クソゲーにありがちなこと

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲーム好き名無しさん
パッケージ裏でカスタマイズバリエーションの多さをを誇ってる

頭・体・右手・左手・アクセ1・アクセ2にそれぞれ10こずつアイテムあれば、それだけで100万種になります
2ゲーム好き名無しさん:2007/05/19(土) 10:33:27 ID:N7qN/06fO
登場キャラクター100人以上!!
実は100人ぴったり
3ゲーム好き名無しさん:2007/05/19(土) 10:35:15 ID:5oPF4r9C0
当たり判定がめちゃくちゃ
4ゲーム好き名無しさん:2007/05/19(土) 10:37:44 ID:ymk4r+1m0
既存のシステムに大層な名前をつける
5ゲーム好き名無しさん:2007/05/19(土) 10:58:55 ID:WGX6wnGk0
>>4
で、それを新ジャンルと称する
6ゲーム好き名無しさん:2007/05/19(土) 11:03:28 ID:P8qCr5vqO
とある格ゲーのパッケージ裏
「登場キャラクター50人以上!!」
だが操作できるのは6人だけ
7ゲーム好き名無しさん:2007/05/19(土) 11:08:03 ID:IKReG1bUO
とある格ゲーの売り文句
「登場キャラは60人以上!!
プレイアブルキャラ20人以上!!」

だったら最初から20人以上と書けよ糞バンプレが
8ゲーム好き名無しさん:2007/05/19(土) 11:09:15 ID:mgRIDKJL0
起動後のメーカーロゴがスキップできない
9ゲーム好き名無しさん:2007/05/19(土) 11:18:30 ID:NkHt8wTB0
選択肢が"はい"と"いいえ"
10ゲーム好き名無しさん:2007/05/19(土) 11:25:29 ID:0QqB7lhyO
説明書が説明不足
11ゲーム好き名無しさん:2007/05/19(土) 11:35:21 ID:QS0S8uUf0
ミッション総数300以上。

殆どがMAP使いまわしで飽きる。
12ゲーム好き名無しさん:2007/05/19(土) 11:52:33 ID:eRHci3w50
説明書が薄い
13ゲーム好き名無しさん:2007/05/19(土) 12:13:08 ID:Usp16ojQO
カクカク動く
14ゲーム好き名無しさん:2007/05/19(土) 12:20:09 ID:B9aQz00qO
面白くない
15ゲーム好き名無しさん:2007/05/19(土) 12:27:56 ID:Aym1eWyHO
女キャラの露出がすごい
16ゲーム好き名無しさん:2007/05/19(土) 12:39:30 ID:HlBUb87pO
TVCMが家族揃って楽しそうに遊んでいる風景を使っている
17ゲーム好き名無しさん:2007/05/19(土) 12:39:42 ID:jYzJ/IH6O
自動生成ダンジョンで無限に遊べる

無限どころか似たような画面ですぐあきる。
18ゲーム好き名無しさん:2007/05/19(土) 12:43:57 ID:jBxZ2zFL0
明らかにパクリと思われるキャラがでてくる
19ゲーム好き名無しさん:2007/05/19(土) 12:52:42 ID:uVBDvY1x0
シリーズもので企画担当が変わる
20ゲーム好き名無しさん:2007/05/19(土) 13:28:57 ID:dHGVc7d6O
>>19
ほとんどそうだな
21ゲーム好き名無しさん:2007/05/19(土) 13:45:11 ID:ocfzVWKV0
戦闘システムの複雑化
22ゲーム好き名無しさん:2007/05/19(土) 13:52:00 ID:cNeoCki10
開発は外注に○投げ
23ゲーム好き名無しさん:2007/05/19(土) 14:21:56 ID:VUEj5GWl0
むずい
24ゲーム好き名無しさん:2007/05/19(土) 14:49:17 ID:uoZQLbXI0
曲がクソ
25ゲーム好き名無しさん:2007/05/19(土) 15:22:27 ID:SpyrYtNSO
>>22
それで面白く化けることもある
26ゲーム好き名無しさん:2007/05/19(土) 15:27:18 ID:QsoDtcJEO
存在がクソ。
27ゲーム好き名無しさん:2007/05/19(土) 15:28:56 ID:HoxAIdT80
カメラ位置が糞なゲーム

すごいストレスだ
28ゲーム好き名無しさん:2007/05/19(土) 15:30:04 ID:JBJ9ymbUO
やってるうちに「あれ?神ゲー?」と思いたくなる切なくなる。
29ゲーム好き名無しさん:2007/05/19(土) 15:43:37 ID:h0I/QD4UO
即死
30ゲーム好き名無しさん:2007/05/19(土) 16:22:55 ID:XdZurOw50
どの選択肢を選んでも話しの展開一緒
31ゲーム好き名無しさん:2007/05/19(土) 16:24:31 ID:WGX6wnGk0
自分で操作している時間より、デモイベントやロード時間の方が長い
32ゲーム好き名無しさん:2007/05/19(土) 16:25:24 ID:cm0TewNi0
バグの事を仕様を言い張る
33ゲーム好き名無しさん:2007/05/19(土) 16:33:35 ID:8OO9rvub0
パッケージ(裏含む)に画面SSがない
もちろん、グラフィックは…
34ゲーム好き名無しさん:2007/05/19(土) 17:15:13 ID:96BkfRat0
○×△システム搭載!
とかデカデカと書いてあるのの
35ゲーム好き名無しさん:2007/05/19(土) 17:36:01 ID:EKLKh4Du0
宝箱の開け方がわからない
宝箱が爆発する
36ゲーム好き名無しさん:2007/05/19(土) 18:09:06 ID:81mec7obO
ロードが長い。死ぬほど長い
37ゲーム好き名無しさん:2007/05/19(土) 18:52:43 ID:v0V8FIgA0
ロード中にキモヲタが映る
最近こんな糞ゲー多すぎ
38ゲーム好き名無しさん:2007/05/19(土) 19:00:07 ID:ht8pE7JP0
オープニングが長いうえにスキップできない
39ゲーム好き名無しさん:2007/05/19(土) 19:02:35 ID:MLTLihnJO
>>37それは恐らく・・


40ゲーム好き名無しさん:2007/05/19(土) 19:18:13 ID:BXY7d5QK0
はっきりいうと、ゼノギアスです。
41ゲーム好き名無しさん:2007/05/19(土) 19:36:37 ID:cFg7/GODO
会社がオリジン弁当の2階にある
42ゲーム好き名無しさん:2007/05/19(土) 20:26:13 ID:uVBDvY1x0
このスレから、リーズのアトリエに対する怨念を感じるのは気のせいか
43ゲーム好き名無しさん:2007/05/19(土) 21:10:53 ID:8OO9rvub0
どう見てもゲームシステム上必要ないのに、無理矢理タッチペンや2画面使う
44ゲーム好き名無しさん:2007/05/19(土) 21:12:53 ID:2brWeNKM0
カメラワークが悪すぎ
無理矢理アナログスティックを使わせる
そして壊れやすい
45ゲーム好き名無しさん:2007/05/19(土) 21:43:47 ID:qr69CHww0
メーカーがバンダイ
46ゲーム好き名無しさん:2007/05/19(土) 22:02:20 ID:0QqB7lhyO
前作のデータ無いと難易度のせいでクリアできない。
47ゲーム好き名無しさん:2007/05/19(土) 22:07:05 ID:8OO9rvub0
起用声優やキャラデザがどう見てもPの個人的趣味
48ゲーム好き名無しさん:2007/05/19(土) 23:20:27 ID:Usp16ojQO
説明書読んでもよくわからない
49ゲーム好き名無しさん:2007/05/19(土) 23:40:12 ID:JfqS1oAtO
アクションRPGのくせにストーリーが無い

ffクリスタルクロニ(ry
50ゲーム好き名無しさん:2007/05/20(日) 00:02:54 ID:J/Tvr85t0
難易度激ムズのくせしてリセット不可。
しかもセーブポイントは大分戻る。
ロードも長い。

・・・これ、数回繰り返すとかなりストレス・・・。
51ゲーム好き名無しさん:2007/05/20(日) 00:38:05 ID:aD2LhDfy0
普通のRPGかノベル以外じゃそんなに必要ない気もするけどな>ストーリー
52ゲーム好き名無しさん:2007/05/20(日) 00:54:20 ID:z/0gV1tcO
いきなり迷う
53ゲーム好き名無しさん:2007/05/20(日) 01:08:26 ID:hRV628olO
分厚い攻略本が無いとクリアできない。しかも分厚いから開きづらい
54ゲーム好き名無しさん:2007/05/20(日) 01:58:44 ID:K4VIhaqL0
主人公が空気
55ゲーム好き名無しさん:2007/05/20(日) 02:17:15 ID:929vERpQO
主人公がGackt
56ゲーム好き名無しさん:2007/05/20(日) 02:23:00 ID:z7fntcFI0
・プレイヤーは30人近いキャラを使えるが全員男
・とあるアイテムを使えばラスボスといつでも戦える
・倒してしまうとラスボスの間にはごっつい弱い影武者が座ってる
・雑魚敵が各個撃破を狙ってくる
・レベル99でも倒せないボスがいる(おそらくアイテムで出したラスボス)
・なんとかの札を使えばラスボスが弱くなる
・お気に入りのお爺ちゃんのパラメータをカンストさせるほどやり込んでも素のラスボスを倒すのは困難
・終盤で、その時点で一番LVの高いキャラがアメフラシに飲み込まれてロストするイベントがある
(主人公が飲み込まれるとゲームオーバー)
57ゲーム好き名無しさん:2007/05/20(日) 08:32:37 ID:PQJJW1890
>>51
STGとか格ゲーのとってつけたストーリーw



メディアミックスで補完しないでゲームだけプレイすると、まったく話が把握できず(゚д゚)ポカーンとなる
58ゲーム好き名無しさん:2007/05/21(月) 13:37:02 ID:e1OLPHyz0
開発元がドリームファクトリー
59ゲーム好き名無しさん:2007/05/21(月) 15:47:58 ID:IuhZgdDN0
Bボタン(ファミコンで言うなら)で決定とか、操作方法が無駄にひねくれている
60ゲーム好き名無しさん:2007/05/21(月) 16:08:52 ID:BjNJS3hCO
バンダイのキャラゲー
61ゲーム好き名無しさん:2007/05/21(月) 16:08:57 ID:q8KozS3UO
シリーズ最高傑作
超大作
豪華声優陣起用

が、うたい文句のゲーム。
62ゲーム好き名無しさん:2007/05/21(月) 16:16:30 ID:aJOpjEcf0 BE:380448948-2BP(151)
http://id45.fm-p.jp/4/degimons/

クオリティがヤベェwww
63ゲーム好き名無しさん:2007/05/21(月) 18:03:47 ID:IuhZgdDN0
>>61
つ斬新

これも追加で
64ゲーム好き名無しさん:2007/05/21(月) 18:40:30 ID:7nm/tGNfO
芸能人を起用
65ゲーム好き名無しさん:2007/05/21(月) 18:40:54 ID:EUyincod0
主人公が自分の身長の半分ほどの高さから落下すると死んでしまう超虚弱体質
66名無したんはエロカワイイ:2007/05/21(月) 18:42:35 ID:QiK2ksgQ0
戦闘はそこそこ面白く、ギャルゲー要素もあって良いが、
ラストバトルで主人公のみ死亡し、
ED後仲間が主人公そっちのけで日常を謳歌し始める。
67ゲーム好き名無しさん:2007/05/21(月) 19:02:08 ID:7nm/tGNfO
>>66 例えば何てゲーム?
68ゲーム好き名無しさん:2007/05/21(月) 19:09:10 ID:ktSEVaAH0
>>66
なんかペルソナ3思い出したなぁ…
69ゲーム好き名無しさん:2007/05/21(月) 19:28:24 ID:EUyincod0
ゲームのパッケージの裏に

業界初の新システム!
「PMRS(プログレッシブ・マップ・リンク・システム)」
プレイステーション2"の性能をフルに生かしたハイクオリティな壮絶画面がプレイを熱くする!!

とか書かれてる
70ゲーム好き名無しさん:2007/05/21(月) 19:31:14 ID:e1OLPHyz0
〜が監修した。
71ゲーム好き名無しさん:2007/05/21(月) 22:08:38 ID:k3N2UDPH0
ヒロインが半魚人になったり、ゴキブリの身体をもつ少女が出てくる
72ゲーム好き名無しさん:2007/05/21(月) 22:40:16 ID:IuhZgdDN0
>>70
そういや、香山リカ監修とか言う、よくわからん売りのゲームがあったな
73ゲーム好き名無しさん:2007/05/21(月) 22:41:31 ID:IuhZgdDN0
限定版にもれなく邪心像がついてくる
74ゲーム好き名無しさん:2007/05/22(火) 00:15:56 ID:dT8XzywTO
開発費だけ無駄に高い

>>55
それ楽しかった俺は勝…
いや負け組か
75ゲーム好き名無しさん:2007/05/22(火) 01:49:50 ID:3CSAWHeG0
>>74
そしてそれを売りにする
76ゲーム好き名無しさん:2007/05/22(火) 02:09:54 ID:5KF5PUA30
どういうわけか、完成前なのに続編構想がある
77ゲーム好き名無しさん:2007/05/22(火) 02:30:40 ID:0v52KxA9O
無駄に攻略本が厚い
78ゲーム好き名無しさん:2007/05/22(火) 02:35:59 ID:0v52KxA9O
ファミ通で1ページぐらいで紹介されている
79ゲーム好き名無しさん:2007/05/22(火) 15:30:10 ID:XvNIP4CCO
説明書が別売りで、ターン制限のある双六なゲーム
80ゲーム好き名無しさん:2007/05/22(火) 15:37:58 ID:SXho/myMO
ヒロインが1万年前からきた
81ゲーム好き名無しさん:2007/05/22(火) 18:12:43 ID:cm6oDH4gO
主人公が幼い頃に辛い過去があって無意識に記憶を封印している。そんな簡単に記憶を封印出来んよ
82ゲーム好き名無しさん:2007/05/22(火) 19:57:20 ID:ytVaUklK0
シナリオ終わらないとキャラ成長せず
いいパネルがあるのに、能力低下するパネルと強制交換
83ゲーム好き名無しさん:2007/05/22(火) 21:33:36 ID:PCsBApjSO
名前にファイナルがついてる。
84ゲーム好き名無しさん:2007/05/22(火) 22:13:33 ID:cm6oDH4gO
名前にファンタジーついてる
85ゲーム好き名無しさん:2007/05/22(火) 23:40:03 ID:3CSAWHeG0
ファンタジーゾーンにあやまれ
86ゲーム好き名無しさん:2007/05/23(水) 00:23:43 ID:iTqmf1Mt0
開発がトーセ
87ゲーム好き名無しさん:2007/05/23(水) 00:28:06 ID:ekonbvdOO
マリオ系
88ゲーム好き名無しさん:2007/05/23(水) 00:30:56 ID:nU4ZkftdO
フォースデトネイターと申したか
89ゲーム好き名無しさん:2007/05/23(水) 00:38:30 ID:wmGw1pSyO
同じ作業を延々と繰り返させられる
90ゲーム好き名無しさん:2007/05/23(水) 01:11:17 ID:cvb1kKLmO
パッケージで煽って
タイトル画面で期待させて
いざプレイを始めた途端に泣きたくなる

あの悲しさは、どんな物語よりも心に残るファンタジー。
91ゲーム好き名無しさん:2007/05/23(水) 01:38:58 ID:m18Z4P55O
声優に俳優や歌手を起用
92ゲーム好き名無しさん:2007/05/23(水) 02:43:56 ID:PjJeB4a/0
通常戦闘が長ったらしい
93ゲーム好き名無しさん:2007/05/23(水) 03:39:43 ID:f9KBXZRSO
ダメージバランスが異常
強制的に難易度があがってく上に選択不可
シナリオが糞すぎ
声優が大根すぎ

すなわちドラッグオンドラグーン2だという話だ
94ゲーム好き名無しさん:2007/05/23(水) 03:59:00 ID:iYhVn/UJO
>>69
里見の謎2出たのかw
95ゲーム好き名無しさん:2007/05/23(水) 04:16:44 ID:Sqv99IAtO
マップが見にくく、無駄に迷う
96ゲーム好き名無しさん:2007/05/23(水) 05:31:25 ID:hB0AOTQE0
ムービーやイベント戦闘シーンががスキップできない
しかも理由が技術的な問題ではなく「見てほしかったから」
97ゲーム好き名無しさん:2007/05/23(水) 06:12:58 ID:TiCZFH9S0
信者が「はまればorやりこめば面白い」としつこいくらいに絶賛する
98ゲーム好き名無しさん:2007/05/23(水) 08:05:02 ID:HXI2wS7sO
主人公が、主力候補にすら挙がらない。
99ゲーム好き名無しさん:2007/05/23(水) 08:20:53 ID:7n74f/D00
素直に2Dで作ればいいものを無理矢理ポリゴン使ってる
100ゲーム好き名無しさん:2007/05/23(水) 12:38:27 ID:3nMeXlDn0
ライオン刑事が登場する
101ゲーム好き名無しさん:2007/05/23(水) 20:14:52 ID:HXI2wS7sO
RPGでは汎用性の高い、フィールドや通常戦闘の曲がカスなもの。


それだけで、そのゲームに対してのやる気が萎える。
102ゲーム好き名無しさん:2007/05/24(木) 03:11:33 ID:0/tyLIoe0
メニュー画面を開くのにいちいちロード
103ゲーム好き名無しさん:2007/05/24(木) 06:45:40 ID:NhDxyUI00
↑メニューを開く度に余計な演出が入るのも同罪。
っつーか、故意にやってるぶんタチ悪い。
104ゲーム好き名無しさん:2007/05/24(木) 08:10:32 ID:MYb0WQqd0
ゲームを起動すると、セーブデータがあってもカーソル位置がロードやコンティニューじゃなくてスタートのとこにある
105ゲーム好き名無しさん:2007/05/24(木) 12:20:22 ID:pOKrpJuMO
画面内で動いてるものが少ないにも関わらず、突然、処理落ちがかかる。
106ゲーム好き名無しさん:2007/05/24(木) 17:07:53 ID:XZ+ZwPlN0
動きがぎこちない
テンポが悪くてストレスたまる
セーブロードに問題がある
107ゲーム好き名無しさん:2007/05/24(木) 17:12:02 ID:0/tyLIoe0
>>106
それなんてN(ry
108ゲーム好き名無しさん:2007/05/24(木) 18:36:25 ID:+wu+eMIO0
アーマードコア・ネクサス
アーマードコア・ナインブレイカー

これマジ糞
109ゲーム好き名無しさん:2007/05/24(木) 20:30:11 ID:sq67EaTg0
ゲームを起動させると演出の凝ったロゴが表示される
しかも、それが3つ以上あって全部飛ばせることが出来ない
110ゲーム好き名無しさん:2007/05/24(木) 20:52:34 ID:pOKrpJuMO
そもそもゲーム自体がパクリ
111ゲーム好き名無しさん:2007/05/24(木) 20:54:49 ID:pOKrpJuMO
そもそも、ゲームシステムなどが名作モノと思いっ切り被ってる。
112ゲーム好き名無しさん:2007/05/24(木) 21:25:36 ID:MYb0WQqd0
>>111
それでクソゲーになるってもの世の不思議よな
113ゲーム好き名無しさん:2007/05/25(金) 02:16:01 ID:UIgWOnBe0
豪華声優陣とか有名原画家しか紹介しないゲームは高確率でクソゲー
114ゲーム好き名無しさん:2007/05/25(金) 12:19:47 ID:HrJktGeTO
>>112
やっぱりパクリは「パクリ」だから仕方ないでしょ。


ほら、例えばあのSRPG。
噂で聞いただけなんだけど、裁判沙汰になったらしいし。

シナリオは途中で投げたからよくわかんなかったけど、キャラ絵は好きだったな。

けど、ゲームだけで見れば…
115ゲーム好き名無しさん:2007/05/26(土) 23:37:17 ID:XplD5WIO0
「普通に面白い」と言われる
116ゲーム好き名無しさん:2007/05/26(土) 23:58:28 ID:Okl13X+m0
ファミ通で点数高い割にコメントが厳しげ
117ゲーム好き名無しさん:2007/05/27(日) 01:51:22 ID:KA7ectM/0
原作もので平均5〜6点ぐらいの点数で「ファンなら買い」とか書かれてる
118ゲーム好き名無しさん:2007/05/27(日) 03:06:10 ID:yVTzgR0O0
「原作に愛があれば」とか書かれてる
119ゲーム好き名無しさん:2007/05/27(日) 19:34:19 ID:cYFXnrz20
そもそも原作付きゲームは原作ファンをターゲットにしてるわけだから
「ファンなら買い」って当たり前なんだよな。

「原作知らなくてもオススメ」くらいじゃないとゲームとしてクソゲー。
120ゲーム好き名無しさん:2007/05/27(日) 21:42:53 ID:CAJcumpxO
・戦闘前に必ずロードがある。・地図が見辛い。
・使えるスキルが3つ。
・連携技は強力だけど、グラフィックは交互に技出しただけでショボい。
・味方はたくさんいるけど、ストーリー上ラストメンバーはほぼ固定されてる。



(マンガの)原作付きで、ファンでもクソゲーと評する物を知ってます。
121ゲーム好き名無しさん:2007/05/27(日) 21:43:45 ID:KA7ectM/0
それなんてジョジョ?
122ゲーム好き名無しさん:2007/05/27(日) 21:53:27 ID:CAJcumpxO
BLEACH 放たれし野望

姉キが途中で放棄したのを、了承得てやったけど、



10分やって飽きた♪

因みにRPG。
123ゲーム好き名無しさん:2007/05/27(日) 22:00:16 ID:KA7ectM/0
発売後まもなくして、BEST版と称する在庫処分が出る
124ゲーム好き名無しさん:2007/05/28(月) 09:50:04 ID:E9x/IaDz0
あの映画の感動がゲームで蘇る!
125ゲーム好き名無しさん:2007/05/29(火) 00:16:38 ID:4nwKZksY0
なんかゲームと全然関係ない職種の人がプロデュース
126ゲーム好き名無しさん:2007/05/29(火) 00:26:10 ID:4lTJpnSu0
命中率がすばやさ依存で高レベルの敵には全く攻撃が当たらない
127ゲーム好き名無しさん:2007/05/29(火) 00:55:40 ID:ZOiiTwz7O
塔が2つある
128ゲーム好き名無しさん:2007/05/29(火) 00:59:41 ID:fPQXPdbUO
絵師だけが豪華
129ゲーム好き名無しさん:2007/05/29(火) 00:59:59 ID:j4ZTsDsn0
苦労が2倍
130ゲーム好き名無しさん:2007/05/29(火) 02:31:13 ID:dNK4L73hO
誰も望んでないのにディレクターズカット版を出す
131ゲーム好き名無しさん:2007/05/29(火) 08:15:29 ID:LxnV0mOZ0
テンポが悪い
キャラクターデザインがウンコ
そしてなによりつまらない

