ここだけ方言でゲームを語るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲーム好き名無しさん
ほな、いきまっせー!!
2ゲーム好き名無しさん:2007/02/12(月) 17:41:49 ID:CQt4AE4r
んなこと言われてもあんたがネタださへんとおもろならへんえ

2?
3ゲーム好き名無しさん:2007/02/12(月) 18:03:43 ID:e3Vvgkvi
そやな、ごめんやで。

ゲームやアニメキャラで、関西弁喋るキャラっていっぱいおるけど、関西人が聞くとスゲェ違和感感じるよな?
あれって関西弁に限らず、例えば東京の人間が「この標準語の発音はおかしい」みたいなのってあんのかな?

あと、関西弁喋る外人キャラも多い気が…
4ゲーム好き名無しさん:2007/02/12(月) 18:50:57 ID:KDBeOQ3m
んだんだ
5ゲーム好き名無しさん:2007/02/12(月) 23:21:39 ID:hY9bZBps
ゲハ行ってつかぁさい。
6鹿児島:2007/02/12(月) 23:55:20 ID:FPftLeiI
プレステ3がわっせ売れのこっちよー
(プレステ3がすごく売れ残ってるぞ)
7ゲーム好き名無しさん:2007/02/12(月) 23:57:21 ID:jlhDTypr
ps3いらんだども、ぜんね。
8ゲーム好き名無しさん:2007/02/12(月) 23:58:10 ID:m9384Asu
>>6
せつからすね
9ゲーム好き名無しさん:2007/02/13(火) 00:00:44 ID:H5K355pE
>>6
したってソニーの幹部がこれはゲーム機じゃねーって
はんかくせーこと言ってるからそーなんだ。
10ゲーム好き名無しさん:2007/02/13(火) 00:05:24 ID:e3Vvgkvi
>>6
今はどの店にも必ずってくらい、よーさん置いとるからな。
はよ、値下げしたらええのに。
11ゲーム好き名無しさん:2007/02/13(火) 00:15:44 ID:lQXBvGUv
そげんゆーたかて、ソフトば無かばってん、
誰も買うわけ無かろーもん!
値下げばしたかて意味なかよ。
12ゲーム好き名無しさん:2007/02/13(火) 00:24:30 ID:9+7w3O7v
せめて、20GBを29800円にしてくれたら抱き合わせで一本くらいソフト買うとおも……わへんわな。
PSP持ってる奴おったら、PSエミュできる……けど、配信されてるタイトルもまだまだ少ないわなww
13ゲーム好き名無しさん:2007/02/13(火) 00:47:31 ID:bvqzvCnp
>>11
ソニーだばよぉ、「サードはおらだずの奴隷みでった感じに、ソフトとば
赤字でも頑張って作って当たり前」って思ってね?
14ゲーム好き名無しさん:2007/02/13(火) 01:19:26 ID:lQXBvGUv
≫13
そーっちゃ!!
その辺勘違い、しとーけー、むかつくんちゃね〜。
もう、ソニー氏ねっちゃ!!
15ゲーム好き名無しさん:2007/02/13(火) 01:44:37 ID:9+7w3O7v
わい、>>1やけど
そろそろ「妊娠乙」、てやつらが出てくるんちゃうか?w
16ゲーム好き名無しさん:2007/02/13(火) 01:53:57 ID:e8WuB7KU
>>3
普通の大阪弁やったら大阪弁らしく無いって言われて
コテコテの誰もしゃべらへんような言葉に代えさせられんねんて
外人あつかいや
大阪、奈良、神戸、京都、河内、堺、船場すべて違う言葉やけど
17ゲーム好き名無しさん:2007/02/13(火) 01:59:32 ID:9+7w3O7v
>>16
レスありがとうな。
やっぱそうなんやろな〜
18ゲーム好き名無しさん:2007/02/13(火) 02:17:59 ID:4IkcRLZC
ゲームで津軽弁喋っちゅーキャラ見だごとねぇな
誰がキャラいるんだべが。いなさそうだばってな
19ゲーム好き名無しさん:2007/02/13(火) 02:33:48 ID:9rryG1Mv
おまえたちなんば言いようとや
20ゲーム好き名無しさん:2007/02/13(火) 02:37:05 ID:dakR2C37
>>18
それだば津軽のもんださしか売れねぐなってしまうべな
ま、おらは津軽でねども…
21ゲーム好き名無しさん:2007/02/13(火) 03:09:15 ID:/u62Nd5k
わぁは津軽だや
何気に仲間発見しだばって2chだばあんまめずらしきねいな
22ゲーム好き名無しさん:2007/02/13(火) 03:10:18 ID:CG1w9+ub
はやぐPS3の値段やすぐなんねべが?あれなばたげくでかえねおん
23ゲーム好き名無しさん:2007/02/13(火) 03:19:21 ID:ISNOQPZs
確かに、テレビとかゲームでしか関西弁聞いた事なくて
実際に関西の人に会った時は、それほど関西弁っぽくない感じがした

