc7fZzk0
>>118
フロントミッションセカンドならまだ高速ロード版あるけど、
ペルソナは確かにきつい。どこでもセーブだけでもあればいいんだが
121ゲーム好き名無しさん:2007/07/06(金) 21:59:57 ID:GNVY5Wup0
サーカディアやってみたけど
微妙というか、中途半端な感じというか…
及第点は出せるけどキャラ萌え出来なきゃそこまで面白くもないってレベルでちょっと残念。
仲間が敵になるというアイデアをもっと面白さに繋げてれば
隠れた名作になったかもしれない。
122ゲーム好き名無しさん:2007/07/06(金) 22:12:35 ID:uc/9/k8I0
ブレイヴ・プローブって面白い?
ジャケ裏見た感じ2DのアクションRPGって感じでPSには少ないゲームだから
興味あるんだけど、ボリュームとかやり込み具合とか2周目とかそのあたりが
気になってる。。
誰か教えてくんろ
123ゲーム好き名無しさん:2007/07/06(金) 23:04:13 ID:iljgJ/Aj0
>>121
本当にシステム微妙だよな
キャラ絵はともかくグラフィックはいい雰囲気出てるだけに惜しい
あと会話パターンも無駄に豊富だし
124ゲーム好き名無しさん:2007/07/06(金) 23:08:56 ID:tazPLOTxO
こうしてエミュ厨は自らの行為の正当性を主張するのであった
125ゲーム好き名無しさん:2007/07/06(金) 23:19:59 ID:uMeOrRPJ0
>>122
クリアはしてないから2周目はしらないけど、
ボリュームはあるといえばあるのかな…とにかくやたらマップが広く感じた。
なんか迷いすぎて諦めた…という感じでやめた
126ゲーム好き名無しさん:2007/07/07(土) 00:59:15 ID:R3RbQkp50
>>125
レスサンクス。
マップが広いってのはこのジャンルにしては長所(?)かもしれんね。
とりあえずボリューム不足で物足りないってのは無さそうなのは何より。

いかんせんググるにしても、ブレイブなのかブレイヴなのかプローブなのかプローヴ
なのかで、なかなかヒットしない。競馬とか洋画とかがヒットするしorz
127ゲーム好き名無しさん:2007/07/07(土) 16:54:26 ID:WLa6QamQ0
ムーンライトシンドローム買ったら、取説がグランストリームだったぜ
128ゲーム好き名無しさん:2007/07/07(土) 17:51:59 ID:DdJi4qXZ0
>>127
おれなんか昔買ったスターオーシャンのおまけディスクがブリーディングスタッドだったぜ御丁寧に取説までついてた
競馬ゲーはやらないから複雑な気分だったぜ
129ゲーム好き名無しさん:2007/07/07(土) 18:54:59 ID:gVl6Tdh10
俺も先日350円で買ったチョコボ2の不思議なデータディスクがドリームパスポート3だったw
ゲーム面白かったからまあいいけど

>>128
アストロノーカの体験版だっけ?
130ゲーム好き名無しさん:2007/07/07(土) 19:25:20 ID:jDa6No7m0
アストロノーカ探してて1500円くらいであった
検盤する俺
何このいたスト体験版???
「ディスク間違ってるし」
不満気に店員につっかえしたあの夏の日に戻りたい
131ゲーム好き名無しさん:2007/07/07(土) 19:43:15 ID:rhSb1GnR0
>>130
あるある。
ディスクがなかったこともあったな。すぐに店員に言ったら、
「あなたが抜いたんじゃない? たった1000円くらいでクレームつけないでくれます? 忙しいんで」
とか女のバイトに言われて、一瞬何かが切れそうになった。
それ以来、ディスクの中身は必ず確認するようにしている。

でも、まともな店は必ず中身を、こちらが言わなくても見せてくれるけれどね。
ちなみにその店は、バイト仲間が集団で中抜き(窃盗)をやったのが原因で潰れたらしい。
132130:2007/07/07(土) 19:55:46 ID:jDa6No7m0
>>131
俺のは単なる勘違いってやつだぜ
無知は怖いな


どっかで挙げられてたカートンくんプレイ
全体のパッケージングがイイ!
まだ1、2時間だけど頑張って1400点
マウントピースとカートンピースが出て来るとやたらムズいがコツある?
133ゲーム好き名無しさん:2007/07/07(土) 20:44:37 ID:cmoMG7Sk0
カートンピースは
・最下段に置かない
・最下段のカートンピースにカートンピースをつなげない(近づけさせない)
・確実に消せるカートンピースを確保しておいて、画面にカートンピースが溜まったきたら
 確保しておいたカートンピースを消す。

が鉄則かな。

マウントピース
トレインしやすいピースだから、高得点を得やすいピースでもあるよ。
ゲームに慣れるまでは確かにキツイけど、慣れてくるとむしろマウントピースを
全て消去してくれる(してしまう)ゴールドピースの存在が邪魔になってくる。
とりあえず最下段のマウントピースは欠けてるところを下向きにしておくのが鉄則。

このゲームに慣れる方法の一つとして、
どんな形で消すか…のパターンを覚えることと、壁を使うこと。
ピースを回転させる向きにも気をつけたほうが良いよ。
消すつもりじゃなかったピースが消えてしまって
消したかったピース群が消せなくなってしまうことがあるから。
134ゲーム好き名無しさん:2007/07/07(土) 21:11:10 ID:4UHq3LcY0
内容が充実マイナーPSゲー攻略、レビューサイトリンク集
とか出来ないもんかな…
135ゲーム好き名無しさん:2007/07/07(土) 21:22:38 ID:R3RbQkp50
>>134
同意。
去年夏前だったか、プレイステーション大好きってブログがあって毎日更新
してたみたいで楽しみに見てたんだけど、盆過ぎて実家から帰ってきたらもう
無くなってた・・・。あんなに早く無くなるとは。
136ゲーム好き名無しさん:2007/07/07(土) 21:50:25 ID:h1hcE7oF0
>>134
マイナーすぎて誰も来なかった俺のサイト・・・
137ゲーム好き名無しさん:2007/07/07(土) 21:56:04 ID:F6eYusnzO
ここの住人に聞いてみるが
トラップガンナーってどう?
レビュー聞かして欲しい
お願いしまつ
138ゲーム好き名無しさん:2007/07/07(土) 22:08:58 ID:3wlALEmH0
PS版スパイvsスパイか
対戦が楽しい
139ゲーム好き名無しさん:2007/07/07(土) 22:33:41 ID:F6eYusnzO
>>138
対戦相手いないしw
良作程度なら回避しようかと思ってるんだけど
回避した方がいい?
140ゲーム好き名無しさん:2007/07/07(土) 22:35:07 ID:/yIeIk/A0
トラップガンナーはPSスレではかなり評判いいけどやったことないからわかんね
でも対戦が面白かったっていうし回避してもいいかもな
141132:2007/07/07(土) 22:46:06 ID:jDa6No7m0
>>133
サントス やっぱコツってあるんだ やってみるよ
回転の向きとか気にしてやりたいんだけど
つい逆の方押しちゃってトライピース同志消えとかあるなぁ

一番はじめ、ぎっしりモードで十字ボタン適当+ボタン連打で消して遊んでたw
142ゲーム好き名無しさん:2007/07/07(土) 23:30:44 ID:rhSb1GnR0
>>134
Wikiあたりでやるのが適当なんではないかと思う。
143ゲーム好き名無しさん:2007/07/07(土) 23:36:30 ID:EKDEtMOAO
アストロノーカ近所の店で4980円で売ってた
俺はいらないんでスルーしたけど、欲しい人いるかな?
GEO市野店で売ってるに
これで地域はわかるはず。近くの人はどうぞ
あとノクターンマニアクスも売ってた プレミアついてたけど
144ゲーム好き名無しさん:2007/07/08(日) 00:32:05 ID:wWJJYYHJ0
ただでさえマイナーな上に、英字、よくある単語、ファンですら間違えていたりする
そんなタイトルだと本当に引っかからん
145ゲーム好き名無しさん:2007/07/08(日) 00:34:54 ID:LTOAJnQ50
一応wikiはあるよ、他スレのだが
ttp://www35.atwiki.jp/kakuto1
146ゲーム好き名無しさん:2007/07/08(日) 01:02:21 ID:LiibbgtO0
ぶっちゃけここが一番PSスレで盛り上がってるんだから
こっちのうぃきといっても過言じゃねえ
147ゲーム好き名無しさん:2007/07/08(日) 02:45:26 ID:i+bTM1lH0
何言ってんだお前
148ゲーム好き名無しさん:2007/07/08(日) 03:17:25 ID:LTOAJnQ50
勝手に乗っ取り宣言してんじゃねえよアホ
149ゲーム好き名無しさん:2007/07/08(日) 03:57:29 ID:TGom85Lg0
>>146
低脳、何様のつもりだよ。
150ゲーム好き名無しさん:2007/07/08(日) 06:27:41 ID:hDpM6VofO
何か荒れてるw
ところでだんじょん商店会の戦闘ってどんな感じなの
ゲーム屋巡りしてたらハケーンしたから聞いてみる
151ゲーム好き名無しさん:2007/07/08(日) 06:44:06 ID:AcJpGh030
戦闘発生はシンボルエンカウント
戦闘は普通のコマンド式
行動順は素早いキャラほど先に回ってくる
モンスターはほぼ全てが止め絵
モンスター相手に物を売ったり、買ったり、交渉できる
攻撃ミスが結構多いのがやや難
152ゲーム好き名無しさん:2007/07/08(日) 10:45:15 ID:qCmsKotF0
前スレで話題になってたR4買ったよ。
レースゲーってGTぐらいしかやったことないから結構違和感あったけど、
慣れるとかなり楽しいね。

でもPS3でやってるんでネジコンとかデュアルショックとか使えないのが寂しい…。
153ゲーム好き名無しさん:2007/07/08(日) 11:56:10 ID:g5r251is0
ポヤッチオ、せっかく発見したのに中古5kオーバー
新品ならともかく、中古にその値段は……
パネキットやレインは一万オーバーだし……

154ゲーム好き名無しさん:2007/07/08(日) 11:57:06 ID:TsD72zvMO
デュープリズムが550円で売ってて、このスレで評価良かったから買ったんだけど、正解だよね…?
155ゲーム好き名無しさん:2007/07/08(日) 12:00:34 ID:4hw8Tutn0
>>154
相場は1000〜1500円くらいだからちょっと得したんじゃないかな?
出来もいいから是非プレイして欲しいゲームだ
156ゲーム好き名無しさん:2007/07/08(日) 12:11:59 ID:W3MSN1MkO
いい買い物したなあ
主人公二人いるしなかなか遊べるよな

普段行かない店に遠出したら
ウルフファングが250円だったからつい買ってしまた
やったことないけどヴァルケンみたいな感じなのかな
157ゲーム好き名無しさん:2007/07/08(日) 12:35:31 ID:TsD72zvMO
d
ブコフだったんだけど、サモンナイト2が2000だったりして値段変だよね
158ゲーム好き名無しさん:2007/07/08(日) 13:15:39 ID:Jb2st+Mt0
>>146は共用といってんだろ
つられすぎ

つーかいいじゃんどっちでもw
159ゲーム好き名無しさん:2007/07/08(日) 13:30:04 ID:AcJpGh030
>>156
ウルフファングは元々アーケードだからなぁ
ヴァルケン的部分もあるけど、実際はかなり違う。

ウルフファングはシューティング色が強くて強制スクロール。
ミッションといっても強制スクロールでたどり着いた地点でボスと
戦って倒してステージクリア。

近接武器(パンチ、パイルバンカー等)・射撃・チャージ系特殊兵器
向き固定可能・ジャンプ・ダッシュ・空中ダッシュ&ブースト
があるけど、ヴァルケンのそれよりも操作が軽い。

機体セッティングは4区分4種類だから64種の機体がある。
機体はそれぞれ名前がつけられててなんかカッコイイ。
あと、選択したミッションによって分岐する。

買ったんだからまずプレイしてみて
感想も聞いてみたい
160ゲーム好き名無しさん:2007/07/08(日) 14:00:27 ID:AcJpGh030
3区分4種類だったスマソ
161ゲーム好き名無しさん:2007/07/08(日) 14:14:43 ID:W3MSN1MkO
お、なかなかよさげですね
帰ったらさっそくプレイしてみます
最近PSのゲームしか買ってないやw
162ゲーム好き名無しさん:2007/07/08(日) 14:19:29 ID:abWwFK8M0
ポヤッチオ触りやって放置の俺が来ましたよ
初っ端から固有名詞連発かよ…
途中で「これくらいでいいでしょ」と質問を区切るとは
贅沢だけど持ってたら持ってたでこんなんなんだよな

代わりにテストドライブ5にはまってる
ちょい粗削りだがスピード感あってよろし
163ゲーム好き名無しさん:2007/07/08(日) 14:22:30 ID:O3x5N9BIO
スーファミ96以来のダビスタやろうと思ってますが、無印と99はどちらも大差ありませんか?
PS2版は評判悪いみたいなんでスルーするつもりです
164ゲーム好き名無しさん:2007/07/08(日) 14:29:30 ID:wNbB6FKNO
毎日コミュのプリズナー売ってねー

ゲーム的にはアレっぽいが宮内さんの曲が好きなんだよね
最近でたゲームも良かったし
165ゲーム好き名無しさん:2007/07/08(日) 15:10:55 ID:B+08+TR80
>>164
マケプレで買った方がはやくね?安いし
166ゲーム好き名無しさん:2007/07/08(日) 16:39:17 ID:aX8vRHfoO
俺屍で延々セクロス
167ゲーム好き名無しさん:2007/07/08(日) 16:44:25 ID:dMMxkv9+0
XIをがつんがつんやった後に、どこでもいっしょで癒される
ここ最近のゲームサイクル
168ゲーム好き名無しさん:2007/07/08(日) 16:47:57 ID:nPDLMMLjO
>>163
無印は体重が重い馬(426kg以上)はダッシュが鈍くてBCで勝負にならない
99は見事な配合が追加されててBCでは必須
大きな違いはこんなところかな
169ゲーム好き名無しさん:2007/07/08(日) 16:59:17 ID:7TBJ9qJe0
>>163
99から、「おまかせ調教」が追加されていたはず
170ゲーム好き名無しさん:2007/07/08(日) 17:33:01 ID:O3x5N9BIO
>>168-169
ありがとう
99が無難かな?
買ってくるノシ
久々だから楽しみだ
171ゲーム好き名無しさん:2007/07/08(日) 18:44:46 ID:wg4hLCB50
人気ゲーム投票所
http://vote.my-sv.net/vote0/index.php
172ゲーム好き名無しさん:2007/07/08(日) 19:56:30 ID:+f5CoG+q0
ずーっと昔に買ったは良いが積み続けてた雪割りの花をプレイしてみた。
やるドラはダブルキャストを最初にプレイして結構面白くて、その後にサンバギータプレイして「ん?」
スキャンダルプレイして「ん!?」で、その後テンション落ちてプレイしてなかった。

で、雪割りの花、まぁやるドラシリーズの中では多分一番地味で売れそうにないタイトルなんだと思うけど。
数時間プレイしてグッドエンディング幾つか見て、お話の流れが大体分かってって辺りまではまぁまぁおもろい、
と言うか1時間くらいの中編アニメを見たような感じか?
好きか嫌いかはストーリーに対する好み次第だし、あんま個人的感想は意味無いと思うけど、
自分的にはネガティブすぎる展開がやや嫌い辺りかなと言う感じ。
ストーリーの流れが嫌いだから、それを覆す選択肢を探そう、と言うのも一つのゲームプレイへのモチベーション
になるかとも思うけど、そこまでやる気にはなれない(あるかも分からんし)。
一応グッドエンド5個中3個見たけど、それ以上探索しようと思えばもはや総当たりしか無いし、
この手のシステムでは仕方ないのかも知れないけど、何処で立ってるかも分からんフラグを立てる作業を
延々やるってのは理解できない。

まぁ、完成度自体は高い訳で、プレイするのにストレスは無いし、中編アニメを見る感覚程度で良ければ
サクッとクリアーするつもりで買っても損は無いと思った。
が、やるドラはやっぱダブキャス一択、とも思った。
173ゲーム好き名無しさん:2007/07/08(日) 20:07:30 ID:tpJ4Fisj0
>>162
>どきどきポヤッチオ
俺は三日目で止めた
「また買い物かよ・・・」って思ったら嫌になってきた
スタミナゲージのせいで動き回れないし女は可愛くないしで駄目だ
戦闘の無いガンパレだと思ってたけど何か違う
174ゲーム好き名無しさん:2007/07/08(日) 20:48:35 ID:pexS3+xj0
>>173
売り物のお魚パイを、ちょっと盗み食いすればスタミナはおk

ここ掘れプッカってどんな感じ?
忙しいゲーム?
175ゲーム好き名無しさん:2007/07/08(日) 20:58:29 ID:AY5qxcQ+O
聖刻1092操兵伝ってのを買ってきた。どんなんかな〜♪
176ゲーム好き名無しさん:2007/07/08(日) 22:09:33 ID:RRXr02tuO
フィッシュアイズはゲームとして云々は置いといて、雰囲気が最高
最近のPS2やPSPのヤツは実写じゃないから嫌だ…
177ゲーム好き名無しさん:2007/07/08(日) 22:26:12 ID:m20DCCGJ0
>>174
忙しくないゲーム。基本見てるだけ。で、時折プッカに教育する。
で教育する事によってプッカの脳(AI)がプレイヤー色にそまり、いろいろな
モノを収集していく。そうこうしている間にプッカが愛しく思えるようになるゲーム。
アストロノーカとかムームー作った会社だからあの雰囲気が好きなら楽しめるはず。
178ゲーム好き名無しさん:2007/07/08(日) 22:37:34 ID:piF4cFoT0
PS 破壊王 サラリーマン
ってやつ面白いの
なんかタイトルとジャケに魅かれるんだkじぇど
179ゲーム好き名無しさん:2007/07/08(日) 22:40:45 ID:piF4cFoT0
>>178

途中で居眠りしてしまった
実際どうなんですか?
180ゲーム好き名無しさん:2007/07/08(日) 22:41:51 ID:4hw8Tutn0
>>179
朝までには誰か書いてくれると思うからもう寝とけ、な?
181ゲーム好き名無しさん:2007/07/08(日) 22:42:07 ID:/MC5vHQA0
ヒント プラネットジョーカー
182ゲーム好き名無しさん:2007/07/08(日) 22:46:17 ID:AcJpGh030
>>179
その名の通りのゲーム
183ゲーム好き名無しさん:2007/07/08(日) 23:19:44 ID:i/GwKY5F0
>>178
1面のサラリーマンが自分の家庭をバイオレンスに破壊しまくる
これにお金分の価値と魅力を見いだせるなら買い
184ゲーム好き名無しさん:2007/07/09(月) 00:21:44 ID:x9lQw55f0
>>178
むずかしいというか理不尽感あり
止めとくが吉と言ってもどうせ買うんだろうよ
185ゲーム好き名無しさん:2007/07/09(月) 02:13:02 ID:TISu1D3D0
サラリーマン金太郎の方は
前誰もやった人いない雰囲気だったな..
186ゲーム好き名無しさん:2007/07/09(月) 02:43:12 ID:EhsL7PAu0
>>178
破壊王は伝説の馬鹿ゲー
SSデスクリムゾン、PS里見の謎に匹敵する
187ゲーム好き名無しさん:2007/07/09(月) 05:13:06 ID:gOS0iZAe0
>>162
その変なシナリオが面白いし、名前はすぐに覚えてるけどな
パン配らずにねーさんから説教くらうのも面白い

>>174
ねーさんの目を盗んでパン食えばOK

188ゲーム好き名無しさん:2007/07/09(月) 07:19:33 ID:9F1W/pJHO
電気グルーヴが作ったゲームのタイトル何だっけ?
結構シュールなやつ
189ゲーム好き名無しさん:2007/07/09(月) 07:35:34 ID:9EwbVNBYO
グルーヴ地獄Vだったかな
ボールペン工場がおもしろかった気がする
あと薪割りとか
190ゲーム好き名無しさん:2007/07/09(月) 10:01:52 ID:eiXzwJhf0
まあポヤッチオはあの世界観が好きになれないとダメだな
意外と登場人物には深い設定があったりして、それを探るのがちょっと楽しかったりするが
191ゲーム好き名無しさん:2007/07/09(月) 10:08:43 ID:5vjh6PQa0
ああいう生活系のゲームは慣れないと結構しんどいよね
ポヤッチオはただでさえ絵にかなり癖あるし
こないだ久々にやった時、みんな(マック以外か)とまんべんなく仲良くしてみたら
いろんなイベントがぽこぽこ起こってかなり楽しかった
あとパンは3つぐらいまでなら普通に持っていけた気がする…
192ゲーム好き名無しさん:2007/07/09(月) 10:32:41 ID:EeSSFHtp0
そうそう、女の子以外のサブキャラと仲良くなると色々話が聞けて面白い。
人物像が浮かび上がってくる。世界情勢や設定もわかるしね
193ゲーム好き名無しさん:2007/07/09(月) 10:33:24 ID:pQxwHPVn0
>>189
テクノ属性あるならDJモードでテキトーにいじってるだけで数時間経つな
194ゲーム好き名無しさん:2007/07/09(月) 10:52:30 ID:QqKRz5xCO
ワゴンセールから拾ってきたワールドネバーランドに地味にハマった。
ノンシナリオタイプの生活シミュレーションゲームだから、下手すれば単調な作業ゲーに
なりかねないけど、自分である程度目的を作ってプレイすると面白い。

今は議長を目指して人望集めに躍起になってるとこ。
195ゲーム好き名無しさん:2007/07/09(月) 11:40:50 ID:9F1W/pJHO
>>189
おお、そんな感じ。ありがとう。
小学のころ友だちが持ってて何が楽しいんだとか思った。
たしかDSかPSPでピエール瀧が同じようなの作ってたよな。
変わってねーなと思ったw
196ゲーム好き名無しさん:2007/07/09(月) 13:01:05 ID:OmaD+56CO

封神演義とここ掘れプッカ買ってきた

ここ掘れプッカはマジでやってて癒される
197ゲーム好き名無しさん:2007/07/09(月) 13:29:29 ID:tdombT8L0
ジャンピングフラッシュを280円で救出
198ゲーム好き名無しさん:2007/07/09(月) 15:04:05 ID:1AMVaI370
>>197
あれは多段ジャンプによる妙な浮遊感がたまらん

あとスレ住人に聞きたいんだけどマリーのアトリエ+ってバグとか大丈夫かな?
980円で見つけたのはいいが心配で手を出せないでいる
199ゲーム好き名無しさん:2007/07/09(月) 15:34:25 ID:DvBkvub/0
>>198
バグは無いから安心して買え
200ゲーム好き名無しさん:2007/07/09(月) 17:06:04 ID:1AMVaI370
>>199
さんくす。最近アトリエシリーズが酷いらしいから
初代からバグ満載なのかと思った
201ゲーム好き名無しさん:2007/07/09(月) 17:23:02 ID:nrO9RSs20
ヤバいのはSS版だったと思う
202ゲーム好き名無しさん:2007/07/09(月) 17:28:15 ID:Sb4QjaSz0
>>162
>途中で「これくらいでいいでしょ」と質問を区切るとは
これは俺も気になったwww
203ゲーム好き名無しさん:2007/07/09(月) 20:19:13 ID:y7yQcteVO
おわぁ‥おわぁ
204ゲーム好き名無しさん:2007/07/09(月) 20:32:52 ID:TyC62w+90
たぁるぅ〜♪
205ゲーム好き名無しさん:2007/07/09(月) 22:30:19 ID:JCJYUJH40
>>184
そうなんですか・・・
今までゲームをジャケ買いしまくってて失敗率高いし
2000円で売られてたんで止めときますわ
206ゲーム好き名無しさん:2007/07/09(月) 23:28:31 ID:x9lQw55f0
>>205
俺も1年ほど前に2000円で買ったw
1000円くらいでちょくちょく見掛けるし今回は待った方がいいよ

ジャケといえば今日見たメールプラーナの画面写真
「馬車を走らせると目に蚊が入ってきて嫌です 足で歩いて探しましょう」
とか書いてあってウケた
遊牧民のゲームて興味あったがスルー…
207ゲーム好き名無しさん:2007/07/09(月) 23:34:07 ID:mKClJaNEO
俺だけだがここ掘れプッカの「掘れ」が異様に気に障る
ここほれプッカとひらがなにすべきだった!!このほうがいかにもプレステタイトルでしょ!!!
208ゲーム好き名無しさん:2007/07/10(火) 00:46:04 ID:hML1nkPC0
アッー!
209ゲーム好き名無しさん:2007/07/10(火) 00:59:12 ID:RxtA/Dnd0
第4次スパロボSを350円で買ったけど
ユニット出現やマップカーソル移動が異様に遅い・・・こういう仕様だったっけ?

