2007年糞ゲーRPG四天王決定戦part1

このエントリーをはてなブックマークに追加
273ゲーム好き名無しさん:2007/02/11(日) 19:25:07 ID:3s0/jFpj
お前ら深く考えすぎ!
ここはこんな糞ゲーあったんだwってネタを楽しむスレだろう?
そんな真剣に考えるから、必死になる奴が出てくるんだろ。
とりあえず、試運転として
●売り上げ縛り無し
●RPGと付くもの全部が対象(オンラインを含む場合はオンライン部分を除外)
●四つ決める(同率や決まりませんでしたと言う議論放棄は禁止。2004〜2006年は四つ決めたので今更無駄にしない)

これだけでいいんじゃね?五万縛りと言う矛盾は無くなったんだし、誰もが最初から納得する完璧なルールなんてないだろ
今の日本の法律だって改正を重ねてるんだし、試運転で始めて今年不備があったら来年改正の方がいいと思うよ。
長文ですまん
274ゲーム好き名無しさん:2007/02/11(日) 19:37:33 ID:cLYrUkTA
>>273
ルール変更途中でしないために今キッチリ決めてるんだろうが
去年それが最大の原因でウダウダになったんだよ
去年不備があったから今年決める。それだけ
275ゲーム好き名無しさん:2007/02/11(日) 20:02:28 ID:WCFf58EK
もう議論できまらないならレス取り合戦でいいじゃん
276ゲーム好き名無しさん:2007/02/11(日) 20:05:33 ID:3s0/jFpj
>>274
毎年二月限定でルール議論した方がより良いルールが出来ると思わないか?
去年だって議論が本格化する前に五万縛りが適正だって思われたのに、結局失敗。
いろんなややこしいルールを設けて、議論の枷になり阻害の要因になれば、本末転倒だぞ?
そもそも鰤みたいなのは動画だけで、すごくわかりやすかったが、ストーリーを評点に入れると証明する人がいない。これでまたgdgdになる。
変な評価方法入れても縛り撤廃で、やった人がいない。これでまたgdgdになる。
誰もが認める動画等での欠陥的なインパクトでいいんじゃないか?
何気に立ち寄った人と常連の人との温度差が違いすぎて、やりにくくなると思わない?
277ゲーム好き名無しさん:2007/02/11(日) 20:34:08 ID:cLYrUkTA
>>276
だから今ルール議論してるじゃないか?
議論が本格化ってTOTと聖剣の話で撤廃したほうがいいってなっただけ
ストーリーが評点に入らないってRPG評価する時に戦闘だけで決めたほうが意味がない
去年はTOTのストーリーはある程度出たし、第3者が知りたいならそう言えばいいだけ
説明しないのは推進派ではなくストーリーなんか本スレのぞけば大体wikiに載っている
第3者が知りたいなら逆にそこまでやるべきだと思うが
それにもう少ししっかりみろよ
インパクト動画が出ない場合、評価議論するのであって去年の聖剣やTOTの比較をもっとしっかりやるべきってことだろ
何ら毎年やっていることと変わりない
もっと精確に比較する。それの何が間違っているの?
278ゲーム好き名無しさん:2007/02/11(日) 20:49:50 ID:vZLe2OEK
不等号でこっちが糞とかより5段階評価で比較したほうが
推進派の点数・擁護派の点数・第3者の点数が見れてかつ説明を見れるし
今までのゴリゴリの意見よりかは存分マシ
あくまで残り1枠で2以上の作品がノミネートされ動画で決まらない場合な
279ゲーム好き名無しさん:2007/02/11(日) 22:53:04 ID:iOexZLOJ
うむ俺も異論はない
これで荒れるなら来年更に改良すればいいだけだし
280ゲーム好き名無しさん:2007/02/11(日) 23:00:38 ID:Cfoal7Rb
投票なんて適正じゃないだろ。
甲乙つけがたい時だけmk2の評価でいいって。
281ゲーム好き名無しさん:2007/02/11(日) 23:53:34 ID:n6A6/W3S
投票は売れたゲームが不利になるだけでしょ。
売れもしないキングオブクソゲーがあった場合、埋もれる可能性がある。
282ゲーム好き名無しさん:2007/02/12(月) 00:04:30 ID:SkvGKdp4
5段階評価も微妙だな
結局アンチの多い方が有利になる気がする
283ゲーム好き名無しさん:2007/02/12(月) 01:21:38 ID:ryO6nbtJ
5段階評価は妥当だな
アンチの量が多いほうで得するのは投票のほうだし

