旅してる!って感じのゲーム

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲーム好き名無しさん
なんかない?
魅力的な街並みや、風景が描かれてるような。
RPGじゃなくてもいいんだけど。
2ゲーム好き名無しさん:2007/03/10(土) 15:30:11 ID:7G3IJAJv
桃太郎電鉄
3ゲーム好き名無しさん:2007/03/10(土) 15:38:17 ID:EYX1C6Bg
トロと休日
4ゲーム好き名無しさん:2007/03/10(土) 15:41:44 ID:T+fHuf8z
ポケモンやってて、はじめて使う道路に入ったら急に雨が降ってきた。ある地点を
通過するとそうなるようになってるんだと知ったのは後のことで、そのとき、なぜか
「ああ、旅してんだな」って思ったよ。たかがポケモンのグラフィックにそう
思わされた。
5ゲーム好き名無しさん:2007/03/10(土) 15:55:00 ID:5KL3QOWr
桃太郎伝説。キツネ,シカ,シシ…
6ゲーム好き名無しさん:2007/03/10(土) 19:02:48 ID:f237sBEj
ドラクエ8は中盤までかなり旅を感じた
ゲームとしては個人的にはそれほど好きではないが
7ゲーム好き名無しさん:2007/03/10(土) 20:12:01 ID:HYIKHnAN
ポケモンは冒険してるって感じ
8ゲーム好き名無しさん:2007/03/10(土) 20:55:00 ID:zOHMdIv5
お遍路さん
カルメンサンディエゴを探せ!〜海外編〜
9ゲーム好き名無しさん:2007/03/10(土) 21:08:41 ID:pctXXjA4
ポケモンダンジョンに一票
10ゲーム好き名無しさん:2007/03/10(土) 21:10:47 ID:zQrRpIej
ドラクエ8
11ゲーム好き名無しさん:2007/03/10(土) 21:12:49 ID:xKX7CYbK
グランディア1は旅立ちの場面がよかった
12ゲーム好き名無しさん:2007/03/10(土) 21:23:36 ID:O2frinXK
マザー2
13ゲーム好き名無しさん:2007/03/10(土) 21:25:06 ID:Dc+7Cn/s
ワンダと巨乳

ICU

チンコダムハーツ
14ゲーム好き名無しさん:2007/03/10(土) 21:27:36 ID:Mz/l/ojo
モンスターハンターシリーズ
15ゲーム好き名無しさん:2007/03/10(土) 21:28:01 ID:qA6YGAiT
FOGの風雨来記1・2
1は北海道、2は沖縄。
16ゲーム好き名無しさん:2007/03/10(土) 21:35:23 ID:Mz/l/ojo
gennji とかいうゲーム
17ゲーム好き名無しさん:2007/03/10(土) 21:49:55 ID:rThhh9EA
北へ。観光名所をめぐるのは地味におもしろい
道の駅のスタンプラリーとかもあるし
18ゲーム好き名無しさん:2007/03/10(土) 22:23:42 ID:a9Wffx8e
GTA
19ゲーム好き名無しさん:2007/03/10(土) 22:51:15 ID:m3CqZDSc
FFX
20ゲーム好き名無しさん:2007/03/10(土) 22:53:17 ID:eMn+Z37a
みんなのGOLF2
21ゲーム好き名無しさん:2007/03/10(土) 22:53:32 ID:tF7eNJN6
えふえふしっくす
22ゲーム好き名無しさん:2007/03/10(土) 22:59:47 ID:yYyLQXQK
エターナルアルカディア
23ゲーム好き名無しさん:2007/03/10(土) 23:00:39 ID:2OYuGJeQ
>>11
旅立ちのシーンもいいんだけど、あのゲームは後戻りしない感じが旅っぽいよな。
一方通行で自由度が低い、とも言えるけど、あんまり自由自在に世界を飛びまわれると
旅って感じが出ない。
24ゲーム好き名無しさん:2007/03/10(土) 23:06:34 ID:KWHsFdYG
Oblibionはどうだろうか
25ゲーム好き名無しさん:2007/03/10(土) 23:43:09 ID:gzQNSwFK
ガイア幻想記マジオヌヌメ
26ゲーム好き名無しさん:2007/03/11(日) 00:04:03 ID:a7i9EhRC
エターナルア…
って>>22で挙げられてるな。