The Bestになってた
210ゲーム好き名無しさん:2007/07/10(火) 01:27:47 ID:Q2Eyp6390
>>209
おまい、PS2でプレイしてるだろ。
ずーっとその調子らしいけど、最後まで遊べるんだってさ。
211ゲーム好き名無しさん:2007/07/10(火) 02:15:32 ID:jF2bAmAZ0
プッカは部屋の内装変えられたり、音楽を好みに変えられたり、コスチュームで色んなコーデしたり
穴掘り以外にも楽しめるから好きだなー
何気に音楽もいいし
212ゲーム好き名無しさん:2007/07/10(火) 02:59:59 ID:YW1T74Aw0
とんでもクライシスって面白いの?
何年も何年も気になってるんだけど・・・
音楽スカパラだし
213ゲーム好き名無しさん:2007/07/10(火) 09:06:37 ID:fkbalML20
面白いよ
ミニゲームのセンスもかなり良いし
ただ、けっこう難しい


違うゲームだけど
どつぼちゃんもミニゲームもちょっと他のソフトとは変わってて面白かった
キワモノ臭プンプンのセンスにワロタ
214ゲーム好き名無しさん:2007/07/10(火) 23:05:17 ID:+jKrMEEf0
ほにほに
215ゲーム好き名無しさん:2007/07/10(火) 23:09:11 ID:2WDs6IY90
どつぼちゃんは普通に風水の勉強になるんだよね。意外と実用ゲー。
そしてミニゲーが意外とハマる。
216ゲーム好き名無しさん:2007/07/10(火) 23:23:37 ID:BqfCHLWQ0
魔女ッ子大作戦
スーパーロボット大戦みたいなもんか?
おばちゃん声優ばかりでなんとも
217ゲーム好き名無しさん:2007/07/11(水) 00:33:56 ID:riLgnCu0O
ならエロゲーでもやってろよ変態
218ゲーム好き名無しさん:2007/07/11(水) 00:37:24 ID:EK0BHyLD0
【総連】「安倍一味には負けない」総連弾圧に対して措置取る…朝鮮外務省代弁人声明
ttp://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1183572310/l50
219ゲーム好き名無しさん:2007/07/11(水) 00:55:49 ID:sIIoXI8M0
>>212
俺と全く同じこと考えててビビッたw
体験版は結構楽しめたなー。
220ゲーム好き名無しさん:2007/07/11(水) 01:06:40 ID:K4t52gypO
俺は気が向いたときなんかバイオ2とかやってるな
221209:2007/07/11(水) 01:10:22 ID:iDvjSAjD0
>>210
そうです。PS2だと遅くなるのか・・・
戦闘シーンとかは問題ないから慣れればなんとかなりそう。
敵ターンのBGMが大好きw

スパロボは第4次SとF完結編しかやったことないけど最近のスパロボは攻撃する際動くみたいだね。
すげぇよな・・・
222ゲーム好き名無しさん:2007/07/11(水) 02:18:28 ID:LIGEEDGD0
>>221
スパロボαとα外伝は戦闘シーンはもの凄くよく動くよ
読み込み速度も改善されたように感じるし、
なにより戦闘シーンカットができてかなり快適
223ゲーム好き名無しさん:2007/07/11(水) 03:18:19 ID:BMg7Gc5oO
>>222バグさえ気を付ければかなりの良ゲーだよな。
クリア後のちょっとした引継も好感持てる


良く出来てたから、500円で買って少し申し訳ない気持ちになったよ
224ゲーム好き名無しさん:2007/07/11(水) 07:33:28 ID:mzvpp9X+0
スパロボαはベスト買わないと

毎回彼女寝取られる
225ゲーム好き名無しさん:2007/07/11(水) 07:42:46 ID:UP7v+7m40
俺はPS3でDLしたオレシカやってるぜ 600円だから中古ソフト買うより
安いと踏んだ。あの説明書が読めないのは残念だがw(ベスト版の説明書になってる)
昔クリアできなかったからクリアまでプレイするつもり
226ゲーム好き名無しさん:2007/07/11(水) 09:05:50 ID:czKV6qyEO
PS3のDLいいな
パネキットうらやましい

おれはいまだに初期のPS2でちまちまヴァルプロやってる
セラゲやっと4週したー
咎人のなんとかまであと何週だろ
227ゲーム好き名無しさん:2007/07/11(水) 20:16:31 ID:tGZsdZqK0
>>226
10周じゃなかったっけ?
228ゲーム好き名無しさん:2007/07/11(水) 21:59:27 ID:LIGEEDGD0
7周で出るからあと3周
229ゲーム好き名無しさん:2007/07/11(水) 23:09:43 ID:Lt2U4Rh/O
クラッシュなんたらー2面白かったなぁ

水を移動する乗り物で、買ったばかりのデュアルショックがぶるぶる
それを………ひゃあ
230ゲーム好き名無しさん:2007/07/11(水) 23:39:22 ID:BMg7Gc5oO
>>281そこまで出たらバンディクーと呼んでやれよw
231ゲーム好き名無しさん:2007/07/12(木) 14:35:25 ID:DiIPxEIQ0
クラッシュナンディショー2
232ゲーム好き名無しさん:2007/07/12(木) 15:10:32 ID:7WuBtRufO
やるドラのサンパギータ(180円) ダブルキャスト(380円)買ってきた

雪割りと季節が見つからねぇ
233ゲーム好き名無しさん:2007/07/12(木) 15:15:44 ID:yxb4juwb0
PS1の総合売り上げランキングみたいなの、ないかな
234ゲーム好き名無しさん:2007/07/12(木) 15:17:00 ID:oWaXu9nm0
wwwwww
235ゲーム好き名無しさん:2007/07/12(木) 15:58:51 ID:JGTI7EIX0
>>232
その二つに予告編入ってるんじゃね?それで十分
236ゲーム好き名無しさん:2007/07/12(木) 16:16:59 ID:gLxIW4FIO
ps1なんて実機でやってる奴どんくらいいるの?
今時はpcがデフォだよな?

違ってたら………ごめんなm9(^Д^)wwwwwwwwwwwwwww
237S.F.C ◆SFC.Z9Neow :2007/07/12(木) 17:31:01 ID:HjePPvSo0
PS2友達に売ったから明日PS1買ってこよう
買って一回もやってないチョロQ2をやろう

7月12日の日記
238ゲーム好き名無しさん:2007/07/12(木) 19:42:34 ID:kLrTla8y0
仮面ライダーV3おもしれぇ
怪人でライダー倒してストーリーモードクリアすると
最後に首領からお褒めの言葉と次の任務を指示されるんだけど、
普通は「幹部として高層ビル爆破作戦を指揮するのだ」とか
それなりの待遇と任務を与えてくれるのに、まれに
「よくやった。次にお前は、北海道へ行ってクリオネを採取してくるのだ」
とかどう見ても左遷です。本当にありがryみたいなこと言われて糞ワロタ
239ゲーム好き名無しさん:2007/07/12(木) 21:04:29 ID:7CHw3J+P0
>>238
wwwwwww
たんぽぽ作業なみにひどいなw
240ゲーム好き名無しさん:2007/07/12(木) 21:24:48 ID:FV+qTXyO0
クリオネ怪人でも作るのか。弱そうだな
241ゲーム好き名無しさん:2007/07/12(木) 21:54:23 ID:tnZLxH+8O
>>238
それって確か3D格ゲーのやつだよね?
最近仮面ライダーの漫画を読んだせいで気になっているんだけど、格ゲーが苦手だからスルーしてる。
もし良かったら難易度とか操作感を教えてくれないか?
俺が一番好きなド派手な変態ライダーにもう一度会いたいんだ。
242ゲーム好き名無しさん:2007/07/12(木) 22:09:32 ID:3cut7Frb0
>>241
238じゃないけど、
3D格ゲー難度は中の下程度、そんなに難しくない。
操作感は良好でそんなに難しいコマンドはない。
当時のTVストーリーをPSで無理やり再現しようとしてて、
なんか熱い。というか色んなとこでやたら凝ってて面白い。

ゲームやってくとカードとか手に入るし、昔のCMとか見られたりする。
モードも多くて楽しい。
「黄昏の特訓」はおやっさんが投げるドラム缶をひっくり返すんだけど結構ハマル。
「戦闘員と遊ぼう」もなんかバカっぽくてよかった。
243ゲーム好き名無しさん:2007/07/12(木) 22:18:18 ID:D6Rs8of30
仮面ライダーまともに動くエミュある?
244ゲーム好き名無しさん:2007/07/12(木) 23:12:06 ID:2gQMnfoy0
知るかデブ
245ゲーム好き名無しさん:2007/07/12(木) 23:36:23 ID:R3ovmMem0
なんかPSのゲームでさ
カボチャの苦手な魔女と斬ったモンスターに変身できる剣士の二人を選んでプレイする
アクションゲームってあったの分かる人いる?
タイトルが思い出せない
小学生の時に散々やってた記憶がある
246ゲーム好き名無しさん:2007/07/12(木) 23:37:28 ID:Lvj5msNj0
>>245
デュープリズムだね
このスレでもかなり薦められてるゲームだよ
247ゲーム好き名無しさん:2007/07/12(木) 23:37:46 ID:NoXrXbTWO
あぁたぶんあれだ




あれ
248ゲーム好き名無しさん:2007/07/12(木) 23:39:57 ID:KEV3AIv30
>>245
里見の謎のことかな?
249ゲーム好き名無しさん:2007/07/12(木) 23:40:19 ID:tnZLxH+8O
>>242
わざわざサンクス。
実際にテレビで見ていたわけじゃないから小ネタは分からないと思うけど、なんだか面白そうだね。
今度店を巡ってみるよ。
250ゲーム好き名無しさん:2007/07/12(木) 23:48:29 ID:R3ovmMem0
>>246
dクス
マジ懐かしい、今度探そう
てかWiki見たら魔女の方の性格がまんまハルヒに見えた
251ゲーム好き名無しさん:2007/07/12(木) 23:59:53 ID:4fPi9Ud40
>>247
そうそう、それそれ。
252ゲーム好き名無しさん:2007/07/13(金) 00:25:39 ID:oZPSX+nzO
仮面ライダーにデュープリズムか……
また欲しいソフトが増えてしまった

それはそうとそろそろぼくなつの季節でっせ
夏の夜、酒を飲みながら鬱を帯びた楽しみを味わうんだ!
253ゲーム好き名無しさん:2007/07/13(金) 00:38:01 ID:c9Oy8NdhO
どアホウ! 酒も煙草も禁止や
254ゲーム好き名無しさん:2007/07/13(金) 09:33:56 ID:YFzj8pF00
格ゲー苦手な奴はカニで詰むかも>V3
255ゲーム好き名無しさん:2007/07/13(金) 10:33:14 ID:kcETCElDO
ぼくなつやる時は童心に帰らなきゃだめ。
俺はやった事ないけどね
256ゲーム好き名無しさん:2007/07/13(金) 11:14:14 ID:zDdT/jz70
今年はゾイド作りながらそばに復刻コロコロ積んで
ぼくなつでまったり遊ぶ
早く盆休みこい!!!
257ゲーム好き名無しさん:2007/07/13(金) 11:29:51 ID:twiKmpdE0
>>256
朝はラジオ体操いけよ
258ゲーム好き名無しさん:2007/07/13(金) 13:31:16 ID:aj5DhxUOO
V3、昔やったことあるけど地面に潜って瞬間移動する怪人で
瞬間移動ばっかしてた記憶しかないなw
259ゲーム好き名無しさん:2007/07/13(金) 13:39:51 ID:Ya4SZ0sKO
やるドラの雪割りと季節買ってきた、雪割り99円にはワロタ
260ゲーム好き名無しさん:2007/07/13(金) 14:28:15 ID:VeliGzo50
雪割りはひたすらバッドエンドを避けつつグッドを探す、ってプレイスタイルが受け入れられるかどーか。
実質的に分岐とか無いし。
261ゲーム好き名無しさん:2007/07/13(金) 16:13:49 ID:rkDP7Uge0
V3というかライダーとか特撮系が好きなら是非アジト3をやってみてくれ。
1,2を経て完成度が上がってキャラ数もGジェネF並にマニアックに多いし、
かなり面白い。徹夜は確実なぐらいに。
処理が重たいという欠点はあるけどそれ以外は満点なので是非是非。
262ゲーム好き名無しさん:2007/07/13(金) 20:08:38 ID:xpj1RUFg0
あああああああ
263ゲーム好き名無しさん:2007/07/13(金) 21:02:51 ID:5fDV1MCa0
特撮系ならウルトラマンの奴もよくできてたな
名前忘れたけど
264ゲーム好き名無しさん:2007/07/13(金) 21:07:39 ID:i80lPr+A0
>>263
やったことないけどファイティングエボリューション?
265ゲーム好き名無しさん:2007/07/13(金) 21:14:25 ID:rKh2y9IL0
な…、
266ゲーム好き名無しさん:2007/07/13(金) 22:03:29 ID:Djihnna60
>>16

確か「ユーゲー」でとりあげられていたよ。
それ読んでたから、1000円ぐらいで売られていた中古をゲトした記憶あり。

内容は・・・ごめん、ここ半年、リルガミンサーガしかやっとらん。
ニューリルガミンもあるから、あと数年は楽しめそうだぜ。
267ゲーム好き名無しさん:2007/07/13(金) 23:38:09 ID:FADGV7BaO
ビブリボンってどうよ?
268ゲーム好き名無しさん:2007/07/13(金) 23:44:36 ID:oZPSX+nzO
FF11やモンハン的なものに興味あるんだけど、ARPGのブレイズアンドブレイドってどうなのかな?
本格的なネトゲだと廃人になりそうだから、一人でも遊べるってのが魅力なんだ。
最近の中古屋巡りでは常に頭の片隅に置いてるけど、見つかる気配がないのが最大の問題か……
269ゲーム好き名無しさん:2007/07/14(土) 00:18:28 ID:SgsreqvM0
>>264
ウルトラマンティガ・ダイナっていうのは面白かったよ。
難しいミッションもあったけど、なんか燃える
270ゲーム好き名無しさん:2007/07/14(土) 00:43:50 ID:OJuvcEcpO
マクロス VF-X2だっけ? これがブクオフに500円であったんだけど、これ面白い?
271ゲーム好き名無しさん:2007/07/14(土) 00:51:41 ID:SgsreqvM0
>>270
面白い
500円なら買っても損はないと思われる
272ゲーム好き名無しさん:2007/07/14(土) 01:13:21 ID:CFiLX38MO
目的のゲームを探している時が一番楽しいんだよなぁ
273ゲーム好き名無しさん:2007/07/14(土) 01:18:21 ID:/PPNtV6K0
>>268
一人でも遊べるってトコに魅力を感じてるってことは、擬似ネトゲみたいなゲーム
が良いって事なのかな。
だとしたらブレイズ&ブレイドはソロプレイだと正直イマイチなんで(このゲームは
あくまでも協力プレイする人がいる事により楽しめる)止めといた方がいいかも。
スレ違いだけど、擬似ネトゲならPS2の.hackシリーズをオススメ。
バンダイだけど、製作はサイレントボマーとかテイルコンチェルトのサイバーコネクトツー
だから安心。

PS1で一人で遊べるネトゲっぽいゲーム…AIの反応が人間臭くて面白いっていう
ところでガンパレとか。
あとはワーネバとかポヤッチオとかは雰囲気がネトゲっぽいかも。
けど、アクションRPGが良いならこの3つは違うしのう…。
俺もそういうの探してるから寝る前に考え込んでしまった。長文すんません。
274ゲーム好き名無しさん:2007/07/14(土) 01:34:22 ID:yRJEzPjO0
>>268
一人プレイなら断然ディアブロがオススメ
まぁロード長いのを我慢できるのが前提だけど。
275ゲーム好き名無しさん:2007/07/14(土) 15:57:47 ID:CvmjOXxR0
ルナティックドーンオデッセイて気になってるんだが
面白い?
276ゲーム好き名無しさん:2007/07/14(土) 18:22:37 ID:CFiLX38MO
このスレの猛者達は大量のソフトをどうやって収納してるんだ?
俺は普通のCDと同型のケースならタワー型のラックに積んで、
4枚組とかの大きいやつはカラーボックスに並べてるんだけど、最近収まらなくなってきた……
277ゲーム好き名無しさん:2007/07/14(土) 18:38:03 ID:eMd8tOqfO
クリアしたり当分やらなそうなのはダンボールだな
278ゲーム好き名無しさん:2007/07/14(土) 18:38:51 ID:SgsreqvM0
中古ソフト屋にあるような陳列棚(高さ180cm×幅160cm程度)を
リサイクルショップで安く見つけたときに購入した。
湿気・温度・日光の事も考えた場所に設置してる。
長期保管の事を考えると、スピンドルケース保管は絶対NG、横向きも基本NG。

この際コンパクトな保管は諦め、やらないソフト分は実家に送ってる。
実家が田舎だから家が大きいのは助かってる。
279ゲーム好き名無しさん:2007/07/14(土) 19:30:58 ID:CLP+8ue40
ネトゲっぽいふいんきといえばルナティックドーン3かな
リアルタイムで色々できるし
オデッセイの方もおもしろいよ
280ゲーム好き名無しさん:2007/07/14(土) 21:23:43 ID:CvmjOXxR0
>>279
おお、ありがd
今プレイステーションストアでルナドンVが配信されてるみたいだから
落としてみるわ 面白かったらオデッセイも探してみようと思う
281270:2007/07/14(土) 21:53:24 ID:OJuvcEcpO
>>271
ありがとう明日確保してくる(`・ω・´)
282ゲーム好き名無しさん:2007/07/14(土) 22:09:04 ID:CFiLX38MO
>>277
うーん、やっぱりそうなっちゃうか…

>>278
なんだか羨ましい部屋だなぁ
劣化の事までは頭になかったわ
283ゲーム好き名無しさん:2007/07/14(土) 22:15:45 ID:zWwKKzX10
>>276

CD を数百枚収納できるバインダー並べて、CDだけ入れて保存してる。
マニュアルはまとめて本棚に積み上げてあるな。ケースは捨てた。

プレイには便利だが、コレクターにはお勧めできないな。
284ゲーム好き名無しさん:2007/07/14(土) 22:21:21 ID:utGW4KnZ0
スチャダラのぼーずがそういう収納してたな
無印か何かのやつ
285ゲーム好き名無しさん:2007/07/14(土) 22:39:34 ID:NUhmA1In0
よくプレイするのは一部だし、
結局はケースに入れてタンスの中だな。
ホコリのことも考えるとそんな感じ。
286ゲーム好き名無しさん:2007/07/14(土) 23:25:20 ID:/PPNtV6K0
スピンドルケースって何?
ゲーム(というかCDやDVD)は縦置き保存はしてある。
287ゲーム好き名無しさん:2007/07/14(土) 23:36:24 ID:zWwKKzX10
>>286

CD-R とか50枚まとめて買うと入ってるアレじゃね?
あれはさすがに長期保存にはお勧めできない。
288ゲーム好き名無しさん:2007/07/15(日) 00:23:46 ID:Il+MTz4a0
保存は解かったが管理は皆どうしてるんだ?
うちは取り合えずエクセルで表作ってるけど。

・購入予定リスト
タイトル、ネット通販価格
・所持リスト
独自キー、ID(例:SLPS000000)、タイトル、ネット通販価格、購入価格、購入店舗
289ゲーム好き名無しさん:2007/07/15(日) 00:23:48 ID:JTKpcbsb0
290ゲーム好き名無しさん:2007/07/15(日) 00:45:57 ID:gd/n1bKl0
スピンドルケースってずいぶん美味そうなんだな。
291ゲーム好き名無しさん:2007/07/15(日) 01:30:50 ID:ewa9yxEo0
エロゲ
292ゲーム好き名無しさん:2007/07/15(日) 01:50:49 ID:oT1d9cc20
>>288
俺もエクセル
なんか似たような項目にワロタw

店による値段の違いも書いてるけど
ネット通販価格とかIDまでは書いてないなぁ
所持リストにはジャンル・メーカー・プレイしたい順・レア度とかは書いてる
293ゲーム好き名無しさん:2007/07/15(日) 01:52:52 ID:uloIRVQo0
俺は100もないから把握しきれて、表作るほどでもないからなあ
普通に箱に詰め込んで保管してる
294ゲーム好き名無しさん:2007/07/15(日) 02:02:17 ID:JACWrklF0
プレイしたい順はまだ分かるが、レア度ってのはまた随分キモイな
295ゲーム好き名無しさん:2007/07/15(日) 02:10:36 ID:GMDQVDVjO
ばっかお前レア度って値段のことじゃねえぜ

そのソフトを手にするまで苦労した感動秘話に決まってるだろ!
296ゲーム好き名無しさん:2007/07/15(日) 02:43:30 ID:7oOntkVX0
GT2を買ったんだけどビックリするくらい絵が汚いな。
当時でも汚いって思ってたけど、今やると更に汚く感じる。
297ゲーム好き名無しさん:2007/07/15(日) 02:48:15 ID:csq1wxRRO
800円で買ってきたゼノギアスが結構おもろい
298ゲーム好き名無しさん:2007/07/15(日) 02:56:47 ID:hpW/sKWL0
バベルタワーで投げるなよ
299ゲーム好き名無しさん:2007/07/15(日) 03:01:40 ID:ddInWha20
とんでもクライシス買ってきたんだが結構難しいのなw
親父の第3話で詰まっちゃったよ・・・
タイタニックのコツとかってある?
300ゲーム好き名無しさん:2007/07/15(日) 03:38:45 ID:AuzpMhykO
やっぱチョコボだよ
301ゲーム好き名無しさん:2007/07/15(日) 05:11:37 ID:BNVIiNPd0
>>288
エクセルでタイトル ジャンル 発売メーカー 完品かそうじゃないか
と攻略本持ってるか持ってないかって欄があった攻略本コレクターな俺
302ゲーム好き名無しさん:2007/07/15(日) 06:39:33 ID:kFddL23v0
初代アーマードコア画質酷すぎワロタ
糞ゲーじゃん
303ゲーム好き名無しさん:2007/07/15(日) 08:41:29 ID:dNIvJtz90
そんな君にはメタルジャケットをおすすめ
304ゲーム好き名無しさん:2007/07/15(日) 08:51:22 ID:tTGGNPD50
クレイジーイワンとゲイルガンナーもな
305ゲーム好き名無しさん:2007/07/15(日) 09:39:41 ID:tzjaSaNc0
新戦記ヴァンゲイルもいいぞ
306ゲーム好き名無しさん:2007/07/15(日) 10:56:56 ID:oT1d9cc20
>>299
あれってコミカルタッチなゲームなのに、実は難易度は辛口なんだよね
そのステージはやたら腕が疲れた記憶があるなぁ
とりあえず傘防御のタイミングを覚えればなんとかクリアできると思う。
あと、バケツの水はチョコチョコ小出しで捨てたほうが楽だったかも。
307ゲーム好き名無しさん:2007/07/15(日) 11:25:10 ID:Il+MTz4a0
>>292
ずいぶん仕事が細かいんだな。見習いたいわ。
自分のネット通販価格は、店舗での購入時参考にする感じ。
レア度の項目は、わからんでもない。以前、購入予定リストに付けていたから。
「ゲーサロ【PS】名作、隠れた名作を紹介していくスレ」ってとこで挙がった
ゲーム名カウントして多い方から集めるつもりでいたんだが
結局みんな捜索対象だから意味が無かったw

>>301
ソフトの状態記入するのは迷っていたんだよな。
ケース処分してダイソーのCD/DVDポケット(型番G051)って奴に入れ替えを一時期検討してた。
凄いな、攻略本も集めてるのか。
308ゲーム好き名無しさん:2007/07/15(日) 11:26:16 ID:vbebzOYW0
俺もエクセル管理、といいたいトコだが買ってないので OpenOffice で管理してるな。
皆、似たことしてるんだなぁ。

PS1 のソフトって PS2 の機種によっては動かないし、PS3 も微妙と聞く。
いつまでも古い PS1 を動態保持しておくのもなんなので、動作機種の報告つきの PS1 ソフト一覧がほしいとこだな。

どっかにまとめ Wiki ない? わかるぶんは協力したい。
309ゲーム好き名無しさん:2007/07/15(日) 11:55:27 ID:Il+MTz4a0
>>308
PS3の場合、初期不良まとめwikiにPS/PS2互換に問題あるやつが載ってたよ。
ttp://wiki.livedoor.jp/yuuyaap1/d/FrontPage
こっちはS様によるPS3でのPS/PS2動作検索
ttp://www.jp.playstation.com/ps3/status/

PS2ここの処調子悪いから、負担を軽くしてやろうと\2000位の中古PSone買おうと思ってる。
310ゲーム好き名無しさん:2007/07/15(日) 13:37:16 ID:vbebzOYW0
>>309 ありがと。 PS3はけっこう情報あるのね。

俺もとりあえず PSOne おさえとこうかな...。
311ゲーム好き名無しさん:2007/07/15(日) 15:47:41 ID:FeCBM1Uw0
>>272
そうそう。そして探し当てて起動して、それでお終いということが……。
312ゲーム好き名無しさん:2007/07/15(日) 22:58:42 ID:IYH0De5f0
>>135
ごめん…多分そのページの管理人w
今はこんなページをやってたりする。
よかったら来てください…
http://tsumigame.jugem.jp/
313ゲーム好き名無しさん:2007/07/15(日) 23:08:46 ID:Alw+VI6T0
「天空のレストラン」久々にやってみたんだけど面白かった。
ボード系では桃鉄やいただきより面白いと思うんだがPS2で出なかった
ソフトが3で出るとも思えんし・・・ってかメディアファクトリーって
最近ゲーム出してないよね?
314ゲーム好き名無しさん:2007/07/15(日) 23:11:32 ID:IYH0De5f0
>>313
ケロケロキングとかカルドはバンナムから出てるから
あっちにいったんじゃない?よくわからんけど
315ゲーム好き名無しさん:2007/07/15(日) 23:15:22 ID:oT1d9cc20
>>312
お気に入りに登録したんでレブーがんがってくらしぃ
316ゲーム好き名無しさん:2007/07/15(日) 23:16:39 ID:Alw+VI6T0
>>314
サンクス。晩南無ってとこちょっと検索してみよう。
317まだ未定:2007/07/15(日) 23:17:06 ID:IYH0De5f0
Sonataをプレイした勇者はいる?
俺はリアルタイムでプレイしていた。
もう一度見に行こうかと迷っている。
誰か一緒に行く奴はいない?
318まだ未定:2007/07/15(日) 23:20:10 ID:IYH0De5f0
>>312
うわーい ありがとう
明日は仕事だからゲームできない…
ヤダヤダ
319ゲーム好き名無しさん:2007/07/15(日) 23:34:37 ID:+UhLyNVh0
PS1が懐かしいゲームみたいになってるのにショック
320ゲーム好き名無しさん:2007/07/15(日) 23:37:13 ID:Uu2Jv5Ou0
実際10年近く前だし、懐かしい部類に入るんじゃないか
321ゲーム好き名無しさん:2007/07/15(日) 23:50:33 ID:Il+MTz4a0
人によっては懐かしくもあり、新しくもあると思うが。
当時は、大作系を遊んだだけで、今程多くのソフトの存在を知らなかったからね。
322ゲーム好き名無しさん:2007/07/15(日) 23:58:29 ID:wJWxQLN90
バスタードとナイトメアクリーチャーズとソルブラストをローテーションで
遊んでるのは世界できっと俺だけ。

バスタードで道に迷ったらナイトメア〜でストレス発散。
ナイトメア〜で心がホラーになったらソルブラストで学園電波世界へGO。
電波な世界に疲れたらバスタードで硬派な探索の旅に出ている。
3本ともクセがある(荒っぽい)けど、個人的にお気に入りの3本です。
323まだ未定:2007/07/16(月) 00:01:18 ID:nhO5yOAP0
>>322
おッ!奇遇だな。
俺はその三つプレイしたこと無い。
どんなゲームか説明キボンヌ!
324ゲーム好き名無しさん:2007/07/16(月) 00:09:20 ID:j2RAnbF80
PSのナイトメアクリーチャーズ
海外だと2も出てるんだよな。
325まだ未定:2007/07/16(月) 00:12:59 ID:nhO5yOAP0
>>324
日本ではドリキャスでコナミから出る予定だったような…
カナシス…
326ゲーム好き名無しさん:2007/07/16(月) 00:30:30 ID:6BSsJrhBO
よほど気に入ったソフトしか手元に残さない俺ガイル
安く大量に買い占めて
つまらん物からオク逝き…






蠱毒www
327ゲーム好き名無しさん:2007/07/16(月) 07:31:56 ID:nIWtNulT0
>>326
俺は逆に何でもかんでも残してるよ
売ってもレア物以外は二束三文だからなー
328ゲーム好き名無しさん:2007/07/16(月) 09:49:09 ID:ZyUobRg9O
>327
もれがいる
漏れも売らない派、未開封もいっぱいあるを
DCで10本以上未開封みつけてげんなり・・・
329ゲーム好き名無しさん:2007/07/16(月) 10:01:29 ID:87R9eCUg0
>>326
俺も売る派
レアソフトはそれなりの値段で、そうでないソフトも
値段さえ下げればオクでならだいたい売れるしね
まぁ攻略本付き500円とかにしても売れないのもあるけど・・・