議論→動画→5段階評価→投票

この流れの何が不満なのかわからない
前年、最終決定で投票使ってるし今年も最終手段としてはいい
去年の比較を更に細かく明記するてんでアンチ・擁護・第3者がどういう捕らえ方しているか
ってので5段階評価はすべきだな
アンチの糞ゲーwていうコメントより5段階評価の方がマシ
一番重要なのは各第3者がどう評価下しているかがこのスレで一番重要だし
284ゲーム好き名無しさん:2007/02/12(月) 01:29:52 ID:DmLD2nR1
>>280
mk2とか論外
それで決まるなら去年TOTで決まっていた

>>281
投票は拮抗した場合の最終手段だから
キングオブクソゲーが埋もれることはないし安心しろ
285ゲーム好き名無しさん:2007/02/12(月) 01:36:38 ID:ryO6nbtJ
>>284
確かにmk2はないなぁ
286ゲーム好き名無しさん:2007/02/12(月) 02:07:46 ID://QbJAGo
だからアンチと信者と第3者なんてどうやって判断するんだ?
5段階評価たってID変えていくらでもコメントできるぞ?

別に反対はしないが、
テンプレ入れた所でややこしいだけで、結局いつもの議論と変わらんと思うがなぁ。
287ゲーム好き名無しさん:2007/02/12(月) 02:11:56 ID://QbJAGo
要するに
議論→動画→投票だけでいいんじゃないか?
動画参考にするのも1月15日までもつれた場合のみにして。

