左利きの不安

このエントリーをはてなブックマークに追加
353ゲーム好き名無しさん:2007/11/08(木) 21:19:58 ID:yjjqruCK0
左利きは宮本茂の陰謀に乗れない人w
俺もその一人だ><
354ゲーム好き名無しさん:2007/11/08(木) 22:59:58 ID:jQBI/BW70
>>352
なぜそんなに否定したがるんだ?
さてはお前右利きだべ?
355ゲーム好き名無しさん:2007/11/08(木) 23:56:38 ID:ChEEsJ930
白人スレの白人厨みたいだ
自分は憧れられてると思い込んでる
左利きの評判を落とさないでくれよ
356ゲーム好き名無しさん:2007/11/09(金) 07:48:52 ID:bgs5k+KKO
俺は仕事で右ばかり使うからバランスをとるために日常生活ではなるべく左を使ってる。
多少ぎこちないが箸で飯を食える。
憧れているのは「両利き」であって左利きではない。
357ゲーム好き名無しさん:2007/11/09(金) 11:56:02 ID:0mn4i5gUO
両利きっていいよね。
左で漫画書きながら、右でベタ塗りしたい。
358ゲーム好き名無しさん:2007/11/09(金) 12:36:55 ID:12irBjldO
両コキなら頻繁にトライしてるけど?
右手に疲れたら休まずに左手にチェンジでペースを維持
ラストは両手で包むようにしてフィニッシュ!
359ゲーム好き名無しさん:2007/11/09(金) 13:02:31 ID:LkaShM0hO
左利きって世の中の物が大体右利き用に作られてるからストレスで寿命縮むんじゃなかったっけ?
360ゲーム好き名無しさん:2007/11/09(金) 17:57:12 ID:tzJREK190
ストレスの原因て殆どが人間関係だろ。
左利きが寿命短いのは男性ホルモンの影響で
免疫力が弱く、寄生虫に侵されやすいからだよ。
361ゲーム好き名無しさん:2007/11/09(金) 18:23:11 ID:tzJREK190
巨人の星の飛雄馬は
野球の時以外右手を器用に使っててすごいなと思った事がある。
362ゲーム好き名無しさん:2007/11/10(土) 00:43:46 ID:ukzfC+ca0
>>358
アメリカで工場で調べたら、指などを無くす事故の割合が左利きの人が圧倒的に多かった。
右利き用の工場機械は左利きには危険らしい。
電動ノコギリ、缶切り、ハサミ、自動改札、急須、トランプ、あらゆる場所で
左利きの人はリクスを抱えているが本人は気付いていない事が多い
フェルシモの左利きグッズサイトを見ると目から鱗
363ゲーム好き名無しさん:2007/11/10(土) 12:24:15 ID:TG0MxeYd0
リ、リクス・・・
364ゲーム好き名無しさん:2007/11/10(土) 21:23:48 ID:GjU3fxYj0
右利き用の機械が左利きにとって危険
は自明な問題。幸い自己防衛が有効

自己防衛できないのが
・設備の配置において、上流が右、下流が左に作られている点
・与えられた机はつねに右利き用
365ゲーム好き名無しさん:2007/11/12(月) 06:43:10 ID:Fow/g2fgO
rics‥
366ゲーム好き名無しさん:2007/11/15(木) 17:15:03 ID:cMBcPtu/O
両利きっていいよね。
アーケードのシューティングゲームの協力プレイを片手一人×2でプレイ出来るし。
367ゲーム好き名無しさん:2007/11/16(金) 20:02:29 ID:36YiXw6I0
>>366
両利きでもホントに二つのことを一度にできるのは一握りだけだぞ
大抵は無理にやってもすっごい雑になる
368ゲーム好き名無しさん:2007/11/17(土) 06:04:17 ID:OCdddtqOO
>>367
じゃあ‥奴は神なのか‥!
369ゲーム好き名無しさん:2007/11/19(月) 22:57:05 ID:8B/ELrGcO
面白いIDだな
370ゲーム好き名無しさん:2007/11/30(金) 14:53:16 ID:yGl6b8qUO
371ゲーム好き名無しさん:2007/12/02(日) 13:20:42 ID:rZGitVrA0
いくら箸やペンを右に矯正してても、コントローラー持つと左利きであることが顕著に表れるよなあ。
Rボタンの連打がやりづらくてしょうがない。
372ゲーム好き名無しさん:2007/12/02(日) 18:23:57 ID:tU0gqD5G0
>>371
Rボタン連打するゲームってなに?
373ゲーム好き名無しさん:2007/12/02(日) 19:01:59 ID:FX4Rmm8hO
十字キーを今まで左配置にしてたせいもあるよな
急に変えろとかヤメレorz
374ゲーム好き名無しさん:2007/12/09(日) 00:09:37 ID:fdaLLY4P0
【コラム】 右利きが左利きより多いのはなぜ?
http://news.ameba.jp/r25/2007/12/9248.html
375ゲーム好き名無しさん:2007/12/09(日) 00:14:16 ID:66j26rM9O
レフトハンドソード装備したら強いよ左利き
376ゲーム好き名無しさん:2007/12/21(金) 12:20:35 ID:TVE8MxUsO
orz
OTL
_Fえ○
◯丁乙
町乙
377ゲーム好き名無しさん:2008/01/06(日) 05:18:20 ID:pBXKQUfHO
改札がSuicaになってくれて少し便利になった!
右手だけじゃ素早く定期出せないんだ、自分。タッチならまぁ、出来る。
それでも左肩にさげてる鞄から左手で定期入れ出して右手に持ち替えて・・・やっぱだいぶ動きに無駄があるよ。今年は右肩に鞄さげる練習すっか。
378ゲーム好き名無しさん:2008/01/06(日) 13:07:33 ID:vobsbYEz0
>>372
スターフォックス64とか。
379ゲーム好き名無しさん:2008/01/06(日) 14:25:34 ID:mfLToRjBO
今思えば、PSPって左利きを無視した設計かも
380ゲーム好き名無しさん:2008/01/06(日) 18:52:12 ID:iOSLanqW0
今日初めて気付いたんだが
俺って字を書くことと笛を吹くのだけが右利きだと思ってたのね。
でも新たに右手でやってることあったわ。