あと関係無いけど、今どきPS1ソフト買うような人は
ほとんど男だと思ってたけど意外に女性が落札することが多い。
DSとかならともかく女の人は店でPS1ソフト買い辛いのかね
330ゲーム好き名無しさん:2007/07/16(月) 10:05:07 ID:Nwk20/su0
スーパーファミコン時代に聖剣3を買っちゃったからやってなかった
タクティクスオウガのPS版を今更通販で買ってみた。早く来ないかな…。
音楽が劣化してるらしいけど、サントラを近くの店で安く買ったので目を瞑る。
時たまにしかゲーム買わないせいか、こういう待ってる間も妙に楽しいわ。
何だかわくわくする。
331ゲーム好き名無しさん:2007/07/16(月) 10:16:05 ID:Nwk20/su0
あーなんか空気読めてないな俺…orz
>>327
もともと好きなのをちょいちょい買うくらいだから売らないね。
ダンジョン系とかFFTとか、長々とやってるようなのばかりだし。
>>329
ゲーム屋や販売コーナーは俺も少し抵抗あるし、女性は入り辛いんじゃない?
友人の女性に夜な夜な敵将を討ち取ってる人がいるけど、恐らくは
一般的じゃない気がする。
332ゲーム好き名無しさん:2007/07/16(月) 12:13:03 ID:hUP5Hc3n0
>>331
ブックオフなんか女性客どころか子供も多いし、よく買っているみたいだよ。

ただ、町の中古ゲームショップは確かに敷居は高いかもね……。
333ゲーム好き名無しさん:2007/07/16(月) 14:15:44 ID:soLuUdGqO
液晶付きPSone(箱、取説無し)が1980円で売ってたんだけどこれは安い方なのか?
334ゲーム好き名無しさん:2007/07/16(月) 14:30:35 ID:ZoTALMu20
>>333
俺の近所のハー○オフは箱・取説なしの液晶なしPSoneが\2480だぜ!
335ゲーム好き名無しさん:2007/07/16(月) 14:48:44 ID:XPK7FYcz0
スレの趣旨とは異なりますがコンプ祭りっていつあるのですか?
336ゲーム好き名無しさん:2007/07/16(月) 15:13:26 ID:59cplOlg0
337ゲーム好き名無しさん:2007/07/16(月) 18:48:52 ID:IsNogDh3O
>>329
おれ売る派
えーつーがメインバンクです

地元の相場が安くてつい買っちゃうんだよ
プレイした後えーつーで売れば、差額数百円トカ
たまに利益が出たりw
まあ買いすぎてすっかりダームの塔が完成しちゃってるけど
338ゲーム好き名無しさん:2007/07/16(月) 18:49:45 ID:nfuEZ7CcO
ハードオフでHORI製の片手で扱える小さいコントローラーを買った。
でも×ボタンを押しながらのダッシュ移動が出来ないから、結局両手で持っている。
まぁ、いいか。
339ゲーム好き名無しさん:2007/07/16(月) 18:50:15 ID:iQT2CYZW0
>>329
そんなこと無いよ。
私も女だけど、PSのソフト4,5本まとめて
買ったりすることもあるし。
ただ、1本だけだと買いづらいけどorz
340ゲーム好き名無しさん:2007/07/16(月) 19:13:02 ID:R8HFzPzs0
>>329
>ほとんど男だと思ってたけど意外に女性が落札することが多い。

子供に頼まれたかあちゃんてケースもありそうだな

>>339
自意識過剰どつ
341ゲーム好き名無しさん:2007/07/16(月) 19:22:41 ID:2Oe1omYq0
妻とPSソフトを探すのが楽しい。そんなオバカ夫婦
パーティーゲーム・対戦ゲームメインで探してる
342ゲーム好き名無しさん:2007/07/16(月) 20:09:59 ID:yzQZ8gm60
>>338
グリップか
あれってLRは押しやすいのか?
343ゲーム好き名無しさん:2007/07/16(月) 20:29:16 ID:nfuEZ7CcO
>>342
押しやすいボタンがない。
344ゲーム好き名無しさん:2007/07/16(月) 21:03:07 ID:6K4O8VtB0
>>330
TOはスーファミ版経験者だとBGMよりマメに入るロードがうざったく感じるかも。
(出来ればPS2で高速処理でプレイする事をおすすめする。多少は変わるはず)

だけど逆に戦闘中でもセーブ出来るんで社会人や忙しい人にはかなり嬉しい特典。
あとデータ保存ってことを考えてもスーファミの電池切れや、サターンの接触が怪しい
パワメモの恐怖に怯えなくてもいいのも何気にポイント高い。
345ゲーム好き名無しさん:2007/07/16(月) 22:03:26 ID:XAeEnMvK0
PS版TOは範囲魔法のエフェクトが
1マス1マスかかるのがウザすぎてやめてしまった
346ゲーム好き名無しさん:2007/07/16(月) 23:34:36 ID:Clptmgep0
TOのPS版って、動きがカクカクしない?俺のソフトがおかしいのか?
347ゲーム好き名無しさん:2007/07/17(火) 04:08:17 ID:iv+bfhyv0
wwwwwww
348ゲーム好き名無しさん:2007/07/17(火) 13:08:16 ID:Ug9YaJ3C0
PSoneCOMBOの中古を9800円で見つけたんだが買おうか悩んでる
モニターの映りってぶっちゃけどうなの持ってる人
349ゲーム好き名無しさん:2007/07/17(火) 13:12:48 ID:aQes82CLO
その前に9800は高くないか。4980で見かけるのはおれだけか
350ゲーム好き名無しさん:2007/07/17(火) 13:19:59 ID:Ug9YaJ3C0
それPSone本体だけじゃないか?
モニター付いてそれなら安すぎる
351ゲーム好き名無しさん:2007/07/17(火) 13:23:59 ID:aQes82CLO
連投スマソ
TFT液晶は小さいが、意外と綺麗だよ。
単体でも使えるからDVDとかも見れるし、端子が他ハードにも兼用可だからなかなか重宝する。
簡単だがそんな所で。
352ゲーム好き名無しさん:2007/07/17(火) 13:26:32 ID:Ug9YaJ3C0
いやあんがと

単体で他にも使えるなら買ってみるかな
353ゲーム好き名無しさん:2007/07/17(火) 13:26:35 ID:aQes82CLO
>>350
いやコンボの値段だ。
名もない中古屋だから動くかは怪しいがw
354ゲーム好き名無しさん:2007/07/17(火) 16:13:44 ID:0mh4PjvfO
片手コントローラーはダビスタ専用だと思ってる
355ゲーム好き名無しさん:2007/07/17(火) 20:45:44 ID:KYDpsX490
復刻版のロックマン。
356ゲーム好き名無しさん:2007/07/17(火) 21:08:53 ID:xSP7lHab0
ビーバス&バッドヘッドを買ってきた。
dロンブーの吹き替えが酷いと聞いていたけど、鬼武者のアレとかカオスレギオンの
アレとかよりはキャラに合ってたように思う。

てかよくコレPSで出せたなーというお下品な内容。
アイテムにコンドームがあったり、シコシコトークで盛り上がる主人公等‥。
だけど徹底して終始そんなノリだからなのか、「ショーモネーw」と思いつつ延々とやってしまう。
虫眼鏡で蟻を焼き殺すとか、ビルの上からツバを落とすとか、ミニゲーまでも
しょーもない内容だけど意外にこれがハマる。

ジャケ見て引かなかった人は買いだと思う。捨値で売ってるだろうし。
357まだ未定:2007/07/17(火) 21:55:43 ID:Pd/D0Zdq0
あ、誰かps1を扱ったHPやblog持ってる人いる?
358ゲーム好き名無しさん:2007/07/17(火) 22:01:07 ID:N28NWuMV0
住人が持ってるかどうかはわからないけど、
それなりにあるよね。個人で扱ってるサイトとかって
359まだ未定:2007/07/17(火) 22:03:04 ID:Pd/D0Zdq0
>>358

レスサンキュ。
そうだよね。

持ってたらリンク広げたいんだけどね
360ゲーム好き名無しさん:2007/07/17(火) 22:04:02 ID:jcEApsJx0
別にPS1だけ扱ってるわけじゃないしなあ
361ゲーム好き名無しさん:2007/07/17(火) 23:05:19 ID:352aadcB0
2chに貼ると荒らされるw
362ゲーム好き名無しさん:2007/07/17(火) 23:16:22 ID:GFTpPZRIO
フロムソフトウェアがどうも苦手な俺サマソー
363ゲーム好き名無しさん:2007/07/17(火) 23:26:46 ID:06W9t4/nO
>>333だがPSone買ってきた
液晶はまだフィルムがあったり、値段のわりに状態良くて得した気分
小ささのせいもあるのか普通のテレビでやるより画面綺麗に見えるなw
364ゲーム好き名無しさん:2007/07/17(火) 23:33:53 ID:CgibYxiO0
まさかフィルム剥がしてないよな?
365まだ未定:2007/07/18(水) 06:43:57 ID:01w6+pn50
ポケステ…
これを起動すると絶対にポケットムームーがやりたくなる。
366ゲーム好き名無しさん:2007/07/18(水) 18:47:47 ID:KSetqQQG0
近所のリサイクショップでPSのメモリーカードが100円
PS2のが300円で売られててワラタ
367ゲーム好き名無しさん:2007/07/18(水) 21:18:32 ID:KXq0MSaL0
>>366
そんな事で笑える君が羨ましい。
368ゲーム好き名無しさん:2007/07/18(水) 21:52:38 ID:KSetqQQG0
うっせーばか
369ゲーム好き名無しさん:2007/07/18(水) 23:03:56 ID:P6fukPqj0
メモカ買うとやっぱ前の持ち主のデータがなんか気になるw

以前、カルドセプトのコンプリートデータが入ってて得した気分になった。
レアカードはトレードさせてもらったぜ、ありがとう「モンチッポ」さん
370ゲーム好き名無しさん:2007/07/19(木) 00:11:45 ID:k3KRHJPEO
おれはいろんなRPGのデータが入ったメモカ当たったことあったな
どれもプレイ時間が30分とか1時間だった
371ゲーム好き名無しさん:2007/07/19(木) 01:17:59 ID:WrGEZyqd0
俺の近所じゃ正規の中古メモカは品薄で滅多にないから、諦めて家電量販店でメモリーキング買ってる。
ゲーム屋でさえ最近は売れないからか(実際客少ないけど)PS1のメモカは置いてくれない。
もしその家電量販店がなくなったら通販か東京まで出るかしないと買えなくなるな・・・。

1年くらい使ってるけど、今のところデータが壊れたり消えたりはないし案外実用上の問題はなさそうだよ。
俺の経験上はだけど。
372ゲーム好き名無しさん:2007/07/19(木) 01:32:53 ID:EdZbYsEw0
ジョイテックのシンプルメモリーとやらを7年くらい使ってるが、一度も異常はないなあ
15ブロックなら純正以外でも結構いけると思うけど
373ゲーム好き名無しさん:2007/07/19(木) 02:38:44 ID:pn16+7sWO
メモリーキングのデータが消えた時は泣けたなぁ。
よりによってスクエニのRPGのデータだったから痛すぎた。
それ以来メモリーカードは純正のやつにしている。



ハードオフのジャンク品だけどな。
374ゲーム好き名無しさん:2007/07/19(木) 03:22:43 ID:pdhIbR/CO
レジェンド オブ マナって面白い?
375ゲーム好き名無しさん:2007/07/19(木) 11:26:22 ID:d4P4HMUt0
ポケットムームー面白かったなあ。
僕の先生はティーチャーとか、キャトルミューティレーションとか。
>>366
オークションでは割合高く売れるんでは?
千円切ってるのあんまり見たことないし。うらやまし。
376ゲーム好き名無しさん:2007/07/19(木) 14:48:31 ID:BwQtoLcz0
>>374
やって損はないと思うぞ
やりこむ際はアルティマニア必須
377ゲーム好き名無しさん:2007/07/19(木) 20:43:53 ID:nO1GAlx20
>>374
単なる雰囲気ゲー
ゲームとして面白い部分無し
378ゲーム好き名無しさん:2007/07/19(木) 20:54:15 ID:NhgvMMRa0
じゃあレジェンドオブドラグーンをどうぞ。
379ゲーム好き名無しさん:2007/07/19(木) 22:43:48 ID:mf1ExShq0
いやいやここはG.O.Dピュアを。
380まだ未定:2007/07/19(木) 22:49:28 ID:iZ7o+XAH0
>>378
炎ダイナミック!

>>379
敵の爆風にスカートを押さえるミナに萌えました。
間違ってる?

今からスペースインベーダー比較をやります。
381ゲーム好き名無しさん:2007/07/19(木) 23:32:00 ID:BpOawjf00
>敵の爆風にスカートを押さえるミナ

女を感じるな

パンティが無い時代
火事なのに2階から飛び降りるのをためらった遊女たちのことを思い出した
382まだ未定:2007/07/19(木) 23:35:22 ID:iZ7o+XAH0
>>381
ただでさえエロいのに…
まったく…

インベーダー比較終了。
PSではもっとシリーズが出ているので
それも比べたいね。

http://tsumigame.jugem.jp/
383ゲーム好き名無しさん:2007/07/19(木) 23:50:10 ID:uiH/02630
パンツはいてないだけで別に下に何もつけてない訳じゃないんだけどな
384ゲーム好き名無しさん:2007/07/20(金) 01:46:21 ID:rWWOJMpy0
ブルマか。そっちのほうが萌える
385ゲーム好き名無しさん:2007/07/20(金) 09:13:43 ID:vjP6Ftul0
どしふん?
386ゲーム好き名無しさん:2007/07/20(金) 15:53:50 ID:kGsum9Tg0
貞操帯
387ゲーム好き名無しさん:2007/07/20(金) 19:57:34 ID:mvb8/c81O
PSはファルコム系のゲームはあんまり出てないのね
ロードもナークとガガーブトリロジーくらいかな

風のバヌトゥも出てたっけ?
388ゲーム好き名無しさん:2007/07/20(金) 21:48:47 ID:E07xvMSU0
カプコン格ゲのEXエディションのことで、
メモリ不足故、マーヴェルvs〜はキャラチェンジ不可または同キャラ対決時のみ可能等は判るんだけど、

ではヴァンパイアセイバーEXエディションではDC版等他機種版とどう違うのかな過去シリーズのシステムで遊べるのも同じだろうし..
判る人いますか?
ヴァンパイアに限ってはPSのEXを選んでも問題無しなのかな
389ゲーム好き名無しさん:2007/07/20(金) 22:07:30 ID:4LyvO1mt0
>>387
英雄伝説I・II 朱い雫 白き魔女 ロードモナーク だけだったと思う
風の伝説ザナドゥはPC-EとPC
390ゲーム好き名無しさん:2007/07/20(金) 22:12:15 ID:T+BWJo0D0
>>388
PS版セイヴァーはモーションが減ってるとかなんとか
ヴァンパイアシリーズやるならPS2のダクコレやったほうがいいかと
391ゲーム好き名無しさん:2007/07/20(金) 22:12:20 ID:q//Rr4C3O
>>387
風のパドゥドゥはPCEだけじゃないか?
ガガーブ三部作も5だけ出てないし
ただ、旧エイデン4やるにはPS版しかないんだよな
PC版はリニューアルしか売ってないし
392ゲーム好き名無しさん:2007/07/20(金) 22:45:00 ID:mvb8/c81O
>>389
>>391

やっぱ少なッ
セガに義理立てしてたのかねぇ
あっちはファルコムクラシックなんてもんもあったが
393ゲーム好き名無しさん:2007/07/20(金) 22:50:36 ID:4LyvO1mt0
>>391
FalcomスペシャルBOXの特典

>>392
セガファルコム
394ゲーム好き名無しさん:2007/07/20(金) 23:36:32 ID:FtSb3/Je0
夏休み突入だろ?

お前らもうやりたいソフト買い込んだか?
395ゲーム好き名無しさん:2007/07/20(金) 23:38:57 ID:TskwdYnj0
マーシャルビートはWiiの先祖だな
396ゲーム好き名無しさん:2007/07/21(土) 00:00:47 ID:8E2MHwYN0
>>394
社会人なので夏休みとは無縁だけど、ごちゃちる限定版買ってきたよ。
パンドラMAXシリーズはドラゴンナイツグロリアスとラビッシュブレイズンしか
やってないけど、その中に入ってたごちゃちるのブラックジョーク的なほのぼの感が
ツボで、ごちゃちる製品版をずっと探してたんで嬉しかった。
しかも限定版なので連動の書(パンドラMAXシリーズ1〜4の攻略集)があるから、
ドラゴンナイツやラビッシュをコンプ目指し再プレイしようかなとワクワコしてる。
397ゲーム好き名無しさん:2007/07/21(土) 00:11:02 ID:xf51wYb+0
>>388
あくまでSSと比べた感じだと
・静止画のグラはPSらしく綺麗
・動きはやはりSSの方がいい
・SSにはないオリジナルキャラ作成モードがある
(PS2版にはないからPSだけかな?)
398ゲーム好き名無しさん:2007/07/21(土) 00:41:38 ID:FERSQnSvO
>>396
百物語はやりだすと止まらないから気をつけろw
399ゲーム好き名無しさん:2007/07/21(土) 01:37:19 ID:wbBDDmKL0
ジオンの系譜は面白い?
シミュレーションなんてスパロボくらいしかやってないけど・・・
400ゲーム好き名無しさん:2007/07/21(土) 01:47:51 ID:erPHubeu0
>>398
京極?
401ゲーム好き名無しさん:2007/07/21(土) 02:15:22 ID:EUrdwfUA0
>>400
その京極が何についてなのかわからないんだけど
パンドラMAXシリーズの「死者の呼ぶ館」は百物語etcがおまけでついてる
402ゲーム好き名無しさん:2007/07/21(土) 05:20:10 ID:phqp/0CnO
>>374だけど
>>376-377
どっち信じりゃいいんだよ?w
403ゲーム好き名無しさん:2007/07/21(土) 06:34:35 ID:Xh8Cx7QS0
ファンの間じゃ評価が分かれる
俺は雰囲気含め大好きだが
404ゲーム好き名無しさん:2007/07/21(土) 08:55:37 ID:dCy/LUar0
>>402
>>376だが>>403がいってるように賛否両論分かれる作品だからな
興味があるならやってみるのもいいんじゃないか?
405ゲーム好き名無しさん:2007/07/21(土) 12:05:50 ID:KEZnXJsQ0
>>399
面白いよ
俺は今でもふいに取り出してプレイしてる

ただ結構ヌルいけど流石に最近のスパロボほどヌルさはないから気をつけて
406ゲーム好き名無しさん:2007/07/21(土) 12:57:31 ID:bwMwNVUkO
CDプレイヤーに入れて聴けるものもあるんだな<PSのゲーム
407ゲーム好き名無しさん:2007/07/21(土) 15:11:31 ID:1ATE15H30
鼓膜がやぶれると脅かされたな
408ゲーム好き名無しさん:2007/07/21(土) 18:22:31 ID:bwMwNVUkO
>>407
警告とか言われるとなんとなくビビるw

ボカンと一発ドロンボー、全部ステージの曲が流れていいなこれ。
409ゲーム好き名無しさん:2007/07/21(土) 20:13:56 ID:joUv3p6B0
パンドラといえば、いつのまにか 島健男 -> 飯島多紀哉 と改名していたな。
ゲームサイド8月号にインタビューがあって、元気そうでなにより。
410ゲーム好き名無しさん:2007/07/21(土) 21:01:45 ID:82qALGVkO
ゲームサイドそういうの好きだよな、一回消えた人引っ張りだすの
遠藤正二朗にインタブーしたり特集組んだり

まさにゲーム再度




テレネットのゲーム再度は勘弁してください><
411ゲーム好き名無しさん:2007/07/21(土) 21:26:25 ID:YY9Yl2W90
>>344
遅レス、>>330だけどオウガが面白すぎで困る…SRPG不得手だから土曜日潰れた。
うちのデニムはさっき大虐殺に加担しちゃったけど、断るルートも気になるね。
ロード多めだけど俺の気が長いから特に問題なし。これがスーパーファミコンで
出てたのが信じられんわ、ほんとに。
412ゲーム好き名無しさん:2007/07/21(土) 21:59:49 ID:LjTn1i6+0
>>394
思いっきりやりたいけどうちのテレビがご機嫌斜めだ
短時間ならいいけど、じっくり腰を据えてプレイできないよ
せっかくノベルゲーやらパズルゲーやらやり込もうと思ったのに
413ゲーム好き名無しさん:2007/07/22(日) 00:05:49 ID:bHq9FEgq0
>>390,397
ありがとう。
SS版は持ってます。これだけは別物?というかセイバー1本の完全移植を目指したモノだからシリーズ他システムで遊べるモード無いんだよね。
そういえばオリキャラ作成モードがPSのEX以外には無いのか..
この部分、遊び方によってはかなり重要な要素になるだろうし、あえてPS版EXを選択する理由もあるってことですか。
414ゲーム好き名無しさん:2007/07/22(日) 00:43:33 ID:EaNAGmMFO
>>402です
>>403-404
おまいら信じて買ってみるわ、安いしw
ありがと!
415ゲーム好き名無しさん:2007/07/22(日) 01:04:41 ID:wHi965aI0
>>406
PSでも読み込むの失敗すると音楽CDみたいにBGM聴ける
416ゲーム好き名無しさん:2007/07/22(日) 03:46:24 ID:8OnbA2RCO
確かに
417ゲーム好き名無しさん:2007/07/22(日) 10:06:30 ID:SP0/MKbV0
418ゲーム好き名無しさん:2007/07/22(日) 11:03:23 ID:SP0/MKbV0
>>413
あとEXの動画もあげとく
ロード時間とかアニメパターンとか見てみるといい。
http://www.youtube.com/watch?v=mXhdnIjwWb8
http://www.youtube.com/watch?v=_ckNzmyrEdE

個人的にゲーセンで対戦する為の練習に使わないのであればオススメ
419ゲーム好き名無しさん:2007/07/22(日) 14:41:35 ID:DsDgOKFZ0
究極の倉庫番
420ゲーム好き名無しさん:2007/07/22(日) 17:34:19 ID:qckLPeUa0
伝説獣の穴って面白いかな?
店で見かけてちょっと気になってるんだけど
421まだ未定:2007/07/22(日) 21:13:43 ID:n9TueMBh0
>>420
同じアイディアファクトリーの
モンスタ−コンプリワールドと同じシステムなので、
こっちが未経験ならやってもいいかも。
422ゲーム好き名無しさん:2007/07/22(日) 21:50:45 ID:6yXb3TYd0
XIを今更初めた。
これって、随分前から買ってたんだけど、サイコロを転がして数字を合わせるってルールがどうにも取っつき悪そうで、
説明書読むだけで積んでた。
けど、今回プレイしてみると取っ付き良いのにビックリ。
そりゃまぁその当時PSバブルとは言ってもバカウレしたタイトルだし当たり前かもしれないけど。
ルールとかテクニックとか細かくゲーム内で解説してくれてんのな。
サイコロの裏面を足したら必ず7になる、なんてこのゲームで初めて知ったわ。
ゲームモードもパズルモードから対戦、エンドレスモードとかと色々豊富だし、それぞれきちんと成立してるのは凄い。
有名すぎて今更言う事でもないけど、こりゃ良いゲームだわ。
IQも随分前にプレイして結構面白かったけど、こっちのが自分的には好みだ。
パズルモードでアクション性を排除してもじっくり楽しめるってのが良い。
423ゲーム好き名無しさん:2007/07/22(日) 21:56:53 ID:c3RXOtSn0
XIはゲームはもちろん、BGMも素晴らしい
424ゲーム好き名無しさん:2007/07/22(日) 22:25:12 ID:anZWpzgq0
サイってSCEがゲーム企画を一般公募して、青い開発機PSを貸し出して
どっかの在学中の大学生が作ったとか聞いたような
425ゲーム好き名無しさん:2007/07/22(日) 22:41:56 ID:c3RXOtSn0
http://www.scei.co.jp/lp2/creator/xi/top.htmによると、Shiftの開発チームは大学院生だったらしいね
アーカイブで見てくれ、動画はもうないけれども
426ゲーム好き名無しさん:2007/07/22(日) 22:46:44 ID:c3RXOtSn0
427ゲーム好き名無しさん:2007/07/23(月) 05:43:45 ID:YVNF8qYh0
>>422
アクイちゃんの声とかにも注目してくれ

攻略本も中々いい仕様で読んでて飽きなかったなぁ
428ゲーム好き名無しさん:2007/07/23(月) 06:25:32 ID:AR74u2LL0
ところで、このスレ住人オススメのマイナーだけど面白いRPGか格闘ゲームあったら教えて。
429ゲーム好き名無しさん:2007/07/23(月) 07:35:35 ID:1soxJBkDO
セイバーマリオネットJ
430ゲーム好き名無しさん:2007/07/23(月) 08:09:06 ID:veTHM2KcO
昔、GBでもサイコロを操作して目を合わせるパズルゲームあったよね
431ゲーム好き名無しさん:2007/07/23(月) 08:39:00 ID:BCYnWHfb0
スラップハッピーリズムバスターズ
アドバンスドVG2
ガンダムバトルマスター(2・W・G)

東京ミュウミュウ
黒の剣
かえるの絵本
432ゲーム好き名無しさん:2007/07/23(月) 09:19:19 ID:5lRrvPxF0
覚悟のススメ
るろうに剣心
433ゲーム好き名無しさん:2007/07/23(月) 10:15:39 ID:iI/kK/DlO
サムライディーパー京
スラップハッピーリズムバスターズ

ブライティス
ブレイズ&ブレイド
434ゲーム好き名無しさん:2007/07/23(月) 12:22:11 ID:YVNF8qYh0
ドラゴンナイツグロリアス
435ゲーム好き名無しさん:2007/07/23(月) 13:48:41 ID:2Wi0fu2K0
一撃鋼の人
436ゲーム好き名無しさん:2007/07/23(月) 14:55:21 ID:Z1brKoTE0
出たな鋼の人w懐かしいなぁ
437ゲーム好き名無しさん:2007/07/23(月) 14:58:18 ID:OWuCqDlY0
>>421
さんくす。今度出かけた時にでも買ってくる
438ゲーム好き名無しさん:2007/07/23(月) 15:36:02 ID:c5lQzpCY0
>>427
アッー!
439ゲーム好き名無しさん:2007/07/24(火) 00:16:35 ID:K3JQ3LYl0
>>428
既出モノ含め、
格ゲーならサムライディーパーKYO、ワンピースグラバト2、エルツヴァーユ、犬夜叉
RPGならミュウミュウ、るろ剣、かえるの絵本、バルディッシュ、ブライティス
ブレイブソード
かな。

キャラゲ多くてタイトル聞いただけで引くようなモノもあるとは思うけど、
実際遊ぶと面白いよ。
440ゲーム好き名無しさん:2007/07/24(火) 00:39:49 ID:N6Q7enhE0
サイを350円で購入
サイジャンボが気になるんだけどジャンボ持ってる人いる?
居たらどんな感じかkwsk

PSのソフト買うとき1000円超えてるとお金あってもちょっとためらってしまう
441ゲーム好き名無しさん:2007/07/24(火) 00:42:50 ID:STK4jCtE0
JUMBOは、XIが二層になって、ジャンプと持ち上げができる
ストーリーモードみたいなのが追加
初代の無味乾燥なふいんきが好きならオススメしない、結構難しいので初代に慣れた後に購入することを勧める
442ゲーム好き名無しさん:2007/07/24(火) 01:24:03 ID:K3JQ3LYl0
JUMBOの方が難しいけど、ダイスを放り投げたりして運の要素(?)が強まった感が
あるからストイックにスコアアタックしたいなら無印版の方が良いけど、
個人的にはJUMBOかな。いろいろな事が出来る。それ故に賛否あるんだろうけど。
443428:2007/07/24(火) 06:38:47 ID:hI7dC3jD0
みんな色々サンクスです。
早速メモって仕事帰りにゲーム屋でも回ってみる。
444ゲーム好き名無しさん:2007/07/24(火) 09:08:06 ID:KsBURqz70
武蔵伝ておもしれーのに100円くらいで買えるからありがたい
前のがゲーム進行中フリーズするようになったからまた買ってきた
3本目ですよと
445ゲーム好き名無しさん:2007/07/24(火) 11:17:21 ID:L9fedj+10
>>444
フリーズって本体側の問題じゃないの?へたれてきてるとか。
446ゲーム好き名無しさん:2007/07/24(火) 17:03:09 ID:rMnloWRi0
本体の責任以外考えられんが
447444:2007/07/24(火) 21:19:36 ID:KsBURqz70
>>445>>446
いや、全く同じ所で同じタイミングでフリーズするしディスクみたら結構キズ付いてたし
新しく買ったやつはフリーズしないしで、ディスクに問題あったんだと思われ
もう4回はクリアしてるがたまに今やってるゲームに飽きるとやりたくなるなぁこれ
初プレイではバルブ閉めに泣かされたがw
448ゲーム好き名無しさん:2007/07/24(火) 21:37:44 ID:DVzLiUO90
武蔵伝 は良作だが、FF8 の体験版目当てで予想以上に売れたため、値崩れした悲運な作品という印象があるな。
トバル No.1 もそれなりの良作だったが FF7 体験版... (以下略)
449ゲーム好き名無しさん:2007/07/24(火) 21:53:07 ID:p0g/VGLm0
>>448
世間一般からは「トバルの主役はトバルではなくFF7体験版」
て認識されてると言っても過言じゃないからな。

格闘好きかゲーオタ以外の人からトバルが正当な評価をされる可能性は極めて低いな(苦笑)
450ゲーム好き名無しさん:2007/07/24(火) 22:25:04 ID:mvTFZbsW0
なぜアークザラッドがどこにも売ってないんだorz
2から始めるのもなぁ。コンバートとやらも気になるし・・・
451ゲーム好き名無しさん:2007/07/24(火) 22:51:00 ID:u1OaC1xo0
>>450
1ならブックオフあたりに100〜550円くらいで転がってるがな。
どうしても見つからないなら通販で買うとか。
452ゲーム好き名無しさん:2007/07/24(火) 23:31:14 ID:nn5mG6Qh0
>>450
1ならゲオで280円ぐらいであると思う。
453ゲーム好き名無しさん:2007/07/24(火) 23:31:54 ID:9qJ/rt670
1からやった方がいいよ、ちょこ強いし
454ゲーム好き名無しさん:2007/07/24(火) 23:40:26 ID:mvTFZbsW0
>>451>>452>>453
ありがとう。ブックオフとかゲオも含めてもう10店舗ぐらい回ったんだけど
どこにもなかったんだ。通販はめんどくさそうだしよく分からないから
たぶんやらないかな。夏休み入ったら少し遠出してみます。
455ゲーム好き名無しさん:2007/07/24(火) 23:44:53 ID:+l78YiwK0
ちょこナツカシスw
あの見た目とのギャップにやられたなー
456ゲーム好き名無しさん:2007/07/24(火) 23:48:18 ID:/TBxtJhYO
チョン「ワシ闘技場で千回戦ったら、ネックレス取りに逝くんだ」


戦ったさ千回…最終的には小説を読みながら足の指で
音を頼りにこなしたさ…景品は覚えてない
457ゲーム好き名無しさん:2007/07/25(水) 00:19:33 ID:tpPn1nkv0
お前ら今どのソフトやってる?