でも、九州はまだわかるけど東北の方ってホント難しいな
24ゲーム好き名無しさん:2007/02/13(火) 03:27:17 ID:LJlaJIHX
東北はまっこと日本語ちゃうきね。
いうたち俺らにゃ標準語がきしょくわるぅ聴こえるがで?
25ゲーム好き名無しさん:2007/02/13(火) 04:08:04 ID:lQXBvGUv
薩摩弁も琉球弁もわからんっちゃ!
北九州の俺も標準語は、気持ちわりーっちゃ。
26ゲーム好き名無しさん:2007/02/13(火) 05:39:41 ID:9ySli8hd
そげんこちゆうても、やっぱ、こう、気がつきゃ出ちょるちゅうんが方便やから、いざ使えっちゆわれると、中々むずいんやで。

そげな自分は大分県中部なんやけど、九州の他ん地方だけやねぇで、同い県の東部と比べたらえらい差があっちびっくりした事があるで。
27ゲーム好き名無しさん:2007/02/13(火) 14:37:47 ID:9+7w3O7v
俺んとこもユニバ出来たころは、関東圏の人間がいっぱい来とってんけど、ドラマとかで聞くのと違って標準語はかなりひいたわ。
28ゲーム好き名無しさん:2007/02/13(火) 15:00:36 ID:aOPaXaSC
お前ら濁点多いっちゅーねんwほんま言葉ちゅーのは不思議やな…
29ゲーム好き名無しさん:2007/02/13(火) 15:21:28 ID:Ll3jnsSx
おいもうすぐ青森行ぐんだげっと言葉聞き取れっか不安だ…。
宮城なんて濁点こそ多いげっと東北じゃかなり分がりやすい言葉使ってっからなぁ。雪も少ねえがらそんなに寒さに耐性無えし。
30ゲーム好き名無しさん:2007/02/13(火) 19:48:09 ID:e8WuB7KU
なあゲームモードで全国の方言選べるんやったら、自分とこの方言選んでプレイする?
31ゲーム好き名無しさん:2007/02/13(火) 19:48:56 ID:/2VYOoJe
やったら
32ゲーム好き名無しさん:2007/02/13(火) 22:42:34 ID:4IkcRLZC
>>29
わぁは逆に青森から宮城さ行ぐごとになったんだばって、標準語わがんねぇがら訛りを意識してまって発音がおかしくなってまる

いっそ訛りonlyで会話しようかな
33ゲーム好き名無しさん:2007/02/13(火) 23:22:51 ID:jKbXPIK5
おーーーい。
ここでゲームのこと語ってるやつ、いねーみたいだな。
3429:2007/02/14(水) 00:08:25 ID:+dz82Al/
>>32
>いっそ訛りonlyで会話しようかな
やめどげw絶対わがんねえがらw
おいの友達の青森っ娘は一人称が「わー」って事以外は普通だな。訛りも無い。よぐ考えっとすげーのがな

>>33
んじゃせっかくだからゲーム中の方言についてでも語るか?
35ゲーム好き名無しさん:2007/02/14(水) 06:55:37 ID:4iHnDB1n
>>34
ゲーム中の方言っちゅうんは、例えばFF]のアルベド語とかそんなんのこと言うてんの?
36ゲーム好き名無しさん:2007/02/14(水) 07:32:53 ID:hmzsjMsh
>>35
アルベド語は分かりにきーけんもっと別なのにせん?
ゆーて他に何かあるかって言われたら困るんじゃけどな
37ゲーム好き名無しさん:2007/02/14(水) 07:47:46 ID:1doGyHtE
>>1
ロバート乙。