5段階評価とかは議論が余計長期化するだけ。
どうも企画倒れでテンプレも厨房臭くなりそうな気がする。
288ゲーム好き名無しさん:2007/02/12(月) 02:29:28 ID:DmLD2nR1
所詮議論も区別つかないし、それより第3者がどう評価下しているのかが重要
去年も不等号評価してるんだから、もっと細かく評価するため五段階評価と説明はするべき
めんどくさいならROMってればいいだけ
投票に頼る考え方はいい加減やめろよ
あくまで最終手段だぞ
議論の長期化の何が悪いんだ?最終的に29日に決まらなかったら投票になるんだから何ら問題ないと思うが
289ゲーム好き名無しさん:2007/02/12(月) 04:25:51 ID:P8+VVy80
第三者て誰よ?
290ゲーム好き名無しさん:2007/02/12(月) 05:59:22 ID:t3Em9sC/
俺だよ俺
291ゲーム好き名無しさん:2007/02/12(月) 07:11:47 ID:hcblXuwY
>>288
第三者の評価が重要というのは良く分かる
だがな、問題は第三者かどうか、正当な投票かどうかを区別する事が
できないということだ。
アンチスレに宣伝して多数のアンチを動員する。携帯とPC、PC二台、
携帯二台などで二重投稿。一日にIDを変えて何度も単発評価を行う。
そうじゃなくてもIDなんて毎日変わって区別なんてつかないんだ
不正を考えればいくらでも可能
もちろんそれは投票にも言える。最終手段は別の方法を考えるべきだ
292ゲーム好き名無しさん:2007/02/12(月) 07:17:00 ID:gZ6tD9OB
なんだ…このスレ…糞ゲーの話なんて一つも無いじゃないか…
293ゲーム好き名無しさん:2007/02/12(月) 07:52:46 ID:CnwWW34F
>>290
おまえじゃねーよ、おまえじゃ
294ゲーム好き名無しさん:2007/02/12(月) 08:28:37 ID:m9H2K7SH
お前ら区別がつかない区別がつかないってインコみたいにほざくけど
本気で糞ゲー四天王決める気があるなら
>>251のやり方でトリップつけない意見無効付け加えたらいいだけだろ
もっとわかりやすくするなら○○推進派・○○擁護派・残りは第3者で大体わかるだろ
295グロ推進派 ◆oX8sVH.yrs :2007/02/12(月) 08:31:26 ID:m9H2K7SH
こんな風にな
296ゲーム好き名無しさん:2007/02/12(月) 08:39:26 ID:hcblXuwY
それってトリップ変えちゃえばいくらでもいけるんじゃないか?
297ゲーム好き名無しさん:2007/02/12(月) 08:49:19 ID:m9H2K7SH
トリップ変えまくって単発で急に多数出てきたら普通おかしいと思うだろ?
298ゲーム好き名無しさん:2007/02/12(月) 09:00:29 ID:hcblXuwY
おかしいと思うことはできるが、所詮は憶測だから咎めることも
無効にすることもできないと思うが?
どちらにしても怪しまれない程度に間隔を開けることだってできるしな
299ゲーム好き名無しさん:2007/02/12(月) 09:05:08 ID:havTonrN
同じトリップ付けてるやつが同一人物の証明には一応なるけど
違うトリップ付けてるからって別人の証明にはならん
300ゲーム好き名無しさん:2007/02/12(月) 09:09:34 ID:m9H2K7SH
>>298
トリップついている状態で糞の説明をして誰かが質問したのに
トリップ・ID変更で更に違う人間が糞要素を挙げたかのように見せかける
これは去年同様の手でTOTの人間が行って見破られイメージ的に不利になった
トリップの目的は推進派等を見やすくする目的もあるし、何もせず去年と同じで行くよりは
荒れる要素は少なくなる
はっきり言っておくが第3者の一番汚いことはやりもしないのにそういうふうに質問しかしないところ
が一番汚いんだぞ?
糞ゲー聞くにあたっても質問側が有利だし俺から言わせりゃ買ってやればいいだろって言いたい
301ゲーム好き名無しさん:2007/02/12(月) 09:14:24 ID:sRHou/q+
つか5段階評価の際にトリップつけるのは明らかに無意味だろ
IDだって変えられるんだし
302ゲーム好き名無しさん:2007/02/12(月) 09:16:46 ID:DmLD2nR1
まぁ文句があるなら代案出せよって感じ
去年と一緒だと荒れるの目に見えてるしな
303ゲーム好き名無しさん:2007/02/12(月) 10:01:36 ID:sRHou/q+
去年と一緒にするつもりはないが、5段階評価や投票にも問題があるから困る
このスレの議論で優劣つかなかったら、やっぱりくじ引きみたいに運で決めね?
304ゲーム好き名無しさん:2007/02/12(月) 11:38:42 ID:P8+VVy80
まぁ最終日までもつれたら携帯投票でいいよなぁ。
アンチ動員なんて、結局投票否定派が勝手に騒いでるだけで実際それ程でもなかったし。
つかそこまで来て決まらないならアンチ数の差でも何でもいいじゃねーかと。
それも嫌だってなら争ってる二本でレス取りぐらいしかない。
305ゲーム好き名無しさん:2007/02/12(月) 12:03:48 ID:nLY+ZlJU
レス取りの方が後々荒れる原因になりそうだから投票で決めたほうがましだと思う
あくまで最終手段なんだしそのときぐらいはやってもいい
306ゲーム好き名無しさん:2007/02/12(月) 12:07:13 ID:t3Em9sC/
そもそも五段階評価の時点で戦闘と音楽、ストーリーを同列で考えるべきじゃないだろ?
戦闘、システム→これがひどいと大多数のRPGが崩壊する(例、グロ5、鰤、アンサガ)
ストーリー、音楽→これが悪くても、他が良ければいいと言う人も多いし、決定打にはならない(例、FF12、PSU、P3)