まじお勧め。スレタイ的にはグランディア1といい勝負するんじゃなかろうか。
27ゲーム好き名無しさん:2007/03/11(日) 01:59:11 ID:ehY0MEDZ
ソウル&ソードとその続編のトラバース

いい意味で世界がこちらの行動に干渉してこない
28ゲーム好き名無しさん:2007/03/11(日) 02:06:21 ID:CFRkjagS
パンツァードラグーンシリーズ
29ゲーム好き名無しさん:2007/03/11(日) 02:41:43 ID:+LX5kefk
クロノトリガーの為にあるようなスレだな
30ゲーム好き名無しさん:2007/03/11(日) 03:16:40 ID:ltyUw5qB
DQ3の旅してる感は異常
31ゲーム好き名無しさん:2007/03/11(日) 04:29:18 ID:aGsRvvmX
既出だけどグランディアかな
世界の果てを超えたときは旅(冒険)してる!って感じだった
32ゲーム好き名無しさん:2007/03/11(日) 04:35:40 ID:YCX7btmb
OBLIVIONしかありえないだろ
33ゲーム好き名無しさん:2007/03/11(日) 04:46:52 ID:F0q1GfRw
FF10だな
アンチ野村派の懐古でシステムなんかも糞だけど
振り返られない一本道の旅路とストーリーが相まって
旅してる感が良かった。
34ゲーム好き名無しさん:2007/03/11(日) 07:47:49 ID:EXMGNcTH
信長の野望は、ある意味で日本を旅した気になれるな。
35ゲーム好き名無しさん:2007/03/11(日) 07:54:10 ID:0k4Bs7VL
散々外出だが、グランディアTを推す
旅してる!感は相当あるかと
36ゲーム好き名無しさん:2007/03/11(日) 08:13:52 ID:5OD9+fpX
マザー2に一万点
37ゲーム好き名無しさん:2007/03/11(日) 08:25:15 ID:1lC/SRs/
瞬間移動魔法と乗り物があるゲームは全部氏ね
38ゲーム好き名無しさん:2007/03/11(日) 08:34:53 ID:mhAKNcJ9
女神転性やペルソナみたいな今の時代の日本っぽい地名や景色があるゲームが旅してる感じがするなぁ
電車で移動したりするし
後ff12で山上って樹林通って海岸通って都まで行く時も
旅してる感じがしたなぁ
39ゲーム好き名無しさん:2007/03/11(日) 08:44:39 ID:gM8vrOUJ
ゼルダの64版
40ゲーム好き名無しさん:2007/03/11(日) 09:02:22 ID:kqSg19Ch
聖剣伝説2
41スネーク:2007/03/11(日) 09:07:34 ID:oY/WqXdE
ポータブルアイランド・手のひらリゾートだろ
42ゲーム好き名無しさん:2007/03/11(日) 09:35:52 ID:P+ggvWyC
バンピートロットかな。長い道のりを越えて着く街の宿屋に入った時とか
旅してる感あった
43ゲーム好き名無しさん:2007/03/11(日) 09:36:33 ID:xbU4bf06
お嬢様特急
44ゲーム好き名無しさん:2007/03/11(日) 09:38:36 ID:M8q0KkeS
MYST。シリーズの中で一番旅してる感があったのは、URUかなあ。
3D系のゲームだと映像以上に効果音の良し悪しで雰囲気が決まるな。

あと、初めて遊んだMMO
45ガガガ:2007/03/11(日) 10:04:27 ID:nnXta53x
私は『北へ…』ですかね。

糞ゲーに数えられるゲームですが、原因は、1人で北海道の名所を回ってもテキスト表示のみの観光ガイドブック以下になりかねないゲーム性にあるのですが、女の子と仲良くなると観光名所巡りに展開がありが楽しくなり、まさに旅気分です。

46ゲーム好き名無しさん:2007/03/11(日) 11:40:51 ID:pHu/c841
ロマサガシリーズは一度行った街にバンバン瞬間移動できるが、行くまでが旅って感じだし、
その町ごとの特色がよく出ていて異国に来たんだなぁ、と感じる