参考にしたいぜ
458ゲーム好き名無しさん:2007/07/25(水) 00:24:25 ID:O8PsiDJ20
XI
459ゲーム好き名無しさん:2007/07/25(水) 00:31:35 ID:qICg00l9O
シルバー事件。
知ってるやついる?
460ゲーム好き名無しさん:2007/07/25(水) 00:33:39 ID:RwVmd+D2O
パラッパラッパー
ウンジャマラミー

久々にやってみた。昔はクリアする為にあんなに苦労したのに…なんだか時の流れをしみじみと感じたよ
461ゲーム好き名無しさん:2007/07/25(水) 00:36:43 ID:K/BXQ5aU0
逆にリッジ初代とか挙動がクイック過ぎて当時どうやって一回も壁にこすらずにクリアーしてたのか全く想像できなくなってた。
462ゲーム好き名無しさん:2007/07/25(水) 00:40:36 ID:lCk1NMk+0
>>447
同じところに傷がつく原因を取り除かないと何回もソフト買うはめになるな

>>457
めざせ!戦球王
463ゲーム好き名無しさん:2007/07/25(水) 00:41:20 ID:8o6+IDy+0
>>457
トルネコ2
戦国夢幻

あとこないだ「学校をつくろう校長先生物語」ての買ったんだけど
稀に見る本物の糞ゲーだ。
注意されたし。
464ゲーム好き名無しさん:2007/07/25(水) 00:43:34 ID:qJzZ+yJT0
>>457
ベイグラ

>>459
知ってる
465ゲーム好き名無しさん:2007/07/25(水) 01:07:25 ID:SXUnMc5h0
>>457
ガレリアンズ。PS2だと読込遅くて厳しいけど、やってる
466ゲーム好き名無しさん:2007/07/25(水) 01:30:41 ID:1gn3i1o80
>>463
夢幻ユーザー発見!
かなり面白いよねー。ボリュームも凄いし、昨今の信長よりも取っ付き易いし
リアルタイムシミュだから退屈せずにハマれるし。これぞ隠れた名作。

で、学校をつくろうシリーズは2が一番面白いよ。てか2は普通にオススメの一品。
校長先生には俺も期待してたんだけど・・・間違った方向に力入れてる感があって
やってて2の楽しさが皆無なんだよね。。
467ゲーム好き名無しさん:2007/07/25(水) 01:34:18 ID:l0W9yVuq0
>>457
スパロボα
戦闘シーンのエフェクトが一気に進化したのに、カット機能も導入とは恐れ入る。


タイトルが思い出せないゲームがあるんだけど(「なんとかフォース」だったような…)
 ・初期のSLG
 ・ゲーム誌に結構広告出してた。
 ・アニメシーン有り。舞台は近未来で、女の子が戦闘機に乗って異星人と戦うみたいな設定。
やりたい訳ではないけど、気になったので覚えてる方お願いします。
468ゲーム好き名無しさん:2007/07/25(水) 01:38:42 ID:qJzZ+yJT0
はるかぜ戦隊Vフォースか?
469ゲーム好き名無しさん:2007/07/25(水) 01:54:30 ID:l0W9yVuq0
うお、それだ!5分もしないで解決とは。
ありがとー!
470ゲーム好き名無しさん:2007/07/25(水) 02:05:37 ID:jDo5B4PX0
>>449
じゃあ俺はかなり稀少な部類に入る訳だな
どっかのゲーム屋の試遊台でやったら面白かったからそれ目的でPS買った
FF7の体験版付いてるのは買ってから気付いたw
471ゲーム好き名無しさん:2007/07/25(水) 05:06:44 ID:lT9ofC7o0
ドラゴンシーズがなかなかおもしろいな
育成とかバトルは大味だけど
あんまり好みじゃないドラゴンも愛情注いで育てるとかわいく見えてくる
472ゲーム好き名無しさん:2007/07/25(水) 07:23:08 ID:hGNhpIp30
>>457
黒ノ十三&閉鎖病院(2周目)
ノベルゲーだけど

>>459
プレイしたいけどどこにも売っていない
オクだとえらい値段になっているし
473ゲーム好き名無しさん:2007/07/25(水) 09:23:11 ID:dFvpAIqL0
トバル1はやってないが、トバル2は理解ある友人と共に対戦で盛り上がったなぁ
掴みの判定が強すぎる感じはするが、結構面白かったよ

つか久々にダンジョンモードがやりたくなってきたな…
474ゲーム好き名無しさん:2007/07/25(水) 13:19:54 ID:FuAy1D0g0
シルバー事件はDSに移植されるみたいだから、それ待ちでいいと思うよ
475ゲーム好き名無しさん:2007/07/25(水) 15:55:14 ID:Db4LUF+S0
>>457
今更ながらバイオハザード1
476ゲーム好き名無しさん:2007/07/25(水) 16:09:10 ID:doUXv4Da0
>>457
HOSHIGAMIをやろうかどうか悩み中
477ゲーム好き名無しさん:2007/07/25(水) 16:46:51 ID:g72PSTYCO

ブレードメーカーやったことある奴いる?
エロ絵に引かれてジャケ買いしたことがあったわ
一回クリアしただけで売っちゃったからまたやりたいんだよね
でも売ってないんだ
478ゲーム好き名無しさん:2007/07/25(水) 17:53:01 ID:i2oKfLLF0
シルバー事件は演出とセンスが肝のゲームだからな
解像度、音、ポリも重要 やらないとまったく解らんと思うが 
やはりPSで
479ゲーム好き名無しさん:2007/07/25(水) 19:36:03 ID:iWGvPSuO0
>>457
ディノクライシス2週目
480ゲーム好き名無しさん:2007/07/25(水) 19:52:16 ID:23SvFvXu0
>>457
ベアルファレス終わったとこ。ラスボス戦、目がチカチカした。

個人的にシルバー事件は合わなかったな。
なんか制作者のオナニーを延々見せられ続ける感じでだめだった。
一本道でゲームらしい部分もほとんど無かったし。
つまらない小説をPS1使って読んだ、って感じだった。
481ゲーム好き名無しさん:2007/07/25(水) 21:08:24 ID:1gn3i1o80
>>471
劣化モンスターファーム臭がするものの、結構遊べる内容。
戦闘の先読みシステムはCPU相手でも熱かった。野生ドラゴンとか賭け試合がある
のも面白い。あとショップのオバちゃんの顔インパクトありすぎ。

シルバー事件はDSになってどう変化するかがまだ謎だからなんともいえんわな。
移植先は違うけどリメイクされたバロックやってたら不安にもなる。
>>478の言うのも凄くわかる。凄く同意。
>>480のようにツマンネって思う人も多々いるであろう人を選ぶゲームでもあるし。
482ゲーム好き名無しさん:2007/07/25(水) 22:45:09 ID:KPqWjtjg0
>>476

ちなみに DS に移植されてるヨ。
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20070302/hoshi.htm
483ゲーム好き名無しさん:2007/07/26(木) 01:45:37 ID:8Ns6MAjAO
>>457
朝河蘭
484476:2007/07/26(木) 09:19:17 ID:zX5b4viP0
>>482
うん知ってる。
DS版の宣伝見て思い出して、PS版を積み山から掘り出したと。
485ゲーム好き名無しさん:2007/07/26(木) 10:07:00 ID:WOUJv2vE0
星神はどんな風に行動してもexpの入手量が変化しないってのがかなり萎える。
せめて止めとかの時には増加しろよ。
486457:2007/07/26(木) 11:54:59 ID:GhToocXV0
みんなサンクス
SRPGとアクションが多いみたいだね〜

それ系でさがしてみるよ!!
487ゲーム好き名無しさん:2007/07/26(木) 12:16:48 ID:Nm1vmmnC0
今どつぼちゃんやってんだけど、急にファイナルファイトみたいなミニゲームが始まって
これが難しすぎる。何回やってもクリアできん
488ゲーム好き名無しさん:2007/07/26(木) 18:07:46 ID:n5yht73+0
>>487
>ファイナルファイトみたいな
って暗黒教壇みたいな奴らに拉致られて逃げ出すゲームのとこか?
そこだったらぴょんぴょんジャンプ攻撃しながらザコは無視して移動。
ボスには密着して連打or必殺技連発。攻撃は軸ずらして避ける。
たしか3〜4人ボスを倒せばクリアだったと思う。
そこはわりと難しめのミニゲームだし運もあるからがんばってくれ。
あ、もちろんテストは100点だよな?
489ゲーム好き名無しさん:2007/07/26(木) 22:44:25 ID:ZFFTZRnA0
風水クイズで高得点取れてないといきなり凶悪に難易度増すよなw
俺もカルト教団のとこで放置ってる
490ゲーム好き名無しさん:2007/07/26(木) 23:20:28 ID:BYkvg7Ao0
ちきんちきんちきん
491ゲーム好き名無しさん:2007/07/27(金) 10:26:52 ID:H8hlERBe0
PSのゲームやりたいんだが、メモカがない
PSのメモカ内のデータって、PS2に保存しておくことが可能?とか見たから、
中古の2枚ほど買っとけばいいかなぁ

ソニーなんとかしてよソニー
492ゲーム好き名無しさん:2007/07/27(金) 10:57:38 ID:IDscLQE40
PS2のメモカにPS1のデータを移す事は可能
でもPS2のメモカをPS1のゲームで使う事は出来ないよ
PS1のメモカにデータを移し直さないとPS1のゲームでは使えない

PS2のメモカは容量が多いので、1枚有ればそう困らないと思うよ
493ゲーム好き名無しさん:2007/07/27(金) 12:39:54 ID:stT+yMeG0
俺はPS2に移すと戻す時に最近セーブした順アイコンがズラズラ並んで探すだけで面倒だから
殆どPS1のメモカに残してる、又は消す。
せめてタイトル順に並べば良かったんだが。
複数枚にセーブしてて移せない、ってのもあるけど。

まあ普通はPS1用2〜3枚+PS2用1〜2枚でいいと思うよ。
494ゲーム好き名無しさん:2007/07/27(金) 13:23:38 ID:027oN6eh0
今どきPS1のメモカ純正の新品は売ってないしな
ブックオフで700円くらいの中古を買うか
後はメモリーキングとか言う非純正しかない

まあ俺はPS1の本体も持ってたから合計4枚持ってるけど
データは整理したから2枚ほど空だな
495ゲーム好き名無しさん:2007/07/27(金) 13:25:28 ID:BdEN/cMk0
PS1のメモカ、30枚ぐらいある・・・・
496ゲーム好き名無しさん:2007/07/27(金) 13:37:08 ID:H8hlERBe0
>>492
ああ、PS2に1のメモカたまったデータを保管しておくって意味で書いてた、
わかりにくかったごめん

PS1のメモカだけまた生産するか、PS2用で1にも対応とか(無理だろうけど)してくれたらなとたまに思う
オクとかで買ってみる
>>493もありがとう
497ゲーム好き名無しさん:2007/07/27(金) 19:31:45 ID:g72/8kLQO
マジックで『FF・DQ』とか『リッジ・チョロQ・ランナバウト』 ってメモリーカードに直接書いている俺は異端者。
友達に見せると笑われるけど、データがぐっちゃになるよりはマシだと思っている。
498ゲーム好き名無しさん:2007/07/27(金) 20:36:05 ID:7KlMseGu0
>>491
本当は純正がいいんだろうけど、売ってないので
メモリーキングにしているよ。
15ブロックなんで今のところはなんのトラブルもないけど、
大事なデータだけでもPS2のカードに保管しておいたほいがいいかも
499ゲーム好き名無しさん:2007/07/27(金) 21:50:41 ID:206Rbg7N0
俺のだけかもしれんが、チンギスハーンWのデータを
PS1→PS2→PS1ってメモカ間で移動させると高確率でPS1のメモカに
戻したときデータが壊れててロードできなくなる。
特にチンWのデータが入ったPS2のメモカの内容に動きがあった場合
ほぼ100%データが壊れる。ほかのゲーム大丈夫なのにな
500ゲーム好き名無しさん:2007/07/27(金) 22:29:56 ID:I3JM7K7Q0
PS2のメモカが初期ロットのバグ版って事は無いの?
501ゲーム好き名無しさん:2007/07/27(金) 22:45:43 ID:hlectUFO0
>>499
それは気になる話だね。
チン4はもってないから確かめられないけど、他にもそういったゲームがあると
なると…怖いな、、、
502ゲーム好き名無しさん:2007/07/27(金) 23:48:08 ID:MQYDCjBi0
チン4は普通にやってても壊れるw
503ゲーム好き名無しさん:2007/07/27(金) 23:50:36 ID:sGGdNalyO
オレはHDD(BBユニット)にPS1と2のデータをフォルダを作って保存してる。40GだからメモリーカードがPS1と2で1枚で十分。
504ゲーム好き名無しさん:2007/07/28(土) 00:09:46 ID:pUux1I3G0
メモカスレあるんだから使えよ・・・
505ゲーム好き名無しさん:2007/07/28(土) 00:40:12 ID:692RKfVxO
>>504
はぁ?
総合だしわざわざ移動する必要ない
506ゲーム好き名無しさん:2007/07/28(土) 00:49:00 ID:pUux1I3G0
総合なんだからメモカじゃなくてゲームの話をしたいんだぜ?
507ゲーム好き名無しさん:2007/07/28(土) 01:03:57 ID:Rnx6PTj3O
メモリーキングはフラッシュメモリだから安心だよな


今はデュープリズムやってますん
508ゲーム好き名無しさん:2007/07/28(土) 01:17:49 ID:iXA4qF0D0
>>506
別に一つの話題だけする必要ないし
メモカもりっぱなPS1のことだから問題ない

スレ違いではない
509ゲーム好き名無しさん:2007/07/28(土) 01:21:36 ID:rNy3Qol60
かれこれ3年ぐらいメモリーキング使ってるけど
一度もデータは飛んでないな。
個体差とか使用頻度も関係あるんだろうが。


これから青の騎士ベルゼルガ物語の7周目に入ります。
510ゲーム好き名無しさん:2007/07/28(土) 02:36:36 ID:26wzA1OCO
最近ディアブロにハマっちゃったよー

てかメタルジャケットってオモロイ??
511ゲーム好き名無しさん:2007/07/28(土) 02:52:37 ID:BzSgrCBWO
ニコニコ見てから、ときメモ2にハマった。
抜け出せない………
512ゲーム好き名無しさん:2007/07/28(土) 02:59:33 ID:PDN2e4W30
初期の糞糞と呼ばれる事が多いが、メタルジャケットはなにげに遊べる。
が、セーブとか出来ないので、一々設定からしなきゃならんのがけっこーウザイ。
ただ、未だにどうも弾の当たる弾道が分かんないんだよな。
513ゲーム好き名無しさん:2007/07/28(土) 07:31:08 ID:qnBN7w6y0
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20070726/pss.htm
てか、PS3のアーカイブスにベアルファレス追加って結構話題になってないな。
バネキットと言い、なんつーかSCE分かってる選択だ。
しかし、同時に追加されたタイニーバレットは結構ウボァかも知れない。
バイオ操作のアクションRPGってのがなぁ。
ロビットモンジャはジャンピングフラッシュ3と認識されてない場合が多い気がする。
3作で極端に知名度が低いし。
514ゲーム好き名無しさん:2007/07/28(土) 09:44:00 ID:8ek9bGMDO
>>513
タイニーバレット面白かったけど?
アクションRPGっていうか、トゥームレイダーみたいな感じ
515ゲーム好き名無しさん:2007/07/28(土) 14:49:23 ID:udQUlJ+jO
GERMS 狙われた街 っていうゲーム知らない?
あの暗くて不気味なゲーム
516ゲーム好き名無しさん:2007/07/28(土) 15:46:29 ID:VZABUAO40
>>512
あれをやるならベルトロガー9をやったほうが良いような気もするぜ
517ゲーム好き名無しさん:2007/07/28(土) 17:52:38 ID:DSspIQ0Y0
オークションなんか1,000円以下でだいたい買えるもんな。
PSのソフトを楽しめる俺らは勝ち組。
518ゲーム好き名無しさん:2007/07/28(土) 18:27:21 ID:s+L5qh/xO
次世代機どころかPS2も持ってない俺
今日ドラクエ7始めたよー
519ゲーム好き名無しさん:2007/07/28(土) 22:35:22 ID:rhMdz6Mm0
>>518
道のりは今までのドラクエと比べものにならないくらい
長いけど、頑張れ

7のストーリーって結構暗いというか、ダークな話も多かったな
あまり評判のいいドラクエじゃなかったみたいだけど好きだ
520ゲーム好き名無しさん:2007/07/28(土) 22:39:55 ID:4m0cv4yU0
多分このスレにはドラクエ7好き多いんじゃないw
このゲームは本当、発売日に買って
クリア時間を競うゲーム(ロープレ)ではないよ
521ゲーム好き名無しさん:2007/07/29(日) 00:00:19 ID:zp4JwF660
おぅ!俺もDQ7大好き。つかDQシリーズでは一番(8は未プレイ)好き。

>>518
ベイグラントストーリーやゼノギアス等のテクスチャを多用したゲームの為に
PS2本体を買ってみよう。補間処理でグラフィックが結構滑らかになるぞ♪
522名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:24:45 ID:A3qwfUaO0
>>330
ちなみにいくらで買ったの?タクティクスオウガ
523名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:40:35 ID:QUHonJff0
>>499
その話マジか
俺はチンギスハーン4持ってる
PS2にデータを写したことないから知らんかった
っていうかチンギス4って15ブロック全部使うゲームなんだよな
全く今はPS1のメモリーカード余ってるからいいけど
本当15ブロックとかどんなに多くても3ブロックぐらいに抑えて貰いたかったな
524名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:46:02 ID:PF3Eucz/O
シルバー事件とポリスノーツは、つべこべ言わずにやればいい!
525名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 03:10:12 ID:MYkMOAFo0
ブリガンダインは俺の青春でした
526名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 03:16:50 ID:zjNql99l0
DQ7って微妙に悪い所多くね・・・

かけら集めがいようにうざい
527名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 03:50:16 ID:KsNtw2VlO
スパイロ×スパークスがめちゃ楽しい!
PS1の箱庭アクションでこれを超えるのはないな。
ラチェットなんかにも興味が湧いてきた…
528名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 06:25:06 ID:U3NQ2N050
ドラクエ7って結構きついってかやるせない話多かったよね
堀井の黒い部分見た気がした
まあやってておもしろかったけどあのムービーだけは褒められないw
藤原カムイの描く7の漫画版もけっこうおもしろいな

箱のFPSとかWiiの体感ゲーもやってるけど
やっぱPS1が落ち着くw

>>527
スパスパのグラインドいいよね
視点切り替えも改善されてるしイジッて楽しいゲームだったな
ラチェットも十分楽しいよー
529名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:16:10 ID:c1HisKBP0
>>528
7は、固まったシスターを見たときの、「見えそうで見えない……」がとても気になった。

操作性は悪かったよね。あと、物語後半になるまで金欠が続くゲームだったなー。
こんなに金で苦しむシリーズはなかった。
カジノのスロットで稼げば、後は楽なんだけど。
530ゲーム好き名無しさん:2007/07/29(日) 09:40:27 ID:ah3hnci+0
ドラクエ7で一番辛かったのは時々フリーズする所だな。
531名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:55:58 ID:kwE38QtJ0
あのムービー見るのもかなりつらかった
532名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:16:05 ID:IE8a+Wt30
>>523
マジ。だけど>>402が言うには普通にやってても壊れるそうだから
PS2のメモカだから、とかあんま関係ないのかも。

>っていうかチンギス4って15ブロック全部使うゲームなんだよな
15ブロックは多すぎだよな、セーブ・ロードもやたら時間かかるし。
チン4はおもしろいけどメモカ関係が不安なのと人物の9割以上が
架空武将になるのが玉に瑕だな。宴会を自分以外全員嫁で開いて
クイズで好感度上げて宴会終わらしたらその後嫁が立ち替わり
入れ替わりしてオルドシーンが5分以上 続いたりして面白いけど。
533ゲーム好き名無しさん:2007/07/29(日) 22:29:47 ID:5+UY/gEN0
DQ7は社会人の自分には優しいゲームだったな。短編だから区切りが良いし。
石版集めもお宝探しみたいで楽しかった。>>526のように感じる人の方が多かった
から不評だったんだろうけどな。。
534ゲーム好き名無しさん:2007/07/29(日) 23:47:26 ID:+pFaQDXd0
7って初めてのドラクエとしてはどう?
特にRPG好きでもないから、やる機会なかったけど
一度くらいは経験しておいた方がいいような気がしてる。
535ゲーム好き名無しさん:2007/07/30(月) 00:10:44 ID:3IdfSUCE0
初めてならふいんき独特な7はお勧めしない
6以前のをどうぞ
536ゲーム好き名無しさん:2007/07/30(月) 00:17:07 ID:rFHI1tiHO
このスレ的にはリメイク4を推すべきか。
っていうかこれしかないけどね。
537ゲーム好き名無しさん:2007/07/30(月) 00:28:01 ID:2H4kTvxA0
>>534
金欠になりやすいしドラクエシリーズ初プレイなら転職の説明で沢山職業並べられても
よくわからないかもしれないので7から始めるのはあんまりお勧めしない
538ゲーム好き名無しさん:2007/07/30(月) 04:00:32 ID:RXeeaWboO
7って話がFFぽいんだよなー

壮大すぎるというかなんというか
539ゲーム好き名無しさん:2007/07/30(月) 04:49:43 ID:g8O4NWw20
リメイクのDQ4はクリフトのザキ連発は修正されてたっけ?