そう…エブリバーディーの事です
132ゲーム好き名無しさん:2007/05/30(水) 21:43:46 ID:RPL/R83jO
フリーズしたのかと思う位ロードが長い
133ゲーム好き名無しさん:2007/05/30(水) 22:00:12 ID:uKycAL3J0
ロードかと思ったらフリーズ
134ゲーム好き名無しさん:2007/06/01(金) 04:47:57 ID:gffIFvtdO
脱衣格ゲーだが
3Dキャラが似ていない!
135ゲーム好き名無しさん:2007/06/01(金) 07:15:46 ID:ywPM8LQeO
2面にいけない
136ゲーム好き名無しさん:2007/06/01(金) 07:49:07 ID:ynVxUe8yO
ダンジョンに迷いの森がある
137ゲーム好き名無しさん:2007/06/01(金) 07:54:52 ID:bQXdGtkc0
発売後に開発者がいいわけ
138ゲーム好き名無しさん:2007/06/01(金) 09:45:29 ID:lpMa0eBT0
特典のほうが豪華
139ゲーム好き名無しさん:2007/06/01(金) 12:47:44 ID:lDSDbYFh0
発売日に開発者が泣き言
140ゲーム好き名無しさん:2007/06/01(金) 18:33:56 ID:aYrefvWm0
発売前に開発者が世迷言
141ゲーム好き名無しさん:2007/06/01(金) 19:33:57 ID:GdR2TArx0
発売後に開発者が言い訳
142ゲーム好き名無しさん:2007/06/01(金) 20:13:54 ID:SAs4WsBwO
社員が2chで過大評価
143ゲーム好き名無しさん:2007/06/01(金) 20:21:26 ID:lpMa0eBT0
営業課がよかった探しに必死
144ゲーム好き名無しさん:2007/06/01(金) 20:50:23 ID:AgJfJk3i0
展開がやったらめったら早い
どう考えても話が旨すぎるシーン続出
145ゲーム好き名無しさん:2007/06/01(金) 21:50:20 ID:thunjn8q0
>>142
お前はチョニーを怒らせた
146ゲーム好き名無しさん:2007/06/01(金) 22:06:23 ID:9nkPr+rsO
ゲーム自体の面白さとはあまり関係が無い技術を高らかに歌い上げてメインシステムに据える。

開発者が
「これに気付いてたのは、まだいなかったんだなと(笑)」
とか言いだしたらマジ危ない。
147ゲーム好き名無しさん:2007/06/01(金) 23:05:50 ID:NUMkOTYQ0
「これで最終作」と言いつつすぐ続編
148ゲーム好き名無しさん:2007/06/01(金) 23:53:57 ID:gffIFvtdO
説明書の間違いをサイトで謝罪
149ゲーム好き名無しさん:2007/06/02(土) 00:10:39 ID:4KU45xQsO
敵の弾が、背景と同化
150ゲーム好き名無しさん:2007/06/02(土) 01:55:07 ID:HsXWbfZQ0
数十人仲間になるのに、パーティ6人でそのうち2人は固定
151ゲーム好き名無しさん:2007/06/02(土) 02:25:09 ID:mmHqAYwv0
主人公だけパーティから外せなくて、1人だけ異様にレベルが高い。
152ゲーム好き名無しさん:2007/06/02(土) 08:55:28 ID:zxcOmIM0O
>>149
それなんて、コンボイの謎?
153ゲーム好き名無しさん:2007/06/02(土) 13:28:59 ID:efLloa0W0
三部作
154ゲーム好き名無しさん:2007/06/02(土) 13:31:14 ID:NLcDbHWGO
オタクから意見を取り入れたので難易度が異常
155ゲーム好き名無しさん:2007/06/02(土) 13:44:40 ID:ljbo2x60O
ボーリングに行ったら、爪が割れる奴が一人はいる
156ゲーム好き名無しさん:2007/06/02(土) 13:56:59 ID:6uGDdrMQ0
タレントを声優として起用
157ゲーム好き名無しさん:2007/06/02(土) 14:58:55 ID:RtAT55ir0
シヴァがバイクに変形
158ゲーム好き名無しさん:2007/06/02(土) 15:03:29 ID:2R7/0hPDO
イフリートがトラックに変形
159ゲーム好き名無しさん:2007/06/02(土) 15:07:17 ID:VRNHZQfdO
重力を操る
160ゲーム好き名無しさん:2007/06/02(土) 15:56:52 ID:ozU0v73F0
〜を開発した○と△との合作!!
161ゲーム好き名無しさん:2007/06/03(日) 15:33:56 ID:FVAMKr0J0
Vol.1といいつつVol.2が出ない
162ゲーム好き名無しさん:2007/06/03(日) 17:41:19 ID:HZSO2UXE0
163ゲーム好き名無しさん:2007/06/03(日) 17:45:12 ID:oYCz5ns80
新ハードで一番最初に出されるガンダムゲー
164ゲーム好き名無しさん:2007/06/03(日) 18:00:44 ID:lkS4EV2Z0
パッケージにオススメRPGシール(自社製)が貼ってある
165ゲーム好き名無しさん:2007/06/03(日) 19:04:43 ID:RXr2LTBJ0
中古屋の棚の片隅で埃被ってる
166ゲーム好き名無しさん:2007/06/03(日) 21:28:31 ID:hb9d/NoZ0
格ゲーで3人しか使えない
167ゲーム好き名無しさん:2007/06/03(日) 23:19:22 ID:FVAMKr0J0
ラスボスが主人公の身内
168ゲーム好き名無しさん:2007/06/03(日) 23:21:16 ID:1lLLXI8L0
アクション系ゲームで、動きや外見は雑魚と変わらない敵キャラが、
パラメーターだけが理不尽な強化をされることで強い敵キャラとしてでてくる。
169ゲーム好き名無しさん:2007/06/03(日) 23:50:50 ID:UhlIIQphO
柿っぱち
170ゲーム好き名無しさん:2007/06/03(日) 23:54:56 ID:dpn4Dc4X0
メイドイン 「スクエニ」
171ゲーム好き名無しさん:2007/06/04(月) 00:48:32 ID:Z2T0iCSeO
ソフト発売前に攻略本が完成、発売される
前評判でグッズバカ売れ。その印税だけで数億稼ぐ。
しかし発売後は急降下

続編で邪魔になった前作の主人公を冒頭で殺す
172ゲーム好き名無しさん:2007/06/04(月) 00:59:03 ID:IHte/Sgx0
プロデューサーが大言壮語
173ゲーム好き名無しさん:2007/06/04(月) 02:10:38 ID:TaSHKqsL0
敵キャラの使いまわし
色違い・拡大・縮小
174ゲーム好き名無しさん:2007/06/04(月) 03:55:54 ID:U4wKCPBu0
冒頭で「これはひどい」とか主人公が作品批判してる
175ゲーム好き名無しさん:2007/06/04(月) 04:10:33 ID:Z2T0iCSeO
>>174一番最初の町(バルセロナ)以外すべて怪物に占領されてるよ
176ゲーム好き名無しさん:2007/06/04(月) 04:21:25 ID:378kv/GXO
攻撃をもらうと何も出来ず死ぬまでボコられる
177ゲーム好き名無しさん:2007/06/04(月) 08:10:50 ID:lYZpuOVK0
エロさを前面に出してる
178ゲーム好き名無しさん:2007/06/04(月) 10:33:43 ID:uEVAVY5b0
最近のゲームなのにセーブ機能が無くパスワードをメモしなくてはならない
179ゲーム好き名無しさん:2007/06/04(月) 10:44:57 ID:k12KWlpIO
中古屋で買うも前の所持者が広告までも触れずに残している
180ゲーム好き名無しさん:2007/06/04(月) 11:38:41 ID:0uGYfkmqO
発売して一週間後でも予約特典がまだ付いている
181ゲーム好き名無しさん:2007/06/04(月) 11:56:18 ID:U4wKCPBu0
>>178
しかもOと0、1とIとかがすげー見分けにくい
182ゲーム好き名無しさん:2007/06/04(月) 12:20:04 ID:lYZpuOVK0
初回限定版しか出回ってない
183ゲーム好き名無しさん:2007/06/04(月) 12:50:47 ID:q+OTF56lO
バァミ通おすすめ
184ゲーム好き名無しさん:2007/06/04(月) 13:15:36 ID:hnOaxpwC0
今考えれば・・・        _,.. -‐―‐-- .. __
疑うべきだった      /´   .      `ヽ 、
               / 、、: ヘ :::::::.....      \
              ./ ‐-_ヽ!:...__>;::;;;;;;;::::::::...._   \
             /   /  \!´   \::::::::! ̄ ヽ、 ヽ,
             `‐rt-'....,,,___」     \::!    .ソ_,ノ
               !:.\::::..  ヽ      >、:.、../_,、!、
     , --v‐- 、 _   ヽ::.ヽ::::..  `、    /  ニ,:',.':::::::(´
   , - ';;/::ノ.:::// l ̄`―`-:;;\::..  ヽ   /   /jヽ:::::::::::)-‐'チ、
 //.:::;ィ'":;∠;_/.:::!::::::.............  トr-;;_ `、 / ,.-=';`-- -‐ii'   ミ!ユ、
..:ヽ-'⌒/::;;-‐'´ └‐┴‐-----=;;:.ヽ;:::::..:;ノ::.::.ヽ;:::::::....... .. .oo!!_,,..-"-┘.....
185ゲーム好き名無しさん:2007/06/04(月) 14:37:33 ID:XfFcVwOC0
煽りが 

さ あ ふ る え る が い い
186ゲーム好き名無しさん:2007/06/04(月) 16:12:43 ID:Y97hjF1jO
オタク共から意見を積極的に取り入れたゲーム
187ゲーム好き名無しさん:2007/06/04(月) 17:12:14 ID:TOQC440yO
名作の続編
188ゲーム好き名無しさん:2007/06/04(月) 17:12:32 ID:k12KWlpIO
ハミ通のレビューが8・7・6・6ぐらいの微妙なやつ
189ゲーム好き名無しさん:2007/06/04(月) 18:41:56 ID:+jV8vMXE0
「○○○」の製作チームが送る、話題騒然の〜
190ゲーム好き名無しさん:2007/06/04(月) 19:07:23 ID:2UHdefgbO
ゲームを進めるのに重要なアイテムを普通に捨てれる。
その名もかぐや姫
191ゲーム好き名無しさん:2007/06/04(月) 19:10:51 ID:zjYEwewGO
パケ裏で何となく解る。
192ゲーム好き名無しさん:2007/06/04(月) 19:26:26 ID:Wla2IRc+0
全12章予定
193ゲーム好き名無しさん:2007/06/04(月) 19:27:57 ID:AkC8YcMZO
『完全版』『ディレクターズエディション』『ファンディスク』が出される…

…が、痛々しさが増しただけでしかない
194ゲーム好き名無しさん:2007/06/04(月) 19:38:16 ID:hnOaxpwC0
解ってたのに買ってしまった>>191はダメ人間
195ゲーム好き名無しさん:2007/06/04(月) 19:39:59 ID:wVzr/vwc0
女キャラが巨乳
196ゲーム好き名無しさん:2007/06/04(月) 19:52:12 ID:foYXsJiZ0
**************************************************
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1180071704/

わたしも運転歴20年のベテランです。
化学関係の会社で課長をやっておりますが、部下はいません。
みなさんも自己紹介くらいしたらどうですか?
**************************************************
197ゲーム好き名無しさん:2007/06/04(月) 20:02:39 ID:FedSpfXeO
>>188
むしろ最近は10・9・8・8ぐらいで>>187が多いような気もする
198ゲーム好き名無しさん:2007/06/04(月) 20:27:26 ID:JYGGGBUa0
オプションが

サウンド ステレオ/モノラル

しかない
199ゲーム好き名無しさん:2007/06/04(月) 21:06:18 ID:O21nJN7QO
値下がりが異常に早い
200ゲーム好き名無しさん:2007/06/04(月) 22:13:24 ID:51qaFBdmO
よくわからないのにクリア
201ゲーム好き名無しさん:2007/06/04(月) 22:26:29 ID:hplvw4KoO
発売直後に中古出回るヤツ。

あと、メーカーがバンダイとかポニーキャニオンとか講談社とかアイディアファクトリーとかタカラとかのヤツね!
202ゲーム好き名無しさん:2007/06/04(月) 22:31:44 ID:rw0pgJ+QO
ラスボスでも曲が通常ボスと変わらない
203ゲーム好き名無しさん:2007/06/04(月) 22:42:20 ID:kSe4u1ag0
チビモン

   ⊂_⊂_ヽ                       
   (( ・∀・)<クソゲーと簡単に決めることは良くないことですぞ。                                       
   (( ⊃ ⊃                                        
 ⊂(__)_)



ウパモン


   (\/ ̄\/)
  ( ( ´ ∀ ` ) )<まさにガスだね。 
(/\_/\)                                         
        
204ゲーム好き名無しさん:2007/06/04(月) 22:45:20 ID:0uGYfkmqO
有名イラストレーターによるキャラデザイン
若手俳優による主人公ボイス
205ゲーム好き名無しさん:2007/06/04(月) 22:53:41 ID:iq0Uexxj0
ライフルの弾が無くなるとこん棒みたいに殴って攻撃する主人公が登場するゲーム
206ゲーム好き名無しさん:2007/06/04(月) 23:07:25 ID:GbxC+TCmO
原作をゲーム化する、ラスボスの曲がダサい、過去のシリーズがヒットしたからって手抜きゲームを製作
207ゲーム好き名無しさん:2007/06/04(月) 23:11:20 ID:xH6J22skO
>>202
幻想水滸伝のことか?
208ゲーム好き名無しさん:2007/06/04(月) 23:15:10 ID:6MZj0Y930
最近、説明書に(笑)って書かなくなったよな。
209ゲーム好き名無しさん:2007/06/04(月) 23:28:31 ID:FPhuvlk90
重要アイテムが捨てられる
210ゲーム好き名無しさん:2007/06/04(月) 23:34:48 ID:mGeMLGsG0
OPで歌詞が画面下に表示される
211ゲーム好き名無しさん:2007/06/04(月) 23:44:12 ID:U4wKCPBu0
キャラ設定画と実物が別物
212ゲーム好き名無しさん:2007/06/05(火) 00:37:33 ID:UuaIz9dTO
ゲーム誌で取り上げるのは発売前の1、2回…
213ゲーム好き名無しさん:2007/06/05(火) 01:24:39 ID:SRTGDIWeO
>>201
そういや昨日ブクオフいったら聖剣4が三つもあったな。

いや、俺はやったことないけどさ。
214ゲーム好き名無しさん:2007/06/05(火) 02:04:50 ID:piWHR/xd0
誌面の扱いが、ゲームのシステムよりキャラクター紹介のほうが大きい
215ゲーム好き名無しさん:2007/06/05(火) 02:39:47 ID:P7gFOAZBO
続編でも
作品で
アタリハズレがある
216ゲーム好き名無しさん:2007/06/05(火) 12:08:05 ID:KL03QZ/v0
ハズレたときの破壊力はすさまじいぜ
217ゲーム好き名無しさん:2007/06/05(火) 20:45:08 ID:1HL2RlHl0
やり込み要素が多いという宣伝文句
218ゲーム好き名無しさん:2007/06/05(火) 21:49:49 ID:dtJE7RkJ0
起動時の社名表示が無駄に長い
219ゲーム好き名無しさん:2007/06/05(火) 21:58:19 ID:DRtOPeXm0
CMやゲーム雑誌でムービーシーンしか紹介されない
220ゲーム好き名無しさん:2007/06/05(火) 22:06:52 ID:JMRUBYnP0
説明書にメモ欄がある
221ゲーム好き名無しさん:2007/06/05(火) 22:24:11 ID:YPSv7GdK0
ストーリーが単純or意味不明
222ゲーム好き名無しさん:2007/06/05(火) 22:57:28 ID:YtFUIW5MO
タイトルでのカーソルの初期位置がいつもニューゲーム
223ゲーム好き名無しさん:2007/06/05(火) 23:13:45 ID:dtJE7RkJ0
戦闘でほとんど逃げられない
224ゲーム好き名無しさん:2007/06/05(火) 23:26:41 ID:eBECG9J70
>>222
便乗して
セーブデータ2をロードしても、新たにセーブしようとした時のカーソル位置がセーブデータ1
225ゲーム好き名無しさん:2007/06/05(火) 23:37:20 ID:P7gFOAZBO
なぜかメモリーカードの2P方にセーブできる
あんまり意味ないよ…
226ゲーム好き名無しさん:2007/06/05(火) 23:59:23 ID:7MNWKevE0
前の画面に戻れない
227ゲーム好き名無しさん:2007/06/06(水) 00:13:12 ID:sHfKFKR20
ソフトリセットがない
当然ゲーム中にセーブデータロードもない
228ゲーム好き名無しさん:2007/06/06(水) 02:56:53 ID:P7l65iaD0
タッチパネルを無理矢理使わせる
229ゲーム好き名無しさん:2007/06/06(水) 03:01:31 ID:oNwF81Po0
希望小売価格が1500円とか2000円
230ゲーム好き名無しさん:2007/06/06(水) 03:07:53 ID:gTVMaNMg0
あの名作が今の最新ハードでパワーアップして復活!
231ゲーム好き名無しさん:2007/06/06(水) 07:42:37 ID:/lL1XCWs0
ミニゲームが盛りだくさん
232ゲーム好き名無しさん:2007/06/06(水) 08:11:54 ID:sTzs/fP10
>>230
あるある(´・ω・)

かといってゲーセン族の1本2000円は高いんだよなあ。
233ゲーム好き名無しさん:2007/06/06(水) 09:14:54 ID:Q5jAhum40
おまけのおかげで箱がえらい大きさになってる
234ゲーム好き名無しさん:2007/06/06(水) 21:21:53 ID:Xanxgd610
HDDにインストールしてるのにロードが長い
235ゲーム好き名無しさん:2007/06/06(水) 22:07:33 ID:c12tkWjN0
HDDにインストールしてるのに立ち上げにDVDを要求
236ゲーム好き名無しさん:2007/06/06(水) 22:18:06 ID:cHm5trN8O
マップが非常に見辛い
237ゲーム好き名無しさん:2007/06/06(水) 22:21:06 ID:vMORTx+G0
異常なエンカウント率
238ゲーム好き名無しさん:2007/06/06(水) 22:42:17 ID:C01TD67MO
>>218そしてスキップ出来ない。
239ゲーム好き名無しさん:2007/06/06(水) 23:13:40 ID:Di6jFI4xO
アーマードコア4のためのスレみたいなもんだな
240ゲーム好き名無しさん:2007/06/06(水) 23:16:14 ID:84GS9iBx0
納期が短い→乱発商法で出た作品
241ゲーム好き名無しさん:2007/06/06(水) 23:48:10 ID:tU8t0KRt0
かつては名作と言われたゲームの続編。

〜3だとか〜4だとか〜10−2だとか・・・
242ゲーム好き名無しさん:2007/06/07(木) 00:58:24 ID:YFx6+XC/0
ブームに便乗
243ゲーム好き名無しさん:2007/06/07(木) 01:14:19 ID:3P1mt50F0
OPに暗黒舞踏を取り入れている
244ゲーム好き名無しさん:2007/06/07(木) 01:58:13 ID:NZWCWAyk0
黒幕が宇宙人

声優にAV女優を使う
245ゲーム好き名無しさん:2007/06/07(木) 06:15:17 ID:nKygv9Ux0
声優に普通の俳優を使う
OPだけ無駄に凝ってる
246ゲーム好き名無しさん:2007/06/07(木) 13:31:30 ID:eN+Nyb1oO
ハミ通のレビュー欄にムービーが凄い!の一点張り
システムに関しては 慣れれば苦じゃない! の一点張り
247ゲーム好き名無しさん:2007/06/07(木) 14:57:38 ID:8MWSF0/d0
開発費○○億円!
248ゲーム好き名無しさん:2007/06/07(木) 17:32:38 ID:u3cmSaQN0
パッケージにゲーム画面が一切無い
249ゲーム好き名無しさん:2007/06/07(木) 17:50:11 ID:AH8Q55a/O
店の値段がハンパない!
250ゲーム好き名無しさん:2007/06/07(木) 18:54:39 ID:xQoAmVRUO
パッケージの時点で終わってる
251ゲーム好き名無しさん:2007/06/07(木) 20:15:25 ID:4Nj+009q0
本場の雰囲気を保つため、ローカライズせずそのまま発売
252ゲーム好き名無しさん:2007/06/07(木) 20:19:38 ID:j6s3B7B30
ハミ痛レヴュー
『ファンにはたまらない、ファンなら買い』
『前作経験者には思わずニヤリとするシーンが』
253ゲーム好き名無しさん:2007/06/07(木) 21:51:20 ID:aNrgUt0z0
バントでホームランできる
254ゲーム好き名無しさん:2007/06/07(木) 22:29:46 ID:pTQNNLIT0
隠しボスを一回倒したら二度と戦えないゲーム
さらに隠しボスを倒してから最強の武器などが手に入るゲーム
255ゲーム好き名無しさん:2007/06/07(木) 22:41:58 ID:2iXa334kO
ほとんど的確でワロタw

ここ見て勉強して下さいね<クソゲー作る奴
256ゲーム好き名無しさん:2007/06/07(木) 22:44:00 ID:pTQNNLIT0
普通にやっても10時間以内にクリアできるRPG
257ゲーム好き名無しさん:2007/06/07(木) 23:43:39 ID:Tdy+0jGm0
逆におつかいイベントやムービーの水増しで100時間以上かかるRPG
258ゲーム好き名無しさん:2007/06/08(金) 00:19:10 ID:3HCspGiu0
特別限定版がワゴンに山積み
259ゲーム好き名無しさん:2007/06/08(金) 00:21:48 ID:z+Vmifri0
・シリーズものなのに基本システムさえも大幅に仕様変更して原型を止めない
・長距離移動手段が必要な時に限って使用不可で
徒歩を強制されて途中でイベントがあるというのが丸分かり
・主人公の存在が希薄