>>45
北へってクソゲーって評価なんだ
20歳以上のヒロインがすごく魅力的だったが
47ゲーム好き名無しさん:2007/03/11(日) 12:12:12 ID:7ynf6uXZ
DQ2がまだ挙がってないな
48ゲーム好き名無しさん:2007/03/11(日) 13:42:04 ID:LybsVRds
大冒険DX以外ありえんだろう
49ゲーム好き名無しさん:2007/03/11(日) 13:58:46 ID:U6+uvH5K
ここに挙がってるゲームって>>1の言う

>魅力的な街並みや、風景が描かれてる

ゲームなの? なんかほとんどが違う気がするんだけど。それでいいならRPG全部旅だよね、みたいな。
50ゲーム好き名無しさん:2007/03/11(日) 14:05:08 ID:nE1VxIN9
オアシスロード
51ゲーム好き名無しさん:2007/03/11(日) 14:52:16 ID:I5kc3QhC
ドラゴンクエスト3(ファミコン版)
マザー1、2
ゼルダの伝説 ムジュラの仮面
東方見文録
アラビアンドリーム シェラザード
52ゲーム好き名無しさん:2007/03/11(日) 14:54:32 ID:XR3MpRZc
3Dホットラリー
53ゲーム好き名無しさん:2007/03/11(日) 16:20:11 ID:izw2lFjC
>>49
何も言わない君よりマシ
54ゲーム好き名無しさん:2007/03/11(日) 17:23:13 ID:Li+JhfW8
1です。
いろんなゲームが挙がってて、うれしいです。
あんま細かいこと言わずに、風景を楽しみながら、
冒険できればいいんじゃないかと。
そんな俺は、PCの英雄伝説3〜5で、旅を楽しめました。
みんなも、どんどんあげてってくれ!
55ゲーム好き名無しさん:2007/03/11(日) 18:53:05 ID:yZPCM6Hf
がんばれゴエモンネオ桃山幕府のおどり
日本全国を行脚してる気分になれるよ
56ゲーム好き名無しさん:2007/03/11(日) 19:41:12 ID:aGsRvvmX
東海道五十三次なんてどうだろう
57ゲーム好き名無しさん:2007/03/12(月) 00:57:49 ID:DOW0hcqd
源平討魔伝をおいて他に無い
58ゲーム好き名無しさん:2007/03/12(月) 00:59:19 ID:LMNWJtNj
キングスフィールドシリーズかな
59ゲーム好き名無しさん:2007/03/12(月) 04:39:53 ID:DOW0hcqd
シェンムー2。
日本〜香港〜九龍城〜桂林〜八鹿村
60ゲーム好き名無しさん:2007/03/13(火) 02:18:14 ID:tjaCMoB7
旅してる感はFCやSFC時代よりもPS時代以降のRPGの方が上だよな。
ポリゴンのワールドマップは臨場感が違うし。
そして後半あたりで空を移動できるようになって、最初の村まで戻ってみるのが好き。

ワールドマップは移動できないけどグランディア1を推しとく。やっぱり少年が冒険に出るのは非常に絵になるし
あの壮大な音楽。RPGで船に乗っただけであんなにwktkした気分になったのは初めてだよ。
しかも過去の街には二度と戻れない不自由さもあって、俺旅してる!って気になる事うけ合い。

魅力的な街並みや風景で言えば、一番最近じゃFF12の最初の街がもうやばかった。街歩いてるだけで楽しかったよ。
あの街並みと世界観でGTAやってみたいな。
61ゲーム好き名無しさん:2007/03/13(火) 07:59:31 ID:WzkmzRpa
ポリゴンのドラクエなんて面倒くさいだけで、旅してる感どころの騒ぎじゃない。無駄に移動させられるだけ。
リアルに描写するならよいってわけじゃないしな。人間は文字だけでも想像が広がる生き物だからね。
まあPS世代とは意見が合わないだろうけど
62ゲーム好き名無しさん:2007/03/13(火) 10:58:00 ID:UZtUyJZd
個人の固定概念なんかどうでもいいんだよ
自分の思ったゲームだけあげとけ
63ゲーム好き名無しさん:2007/03/13(火) 18:42:05 ID:UTNjaAk3
放浪の旅を一度してみたいものだ
64ゲーム好き名無しさん:2007/03/13(火) 22:52:23 ID:0MulEbYp
グランディア強いな
65ゲーム好き名無しさん:2007/03/13(火) 23:05:24 ID:pTGnHL83
グランディアもいいけど自分はやっぱりエターナルアルカディアかな〜。