そんなことよりサガフロって自分ら強くなると敵も強くなるシステム?
540ゲーム好き名無しさん:2007/07/30(月) 06:07:11 ID:FE3XEU/gO
>>539
ザキは知らん。
サガフロは自Lvが上がると敵Lvも上がる。
更に1人でもクリアしてるデータがあれば、別キャラで初めからプレイしても敵の行動パターンが初期状態より錬磨されたものになったはず。
541ゲーム好き名無しさん:2007/07/30(月) 09:28:34 ID:eJM1uTVAO
メモカって予備含めて2枚あればいいかな?
542ゲーム好き名無しさん:2007/07/30(月) 11:29:55 ID:QmXxpFs30
カウボーイビバップ、STGだけどやった人いますか?
バンダイだから不安なんだけど、デベロッパーは一流の所とかたまにあるんだよねこの会社
大きな期待はしてないけどファンなら楽しめますかね?
543ゲーム好き名無しさん:2007/07/30(月) 11:43:50 ID:S2DJnoev0
楽しめない。はっきり言ってクソゲー。買うならコレクションとして。
キャラ物の3DSTGならVF-X2がオススメ。超燃ゑる。
544ゲーム好き名無しさん:2007/07/30(月) 11:44:45 ID:645s+NZh0
PSのDQはマップグルグルで酔うから無理ゲーだった
545ゲーム好き名無しさん:2007/07/30(月) 12:19:18 ID:lSx6vqf20
PS1のビバップは「キャラゲーは糞」の見本みたいなもんだな。
制作スタッフのなかに3DSTG作ったやつ1人もいなかったんじゃね?
546ゲーム好き名無しさん:2007/07/30(月) 14:23:36 ID:spu2NXeD0
海腹川背・旬買った。中古で5000円したが後悔はしていない
547ゲーム好き名無しさん:2007/07/30(月) 15:18:22 ID:jkKpAS8a0
まあテレビアニメ系のゲームはほとんどがクソゲだしな
逆に良ゲーとなると何があるのかな?
548ゲーム好き名無しさん:2007/07/30(月) 15:34:36 ID:5zeVs4e50
>>547
ワンピースグランドバトル2、ワンピースオーシャンズドリーム、
サムライディーパーKYO、犬夜叉戦国お伽合戦、るろうに剣心十勇士陰謀編 は万人向け良ゲー。

バスタード、スレイヤーズろいやる1&2、lainはクセがあるけどハマる人には
ハマると思う。

意外に良ゲーだったのが東京ミュウミュウ。ジャスコで300円在庫処分で買ったヤツで
期待はそんなにしてなかったんだけどRPGとして良く出来てた。
原作知識0な俺でも楽しめた。マール王国とか好きならオススメ。
549ゲーム好き名無しさん:2007/07/30(月) 16:22:06 ID:lSx6vqf20
>>547
SSからのパワーアップ移植だが「ギレンの野望」
550ゲーム好き名無しさん:2007/07/30(月) 17:07:38 ID:nLtdcsR40
アニメじゃないけどジョジョはいいぜ
ジージェネ系もいい出来だと思う
551ゲーム好き名無しさん:2007/07/30(月) 17:31:07 ID:8Ty1hZL9O
いや、ジョジョはダメだな
552ゲーム好き名無しさん:2007/07/30(月) 18:03:24 ID:S2DJnoev0
格ゲーは意外と良く出来てる。本体がスタンド殴ったりとかは御愛嬌。
PS2で出たのは両方ボラーレ・ヴィーアな出来だったが。
553ゲーム好き名無しさん:2007/07/30(月) 18:38:23 ID:5zeVs4e50
>>548だけど、ジョジョ、ギレンも良かったね。
ジョジョは原作知識無くてもストーリーモードがあってそこで補間してくれたおかげで
入り込めたし、息抜きにミニゲーまであってサービス充実してた。
ギレンも硬派なSLGとして面白かったんだけどテンポ極悪なのがな…なので俺はDC版を
やってた。DC版はロード時間大幅短縮でグラフィック(特にムービー)が綺麗になってて
GJな移植だった。欠点は指令書がもう手に入らない事と、ぶっ続けで2時間以上やると
本体に負担がかかる事ぐらいか。
今ならPSP版が一番良いのかな?

あとシンプル2000シリーズのGガン&ガンWも値段以上に遊べて良かった。
モードが豊富なのが良い。ボイス一切無しは寂しかったが…まぁそれでもゲームの
中身は面白かった。
554ゲーム好き名無しさん:2007/07/30(月) 18:50:44 ID:Fc1gADsjO
ジョジョは面白いんだが、高すぎだな。
昔はよく見掛けたんだが…DC版まで高騰する始末だ('A`)
555ゲーム好き名無しさん:2007/07/30(月) 20:21:20 ID:+9DQIitr0
>>543,545
ありがとう。
やめときますわ
mk2みるとPS2版も評判よろしくないんだよな
556ゲーム好き名無しさん:2007/07/30(月) 21:43:09 ID:8MLzQVUtO
\13800
557ゲーム好き名無しさん:2007/07/30(月) 21:58:37 ID:NO5TpraRO
ブレイドアーツ今やり始めたんだけど…
このソフト人気ない?
558ゲーム好き名無しさん:2007/07/30(月) 22:12:18 ID:oYnd+8+/0
>>541
何枚でもあればあるほどいい。
普通の使い方なら、2〜3枚で十分だけれど。
559ゲーム好き名無しさん:2007/07/30(月) 22:13:07 ID:5EnzrQCz0
劣化トゥームだからなぁ…人気はないと思うよ
キャラデザはまぁまぁ良かった気がする
560ゲーム好き名無しさん:2007/07/31(火) 16:56:36 ID:vjSbCiBL0
ルングルングが800円だったから買ってきたんだけど
ケースが割れてるわ説明書がフニャフニャだわで少し悲しくなったぜ。

しかし微妙だと思ってたけど、ちゃんと声入ってるしアナログ対応だしけっこうよくできてるねコレ。
561ゲーム好き名無しさん:2007/07/31(火) 20:12:56 ID:XFcEoUY60
>>518
俺がいるw
しかしレベル上げがしづらい上に金も溜り難いな…
562ゲーム好き名無しさん:2007/07/31(火) 20:51:57 ID:q4WRBo2Q0
なんかワラタ
563ゲーム好き名無しさん:2007/07/31(火) 22:35:51 ID:x4l00d/30
>>561
カジノに行けるまでがまんしろ。あとはスロットで自動的にコインを稼げる。
コインをたんまり稼いだら、高そうなアイテムと交換して売れば、当分金には困らない。
564ゲーム好き名無しさん:2007/08/02(木) 00:19:57 ID:EdERN/h8O
最近ペプシマンが気になってるんだけど面白い?
定価が2800円だからボリューム面でも不安があるんだが
565ゲーム好き名無しさん:2007/08/02(木) 00:25:22 ID:HcCqxC4L0
3Dメトロクロス
と聞いてどんな反応を示すかによる。
ボリュームは期待すんな。
566ゲーム好き名無しさん:2007/08/02(木) 01:01:36 ID:EdERN/h8O
>>565
なるほど、あまり自由度は高くなさそうだな
1280円って値段も微妙だし見送るかな…
567ゲーム好き名無しさん:2007/08/02(木) 10:02:54 ID:R87E/GbD0
wwww
568ゲーム好き名無しさん:2007/08/02(木) 12:47:33 ID:ZxQMT7QVO
こんなスレあったのか

とりあえずシャドウタワーとロードモナークオヌヌヌ
569ゲーム好き名無しさん:2007/08/02(木) 15:12:46 ID:8zndOML6O
サーガシリーズのより面白いな
570ゲーム好き名無しさん:2007/08/02(木) 16:38:30 ID:Xo3bJLkZ0
1280ならもう無いなw
571ゲーム好き名無しさん:2007/08/02(木) 17:46:22 ID:GzsZKds00
psのソフトってそんなに安くない
572ゲーム好き名無しさん:2007/08/02(木) 18:36:08 ID:z/NMX09ZO
久々にPSやろうと思って本体出したら、コントローラーもアダプタもなかったから
二号機を買った俺の為にあるようなスレですね
http://mu.skr.jp/1186047255-070802_1352%7E01.jpg
とりあえず中古屋巡りからだな
573ゲーム好き名無しさん:2007/08/02(木) 20:58:21 ID:a22UhGTMO
エアガイツやってるんだけど、かなり面白くないか?
システム多くて慣れまで少しかかるけど、鉄拳1で一瞬にして3D格闘嫌いになったのにハマってる俺ガイル
格闘ゲーム苦手だけど、CPUに俺つええが出来て満足W
574ゲーム好き名無しさん:2007/08/02(木) 21:38:15 ID:jsBEJaMF0
エアガイツとトバルは似てるとかいうけど
エ〜の方にもクエストモードみたいなのあるの?
575ゲーム好き名無しさん:2007/08/02(木) 22:07:07 ID:bv+bKW3CO
エアガイツはドリフの最高傑作だよね。
ブランニュークエスト面白すぎ。
576ゲーム好き名無しさん:2007/08/02(木) 23:58:56 ID:awKsKJ3W0
>>568
Falcomゲーマーには評判悪いけど、俺は好き PS版RM
577ゲーム好き名無しさん:2007/08/03(金) 00:13:18 ID:enXkVfg8O
>>575
それ以降は何連敗中だよww

それでも使ってもらえる不思議、石井さんスゴス
578ゲーム好き名無しさん:2007/08/03(金) 00:13:58 ID:e6htIbUO0
ドリームファクトリーナツカシスw
579ゲーム好き名無しさん:2007/08/03(金) 00:15:38 ID:RIIj3RBd0
石井の何がスゴイんだよ
とっくに無能なことがバレてるw
580ゲーム好き名無しさん:2007/08/03(金) 00:18:58 ID:enXkVfg8O
>>579
そりゃ営業だよ営業
あんなの作っておいてよく潰れないなぁと尊敬してるよ
聖剣の方の石井も連敗中でチキンレース
581ゲーム好き名無しさん:2007/08/03(金) 00:51:41 ID:iWgwEm3X0
石井っていうからラサール石井を思い出した('A`)
582ゲーム好き名無しさん:2007/08/03(金) 00:52:41 ID:Mvie6Itq0
ここにRPG好きが多いのを承知で書くんだが
PS1でおすすめのアクションってなんかある?
武蔵伝とメタルギア以外で頼む
583ゲーム好き名無しさん:2007/08/03(金) 00:54:25 ID:FJje4mTX0
デュープリズムとロックマンDASH
584ゲーム好き名無しさん:2007/08/03(金) 00:58:28 ID:HF2mMq9P0
封神領域エルツヴァーユ
585ゲーム好き名無しさん:2007/08/03(金) 00:58:30 ID:Mvie6Itq0
>>583
早いレスサンクス。
そういや、デュープリズムもDASHも神ソフトだったな
またやってみるか。。
他にも色々あったら頼む。
586ゲーム好き名無しさん:2007/08/03(金) 01:00:49 ID:Mvie6Itq0
>>封神領域エルツヴァーユ
やべぇかなり色々やってきたつもりだったけどしらねぇの出てきた。
明日買ってくるわ
587ゲーム好き名無しさん:2007/08/03(金) 02:15:48 ID:m5Rvs/mQ0
アクションRPGならアングラウォーカー、ケインザバンパイア、こみゅにてぃぽむ
あたりはマイナーだけど面白いよ。
純粋にアクションならサイレントボマーとサイフォンフィルターを挙げておく。
588ゲーム好き名無しさん:2007/08/03(金) 02:42:42 ID:Mvie6Itq0
>>587
サンキュ
それもやったことないからやってみるわ
PS1のアクション板ないなそういや
589ゲーム好き名無しさん:2007/08/03(金) 02:59:39 ID:yoJ2p2XU0
トニホ2がオススメ

A・RPGでもいいなら
ブライティス、アランドラ(2は×)、ドラキュラ月下は是非
590ゲーム好き名無しさん:2007/08/03(金) 10:22:57 ID:HsesKvbX0
>>582
重複もあるけど思いつく限りで…

●トニーホークプロスケーター(無印・2)・マットホフマンズProBMX
スピード感抜群の箱庭スポーツ
アクロバティックな動きでトリックコンボを連続で決めるのが快感

●エイブ(無印・99)・クレイマンクレイマン2
エイブの方はヌルペタアクションゲー、
プリンスオブペルシャみたいな感じ。

クレイマン2は各ステージのギミックが多彩で、ボスのデザインや動きも面白い。
2DアクションとしてもPSトップクラスで面白いと思う。

●海腹川背
ワイヤーアクション、上達感が楽しい
やればやるほど味の出るスルメゲー


・以下、レビューすると長くなるのでタイトル名のみで
リモーコントロールダンディ・とんでもクライシス・メディバル
おれっトンバ・トンバ ザ ワイルドアドベンチャー
ベアルファレス・トゥームレイダー(無印・2〜5)
メタルフィスト・ナイトメアクリーチャーズ・天誅 忍凱旋
テイルコンチェルト・サイレントボマー
スパイダーマン(無印・2)
サイフォンフィルター・影牢・蒼魔灯・アポカリプス
メタルスラッグ(無印・X)・マッドストーカー
パンツァーバンディット・ぐっすんパラダイス・風のクロノア・俺の料理
591ゲーム好き名無しさん:2007/08/03(金) 19:35:33 ID:yvHf3aOy0
カルドセプトエキスパンションプラス入手。
プラスのマニュアルが猛烈に薄くなっていた笑った。
その分はオンライン?マニュアルで補っているみたいだけど。

なんとなくやっていると、時間を猛烈に食っている罠ソフトだ。恐いぜ……。
592ゲーム好き名無しさん:2007/08/03(金) 22:05:35 ID:eb+LKFD90
aaa
593ゲーム好き名無しさん:2007/08/03(金) 22:10:33 ID:EAslR1Vs0
チョロQシリーズの音楽は神
なんか子供っぽく感じるが、ゲーム性もなかなか。
594ゲーム好き名無しさん:2007/08/03(金) 22:22:24 ID:jS/O6LbrO
>>592
無駄にageんなクソが
ageたところで厨が増えるだけだボケ
595ゲーム好き名無しさん:2007/08/03(金) 22:49:18 ID:+n6/hbhl0
>>594
確かにお前みたいな糞厨が沸いてるなw
さっさとうせろ
596ゲーム好き名無しさん:2007/08/03(金) 23:06:00 ID:jS/O6LbrO
黙れ低能
597ゲーム好き名無しさん:2007/08/03(金) 23:28:28 ID:YFrI97pX0
なんか時間潰せて尚且つ微妙な面白さのゲームないかな
598ゲーム好き名無しさん:2007/08/03(金) 23:48:24 ID:lSgd9BtGO
闘神伝2
599ゲーム好き名無しさん:2007/08/03(金) 23:51:45 ID:G6VMIMoTO
中古で買ってきたワイルドアームズとオメガブースト面白いな。
当時やっときゃよかった
600ゲーム好き名無しさん:2007/08/03(金) 23:56:22 ID:m5Rvs/mQ0
>>597
パっと思いついたのがウィズシリーズ。
リルガミンサーガ、ニューエイジオブリルガミン、ディンギル、エンパイアとか。
黙々と潜ってレアアイテム求めて時間潰せるし、演出で押すタイプのゲームじゃないんで
あとからジワジワくる面白さを感じれるハズ。

ウィズ以外だとトルネコ2とかディアブロとかだんじょん商店会とかどうだろうかね。
601ゲーム好き名無しさん:2007/08/04(土) 00:44:11 ID:HMW1PNIrO
ワイルドアームズはバグに気をつけろよ
何度も引っかかった俺ガイル
602ゲーム好き名無しさん:2007/08/04(土) 00:49:37 ID:Z/HCidqIO
>>601
ソニックブーム
603ゲーム好き名無しさん:2007/08/04(土) 00:52:15 ID:Bl8Cmr3y0
>>601
通常版は2時間おきくらいに来てたけど
BEST版(?)では一度もバグらなかったんだが運が良いだけ?
ちなみに同じPS2で
604ゲーム好き名無しさん:2007/08/04(土) 01:47:04 ID:r4YY1k2/O
>>603
羨ましいな。
ベスト版だがPS2でたまにフリーズする。
ボス戦で大きな読み込みがあるときになりやすいっぽい。
ジークフリート戦なんて酷いもんだった
605ゲーム好き名無しさん:2007/08/04(土) 01:49:49 ID:zeWSuInW0
WA1のBooks版、友人がカートリッジのゲームかよって感じのフリーズになって笑ったなあ
唐突に画面止まって音楽も「ビーーーー」て感じの
606ゲーム好き名無しさん:2007/08/04(土) 01:55:04 ID:3c4KDWSSO
ギルティギア、トマランナー、鈴木爆発…面白かったな〜
607ゲーム好き名無しさん:2007/08/04(土) 03:18:31 ID:BlHR85xI0
ビブリボンの続編ってビブリップル?モジブリボン?
608ゲーム好き名無しさん:2007/08/04(土) 10:06:55 ID:jDq2ON9Y0
>>593
俺は今でもタムソフトのチョロQ新作を待ってるんだぜ……。
色々出たけど、タムの作った1〜3を超えるものはなかった。
609ゲーム好き名無しさん:2007/08/04(土) 10:48:09 ID:7e+TEPMF0
チョロQ3は神だなw昔狂ったように遊んだ
610ゲーム好き名無しさん:2007/08/04(土) 11:42:18 ID:HcnrcD9Q0
R4のグラフィックの美しさは異常。
そりゃ今のに比べればポリゴンは粗いかもしれないが
空気感では箱○やPS3をも越えると思う。
611ゲーム好き名無しさん:2007/08/04(土) 15:47:16 ID:AjLxm59mO
ボクサーズロードはどうですか?
612ゲーム好き名無しさん:2007/08/04(土) 17:38:03 ID:/QcZ64wxO
FF7→FF9
リッジレーサー→R4

技術の進歩に驚きだよ
613ゲーム好き名無しさん:2007/08/04(土) 17:40:31 ID:2k+bWZx50
>>612
初めてFF9を見たときは感動したな…懐かしい。
614ゲーム好き名無しさん:2007/08/04(土) 17:46:56 ID:Y9zq1BzS0
>>513
誰も触れてないが、追加タイトルの中に
ちっぽけラルフの大冒険があるのもなかなかすごいと思うのだが
615ゲーム好き名無しさん:2007/08/04(土) 18:30:31 ID:z2OX8Wgi0
エミュタイトルなんてどうでもいいよ
616ゲーム好き名無しさん:2007/08/04(土) 19:21:46 ID:iIs6W8050
>>607
ビブリボンはパッケージも凝っているんだよね。
SCEはPS1時代はこういう実験作もいろいろ出して面白かったんだけどね……。
617ゲーム好き名無しさん:2007/08/04(土) 20:09:27 ID:gJzZw/mX0
せがれいじり とかあったな
618ゲーム好き名無しさん:2007/08/04(土) 20:26:01 ID:C44XNyrt0
ビブリボンは忘れた頃にたまに出してきて新しいCDで遊ぶと楽しいな
オールトラックで最初のダルいぐらいのぬるさからはじまって最後に鬼難易度になっていくのがたまらん
CDプレイヤーで音楽が聴けるのも良かった
619ゲーム好き名無しさん:2007/08/04(土) 23:17:39 ID:3BsYxF100
R4はBGMもオマケの初代リッジも良かったよね。

ビブリボンはセーブ出来ない(メモカ対応じゃない)のが残念だけど、
寝る前に15分とか遊ぶには丁度良い感じ。CD入れ替えとかが面倒で買ってから
暫くたったらデフォで入ってる曲のみで遊んでたけど、それでも楽しかったな。
個人的に十分良ゲー。
620ゲーム好き名無しさん:2007/08/04(土) 23:35:11 ID:KEaOjP93O
SCE製でまだ続いてるシリーズあるー?
GTとサルくらいかな、あとWA
621ゲーム好き名無しさん:2007/08/05(日) 00:33:54 ID:lVZou9mG0
トロも続いてるんじゃない?
622ゲーム好き名無しさん:2007/08/05(日) 01:55:09 ID:mdoOmy970
ぼくのなつやすみはSCEプロデュース?
派手さはないけど、自社で育てたソフト今でも大事にしてるねSCE
逆にあっさり縁を切られた2nd開発とかもあるんだろうな…
623ゲーム好き名無しさん:2007/08/05(日) 02:36:11 ID:/FNEZWhr0
>>622
開発はミレニアムキッチン
624ゲーム好き名無しさん:2007/08/05(日) 02:37:06 ID:3ss1WqsCO
ぼくの永遠のなつやすみ〜SCE編〜
625ゲーム好き名無しさん:2007/08/05(日) 13:47:37 ID:nsOL7u1r0
スパイ&スパイを期待してトムとジェリーを買ってきたんだけど

こりゃひどいな
626ゲーム好き名無しさん:2007/08/05(日) 13:47:54 ID:z0hruUiR0
>>621
トロはビサイド
627gtmc9v:2007/08/05(日) 14:06:28 ID:obR5REzKO
遊戯王モンスターカプセル モンスターが地味だな〜!
628ゲーム好き名無しさん:2007/08/05(日) 15:18:34 ID:wr4/nRmX0
PE2
鉄拳3
かまいたち
サガフロ2
を入手したぜ。今月はこれで暇しないな
629ゲーム好き名無しさん:2007/08/05(日) 16:44:12 ID:bLW0gBJmO
PS2でシムシティ2000(PS)をやっているんだけどメモリーカードを認識しなくてセーブできない
他のPS2用ゲームならちゃんと認識する

PS2でPSのゲームは保存できないの?

630ゲーム好き名無しさん:2007/08/05(日) 16:48:12 ID:gjmKhqoN0
PS2用のメモかはPS1ゲームでは使えない。
631ゲーム好き名無しさん:2007/08/05(日) 16:52:37 ID:bLW0gBJmO
PS用のメモリーカードを買わなきゃいけないんだね

ありがとう
632ゲーム好き名無しさん:2007/08/05(日) 16:53:03 ID:ol+yb/kN0
キングスフィールドおもろいよ
633ゲーム好き名無しさん:2007/08/05(日) 17:10:20 ID:JeHox8V6O
>>628
サガフロ2…
634ゲーム好き名無しさん:2007/08/05(日) 19:54:02 ID:Dax/HIt00
>>633
言いたいことがあればはっきり言えよ
635ゲーム好き名無しさん:2007/08/05(日) 20:24:23 ID:NCMdyDucO
オーバードライビングってリアル挙動っぽいけど面白い?
636ゲーム好き名無しさん:2007/08/05(日) 21:02:31 ID:RNPEMfVsO
>>629
シムシティ2000は出来ればSS版が良いよ
処理速度がかなり違うから快適。
637ゲーム好き名無しさん:2007/08/05(日) 21:09:09 ID:ikfwoUfD0
>>636
ドライビングモードが無い・・・
638ゲーム好き名無しさん:2007/08/06(月) 11:15:51 ID:Vdf+hviWO
サターン版を持っていてもPS版を見つけるとつい買ってしまう不思議
639ゲーム好き名無しさん:2007/08/06(月) 14:08:06 ID:nAHBay9b0
俺の家にときメモのドラマシリーズが6本あるのと同じだな
640ゲーム好き名無しさん:2007/08/06(月) 16:25:36 ID:wX8wa8fB0
怒首領蜂もサンダーフォースVもあるな
641ゲーム好き名無しさん:2007/08/06(月) 17:57:05 ID:UxSTbolTO
今どきFCスレがおちたー
642ゲーム好き名無しさん:2007/08/06(月) 22:32:58 ID:aW0p/Q6K0
>>638
保存と万が一のためにPS版買う
SSソフトはサターンが昇天したら二度と出来ないしな
643ゲーム好き名無しさん:2007/08/06(月) 22:35:39 ID:j8kxGi1r0
かえるの絵本買ってきたんだがマッチョミニスカ剣士が気になって仕方がない
644ゲーム好き名無しさん:2007/08/06(月) 22:42:15 ID:yFg6J+y80
>>642
エミュレーターがあるよ。レイノス2だけは動かないらしいが
645ゲーム好き名無しさん:2007/08/06(月) 22:54:43 ID:Tl3jd2SGO
トゥームレイダース買ってきたんだが操作がムズイな。
ミスするたびに主人公がウッウッ言うw
646ゲーム好き名無しさん:2007/08/07(火) 01:06:53 ID:A2B3bEA40
>>643
ラケルを女だと思って萌えていた俺を笑うがいい
647ゲーム好き名無しさん:2007/08/07(火) 01:20:30 ID:n1ExjkekO
>>635
あれは…画期的ではあったけどガックガクスクロールで辛かった
orz

サターンは頑丈だから安心してるけど、ドリキャスは長時間やってると熱で昇天してしまうから
2機種で出てるならPS2版買ってるな
ってスレ違いだスンマセン
648ゲーム好き名無しさん:2007/08/07(火) 10:42:52 ID:bCVllLuC0
>>646
他にもマーロ、ミーユ、リュッタとか顔だけだとどっちか分からんのが多いな
649ゲーム好き名無しさん:2007/08/07(火) 15:16:29 ID:pr/ysHRu0
>>646
告白されるまでミーユは女だと思っていました
650ゲーム好き名無しさん:2007/08/07(火) 17:21:02 ID:JUXaiPvmO
>>635
PS版はT〜VがイマイチでWがおすすめだと3DOスレで教えられました。
(コアなユーザーに言わせると3DO版が1番らしい)
とりあえずWだけ買いましたが特にガタつきもなく満足してます。
651ゲーム好き名無しさん:2007/08/07(火) 20:39:11 ID:/F0MMyFdO
買い
652ゲーム好き名無しさん:2007/08/07(火) 20:45:33 ID:SM+sbFF80
デュープリズム
ベイグラントストーリーっておもしろい?
買おうかと思ってる
653ゲーム好き名無しさん:2007/08/07(火) 21:18:13 ID:XlRJ2Dca0
>>652
デュープリズムは買い。
俺はデュープリズムを逃して後悔してる
いくら探してもディープフリーズばっかで虫唾が走るぜ

ベイグランドの方はよく知らん
654ゲーム好き名無しさん:2007/08/07(火) 21:19:49 ID:q2Yhi7cl0
ベイグラントは何とかクリアしたけど
正直修行してるような気分だった
ドMならどうぞ
655ゲーム好き名無しさん:2007/08/07(火) 21:41:19 ID:lF1C/WGD0
ベイグラントはゲームとしては我慢を強いられるが、多少の辛さを物ともしない
自信があるなら是非やっておくべき。
656ゲーム好き名無しさん:2007/08/07(火) 22:03:17 ID:6oaPvyU/O
>>653尼で買っとけ
657ゲーム好き名無しさん:2007/08/07(火) 22:57:40 ID:oWCaNQw30
コナミから出てるターザン買ってみたんだけど面白いよ
クロノアとクラッシュバンディクーを足して2で割った感じの取っ付きやすい操作感と、
なんといってもPS1とは思えない綺麗なグラフィック。
難易度も3つから選べるし、コンプリート要素もあるし、ミニゲーもあるし
なかなかの良ゲーだと思うんだけど…無名すぎるねorz
658ゲーム好き名無しさん:2007/08/07(火) 23:03:12 ID:8gfNwL/mO
タイトルが多すぎるせいか評価されてないタイトルが沢山あるよ
わたしが好きなのはWAだけど



エスト3さえ…
659ゲーム好き名無しさん:2007/08/08(水) 00:18:59 ID:lquXbGESO
ベアルファレス欲しいんだけど売ってないね
レアゲーみたいだから高いし
660ゲーム好き名無しさん:2007/08/08(水) 00:43:55 ID:UM4smvQ90
PS3のアーカイブスである、、、、イミネーカ
PSPで直接落とせるならなぁ。
認証とかで難しいのかね。
661ゲーム好き名無しさん:2007/08/08(水) 13:36:20 ID:fE66srM70
ファンタジックで、明るく、テンポはよくて
ストーリーが少なからず用意されてるゲームのオススメってないですか?
ジャンルは何でも構わないけれど、ファンタジー重視でお願いします。
662ゲーム好き名無しさん:2007/08/08(水) 13:47:27 ID:RVVQeEVg0
スペースグリフォンVF9てのが昔やって面白かった記憶がある
誰も知らないかな?
663ゲーム好き名無しさん:2007/08/08(水) 17:48:56 ID:yIzfjjd2O
>>661
グランディア
664ゲーム好き名無しさん:2007/08/08(水) 17:59:17 ID:oFIKSEcl0
VF9はあの空気感と緊張感がよかったな
当時は結構売れてたような
665ゲーム好き名無しさん:2007/08/08(水) 18:59:46 ID:Wy4LFV330
>>661
こみゅにてぃぽむ
聖剣伝説ライクで操作性も快適
666ゲーム好き名無しさん:2007/08/08(水) 19:27:09 ID:/PSGULdB0
>>661
テイルコンチェルト
アクションだけど難易度低めなのでさくさく遊べるとおもう
667ゲーム好き名無しさん:2007/08/08(水) 20:52:05 ID:G/6p7tF4O
今日、幻想1買ってきた
このシリーズ初めてプレイするからマジ楽しみだ
668ゲーム好き名無しさん:2007/08/08(水) 23:23:31 ID:KzoLtYWD0
>>652
ベイグラはムービーが綺麗。
ゲーム自体は俺も辛かった。
途中1年間放置して再開。一気にクリアした。
669ゲーム好き名無しさん:2007/08/08(水) 23:23:56 ID:hkSylE/X0
こみゅにてぃぽむって白いパケのARPGだっけ?
imageが見つからない
そうならあれ面白いのか
670ゲーム好き名無しさん:2007/08/08(水) 23:27:24 ID:KzoLtYWD0
PS1のゲームならメタルギアソリッドがオススメ。
これは面白かったな。

中ボス戦は追っかけっこ、射撃、ミサイル誘導など。
実はすごく単純なゲームの集まりなんだよね
671ゲーム好き名無しさん:2007/08/08(水) 23:51:14 ID:RVVQeEVg0
エンドセクター面白かったなぁ
DSあたりでリメイクしてほしいぜ
672ゲーム好き名無しさん:2007/08/09(木) 00:02:45 ID:CFh59aFvO
こみゅにてぃぽむはジャケが二つくらいあるよ

メーカーも違った気がしたがそんなことは無かったぜ
673ゲーム好き名無しさん:2007/08/09(木) 00:26:41 ID:r7enpWNHO
ドラクエZ

PS3→HDMI→大画面HDTV
この環境でプレイすると超シャギりまくりの画面がハンパないな!