アルベド語いうたら、外人にウケとったらしいな。
中にはアルベド語で会話しよういうて、覚えよった奴もおったらしいわ。
まぁそりゃどうでもええんやけど、ゲーム中の方言なぁ…ん〜。
漫画やったら関西弁のキャラとかたまにおるんやけど、
ゲームはあんまおらんな。
38ゲーム好き名無しさん:2007/02/14(水) 07:58:45 ID:BqBkWnDB
静岡の方言使う人はまず出ないだろうな
もし出たら飛んで買い行くんだけど
そもそも方言少ない
鉛はづらとだらだけだと思う
39ゲーム好き名無しさん:2007/02/14(水) 09:13:07 ID:OQa84101
おみゃーさんがた、ガンオケ3部作は面白いでいかんわ…
40ゲーム好き名無しさん:2007/02/14(水) 09:51:53 ID:+dz82Al/
>>38
シャドウハーツ2で静岡とゆかりのあるマッチョ吸血鬼(パーティーメンバー)が語尾に「だら」付けでしゃべってっと。
んだげっと開発スタッフは「誤解されてるが静岡弁では無い。静岡の人が聞いたら怒るのでは」っつってる。

>>35
イメージだけでよぐ調べねえで関西弁だの東北弁使ってるゲームに怒りでもぶつけでもらうがど思ったんだげっと別になんじょしたっていい。スレの流れに任せっちゃ。
41ゲーム好き名無しさん:2007/02/14(水) 10:07:39 ID:Ebt5olP+
バルフリャー
42ゲーム好き名無しさん:2007/02/14(水) 10:19:23 ID:3HSfXrEI
愛知県民多いがやw
43ゲーム好き名無しさん:2007/02/14(水) 11:42:54 ID:4iHnDB1n
>>40
テキストやノベル系アドベンチャーて関西弁キャラ出てるん多いと思わへん?
シリアスなストーリーやのに、変な関西弁やったりすると萎えんねんけど。

せやけど、かまいたちの香山社長は好きやでw
44ゲーム好き名無しさん:2007/02/14(水) 15:57:32 ID:BqBkWnDB
>>40
俺は静岡県人だけどよく使われる言葉だよ
ただ俺が静岡県東部にすんでるからだけかもしれんが…………
静岡東部のコバ限定方言とかも多々あるからな
45ゲーム好き名無しさん:2007/02/14(水) 17:52:45 ID:+dz82Al/
たぶん「全くそんな言葉は喋らない!」っつー程ではねーげっと、演出として過剰なんでねーの?
こち亀の「パンおいしいねん!」みでえに。
46ゲーム好き名無しさん:2007/02/14(水) 18:54:40 ID:hahDYElA
ゲームじゃないけど
テレビドラマの脚本でも修正が入る
より大阪弁っぽくしろやとか
登場人物の性格とかも修正
大阪キャラがイケメン役やとか、内向的なキャラやと、大阪出身やない設定に変えられる
逆にヤクザやノリノリ明るいキャラは、とりあえず関西弁やし
他の地方もステレオタイプ、かなり偏見多いで
女でも寝取られたんかいってほど地方を憎んでいる人もおったよ
47ゲーム好き名無しさん:2007/02/14(水) 19:08:58 ID:4iHnDB1n
>>46
確かに、ゲームやドラマでも関西弁キャラはヤクザとかノリの軽い奴しか見ぃひんなぁ。

関西(特に大阪)=お笑いってイメージのせいやろか?

そういや、やった人に聞きたいんやけど「龍が如く2」の関西弁てどやった?
キャストに赤井英和とか出てるからリアルな関西弁か気になるわ。
48ゲーム好き名無しさん:2007/02/14(水) 19:32:05 ID:HJpnUuJq
(´・ω・`)シャドハ2ね。チェックしとく。
49ゲーム好き名無しさん:2007/02/14(水) 19:41:53 ID:HJpnUuJq
(´・ω・`)東海で使われる語尾
だら
だに
だで
だれ
だよ

だもんで
50ゲーム好き名無しさん:2007/02/14(水) 23:10:31 ID:gNRrAwR2
やんや。
この天気の悪さには参ったなー・・・。
話は変わるけどさー。
ここの住人は今なんのハード使って
なんのゲームにはまってんだべ?
51ゲーム好き名無しさん:2007/02/15(木) 11:32:45 ID:zuv485oA
>>50
今ハマってんのは360のアイマスやね
FEとかルミナスも興味あるんやけどお金なくてな
後、DSの世界樹もあったわ