南米風の村やアラビア風、東洋風の街なんて匂いさえ漂ってきそうな臨場感。
フィールド(空)を船でひたすら飛んで空の色の移り変わりを眺めるのも楽しい。
ストーリーも冒険マンセーだしね。
66ゲーム好き名無しさん:2007/03/14(水) 18:11:08 ID:FCGxNMak
>>23
他のRPGとかでは簡単に自分の家に帰れたりするのに
本当に旅立ったままだからね
67ゲーム好き名無しさん:2007/03/15(木) 18:33:26 ID:+u7RVbxn
今ごろ>>5が分かった
68ゲーム好き名無しさん:2007/03/29(木) 01:52:38 ID:qz3AQFVo0
オアシスロードいいな
砂漠化が進んだ世界を交易ルートを復活させながら旅するんだ
69ゲーム好き名無しさん:2007/04/25(水) 10:18:20 ID:TuTxl4OSO
まさに「ワールド ツアー コンダクター」がこのスレに一番ふさわしいゲームだ
制作協力がJTBだし
70ゲーム好き名無しさん:2007/04/25(水) 11:36:32 ID:TuTxl4OSO
俺のID‥泣いてるんだぜ…
71ゲーム好き名無しさん:2007/05/01(火) 11:34:04 ID:NkTO9BNo0
72ゲーム好き名無しさん:2007/05/01(火) 11:34:41 ID:NkTO9BNo0
73ゲーム好き名無しさん:2007/05/01(火) 11:35:15 ID:NkTO9BNo0
74ゲーム好き名無しさん:2007/05/05(土) 10:33:33 ID:Fdox3WbR0
もう誰も居ないのかな。

俺は天地創造を推しておく。
これとグランディア1は最初の町の懐かしさが異常にある。
望郷感があると旅してるって感じがあるよな。
75ゲーム好き名無しさん:2007/05/05(土) 19:58:16 ID:M13lXGSC0
age
76ゲーム好き名無しさん:2007/05/05(土) 20:00:44 ID:GlrMRqX80
エターナルアルカディア


発見物という散在する未知と、ユーモアにあふれた世界、壮大な空の世界の物語。

もう文句なしで旅、冒険、夢をしたゲームのひとつ
77ゲーム好き名無しさん:2007/05/05(土) 20:09:14 ID:Ofu6hIBfO
叩かれてるがFF12いいよ
78ゲーム好き名無しさん:2007/05/05(土) 20:10:14 ID:b0xIEa/I0
マプラスかみん地図片手にフラリと・・・
て、リアル旅、じゃん?(爆

エターナルアルカディアはBGMの演出が秀逸だよね。>エリアごとにアレンジが変わる
ナイツとかからずっとセガが続けてきた
シームレスな音楽演出の完成形のひとつ、みたいな。
最近ああいう手の込んだ職人技がキラリと光る作品減ったなぁ。。。
79ゲーム好き名無しさん:2007/05/05(土) 20:26:00 ID:GlrMRqX80
>>77
FFは飛行艇操作して自分で移動できればマシだった。
あとクリスタルでセーブも廃止していい。

>>78
まったくだ、最近のゲームはホント心から楽しめるようなもんが減った
80ゲーム好き名無しさん:2007/05/05(土) 22:27:33 ID:vZ/tyVj30
英雄伝説3以降 
ワプが無いっていうのが旅してるなぁって感じがする、地域ごとに特色もあるからいい
空の軌跡PSPみたいに地図がどんどん書き込みされていくっていうのも旅したなぁとか思える