1時間もプレイしてたら目が痛くなって我慢ならず止めてしもう。
674ゲーム好き名無しさん:2007/08/09(木) 01:10:57 ID:1Cy08UBG0
>>669
http://img171.auctions.yahoo.co.jp/users/1/6/5/1/kiwame208-img351x323-1130026896komyu1.jpg
これが初期のシャケット
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/geoeshop/cabinet/05/0071055_l.jpg
これが廉価版

しかしほんとに画像が全然無いな
探すのに時間かかったわ
675ゲーム好き名無しさん:2007/08/09(木) 01:25:11 ID:J+nu7Ezy0
物凄いURLだなぁ・・・geoeshopとかって('A`)
676ゲーム好き名無しさん:2007/08/09(木) 01:25:22 ID:AHnlGyXK0
中身同じなんでしょ
パケデザは別ゲーみたいっスね
677ゲーム好き名無しさん:2007/08/09(木) 01:25:57 ID:fp6gDJFg0
>>674
初期のジャケットは良いね。雰囲気が素敵。
まぁ実物は一度も見た事無いんだけどなorz
評判も良いし、ゲーム内容もかなり好みなんでやってみたいんだが…。
678ゲーム好き名無しさん:2007/08/09(木) 01:30:50 ID:1Cy08UBG0
>>676
そう
廉価版はサブタイに「想い出を抱きしめて」ってついてるけど中身は一緒
679ゲーム好き名無しさん:2007/08/09(木) 03:33:46 ID:2VvzQ3GXO
サモンナイト1買ったが、わずか2回目の戦闘でゲームオーバーになりまくって俺涙目ww

わかってる、SRPGは得意じゃないってことくらい
680ゲーム好き名無しさん:2007/08/09(木) 04:32:23 ID:S1maKfLG0
>>679
はっきり言えば、主人公のレベルあげるだけでおk
681ゲーム好き名無しさん:2007/08/09(木) 09:25:36 ID:5OgW7hU80
>>678
廉価版だったのかー
続編だと思ってずっと探してたorz
682ゲーム好き名無しさん:2007/08/09(木) 09:29:39 ID:jVu6Euly0
違いすぎてワロタ
初期版渋くていいね。>>661じゃないけど探してみようかな
683ゲーム好き名無しさん:2007/08/09(木) 10:58:39 ID:UImrKAfjO
アストロノーカ、シム2000、新テーマパークは神
リアルタイムストラテジーだから期待したのにガックリきたのは、スライムしよう!(知ってる人いるかな?)
684ゲーム好き名無しさん:2007/08/09(木) 17:50:37 ID:QTWBWZ0RO
クロノトリガーのPS版やってるけど、メニュー開く時のロードがひどい
しかも今時の中身スッカラカンのくせにシステムだけは凝ってるゲームに慣れたせいか
消防のころにやった一番心に残ってるゲームなのに、なんかアッサリしすぎでもの足りん
やり場のないイラつきをどうしたものか
でも音楽と何気ないけどジーンとくるセリフにはホッとする
思い出補正もあるだろうがヤッパリ名作だな
685ゲーム好き名無しさん:2007/08/09(木) 20:24:45 ID:AHnlGyXK0
音楽も劣化してるんじゃないのいや又聞きだが
686ゲーム好き名無しさん:2007/08/09(木) 20:32:51 ID:J+nu7Ezy0
BGMは劣化していない
687ゲーム好き名無しさん:2007/08/09(木) 22:41:17 ID:cz2qdieH0
音楽が劣化してたのはFFだな
688ゲーム好き名無しさん:2007/08/10(金) 01:23:03 ID:gEh92tgOO
マクロスVF-X2をブクオフに500円であったから確保した

これ操作がよく分からんな
689ゲーム好き名無しさん:2007/08/10(金) 15:03:00 ID:6kjEeVMa0
評判良いみたいなのでサルゲッチュ買って来た。
いやー面白いね。やり込み要素もちゃんとあるし、PSの箱庭ゲーでは屈指ではなかろうか。

>>683
シム2000や新テーマが好きなら、ザ・タワーBEとかアジト3とかバーガーバーガー2とか
コンビニ2とかシヴィライゼーション2とかシヴィザードとかもオススメするぜ。
個人的に古参ゲーマーorアーケードゲーマーなら出来る!ゲームセンターもオススメ。

690ゲーム好き名無しさん:2007/08/10(金) 15:05:51 ID:nqcR2D5I0
ゲーム屋巡りし始めてから4年以上経つけどシヴィライゼーション2って見たことないなぁ
691ゲーム好き名無しさん:2007/08/10(金) 17:10:44 ID:l0oTrVaK0
>>690
あるにはあるが、めっさ高い。3000円以下で見たことない。
692ゲーム好き名無しさん:2007/08/10(金) 17:14:11 ID:OTL7I2xg0
俺のワゴンサーチアイは3000円以上のソフトにターゲットマーカーが付かないから見えないし
693ゲーム好き名無しさん:2007/08/10(金) 17:17:14 ID:s8jX14/G0
俺なんてワーネバ2が1980円で売っててもスルーだぜ
694ゲーム好き名無しさん:2007/08/10(金) 18:08:37 ID:dTlAmmVi0
バーガーバーガーは1の方が良いな俺は
あのジャケもお気に入りだからBEST版はショボーン。

ワーネバも1と2で好みが分かれるな
ただ2は、DC版の2プラスに追加要素があって需要が高いらしいがレアなのか売っているのは見たことない
695ゲーム好き名無しさん:2007/08/10(金) 21:14:26 ID:6kjEeVMa0
>>694
多分バガバガは2から入ったから2の方が好きなんだと思う。
2に慣れると1は不親切というかアッサリというか喰い足りないというか。

ワーネバは満場一致で2の方が人気あると思ったけどなー。
1がつまんないというわけじゃなく、2が1の正常進化版だからね。
696ゲーム好き名無しさん:2007/08/10(金) 21:26:59 ID:7CexmUmB0
>>688
ロックオンした敵は常に画面の中心に捕らえる仕様。
最初はとっつきにくいが、慣れればこのシステムはやりやすい。
マクロスゲームでは一番のデキだと思うな。
DCの奴とかやったこと無いけど
697ゲーム好き名無しさん:2007/08/10(金) 21:51:02 ID:s6/+kjAZ0
>>692,>>693
おまえらとは気が合いそうだ
698ゲーム好き名無しさん:2007/08/10(金) 22:21:46 ID:/DFU/6phO
>>695
俺もバーガーは2の方が好きだな。
モードが増えたり材料増えたりお任せが出来たりするから。
>>696
マクロスゲーはスレ違いだけどPS2版が一番面白かった。
699ゲーム好き名無しさん:2007/08/10(金) 22:32:58 ID:NfGauISx0
灰色のS端子ケーブルを買ったけど、枝分かれした部分がずいぶんと
クネクネしてるけど大丈夫かコレ
700ゲーム好き名無しさん:2007/08/11(土) 00:26:01 ID:L1ILkpuFO
急にスペースグリフォンやりたくなってきた、明日ブクオフに探しに行ってみるか
701ゲーム好き名無しさん:2007/08/11(土) 18:46:52 ID:wJOi9OeQO
携帯から失礼

ワイルドアームズ1
ヴァルキリープロファイル
レジェンドオブドラグーン
MOON

を買おうと思ってるんだが、
この中にハズレある?

WA1はBooksにすべきかな…
フリーズが心配orz
702ゲーム好き名無しさん:2007/08/11(土) 18:58:59 ID:bDt7/vnNO
MOONとワイルドアームズはデザイナーが師弟関係だぬ


その中だったらハズレはワイルドアームズ
703ゲーム好き名無しさん:2007/08/11(土) 19:57:06 ID:7cRbXloDO
>>701
その4つだったらどれも良ゲだと思うが
WAはハズレってか良くも悪くも普通のRPGて感じ
VPはフリーズが心配なのとアクションぽい?操作が要求されるのが苦手な人にはつらいかも
LODは戦闘が目押し成功前提のバランスでかなりシビア。金もたまらないし
MOONは人を選ぶ世界観で、マッタリプレイに耐えられないとつらい
個人的にはVPのAルートとMOONのエンディング、LODとWA2のラスボス戦は好きなのでぜひ見て欲しい
704ゲーム好き名無しさん:2007/08/11(土) 20:10:47 ID:Y/cACV1r0
初代WAをはずれ指定とはびつくりだ
705ゲーム好き名無しさん:2007/08/11(土) 20:26:20 ID:bDt7/vnNO
>>704
(仲間)はずれってコトでひとつ


だって他はクセあるもんばかりじゃない
706ゲーム好き名無しさん:2007/08/11(土) 20:29:33 ID:Y/cACV1r0
了解いたしました
707ゲーム好き名無しさん:2007/08/11(土) 20:44:36 ID:wJOi9OeQO
>>703
サンクス!
LODは難易度高いって聞いたけどやっぱりそうなのか…

WAは1とF以外はプレイ済みなんだが、
2のラスボスはかなり良かったよな。

>>705
WA1はオーソドックスRPGらしいからな。
確かに他と比べて仲間外れw
708ゲーム好き名無しさん:2007/08/11(土) 22:00:38 ID:EwjWMqq90
探しつづけて数ヶ月、無駄だと思いつつも探しつづけて・・・

そして、ついに念願のこみゅにてぃぽむを手に入れたぞ!!

見つけた時の感動は言葉では語り尽くせない
709ゲーム好き名無しさん:2007/08/11(土) 23:54:53 ID:qTQPdGCW0
>>708
おぉー、おめでとう。
マイナーだけど本当良ゲーなので末永く遊んでやってなー。
710ゲーム好き名無しさん:2007/08/12(日) 05:36:17 ID:SEa2l5sRO
近所にゃパネキも商店会もこみゅにてぃぽむも置いてあるが、全部きっちりプレミア価格だから困る
711ゲーム好き名無しさん:2007/08/12(日) 16:14:51 ID:Zrc8jqTLO

シンプル1500シリーズのバスケット1on1って面白そうなんだがどんな感じ?
712ゲーム好き名無しさん:2007/08/12(日) 16:30:39 ID:eYElv1M10
元は1on1だったがシンプルになって1on1プラスになったんだっけ
シンプルシリーズではキックボクシング、ザンファインらとともに良作に上げられてたな
713ゲーム好き名無しさん:2007/08/12(日) 18:20:10 ID:hdglsuII0
ガンダムザバトルマスターって高いんだけど

おもしろい?
714ゲーム好き名無しさん:2007/08/12(日) 18:40:23 ID:H+Am3/F9O
>>695
ワーネバ2はすぐにパラメーター下がるってのが大失敗だったと思う
1は初代から最強になって王様になっちゃうくらいぬるかったけど
715ゲーム好き名無しさん:2007/08/12(日) 20:12:37 ID:36AEiBTM0
>>713
すごい早さで飽きるけど遊べないレベルじゃないってかんじ
716ゲーム好き名無しさん:2007/08/12(日) 20:15:00 ID:EPbTdNBW0
デュープリズム
ベイグラントストーリー
これらおもろいかね?
717ゲーム好き名無しさん:2007/08/12(日) 20:33:48 ID:Jv3DNTlP0
こみゅにてぃぽむって1000円以下だよな
718710:2007/08/12(日) 20:34:59 ID:QDUTCtFm0
間違えた、ぽむじゃなくポヤッチオだ
719ゲーム好き名無しさん:2007/08/12(日) 20:35:03 ID:36AEiBTM0
>>716
デュープリズムはARPGとしては凡作
ベイグラントは時間と根性とM属性があるなら
720ゲーム好き名無しさん:2007/08/12(日) 20:41:45 ID:EPbTdNBW0
>>719
ありがとう

かってくるぜぇ!!!
721ゲーム好き名無しさん:2007/08/12(日) 20:58:54 ID:zkXQZtisO
ちなみに相場はどっちも1000円くらいだぞー
722ゲーム好き名無しさん:2007/08/12(日) 22:01:18 ID:sEo7/AHpO
初代アーマードコアやってマジ後悔したわ
あれは間違ってもやるな
723ゲーム好き名無しさん:2007/08/12(日) 22:11:14 ID:ELzW2S1kO
Poedってゲームを今日買ったよ
つまんなすぎて泣けてきた
724ゲーム好き名無しさん:2007/08/12(日) 22:24:19 ID:6M48TStOO
無料オンラインゲームブレイカー(バトルロワイヤル)人を倒したり救助して点数を貯めるゲームです。おもしろいのでやってみてください。http://mb.minx.jp/cbaf
725海斗:2007/08/12(日) 22:26:18 ID:7VuOu7MSO
ここでは豪華商品が当たる確率が他のサイトより格段にいいですよ!オススメ!http://mnoji.jp/noauth/regist/njmRegistFrePre.php?code=ba5ef8c7f43b13cc126f4e4a982e8bf6
726ゲーム好き名無しさん:2007/08/12(日) 22:44:04 ID:01vOdY8h0
アーマードコアは誰もが絶対に面白いと言うゲームでは無いが。
誰かが絶対に面白いと言うゲームなのだよ。
単に誰かじゃ無かっただけだ>>722が。
727ゲーム好き名無しさん:2007/08/12(日) 22:53:41 ID:W4f0PGIM0
>>726
それってどんなゲームでも言えるよね。
728ゲーム好き名無しさん:2007/08/12(日) 23:09:45 ID:va/zmyqeO
>>727一種の逃げ口上だね
729ゲーム好き名無しさん:2007/08/12(日) 23:19:37 ID:7IIuC37Z0
今の目で見るから後悔したんじゃないか
少なくとも最後の縦穴以外はそこまで言うほどのものじゃなかったと思うが
730ゲーム好き名無しさん:2007/08/12(日) 23:34:37 ID:qxwVysKTO
ていうか、どこが悪いのか具体的に書かないのに、少なからずファンがいるソフトをやるなって
言い切ってるんだから、好みの問題と言われても仕方ないぞ
初代はグレネイドが強すぎてバランス崩してる気がする。PPからは改善されたみたいだけど
731ゲーム好き名無しさん:2007/08/13(月) 00:45:29 ID:v4SDf7REO
おそらく>>722は満足に操作すら出来なかっただけと思われ
「クリアできない→クソゲー」
732ゲーム好き名無しさん:2007/08/13(月) 01:14:59 ID:0/Pr/e7r0
ガンダムザバトルマスターシリーズは格ゲーだから
友達とやるといいな
733ゲーム好き名無しさん:2007/08/13(月) 03:25:04 ID:d3kzO/ci0
天空のレストラン買うなら、
ノーマルver.とハロプロver.どちらがお勧めですかね?
キャラクタ以外にも調べると色々と違いがあるようだけど
その辺りがゲーム的にプラスなのかファン向けにプラスなのか判り辛い...
734ゲーム好き名無しさん:2007/08/13(月) 03:48:22 ID:ORkX5Qc90
>>733
モーニング娘等のファンでなければ
断然通常版方がよい
ハロプロ版はファン要素のため?
ただでさえ少ないマップがさらに少なくなり

ゲームとしてのボリュームがしょぼくなってる
735ゲーム好き名無しさん:2007/08/13(月) 09:37:17 ID:o2y5F0730
そうだったのか
後発だから悪いわけがないと思ってハロプロ版買って
マップが4つしかないのに呆れてすぐ投げてたわw
736ゲーム好き名無しさん:2007/08/13(月) 14:33:47 ID:pOEfEVss0
>>711
アーケードゲームの移植。キャラデザがスラムダンクの井上雅彦。
コマンド方式で必殺技?が出せる。基本的にそれをおぼえないと勝てないが、インチキではない。
やればやるほど上達の度合いが噛みしめられるので、個人的にはおすすめ。

わりと格闘技系です。
737708:2007/08/13(月) 15:42:06 ID:Pr+WwzKl0
>>717
俺が見つけたのは980円だった
738ゲーム好き名無しさん:2007/08/13(月) 17:51:29 ID:HvJi7OLk0
サルゲッチュと魔人学園って
1作目が無難なのかな。
739ゲーム好き名無しさん:2007/08/13(月) 17:57:02 ID:nBunMVWq0
サルゲッチュは2も3も面白いぞ?
バトーレとかは人選ぶけど
740ゲーム好き名無しさん:2007/08/13(月) 18:52:16 ID:XbQVYMe90
>>739
そういわれると、ますますどれからやればいいか分からない…>サルゲッチュ
741ゲーム好き名無しさん:2007/08/13(月) 19:14:37 ID:qBAgbz9W0
>>740
とりあえずサルゲッチュ1から2→3の順でやるのがお勧め。
外伝?系ではサルバト〜レはやり込み要素があるし面白いよ。って
PS2なのでスレ違いだけども。
魔人は外法帖も俺的には激オススメだけど世間的には微妙なのでとりあえず、
一作目+ファンディスクの「〜絵巻」から入るのがオススメ。
PS2に外法帖のリメイク版が出てるけど、殆どベタ移植に近い(グラフィックや
処理速度等)し蛇足なシナリオ追加とかがされてるんで注意。

>>733
俺はハロプロVERをオススメ。
モームスとかよう知らんけど、HPverのほうはマップが減った分、キャラの称号
のやり込み要素というか収集要素が加わったんで俺はこっちの方が好き。
つか無印もマップ数は多いとは言い難かったしね。
ちまちま育成風にやり込みたいならHPver、1つでも多くのマップで遊びたい
ぜっていうなら無印かな。
742ゲーム好き名無しさん:2007/08/13(月) 20:40:08 ID:D3QgXQrvO
フロントミッションの2とオルタナティブが99円で売ってたから買おうと思うんだけど、1やってなくても話は分かる?
743ゲーム好き名無しさん:2007/08/13(月) 20:46:34 ID:LqFs5wlT0
2は体験版やって読み込み時間の長さが強烈だった上に
製品版のレビューで「ロードの長さが体験版から大して改善されてない」とかかれてたのでスルーしたけど
オルタナティブは1を知らなくても話が分からなくなる心配は無し。

てかほとんど話はつながってない。1とガンハザードくらいつながってない。
744ゲーム好き名無しさん:2007/08/13(月) 21:05:31 ID:D3QgXQrvO
>>743
レスありがとう、2はPS2の読み込み高速使っても長いんかな? 話のつながりが無いなら明日確保してくるよ
745ゲーム好き名無しさん:2007/08/13(月) 21:49:51 ID:qBAgbz9W0
フロントミッションシリーズで話のつながりがあるのは、1と4の繋がりのみ
だったような気がする。
けど3以降をやった後に1をやると色々と物足りなさを感じたな。
746ゲーム好き名無しさん:2007/08/13(月) 21:58:40 ID:qetU0oqJO
フロントミッションもいいけどアークもも一回作ってほしいねぇ

製作者がスクウェアにチームごと移ったんだっけ?
ここらへんがWAとの分かれ目か
747ゲーム好き名無しさん:2007/08/13(月) 22:00:46 ID:bp9wBVoGO
マジ?1は序盤から難しくて投げたんだけど、3はもっと難しいのか?
748ゲーム好き名無しさん:2007/08/13(月) 22:33:15 ID:HAsh9fg80
フロントミッション2は銭湯前ロードも長いが、戦闘突入してからのオートデモも糞長い。
しかも、敵の数多くて一ミッションもシリーズで一番くらい長いし。

サルゲッチュは1が一番難易度高い気がする。
1>2>3と難易度下がってる。
1と2はスゲー好きだったけど、3はなんかイマイチだったな。
749ゲーム好き名無しさん:2007/08/13(月) 22:42:02 ID:HcEiUafT0
3はサヤカ補正で神作品
750ゲーム好き名無しさん:2007/08/13(月) 22:52:31 ID:71Z+pTMw0
1そんなむずかったかなー
751ゲーム好き名無しさん:2007/08/13(月) 23:02:05 ID:qBAgbz9W0
>>747
FMの事を言ってるなら別に3が難しいってワケじゃなく、1はリメイクとはいえ
SFC版から新作並に生まれ変わったわけじゃないから、システム的に
3以降と比べると物足りない、良く言えばシンプルにまとまってると言えなくも無いが…。
DS版はPS1版より更に追加要素あるみたいだけどやった事無いや。
752ゲーム好き名無しさん:2007/08/13(月) 23:03:52 ID:mOY6h0PD0
フロミ2はごく少数ながら戦闘シーンカットされてるバージョンもあったような?(セットパック限定だったかも)

>>745
一応5は1の裏話的なストーリーだったり
5の後半は3の登場人物が出てきたりもしている
2に前作の英雄騙る奴が出てきたり、レイブンでたりしてる

なぜかFAにレーザー兵器が出てくるとか、シリーズモノとして時代考証を真面目にやると微妙かも
753ゲーム好き名無しさん:2007/08/14(火) 02:26:39 ID:tqvOx3dBO
今日バイオ2とデジモンバトエボとFF9を100円で買ってきたよ

デジモンなかなか面白いね
754ゲーム好き名無しさん:2007/08/14(火) 02:36:37 ID:9pck/KE8O
モバG9999G欲しい人はこのホムペ見てみて足跡つけない裏技《裏ツール》とかもあるよモバゲーで『山q』で友達検索するとある超有名芸能人とか(笑)
http://bbaa.yujo.info/
755ゲーム好き名無しさん:2007/08/14(火) 03:49:10 ID:xHkkmBJO0
FM2のことは度々話題になるな。
フロントミッションヒストリーに入ってる2と廉価版は戦闘デモスキップ機能がある。
しかしロード時間はあり。
戦闘デモスキップしても全然早くない。
むしろ余計苦痛に感じる人もいるだろう。
スパロボの戦闘スキップみたいなものではない。
756ゲーム好き名無しさん:2007/08/14(火) 12:04:57 ID:b0i1ULCT0
>>753
100円って安っ!!ww FF9欲しいんだが近所の相場じゃ
1980円くらいでちょっと高いんだよなー
757ゲーム好き名無しさん:2007/08/14(火) 13:51:25 ID:/Pe3khEBO

moonが1980円で売ってたんだが、だいたいこんな値段かな?
買おうか迷ってるんだけど、後できればボリュームも誰か教えて
758ゲーム好き名無しさん:2007/08/14(火) 14:02:38 ID:i9zQIhOv0
好みがだいぶ別れるゲームだからなあ
音楽はいいとだけ言っとく
759ゲーム好き名無しさん:2007/08/14(火) 15:31:04 ID:5LM6M9ko0
>>757
悪名高きゲオでも2480円だったからそんなもんだろ
ボリュームはそれなりにあるけど展開に抑揚が無い感じ
760ゲーム好き名無しさん:2007/08/14(火) 15:35:07 ID:EA/o33dQ0
ボリュームねぇ順調に行けば一日以内で済みそうだけど初見だとどんだけかかるかわかんねぇな
超のんびり派の俺はトットテルリで詰まって2年越しでようやく全クリしてるぐらい
というかストーリーとかよりも雰囲気重視だからな好きな人は首根っ子まで嵌るけど
そうでなかったら下手すると何この糞ゲとか言われそうだ

とは言えストーリー性が薄いという訳ではないけどまぁ余裕があったらやってみてこんな世界もあるんだなとか
761ゲーム好き名無しさん:2007/08/14(火) 17:33:43 ID:E0z8K5hUO
FM2とオルタナティブ買ってきた、なんかPSのゲームが半額だったらしく各40円で買えた
ついでにスペースグリフォン40円も買った
762ゲーム好き名無しさん:2007/08/14(火) 17:47:46 ID:/X/7aAj10
>>734,741
ハロプロのファンじゃなくても(私もですが)意見が分かれるんですね。
マップ数以外はハロプロver.ということなんですかね。やる前なのでこのゲームおいてマップの重要性が大きいのかは解りませんけど。
ありがとう。
763ゲーム好き名無しさん:2007/08/14(火) 21:28:42 ID:0eCqzwX/0
テイルコンチェルト
風のクロノア
こういった雰囲気のゲーム他にある?