ところでウチ何弁か分かりにくいかもなぁ
52ゲーム好き名無しさん:2007/02/15(木) 17:13:54 ID:VmILucX0
>>50
こないだ2代目のプレステ2がめげてな、CDしか読まんなったから初代プレステのゲームばっかやっりょるわ。
とかなんとか言っとるうちに最近CDも読まんなってきてしもた…。
何回めげたら気がすむんなorzほんまごう沸いてったわ。バラしたら中からガイダの死骸も出てくるし…
>>51
アイマスとか何しょんけー。おもんねーとかもたまにきくけど
ゲーム性を求めるのはアレか。
まぁ、そんな感じの関西弁?は広範囲でよう使われとるし
ご老体がよう使うような言葉とか、その地域でも嫌遠されとるような
言葉出さな何処弁か特定するのはむじーな。
53ゲーム好き名無しさん:2007/02/15(木) 21:33:53 ID:xKdRgXf3
今週、PS2でセガから出よる「デストロイなんちゃら〜」ってバカゲーは、主人公の宇宙人が大阪弁らしいで!
54ゲーム好き名無しさん:2007/02/15(木) 22:41:57 ID:bkpnBNuQ
>>44
意外と顔見知りかもしれないと妙な親近感を勝手に抱きました。

最近PS2がへばってきたので新しいハードを考えてるんだが
品薄で値下げもまだなんだら?
55ゲーム好き名無しさん:2007/02/16(金) 00:35:38 ID:dQvUE4QZ
>>54
もしかしてWiiのこと?
任天堂は今、強気の商売ができる状態だから
値下げは、まず望めそうもない。
56ゲーム好き名無しさん:2007/02/16(金) 02:50:39 ID:tXZR0ZHy
標準語も方言だず?
57ゲーム好き名無しさん:2007/02/17(土) 07:04:02 ID:GcC5zrgi
>>49
だもんで

は東海の言葉なのか!?
58ゲーム好き名無しさん:2007/02/17(土) 07:26:43 ID:8sLUjd02
MHP2nd買う金なかけんPS2売ろうかて思うとっとばってん、何か面白かと出らんよね?
59ゲーム好き名無しさん:2007/02/17(土) 07:27:02 ID:ivL9uxwG
ほうだら?岡崎をバカにしんで!
60ゲーム好き名無しさん:2007/02/17(土) 07:39:30 ID:nay9hZsJ
休みの日だばって朝早ぐがら起ぎで今週も電器屋さ行ぐ
世界樹の迷宮どさ売ってらなや
61ゲーム好き名無しさん:2007/02/17(土) 08:43:15 ID:6u54x8rA
>>58あーた迷っとんならXbox買いなっせ
金はどぎゃんでもなるけん買っとかんと
まうごつおもしろかソフトたいぎゃあっばい
62ゲーム好き名無しさん:2007/02/17(土) 09:04:00 ID:FfBxVaWO
なーん、しゃんた嘘ばかたい。Xボックスはなんちゅうこつんなかけん。季節の変わり目ですけんね、いたらーん嘘つくとの多かっですよ。
うすたの従兄弟が俺の塾の講師だったなぁ。
63ゲーム好き名無しさん:2007/02/17(土) 09:09:53 ID:6u54x8rA
嘘ちゃなんね嘘ちゃ、ぬしゃうちくらすぞ!!

うちの近所の本屋にうすたの色紙飾ってあったよ
64ゲーム好き名無しさん:2007/02/18(日) 01:27:46 ID:qPlsDcnQ
その塾の講師は女なんだが、うすたはなんか変なやつだって言ってたなー。何考えてるかわからんて言っとった。
家でなんかあってもいっちょん帰ってこんて。まあ忙しかけんなぁ
いま熱血硬派くにおくんでテレビのある部屋でりき二人にマッハパンチされまくった
65ゲーム好き名無しさん:2007/02/21(水) 09:50:50 ID:404bu+5X
有名な名古屋弁使いにこちゃんでゃーまおーぐりゃぁか?
66ゲーム好き名無しさん:2007/02/25(日) 08:36:36 ID:nZxNfwgD
はっしガンダム無双とかぬーが
ありほどちぶるたらんゲーム見たことねぇーしが
あまくまばんないワラワラすんザク斬りまくんとかや
しかありえん
やしが最高やっさやw
武者ガンダムんやとぅんじゃいもーたいすんたんどー
67ゲーム好き名無しさん:2007/02/26(月) 14:46:33 ID:0qaHaFaN