まぁぶっちゃけ某社のシリーズ5作目なんですがね
260ゲーム好き名無しさん:2007/06/08(金) 01:40:36 ID:qCHek3l/0
どじょうすくいをさせられる
261ゲーム好き名無しさん:2007/06/08(金) 07:46:30 ID:HHm+HMx9O
みやむーが男と空手をする。肋骨を脱臼する。決定ボタンを押すたびに「押忍!」と言う。
262ゲーム好き名無しさん:2007/06/08(金) 09:43:09 ID:oemGIES9O
走る度にHPが減るそのくせエンカウント率が高い
263ゲーム好き名無しさん:2007/06/08(金) 10:54:09 ID:N6AMk4TCO
友達にそのゲームの事を聞くと微妙な反応で返ってくる
264ゲーム好き名無しさん:2007/06/08(金) 15:16:12 ID:Hz+8ttIR0
プレイヤーの運できまる
265ゲーム好き名無しさん:2007/06/08(金) 21:06:07 ID:Qo3R/coS0
パッケージに毛が挟まってる
266ゲーム好き名無しさん:2007/06/08(金) 21:11:24 ID:xU3TlxS30
>>259
つまりはグロランということか
267ゲーム好き名無しさん:2007/06/08(金) 21:29:26 ID:lVxdYZe50
ナンバリングタイトルで「7」のもの

例 FF7 ドラクエ7
268ゲーム好き名無しさん:2007/06/08(金) 21:30:59 ID:CQskdVL10
ボリュームは前作の○倍!
269ゲーム好き名無しさん:2007/06/08(金) 22:03:24 ID:0VSxlzQtO
>>266
ブレスかとおもた。
270ゲーム好き名無しさん:2007/06/08(金) 22:20:57 ID:3HxSlLj10
>>257
しかもそれをコストパフォーマンスが高いとか言い張ってる
271ゲーム好き名無しさん:2007/06/08(金) 23:18:52 ID:lvrDA6FU0
前作と内容が同じ
272ゲーム好き名無しさん:2007/06/09(土) 00:17:01 ID:6TgOygaIO
前作とパッケージも同じ
273ゲーム好き名無しさん:2007/06/09(土) 02:00:35 ID:LaIXqide0
自社ブランドでベスト化

例)アルティメットヒッツ
274ゲーム好き名無しさん:2007/06/09(土) 02:33:31 ID:v4cIT2xI0
クソゲーなんだから次回作なんてでないだろ
275ゲーム好き名無しさん:2007/06/09(土) 02:39:51 ID:qNZpXF7T0
ヒント;デス様
276ゲーム好き名無しさん:2007/06/09(土) 02:40:01 ID:zgjZ0cdTO
大容量8メガ!!!
277ゲーム好き名無しさん:2007/06/09(土) 02:54:11 ID:RWxKyt5sO
一人用
278ゲーム好き名無しさん:2007/06/09(土) 03:00:28 ID:iyPbuWk2O
なぜか星をみるひと
279ゲーム好き名無しさん:2007/06/09(土) 03:29:43 ID:DINuw1ThO
アニメの内容をただ単になぞっただけ
280ゲーム好き名無しさん:2007/06/09(土) 03:38:29 ID:GIqIMYVB0

 。。。To be Continued 。。。
281ゲーム好き名無しさん:2007/06/09(土) 03:44:09 ID:DrUsUJAI0
女の子の下半身を触って魔女かどうか判定
282ゲーム好き名無しさん:2007/06/09(土) 04:35:09 ID:fmlzcDaN0
ラスボスが卵
283ゲーム好き名無しさん:2007/06/09(土) 06:13:42 ID:7TqIctQy0
>>281
なんという神ゲー・・・勢い余ってペンを折ってしまった
284ゲーム好き名無しさん:2007/06/09(土) 10:17:53 ID:744JxQQaO
>>278
何故かストーリーと音楽はハイクォリティー
285ゲーム好き名無しさん:2007/06/09(土) 14:23:36 ID:KWQLhXUE0
製作がバンダイ
286ゲーム好き名無しさん:2007/06/09(土) 15:16:01 ID:8WkH5Jyr0
購入特典としてカードが付いてくる
287ゲーム好き名無しさん:2007/06/09(土) 15:37:09 ID:gEJJwcAoO
水彩画タッチ
288ゲーム好き名無しさん:2007/06/09(土) 15:39:50 ID:9q3UnBeM0
絵師が村上水軍
289ゲーム好き名無しさん:2007/06/09(土) 17:18:51 ID:uHIpksCS0
絵師がtony
290ゲーム好き名無しさん:2007/06/09(土) 17:48:36 ID:RgZ6ZTGu0
PS3専用ソフト
291ゲーム好き名無しさん:2007/06/09(土) 18:14:49 ID:DrUsUJAI0
↑そりゃクソだなwww
292ゲーム好き名無しさん:2007/06/09(土) 18:43:09 ID:yWtj0Bm00
あひるがぽちゃぽtっやしている
293ゲーム好き名無しさん:2007/06/09(土) 23:29:37 ID:6TgOygaIO
幼女の裸しかない
294ゲーム好き名無しさん:2007/06/10(日) 00:19:00 ID:kQ4N3wBAO
製作がバンナムのPS3ソフト
295ゲーム好き名無しさん:2007/06/10(日) 01:28:57 ID:SRF1QMGM0
オンライン(有料)
296ゲーム好き名無しさん:2007/06/10(日) 02:37:23 ID:Z43hYmzw0
オロナイン(H軟膏)
297ゲーム好き名無しさん:2007/06/10(日) 02:40:52 ID:vEh+O8Lk0
体力少なくなると強くなれるアイテムを大量所持
ついでにフェニックスの尾 的な物も7〜8個所持
ラスボス1ターン撃破  簡単らくらくに作れる
298ゲーム好き名無しさん:2007/06/10(日) 03:17:03 ID:i+8G0U6qO
>>296
芋焼酎噴いた
299ゲーム好き名無しさん:2007/06/10(日) 03:21:50 ID:f0+l6mgi0
ボドゲでCPUの出目操作があからさま
300ゲーム好き名無しさん:2007/06/10(日) 10:09:58 ID:kQ4N3wBAO
でも桃鉄は面白い不思議
301ゲーム好き名無しさん:2007/06/10(日) 10:15:10 ID:mql5fEgN0
定価が2,100円
302ゲーム好き名無しさん:2007/06/10(日) 11:06:32 ID:Z43hYmzw0
タイトルの先頭に「ザ」がつく
303ゲーム好き名無しさん:2007/06/10(日) 12:33:20 ID:yxCmDiE4O
なみだのいちげき
304ゲーム好き名無しさん:2007/06/10(日) 12:44:50 ID:dqSUf7BW0
装備を持ったまま仲間が永久離脱
305ゲーム好き名無しさん:2007/06/10(日) 12:55:55 ID:f0+l6mgi0
携帯ゲーなのに緊急セーブさせてくれない
306ゲーム好き名無しさん:2007/06/10(日) 13:55:37 ID:Kdbq8zvA0
ピクチャーレーベル
307ゲーム好き名無しさん:2007/06/11(月) 10:22:16 ID:+/3VyOdI0
ROMカートリッジのはずなのに場面転換時にえらく間があく
308ゲーム好き名無しさん:2007/06/11(月) 10:24:25 ID:+/3VyOdI0
バビ通で紹介記事かと思うと、それ風レイアウトの広告(裏はポスター)
309ゲーム好き名無しさん:2007/06/11(月) 12:33:23 ID:xqYGwlCL0
シリーズ最新作のはずなのに、前作より安くワゴンに鎮座
310ゲーム好き名無しさん:2007/06/11(月) 12:36:55 ID:dBcg1BPE0
慣性がありすぎる→ものすごい勢いで落とし穴に突っ込む
311ゲーム好き名無しさん:2007/06/11(月) 12:39:40 ID:KoXgT1BX0
マップが広い。移動速度遅い
なのにルーラや飛空艇的なものがない
312ゲーム好き名無しさん:2007/06/11(月) 12:45:24 ID:mTFOKnodO
『大幅な追加要素』
313ゲーム好き名無しさん:2007/06/11(月) 13:33:28 ID:xPa30u8DO
長いムービーが飛ばせないどころか、一時停止すらできない。
マップやメニューを開く度に数秒ロード。
314ゲーム好き名無しさん:2007/06/11(月) 14:36:59 ID:P/j49dCFO
たいして良くないのに自社でベスト盤を半年ちよっとで発売し、あたかも名作のように振る舞っている
315ゲーム好き名無しさん:2007/06/11(月) 17:03:14 ID:7xstl3bM0
「サッカーアクションゲーム」
316ゲーム好き名無しさん:2007/06/11(月) 17:05:27 ID:xeXYJ5jw0
あの不朽の名作が完全リニューアル
317ゲーム好き名無しさん:2007/06/11(月) 19:42:33 ID:3o5H+QjX0
扉を開くたびに2〜3秒のロード
318ゲーム好き名無しさん:2007/06/11(月) 20:56:51 ID:OhVsUMPb0
Wiiリモコンを振ることでしか操作できない
319ゲーム好き名無しさん:2007/06/11(月) 21:00:49 ID:pbGVjk5F0
>>314
なんというIF
320ゲーム好き名無しさん:2007/06/11(月) 22:05:10 ID:GsjQLS9C0
>>310は必ずしもクソゲーに結びつくほどでもないかと
321ゲーム好き名無しさん:2007/06/11(月) 23:12:31 ID:2bacEN6+0
前作から数年後が舞台
322ゲーム好き名無しさん:2007/06/11(月) 23:14:09 ID:ODikMvwS0
前作の主人公が死ぬ
323ゲーム好き名無しさん:2007/06/12(火) 01:49:56 ID:DIi13yfJ0
ヤマダ電機の入荷数が異常
324ゲーム好き名無しさん:2007/06/12(火) 02:27:58 ID:l7ZtTt6x0
フルボイスじゃない
325ゲーム好き名無しさん:2007/06/12(火) 03:59:11 ID:VUO1N6Il0
ヤマダ電機の中古の棚に膨大な数が
(担当がバカなので買取まくり)
326ゲーム好き名無しさん:2007/06/12(火) 07:05:31 ID:b7rOed2zO
>>324主に逆だろ
327ゲーム好き名無しさん:2007/06/12(火) 08:22:42 ID:Mvt14OlSO
クリアまでのルートがほぼ一本道しかない
328ゲーム好き名無しさん:2007/06/12(火) 09:22:36 ID:oXYSQplb0
>>327
最後の最後にやっと2択がある
329ゲーム好き名無しさん:2007/06/12(火) 09:59:17 ID:tOsj+j0e0
>>312
これは危険な香りがギュンギュンしますね。
せっかくとれてたバランスが崩壊したり、ロクな事にならない。
システムにほとんど変更が無いってのは、出す方にも勇気が要るだろうけど。
330ゲーム好き名無しさん:2007/06/12(火) 11:56:33 ID:Ykb7/z600
シナリオライターの脳内補完
331ゲーム好き名無しさん:2007/06/12(火) 13:00:17 ID:oXYSQplb0
なんかPのインタビュー発言がデムパ
332ゲーム好き名無しさん:2007/06/12(火) 14:29:36 ID:TWhu+KIaO
キャラクターの質を量で補い、寒いイベントで脇キャラにもそれなりの見せ場をつくる
333ゲーム好き名無しさん:2007/06/12(火) 19:50:53 ID:VUO1N6Il0
・・・で最後は自己犠牲w
334ゲーム好き名無しさん:2007/06/12(火) 21:10:35 ID:uV4XEZth0
>>326
リメイクでフルボイスなんて、大抵は死亡フラグだもんなwwwww
335ゲーム好き名無しさん:2007/06/12(火) 22:13:41 ID:xO6ugKWI0
ヒロインっぽく主人公の世話してくれてた娘がシナリオ上で無視され
あげくにロボ子に寝取られる
336ゲーム好き名無しさん:2007/06/12(火) 22:24:38 ID:LhgJEZYS0
アイギスのことか!
337ゲーム好き名無しさん:2007/06/13(水) 01:31:58 ID:cBH3MeI00
本編より設定資料集の方が豪華
338ゲーム好き名無しさん:2007/06/13(水) 03:19:43 ID:hdDuB4ANO
所々に腐女子設定
339ゲーム好き名無しさん:2007/06/13(水) 03:21:31 ID:h0I5TmM/0
全体的に腐女子設定
340ゲーム好き名無しさん:2007/06/13(水) 03:30:46 ID:8/OxuoLf0
攻略本がものすごく分厚い
…にもかかわらず、充実しているのはデータや攻略以外の要素
ばかり(キャラの裏設定とか外伝的な物語とか)
341ゲーム好き名無しさん:2007/06/13(水) 03:49:59 ID:sYIWoQCr0
それは、クソゲーよりクソ攻略本にありがちなことだな
342ゲーム好き名無しさん:2007/06/13(水) 04:13:28 ID:8/OxuoLf0
>>341
その「攻略以外の要素」を書いてるのがゲームのシナリオ書いた本人w
343ゲーム好き名無しさん:2007/06/13(水) 05:09:06 ID:4IhqRA570
ゲームの攻略なんてゲームやればわかるんだから設定とかが充実してる本のほうがいいじゃん
344ゲーム好き名無しさん:2007/06/13(水) 13:08:38 ID:xgberZln0
ゲーム出て2ヶ月も経つのに約半分の内容しか載ってないとかあるな
345ゲーム好き名無しさん:2007/06/13(水) 13:56:58 ID:sYIWoQCr0
>>343
素直に設定集と分けろと思う
346ゲーム好き名無しさん:2007/06/13(水) 23:29:32 ID:bVjkN06Q0
サブタイトルの表記の方が大きい
347ゲーム好き名無しさん:2007/06/14(木) 00:07:24 ID:pkOazwzV0
〜の謎と言うタイトルで、結局最後まで謎が無いという謎
348ゲーム好き名無しさん:2007/06/14(木) 02:43:53 ID:wzl+UOnk0
ファミコンの頃はそういうの多かったなー。
349ゲーム好き名無しさん:2007/06/14(木) 17:45:05 ID:1dDKPkfk0
ゲームオーバーで強制的にタイトル画面
350ゲーム好き名無しさん:2007/06/14(木) 18:21:08 ID:JjdAC4OYO
おれ的には神ゲー
351ゲーム好き名無しさん:2007/06/14(木) 19:48:52 ID:l8Rjmici0
プログラム解析すると、スタッフのグチが・・・
352ゲーム好き名無しさん:2007/06/14(木) 20:12:28 ID:98G7EXVp0
見てほしい。。
353ゲーム好き名無しさん:2007/06/14(木) 20:16:29 ID:pkOazwzV0
せいじろうが一人五役ぐらいやってる
354ゲーム好き名無しさん:2007/06/14(木) 21:33:48 ID:DCqiRIdxO
使用しないボタンが多いのにセレクトボタンは使う
355ゲーム好き名無しさん:2007/06/14(木) 21:38:15 ID:7M8JSSDk0
信長のonrin
オフでしようとしたら出来なかったゲームの中の一位の糞ゲー
356ゲーム好き名無しさん:2007/06/14(木) 21:39:17 ID:0vKopyDIO
>>1
満へぇ〜
357ゲーム好き名無しさん:2007/06/14(木) 21:56:00 ID:nD1iV00cO
ネット対戦が可能だが廃人しかいない
358ゲーム好き名無しさん:2007/06/14(木) 21:58:10 ID:5f0+rR8zO
糞囈爪覽
359ゲーム好き名無しさん:2007/06/14(木) 21:58:14 ID:BW2+vmZi0
イベントだけ起こせば仕事をしなくてもクリアできる(牧場物語3や神業など
360ゲーム好き名無しさん:2007/06/14(木) 22:04:16 ID:cqI6Hlyw0
test
361ゲーム好き名無しさん:2007/06/14(木) 22:09:09 ID:s4TvJNW5O
EDに近い終盤でお涙頂戴な展開をする。
362ゲーム好き名無しさん:2007/06/14(木) 22:11:49 ID:CSc4afRL0
3DCGが下手糞
363ゲーム好き名無しさん:2007/06/14(木) 22:54:44 ID:6JQgRcrKO
どうか〜僕らを信じていて欲しいんだ〜
364ゲーム好き名無しさん:2007/06/14(木) 23:04:11 ID:8coHnacqO
枝分かれもしない1本道を道なりに進みある地点をまたぐと
勝手に任務が完了するとか、
365ゲーム好き名無しさん:2007/06/15(金) 00:02:00 ID:pkOazwzV0
無意味にカードゲーム要素はいってる
366ゲーム好き名無しさん:2007/06/15(金) 00:04:13 ID:gNfxgoybO
安っぽいミニゲームが多い
367ゲーム好き名無しさん:2007/06/15(金) 00:08:31 ID:L7QOlTP20
しかもミニゲームのほうがおもしろい
368ゲーム好き名無しさん:2007/06/15(金) 00:11:16 ID:eV38xHST0
通常攻撃>必殺技
369ゲーム好き名無しさん:2007/06/15(金) 00:38:23 ID:V7w2zFR0O
>>1
FFTにも言えるな
370ゲーム好き名無しさん:2007/06/15(金) 00:43:46 ID:V7w2zFR0O
>>365 FF8
>>368 シャドハ
371ゲーム好き名無しさん:2007/06/15(金) 00:53:56 ID:1jPBZzOR0
http://gameinfo.yahoo.co.jp/game/08503/
とにかくヌルゲー
372ゲーム好き名無しさん:2007/06/15(金) 01:10:05 ID:bbxkport0
ミニゲームで高得点を取らないと
最強武器や魔法が手に入らない
373ゲーム好き名無しさん:2007/06/15(金) 01:20:40 ID:B2NMa6eP0
ボス戦がミニゲーム
374ゲーム好き名無しさん:2007/06/15(金) 01:42:53 ID:V7w2zFR0O
>>372FF7 9 10
>>373ドラッグオンドラグーン
375ゲーム好き名無しさん:2007/06/15(金) 01:54:16 ID:eL0/hOV70
FF12
あれは糞中の糞
いちいち主人公なんで動きながら攻撃すんだ
]みたいに固定しろよ
376ゲーム好き名無しさん:2007/06/15(金) 02:18:43 ID:deqnrAQzO
武器に使用回数などの制限がついている
377ゲーム好き名無しさん:2007/06/15(金) 02:29:44 ID:Sd6wAR8uO
いまどきパスワード
378ゲーム好き名無しさん:2007/06/15(金) 02:50:11 ID:cYttNJvq0
ファンタジーが途中からSFになる
379ゲーム好き名無しさん:2007/06/15(金) 02:52:12 ID:M0c/5G+f0
エロゲーの移植作品
380ゲーム好き名無しさん:2007/06/15(金) 03:03:45 ID:kKIKzFau0
よせばいいのに無理矢理タッチペンを使う仕様
381ゲーム好き名無しさん:2007/06/15(金) 07:00:49 ID:FjAmzlWl0
今まで同じ主人公でシリーズ化してたものを突然キャラ一新させる
382ゲーム好き名無しさん:2007/06/15(金) 09:55:16 ID:ODCo9IFu0
エアーキス
383ゲーム好き名無しさん:2007/06/15(金) 10:38:24 ID:Xuyvtp9w0
PS3のゲームである
384ゲーム好き名無しさん:2007/06/15(金) 12:23:41 ID:5fyGq1csO
ヒーローが、言うほど格好よくなかったり。
ヒロインが、言うほど可愛くなかったりする。
385ゲーム好き名無しさん:2007/06/15(金) 20:25:21 ID:uRcQCS+v0
「さらなるクオリティアップのため」って延期の言い訳をする
386ゲーム好き名無しさん:2007/06/15(金) 20:27:57 ID:M0c/5G+f0
教会に行って金だしたら人間が生き返る。
○○のつるぎより遥か安い値段で生き返る。
387ゲーム好き名無しさん:2007/06/16(土) 02:05:07 ID:beDoxIYc0
マップ上に見えない壁がある
388ゲーム好き名無しさん:2007/06/16(土) 04:04:24 ID:XB8uSdhy0
バミ通のご贔屓メーカーだ
389ゲーム好き名無しさん:2007/06/16(土) 04:18:39 ID:FUnADKp30
>>378
FF1もそうだ、っちゃあそうだけど…
他にあるか?
390ゲーム好き名無しさん:2007/06/16(土) 05:12:53 ID:4E68Qfe4O
ピストル・アサルト・手榴弾、各1種類しか武器がない。
391ゲーム好き名無しさん:2007/06/16(土) 06:27:15 ID:OsSRkP1A0
どちらが先に即死コンボを叩き込むかだけが
勝負の分かれ目の格闘ゲーム
392ゲーム好き名無しさん:2007/06/16(土) 08:14:50 ID:Y7fp9Atu0
エンディングで説教
393ゲーム好き名無しさん:2007/06/16(土) 08:15:49 ID:x3NyV2vw0
ニューゲーム → 眠りにつく
ロード      → 夢の続き

のように妙な部分で凝っている
394ゲーム好き名無しさん:2007/06/16(土) 08:26:51 ID:HbdElI13O
>>119
感心した
395ゲーム好き名無しさん:2007/06/16(土) 08:33:37 ID:EEomhxDzO
始まったらすぐにおピンクシーン
396ゲーム好き名無しさん:2007/06/16(土) 09:06:31 ID:qMQ7XBwh0
それが始まったらすぐにおちんちんピクピク〜ん
397ゲーム好き名無しさん:2007/06/16(土) 09:11:18 ID:wMFDnZcQO
グラフィックだけ
398ゲーム好き名無しさん:2007/06/16(土) 09:19:59 ID:HlCTxdq/O
攻略本が有れば神ゲーだと言い張る糞信者が少数存在する