それにストーリーも音楽も好みは人それぞれ

去年のPSU、聖剣、TOTの争いでの不等号の付け合いでもかなりモメたのを忘れたのか?
グロ5を経験した奴の評価とTOTや聖剣しか経験してない奴の糞度の評価が違ってくるだろ
307ゲーム好き名無しさん:2007/02/12(月) 12:18:02 ID:hcblXuwY
あらかじめ「最終手段はレス取り」という決まりを作っておけばもめないと思う
しかし投票・五段階評価はもちろんだが、レス取り合戦も厳密に言えばアンチの
動員で勝率が変わってくる。
上でもあがったが、アンチの差で決まるくらいなら100%運に左右される決め方の
方がいいと思う
308ゲーム好き名無しさん:2007/02/12(月) 12:58:40 ID:t3Em9sC/
まぁレス取りは、アンチの数というより必死な人の頑張りだよ
厳密に言うと、必死な人の粘着率の高い人がいるアンチが有利
投票で人数が多いと思われたアンチが実は少なかったってのがわかったし、テンプレに大多数が糞と思ったRPGって書いてあるから、レス取りよりは投票の方が近い。
309ゲーム好き名無しさん:2007/02/12(月) 14:45:28 ID:c3wCYM3K
投票嫌がってるのってアンチが活発な方が勝つとか被害妄想と杞憂で否定するテイルズアンチアンチ(笑)の方々だろ
310ゲーム好き名無しさん:2007/02/12(月) 14:59:29 ID:IU/0XgCO
レス取り案は反対だなー。
>>309みたいなのが出てきて荒れるから。
311ゲーム好き名無しさん:2007/02/12(月) 15:03:30 ID:nZpNZkQ4
投票で決まってもグダグダ言うテイルズアンチがいるからだろ
312ゲーム好き名無しさん:2007/02/12(月) 15:14:25 ID:IU/0XgCO
レス取りならグダグダにならない、という発想が俺にはわからん。
313ゲーム好き名無しさん:2007/02/12(月) 15:44:51 ID:KurjRE9X
すげー糞スレだな。
314ゲーム好き名無しさん:2007/02/12(月) 16:19:53 ID:a5IdotZy
五段階評価って各々が評価したのをずらっと書き並べるの?
それとも話し合いで戦闘は何々だから3点だろ。 いや、ここは何々だから2点だろ
って感じで一個一個の項目を決めてくの?
315ゲーム好き名無しさん:2007/02/12(月) 18:21:27 ID:bdnKLs04
評価云々は、投票と同じく必死な奴がはりきって議論進行の妨げにしかならんと思うが
316ゲーム好き名無しさん:2007/02/12(月) 18:39:58 ID:4o2WSHU4
どう考えても静観する第3者より必死な奴のほうがこのスレ的に必要だろ
アンチが5段階評価してから擁護がして、そんで第3者がすればいい
それで決まらなきゃ投票で決めたらいいだけのことだろ
区別がつかないとか別にどうでもいい
常に区別なんてつかないんだから具体的に糞要素について話し合うほうが価値があるだろ

>>307
レス取りなんか話にならん
2005年はそれで荒れてTOAが取ったのに結局外れたから意味なし
317ゲーム好き名無しさん:2007/02/12(月) 19:24:02 ID:sRHou/q+
ID変えられる限り不正はいくらでも行われる
318ゲーム好き名無しさん:2007/02/12(月) 20:25:37 ID:DmLD2nR1
うんだから評価でいいじゃん
319ゲーム好き名無しさん:2007/02/12(月) 21:57:36 ID:t3Em9sC/
>>316
必死な人はいりません

こんな糞ゲーあったんだwというネタを楽しむスレです
320ゲーム好き名無しさん:2007/02/12(月) 23:11:18 ID:OEvoP3Qq
>>319
それで5つ出たらどう決めるんだって話してんだよハゲ
321ゲーム好き名無しさん:2007/02/12(月) 23:15:02 ID:V2W6zYZK
来年の1月には、そろそろルールも決まってるかな
322ゲーム好き名無しさん
>>319
どうしてもそういう主旨だって主張したいなら、自分でそういうスレ立てちゃいなよ。