764ゲーム好き名無しさん:2007/08/14(火) 21:49:02 ID:1lDC6Q+f0
>>763
ポポロクロイスシリーズ
こみゅにてぃぽむ
倫敦精霊探偵団
765ゲーム好き名無しさん:2007/08/14(火) 21:53:51 ID:4c65CJ8U0
>>763
マジカルホッパーズ
ミラクルジャンパーズ
デュープリズム


って、「こういった雰囲気」の解釈が764と違うな俺
766ゲーム好き名無しさん:2007/08/14(火) 21:58:44 ID:5LM6M9ko0
俺は
クラッシュ
スパイロ・ザ・ドラゴン
ロックマンDASH
って思った
767ゲーム好き名無しさん:2007/08/14(火) 22:46:07 ID:0eCqzwX/0
>>764
こみゅにてぃぽむ 
ゼルダ(アランドラ)やプルムイプルムイに
似てる感じらしいので探してみようと思う。
倫敦精霊探偵団
近くの店に在庫あるんだが値段が予算外だった。
雰囲気は悪くないんだよね。

>>765
マジカルホッパーズ
ナイツや風のクロノアに感じが似てるってレビューがあったから
これも探してみる。
ミラクルジャンパーズ
これもナイツの名がレビューに…時代的に比較され易いソフトみたい。
これも探してみる。

>>766
すまない、クラッシュ・バンディクー?は持ってるんだ。

御三方とも貴重な意見をどうもありがとう。
ポポロクロイス、デュープリズム、スパイロ・ザ・ドラゴン、ロックマンDASHは持ってるんだ。
あえてジャンルも絞らず「こういった雰囲気」で広く聞いてみたんだけど、
正解だったみたい。PSゲームは、魅力的なのまだまだあるんだね。
768ゲーム好き名無しさん:2007/08/14(火) 23:20:04 ID:+MqzMMbE0
こういうときは地方のがうらやましいとおもう俺


このスレで「おもしろそー」
とおもったゲームは全部高いか売り切れ


うひゃうひゃ
769ゲーム好き名無しさん:2007/08/15(水) 00:11:27 ID:o5+JkMsr0
チョコレート・キッスとドラゴンマネーがどこにもねええええ
その癖Serial experiments lainが10K以上の高値で置いてあるしw
770ゲーム好き名無しさん:2007/08/15(水) 00:22:08 ID:JYcJOUJ00
ドラゴンマネーwww
発売当時に買ったな
キャラがかわいいw
771ゲーム好き名無しさん:2007/08/15(水) 00:47:55 ID:NEAMGspr0
オラマにあるよ
772ゲーム好き名無しさん:2007/08/15(水) 00:48:12 ID:cVDTHusMO
俺もキャラのかわいさに惹かれて買ったな
ドラゴンマネー
まあ・・・こういうのは多人数でやらなきゃ面白くないわな
773ゲーム好き名無しさん:2007/08/15(水) 00:48:59 ID:NEAMGspr0
誤爆しました^^
しかもエクストリームだったかもしれません。
774ゲーム好き名無しさん:2007/08/15(水) 03:22:20 ID:UWn3tzJ6O
ロボ・ピットの無印の2は知ってる人いる
マイナーなだけに買おうか迷ってるんだが
775ゲーム好き名無しさん:2007/08/15(水) 03:26:44 ID:L2izGHIk0
無印の2とかわからんが、「ロボピット」なら遊んだことがある
ランキング上位と戦い、トップを目指す
パーツは両腕と足だったかな、結構面白かった記憶がある
776ゲーム好き名無しさん:2007/08/15(水) 14:41:01 ID:00bkoXLi0
>>663-666
レスありがとうございます、教えてもらったゲームの中では
前知識が無かった”こみゅにてぃぽむ”に挑戦させてもらいました。
グランディア、ティルコンチェルトもそのうち、やってみたいと思います。
でさっそく、こみゅにてぃぽむの方をクリアしたワケですが、面白かったですよ。
要望どおりのテンポの良さで、最後まで楽しくプレイできました。
クリア後もストーリーの進展に関係の無いポイントが、いくつかあるので、
のんびりやりこめそうです。
一つ残念な点があるとすれば、ED曲がラしくなかった所かなw
教えてくれて有難うございました。
777ゲーム好き名無しさん:2007/08/15(水) 15:42:44 ID:MuMs0HFZO
ここでちょいちょいに話題になってるビブリボンを買ってみた。
このスレを見ていなかったら絶対に買わなかっただろうな。
778ゲーム好き名無しさん:2007/08/15(水) 20:12:06 ID:MNhMbAuE0
ビブリは曲調と面の構成が一致してたらなぁ
ゆったりとしたクラシックが激しい難易度だったり
ハードロックがかなりヌルい難易度だったり

いや、それもいいんだけど、本体に入ってる曲と面の連動があまりにも完成度が高いから物足りない
779ゲーム好き名無しさん:2007/08/15(水) 21:22:30 ID:ERevSSA10
スレ違いの話題になっちゃうけど、次世代機のパワーと今の技術でリメイクして欲しいよなぁ。
CD載せ替えの手間も省けそうだし。
つーか、DL配信、本体から起動で、音楽CD即挿入可にして欲しい。
780ゲーム好き名無しさん:2007/08/15(水) 22:37:54 ID:9Nul7ayA0
>>769
チョコレートキッスは良いよ。定価3800円とは思えないボリュームだし
グラフィックも綺麗だしシナリオも良かったし。
781ゲーム好き名無しさん:2007/08/15(水) 23:18:28 ID:1cmwAThu0
>>779
音楽配信と連動したらすごく恐いことになりそうです。どんどん曲を買っちゃいそう。
ユーザーのお勧めコンテンツとか連動できたら、スマッシュヒットになるかも?

それはそうと、PSのゲームリストですが、まだこつこつ改訂中です。
おまけCDとか体験版同梱とかの扱いはどうしましょうかね。
782ゲーム好き名無しさん:2007/08/16(木) 12:45:50 ID:v3NZ3PKT0
パッケージ表裏とゲーム画面のスクリーンショットも付けてね
783ゲーム好き名無しさん:2007/08/16(木) 15:22:13 ID:Qf/NA1am0
あやかし忍伝くの一番とやらが捨値だったんで保護してきた。
なんですかコレはエロいですよ。今の時代なら確実にZ指定ですよ。
けしからん百合ゲーですな。さてDISC2へGO。

つか久々のパラメータ上げの育成SLGだけど、やるとやっぱハマるね。
PS1版プリメやときめもシリーズ、みつめてナイト、メルティランサシリーズ
悠久シリーズなどなど
たまに引っ張り出してやるには良いかもと思った。
つかギャルゲ以外でパラメータ数値上げな育成SLGってなんかある?
あるならやってみたいかもしれん。出来るだけシリアスな感じの。
784ゲーム好き名無しさん:2007/08/16(木) 15:43:31 ID:MArDaieP0
歴史系のゲームとか?
経営シミュもパラ上げ楽しいよ
785ゲーム好き名無しさん:2007/08/16(木) 15:57:46 ID:HcShqLo1O
>>782
勝手なこと言ってんじゃねえ 死ねクソゆとり脳
786ゲーム好き名無しさん:2007/08/16(木) 16:02:42 ID:JKCCT2IZ0
>>783
アーモダインなんかはどうだ?
部隊のメンバーを育てていくんだけれど、
卒業というシステムのために、次から次へと新人を育てることになる。
787ゲーム好き名無しさん:2007/08/16(木) 16:30:14 ID:Qf/NA1am0
>>784
歴史系は盲点だったなー。出来れば敷居が低いのが良いんだが…と
思いレスもらって早速ググったら戦国夢幻とやらが楽しそうだ。パラメータ
上げっぽくはないけどw
しかしコレってあんまし見かけないよね?
経営シミュって結構高値だよね。タワーとアジト3だっけ?一番新しいやつ、
やってみたいな。
>>786
アーモダインは値崩れ中なのでもう暫く待ちかなーと。
つか育てたり卒業とか新人入ったりとかあるんだ。面白そうだね。
これもまたググったらロボ物って事で更に欲しい度アップ
だけどこれってPS2でスレ違いなのね…。

二人ともレスありがとー!
788ゲーム好き名無しさん:2007/08/16(木) 16:53:29 ID:/B2TX4d40
>>785
お前が死ね
789ゲーム好き名無しさん:2007/08/16(木) 18:20:14 ID:Xu5Z8HsZO
>>783
ガンパレードマーチ
790ゲーム好き名無しさん:2007/08/16(木) 18:50:53 ID:xiEZhA7h0
>>789
確かにガンパレは>>783の希望にそってるな
まぁあの世界観好きになるかは別だけど
791ゲーム好き名無しさん:2007/08/16(木) 19:27:25 ID:cimkDyB90
ガンパレ安くなったって話を聞いたけど
近所じゃいまだに4千円こえてる…

妙なプレイばかり耳にするせいか
ものすごく恐ろしい世界観、殺伐したゲームの印象が強いけど、
ほのぼのしたプレイとかも出来るのかな
792ゲーム好き名無しさん:2007/08/16(木) 19:42:20 ID:ECx9Iv0TO
ガンパレはすぐ手放した

時間が掛かりそうだったからさ、とりあえず市場に放流
時間があれば面白そうだったんだがねぇ
793ゲーム好き名無しさん:2007/08/16(木) 21:13:39 ID:Y5D+t9VyO
丁度ガンパレ欲しくて探してたんだけど安くても2300円だった
この辺で妥協しとくべきかね…
794ゲーム好き名無しさん:2007/08/16(木) 21:38:30 ID:vnFKovx70
>>783
忘れ去られたアイデアファクトリー
795ゲーム好き名無しさん:2007/08/16(木) 23:32:34 ID:8VCckPVIO
SRPGやりたいんだけど、ティアリングサーガって面白い?

FEと同じ感覚でやれる?
796ゲーム好き名無しさん:2007/08/17(金) 00:07:14 ID:ECx9Iv0TO
うん、なんのために出たんだってくらいそっくり
面白いかと聞かれたら…まぁ面白いかと

あとエロいよ所々、じつは兄弟とかそんなんばっか
ごーかんりょーじょくーあたりまえー
797787:2007/08/17(金) 01:17:36 ID:jG5WTlLg0
レスありがとう。
ガンパレかー。こっちでは最安値で3980円かな。それ以下は見た事無い。
つか最近ガンパレ自体見かけなくなったな。
ガンパレの相場が下がってきてる的レスをどこかでみたけど、やっぱ
地域差あるんだろうな・・・
798ゲーム好き名無しさん:2007/08/17(金) 02:01:41 ID:nfJBIpIn0
>>791
ほのぼのプレイしようと思っても舞台が戦争だから仲間がガンガン死んでしまったりするし、
ほのぼのとプレイするために舞台を整えようとする修羅の如く戦わなければいけなかったりする

でもそこら辺のジレンマが楽しかったり、慣れたら適度にほのぼのできるよ
あと、俺20週くらいプレイしてるけどほとんど世界観とかほとんど知らんw
ゲーム外で明かされてる部分が多いらしいし、気にしなければ恋愛にいそしむ軟弱モノ!!プレイも余裕
799ゲーム好き名無しさん:2007/08/17(金) 02:10:41 ID:6OvnJD3L0
勝ちまくるスタイル取ると結果的にみんなの評価が高くなってひたすらストーカーされる羽目に
ほのぼのかな?
800ゲーム好き名無しさん:2007/08/17(金) 09:19:21 ID:RFx56mg60
戦闘で勝ちまくって英雄扱いされ、調子に乗って多くの異性と仲良くなりすぎると…

最悪刺殺されて死んだりする
801ゲーム好き名無しさん:2007/08/17(金) 09:40:15 ID:K5YUjcHi0
ガンパレは罠にハマるのも楽しみのうち
802ゲーム好き名無しさん:2007/08/17(金) 23:08:53 ID:VjahdnXy0
戦闘に慣れない初心者プレイで、負けまくって味方が死んでいって
戦争怖いおっつって整備兵に転属して引き籠もるもバッタバッタ仲間が死んでいく
そんな初回プレイを大切にして欲しい
803ゲーム好き名無しさん:2007/08/17(金) 23:54:18 ID:jG5WTlLg0
エクソダスギルティーって面白い?
DCで完全版が出てるらしく、PS版は中途半端版か?とか思ってしまって
ゲーム自体に興味はあるんだけど、未だに買えずにいるorz
804ゲーム好き名無しさん:2007/08/18(土) 02:00:49 ID:xkguLLj30
初代Rainbow six糞つまんねえ
最近の洋ゲークオリティに慣れ過ぎて昔の粗目立ちまくりな時代を忘れてたよ
805ゲーム好き名無しさん:2007/08/18(土) 02:36:32 ID:dBOPhR7r0
>>803
PS版は・・・まあ止めといたがいいかも
アニメは口パクのボイスなし、システム周り微妙
調度、今日売ったんだが50円で買い取られびっくりだったわ

PC版が出てるし、そっちがいいかも
・・・大人ならばの話だけど
806ゲーム好き名無しさん:2007/08/18(土) 04:21:27 ID:FA8NMh5o0
糞移植だからしょうがない
807ゲーム好き名無しさん:2007/08/18(土) 07:07:30 ID:sqs5Jp3+0
イヴザロストワンよりかはマシ?
808ゲーム好き名無しさん:2007/08/18(土) 09:32:44 ID:vFIvAyyrO
あれよりは楽しめると思うよ
809ゲーム好き名無しさん:2007/08/18(土) 12:10:54 ID:iZwTA7CgO
IQファイナル
ポリスノーツ
二つ買っても1000円しないんだが面白い?
810ゲーム好き名無しさん:2007/08/18(土) 12:15:12 ID:v3FCRwCo0
まぁ値段分の価値はあるかと
811ゲーム好き名無しさん:2007/08/18(土) 20:42:40 ID:L80UMm3V0
>>805
レスありがとう
いろいろとやヴぁい感じがするね・・・
年齢だけはいい大人だからPS版はスルーしときます。
812ゲーム好き名無しさん:2007/08/18(土) 20:47:29 ID:UVcV7MYa0
すまん
SSDCスレの次スレがひどい事になってるんで
よかったら誰かまともな次スレ立ててくれないか?
813ゲーム好き名無しさん:2007/08/18(土) 20:49:06 ID:XVtT4P/KO
>>811
自分は結構好きだった

後にYU-NOやって…ユーザーの微妙な反応はこれやったせいだとしったよ
814ゲーム好き名無しさん:2007/08/18(土) 23:39:05 ID:qSKN/GqDO
>>812
調子に乗るなよ 勝手に姉妹スレなんか名乗りやがって
てめえの糞尿まみれの尻くらいてめえで舐めろ わかったら二度と来るな
815ゲーム好き名無しさん:2007/08/19(日) 05:44:50 ID:F16Iw3b2O
勝手にと言っても派生スレだし

別にお前だけに頼んでないし
816ゲーム好き名無しさん:2007/08/19(日) 06:51:15 ID:osPlSOC40
イマジニア?はハブリッシャーとして結構ADV出してたっけか
快刀乱麻はどうだろう
817ゲーム好き名無しさん:2007/08/19(日) 08:36:19 ID:U8HVpC0zO
ミスト
最初に買ったソフト糞ゲーだと思った久しぶりにやってみた面白かった。
818ゲーム好き名無しさん:2007/08/19(日) 08:42:10 ID:3xEuNKs4O
真女神転生ってもうあんまり売ってないのかな?
ゲーム屋4件まわったけど全滅だった。
819ゲーム好き名無しさん:2007/08/19(日) 09:25:34 ID:lPtaiwS3O
>>818
PS1のソフトなんて、もう物自体扱ってないとこもあるし、特定の物探すとなると、かなり根気よく探さないと見つからないかも
ちなみにメガテンならGEOとかブックオフとかで良くみかける
820ゲーム好き名無しさん:2007/08/19(日) 09:35:03 ID:3xEuNKs4O
>>819
もうそうだよね・・・。
ありがとう!GEOとブッコフいってみます。
821ゲーム好き名無しさん:2007/08/19(日) 13:02:51 ID:wpudw2tPO
俺も真1探してるんだよ
無いね田舎は
822ゲーム好き名無しさん:2007/08/19(日) 13:31:20 ID:rCdQEkTw0
リサイクルショップで105円で売ってたりするぞ
823ゲーム好き名無しさん:2007/08/19(日) 19:44:16 ID:O8JG6e3C0
真1なら攻略本付きで本屋にも売ってなかったっけ?
824ゲーム好き名無しさん:2007/08/19(日) 19:55:20 ID:r4jzzFoKO
ガイアマスターってどうなのら

電撃王で延々岡ちゃんがバランスとりしてたらしいけど
バランスわるいんだっけ?
825ゲーム好き名無しさん:2007/08/19(日) 20:23:10 ID:ROwI2Nx/0
>>824
バランス悪い キャラ可愛い
826ゲーム好き名無しさん:2007/08/19(日) 20:32:52 ID:r4jzzFoKO
>>825
あぁキャラは可愛いかったな

あのキャラでベルトアクション作って欲しかった
D&Dも予定通り出てもらいたかったな
827ゲーム好き名無しさん:2007/08/19(日) 21:17:01 ID:XSOwTojOO
俺はガイアマスターの目茶苦茶なバランスが好きだな。
ラッキーをうまく使えばストレス溜まるどころか解消にもなるし。
828ゲーム好き名無しさん:2007/08/20(月) 01:59:57 ID:XjGxIUueO
ヴァルキリープロファイルってどんな感じ?
おもしろい?
829ゲーム好き名無しさん:2007/08/20(月) 02:31:23 ID:MKtTgM6lO
面白いことは面白いよ
けど一回やったら飽きるかも
あとクサいよ
830ゲーム好き名無しさん:2007/08/20(月) 02:32:41 ID:RBGMbTx60
良く言うとカッコイイ、悪く言うと厨二臭いっていうのかな
俺はノーマルBエンドでおなかいっぱいになったが
831ゲーム好き名無しさん:2007/08/20(月) 05:43:24 ID:0tmrEB1DO
チャプターあんのが合わなかった
余った時間がもったいなくて延々ドラゾン殺しまくってさ


飽きが来る…結局クリアしなくて2の発売前後に売った(そこそこよい値で)
832ゲーム好き名無しさん:2007/08/20(月) 06:04:15 ID:Qe0/HCZBO
>>814ウザ
なんでお前の承認が必要なのか
なんでお前だけにしか頼んでないと思うのか
833ゲーム好き名無しさん:2007/08/20(月) 07:24:53 ID:D/eeWSnb0
VPは普通にプレイしても絶対にグッドエンド行けない仕様が意味が分からんかった。
834ゲーム好き名無しさん:2007/08/20(月) 07:43:43 ID:VX7qgeFNO
FF789、DQ7、VP、SO2、メガテンTUif、ペルソナ罪罰、グランディア

これ以外で面白いRPG無いですか?
835ゲーム好き名無しさん:2007/08/20(月) 09:47:01 ID:knSPF64Q0
メガテンあがってるからデビルサマナーソウルハッカーズをすすめとく
あとは幻想水滸伝2
1からやれればとくにいいと思う
両方とも通販でベスト版を新品でも買える
そんな金使うきはないとおもうけどw
836ゲーム好き名無しさん:2007/08/20(月) 09:55:19 ID:NDgJR8RqO
ワイルドアームズも1、2ともにオススメしたいな
837ゲーム好き名無しさん:2007/08/20(月) 09:57:16 ID:UhiTh2SHO
サウンドノベルとカードゲーム両方好きだったから、エンドセクターは面白かったなぁ。
モンスターファームカードバトルもなかなか楽しめた。
838ゲーム好き名無しさん:2007/08/20(月) 10:22:25 ID:0tmrEB1DO
またワイルドアームズか
839ゲーム好き名無しさん:2007/08/20(月) 10:39:23 ID:WPN565FA0
>>834
TODとかペルソナ1とかワイルドアームズ1,2とかアークザラット2とか
俺屍、サガフロ1、幻想水滸伝1,2とかマール王国シリーズとか
840ゲーム好き名無しさん:2007/08/20(月) 11:29:33 ID:fFId+vPpO
ゼノギアス、DQ4、クロノトリガー、クロノクロス
841ゲーム好き名無しさん:2007/08/20(月) 12:03:28 ID:04gd7CHe0
ベタベタだな
842ゲーム好き名無しさん:2007/08/20(月) 12:43:22 ID:n7NIicbE0
じゃあ
リンダキューブアゲイン
黒の剣
ルナティックドーン3
デジモン1
あたりで
843ゲーム好き名無しさん:2007/08/20(月) 12:52:50 ID:3drZqzBQ0
クロノクロスは体にオイル塗ったボディビルダーみたいに
ツヤツヤテカテカしたキャラデザインが嫌で30分でやめた
844ゲーム好き名無しさん:2007/08/20(月) 13:13:43 ID:wmGVoD7l0
ドラゴンナイツグロリアス も入れとけ
845ゲーム好き名無しさん:2007/08/20(月) 13:16:21 ID:jHCQ0OwrO
>>777
俺もさっきビブリボン確保してきた
846ゲーム好き名無しさん:2007/08/20(月) 14:07:28 ID:k1e99fyg0
>>834
レジェンドオブドラグーン
パラサイトイブ
フロントミッション2
ヴァンダルハーツ
下二つはシミュレーションRPGです。
847ゲーム好き名無しさん:2007/08/20(月) 14:46:21 ID:04gd7CHe0
おいおい
東京ミュウミュウがどうして出てこないんだよ
848ゲーム好き名無しさん:2007/08/20(月) 15:02:33 ID:m6faz8wU0
ミュウミュウは良いよね。
つか俺以外にもミュウミュウを楽しんだ人がいた事に驚きw
RPGとして良く出来てるんだわ本当。テンポも良いしムービーも結構入るし。

まぁただ原作が原作でジャケがアレなだけにスルーされるのもわからんではないけどw
そういった抵抗が無ければ是非オススメ。

あとは既出でクロノトリガー&クロス、黒の剣、デジモンワールド、
リンダキューブ、サガフロ1、幻想1,2、マール、リトプリ、ハッカーズ、
ワイルドアームズ1,2、レジェンドオブドラグーンにそれぞれ一票。
クセが強いけど、Wizリルガミンサーガ&ニューエイジオブリルガミン、
サガフロ2、眠ル繭あたりもいいんじゃないかね。
あとオーソドックスなところで、だんじょん商店会とかSRPGだけどサモンナイトシリーズとか。
849ゲーム好き名無しさん:2007/08/20(月) 16:55:48 ID:9vCJX/G2O
俺の屍を越えてゆけは?
850ゲーム好き名無しさん:2007/08/20(月) 17:01:13 ID:TqSoWOZA0
>>842
ルナドン3ってどうなの?
開かれた前途や道標は好きなんだけど、なんだか雰囲気が違うから手を出さなかったんだわ。
感想を聞きたい。
851ゲーム好き名無しさん:2007/08/20(月) 17:15:20 ID:910ie5zWO
ポポロが出てないじゃないか
852ゲーム好き名無しさん:2007/08/20(月) 17:34:59 ID:r0Zd3N1+O
>>823
kwsk
カプコンがよく出してる見た目が本のやつ?
853ゲーム好き名無しさん:2007/08/20(月) 17:37:15 ID:r0Zd3N1+O
>>823
kwsk
カプコンがよく出してる見た目が本のやつ?
854ゲーム好き名無しさん:2007/08/20(月) 17:38:13 ID:r0Zd3N1+O
すまなんだ
855ゲーム好き名無しさん:2007/08/20(月) 17:39:30 ID:r0Zd3N1+O
すまなんだ
856ゲーム好き名無しさん:2007/08/20(月) 17:41:20 ID:04gd7CHe0
とりあえず落ち着け
857ゲーム好き名無しさん:2007/08/20(月) 17:49:23 ID:hXv0N/B20
>>834前々スレあたりで貼られてたのを

・王道なRPG:FF7int、FF9、クロノトリガー&クロス、ペルソナ2罪&罰、
 るろうに剣心十勇士陰謀編、ワイルドアームズ1&2
・システムが凝ってるRPG:俺屍、スターオーシャン2、ヴァルキリープロファイル、
 ベイグラントストーリー
・収集するRPG:だんじょん商店会、ディアブロ、バロック、デジモンワールド
 リンダキューブ、マリーのアトリエ+、エリーのアトリエ、玉繭物語、黒い瞳のノア
・戦闘がキモチイイRPG:サガフロンティア1&2
・ストーリーもしくは世界観が神がかってるRPG:倫敦精霊探偵団、黒の剣、
 レジェンドオブドラグーン、幻想水滸伝1&2、ブレスオブファイア4
 眠ル繭
・ほのぼのまったりRPG:聖剣伝説LOM、こみゅにてぃぽむ、マール王国、

このスレ見ていろいろ買ったがプレイする速度が買う速度に追いついてないぜ
858ゲーム好き名無しさん:2007/08/20(月) 18:19:39 ID:2fYswGSP0
>>852-855
ワロタ
859ゲーム好き名無しさん:2007/08/20(月) 18:20:37 ID:2fYswGSP0
>>857
ベイグラは、ストーリーもしくは世界観が神がかってるRPGのほうに分類してくれ‥。
あれはシステムが凝ってるというより煩雑なだけ‥。
860ゲーム好き名無しさん:2007/08/20(月) 19:27:34 ID:Zcf7kusY0
じゃあこれも追加
・ストーリーもしくは世界観に神がかかわってるRPG:ゼノギアス

ネタじゃないよ
861ゲーム好き名無しさん:2007/08/20(月) 20:22:31 ID:wmGVoD7l0
ほのぼの・まったりはマールが一番いいな

システムが凝っているの方にBOF3が欲しいな
862ゲーム好き名無しさん:2007/08/20(月) 21:34:22 ID:HmIRR5pTO
なぜアーク2が話題に出てこない…
あのボリュームでCD-ROM1枚に収まったのは本当にすごいと思うぞ。
863ゲーム好き名無しさん:2007/08/20(月) 21:43:32 ID:GLuTgwre0
>>852
そう、見た目は本。以下詳細情報。

ファミ通名作ゲーム文庫 真・女神転生 (ファミ通名作ゲーム文庫) (単行本)
\3,150
出版社: エンターブレイン (2006/4/1)
ISBN-10: 4757727119
ISBN-13: 978-4757727113
864ゲーム好き名無しさん:2007/08/20(月) 21:44:51 ID:m6faz8wU0
>>862
きっと後半のバランスが悪いのがネックなのかと。
戦闘も前半はいいけど、後半すげーダルくなるし・・・
1をやってないと面白さ半減ってのも人によってはマイナスかもしれん。
865ゲーム好き名無しさん:2007/08/20(月) 21:54:11 ID:Zcf7kusY0
>>862
プレイ時間は長いけどデータ容量が大きいわけじゃないからなー。ギルドのイベントだけでも短編集みたいに戦闘とかストーリーとかが入ってよかったけど。
一方、双界儀なんてあのボリュームで3枚組みだし、ムービー抜きのモードならCDの入れ替え無しで全面プレイできる親切設計(?)だし。

よく喋ってキャラも立ってるのに戦闘に参加できる人数が少なかったり
アイテムの設定が抱負なのにもてるアイテム数が少なかったり色々と惜しかった。
熟練度があがると一回の攻撃行動が長くなっていくのが地味に嫌だった
866ゲーム好き名無しさん:2007/08/20(月) 22:17:10 ID:iTPOa31w0
アーク2はラスボスまで普通に進めたが…
867ゲーム好き名無しさん:2007/08/20(月) 23:25:43 ID:r0Zd3N1+O
>>863
ありがとう!!
探してみます!
868ゲーム好き名無しさん:2007/08/20(月) 23:58:12 ID:MbGGE5aQO
ドラゴンクエストモンスターズは買いですか?
869ゲーム好き名無しさん:2007/08/21(火) 00:53:47 ID:SkC3FPeL0
グルーブ地獄Vをセーブせずに数時間プレイ。
数万たまったところでボールペン工場に就職、バッドエンドに……。
870ゲーム好き名無しさん:2007/08/21(火) 00:59:52 ID:xNFMQSkvO
>>868
プチレアっすよ
871ゲーム好き名無しさん:2007/08/21(火) 04:14:13 ID:TpkDpiOIO
ゲートキーパーズ買ったけど積むよ
872ゲーム好き名無しさん:2007/08/21(火) 12:24:12 ID:n9x87HvOO
>>863
今日朝一で買ってきたよw
まじでありがとう!
873ゲーム好き名無しさん:2007/08/21(火) 15:30:42 ID:g+sFaqGr0
アーク2は長すぎ+キャラ多すぎでダレるな
874ゲーム好き名無しさん:2007/08/21(火) 15:39:48 ID:bfngqHaF0
幻想水滸伝なんて108人いるんでしょ?
どうなってんだろうな
875ゲーム好き名無しさん:2007/08/21(火) 15:51:46 ID:Yj+6Bkr60
>>873-874
決め手はキャラの育て安さじゃないの?
876ゲーム好き名無しさん:2007/08/21(火) 16:05:36 ID:XAvdJZoR0
幻想水滸伝は使えるキャラとか使いたいキャラとかである程度固定化しちゃうし実際そんな使わない
877ゲーム好き名無しさん:2007/08/21(火) 16:26:53 ID:X+u+883Y0
バイオハザード3ラストエスケープをヘビーモードでクリアしたぞ。
878ゲーム好き名無しさん:2007/08/21(火) 16:43:09 ID:FywtyuGN0
>>874
108人集まるとはいっても戦闘に参加できるメンバーは限られていて、パーティに強制参加するイベントのあるキャラは更に少ない。
なんで育てる必要のあるキャラはたいした人数にならないっぽい。
パーティに参加しない仲間たちは本拠地内で店開いたりして協力してくれるけど、
他の仲間を引き入れるための踏み台なだけっぽいキャラもいるし。
879ゲーム好き名無しさん:2007/08/21(火) 16:49:32 ID:UT4HNhKBO
>>835>>836>>839>>846>>857
d
今日中にどこかのレビュー見てから選ぶ事にする。

あとペルソナ1 クロノ・トリガー FFT ヴァンダルハーツUもプレイ済みでした。
880ゲーム好き名無しさん:2007/08/21(火) 18:39:59 ID:QzqFqf0R0
>>850
842じゃないけど、ルナドン3は始めは自由度が高くて面白いんだけど
その自由度も直ぐ飽きるし、移動などがかったるいから俺はあまりオススメできないな

少し違うゲームだけどジルオールってゲームが面白いよ
PS2でもリメイクが出ているけどPS版の方が俺は好きだな
881ゲーム好き名無しさん:2007/08/21(火) 19:30:19 ID:uVShimsS0
ゲートキーパーズ意外とおもしろいYO

隠しキャラいるし
キャスト豪華だし

絵も悪くないし
882ゲーム好き名無しさん:2007/08/21(火) 19:34:00 ID:NUiTthRu0
ゲハでGKやるのも以外とおもしろいYO
883ゲーム好き名無しさん:2007/08/21(火) 19:45:50 ID:eaeWcEkd0
>>880
今だとずいぶん安いしできるなら素直にイベント追加のあるPS2版でいいんじゃね
EDの優先順位とか無駄にややこしいイベントの条件とか
PS版の欠点があんまり直ってないのは困りものだが
884ゲーム好き名無しさん:2007/08/21(火) 22:03:09 ID:G3mYB0/D0
>>881
ゲートキーパーズって実は面白いのか!?
以前気になってググったら、ADVパートは選択肢が殆ど無くどれを選んでも
ストーリーやイベントに変化がない、戦闘パートは劣化サクラ大戦みたいな
クセに難易度だけ高い等などあってスルーしたんだけど。
885ゲーム好き名無しさん:2007/08/21(火) 22:33:51 ID:gb4GZ8vS0
他人のレビューなんて気にすんな!!当たって砕けようぜ!!
886ゲーム好き名無しさん:2007/08/21(火) 23:19:54 ID:1xaMCAkm0
ルナドン3の移動が面倒だからと勧めるのがジルオールてw
887ゲーム好き名無しさん:2007/08/21(火) 23:29:36 ID:wIDz6lL1O
ゼロディバイド2にはまっているよ
バーチャ好きな人にお勧め
888ゲーム好き名無しさん:2007/08/21(火) 23:40:00 ID:TpkDpiOIO
その内やるけど、今はゲートキーパーズは積んでるYO!