発売わずか1ヶ月ちょっとで980円の中古が山積みになっている
399ゲーム好き名無しさん:2007/06/16(土) 11:38:13 ID:1oza3TuU0
>>393
そういう細かい部分にこだわってるソフトって、それほど「クソゲー」
とは思わない事の方が多いんだけど、例えば何? タイトル教えて。
400ゲーム好き名無しさん:2007/06/16(土) 13:14:16 ID:6cu++Nn00
かっけ〜じゃん
401ゲーム好き名無しさん:2007/06/16(土) 13:31:55 ID:yIaDjQMX0
男女比率の偏りがおかしい
402れいん厨 ◆XAE.dvaalg :2007/06/16(土) 13:36:13 ID:MoNl9WGvO
魔王が出て来ない
403ゲーム好き名無しさん:2007/06/16(土) 13:39:15 ID:813SJlIp0
一撃必殺技があってしかもそれが簡単に出せる格ゲー
404ゲーム好き名無しさん:2007/06/16(土) 14:03:52 ID:aqUo/8InO
>>403
なんとなく特定出来るがあんなのに当たるようじゃアーケードモードもクリア出来ないのではなかろうか
405ゲーム好き名無しさん:2007/06/16(土) 14:58:19 ID:pXzZVzTBO
PS2のほとんどのRPG
406ゲーム好き名無しさん:2007/06/16(土) 15:17:20 ID:cXzjfP/LO
573のスポーツゲームのプロデューサーの頭の悪さ
407ゲーム好き名無しさん:2007/06/16(土) 15:52:26 ID:PyKc8P/s0
勧善懲悪
408ゲーム好き名無しさん:2007/06/16(土) 16:56:21 ID:cSO+RuV/O
エンディングで30分以上のポエムとお説教が待ってる
409ゲーム好き名無しさん:2007/06/16(土) 17:00:18 ID:6db0Vbem0
ツマンネと積んだあとに
オレがこのゲームのおもしろさに気づいてないだけかも」と思い
もう一度やり直してみるがやっぱりつまらない
410ゲーム好き名無しさん:2007/06/16(土) 17:15:51 ID:813SJlIp0
何周もプレイするのを想定して作られたゲームなのにエンディングが飛ばせない
411ゲーム好き名無しさん:2007/06/16(土) 18:16:00 ID:XB8uSdhy0
ダメージの桁が多すぎ
何万、何十万、何百万とかアホか
しかもそれが頭の上でコンボ

アホか
412ゲーム好き名無しさん:2007/06/16(土) 18:39:50 ID:qMQ7XBwh0
やたらブラックアウト画面が多く
いちいちキモヲタが画面に写り込んでウザいゲーム
413ゲーム好き名無しさん:2007/06/16(土) 18:42:32 ID:9mFYbeUm0
>>412
ここ2,3年でその手のクソゲーをやたら掴まされるようになった
414ゲーム好き名無しさん:2007/06/16(土) 19:00:30 ID:yIaDjQMX0
>>411
なんという日本一ゲー
415ゲーム好き名無しさん:2007/06/16(土) 20:41:42 ID:jb5dwqH20
即死トラップが床全体に敷き詰められていて、ギリギリで渡れる足場が延々と並んでいるステージ
416ゲーム好き名無しさん:2007/06/16(土) 21:14:01 ID:KY8vZ4Bq0
>>414
そしてそれをすぐにパクるのがIF
417ゲーム好き名無しさん:2007/06/16(土) 21:47:33 ID:6cu++Nn00
とりあえずバンダイのゲーム。
418ゲーム好き名無しさん:2007/06/16(土) 22:50:34 ID:mstFzjExO
自由度ゼロ
もしくは自由度がありすぎるゲーム
419ゲーム好き名無しさん:2007/06/17(日) 01:18:54 ID:0by1kvgKO
前置き、チュートリアルが長すぎて序盤で飽きる
420ゲーム好き名無しさん:2007/06/17(日) 06:36:25 ID:p5QlC1AV0
延々ポリゴンキャラの寸劇をみせられて
やっと戦闘画面かと思いきや、束縛だらけのコマンドで萎える
421ゲーム好き名無しさん:2007/06/17(日) 13:26:46 ID:cX2EoeitO
急展開が急展開すぎる
422ゲーム好き名無しさん:2007/06/17(日) 13:45:17 ID:BKNO1hyP0
絶望した主人公をヒロインが叱咤する展開
423ゲーム好き名無しさん:2007/06/17(日) 14:01:27 ID:4oeXFebp0
何かわからないけど主人公が勇者でヒーロー。
424ゲーム好き名無しさん:2007/06/17(日) 14:02:48 ID:k+2WtGUr0
ヒロインが自分は無能だと嘆いているところを主人公が慰める展開
425ミムラ:2007/06/17(日) 14:20:47 ID:4oeXFebp0
そしてそのままsex!!
426ゲーム好き名無しさん:2007/06/17(日) 17:05:12 ID:2qqJO2LV0
>>411

あるあるw
桁が多ければ凄いと思ってる厨ゲーなwww
427通りすがり:2007/06/17(日) 17:18:37 ID:h1EnJPllO
>>385 それなんてスパロポ
428ゲーム好き名無しさん:2007/06/17(日) 17:24:28 ID:WcFB/OC10
パクリが多い
429ゲーム好き名無しさん:2007/06/17(日) 18:00:55 ID:on49l29d0
初見の敵でも余裕で倒せる
430ゲーム好き名無しさん:2007/06/17(日) 18:00:57 ID:qu+0HKn10
本体の性能が悪くて思っていたようなゲームが作れなかったと言い訳
431ゲーム好き名無しさん:2007/06/17(日) 18:11:35 ID:7vL0LZhjO
説明書が臭い
432ゲーム好き名無しさん:2007/06/17(日) 18:23:21 ID:82fCVSYj0
逆に、やけに良い匂い
433ゲーム好き名無しさん:2007/06/17(日) 18:32:32 ID:BKNO1hyP0
レベルが全然上がらない
434ゲーム好き名無しさん:2007/06/17(日) 18:33:47 ID:rBYHZa+w0
>>418
なるほどだからそのどちらでもないエグゼシリーズは神ゲーだったか
435ゲーム好き名無しさん:2007/06/17(日) 18:48:21 ID:jEu/8OjmO
スーファミ時代は糞ゲーでも笑えるやつが多かったけど今は笑えないのが多いね
436ゲーム好き名無しさん:2007/06/17(日) 20:10:24 ID:zpZE8gxBO
パッケージが女だらけ
437ゲーム好き名無しさん:2007/06/17(日) 20:35:16 ID:p5QlC1AV0
ケースが特注
438ゲーム好き名無しさん:2007/06/17(日) 21:04:02 ID:1WnRb1lR0
斬新すぎる新システム搭載
439ゲーム好き名無しさん:2007/06/17(日) 21:07:27 ID:BKNO1hyP0
戦闘がジャンケン方式
440ゲーム好き名無しさん:2007/06/17(日) 21:31:22 ID:2qgkSDdG0
>>439
あるあるw
441ゲーム好き名無しさん:2007/06/18(月) 00:00:04 ID:6w7mGSgm0
前作からジャンルが変更
442ゲーム好き名無しさん:2007/06/18(月) 00:10:15 ID:a2fSkSsz0
ナンバー付きタイトルの合間に出る外伝みたいなやつ。
443ゲーム好き名無しさん:2007/06/18(月) 00:11:30 ID:vc4TCBVF0
人気シリーズのキャラとタイトルを流用した
全然ジャンルちがいのゲーム
444ゲーム好き名無しさん:2007/06/18(月) 07:04:09 ID:DEJ4KPC70
セイバーライオンも同じ末路だろうなあ
445ゲーム好き名無しさん:2007/06/18(月) 09:35:15 ID:2sL8+jYd0
主人公の故郷が敵により壊滅
446ゲーム好き名無しさん:2007/06/18(月) 10:23:12 ID:BOBlH8txO
ゲーム本体以外の予約特典が無駄に豪華
447ゲーム好き名無しさん:2007/06/18(月) 10:49:19 ID:jqOnFGZ3O
>>355

オンリンwww
448ゲーム好き名無しさん:2007/06/18(月) 10:52:13 ID:P0C5RfJQ0
THE鬼ごっこは糞ゲー
449ゲーム好き名無しさん:2007/06/18(月) 11:12:31 ID:E9ZJWccNO
四人衆的な中ボスの中にボンデージルックの女がいる
450ゲーム好き名無しさん:2007/06/18(月) 12:04:53 ID:TCv7wEmi0
オマエラの殺意が次の糞ゲーを産む。
451ゲーム好き名無しさん:2007/06/18(月) 14:12:56 ID:reo8oUaH0
メモったパスワードが間違ってる
452ゲーム好き名無しさん:2007/06/18(月) 19:06:52 ID:lRayTXpRO
追加ディスクの内容のためだけに新たな攻略本を買わせる。しかも1800円ぐらいする
453ゲーム好き名無しさん:2007/06/18(月) 20:17:02 ID:smUoZQKs0
アペンドディスク
454ゲーム好き名無しさん:2007/06/18(月) 20:49:08 ID:q+w//AdW0
パスワードが文字じゃなくて変なアイコン

何を考えて意味の無い絵をメモさせようとしてるのか、理解に苦しむ
455ゲーム好き名無しさん:2007/06/18(月) 23:49:23 ID:6QuM3yyF0
東方見聞録はクソゲーではない
456ゲーム好き名無しさん:2007/06/19(火) 00:11:04 ID:pTdORJ2Q0
企画初案時に流行っていたであろう流行語がタイトル内に使われている。
457ゲーム好き名無しさん:2007/06/19(火) 02:21:22 ID:Ij4LP1Yj0
お買い上げの時期によって、同一商品の中にもデザインや
封入物など、多少の違いがある場合がございますので、ご了承ください。
458ゲーム好き名無しさん:2007/06/19(火) 18:45:17 ID:abdi++G40
ミニゲームが50も用意されてるのに
種別も何も整理されておらず
ただ横一列にダラ〜っとアイコンが並んでいて選択しにくく
かつ説明書きがわかりにくくて閉口する七力"のWii用ソフト
459ゲーム好き名無しさん:2007/06/19(火) 19:04:58 ID:vXB7RlAZO
やたら女の子が沢山出てきて(ギャルゲーでもないのに)その上可愛い。
その場合クソゲー確定。
460ゲーム好き名無しさん:2007/06/19(火) 19:19:35 ID:xccxPLkGO
表紙に露出の高い巨乳の女
461ゲーム好き名無しさん:2007/06/19(火) 19:27:33 ID:vXB7RlAZO
>>460
シンプル2000シリーズ?
462ゲーム好き名無しさん:2007/06/19(火) 21:36:45 ID:d1yNdb4vO
パッケージ裏で世界初!とか買う人にとってどうでもいいことをやたら強調する
463ゲーム好き名無しさん:2007/06/20(水) 02:13:15 ID:JC20WAzx0
ゲーム起動して、30分以上プレイしないと最初のセーブポイントが
無い上に、そこでメモリーカードの容量が足りないと気づかされ最
初からやり直さないといけない奴。
464ゲーム好き名無しさん:2007/06/20(水) 02:36:46 ID:UpAZ0Qu30
出ない
465ゲーム好き名無しさん:2007/06/20(水) 02:43:16 ID:UpAZ0Qu30
雑誌には開発中の画像がいっぱい載って
有名どころが手掛けたキャラクターのデザインとか原画とかも良いカンジ
でも出ない
466ゲーム好き名無しさん:2007/06/20(水) 05:46:52 ID:epZcKcuKO
リメイクゲーの紹介に新キャラクター登場!!は糞ゲーフラグ
467ゲーム好き名無しさん:2007/06/20(水) 12:03:01 ID:3Y/cf73c0
前作の使いまわしで作り上げられた新作続編ゲーム
468ゲーム好き名無しさん:2007/06/20(水) 12:26:06 ID:4CU3dWfh0
マイナーチェンジ版ばかり出してストーリーが進まない
469ゲーム好き名無しさん:2007/06/20(水) 13:22:27 ID:hMX7op2H0
>>467
それってスペクトラルなんとかですね?
470ゲーム好き名無しさん:2007/06/20(水) 23:20:56 ID:B1tznbvm0
続編が前作のリソースを使いまわすのは普通じゃね?
471ゲーム好き名無しさん:2007/06/21(木) 01:29:39 ID:UtH7509c0
>>467
スパロボか
472ゲーム好き名無しさん:2007/06/21(木) 02:53:04 ID:MLHvcYg50
ふいんき「は」悪くない
473ゲーム好き名無しさん:2007/06/21(木) 03:04:51 ID:cko3JIYy0
仲間が裏切る
474ゲーム好き名無しさん:2007/06/21(木) 04:18:42 ID:SiO/Brjv0
コンプ要素があるけど萎えて放棄する
475ゲーム好き名無しさん:2007/06/21(木) 15:56:09 ID:OVGwqx5oO
>>468
ギルティ乙
476ゲーム好き名無しさん:2007/06/21(木) 21:19:01 ID:bx+1nA9V0
3D化する
477ゲーム好き名無しさん:2007/06/22(金) 12:48:56 ID:tgjlMNefO
オタク共がそのゲームを推薦するときに「音楽がいい」 の一点張り
478ゲーム好き名無しさん:2007/06/22(金) 15:42:48 ID:wCVyIIzQ0
>>439,>>441
ラクガキ王国は1も2もいいゲームだと思う

それよりな
2画面使いきれてなくて(2画面である必要皆無)
剣とハンマーと弓とチェーンと精霊どれか1匹で
マップ使いまわしで・・・
糞過ぎてタイトル何剣伝説か忘れたわ。聖剣2,3にあやまれ。
479ゲーム好き名無しさん:2007/06/22(金) 16:34:03 ID:yG7mdRYj0
オタクがオタクを批判する行為程むなしいものはないよな。
480ゲーム好き名無しさん:2007/06/22(金) 19:17:39 ID:yezRBIbh0
続編にネラの馬鹿な要望をマジ採用する
481ゲーム好き名無しさん:2007/06/22(金) 21:05:22 ID:lOiyoSY40
プレ値がつくほど手のつけられない伝説的クソゲーだったのに
何をカンチガイしたのか大増刷&オリジナルT、社長直々の即売イベント

しかし
2は普通に技術ついて何の取り得もなくなった凡作
482ゲーム好き名無しさん:2007/06/22(金) 21:10:33 ID:8QbfnBxo0
ロボの足関節がない
弾が端に向かって撃てない
483ゲーム好き名無しさん:2007/06/22(金) 21:34:38 ID:lOiyoSY40
社長の鶴の一声で、社長の息子(3)の落書きがゲームになる
社内で反論できる人は誰もいない、絶賛の嵐

そうして発売され、市場の反応は・・・
484ゲーム好き名無しさん:2007/06/22(金) 21:38:45 ID:+qZgsyBe0
,>>483
何それ?
せがれいじり・ピブリボンあたりかな?
485ゲーム好き名無しさん:2007/06/22(金) 21:41:01 ID:8QbfnBxo0
ビブリおもしれーじゃねーかよ(つД`)
486ゲーム好き名無しさん:2007/06/22(金) 22:35:40 ID:qvxnLaQ60
雑誌の裏表紙に広告を掲載
487ゲーム好き名無しさん:2007/06/23(土) 15:57:03 ID:wgYGgpRaO
スキルの組み合わせは○万種類以上!
あなただけのキャラクターが作れる!
とか書いてあるが、有用なスキルが少なすぎて誰が作っても似たようなキャラクター、似たようなパーティーになる
488ゲーム好き名無しさん:2007/06/23(土) 16:28:22 ID:hDHorio90
好きでもないヒロインとのキスムービーを見せ付けられる。

所々男同士でにゃんにゃん臭い腐女子まっしぐらなイベントが起こる。

リアルな歩行スピードを意識しました。
489ゲーム好き名無しさん:2007/06/23(土) 16:51:34 ID:dGcMj3z+O
ヒロインがアトリという気持ち悪くてウザイキャラ
490ゲーム好き名無しさん:2007/06/23(土) 16:53:44 ID:S+pLRONs0
ヒロインがメガネ
491ゲーム好き名無しさん:2007/06/23(土) 20:00:41 ID:IIzEmvaL0
マップが広いわりに移動速度が遅い
492ゲーム好き名無しさん:2007/06/23(土) 20:04:12 ID:MmyeQLAX0
「パターンは無限大」
493ゲーム好き名無しさん:2007/06/23(土) 21:04:18 ID:gciZA/b5O
とりあえずロード。
しかも長い。
494ゲーム好き名無しさん:2007/06/23(土) 22:50:55 ID:Vx+v7YU3O
「独特の世界観」
最近のゲームは独特の世界観のバーゲンセールだよな
495ゲーム好き名無しさん:2007/06/24(日) 00:17:58 ID:VynWMa0p0
女性キャラのルックスに全力を注ぎストーリーやゲームシステムなどはそっちのけ。
496ゲーム好き名無しさん:2007/06/24(日) 00:51:49 ID:JYPUXafgO
次に出るサイコロの目が決まってるボードゲーム
497ゲーム好き名無しさん:2007/06/24(日) 05:24:29 ID:JUFpYIVUO
主人公が根暗でいるのに対し、ヒロインは異常なくらい爽やかで明るい。またはその逆パターン
498ゲーム好き名無しさん:2007/06/24(日) 06:54:23 ID:TCM2J8320
CMでムービーしか流れない
499ゲーム好き名無しさん:2007/06/24(日) 08:07:12 ID:NU3iC0Fa0
CMが映画試写会のインタビューにクリソツ
500ゲーム好き名無しさん:2007/06/24(日) 16:48:53 ID:TCM2J8320
CEROに規制される
501ゲーム好き名無しさん:2007/06/24(日) 17:02:11 ID:wFKIAlbV0
高尚と勘違いしたライターのオナニーシナリオ
ゲーム自体は面白いのに・・・・・・
502ゲーム好き名無しさん:2007/06/24(日) 22:51:26 ID:WrMpNaMH0
ほとんどの建物に入れない
503ゲーム好き名無しさん:2007/06/24(日) 23:37:30 ID:bN4FPqtV0
>>481のゲームってなに?

手のつけられない伝説的クソゲーで、2は何の取り得もなくなった凡作
つうとデスクリぐらいしか思い浮かばないんだが。
504ゲーム好き名無しさん:2007/06/25(月) 00:02:05 ID:05yxBUKk0
声優がマイナーすぎる
505ゲーム好き名無しさん:2007/06/25(月) 07:27:36 ID:W9E5PFN50
広告で声優名を大々的にアピール
506ゲーム好き名無しさん:2007/06/25(月) 09:32:34 ID:AnlzYsU60
家族構成が
 行方不明の父(もしくは兄)
 病気の母
 健気な妹
 忠実な飼い犬
507ゲーム好き名無しさん:2007/06/25(月) 14:51:05 ID:f43iAHUt0
>>506
当然、その飼犬はパーティメンバーに入って
フツーに戦闘するんだなw

システムによっちゃ、主人公よりレベル上がったりするんだな。
508ゲーム好き名無しさん:2007/06/25(月) 15:08:06 ID:3L93g4WJ0
その父(兄)は物語の途中で会えたと思ったら、実は死んでた
約10分くらい、思い出のストーリーがフルボイスで展開(決定ボタン押すだけ)
悲しみ状態の主人公が、妹に叱咤される

EDで父(兄)が亡霊となって家族の前に出現(フルムービー)
途中で、人探しから何故か世界を救う話に展開

長ったらしいスタッフロール
509ゲーム好き名無しさん:2007/06/25(月) 15:40:18 ID:aL4mSaGi0
登場キャラの名前や、地名が覚えにくい。

も〜、どれがどのゲームのやら判らなくなる。

でも、唯一、アレフガルドだけは忘れない。
510ゲーム好き名無しさん:2007/06/25(月) 21:05:14 ID:Mb2MZBFL0
パスワードが変な記号でわかりにくい
511ゲーム好き名無しさん:2007/06/25(月) 21:17:55 ID:dEMGYMWH0
前作が神すぎる
512ゲーム好き名無しさん:2007/06/25(月) 22:15:48 ID:7DECzmaH0
前作のスタッフが辞めている
513ゲーム好き名無しさん:2007/06/26(火) 01:43:08 ID:cFEkEF/a0
>>506
その父か兄は、記憶喪失になって敵の中ボスになってるんでしょw
514ゲーム好き名無しさん:2007/06/26(火) 07:39:00 ID:r8Y1lpvu0
前作の主人公が捏造証拠品を主人公にプレゼント
515ゲーム好き名無しさん:2007/06/27(水) 23:15:18 ID:e7v7ZmKp0
あげ
516ゲーム好き名無しさん:2007/06/27(水) 23:16:28 ID:Yn+nnXBW0
パーティ編成で1人だけ余る
517ゲーム好き名無しさん:2007/06/27(水) 23:35:23 ID:XUYWYdN90
初回特典がステッカー
518ゲーム好き名無しさん:2007/06/28(木) 00:08:06 ID:iZAIeKI/0
いきなり主人公の家が焼失
519ゲーム好き名無しさん:2007/06/28(木) 00:50:44 ID:vG/dZuVm0
自由度が高いのはいいが、期間限定イベントばっかりでフラフラしてるとどんどんフラグが潰れていく。
520ゲーム好き名無しさん:2007/06/28(木) 01:36:18 ID:5lR+Fv8L0
話題の映画がゲーム化
521ゲーム好き名無しさん:2007/06/28(木) 01:42:59 ID:X8k7rgzj0
ムービーとかデモのスキップができない。
ボタン押してから反応まで時間差がありもっさり感を与えてくる。
コンフィグで細かい設定が無い。

等のイライラ要素が多い。
522ゲーム好き名無しさん:2007/06/28(木) 11:45:20 ID:x8tm2c6k0
オプションの項目が、
「サウンドのステレオ/モノラル」切り換えだけ
一番下の「EXIT」まで空白があるので、何か
隠しコマンドでもあるのかと思いきや本当に何も無い
キーコンフィグも無し
523ゲーム好き名無しさん:2007/06/28(木) 21:27:50 ID:eGqc3Hd70
どう考えても攻略本などを見ないと気づくわけがないようなものばかり
524ゲーム好き名無しさん:2007/06/29(金) 20:21:50 ID:eN4r+NjC0
クソゲー検定はじめました
クソゲーの知識を問います
http://mykentei.to/138
君はクソゲー検定に合格できるか!?
525ゲーム好き名無しさん:2007/06/29(金) 21:56:54 ID:DnIT3sBV0
停止中じゃねえか(#゚Д゚)
そもそも作成中で不完全なんじゃね?
526ゲーム好き名無しさん:2007/06/30(土) 00:21:39 ID:1tPQ6EXf0
527ゲーム好き名無しさん:2007/06/30(土) 02:40:49 ID:M4Bv6gLDO
移動が激遅。
ライフと残り時間共有。
一歩も動いてないのにエンカウント。
主人公激弱。
セーブはおろか、パスワードすらない。
何の説明もなく始まり、どこへいけばいいかわからない。
仲間が食糧をものすごい勢いで食い散らかして食糧が一気に底を付き、餓死。
528ゲーム好き名無しさん:2007/06/30(土) 03:15:47 ID:827tbkLP0
>>525
動作始まったみたいよ
529ゲーム好き名無しさん:2007/06/30(土) 05:00:50 ID:15DbqfhhO
無駄にロリキャラを投入してくる。
530ゲーム好き名無しさん:2007/06/30(土) 09:01:27 ID:bKhcCx4kO
タイトルに「8」がついてる
531ゲーム好き名無しさん:2007/06/30(土) 09:29:08 ID:91lzS6NR0
タイトルに毛が挟まってる
532ゲーム好き名無しさん:2007/06/30(土) 14:58:43 ID:0fCuTO3/0
エンカウント率激高(2〜3歩ごとにバトル)
…はよくある話だが。