マザー2 
誰も買わないようなお土産、最後はアレだけど

DQシリーズ 
やっぱり地域ごとの特色かな

セングラ 
まさに旅してるんだけど、あれだけ過酷なスケジュール組んだら死ぬわな

天外魔境シリーズ
IIIは・・・だけど
81ゲーム好き名無しさん:2007/05/10(木) 08:47:06 ID:7nl3gByyO
みちのく秘湯恋物語kai
82ゲーム好き名無しさん:2007/05/11(金) 18:29:29 ID:M+w4k4Gp0
いや ここはポポロクロイス物語だな。
83ゲーム好き名無しさん:2007/05/12(土) 21:56:50 ID:Q1eYOsoK0
バイオベロニカ。孤島から南極へフライト
84ゲーム好き名無しさん:2007/05/13(日) 00:10:48 ID:ql5NZ2910
ちょっと変かもしれないが、「絶対絶命都市」
なんてどうだろう?
比嘉(ヒロイン)の家まで来て、弟が戻ってくるのを家の前で待つシーン。
二人とも何となく落ち着かない、蝉の声が遠くでしている、日がかたむき始める、
って所にすごく「旅」を感じたのだが。
あと、避難場所のテントが見えてきた時など。
・・・私だけ?
85ゲーム好き名無しさん:2007/05/13(日) 00:11:29 ID:6P6TrAcs0
プラネットライカ
86ゲーム好き名無しさん:2007/05/13(日) 02:07:45 ID:Oxbz/FdE0
風のタクト。
大海原に投げ出された時には不安さえ感じる。作りこみは圧巻
87ゲーム好き名無しさん:2007/05/13(日) 02:34:24 ID:wmgYlOX50
×箱360の「The Elder Scrolls IV 〜Oblivion〜」
ザ エルダー スクロールズ 4 オブリビオン   と読む

海外のゲームだけど、7月に日本語版がでる。
もの凄い自由度の高さが売り。

背景も綺麗だから、歩いてるだけで旅してる感じになれる。
ストーリに縛られたくない、自由に旅がしたい。って人にはオススメ。
その世界で自由に暮らして、生活する感覚が味わえます。
88ゲーム好き名無しさん:2007/05/13(日) 03:55:22 ID:Dizt6eavO
>>86

アナタはよく分かっていらっしゃる。

クソゲ扱いされて何か切なかったんだよね…。

89ゲーム好き名無しさん:2007/05/13(日) 08:00:19 ID:vllh/7hR0
MYSTシリーズ
90ゲーム好き名無しさん:2007/05/13(日) 09:03:41 ID:DDtTwSKBO
>>86
同じく風タクに一票!

自分の場合、
「このダンジョン、クリアしてからも来てみたいなぁ」
と思うことも多かった。

植物に飛び込んでクルクルジャンプして上まで行く面とか。
91ゲーム好き名無しさん:2007/06/05(火) 17:14:20 ID:JDdv9CLcO
ザードの伝説2
92ゲーム好き名無しさん:2007/06/07(木) 15:58:10 ID:lG8PlY300
ウィザードリィシリーズ、不思議のダンジョンシリーズ、テイルズシリーズ、
この三つは信者がめちゃくちゃ多いからな。
ちょっと悪いとこを指摘したり、叩いたりすると、すぐ信者が飛んでくるぜ〜。
おーこわ。
93ゲーム好き名無しさん:2007/06/08(金) 04:07:47 ID:GbAIjk5f0
こわいものには近寄るな
94ゲーム好き名無しさん:2007/06/08(金) 13:40:23 ID:tGxSLax90
>>80
天外は3が一番良かったかな
町や土産物、名所の作り込みが前作までとは違いすぎる
95ゲーム好き名無しさん:2007/06/15(金) 22:19:19 ID:+Rld9I+n0
てst
96ゲーム好き名無しさん:2007/06/19(火) 12:28:19 ID:/5u6CRt60
ゴエモンはガチ
特に桃山幕府
97ゲーム好き名無しさん:2007/06/19(火) 12:59:21 ID:sQZlPGU8O
ワンダと巨像
ただただ美しい景色の中を乗馬で歩くのが好き。
旅って言うより散歩に近いかな
98ゲーム好き名無しさん:2007/06/19(火) 14:19:37 ID:5xKqqrf7O
戦国無双エンパイヤーズ
電車でGo
99ゲーム好き名無しさん:2007/06/19(火) 14:24:16 ID:IXXMHvEEO
ドラクエ3はガチ
100ゲーム好き名無しさん:2007/06/19(火) 15:36:39 ID:yP4gXjA10
オブリビオン
101ゲーム好き名無しさん:2007/06/19(火) 16:01:34 ID:MPET+bw8O
うん、オブリビオンはかかせない。
102ゲーム好き名無しさん:2007/06/19(火) 16:29:41 ID:vWdpfU7TO
オブリって箱で夏にでるんだっけ?
ムービーみたけどよくわからんな、具体的にどんな感じなのよ?
103ゲーム好き名無しさん:2007/06/19(火) 17:38:31 ID:1UdM6deW0
一つの世界に放り込まれて、あとは好きにして。って感じ
104ゲーム好き名無しさん:2007/06/19(火) 21:40:47 ID:O9KhkxCy0
ただの箱庭ゲーか
じゃあつまらなそうだな
105ゲーム好き名無しさん:2007/06/19(火) 23:53:52 ID:6MeFgnfx0
やっぱりシェンムー
106ゲーム好き名無しさん:2007/06/21(木) 13:57:35 ID:qM7+gFhD0
マジレスすると、ゼビウス
107ゲーム好き名無しさん:2007/06/21(木) 16:01:14 ID:WkFnHGY60
盲点だった
ゼビウスは良かったな
108ゲーム好き名無しさん:2007/06/22(金) 00:54:17 ID:QALfkPe10
まだ出てないかな? ブレスオブファイア3
キャンプがあって、そのとき、そのとき、仲間の心境とか聞けるのが
たまらん、俺は。