ボイスパラダイスエクセラが何故か家にあるんだけどw
何これw
889ゲーム好き名無しさん:2007/08/22(水) 00:00:09 ID:G3mYB0/D0
ルナドン3の移動面倒だったかなぁ?
結構意味も無くウロウロするのが面白かったんだけどな。
ウロウロゲーといえばヴァンピールで無駄に深夜徘徊するのも面白かった。
890ゲーム好き名無しさん:2007/08/22(水) 00:04:26 ID:8V/CJjz90
>>889
面倒ではなかったけどすぐ飽きたな
リングゲート最下層まで潜るのに何時間かければいいんだよ・・・
イベントも少なかったしな
当時期待してよく調べずに買ったのでがっかり度が大きかった
村人殺戮しまくるのがいちばん楽しかった気がする
891ゲーム好き名無しさん:2007/08/22(水) 00:06:49 ID:1xaMCAkm0
人を選ぶげーむだからな。
合うやつならリンクゲートに潜らずともずっと遊べるだろう。
892ゲーム好き名無しさん:2007/08/22(水) 00:44:34 ID:VJyBd5no0
始めて1分で村人に返り討ちにされますた
893ゲーム好き名無しさん:2007/08/22(水) 01:27:15 ID:phOU3J170
俺もwタイトルに戻されて呆然とした。
そしてすぐ飽きたクチ
894ゲーム好き名無しさん:2007/08/22(水) 03:18:18 ID:HwXyPwK3O
学怖Sが6000ちょっと…

だが 俺もってるしなぁ…

金ないしなぁ…

もう売れてるだろうしなぁ…
895ゲーム好き名無しさん:2007/08/22(水) 04:41:47 ID:aYp6RiGkO
6000円あればビブリボンが30本買えるな
896ゲーム好き名無しさん:2007/08/22(水) 10:43:05 ID:R1aNuIEV0
アクアノートの休日2が62本買える
897ゲーム好き名無しさん:2007/08/22(水) 11:30:06 ID:QeLNssmAO
>>894
学怖Sが3480円で見つけた


説明書無し…orz
898ゲーム好き名無しさん:2007/08/22(水) 13:16:50 ID:L/NW4J+A0
ティアサガおもすれー
899ゲーム好き名無しさん:2007/08/22(水) 14:18:40 ID:9BT0U/qPO
こないだPSONEの中古が3000円だったんだが、安いほうかな?
900ゲーム好き名無しさん:2007/08/22(水) 14:52:26 ID:LWxRN6CK0
ゲートキーパーズ

確かに「後藤絵だけのキャラゲーだろ?」って先入観だけでプレイすると難易度高く感じるかもしれんが昔の俺でも何周もできたゲームだからそんな高くない
逆にサクラのがタルイ・めんどいで二周が限界だった俺

つか後半はパワーアップしてゴリ押しでいけるから一番つらいの中盤かな

901ゲーム好き名無しさん:2007/08/22(水) 15:30:44 ID:8+WYIfA50
火星物語って面白い?
902ゲーム好き名無しさん:2007/08/22(水) 15:55:06 ID:aYp6RiGkO
>>901
俺もまったく同じ質問をしようと思ってたところだわ
もしそれが限定版っぽいデカい箱で、ハードオフで600円のやつだったら俺のだからな!
903ゲーム好き名無しさん:2007/08/22(水) 17:35:27 ID:WWye0EsA0
それ随分昔から余ってない?それとも在庫ありまくりなんだろうか
904ゲーム好き名無しさん:2007/08/22(水) 17:44:06 ID:R1aNuIEV0
>>901
戦闘がダルいしポリゴン粗いしいいとこ無いよ
当時ラジオ聴いててファンだった俺でもつらいデキ
905ゲーム好き名無しさん:2007/08/22(水) 17:58:51 ID:Pogq4kwzO
火星物語はクリアーしたんだけど、何の記憶も残ってないな。
906ゲーム好き名無しさん:2007/08/22(水) 18:10:33 ID:GkdGxCR2O
サルゲッチュ1て面白い?

まったくやったこと無いから手を出しづらくて…
907ゲーム好き名無しさん:2007/08/22(水) 18:29:49 ID:tVDY1anM0
一生そう言ってろ
908ゲーム好き名無しさん:2007/08/22(水) 20:30:18 ID:MUG9VCFw0
サルゲッチュはPS屈指の3Dアクションだっつーの。
PS2まで含めてもかなり上位に入る。
909ゲーム好き名無しさん:2007/08/22(水) 20:32:19 ID:60e7sv6N0
ふ〜む、GK見かけたら確保しておくか
910ゲーム好き名無しさん:2007/08/22(水) 20:42:34 ID:4JRv3ocM0
>>900
「昔の俺」がどんなレベルかわからんからなぁ・・・
キャラ絵は良いから興味はあるけど・・・どんな選択肢選ぼうが変化なし
ってのが本当なら痛恨だな。

>>904
いや、火星物語は結構評判良かったはず。
章の終わりにしかセーブ出来ないってのは皆が言ってた欠点だけど、
なかなか面白いらしいよ。
ストーリーやキャラが良いみたい。あとミニゲームとか。
俺?俺はやったことない。
911ゲーム好き名無しさん:2007/08/22(水) 20:57:56 ID:R1aNuIEV0
>>910
いや俺のは予約して発売日に限定版買ってクリアした上での感想なんだが
面白いとは言いづらい
912ゲーム好き名無しさん:2007/08/23(木) 00:36:24 ID:alaXJp6B0
トバルNO1買ってきて、さっきFF7体験版やってみた。
さすがに10年以上前のゲームだからキャラポリゴン?はアチャーな感じだけど、
背景は今見ても綺麗だね。
結構面白かったんで廉価になってるFF7買ってみようかな。

・・・まさかスクエアも発売から10年以上経ってトバルの体験版を遊んでFF7買う決心が
ついたヤツが出てくるとまでは予想していまい。。
913ゲーム好き名無しさん:2007/08/23(木) 01:09:46 ID:HmFtLwJ90
>>899
モニタ付きのCOMBOだったらバカ安だが、単品だと高いな。
未使用新品なら話は別だが。
914ゲーム好き名無しさん:2007/08/23(木) 01:10:26 ID:z2ydbJiaO
製品版って体験版よりポリゴン綺麗だったような気がする
PS2のなんたら補完処理でもっと綺麗になったりするかな?
915ゲーム好き名無しさん:2007/08/23(木) 01:30:59 ID:KTx2KZ2Z0
>>910
変化あるぞw
感情値あげないと戦闘もきついし
ちゃんとキャラごとのイベントもあるし
ラストは同じ流れってだけのこと

サクラと一緒だろ
916ゲーム好き名無しさん:2007/08/23(木) 02:00:02 ID:jXeCRJi3O
>>912思っているから廉価版がある
917ゲーム好き名無しさん:2007/08/23(木) 02:06:34 ID:YFLIpexS0
火星物語ってPS2じゃ動かないじゃないの?
918ゲーム好き名無しさん:2007/08/23(木) 02:50:22 ID:hCobAIwD0
>>914
FF7の背景はプリレンダーだから変わるわけ無い。
919ゲーム好き名無しさん:2007/08/23(木) 03:52:03 ID:XSrZREbvO
メタルギアソリッドクリアしたぜ
920ゲーム好き名無しさん:2007/08/23(木) 04:10:48 ID:KTx2KZ2Z0
FF8は今でも綺麗と思える
921ゲーム好き名無しさん:2007/08/23(木) 09:26:22 ID:L3rymkymO
8最初だけは面白いんだけどな
922ゲーム好き名無しさん:2007/08/23(木) 10:00:36 ID:hCobAIwD0
FF8って当時はgdgdな主人公が不人気だったけど、
俺的には主人公だけがまともで他のキャラがみんなアホに見える。
イベントシーンは脳内ではファミコン風3頭身キャラが思い浮かぶ感じ。
923ゲーム好き名無しさん:2007/08/23(木) 10:06:41 ID:7jFSZJKN0
人気ないのはリノアだったと思ったが
シコールもそうだったか
924ゲーム好き名無しさん:2007/08/23(木) 10:35:16 ID:jXeCRJi3O
そいつ卑猥だな
925ゲーム好き名無しさん:2007/08/23(木) 11:37:22 ID:z2ydbJiaO
スコールのモデルは僕です(笑)とか言ってる人がいなかったらここまで嫌われてなかったはず・・・
926ゲーム好き名無しさん:2007/08/23(木) 11:48:34 ID:1CtU/aVZ0
>>923
ハグハグ♪ ……空気読めや、糞アマぁぁぁぁっ!!
927ゲーム好き名無しさん:2007/08/23(木) 11:50:58 ID:ZE7VcBlm0
>>922
ラグナは馬鹿ですかw
928ゲーム好き名無しさん:2007/08/23(木) 15:39:22 ID:3SPaxwqu0
何だかんだで思い出には残るんだよなFF8。嫌な方向の思い出だけど
929ゲーム好き名無しさん:2007/08/23(木) 15:53:43 ID:3RPOXa6+0
PSで出たFFで唯一エンディングまで自力プレイしたゲームだ>>FF8
FF7もFF9も最後のディスクに入った辺りで投げた。
経験値稼がなくて良いってのが良かったんだよなFF8は。
930ゲーム好き名無しさん:2007/08/23(木) 16:46:01 ID:57Curpdd0
FF8はある程度時を置いてからやり直すと、いろいろ小ネタの意味がわかって楽しめる
エンカウント0でカードで強化しまくれば、戦闘なしでサクサク進むし

ただし初見でFFということで期待するとあれほど微妙なFFも無かったな
特にやったのが小中学生の頃だと、登場人物のキャラとかムカつくしかないし

しかし当時スクウェア社内では、誰か野村のインタビュー発言を抑止できる奴はいなかったのか、と
FF7とかもそうだけど、火に油を注ぎまくる発言するのは社会人としてどうなんだと

まあ、野村に限らずゲーム業界の開発者インタビューはどいつもこいつも人格疑うような発言しまくりだったけど
931ゲーム好き名無しさん:2007/08/23(木) 17:49:55 ID:hKBDqnxS0
小中学生じゃむかつくほど内容理解してないと思うけどな
俺がそうだった
932ゲーム好き名無しさん:2007/08/23(木) 18:32:34 ID:N316oK0G0
うろ覚えだけどFF8でガルバディアがバラムガーデンに攻め込んできた時の
ムービーの中動き回れるのがカッコ良かった

んでクリアしたら友達にもやって欲しく貸したら、カードゲームにハマり全然進んでなくて泣いた
933ゲーム好き名無しさん:2007/08/23(木) 19:13:32 ID:i8Wx4xqiO
話なんて理解しねぇ
目の前の敵を倒すだけだった

ストーリーはアルティマニアで大体理解した
934ゲーム好き名無しさん:2007/08/23(木) 20:28:21 ID:n/oimv+yO
ソウルマスターとブレイズ&ブレイズて面白い?
それと、この二つは途中セーブ可能?
935ゲーム好き名無しさん:2007/08/23(木) 21:30:47 ID:7kFTxp9R0
>>887
あれおもろいね。1と2両方持ってる。
936ゲーム好き名無しさん:2007/08/23(木) 23:41:44 ID:A2IMdzbpO
>>934
ブレイズ&ブレイドじゃなくて?

ソウルマスターは持っていないが、ブレイズ&ブレイドは今日買ったばかりだぜ。
説明書を読んだ限りでは、セーブは宿屋でしか出来ないっぽい。
中断セーブとかもないと思われ。
……もしブレイズ&ブレイズで合っているんだったらごめん。
937ゲーム好き名無しさん:2007/08/23(木) 23:47:06 ID:Uq4ROgwH0
ソウルブレイダーを思い出したのは俺だけでいい。
938ゲーム好き名無しさん:2007/08/23(木) 23:47:42 ID:UChTHfIa0
ブレンドXブランドかもしれないな。
939ゲーム好き名無しさん:2007/08/24(金) 00:20:54 ID:PpSxGA3FO
GジェネFは最高
940ゲーム好き名無しさん:2007/08/24(金) 00:21:31 ID:WcZGRUQY0
推理モノやりたいから金田一買ったが・・・BGMないってどういうことだよw
941ゲーム好き名無しさん:2007/08/24(金) 03:03:41 ID:3OP6xabDO
>>930
ピザ村のことか?
942ゲーム好き名無しさん:2007/08/24(金) 04:18:44 ID:y8QLM3c/0
8は今ニコニコでプレイ動画みてってるけど
かなりきついぞ見るの
戦闘だけはおもしろいからみてっけど

イライライラするのは100%
特にリノア

あとその他全員もかなりなイライラ行動ばっか
内容くそすぎる

943ゲーム好き名無しさん:2007/08/24(金) 04:24:23 ID:u1IgHTJ5O
クッキングファイター好をやっている俺が来ましたよ。
ゲームは元々三日に一日くらいの上に一日一話くらいにしないと(頭の)負担が大きいゲームなので中々進まないぜ!
944ゲーム好き名無しさん:2007/08/24(金) 08:32:41 ID:GJwID/IrO
>>943
確か日本一ソフトウェアの処女作だっけか
945ゲーム好き名無しさん:2007/08/24(金) 12:53:20 ID:OOZXyvB00
心の料理!調理完了!!
946ゲーム好き名無しさん:2007/08/24(金) 16:04:44 ID:Hsuef7Zp0
>>934
ブレブレは正直一人でやっても詰まらんよ
多人数プレイは面白いんだけどな

リア厨のころ、友達の家に泊まりこんでやってたぜ
947ゲーム好き名無しさん:2007/08/24(金) 16:27:34 ID:jjdz+Xy9O
>>940
ちょw
買わなくて正解だったわw
948ゲーム好き名無しさん:2007/08/24(金) 16:49:37 ID:Gr78+UN+0
>>940
俺もこの前悲報島買ったけど屋敷内の移動以外ほとんど無音だね
外出たら波の音とかするけどw
でも推理はわりとおもしろい 安かったし充分元は取れた
949ゲーム好き名無しさん:2007/08/24(金) 17:23:47 ID:WcZGRUQY0
>>947-948
美雪のボイスがみやむーってのもアレだがな
950ゲーム好き名無しさん:2007/08/24(金) 18:26:11 ID:tYlSl8BmO
>>949
買ってくる
951ゲーム好き名無しさん:2007/08/24(金) 20:24:45 ID:8K1thpDJ0
金田一3作とも3Dポリゴンで移動だったっけ?
ここが引っかかってる
鬼太郎みたいなのか
952ゲーム好き名無しさん:2007/08/24(金) 21:07:44 ID:UE14S9cB0
今でもFF7のスケボー・潜水艦やFF8のカードゲームみたいなミニゲームは何故か楽しい
まあ、本編はラスダン突入直前から永遠に進まないんだがな…
発売日に買ったのに…
953ゲーム好き名無しさん:2007/08/24(金) 21:12:44 ID:LNWzuB2f0
>>952
クリアが見えると止めたくなる病気なら俺と同じ。違うならすまん。
ミニゲーム楽しいよな。
954ゲーム好き名無しさん:2007/08/24(金) 21:17:02 ID:vYsnPfda0
>クリアが見えると止めたくなる病気
俺もだw
955ゲーム好き名無しさん:2007/08/24(金) 21:42:53 ID:jlz37ITAO
サガフロ1買おうか迷ってる。
サガフロ2は持ってて、ラスボス強すぎて詰んだんだけど…。
956ゲーム好き名無しさん:2007/08/24(金) 21:44:45 ID:Tt5Lm8Ps0
このスレに刺激を受けて、FFTを10年振りにやっている俺。
地味に面白いな。
957ゲーム好き名無しさん:2007/08/24(金) 22:02:00 ID:LNWzuB2f0
>>954
仲間がいたw
「終わっちゃうんだな…」って思ってしまうともうダメだw
>>956
俺も最近始めたぜ、ドーターでぼこぼこにやられてるが…。
958ゲーム好き名無しさん:2007/08/24(金) 22:36:59 ID:wgufUshZ0
仲間が二人もいたか
ラストダンジョンまで行くと大体のストーリー堪能したしなとか思ってしまう

>>955
サガフロ1は2より簡単だと思う
主人公7人で現代っぽい世界観だったり結構違うけど面白いよ。そして曲が熱い
959ゲーム好き名無しさん:2007/08/24(金) 23:44:16 ID:WcZGRUQY0
ハイドビハインドが意味不明
960ゲーム好き名無しさん:2007/08/25(土) 00:04:15 ID:PrupFW3i0
ヴァジュイール戦で大活躍だろ
ハイドハイドハイドハイドハイドビハインド
961ゲーム好き名無しさん:2007/08/25(土) 00:18:56 ID:dQzhguEj0
つーか存在意義不明な術や技ばっかりな訳でwフラッシュフラッドとか
962ゲーム好き名無しさん:2007/08/25(土) 00:33:08 ID:kMg4FTBe0
ブレイズ&ブレイドを一言で言えば、
多分、3D 版ソーサリアン。
963ゲーム好き名無しさん:2007/08/25(土) 00:38:18 ID:1lVTzGqL0
ハイドビハインドはキャラの向きが戦闘に影響するという没ネタの名残とかいう話を聞いたが。
サガフロ1はチョコ簿のダンジョンだかなんだかについてきたおまけディスクで
通常プレイでは入手できないアイテムを所持した状態のセーブデータが手に入ったりして色々遊べたからオススメ

でも一部の主人公はサガフロ2みたいにキャラの強化無しでラスボスの所まで行けてしまう
964ゲーム好き名無しさん:2007/08/25(土) 00:41:38 ID:FRoH0jpr0
>>955
1は手頃で簡単だからオススメ
リュート編の湿地でいきなりゲームオーバーとか、マジオススメ
965ゲーム好き名無しさん:2007/08/25(土) 00:50:39 ID:YPjvRC6q0
>>943
クッキングファイター好か。良いよなぁアレ。
俺の中ではコイツとレーシングラグーンは世間的評価はアレだろうけど、
心に残る素晴らしい馬鹿ゲーだ。

意外とハマるとゲーム本編も面白いんだぜ。オススメは出来ないけど。
966ゲーム好き名無しさん:2007/08/25(土) 00:58:32 ID:5xtqUp/eO
グリントグリッターとガイアマスターが気になるのですが、どちらが長く遊べるでしょうか?
というか地雷じゃないよね?
967ゲーム好き名無しさん:2007/08/25(土) 11:23:40 ID:dykU1QlaO
昨日サガフロについて聞いた者です。
皆さんのレスを見て早速買ってきたのですが
PS2に入れたら、ギュワンギュワン音がして
読み込まないわ、ディスクボロボロになるわで…

はあ…ショックです…
968ゲーム好き名無しさん:2007/08/25(土) 12:02:21 ID:wSyIAW7PO
薄型ならしっかりはめ込まないとそうなるなw
俺もよくなるわw
969ゲーム好き名無しさん:2007/08/25(土) 12:03:05 ID:V147O2t80
>>966
ガイアマスター4人対戦したけどまったく盛り上がらなかった
970ゲーム好き名無しさん:2007/08/25(土) 12:59:43 ID:1D3Lh9Xj0
>>967
俺のPS2もPSソフトの読み込みできなくて、ギュワンギュワンいってたけど
分解してCD読み込みのレーザー出力上げたら快適になった

保障は受けられなくなるけどね
971ゲーム好き名無しさん:2007/08/25(土) 16:06:03 ID:rD/YgkyF0
サガフロ2のアルティマニア見つけたはいいが中古750円だったからスルーしたぜ・・・
972ゲーム好き名無しさん:2007/08/25(土) 17:00:51 ID:pr547hu+0
いちいち報告しなくていいよ。うざいから
973ゲーム好き名無しさん:2007/08/25(土) 17:16:31 ID:suCI727D0
どんだけー
974ゲーム好き名無しさん:2007/08/25(土) 20:54:23 ID:JVFCrycMO
>>972
何もネタもないくせにでてくんなうざいから


マジでお前死ねよ、自治厨気取り
975ゲーム好き名無しさん:2007/08/25(土) 20:58:12 ID:1D3Lh9Xj0
つ鏡
976ゲーム好き名無しさん:2007/08/25(土) 20:59:48 ID:WA0vSNMyO
>>971
そういえば、サガフロ2はアルティマニア必須ってどっかで見て(このスレだったか)
買ってきたんだけど、買ったので満足しちゃってまだやってないな
977ゲーム好き名無しさん:2007/08/25(土) 22:14:46 ID:Vcd4SFeLO
ドラクエモンスターズが売ってない…
978ゲーム好き名無しさん:2007/08/25(土) 22:39:43 ID:cwCsqJNW0
>>977
プチレアソフトだからね〜

それはそうと、天空のレストラン・ハロプロバージョンが安かったので買った
いけるねえ、これ!
同時に買ったトゥームレイダー4はお預け状態です(店によっては、なぜか数千円するんだよな、これ)
979ゲーム好き名無しさん:2007/08/25(土) 22:40:13 ID:67ub8MS70
売ってるけど4000円するぜ
980ゲーム好き名無しさん:2007/08/25(土) 22:40:44 ID:67ub8MS70
DQMな
981ゲーム好き名無しさん:2007/08/25(土) 22:48:54 ID:JVFCrycMO
次スレよろしく


>>975
注意だし
982ゲーム好き名無しさん:2007/08/25(土) 22:53:36 ID:67ub8MS70
ほらよ

今どきPS1のゲームをやってるやつらが集まるスレpart16
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1188049986/
983ゲーム好き名無しさん:2007/08/25(土) 22:59:59 ID:FxBBaFtL0
じゃあ、いつもの好きなソフトで埋め開始
984ゲーム好き名無しさん:2007/08/25(土) 23:05:11 ID:Vcd4SFeLO
>>979ネットで探してもそのくらいするな… 何でだろ…
985ゲーム好き名無しさん:2007/08/25(土) 23:06:07 ID:JUHeiYbV0
>>983
神宮寺三郎 夢の終わりに
神宮寺シナリオを先に進めないとスリルが減るけど、面白い。
986ゲーム好き名無しさん:2007/08/25(土) 23:13:50 ID:wSyIAW7PO
ペルソナ
987ゲーム好き名無しさん:2007/08/25(土) 23:19:57 ID:qfwi0f2N0
BOF3
988ゲーム好き名無しさん:2007/08/25(土) 23:21:51 ID:Zo3poqPR0
カーディナルシン
989ゲーム好き名無しさん:2007/08/25(土) 23:40:28 ID:tR894SOC0
鉄拳3
990ゲーム好き名無しさん:2007/08/25(土) 23:45:49 ID:m1pVwHCd0
ドミノ君を止めないで
991ゲーム好き名無しさん:2007/08/26(日) 00:02:28 ID:soCDpIm20
レイストーム
992ゲーム好き名無しさん:2007/08/26(日) 00:12:45 ID:3QfUSRrP0
>>965
レーシングラグーンはいいよな。
物凄く馬鹿にされるけど、音楽・ゲームバランス・システム・ポエム、すべて最高だと思う。
993ゲーム好き名無しさん:2007/08/26(日) 00:13:10 ID:1rOr4VyU0
パペットズー ピロミィ
994ゲーム好き名無しさん:2007/08/26(日) 00:17:10 ID:3JCnsjpLO
ワイルドアームズ
995ゲーム好き名無しさん:2007/08/26(日) 00:18:31 ID:u/iXSsTV0
アジャイルウォーリア
996ゲーム好き名無しさん:2007/08/26(日) 00:24:56 ID:04c6egZT0
蒼天の白き神の座
997ゲーム好き名無しさん:2007/08/26(日) 00:27:23 ID:/auOgRTk0
ライアットスターズ
998ゲーム好き名無しさん:2007/08/26(日) 00:29:57 ID:6dE7ljWO0
ガンパレード・マーチ
999ゲーム好き名無しさん:2007/08/26(日) 00:30:33 ID:SCy9HOjo0
おみせde店主
1000ゲーム好き名無しさん:2007/08/26(日) 00:33:27 ID:kmKuLmYB0
雷電プロジェクト
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。