・システム上、アイテム(お金)の概念がない
・減ったHPMPは歩数に応じて回復
・キャラによってはHP回復魔法を使えるが、MPの回復手段は
上記の「歩いて回復を待つ」以外にない

というゲームシステムと併用されたため、あっさり底をついたMPと
常時レッドゾーンで点滅してるHPにおびえつつザコと戦闘する、
という、普通なら「セーブポイントがない長いダンジョンの終盤」みたいな
状況が常態の、妙にシビアなゲーム
533ゲーム好き名無しさん:2007/06/30(土) 16:40:30 ID:twFrYymp0
良ゲーじゃん
534ゲーム好き名無しさん:2007/06/30(土) 23:36:47 ID:kgkb81ij0
異常にオプションの設定項目が多いが、初期設定がダメすぎる。
535ゲーム好き名無しさん:2007/06/30(土) 23:45:00 ID:IS1ZOahq0
難易度設定がノーマルとハードの二種。
デフォルトはノーマルだがそれでも異様に難しい。
536ゲーム好き名無しさん:2007/07/01(日) 00:13:32 ID:LNvml+dl0
社名のロゴがゲームのロゴよりも大きく、
メニュー画面までスキップ不可

ロゴは平仮名四文字で、かわいらしい丸文字フォントを
三色ぐらいで重ねふちどりし、文字は虹色のグラデーション掛け
537ゲーム好き名無しさん:2007/07/01(日) 02:01:38 ID:nykj+4R20
コレクション要素はあるが、ぶっちぇけそこまで付き合いたくならない
538ゲーム好き名無しさん:2007/07/01(日) 19:11:39 ID:om6jgtty0
システムに懲りすぎて
覚える事が多すぎる
539ゲーム好き名無しさん:2007/07/01(日) 19:15:10 ID:PmOXrNV/O
パッケージが実写
540ゲーム好き名無しさん:2007/07/01(日) 20:14:31 ID:pv/SiaYiO
武豊
541ゲーム好き名無しさん:2007/07/01(日) 20:31:39 ID:t5AwZ52W0
どう考えてもゲーム向きじゃないマンガを無理やりゲーム化
542ゲーム好き名無しさん:2007/07/01(日) 21:05:39 ID:bsXsRFBE0
○○周年記念作品
543ゲーム好き名無しさん:2007/07/01(日) 22:18:04 ID:KgclEMtUO
ボタンを押せばキャラクターが動くボタンダイレクトフィートバックシステム(B・D・F)搭載!
544ゲーム好き名無しさん:2007/07/01(日) 23:30:31 ID:dKLQ09Tn0
原作とは異なる、新たな結末が描かれる
545ゲーム好き名無しさん:2007/07/02(月) 10:42:33 ID:H5SSDmwTO
今週のハミ通でベタ褒めされてるRPG
546ゲーム好き名無しさん:2007/07/02(月) 14:14:59 ID:+pqnzjWn0
公式HPがストーリー・キャラクター>ムービー・壁紙>システムの順で公開される
547ゲーム好き名無しさん:2007/07/02(月) 19:26:22 ID:3ttPMe0a0
公式ページが
 クソ重い(Flashが必須でウザさ満載)
 Java必須
 情報が小出しで役に立たない(どこに何があるのかわからない上、
 戻るボタンも無くトップに戻る度うざいFlash再生)
 魅力の無い内容なのに開発人内だけで勝手に盛り上がっている
548ゲーム好き名無しさん:2007/07/02(月) 21:20:04 ID:D0ulpEpt0
公式HPのフラッシュがスキップできない
549ゲーム好き名無しさん:2007/07/02(月) 21:32:22 ID:eGTfKmeB0
照準や視点移動の操作が自由に設定できない。
550ゲーム好き名無しさん:2007/07/02(月) 22:11:26 ID:IC+Lhg520
もはや伝説と呼ぶのも生ぬるい。
551ゲーム好き名無しさん:2007/07/02(月) 23:44:58 ID:YK8pnFHP0
やり込み要素が異常にクローズアップされる。
552ゲーム好き名無しさん:2007/07/03(火) 18:07:44 ID:7/vNsFFNO
ネットの意見を取り入れて追加版を発売
553ゲーム好き名無しさん:2007/07/03(火) 18:38:35 ID:KxHKAs650
なんとなく赤い扉を選ぶ
554ゲーム好き名無しさん:2007/07/03(火) 19:33:14 ID:zHnSwcrq0
×なんとなく
○せっかくだから
555ゲーム好き名無しさん:2007/07/03(火) 21:20:36 ID:jesNVBIU0
ストーリーを追っていくだけの一本道RPGなのにストーリーが糞
556ゲーム好き名無しさん:2007/07/04(水) 02:59:48 ID:rQAjJBYr0
・クソミニゲームで厨アイテムゲット
・CPUの鬼のような反応、強さや反則技で絶対に
 勝たせる気がない
557ゲーム好き名無しさん:2007/07/06(金) 00:25:18 ID:YU3kP+4R0
エンディングにでてくるスタッフロールが「STAFF」でなく、「STUFF」
558ゲーム好き名無しさん:2007/07/06(金) 01:17:36 ID:EKiQPExSO
ファミ通にものらない
559ゲーム好き名無しさん:2007/07/06(金) 01:38:19 ID:m4vH+EKD0
むしろ、ファミ通の殿堂入りは危険だ。
560ゲーム好き名無しさん:2007/07/06(金) 02:34:49 ID:FBmuP74A0
池田秀一しか印象に残らない
561オロチ:2007/07/06(金) 02:44:50 ID:X1fRFoUMO
それなんてシンプル2000?
562ゲーム好き名無しさん:2007/07/06(金) 02:47:16 ID:8Z7Pj97x0
バンダイか角川が関わってる
563ゲーム好き名無しさん:2007/07/06(金) 03:27:02 ID:HvJZf9jjO
パッケージ裏の説明がウケ狙い
564ゲーム好き名無しさん:2007/07/06(金) 03:44:02 ID:w5YV/kg50
ムービーが
キャラデザが
BGMが
と側だけ絶賛
565ゲーム好き名無しさん:2007/07/06(金) 20:19:11 ID:LZgFWC1LO
サブイベントがびっくりするほど多すぎる
しかも、期間が短すぎる
566ゲーム好き名無しさん:2007/07/06(金) 21:27:33 ID:olpP69Fk0
主役級と脇役級の性能の差がありすぎる
567ゲーム好き名無しさん:2007/07/09(月) 16:21:47 ID:pzYf5JgVO
ヒロインがうざい
568ゲーム好き名無しさん:2007/07/09(月) 18:00:39 ID:vUDNMYEK0
>>566
ストーリー展開上、強制的にパーティメンバーの入れ替えイベントが
起きるRPGで、新規に入ってくるメンバーが常に「レベル1」からスタート

※もちろん一度戦闘で勝利すれば10くらい一気にレベルアップするが、
大概最初のターンで即死w
569ゲーム好き名無しさん:2007/07/10(火) 00:21:42 ID:YmjUVkxy0
とりあえずカードゲーム
とりあえずRPG
570ゲーム好き名無しさん:2007/07/10(火) 20:00:47 ID:bUx28jnL0
意思決定が反映されない
例1
→殺す
  殺さない

殺すを選んでも殺さないを選んでも「主人公の意思で」殺さない結果になる。

例2
→はい
  いいえ

はいを選択するまで永遠に・・・
571ゲーム好き名無しさん:2007/07/10(火) 20:06:19 ID:P10xoLuF0
例1
→殺す
  ぶっ殺す
572ゲーム好き名無しさん:2007/07/10(火) 22:21:28 ID:5tsx0vgiO
殺すと思ったときには既に殺しているので
「ぶっ殺した」の一択。
573ゲーム好き名無しさん:2007/07/10(火) 22:22:53 ID:n5NZ/Pl10
やり込み要素やり込み要素とそれしか推せない
574ゲーム好き名無しさん:2007/07/10(火) 22:44:14 ID:y7xaqAcN0
そのやり込み要素がただのレアアイテム集め
575ゲーム好き名無しさん:2007/07/10(火) 23:12:30 ID:VdT9Htpt0
そのレアアイテムを入手しないとボスが倒せない
576ゲーム好き名無しさん:2007/07/11(水) 00:17:22 ID:QjBdiGKO0
>>572
兄貴www
577ゲーム好き名無しさん:2007/07/11(水) 00:36:57 ID:+PJWBhqf0
そのレアアイテムがレアな理由が、単にドロップ率が低いから
578ゲーム好き名無しさん:2007/07/11(水) 01:06:22 ID:eOfn55Pm0
>>577
あー……あったあった。
時間経過と曜日の概念があるゲームで、特定曜日の特定時間だけに
低確率で出現するモンスターが低確率で落とすアイテムってやつ。

それを10コだか20コだか集めると…だったけど、5コくらい集めるのに
(リアル時間で)何日もかかって、「ちょwwwwwスタッフ何考えwwwwww」

しかもそういうアイテムが複数ww
579ゲーム好き名無しさん:2007/07/11(水) 01:33:04 ID:V+c0rGOG0
>>578
MMORPGなら珍しくないけどな。そういうの
580ゲーム好き名無しさん:2007/07/11(水) 06:21:49 ID:ixX6D9qe0
>>578
天外ZERO思い出したんですが!
581ゲーム好き名無しさん:2007/07/11(水) 06:25:52 ID:aLleP50L0
結構頑張ったはずなのにFFIIで鉄巨人に1回も会えずFFIIIでドラゴンに1回しか会えてない俺が通ります
582ゲーム好き名無しさん:2007/07/12(木) 20:51:03 ID:2j0G0lYT0
マッチョマンとかによくある
弾の残弾数があるのにそこでミスって再開すると弾がゼロで
銃じゃなくてこん棒みたいなアイテムになっている。
583ゲーム好き名無しさん:2007/07/12(木) 20:55:04 ID:2j0G0lYT0
パワーアップすると数発でボスを倒せるのに
ノーマル状態だと弱すぎて何十発も撃たないと倒れない
584ゲーム好き名無しさん:2007/07/12(木) 22:08:19 ID:sLBhofkA0
飛行機が謎の爆発を遂げる
585ゲーム好き名無しさん:2007/07/12(木) 23:17:59 ID:5wHABV+L0
パワーアップしない方が強い
586ゲーム好き名無しさん:2007/07/13(金) 00:09:13 ID:qX9MRoxS0
△ボタン:使用しません
587ゲーム好き名無しさん:2007/07/13(金) 00:23:34 ID:fSnlreic0
超必殺技を当てるより、通常技連発のほうが強い。
588S.F.C ◆SFC.Z9Neow :2007/07/13(金) 04:19:28 ID:W3CGDxLU0
聖剣3のことっすかwwwwww
589ゲーム好き名無しさん:2007/07/13(金) 16:33:18 ID:HSDLlAsZ0
>>582
ビック東海流罰ゲームだな
590ゲーム好き名無しさん:2007/07/13(金) 16:53:34 ID:HSDLlAsZ0
RPGキャラの移動が非常に遅い
591ゲーム好き名無しさん:2007/07/13(金) 16:59:44 ID:HSDLlAsZ0
数回プレイするとバックアップが壊れて
完全クリアが出来なくなる。
592ゲーム好き名無しさん:2007/07/13(金) 23:49:06 ID:+yVpDe0S0
致命的なバグを仕様と言い張る
スタートボタンを押すとゲームがフリーズする
敵が落とすアイテムが障害物にめり込んで取得出来ない
593ゲーム好き名無しさん:2007/07/14(土) 21:24:34 ID:S7NVSNz40
終盤は主人公以外の仲間は使い物にならない
594ゲーム好き名無しさん:2007/07/19(木) 23:10:43 ID:maWK7INM0
パッケージがロゴだけ
595ゲーム好き名無しさん:2007/07/19(木) 23:23:25 ID:1xYBegbj0
日本語が不自由
596ゲーム好き名無しさん:2007/07/20(金) 00:07:41 ID:WwQZV96x0
オートセーブだけど何も保存してない
手動でセーブしても何も保存してない

最近までずーっと、「今日の記録」と「総合記録」があって
「総合記録」のほうの見かたが分からないんだと思ってた
597ゲーム好き名無しさん:2007/07/21(土) 22:39:13 ID:9rEKuRSM0
バグでクリア出来ない
598ゲーム好き名無しさん:2007/07/21(土) 23:04:39 ID:AXgOM4/X0
バグでアイテム(能力・ミッション等)がコンプできない
599ゲーム好き名無しさん:2007/07/21(土) 23:11:45 ID:MTLLWvgy0
秋猫が作成
600ゲーム好き名無しさん:2007/07/21(土) 23:33:00 ID:U09Cg9xd0
絵師が今までと違う
601ゲーム好き名無しさん:2007/07/22(日) 00:15:55 ID:WeVKaOJ60
・説明書が誤記だらけで役に立たない
・説明書/ゲーム中の日本語が不可解
・パッケージの裏が開発中の写真で実際とまったく違う
602ゲーム好き名無しさん:2007/07/22(日) 02:22:14 ID:Q/35Ybwt0
説明書に挟まれてる紙に山ほどのエラッタ訂正
603ゲーム好き名無しさん:2007/07/25(水) 01:09:51 ID:O/Rrt1ao0
続編を匂わせて終わるが続編は出ない
604ゲーム好き名無しさん:2007/07/25(水) 20:51:33 ID:4yK2BRrX0
・仲間になるキャラが異常に多いが大半は使い道のないザコ
・仲間が残ってるのに主人公がやられたら即終了
605ゲーム好き名無しさん:2007/07/25(水) 21:56:11 ID:sAIR729W0
裏ボス撃破後に最強の武器等が手に入る
606ゲーム好き名無しさん:2007/07/25(水) 22:07:00 ID:eXUOMYDK0
げんきないな。あげてみよう
607ゲーム好き名無しさん:2007/07/25(水) 22:41:13 ID:0t2U7L/TO
>>605あるある
608ゲーム好き名無しさん:2007/07/26(木) 00:20:38 ID:kGpPiCTm0
主人公が剣士
ヒロインが回復系
609ゲーム好き名無しさん:2007/07/26(木) 00:21:49 ID:QPlrvUFf0
>>608
今、大多数のRPGを否定したぞw
610ゲーム好き名無しさん:2007/07/26(木) 03:18:25 ID:bdyLa4yz0
「おけがは だいじょうぶですか?」
611ゲーム好き名無しさん:2007/07/26(木) 03:40:44 ID:wPkqeuCy0
HP満タンでも回復魔法がかけられる
MPを損する
612ゲーム好き名無しさん:2007/07/26(木) 03:42:52 ID:wPkqeuCy0
2P側のメモリーカードにも対応してるが、
そのせいでセーブ・ロード時間が倍くらいになっている
613ゲーム好き名無しさん:2007/07/26(木) 21:09:05 ID:pQzuO5Vx0
すっごい滑るアクションゲーム
614ゲーム好き名無しさん:2007/07/26(木) 21:20:51 ID:Ggg1biHC0
専用コントローラーが必要(同梱版も出る)だが、他のゲームに使えない、
続編も出ない。
615ゲーム好き名無しさん:2007/07/26(木) 21:23:30 ID:etuOShMj0
>>613
ルイージ…(つ∀`)
616ゲーム好き名無しさん:2007/07/27(金) 00:37:00 ID:jmB69S8w0
おrezは糞じゃないやい!
617ゲーム好き名無しさん:2007/07/27(金) 04:18:18 ID:0Y0mPn2u0
ジャンプ中に全く空中制御できない。
または、歩行中並みに自由に制御できる。
618ゲーム好き名無しさん:2007/07/27(金) 08:18:34 ID:ftq+T3Cd0
>>617
それはそれで面白いと思うんだぜ。
619ゲーム好き名無しさん:2007/07/28(土) 02:17:18 ID:0G0oZMd00
>>617
デコをバカにするのか!
しいたけに頭ぶつけて氏んじゃえ!
620ゲーム好き名無しさん:2007/07/28(土) 08:27:59 ID:Og6wrvw70

  だ る ま さ ん が こ ろ ん だ !

621名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 04:13:10 ID:n7vRMYl/0
箱の誤字脱字、対応周辺機器などの間違いはその上からシールを貼って修正。

某GBAソフトの箱に付いてた不自然なハムスターのシールを剥がしてみたら、
CEROの全年齢マークが出てきた。勝手に付けるなよ…。
622名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:18:27 ID:DtKWXq090
>>612
ああ、それ分かる。
メモカチェックに余計時間がかかるんだよな。
623名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:19:00 ID:wkPMbCoN0
おすすめRPGとかな。
624名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:52:19 ID:QXqEKngg0
一見簡単なゲームに見えるのに、カメラワークのせいで妙に難しい。
なんで一直線に並んだ静止してる足場をジャンプで渡っていくのがこんなに難しいんだよ。
625名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:54:39 ID:gWq/T9Op0
一撃死トラップが多すぎる
626名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:57:56 ID:DIbEGA0E0
パッケージに余白が多い
627名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:25:04 ID:1hEbvU/d0
トライジールのことかー
628名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:41:23 ID:uua3x8Qb0
パッケージの裏を見てもどんなゲームなのかさっぱりわからない
629名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:23:16 ID:/QHSA6DK0
FF7にあやまれ
630ゲーム好き名無しさん:2007/07/30(月) 00:09:30 ID:1t8VT6/q0
ウソテクのネタにされる
631ゲーム好き名無しさん:2007/07/30(月) 00:13:10 ID:1UJy2RT30
水晶の(ry
632ゲーム好き名無しさん:2007/07/30(月) 20:06:14 ID:vpgx66JwO
説明文がないから、魔法とかの効果がわからない。若しくは、使っても効果がわからない。
633ゲーム好き名無しさん:2007/07/30(月) 21:27:53 ID:4DWW66Ux0
魔法使いのMP切れが早すぎる
634ゲーム好き名無しさん:2007/07/31(火) 13:18:40 ID:6XlzQvyN0
魔法より普通の攻撃の方が強い
635ゲーム好き名無しさん:2007/08/02(木) 08:36:31 ID:827KQ41r0
プレイヤーの頭をやわらかくさせようとする
636ゲーム好き名無しさん:2007/08/02(木) 19:36:14 ID:sopeVa9K0
ミニゲームをクリアしないと話が進まない
637ゲーム好き名無しさん:2007/08/05(日) 15:53:20 ID:G1ho/u9J0
専用コントローラ対応だが続編が出ない
638ゲーム好き名無しさん:2007/08/05(日) 16:03:23 ID:X5UtdsZOO
LRでページ切り替え不可
639ゲーム好き名無しさん:2007/08/05(日) 16:04:12 ID:If2lNgi80
とある辺境の村に住む、何処にでも居るごく普通の少年なのに
何故か世界を救う。
640ゲーム好き名無しさん:2007/08/05(日) 16:44:55 ID:W6Ix+jvO0
セレクトボタンをやたら多用
641ゲーム好き名無しさん:2007/08/05(日) 17:36:58 ID:KIE7+Pa2O
自分のレベルを上げると敵のレベルも上がって、
レベル上げの意味が皆無なRPG
642ゲーム好き名無しさん:2007/08/05(日) 17:47:25 ID:MoslVPgn0
必ずバッドエンド
643ゲーム好き名無しさん:2007/08/05(日) 18:01:09 ID:ZaHn63k5P
消費コストが高い必殺技より消費コストが低い初期技の方が強い
644ゲーム好き名無しさん:2007/08/05(日) 19:56:41 ID:m8JYq72m0
セーブしますか?

|>はい いいえ


上書きされますが、よろしいですか?

|>いいえ はい
645ゲーム好き名無しさん:2007/08/05(日) 19:59:59 ID:ikfwoUfD0
セーブしますか?

はい [>いいえ

セーブされませんがよろしいでしょうか?

[>はい いいえ

ゲームを終了しますか?

[>はい いいえ


がデフォルト
646ゲーム好き名無しさん:2007/08/05(日) 21:18:18 ID:3hNw5c3x0
説明書にボタンの使い方が書いてない

でも某ゲームなんか更に
「このゲームで起こるすべての判定は、ご購入された皆様の判断に委ねられます」
「このゲームは日本語が理解できれば、どなたにでもプレイできます」
とか書いてあったりするんだよなぁ
647ゲーム好き名無しさん:2007/08/05(日) 21:26:04 ID:Df/9ftWB0
その豪快なシロモノkwsk
648ゲーム好き名無しさん:2007/08/05(日) 23:24:10 ID:f6Z40kw60
ここ数年、マニュアル読まないこと前提にして作られているからなぁ。
わざわざ街の人のセリフ使って説明させてんの。もうアフォかと。

だとしたら、マニュアルなんて最低限でいいんじゃないの?