あと終盤の船とか砂漠とかも最高、俺は。
109ゲーム好き名無しさん:2007/06/22(金) 15:22:02 ID:rwEG2k2u0
魔剣X、魔剣爻も挙げておこ。
旅…ってほどでもないけど世界各国周遊ではある。
雨の香港が大好きなんだよな
110ゲーム好き名無しさん:2007/06/26(火) 15:58:55 ID:iKImzcSg0
ドラクエ8
ゴエモンゆき姫救出絵巻
111ゲーム好き名無しさん:2007/07/08(日) 19:28:40 ID:wg4hLCB50
人気ゲーム投票所
http://vote.my-sv.net/vote0/index.php
112ゲーム好き名無しさん:2007/07/31(火) 12:37:47 ID:svg5yHkD0
DQ6くらいしか思い浮かばない
113ゲーム好き名無しさん:2007/07/31(火) 13:04:05 ID:JzSboEx2O
やっぱゴエモンの桃山はガチ。
時岡、ムジュラって書こうと思ったけどやっぱり何か旅してるっていうのと違うよね。何回もイベントで出発点に戻ってくる辺りかな。。。
114ゲーム好き名無しさん:2007/07/31(火) 13:18:27 ID:UpNEnJNSO


田舎者の自分には実写で観光気分になれた
115ゲーム好き名無しさん:2007/07/31(火) 13:36:02 ID:or6l+4BUO
MOTHER2はガチ
116ゲーム好き名無しさん:2007/07/31(火) 15:42:24 ID:k2vwxF4fO
ルーラ無しでドラクエの6と3やると旅気分を味わえる
3で砂漠からアリアハンまであるいてゴールド銀行行ったり
すごろく場行ったりしたのはいい思い出
117ゲーム好き名無しさん:2007/08/01(水) 01:21:51 ID:+Vssa1/p0
グランディアの壁まで
118ゲーム好き名無しさん:2007/08/01(水) 03:54:56 ID:Zm1qVRNkO
トゥームレイダーだけはガチ
よくぞ作った
119ゲーム好き名無しさん:2007/08/01(水) 08:56:26 ID:vnH1hcjC0
オブリビオン
120ゲーム好き名無しさん:2007/08/01(水) 10:53:09 ID:KP+baSilO
FF8のガーデンの段差をゆっくり落ちる性質を使って普通通れない所を無理矢理通って冒険してみるといい
121ゲーム好き名無しさん:2007/08/01(水) 10:57:34 ID:xFgAUYioO
なんでFF12が出てこないんだ?
魅力的な街並みや風景なんて、まさにじゃないか。
122ゲーム好き名無しさん:2007/08/01(水) 11:05:20 ID:CRxvE/Gg0
>>121
無駄に広いフィールド
移動速度が遅いためストレスになる
セーブクリスタルの存在が邪魔(フィールドが大きいためいつでもセーブできたらよかった
しゃべれない住人(人々)がいる