68ゲーム好き名無しさん:2007/02/27(火) 20:53:47 ID:ovzoeTiZ
ぬーやが
69ゲーム好き名無しさん:2007/02/27(火) 21:09:14 ID:ByHHO6+e
どうも、東京に住む僕がきました。


田舎者が集まるスレはここでいい?
70ゲーム好き名無しさん:2007/02/27(火) 21:31:01 ID:p/q/Eqg+
国の言葉を持っている人は羨ましいな。
71ゲーム好き名無しさん:2007/02/27(火) 23:50:42 ID:+1cvial0
明日バリ早いけん、はよ寝らなんっちゃけど寝れんったいね、どげんしたらよかと思う?
72ゲーム好き名無しさん:2007/02/28(水) 01:33:18 ID:cvxj36R5
ガンダム無双はアッパゲームや
73ゲーム好き名無しさん:2007/03/07(水) 13:51:56 ID:Fy/PyoAR
アッパーageやで!
74ゲーム好き名無しさん:2007/03/07(水) 14:01:42 ID:GYMVH3x5
>>70

ホントホント

心からそう思うね

方言がほとんどないから凄い羨ましい
75ゲーム好き名無しさん:2007/03/07(水) 14:11:26 ID:65zvExwC
さいさいごっつぉはんです。
こんまえWiiこうたがだれど、
ゲームせんとがざってあるだけながやぜ
ちんちんかいておがんどんが
おかしかろ〜お?
76ゲーム好き名無しさん:2007/03/07(水) 14:13:01 ID:XyeQZa2l
>>74
Vaya a un distrito. El idioma normal se encuentra curioso reciprocamente.
77ゲーム好き名無しさん:2007/03/07(水) 14:17:49 ID:3T7EDjiQ
最近はベスト版だがっつのを買いあさって積んでんだけど、どっから手つけだらいんだがサッパリわがらねんだぇ・・困っただ。
78ゲーム好き名無しさん:2007/03/07(水) 14:28:46 ID:4ofVn48P
今日マクド行ったんやけど
メガマック売り切れやってん
って言うか終わってるんかいな?
むっさ食いたかってんけどなぁ
79ゲーム好き名無しさん:2007/03/07(水) 17:26:18 ID:Fy/PyoAR
>>78
てりたまと切り替わったんちゃう?

ちゅーか、淫語とかも地方で色々ちゃうんかな?
セクロスん時のあえぎ方とか。
スゲベですんませんorz
80ゲーム好き名無しさん:2007/03/07(水) 18:34:45 ID:dw0rCAf+
>>75
呉東乙

最近だやてだやてゲームする気も起きんがいぜ
81ゲーム好き名無しさん:2007/03/07(水) 18:47:29 ID:Bp/AvSnf
津軽弁と沖縄弁考えたやつはアホ以外の何物でもない
82ゲーム好き名無しさん:2007/03/07(水) 22:37:44 ID:A1ppBvm8
>>81
やなわらばーや
たっくるさりんど
83ゲーム好き名無しさん:2007/03/07(水) 23:01:47 ID:hPBhX6xP
DSとPSPどっち買うかで迷っちょんのやけど、どっちが良いと思う?
両方買う金は無えで。
84ゲーム好き名無しさん:2007/03/07(水) 23:52:43 ID:4wxtYw7N
関西出身の人がよく言うじゃんか。
関西出身でもない奴が喋る『インチキ関西弁』を聞くとイラつくって。
それ少しだけ理解できるんだよな。

俺が生まれ育った神奈川には方言と呼べるほどの文化はない(と自覚している)
んだけど、よく変だと言われるのが「〜じゃん」という語尾。はなわの歌にもあったな。
地元の人間は老若男女関係なく普通に使ってるんだけど、どこでどう間違ったのか、
横浜あたりの都会で若者が使う言葉、みたいに誤認されてるフシがある。