# エアーズアドベンチャーのマニュアルは、RPGのくせに正味4ページしかない
649ゲーム好き名無しさん:2007/08/06(月) 02:13:42 ID:KKuViIgu0
まあアレはなーw>エアーズアドベンチャー

装備はセットで自動入手だし戦闘は1人ずつだしダンジョンは一画面だし…
マニュアル自体いらんだろww
650ゲーム好き名無しさん:2007/08/06(月) 04:32:33 ID:tbqf4OLW0
アンサガのことかと思った

まとめサイトのFAQ
Q:キャラが動かせません
A:左アナログスティックを使ってください
651ゲーム好き名無しさん:2007/08/06(月) 05:11:12 ID:WB7XsDbf0
>>628
wwwwwww
652ゲーム好き名無しさん:2007/08/06(月) 05:22:22 ID:tbqf4OLW0
タイトルに「2006」とついているのに
なぜか「2005」よりも中古価格が安い
653ゲーム好き名無しさん:2007/08/06(月) 09:08:30 ID:OeUpzuyOO
道場に送られる
654ゲーム好き名無しさん:2007/08/06(月) 11:09:21 ID:hNUDv3yw0
>>648
ゲームキャラが「弱点をよく狙って△ボタンだ!」とか言うのすっげ萎える
655ゲーム好き名無しさん:2007/08/06(月) 12:33:22 ID:ZeI/KWFE0
>>647
ムーンライトシンドローム
他にも色々とおかしな説明書だぜ…
「このゲームは1997年7月に自主規制を行いました」とかな
656ゲーム好き名無しさん:2007/08/06(月) 14:31:08 ID:pHTZaHZA0
うっわ、あれかああああ!(つ∀`)
657ゲーム好き名無しさん:2007/08/06(月) 15:09:21 ID:BkNa4bIL0
ムーンライトシンドロームはトラウマレベルのクソゲーですよ
前作のほのぼのした世界をぶち壊し頭がイタレタ連中がひたすらイカレタ事を喋りまくる
そして最後に主人公の頭が狂って全員惨殺、ヒロイン生首

その原因が製作会社のスタッフどうしのケンカと言う・・・
どうも途中で製作者が逃げたらしい・・・
658ゲーム好き名無しさん:2007/08/06(月) 16:32:02 ID:ZeI/KWFE0
>>657
更に続編(っぽい話)で全員殺されたしな

元々トワイライトの隠しシナリオから頭おかしかったからなぁ
プロレスゲーもおかしくするディレクターが作ってたし

なんだかんだ好きなんだけどな
659ゲーム好き名無しさん:2007/08/07(火) 14:54:11 ID:H8aIgu350
下請けに丸投げしたほうが出来が良かった
660ゲーム好き名無しさん:2007/08/07(火) 23:58:03 ID:648U6Tv30
パッケージからやばそうなオーラを発している
661ゲーム好き名無しさん:2007/08/08(水) 00:09:21 ID:W6joSRzj0
説明書にゲーム画面が無い
662ゲーム好き名無しさん:2007/08/08(水) 00:11:49 ID:gtUCAZnN0
>>661
説明書は基本的に見ないから見なかったことにすればいいとして・・・

ゲームにゲーム画面が無い(マジで)
663ゲーム好き名無しさん:2007/08/08(水) 00:52:12 ID:EGF09uAb0
リグレット以外の例をヨロ
664ゲーム好き名無しさん:2007/08/08(水) 13:31:54 ID:iuFWwtMg0
CMにゲーム画面が無い
665ゲーム好き名無しさん:2007/08/08(水) 22:54:13 ID:SpioZQSp0
>>664
それGK的に普通
666ゲーム好き名無しさん:2007/08/08(水) 23:54:20 ID:OMcXT7CtO
ラスボスが思い出せない
667ゲーム好き名無しさん:2007/08/09(木) 00:03:11 ID:Wj1SYQGK0
それなんてDQ5
668ゲーム好き名無しさん:2007/08/09(木) 00:24:34 ID:+kIP0Aoz0
ていうかラスボスまで行く気も起きない
669ゲーム好き名無しさん:2007/08/09(木) 00:40:01 ID:sO6wvnKk0
街やアイテムの名前が印象に残らない
シナリオが進んだ後になって以前通過した街の名前が出されても
どこの街のことなのかわからなくなる
670ゲーム好き名無しさん:2007/08/09(木) 00:41:34 ID:+kIP0Aoz0
厨設定てんこ盛り
671ゲーム好き名無しさん:2007/08/09(木) 15:55:00 ID:/v6Ls0FE0
主人公が一般人と思いきや、
実は○○の血を引く者だの生まれ変わりだの選ばれし者だの・・・。

最初からじゃなくて途中で明らかになるネタはもう飽きた。
672ゲーム好き名無しさん:2007/08/15(水) 04:09:29 ID:BiwYevoVO
ムービーの合間のレベル上げゲーム
673ゲーム好き名無しさん:2007/08/15(水) 22:56:07 ID:NUTrh4Fh0
ステータス的にはギリギリで立っていられる状態なのに、直後に流れるムービー
の中で物凄く元気に動き回ってる。
674ゲーム好き名無しさん:2007/08/16(木) 22:40:10 ID:wKjmJNT00
キャラクターデサインだけは大御所起用
音楽だけは大御所起用

そしてその世界観をまったく活かせていない
675ゲーム好き名無しさん:2007/08/17(金) 11:01:35 ID:4YQjvFvn0
オープニングムービーは凄いけど、内容が微妙
主人公が空気
676ゲーム好き名無しさん:2007/08/17(金) 11:25:13 ID:ms58+fo/O
エロゲから設定パクってる癖になぜかシナリオライターが居る
677ゲーム好き名無しさん:2007/08/17(金) 12:27:07 ID:DzFmLyE50
猛将なんたらみたいなのを追加する
678ゲーム好き名無しさん:2007/08/17(金) 13:17:09 ID:c/lk6+j10
一枚絵のアップは右向きのみ
679ゲーム好き名無しさん:2007/08/17(金) 14:04:59 ID:SuIar01rO
675
FF12かい
680ゲーム好き名無しさん:2007/08/17(金) 14:24:45 ID:Bc0wtCFzO
高橋尚子
681ゲーム好き名無しさん:2007/08/17(金) 15:02:05 ID:Ot6F1vVyO
不意打ち受けた時、食らったのとは逆方向に視点が強制移動
682ゲーム好き名無しさん:2007/08/17(金) 20:57:35 ID:rAmE3wUoO
移動がスティックや十字キーでできない
683ゲーム好き名無しさん:2007/08/17(金) 21:20:47 ID:IiMpo94iO
なにすればええねん!って思っちまう
684ゲーム好き名無しさん:2007/08/18(土) 03:46:43 ID:yMN/q9nYO
選べるカテゴリーが

はじめから
つづきから
オプション

これだけのゲーム
685ゲーム好き名無しさん:2007/08/18(土) 05:46:56 ID:gi8KbtfOO
>>489
.hack GU ( ̄□ ̄;)
686ゲーム好き名無しさん:2007/08/18(土) 06:08:38 ID:0B7Irt7VO
スレの趣旨と違うんだけどさ、ペルソナ3って面白い?俺ペルソナ初心者でさ、今までどっちかっつーと毛嫌いしてたんだけど、こんな俺でも楽しくプレイ出来るだろうか?
687ゲーム好き名無しさん:2007/08/18(土) 06:19:53 ID:OHe31pka0
スレ違いだな
688ゲーム好き名無しさん:2007/08/18(土) 07:03:18 ID:Dm+xy2OJ0
スレ違いで話の流れにも関係なく、しかも統一した見解が出る保証が全くない質問だな
689ゲーム好き名無しさん:2007/08/18(土) 07:13:45 ID:0B7Irt7VO
冷たいねぇー
690ゲーム好き名無しさん:2007/08/18(土) 07:26:05 ID:W3Wu2dyy0
急にスレ違いの話をしだし、それに答えてくれないからって
他人を冷たいと言う君は、暖かい人間だとでも言うのかい
691ゲーム好き名無しさん:2007/08/18(土) 07:44:11 ID:LWJ6c+uT0
そんなことよりクソゲーの話でもしないか?
692ゲーム好き名無しさん:2007/08/18(土) 11:01:57 ID:sGC+lx7OO
>>686
やめとけ
クソゲーだから
やってみるとわかるが、このスレで書いてあることがほとんど当てはまる
693ゲーム好き名無しさん:2007/08/18(土) 19:10:07 ID:cCElZV4iO
大概のシリーズ3作目以降
694ゲーム好き名無しさん:2007/08/19(日) 17:17:24 ID:M/VdGsBi0
キャラがいきなり歌いだす
695ゲーム好き名無しさん:2007/08/19(日) 18:49:59 ID:40qk4/FT0
パッケージ裏にゲーム画面の写真が無い
696ゲーム好き名無しさん:2007/08/19(日) 19:56:58 ID:aJmR/OMg0
そういや、E野とワビンってどこいったんだろな
697ゲーム好き名無しさん:2007/08/21(火) 00:26:02 ID:Dhax4B6IO
ラスボスが空気
698ゲーム好き名無しさん:2007/08/22(水) 18:23:58 ID:/8hBEw2v0
強力な技を連発してれば勝てる
699ゲーム好き名無しさん:2007/08/22(水) 21:18:54 ID:CGzBYEK50
>>698の強力な技の定義が分からない。
700ゲーム好き名無しさん:2007/08/22(水) 22:12:11 ID:5ojbuyxl0
周回制。
701ゲーム好き名無しさん:2007/08/23(木) 07:48:39 ID:jTC6a5zF0
>>700
に便乗して。
俺は周回制の中でも2周目特典は好き。
しかし3周しなければコンプリートできない、見れない演出があるなどの「強制」が嫌い
で同意
702ゲーム好き名無しさん:2007/08/23(木) 19:25:28 ID:T4lDDZZ10
>>699
とりあえず、「ダメージのでかいやつ」 じゃね?
補助とか回復とか命中率とか全く考えなくてもいい、というかそういう技の方は空気
703ゲーム好き名無しさん:2007/08/23(木) 20:06:51 ID:weSxLAOu0
敵幹部を沢山出しておきながら終盤で投売り
704ゲーム好き名無しさん:2007/08/23(木) 20:15:35 ID:5i6RrAOI0
幹部が雑魚よりHPが高いだけ
で、数十人のボスが存在とかパッケージ裏に書いてある
705ゲーム好き名無しさん:2007/08/23(木) 21:22:42 ID:AiKMlx/D0
>>703
ワイルドアームズ4のことかあああああああああああああ
706ゲーム好き名無しさん:2007/08/23(木) 21:31:19 ID:943Z5c1TO
一回の戦闘時間がやたら長い上に逃げることが不可能
その上エンカウント率が高い
シナリオ一本をクリアしないとセーブできない仕様でクリアに必ず一時間以上かかる長さ
ボスまでいっても負ければ最初からやり直し
そんな人気アニメのゲームがあった
707ゲーム好き名無しさん:2007/08/23(木) 21:32:53 ID:20YyLyHd0
移植ゲー
キャラクターを人気アニメのそれとすげ替えただけ
708ゲーム好き名無しさん:2007/08/23(木) 23:15:30 ID:UpflFrZq0
>>707
あやまれ! 特救指令ソルブレインにあやまれ!(苗木野そらAA略)
ついでにハローキティワールドにもあやまれ!(苗木野そらAA略)
709ゲーム好き名無しさん:2007/08/23(木) 23:27:15 ID:2vS8F73Z0
ついでに高橋名人とうる星やつらにも謝っておいてくれ!
710ゲーム好き名無しさん:2007/08/23(木) 23:39:37 ID:NW/nQr7x0
>>705
一発屋的な能力の持ち主が多かったからわざと「今週の怪人」的なポジションにした、
とか攻略本のインタビューには書いてあったけれど。
711ゲーム好き名無しさん:2007/08/23(木) 23:52:10 ID:JEZq9xhv0
爽快感、スピード感がウリなのに即死トラップがやたら多い(穴やトゲ等)
712ゲーム好き名無しさん:2007/08/24(金) 01:39:59 ID:q6rXEHsq0
>>711
それ、ロックマンX6。
ダッシュで軽快に動くのが売りのゲームだったのに無駄にそういうトラップが多い上
X5から導入されたしゃがみを使わないと確実に死ぬトラップなども用意されていて爽快感が殺されてしまった。

しゃがまないと潰されてしまう「上下に動く天井」トラップをしゃがんで回避している途中にダメージを受けると
その瞬間にしゃがみが解除→天井に押し潰されたという判定になり1ミス。
(「上下に動く天井」トラップの配備されている場所の殆どにはプレイヤーキャラを狙って弾を撃ってくる敵が配置されている)

なんていう「テストプレイの時点で誰も指摘しなかったのか!」なストレス増加の罠もあるし。
713ゲーム好き名無しさん:2007/08/24(金) 01:55:59 ID:S/fp1atm0
電源を入れてデモを一通り見る

スタートしたらさっき見たデモとまったく同じものが流れる(スキップ不可)
71478:2007/08/24(金) 05:58:56 ID:y4fJQeRp0
>>712
X6よりX7だろ
メッセージスキップできない
セーブしますか ⇒いいえ はい   確認コマンド初期カーソル全部「いいえ」
視点変更できなさ杉
動きもっさり
かといってZERO乱舞で殆どの敵が瞬殺できる

ここに書き込まれてるやつ殆ど当てはまるぞ
まぁ、X6が糞ゲーでないということは、勿論ないんだが
715ゲーム好き名無しさん:2007/08/24(金) 07:32:41 ID:uGNu0kIe0
>>713
その体験、FF10で味わったな
716ゲーム好き名無しさん:2007/08/24(金) 12:47:40 ID:lrqVNMr1O
バンダイが出したジャンプ作品のゲーム
717ゲーム好き名無しさん:2007/08/24(金) 20:05:32 ID:uGNu0kIe0
番台発のゲームなんてジャンプ作品に限らず糞ばっかじゃん
718ゲーム好き名無しさん:2007/08/24(金) 20:08:06 ID:RGFhVbxd0
バンダイっつーかマーベラスが作ると全部糞
でもクソゲーが多いのも事実(ラーゼフォンくらいかマシだったの)
719ゲーム好き名無しさん:2007/08/24(金) 20:24:57 ID:DkrWwGIY0
PSのGジェネとギレンのこと、ときどきでいいから思い出してあげてください
720ゲーム好き名無しさん:2007/08/25(土) 01:42:49 ID:sOg5JwKx0
パンツがみえない
721ゲーム好き名無しさん:2007/08/25(土) 10:52:44 ID:SLzERkU80
>>718
Falcom事件思い出す('A`)
722ゲーム好き名無しさん:2007/08/25(土) 13:24:23 ID:EK4hztoN0
ファルコム…あの稲妻のようだったry
723ゲーム好き名無しさん:2007/08/25(土) 18:27:16 ID:SJ3anN6sO
>>706
とびだせ海賊団のことかぁぁぁあ!!!!!
最後のほうは3時間かかってやっとセーブできるとかだからなぁ…
テストプレイヤー誰も指摘しなかったのかな
724ゲーム好き名無しさん:2007/08/26(日) 10:25:37 ID:bWKnUot6O
プレイ時間が〜時間未満じゃないとできないイベントがある
725ゲーム好き名無しさん:2007/08/26(日) 11:54:02 ID:XIonJodr0
イベント失敗がキャラ攻略フラグ
726ゲーム好き名無しさん:2007/08/26(日) 14:56:50 ID:XIonJodr0
史上空前の超大作
727ゲーム好き名無しさん:2007/08/26(日) 15:54:23 ID:7KwZcg6k0
内容じゃなくてキャラで釣ってる。
728ゲーム好き名無しさん:2007/08/26(日) 17:16:43 ID:YfJ5IgOI0
なのにキャラが全然出てこない。
729ゲーム好き名無しさん:2007/08/28(火) 15:48:26 ID:hHhruw6zO
そしてBGMやグラフィックの使い回し
730ゲーム好き名無しさん:2007/08/28(火) 15:56:37 ID:oAsbm6jc0
ゲームなんてやった事もなさそうな有名人が監修している
731ゲーム好き名無しさん:2007/08/28(火) 20:13:53 ID:Hu6R4xuK0
ゲーム会社のフリーペーパー紙上で、
製作者だけで盛り上がっている
732ゲーム好き名無しさん:2007/08/28(火) 21:53:05 ID:j00MiJhs0
>>731
Lv5のことかーーーーーーーーーー!
733ゲーム好き名無しさん:2007/09/02(日) 23:45:02 ID:tKXOGp2hO
>>716
ドラゴンボールとナルティメット以外遊べたもんじゃないな
銀魂 銀さんと一緒! 僕のかぶき町日記は早速酷かった
734ゲーム好き名無しさん:2007/09/03(月) 00:06:30 ID:11sS7VyF0
SFC→PS移植での変更点

・斜め移動が出来る

−−−−−−−−END−−−−−−−−
735ゲーム好き名無しさん:2007/09/05(水) 02:22:30 ID:y3x1Dmuk0
>>733
ナルティは2が酷。
ガイ対カブトなんて60回は死んだぜ
736ゲーム好き名無しさん:2007/09/05(水) 22:35:45 ID:s8XTNHzjO
>>735
難しいのとクソなのって違うんじゃ?
と思ったが、クソって言われても仕方ない要素もあるな

声優が豪華と煽る
特典を豪華と煽る
PV見るだけではどんな感じか分からない
ファミコンとかでもできることばかり
ギャルゲーや恋愛シミュじゃないのに腐女子やオタクに媚る
737ゲーム好き名無しさん:2007/09/06(木) 00:06:57 ID:58+GuLR/O
自由度を優先しすぎた為か壁に腰振ったり壁を貫通して空を歩けたりする
738ゲーム好き名無しさん:2007/09/06(木) 03:19:22 ID:x0a8xyu30
要求スペックが、2-3年後の世界のPCを想定している
739ゲーム好き名無しさん:2007/09/08(土) 14:02:53 ID:6M2TTvuCO
豪華声優陣を売りにする


内容をキャストの豪華さでごまかしている可能性大
740ゲーム好き名無しさん:2007/09/08(土) 14:58:04 ID:mDXvYZK90
その豪華さが一昔前の基準
741ゲーム好き名無しさん:2007/09/10(月) 01:48:33 ID:hLIjZwSv0
プレーヤーが寝ている間にレベルアップしてしまうような先頭システムを組み込んだRPG
742ゲーム好き名無しさん:2007/09/10(月) 21:24:36 ID:0F7kjuRz0
ソレ・ナ・ンテ・トリコロールクライシス

アナログコントローラーをどっか、コップとかに引っ掛けておいて
寝て起きたらレベルMAX

古くは無限の心臓とか思い出した
743ゲーム好き名無しさん:2007/09/11(火) 06:27:22 ID:+ZeTRiEj0
夢幻の心臓 ニャー
744ゲーム好き名無しさん:2007/09/11(火) 21:40:18 ID:cSgmc4N4O
セーブする為のアイテム
しかも使ったらなくなる
745ゲーム好き名無しさん:2007/09/11(火) 22:09:52 ID:F1cFpBDg0
このスレ見てたら公開されなかった手記ってゲーム思い出した
やたらと理不尽でノーヒントで謎解きやらされて操作性悪くて
攻撃やドアを開けるなどのコマンドをプレイヤーが任意でL等にで割り当てる奴
746ゲーム好き名無しさん:2007/09/11(火) 22:27:19 ID:8jN2KNhf0
たまに隠しアイテムや隠し仲間がノーヒントでしかも条件かなり厳しくて、偶然ではまず見つけられないから
攻略本とかがなければ存在すら分からないってのがあるよね。

スパロボF完結編のシャア専用ザクIIなんて余程愛がなければ戦力外通知間違い無しのバーニィを
一定のマップに出して一定のエリアに待機させなければならないし、
同じくセイラ・マスなんて「一定のエリアに一定のキャラを待機」に
「それまでに経過したターンが一定以下」なんて条件までプラスされる。
747ゲーム好き名無しさん:2007/09/11(火) 22:32:56 ID:VI/xEOkEO
ネットの書き込みで糞ゲーだったことに気付く
748ゲーム好き名無しさん:2007/09/11(火) 22:59:40 ID:XfQERl7l0
>>744
ロード制限もあるエネミーゼロ最強
749ゲーム好き名無しさん:2007/09/11(火) 23:12:03 ID:/xN5B3yo0
>>748
一応「2時間ノンストップでプレイ強制、セーブなし」の
『Dの食卓』も相当だ。

E野作品は、「ゲームは一日一時間」な人間には
クリア不可能だったよなー。
750ゲーム好き名無しさん:2007/09/12(水) 01:39:55 ID:w9WiqGY3O
ゲームの常識を覆す〜

〜のハートフルストーリー

冒険の旅へ出発だ

マニアも納得の〜
751ゲーム好き名無しさん:2007/09/12(水) 06:07:05 ID:GQgvS3IOO
糞歌手を主題歌として起用。しかも本編とまったく関係ない歌詞。
752ゲーム好き名無しさん:2007/09/12(水) 06:21:15 ID:HJKB/Cq70
紙芝居にゲーム(風のもの)がくっついてる
753ゲーム好き名無しさん:2007/09/12(水) 06:32:13 ID:LWycvQTe0
>>751
定価のうち200円くらいが、その歌のための版権料
754ゲーム好き名無しさん:2007/09/12(水) 19:06:39 ID://QXboqqO
>>744
バイオや九怨とかのホラーに多いな。
良い意味で緊張感が出るけど謎解きが多いから30分セーブしてなくて死んだらやる気根こそぎ持ってかれる
755ゲーム好き名無しさん:2007/09/12(水) 20:07:52 ID:cH5h7U2M0
問題点がここじゃないのはわかってるが、バイオって毎回余らないか?
756ゲーム好き名無しさん:2007/09/12(水) 20:08:56 ID:IHY63mpk0
音楽が何故かクラシック曲の流用
757ゲーム好き名無しさん:2007/09/12(水) 20:09:22 ID:t91KKfaeO
1日費やしてもボスに勝てない
758ゲーム好き名無しさん:2007/09/12(水) 20:24:20 ID:bTlT82/JO
>>744
お主ドラゴンクォーターを馬鹿に申したか…?
759ゲーム好き名無しさん:2007/09/12(水) 21:20:55 ID:Mhn+NLcS0
フィールドが無駄に広いうえに現在地から次の目的地に行くには
大陸の端から端まで歩かなくてはならない
760ゲーム好き名無しさん:2007/09/12(水) 22:23:27 ID:qx7GufmP0
>>756
パロディウスは許したw
761ゲーム好き名無しさん:2007/09/12(水) 22:46:41 ID:HJKB/Cq70
>>756
エンセクに謝れ。アンゴルモアとポテスタスには謝らなくていい。
762ゲーム好き名無しさん:2007/09/12(水) 22:54:30 ID:epO+xhBZ0
>>758
ドラクォはいいゲームだったじゃないか
ただ、ブレスオブファイアのナンバリングタイトルとしては酷いが

カスタマイズの豊富さが売りなのに各装備に何種類か突出した性能の物がある
763ゲーム好き名無しさん:2007/09/12(水) 23:38:11 ID:siLOgbSC0
武器が数種類あり、性能の都合である1つの武器のみを使っているが
ラスボスで色々な武器を使わなくてはいけなかったり、武器を育てないと見られないEDがある
764ゲーム好き名無しさん:2007/09/12(水) 23:57:24 ID:7h9Yd9oqO
ゲーム中盤で最強状態の一歩手前になる。
765ゲーム好き名無しさん:2007/09/13(木) 00:50:32 ID:RaWGchHp0
最後まで行っても最強状態に程遠い。
766ゲーム好き名無しさん:2007/09/15(土) 01:42:15 ID:FdiYTHgK0
>>763
逆に、これだけつかってりゃOK
こっちはクソだから絶対育てるな