以上の点から無駄に大きいフィールドを持っているゲームであるということが証明されます。
確かに魅力的だがここまでプレイヤーに配慮しないのは問題だと思うし
123ゲーム好き名無しさん:2007/08/01(水) 11:11:30 ID:z6+6wFSFO
オブリビオン
FF12
124ゲーム好き名無しさん:2007/08/01(水) 11:13:27 ID:Uyw4FDHVO
メタルマックスリターンズ
125ゲーム好き名無しさん:2007/08/01(水) 11:14:56 ID:Qj69WGT90
聖剣伝説(GB)
126ゲーム好き名無しさん:2007/08/01(水) 11:54:34 ID:iGrvlaeEO
天外魔境 〜第四の黙示録〜
127ゲーム好き名無しさん:2007/08/01(水) 12:26:32 ID:RnIXwS0SO
オホーツクに消ゆ
これは外せない!!
128ゲーム好き名無しさん:2007/08/01(水) 12:26:52 ID:SSXyURuIO
FF12すきだおっお(^ω^)
129ゲーム好き名無しさん:2007/08/01(水) 13:22:08 ID:I+eGfbqlO
でもスキーとスノボが好きなんだろ?
130ゲーム好き名無しさん:2007/08/01(水) 21:36:40 ID:TuF3KyKs0
PSU
このgdgdの迷走っぷりがどこの異世界に迷い込んだのかと思わせてくれる
131ゲーム好き名無しさん:2007/08/01(水) 22:12:04 ID:pbDiD3yf0
昔SFCで旅人のRPGゲームやったんだけど、あれは何だったかな・・・?
確か最初に心理テストみたいな事やってステータス決めて、移動から何から何までずっと時間が進むやつ。
フリーシナリオで最初からどこにでも行けて、当時にしては斬新なぐらい自由度高かった。
終了条件が誰かと結婚するか特定のイベントクリアか一定時間の経過。

当時は難しくて全然出来なかったけど、今考えるとかなり神ゲーだったかも。
132ゲーム好き名無しさん:2007/08/01(水) 23:21:33 ID:TuF3KyKs0
結婚でクリアという点だけでウェルトオブイストリアか?
133ゲーム好き名無しさん:2007/08/01(水) 23:26:46 ID:pbDiD3yf0
いや、スーファミだからそんな最近じゃない。
何かレイダースとかそんなような感じの名前だったような・・・。
134ゲーム好き名無しさん:2007/08/02(木) 15:08:36 ID:gSKJNV4N0
やっぱマザーだろ
広大なマップをとことん歩き回れる
135ゲーム好き名無しさん:2007/08/15(水) 01:45:25 ID:BiwYevoVO
グランディア
136ゲーム好き名無しさん:2007/09/03(月) 23:39:43 ID:4uLk1sEN0
土器王紀。PS1の初期ゲー。
説明書からしてパンフレット風だった。
137ゲーム好き名無しさん:2007/09/09(日) 11:27:22 ID:tYE+NygR0
>>131
トラバースはイベントフラグが厳しすぎて、
のんびりやってれば極められるってわけじゃないからちょっとなー
国境超えたら建築物ががらりと変わるのは好き
138ゲーム好き名無しさん:2007/09/23(日) 21:15:34 ID:YeTli2MW0
64のゴエモン
139ゲーム好き名無しさん:2007/09/23(日) 21:18:06 ID:4Cqjh9bG0
ファミコンのがんばれゴエモン2かなぁ

雪国になったとき感動したね…音楽も終始軽快で
セーブ機能なしのためぶっ続けだからちょっとトリップすんだよね。
140ゲーム好き名無しさん:2007/09/24(月) 13:41:47 ID:gNW1zbYn0
FF12かな
道中での旅人との出会いが大好きだ
チョコボが制限なしで乗れたら、さらに良かった
141ゲーム好き名無しさん
ネオアトラス