ゲームでも漫画でも小説でも『都会の若者』を表現するためにインチキ神奈川弁が乱用されている。
語尾に『じゃん』を付ければ都会の若者っぽく見えると勘違いしている馬鹿がいる。
エラい勘違いだ。
“関西弁を喋らせればヤクザっぽく見える”に匹敵する勘違いだ。
そもそも神奈川ってそんなに都会か? 大阪の方がよっぽど都会じゃん。
85ゲーム好き名無しさん:2007/03/08(木) 01:07:16 ID:ie9tYZLQ
インチキ関西弁を聞くといらつくっちゅーか、俺は逆に微笑ましいな。
頑張っとるやんけ、まぁ無理すんなよ。みたいな。
86ゲーム好き名無しさん:2007/03/08(木) 02:17:44 ID:FI6lVQPd
>>85
お前関西人じゃねえだろ
87ゲーム好き名無しさん:2007/03/08(木) 05:09:08 ID:/+Bxf58v
俺が働いてた工場(鶴見)では、だべ!って語尾でしゃべる人多かったな〜
なんだべなーー!!とかね〜。
88ゲーム好き名無しさん:2007/03/08(木) 05:40:47 ID:IWbLVSJy
>>83
DSのがよかんべぇ?他じゃできねぇソフトもいらあんだろうしよ。
PS2の移植べぇやってもしょうがなかんべ。
89ゲーム好き名無しさん:2007/03/08(木) 06:21:20 ID:vazhYJP9
まこちぃ〜PS3はなんであんな高いんじゃ
ろかぁ〜あとFF13んの情報へっせんか!
90ゲーム好き名無しさん:2007/03/08(木) 06:34:32 ID:ga1p3cfR
>>79
ほんまかいな!
てりたま…苦手やねんけどなぁ
メガマックの方がウマいやん絶対
う〜んジョージショック

あぁ…俺大阪やのうて神戸やさかい
微妙に大阪弁と、ちゃうねんよ
あんま変わらへんけどな
91ゲーム好き名無しさん:2007/03/08(木) 06:48:36 ID:JHJAADNZ
>>84
『〜じゃん』って神奈川弁だったのか…。
神奈川人だけど全く知らなかった。

ちなみに俺は『〜だべ?』とかよく言う。
スマップ中居と同じ。
92ゲーム好き名無しさん:2007/03/08(木) 06:51:56 ID:FwEAy2il
>>90
ありえへんわ
俺も神戸やけど、「〜やのうて」「〜かいな」「〜やさかい」なんて
言ってる奴見た事ないで
まぁ北の方は行った事無いし、友達もおらんから知らんけどな
もしそうなんやったら すまん
93ゲーム好き名無しさん:2007/03/08(木) 07:03:40 ID:Kq7lMWLw
わったーなんか所は
やっしぇとかやっしとか
やんけぇとかやぁ
やしぇな
94ゲーム好き名無しさん:2007/03/08(木) 07:17:47 ID:2j2X8Qsk
>>92
兵庫県でも大阪弁とだいぶ変わってくるもんなん?
神戸はよう行くけど、普通に「〜さかい」、「〜かいな」とかつこてると思ってたわぁ。
95ゲーム好き名無しさん:2007/03/08(木) 09:02:46 ID:ga1p3cfR
>>92
神戸でも山の方やけどwww
鷹取山のふもと
喋り方は周りの環境にもよるんちゃう?

昔やけど毎朝、鷹取山山頂で
『うぉ〜〜っ』
って叫んどるオッサンおった
地元では伝説やな
96ゲーム好き名無しさん:2007/03/08(木) 09:28:20 ID:ie9tYZLQ
>>86
何いっとんな?普通に兵庫で関西人やっとるわ。
97ゲーム好き名無しさん:2007/03/08(木) 10:50:20 ID:lnHAE6d1
>>86
お前いなげな奴じゃのー。似非関西弁にイライラせんと関西人じゃないんか?
98ゲーム好き名無しさん:2007/03/08(木) 22:25:55 ID:J7dhGz8w
>>94
大阪に住んでる友達はおるけど、あんま違い感じた事はないんやけどなぁ
その友達も地元では「〜さかい」とか使っとんかな

>>95
ちょwww
俺92やけど、長田やから割と近いな
やっぱ居住地は近くても周りの人とかによって喋り方は全然違ってくるもんなんやな
叫ぶオッサンは知らんけどなww


とりあえずスレの流れに沿ってゲームの話題出しとくな
と思ったけど最近おもろいゲームないわww
99ゲーム好き名無しさん:2007/03/10(土) 16:12:54 ID:SN7537bZ
>>91
スマップのなけぇって奴のしゃべり方ぁ神奈川弁っぽくねぇべぇ。
100ゲーム好き名無しさん
うち岡山なんじゃけど、昔から近くに関西弁喋る人がおったせいか、まぁ憧れつか好きじゃったし、
今じゃ岡山弁とエセ関西弁混じった変な言葉使いになっとるわ。

何か隣町出身の友達にすらあんた岡山弁きついよなー言われるんじゃけど自覚はない。