見たいなのが3日で見抜かれて情報が出回る
しかも、クリアするまで一通りやってもその評価を覆す要素が皆無
767ゲーム好き名無しさん:2007/09/15(土) 16:20:52 ID:/BRf+sxQ0
携帯機ゲームなのに2分以内にセーブ終了できない

電車内で遊んでて、降りる一個手前の駅からからやめるにやめられず
電源入れたまま下車するまでの間のストレス上昇具合は異常
768ゲーム好き名無しさん:2007/09/15(土) 16:40:02 ID:UbWrHQFM0
ディスク2に入れ替えたら暗闇の中でヒロインのネックレスが揺れ始め
そこにスポットライトが当たった主人公が椅子に座って2時間ぐらい
シナリオを全部文章で説明。しかもエンディングまで。
769ゲーム好き名無しさん:2007/09/15(土) 17:14:07 ID:QlOhe49c0
770ゲーム好き名無しさん:2007/09/15(土) 17:54:09 ID:vCTIFnvQ0
>>655
自主規制←酒鬼薔薇事件
771ゲーム好き名無しさん:2007/09/15(土) 18:03:41 ID:fZqFNfWT0
>>768
ゼノギアス?
772ゲーム好き名無しさん:2007/09/15(土) 18:09:47 ID:raC9vLCe0
>>768
それも好きという意見もたまに見るが俺には理解できん
1枚目は良い出来だが
773ゲーム好き名無しさん:2007/09/15(土) 22:47:22 ID:yD2frCLw0
ゼノギアスの偉大な所は広げまくった風呂敷をどんな形であれ一応畳んだ事だろうな
広げっぱなしなのが多すぎるから余計に
774ゲーム好き名無しさん:2007/09/15(土) 22:51:14 ID:374K32bi0
>>772
あの「椅子に座ってモノローグ」はさすがにこりゃねえだろう、とは
思ったものの、あそこで語られた話を全部ちゃんとゲームにしたら、
いったい何枚組になったんだろうなw

製作時間のことはとりあえずおいといて
775ゲーム好き名無しさん:2007/09/15(土) 23:01:32 ID:raC9vLCe0
>>774
覚えてる限りのダンジョンだと

マスドライバー施設?
マハノン
地上のソイレントシステム
メルカバー×2
アニマ器1、2

もっとあったと思うが半分寝ながらだったし良く覚えてないな
どっちにしろだれそうだ
776ゲーム好き名無しさん:2007/09/15(土) 23:38:09 ID:fZqFNfWT0
俺はまったくストーリー覚えとらん、もう十年近く前だし
777ゲーム好き名無しさん:2007/09/15(土) 23:46:58 ID:raC9vLCe0
5回やってるけど覚えてない俺の頭が一番うんこ
2回目の特攻シーンあたりでいつもうとうと
778ゲーム好き名無しさん:2007/09/16(日) 05:38:35 ID:rOTY4NivO
ラスボスが神
779ゲーム好き名無しさん:2007/09/16(日) 06:19:29 ID:bskAFyKu0
・ラスボスのセリフに必ず
 「闇の世界」、「暗黒」、「破滅」、「地獄」などの
 安っぽい言葉が入っている
・主人公はふだんパッとしない(団体では目立たない)くせ
 世界を救う為に覚醒すると途端にリーダーシップを取り、誰からも信頼される
・パッとしない主人公を支える幼馴染の女(パッとしない時点でも
 すでに主人公に惚れている)
・覚醒した主人公に惚れる高飛車な女 金髪にソバージュとか
 カールがかった髪型で、幼馴染の女より容姿端麗で才女、巨乳
 (幼馴染の女をライバル視するが、結局主人公にフられる)
・幼馴染の女は元より、皆に人気の主人公を妬む男仲間が居る
 大抵、ツンツンヘアスタイルに切れ長の眼で、主人公の幼馴染に
 ホの字だが、嫉妬して主人公に戦いを挑み負ける。
 負けた後、何故か高飛車な女とくっつく
 
780ゲーム好き名無しさん:2007/09/16(日) 12:03:16 ID:6X/9AyYf0
>>778
SaGaにあやまれ
781ゲーム好き名無しさん:2007/09/16(日) 12:31:41 ID:h34D7tc60
>>778
アランドラにもあやまれ
782ゲーム好き名無しさん:2007/09/16(日) 15:27:29 ID:FOWjQf7V0
一番よく使うボタンがスタートボタン
783ゲーム好き名無しさん:2007/09/16(日) 15:40:32 ID:XLcojFAL0
手元リセットがあっても毎回会社ロゴ→オープニングムービー見せられる
784ゲーム好き名無しさん:2007/09/17(月) 05:41:16 ID:TH5lkOu0O
腐向け
785ゲーム好き名無しさん:2007/09/17(月) 10:54:45 ID:q9ecsFwn0
萌えヲタ向け
786ゲーム好き名無しさん:2007/09/17(月) 11:16:52 ID:5LaFiqwh0
どう見ても厨二病キャラ、ストーリーなのに開発者が本気でカッコイイと思ってる
787ゲーム好き名無しさん:2007/09/17(月) 14:32:36 ID:RCEqgqhh0
むしろ逆に、開発者が厨二病的な内容に照れている
788ゲーム好き名無しさん:2007/09/19(水) 10:36:34 ID:kBzQHPaw0
ゲーム自体は良いけれどBGMがファミコン並
789ゲーム好き名無しさん:2007/09/19(水) 11:28:49 ID:7964v91pO
起き上がりに投げを重ねれる
790ゲーム好き名無しさん:2007/09/19(水) 11:42:26 ID:J6tiaLDqO
>788
それは神
791ゲーム好き名無しさん:2007/09/19(水) 12:56:46 ID:kBzQHPaw0
>790
そんなBGMのゲームがありますよね
音は悪いけどノリはいいやつとか
792ゲーム好き名無しさん:2007/09/19(水) 13:19:19 ID:ZqujyGzi0
エンディングまでいくだけでやりこみゲーに載るRPG
793ゲーム好き名無しさん:2007/09/19(水) 14:43:01 ID:+GKD+orSO
戦闘中の行動の結果がやたら複雑な計算で成り立ってる
でもプレイヤーがするのは○ボタンを押す事だけ
そして攻略本の中身がそれらの計算式の説明で大半埋められてる
794ゲーム好き名無しさん:2007/09/19(水) 16:32:27 ID:CNGFbkBT0
運というパラメータがあるけど、効果について一切説明されない
795ゲーム好き名無しさん:2007/09/19(水) 20:22:48 ID:jC6UJTJS0
テキストが池沼
「ら抜き言葉」や「さ入れ言葉」などで書かれている
796ゲーム好き名無しさん:2007/09/19(水) 22:54:43 ID:9hUlKt7r0
ボタンを押してからワンテンポ遅れて行動する
797ゲーム好き名無しさん:2007/09/19(水) 22:59:17 ID:lzE0p8VM0
レバー入力からワンテンポ遅れてボタンを押さないと技が発動しない
798ゲーム好き名無しさん:2007/09/19(水) 23:43:18 ID:jC6UJTJS0
起必殺技
799ゲーム好き名無しさん:2007/09/20(木) 08:44:27 ID:nO4JlMLi0
メモリー内のデータを他のゲームまで全てのデータを消すバグがある。
泣いたぞ!
800ゲーム好き名無しさん:2007/09/20(木) 14:17:41 ID:RvsnkeqL0
>>799
さすがはPCエンジンですね。
801ゲーム好き名無しさん:2007/09/20(木) 15:04:04 ID:iqrPsPWf0
SSの某ゲームじゃん
802ゲーム好き名無しさん:2007/09/20(木) 15:11:22 ID:SexCvdBG0
サターンはカートリッジのほうがヤバイw
803ゲーム好き名無しさん:2007/09/20(木) 19:16:35 ID:JaKJnBBf0
スピードアップ

1 個では遅すぎる
2 個だと速すぎる

1.5 個目が欲しい。
804ゲーム好き名無しさん:2007/09/20(木) 19:18:50 ID:JaKJnBBf0
(0 個を強制する様な仕組みもやめてほしい)
805ゲーム好き名無しさん:2007/09/20(木) 19:52:32 ID:xpEidNx/0
パワーアップすると敵の攻撃がかえって凶悪になるので、パワーアップの意味がない
806ゲーム好き名無しさん:2007/09/20(木) 19:54:14 ID:y+Zo0ME00
プレイ時間が評価にかかわるシステムで、
ムービー垂れ流しなどの操作不能の間もプレイ時間にカウントされる
807ゲーム好き名無しさん:2007/09/21(金) 08:48:21 ID:NyuHhVSg0
パワーアップについて、最強段階の方が直前の段階よりも弱い
808ゲーム好き名無しさん:2007/09/22(土) 23:11:41 ID:lGm+W8XO0
・シリーズ作品、シナリオ重視でゲーム性がまるで駄目
・アイテムなどがコンプリートできない
  しかもデータには通常プレイで出てこないものが残ってたりする
・プレイ動画がめちゃくちゃ面白そうだがテストプレイヤーが神業な罠
809ゲーム好き名無しさん:2007/09/23(日) 01:09:43 ID:jtUhrtB20
・電源投入、「さいしょから」をポチ
・オープニングデモ(長い)からイベント(飛ばせない)へ、
 そのまま初めての戦闘突入(なかなか終わらない)
・ここまでで30分経過

…ところでセーブのコマンドドコ?(゚Д゚≡゚д゚)

(※セーブは戦闘終了後にしかできません) 
810ゲーム好き名無しさん:2007/09/23(日) 15:23:00 ID:kI/feYU30
完全ターン制のRPGは戦闘がパターン化・作業化してくるのが問題だ。
RPGはこのままだといずれ廃れていくジャンルだと思う。
811ゲーム好き名無しさん:2007/09/28(金) 06:22:56 ID:I/sRRah00
好評発売中
812ゲーム好き名無しさん:2007/09/28(金) 07:55:55 ID:JnNOcWZY0
美少女がウリの3D格ゲーなのに、ポリゴンとテクスチャがえらいことになっている
813ゲーム好き名無しさん:2007/09/28(金) 08:04:03 ID:T5wxsPXeO
たしかに、こっちが強くなれば強くなるほどモンスターも強くなるは最悪だな


814ゲーム好き名無しさん:2007/09/28(金) 09:42:43 ID:2o8CrP7a0
最終的に雑魚にもメインキャラ数人の命かけるとかあったり。
それはそれで燃える俺がいるが、一度クリアしたら二度とプレイしたくないゲームになるな
815ゲーム好き名無しさん:2007/09/28(金) 13:04:34 ID:coWV76fUO
発売元がエンターブレイン
816枯れた名無しの水平思考:2007/09/28(金) 15:03:13 ID:YD4vNsmN0
RPGは戦闘だけが売りじゃない。戦闘そのものにあまり奥深さがなくても
演出(世界観に合ったorギャップ・センスetc)を気に入れば俺は構わないし。
ポポロクロイスとか

パターン化・作業化=つまらない ではない。レベル上げ+αの作業や
アクションでのパターン把握、ターン制の制限等の縛りを考慮に入れての
効率or自慰プレイとか まあ割に合わない行為の連続はストレスがたまるかな

クロックタワー3は糞ゲー ゲーム性は前作よりあるでしょう、だから
前作を知らない初見さんはファンの方よりもすんなり楽しめるでしょう
いやもうどうでもいいや
作られた時期、機種、製作元等からこうなることは考えられる範囲内だったし。
路線変更というかレイプした割に、パンチが無くてたいしたネタにもなってないのに
3なんて続編みたいにつけてるからむかついてるのかな。作られ損って奴?

デス様の糞ネタゲーっぷりやSEEDの厨上等と違って煮え切らないのがまた不愉快だべ。

817ゲーム好き名無しさん:2007/09/28(金) 22:14:51 ID:u3ed7DMh0
町に入ってロード、家に入ってロード、二階に上がってロード、一階に下りてロード、家を出てロード
818ゲーム好き名無しさん:2007/09/28(金) 22:59:07 ID:iurw8cqZ0
>>817
あるあるあr(ry

それであんまりイライラして、序盤で投げちゃったゲームあったよ…
ものすごくストレスたまるんだよねアレ。
819ゲーム好き名無しさん:2007/09/28(金) 23:17:06 ID:yDTruVLV0
俺はマップ切り替えならまだ許せるけど
ザコ戦でロードとメニュー表示でロードが嫌だなw
820ゲーム好き名無しさん:2007/09/29(土) 00:06:23 ID:7gFUdrHs0
とりあえずPvEとPvPぶちこんどけってなMMO
821ゲーム好き名無しさん:2007/09/29(土) 13:06:53 ID:94GG0XBN0
メニュー開く時にロードは辛い
822ゲーム好き名無しさん:2007/09/29(土) 13:41:52 ID:7gFUdrHs0
追加課金アイテムのアップロードしかこない
823ゲーム好き名無しさん:2007/09/29(土) 13:42:51 ID:7gFUdrHs0
ちがた、アップデート
824ゲーム好き名無しさん:2007/09/30(日) 03:43:27 ID:RtJMVyqj0
プロローグ商法
猛将伝商法
サブ〜商法

この3つはいい加減にしろ
825ゲーム好き名無しさん:2007/09/30(日) 08:12:08 ID:yVURe61K0
>>824
インターナショナル商法と、別バージョン商法もな
826ゲーム好き名無しさん:2007/09/30(日) 14:59:47 ID:rLnVBWXB0
限定版と初回予約特典と店特典もだ!
827ゲーム好き名無しさん:2007/09/30(日) 15:56:38 ID:tgwM0T5M0
発売前ゲームのグッズ商法の間違い
828ゲーム好き名無しさん:2007/09/30(日) 18:35:23 ID:RtJMVyqj0
>>825
別バージョンってのがよくわからん
例えばどんやつ?
829ゲーム好き名無しさん:2007/09/30(日) 19:05:48 ID:EN127VU10
>>828
ポケモン金銀とかじゃね?
830ゲーム好き名無しさん:2007/09/30(日) 19:48:59 ID:yVURe61K0
>>828
もう言われちゃったけどポケモンとかそういうやつ。
二つや三つに分けなくても集める楽しさ、交換する楽しさ、対戦する楽しさは
十分出せると思うんだが…
831ゲーム好き名無しさん:2007/10/01(月) 00:44:22 ID:X1gUbl+80
>>830
カードヒーローはゲーム内IDで取得カードを制限してたっけ

イベント限定のデータ配布もやめてほしいな
幻のポケモンとかさ・・・
コンプリート厨にはつらいぜよ
832ゲーム好き名無しさん:2007/10/05(金) 07:58:31 ID:ZTuOfl25O
説明書に書いてあることを強制的にゲーム内で説明させる
833ゲーム好き名無しさん:2007/10/08(月) 02:00:12 ID:EMbcW55RO
たいして可愛くない脇キャラの薔薇・百合シーンがある
834ゲーム好き名無しさん:2007/10/08(月) 02:22:48 ID:9WyyVnnn0
>>832
説明書読んでもチュートリアルやってもよくわからない部分がちらほらのこる
835ゲーム好き名無しさん:2007/10/08(月) 02:25:27 ID:BHa54Pd00
ミニゲームのチュートリアルだけ詳細にわたっている
836ゲーム好き名無しさん:2007/10/08(月) 02:30:00 ID:yjijsev80
プレイ時間が長いほどユーザーが満足すると勘違いしている
やりこみ要素がどうの言ってるやつとかな
837ゲーム好き名無しさん:2007/10/08(月) 04:05:21 ID:YGqbdOG+0
マップがパースつきの平面画で、
どこが隣のマップにつながっているのかさっぱりわからない
PS時代のスクエアのRPGはつらかった
838ゲーム好き名無しさん:2007/10/09(火) 01:12:51 ID:cO13w3B90
FF7、FF9は「主人公がどこにいるのか分からない」という苦情に
主人公に矢印がつく始末だった
839ゲーム好き名無しさん:2007/10/09(火) 01:21:11 ID:eJfafb0d0
「もしや、これは通路のつもりで描いたのでは?」とか
「このつなぎ目はドアのつもりなのでは?」とか、画像解析みたいだったな
840ゲーム好き名無しさん:2007/10/11(木) 01:14:54 ID:VdtxBONB0
もはや義務感でプレイ
841ゲーム好き名無しさん:2007/10/13(土) 19:47:12 ID:DwYskOr30
「クソゲー」にというわけでもないが
いちいち「上書きしますか?」って聞いてくるのがうざい。
コンフィグでオートセーブ選んでるのに、逐一聞くなよ。
842ゲーム好き名無しさん:2007/10/13(土) 21:18:43 ID:/Cd6ihjv0
ミニゲームのルールがわからない
843ゲーム好き名無しさん:2007/10/13(土) 23:17:00 ID:wQ76PY1B0
ミニゲームの操作性が鬼のように悪い
844ゲーム好き名無しさん:2007/10/13(土) 23:23:51 ID:cO9w8SUL0
本来のプレーヤー層と方向性の違うミニゲームが、クリア必須イベント
ADVでいきなりシューティングとか
845ゲーム好き名無しさん:2007/10/14(日) 00:02:16 ID:QP1mycEG0
>>844
RPG内のゲームセンターで格闘ゲームとか、連打系アクションとかなー
(ハイスコア取らないと重要アイテムがもらえないとか)。

反射神経が鈍くてアクションゲームはクリアできないから
RPGやってる層ってのもいるんだがなー。
846ゲーム好き名無しさん:2007/10/14(日) 02:30:18 ID:/6LN9piPO
流されやすい主人公
847ゲーム好き名無しさん:2007/10/14(日) 05:43:44 ID:e0FahX570
今のとこバンダイとアイデアファクトリーが独走のようだwwwwwwww
848ゲーム好き名無しさん:2007/10/14(日) 07:50:17 ID:vYRCjoyoO
>>845
スレ違いだがなんてゲーム?
849ゲーム好き名無しさん:2007/10/14(日) 09:02:27 ID:3F4B+aWs0
>>847
反論しようと思ったが、アイデアファクトリーのためのスレだよな

絵とかアイデアとか厨臭さはすでに1ジャンルと言ってもいいレベルなのに
ロード頻度や操作まわり、システムのほんのちょっとの至らなさにいつも苦笑
850ゲーム好き名無しさん:2007/10/14(日) 09:42:43 ID:7wpe+odd0
難易度が高い時点でクソゲー確定だろ
851ゲーム好き名無しさん:2007/10/14(日) 10:55:28 ID:/TAVmt8+0
>>849
スペクトラルタワーのことかー
852ゲーム好き名無しさん:2007/10/14(日) 20:07:28 ID:5RNA4Syq0
>>849
それに慣れてきたら立派な冥界住民
PS2のリバースムーンやってるけど、いっこく堂orz
853ゲーム好き名無しさん:2007/10/17(水) 01:23:58 ID:+fLaQOghO
パケ裏は豪華声優陣の顔写真がずらり
これは鉄板
854ゲーム好き名無しさん:2007/10/17(水) 04:12:20 ID:yqLt8fPNO
やけに多いムービー
無駄に綺麗なグラ
本編より面白いCM
豪華声優人
855ゲーム好き名無しさん:2007/10/17(水) 04:21:50 ID:p3ayz0zY0
プレイ時間が長いのをコストパフォーマンスがいいと思い込んでる
で、プレイ時間の大半はおつかいとレベル上げとムービー垂れ流し
856ゲーム好き名無しさん:2007/10/17(水) 05:04:50 ID:P2/YZTIL0
広報活動が一点突破型
857ゲーム好き名無しさん:2007/10/19(金) 21:22:13 ID:UW3yHRPv0
シリーズものの最新作で「原点回帰」をうたうもの。
原点回帰できてたためしが無い。
858ゲーム好き名無しさん:2007/10/21(日) 18:51:57 ID:jas7nvHt0
リメイク物で「新約」を謳うもの
859ゲーム好き名無しさん:2007/10/22(月) 01:45:01 ID:JXlY9hjR0
>>858
それは「ありがち」なことじゃない……と思いたいw

・リメイクで
・「新約」の名を冠されて
・ものすごいクソゲー

…なタイトルがそんなに沢山は……ないよな?
860ゲーム好き名無しさん:2007/10/22(月) 09:21:29 ID:5xIlvza2O
○○オンライン(笑
861ゲーム好き名無しさん:2007/10/22(月) 16:57:03 ID:Tgbdznrw0
シリーズ物の場合:前作からだいぶ時間を置いて発売される
862ゲーム好き名無しさん:2007/10/22(月) 17:20:04 ID:ff2HkyWt0
逆に前作から1年以内ってのも結構怪しい
863ゲーム好き名無しさん:2007/10/24(水) 00:01:47 ID:MTDs9AXpO
中古で480円
864ゲーム好き名無しさん:2007/10/24(水) 02:19:01 ID:3N6TlR0EO
>>862
NARUTOのキャラゲーは重ねる度に劣化してるな
ナルティメットは進化してるが
865ゲーム好き名無しさん:2007/10/24(水) 02:21:01 ID:3N6TlR0EO
>>853
声優を悪く言うわけではないが、ほんとそうなんだよな
やけに声優陣を強調するゲームは大抵クソゲー
銀魂のやつなんかもはやゲームですらない
866ゲーム好き名無しさん:2007/10/24(水) 02:39:24 ID:cUZqqDme0
>>865
昼はアニメパート、夜はそのアニメ絵の声優の実写パートとデート…という
何をどう狙ったのかわからんような恋愛ゲームがあったっけなw
867ゲーム好き名無しさん:2007/10/24(水) 05:43:14 ID:FhmncTq40
やたらと「新感覚」を売り文句にする。
新感覚RPG、新感覚アクション...etc
パッケージには「今までにない斬新な云々」とか書いてある。
868ゲーム好き名無しさん:2007/10/27(土) 21:11:08 ID:umfsIjx20
タッチペンでこすったり回したりするのを
前面に押し出して宣伝している
869ゲーム好き名無しさん:2007/11/01(木) 13:52:12 ID:Qemoh+4HO
音楽がやたらと耳に残る
チーターマンとか、コンボイの謎とか、ミシシッピ号殺人事件とか、
頭から離れない
870ゲーム好き名無しさん:2007/11/02(金) 01:14:11 ID:Gc1qmQFKO
フルボイスを全面に出す
871ゲーム好き名無しさん:2007/11/02(金) 01:28:55 ID:CPU0U/jDO
ストーリーは陳腐だが恋愛要素だけは必ず入ってる
872ゲーム好き名無しさん:2007/11/02(金) 01:41:15 ID:7c5xhsNU0
とりあえず検定
873ゲーム好き名無しさん:2007/11/02(金) 01:46:10 ID:Y3c3Wzrq0
>>871
それまでの流れがどうであろうと、最終的なカップルは
製作側から強制的に決定させられる、も。

だったらキャラごとに(いかにも好感度を左右しそうな)会話の
選択肢とか用意してるんじゃねえよ。
874ゲーム好き名無しさん:2007/11/02(金) 01:53:59 ID:7c5xhsNU0
逆のパターンで、それまでの流れに関係なく、最終選択だけでヒロイン決定と言うのもw
875ゲーム好き名無しさん:2007/11/02(金) 10:18:43 ID:Eh2PKK4Z0
選択肢での矢印の位置は否定形がデフォ
「いらっしゃいませ。○○Gですがお泊まりになりますか?」「はい →いいえ」
「いよいよ乗り込むわよ!準備はいい!?」「いいよ →ちょっと待って」
876ゲーム好き名無しさん:2007/11/02(金) 13:39:30 ID:7c5xhsNU0
セーブデータがあっても、タイトルでSTARTがデフォ
しかもソフトリセットもなく、ロゴも飛ばせない
877ゲーム好き名無しさん:2007/11/03(土) 01:45:22 ID:HaiWJD+q0
有名人の監修
878ゲーム好き名無しさん:2007/11/04(日) 09:46:25 ID:eO63U9ITO
>>848
恐らくZ以降のFFかと…

アクションゲームなのにパズル要素がやたら難しかったり、不思議な言葉を解読させられたり、
戦闘がおもしろいのにやたら綱渡りや足場渡りさせられたり、要するに
変なところでストレスがたまるもの。
879ゲーム好き名無しさん:2007/11/04(日) 19:16:42 ID:bEbw4rzs0
FFのミニゲームって、何のためにあるんだろうな
(ごく一部を除いて)ストレスと苦痛にしかならないというのは、みんなわかってるだろうに

無能な奴や新人に経験積ませるために、適当に作らせてるんだろうか
だったらそれをクリア必須にするなっての
880ゲーム好き名無しさん:2007/11/04(日) 19:26:18 ID:vCvbz8q80
そういえば、7で最強業取らないとラストどうなるん、あれ?
881ゲーム好き名無しさん:2007/11/05(月) 03:44:17 ID:j/+mgLHx0
>>880
インターナショナル版買ったときに試してみた。
取ってなくてもラストのアレでフツーに使ってたよw

通常版はどうだか知らんけど。
882ゲーム好き名無しさん:2007/11/05(月) 04:28:36 ID:FmQYuuVS0
どこか懐かしい、おもちゃ感のあるメカデザイン。
883ゲーム好き名無しさん:2007/11/05(月) 04:47:46 ID:4MR8J3Hz0
>>881
うはwww苦労して取った意味ねえw
884ゲーム好き名無しさん:2007/11/07(水) 23:48:42 ID:9RZoJajt0
発売前からサントラとか設定資料集とかめっちゃ入念に作ってる
885ゲーム好き名無しさん:2007/11/08(木) 00:11:31 ID:UA/imvjX0
ゲームと縁が遠い人をメインのスタッフにする
886ゲーム好き名無しさん:2007/11/08(木) 00:36:43 ID:YW5z+jR7O
バグる、操作性悪い、無駄に声邪魔・声要らない、見るからにショボい、見にくい、ロードが長い、やっててストレスが溜まる、中途半端感が否めない、やる気がしない
887ゲーム好き名無しさん:2007/11/08(木) 03:35:24 ID:lk1EEiDu0
音楽がチャチ
888ゲーム好き名無しさん:2007/11/08(木) 03:53:19 ID:0G1vFAMS0
とりあえず流行に乗っかってみた
889ゲーム好き名無しさん:2007/11/09(金) 09:53:52 ID:/q+e4MyBO
とにかくストーリーが道徳的
890ゲーム好き名無しさん:2007/11/09(金) 11:10:20 ID:nDQTIwxm0
副社長がハリウッドに取り憑かれている
891ゲーム好き名無しさん:2007/11/09(金) 15:50:02 ID:+2vXKrUJ0
中古屋やヤフオクでは供給過多で二束三文になるか供給過少で糞高くなるかの二択
892ゲーム好き名無しさん:2007/11/09(金) 16:03:23 ID:jM/tBqmD0
二束三文or赤字だな
893ゲーム好き名無しさん:2007/11/09(金) 16:05:22 ID:jM/tBqmD0

間違い
894ゲーム好き名無しさん:2007/11/12(月) 05:27:59 ID:c42drSR0O
敵がものすごい固い。なのに得る物が少ない。そして疲労感だけをget!
895ゲーム好き名無しさん:2007/11/12(月) 09:40:36 ID:v7/byf9s0
その内面白くなるんだ、きっとあとちょっとで・・・
と必死に自己暗示をかけている自分に気付く。
896ゲーム好き名無しさん:2007/11/12(月) 15:03:32 ID:cuRaGVVx0
ある特定のアイテムを使用しないとラスボスが絶対倒せない
アイテム使用だとあっさり倒せる。

んで、そのアイテムを得るための作業が物凄く面倒、ある意味そのアイテムがラスボス
897ゲーム好き名無しさん:2007/11/12(月) 15:51:31 ID:HeVLRGN50
Bボタン(ニンテン系の場合)で決定とか、操作法が無駄にひねくれてる
898ゲーム好き名無しさん:2007/11/12(月) 17:23:31 ID:6/ayPagC0
アメリカだと×で決定、○でキャンセルがむしろ主流だな
899ゲーム好き名無しさん:2007/11/12(月) 19:05:29 ID:yYjAsz0i0
ラスボスが変身する。3回とかあると萎える。
こっちは早く終わらせて、別のゲームやりてぇんだよ!!
900ゲーム好き名無しさん:2007/11/12(月) 21:09:22 ID:/8sDBtUq0
やたらと7にこだわる
901ゲーム好き名無しさん:2007/11/12(月) 22:05:45 ID:lUSO9D4U0
アクションが以上に少ないアクションゲーム
902ゲーム好き名無しさん:2007/11/12(月) 23:44:37 ID:QNS0JaeFO
主人公やヒロインの声を芸能人にやらせる
903ゲーム好き名無しさん:2007/11/13(火) 00:18:04 ID:V/Om+WR+O
902>>FF12の空賊になるとかほざいてる奴と、いつもひっついてくる女とかな。
904ゲーム好き名無しさん:2007/11/13(火) 00:25:10 ID:f1/YZThXO
パッケージ裏を見てもイマイチどんなゲームかわからない
905ゲーム好き名無しさん:2007/11/13(火) 01:03:23 ID:XnNCSsn+0
パケ裏にポエムが書いてあるだけのゲームは糞
906ゲーム好き名無しさん:2007/11/13(火) 01:39:44 ID:79kRjQF1O
技を出す度に恥ずかしい台詞を吐く
907ゲーム好き名無しさん:2007/11/13(火) 02:17:18 ID:6JV8ppkCO
シンプルな名前でいいのにシステムに凝りすぎた名前をつけてる。
908ゲーム好き名無しさん:2007/11/13(火) 03:00:52 ID:UCALyw1u0
わけのわからんジャンル名をつける
909ゲーム好き名無しさん:2007/11/13(火) 05:42:01 ID:YXVAsDFS0
>>908
しかしゲーム誌や店頭の見出しには
一般的なジャンルに分類される
910ゲーム好き名無しさん:2007/11/13(火) 09:16:48 ID:frBTocz50
膝下ぐらいの高さから落ちて死ぬ
911ゲーム好き名無しさん:2007/11/13(火) 11:04:24 ID:/Z23Nw3L0
任天堂のゲームの○○は○○な部分が糞だな



こんなことをスレに書くと、内容には反論せずすぐに「ソニーは〜」と即レスされるような信者に信仰されてるゲーム
912ゲーム好き名無しさん:2007/11/13(火) 11:11:18 ID:cERkgtZWO
>>911
「友達いないの?」も常套句だな
913ゲーム好き名無しさん:2007/11/13(火) 16:57:20 ID:uGq9lY2k0
>>908
スクロールRPGとかな。
914ゲーム好き名無しさん:2007/11/13(火) 20:06:37 ID:Lb5NaWWv0
Bボタンで決定、Xボタンでキャンセルのすごろくゲームがあったな。
Xボタンて…
915ゲーム好き名無しさん:2007/11/13(火) 21:13:17 ID:gXeMq+z+0
BとXがメインボタンというのは、シューティングによくある配置だな
親指一本で常時どちらもカバーできるので、すぐにボムを使える
916ゲーム好き名無しさん:2007/11/13(火) 21:40:19 ID:idFxPAoJ0
ひぐらしのなくころに とにかく長い
917ゲーム好き名無しさん:2007/11/13(火) 21:50:27 ID:IydLGhfkO
初動クライマックスまでが異様に長く
メインに入る前のゲームシステムについて無駄に説明が多い。

使えば判る所まで説明を付ける。

チュートリアルを飛ばせない
918ゲーム好き名無しさん:2007/11/13(火) 23:31:12 ID:MAmWYbLG0
飽きそうなところでエロシーンを入れる
919ゲーム好き名無しさん:2007/11/13(火) 23:39:06 ID:UCALyw1u0
>>931
ちとぐぐってみたがこりゃ相当なもんだな
個人的に(゚Д゚)ハァ?と思ったのはセクシーワイヤーアクションとかいう劣化天誅が最も印象に残ってる
920ゲーム好き名無しさん:2007/11/13(火) 23:50:24 ID:ZCucvTUQ0
プレイ中、冷笑とも(苦笑)とも付かない、なんともいえない笑みを浮かべてる自分にふと気づく
921ゲーム好き名無しさん:2007/11/14(水) 02:41:20 ID:C3G4k4zS0
店で買うときに恥しくて言えないようなタイトルだが、中身は普通のゲーム
922ゲーム好き名無しさん:2007/11/21(水) 18:09:34 ID:qUCgz53r0
>284
貴様フロントミッション2を侮辱する気か!
えっぐえっぐぐすん
923ゲーム好き名無しさん:2007/11/21(水) 21:55:13 ID:bCB6BrjO0
ストーリ>他なSTGとか格ゲー
924ゲーム好き名無しさん:2007/11/22(木) 15:05:20 ID:vY0NVyjw0
>>921
一昔前にやたらテーマソングだけはやったアレか
925ゲーム好き名無しさん:2007/11/22(木) 23:17:02 ID:61yGJ7Y60
ラヴィ!
926ゲーム好き名無しさん:2007/11/27(火) 11:47:42 ID:ZWdU5hMs0
名前に謎が付いている
927ゲーム好き名無しさん:2007/11/27(火) 11:52:10 ID:Ws2z9I0B0
宣伝がやたら大げさ 

そんなギャップの相乗効果によって…彼は…彼は…(ノ_<。)
928ゲーム好き名無しさん:2007/11/27(火) 18:41:44 ID:6x8YwSaN0
時間掛ければサルでもできるようなことをやり込みとか言い出す
929ゲーム好き名無しさん:2007/11/27(火) 23:37:11 ID:jUrmqHvS0
数字の桁を高くすりゃいい、とかか
あれは俺も何が楽しいのかわからん
930ゲーム好き名無しさん:2007/11/28(水) 03:36:28 ID:4l6grlSG0
ホント。数字インフレさせてやりこみとかどんだけ幼稚な発想だよ
って思った。チャチなんだよな。だからクソゲーが出来上がる。
こういう発想の持ち主にはいくら予算与えても同じなんだろな。
931ゲーム好き名無しさん:2007/11/28(水) 13:24:26 ID:95JI9GR10
>>929
なぜシューティングの多くは100点が最低単位なのか。
932ゲーム好き名無しさん:2007/11/28(水) 14:13:52 ID:eROcly3Y0
つ[PC電人]
933ゲーム好き名無しさん:2007/11/28(水) 19:45:46 ID:zq7cz2Up0
>>931
億単位まで行くやつとかあるんだっけ?
2Dシューティングは弾を沢山飛ばせば良いんだろお前らは
という開発の思考停止が気に食わん
どこの会社とは言わんが
934ゲーム好き名無しさん:2007/11/28(水) 20:09:11 ID:k42o+qqa0
億はごく普通だ
メーカー製で一番大きいのは垓単位までかな
マイナスってのもあったけど

>>933
弾が多い=それ以外の要素は何もない
と思っている思考停止が気に食わん
935ゲーム好き名無しさん:2007/11/28(水) 20:10:24 ID:zq7cz2Up0
いや斑鳩とか好きだけど?
あれは覚えゲーとかいうやつもいるがな
936ゲーム好き名無しさん:2007/11/28(水) 21:38:50 ID:gKgkxfA80
どっから斑鳩の話がでてくるんだよ
あれは弾多くもないし
937ゲーム好き名無しさん:2007/11/29(木) 01:34:52 ID:nPHDWrLB0
壮大な物語うんぬんという宣伝文句+ムービー満載
もういいっつーの
938ゲーム好き名無しさん:2007/11/29(木) 06:00:34 ID:TMNVrS5E0
>>937
まぁ、それが元ゲーのキャッチコピーの一つとして、
それのインターナショナル版に「深化」というキャッチコピーがついた時は……
いや、元ゲーの全要素コンプするまで楽しんでたけどさ
939ゲーム好き名無しさん:2007/11/29(木) 15:00:37 ID:gXNpUsap0
プレステとかで出てるゲームなのにやたらエロとかバイオレンスを売りにしてる。
結局規制が入ってイベントがいくつか消滅した結果ストーリーが意味不明。
940ゲーム好き名無しさん:2007/11/29(木) 18:13:01 ID:L38rd+9jO
・〇〇(原作者)監修を謳う
・オリジナルストーリーを収録している
・キャラごとに明らかに絵師やライターの力の入れ具合が違う
・誤字脱字が直っていない
・突然カレーがシチューに化ける
・日曜日の翌々日が日曜日
941ゲーム好き名無しさん:2007/11/30(金) 02:18:22 ID:9MJTEEH/0
スタッフが有名人である事を強調したがる。
例えば、
キャラクター設定に「あの」○○を起用!

「あの」って言われても知りませんw
942ゲーム好き名無しさん:2007/12/01(土) 23:14:05 ID:c4ZKwi3tO


使い回しのモーション

943ゲーム好き名無しさん:2007/12/02(日) 00:31:37 ID:LO6lpCUAO
PSUのことか
944ゲーム好き名無しさん:2007/12/02(日) 01:08:21 ID:DjOvqi3wO
主人公の両親がミジンコになる。
945ゲーム好き名無しさん:2007/12/02(日) 01:17:39 ID:U4XPuMmSO
最高命中率が99%
946ゲーム好き名無しさん:2007/12/02(日) 03:58:57 ID:NrgmLkCD0
ムービーの造形がきもい
947ゲーム好き名無しさん:2007/12/03(月) 01:59:18 ID:aXC7mkLNO
登場人物がやたらとシルバーアクセをつけている。
948ゲーム好き名無しさん:2007/12/03(月) 02:21:51 ID:aCVfK9Wf0
>>947
そして同じデザインのアクセが関連グッズとして
売り出されるw
949ゲーム好き名無しさん:2007/12/04(火) 10:18:11 ID:XHUndOg5O
世界観が狭いのに、イベントだけやたらと詰め込まれている。
950ゲーム好き名無しさん:2007/12/04(火) 11:23:21 ID:N+y6U+lC0
限定版が何バージョンもある
951ゲーム好き名無しさん:2007/12/04(火) 14:37:52 ID:9SVlxeZX0
>>949
ぱっとおもいつかんなあ。ぶつ森みたいな良ゲーしか思い浮かばん…
952ゲーム好き名無しさん:2007/12/04(火) 20:59:24 ID:4bQ9iCSO0
>>949
逆のほうがひどいだろw
953ゲーム好き名無しさん:2007/12/08(土) 17:26:06 ID:v+yS88aUO
>>940
それなんてゲーム?
954ゲーム好き名無しさん:2007/12/08(土) 22:22:08 ID:cgcBZWk10
>>953
カレー→シチューだから多分ひぐらし
955ゲーム好き名無しさん:2007/12/09(日) 18:36:31 ID:2/6TB8Ir0
>>911>>912
巣に帰れ
956ゲーム好き名無しさん:2007/12/16(日) 20:33:40 ID:JnSAekgVO
保守
957ゲーム好き名無しさん:2007/12/17(月) 03:43:06 ID:fLmAtEsL0
そういえば、次スレどうする?
958ゲーム好き名無しさん:2007/12/18(火) 04:28:15 ID:GZfI9MRHO
シルバーアクセとチャックとレザーの服
959ゲーム好き名無しさん:2007/12/21(金) 21:20:50 ID:3YFVuD4m0
ほしゅうう
960ゲーム好き名無しさん:2007/12/21(金) 23:45:59 ID:vqVOxVbA0
眠れないときの睡眠誘発剤代わりになる
961ゲーム好き名無しさん:2007/12/22(土) 04:31:54 ID:i5cm0LDjO
主人公が馬鹿。肝心な場所で選択肢が出ず主人公が勝手にガンガン進んでヤバい結果を出し仲間に怒られる、ヒロインにベタ惚れ

あとヒロインがなんか選ばれし一族で心の傷を負っているとかでやたらメンヘラ
すぐ「私のせいで」とか言って戦闘放棄
ヒロインの説明が「謎の美少女」

戦闘画面ロードが長い割に戦闘がマッハで終わる
終わったらまたロード
962ゲーム好き名無しさん:2007/12/22(土) 17:57:46 ID:8R3CGxpc0
オリジナルのテーマソングがある
IFは一体どこからそんな金が・・・
963ゲーム好き名無しさん:2007/12/22(土) 19:57:08 ID:18E5i3jhO
その時の口語、流行語が入っていて空回りしている
964ゲーム好き名無しさん:2008/01/05(土) 16:00:48 ID:l2lciSW7O
あの○○の続編がついに!
965ゲーム好き名無しさん:2008/01/05(土) 21:37:37 ID:2HNvGQRg0
厨2くさい必殺技と世界観全開なゲーム
叩くとすぐ擁護派がいる
966ゲーム好き名無しさん:2008/01/05(土) 23:47:15 ID:OCA3aaU60
続編で入れ替わったスタッフが旧作をレイプしまくる
967ゲーム好き名無しさん:2008/01/08(火) 18:55:20 ID:xz4jnsmcO
痛い信者がいる
968ゲーム好き名無しさん:2008/01/08(火) 22:23:34 ID:sRX5FzWq0
痛い信者すらいない
969ゲーム好き名無しさん:2008/01/09(水) 15:16:36 ID:6hazaNw80
主人公が空気
というか誰が主人公なのかよく分からない
序盤だけ映画級なゲーム
970ゲーム好き名無しさん:2008/01/09(水) 15:22:06 ID:YkyOY4Iu0
戦闘中にベラベラ喋る。
971ゲーム好き名無しさん:2008/01/09(水) 16:31:26 ID:lz70y2WwO
パッケージだけみると期待できそうな気がする。
972ゲーム好き名無しさん:2008/01/09(水) 16:56:58 ID:o+IOn7N7O
>>969 12の事かーー
973ゲーム好き名無しさん:2008/01/09(水) 17:20:27 ID:X0I9gVJ4O
主人公が少年漫画の主人公を意識しすぎて空回りしてDQNになってる

つまり今俺がやってるラクガキ王国2
974ゲーム好き名無しさん:2008/01/09(水) 19:18:47 ID:lOAgZDFi0
前世代ハードで続編を出す
975ゲーム好き名無しさん:2008/01/09(水) 19:47:10 ID:Z6eYKccK0
>>974
IFゲのことかーー
976ゲーム好き名無しさん:2008/01/09(水) 19:58:06 ID:7M4+xXauO
声優として
若本規夫氏が出演してることがウリ
977ゲーム好き名無しさん:2008/01/12(土) 02:09:14 ID:YYzkVwP40
ムービーゲー
FFとか
978ゲーム好き名無しさん:2008/01/12(土) 11:26:56 ID:TZQEc93u0
ムービーゲーもどうかと思うが

金も実績も無く、かといってアイディアや技術もない中小メーカーが
「うちは某メーカーみたいにムービーには頼らないで勝負します」
とか言い出すと、かなりの高確率でクソゲーとは言わずとも、微妙ゲーになる気がする

しかし運良く佳作〜良作くらいのゲームを出しても
次回作では普通に予算が増えたから、とムービーとか導入して失敗する確率が高くなる
979ゲーム好き名無しさん:2008/01/12(土) 14:21:46 ID:UCoXIG8t0
ひたすら作業
980ゲーム好き名無しさん:2008/01/14(月) 17:23:04 ID:AjtWuge90
仲間のキャラが「この物語の主人公だ」とか言う
981ゲーム好き名無しさん:2008/01/15(火) 08:57:41 ID:ks0tCgCKO
番台が関わってる
頑駄無が関わってる
982ゲーム好き名無しさん:2008/01/15(火) 12:53:40 ID:s/YyPWqw0
次世代機を売りにしていたはずなのに、なぜか旧世代機でも発売される。
983ゲーム好き名無しさん:2008/01/16(水) 07:10:01 ID:V2qbPLjS0
>>982
でも画質の悪さになんとなく救われた感じがするのは俺だけではないはず。
しかし追加要素ありで旧世代移植には、本当に殺意が沸いたわ
まぁ、糞ゲだからそれも救われてる感があるけど

玩具だけ作ってりゃいいものを、糞企業め
買うほうの身にもry
984ゲーム好き名無しさん:2008/01/16(水) 14:39:31 ID:Lp0cwru80
糞企業いわく「PS3本体がここまで売れないとは。ゲーム作るほうの身にもry」
985ゲーム好き名無しさん:2008/01/16(水) 17:53:39 ID:3esbaCPk0
>>961
その要素あるものはゲーム性がマシでも拒絶反応起こしてるな
おかげで大分ゲーム離れしたぜ
986ゲーム好き名無しさん:2008/01/16(水) 18:13:29 ID:3esbaCPk0
「やり込みゲー」ではなく「やり込めゲー」

やり込み要素なんてのはエンディング後にもってこいと言いたい
987ゲーム好き名無しさん
>>986
その「やり込み」をするために、一度クリアしたあと
クリア前のデータ使わないとダメだとかな。

やりこみに移行すると、いつまで経ってもラスボス戦
直前のままだという(世界崩壊中とかだったりもして)