・・・・ウンコの後、拭くの右手だった
381ゲーム好き名無しさん:2008/01/06(日) 21:30:17 ID:KXj+LCrG0
オレも咄嗟にボタンを押すのが苦手なのは左利きのせいだったのかw
382ゲーム好き名無しさん:2008/01/06(日) 22:17:00 ID:kM0j+dfqO
>>377大変だなあー

知らず知らず不便さに慣れちゃってるんだな、世界中の左利き乙
383ゲーム好き名無しさん:2008/01/07(月) 01:54:57 ID:yrJIhPerO
左利きはつらい
はさみとかドア開けるときとかね
レジもキツい
384ゲーム好き名無しさん:2008/01/07(月) 03:18:26 ID:XvPdZ2NSO
>383
レジのキーは良いんだけど、手で持つバーコードリーダーはやりにくい!

先日、左手で押しながら使える修正テープ発見して感動した。多分別に左利き用じゃないんだけど。
従来品左手で右に引きながら使うって超やりにくいよね??
いつも、横書きでも右から左に引きながら使ってた。押すなら左から右も出来る!
意味伝わったかな?
・・・とか言いながら、実は修正テープがそんなに右利き仕様だとは最近まで気がつかなかったが。
385ゲーム好き名無しさん:2008/01/07(月) 13:02:51 ID:bQJiU/4aO
>>379
なんで?
386ゲーム好き名無しさん:2008/01/07(月) 20:49:53 ID:/MbJ6HNi0
>>383
それってぶきっちょなだけじゃないのか?
オレは別につらいなんて思ったことないぞ?
387ゲーム好き名無しさん:2008/01/09(水) 22:52:23 ID:gNnrfYBr0
手があるだけマシだよ。
388ゲーム好き名無しさん:2008/01/13(日) 21:27:40 ID:yc/fXYu40
右利きの人って
389ゲーム好き名無しさん:2008/01/13(日) 23:18:30 ID:7wZ70vd60
必然的に左利きも右手でボタン操作をしなくちゃいけないから、
自然と右手の手先の感覚も養われる。今ではボタン連打でも右利きとそんなに変わらないレベルになった。
390ゲーム好き名無しさん:2008/01/13(日) 23:42:15 ID:f6R+Ss/d0
391ゲーム好き名無しさん:2008/01/14(月) 01:20:55 ID:fHTYOSmLO
>>386
だとしたらへこむ。。
392ゲーム好き名無しさん:2008/01/14(月) 01:28:33 ID:SNYXKyBJ0
左手は 添えるだけ
393ゲーム好き名無しさん:2008/01/14(月) 03:32:26 ID:WAkDNZ4w0
昔左利き今両利きの俺として

世の中に左きき専用の道具ってあまり売ってない
たとえばハサミとか普通は右利き用しか売ってない。売ってても少し高かったり
野球のグローブなんて在庫とかも微妙すぎるし取り寄せもお金が多少かかったりする。

だから左手で右利き用を使う感じの方向になってる。
左でしか出来ないこと、右でしか出来ないこと、両方で出来ること
色々な感じではあるけど・・・・・・。

要はやってやれないことは無いってことです。
これは右でやらないといけない!とか決め付けないでとにかく手にもってやれば問題ないハズ
394ゲーム好き名無しさん:2008/01/19(土) 10:42:21 ID:Jkxy0StT0
はさみに関して言うと
  ×
  0 0 この形の閉じたり開いたりする方向(左右)のみに力が加わる訳じゃないんだよね
持ち手の二つの穴に親指とその他の指が入るわけだけど、
親指をやや押す感じで(上の図では前後方向に)力が加わると作用点(切れる点)に力が加わる、
逆の手で使うと作用点のかみ合わせが開いてしまう事がある。

はさみの出来や力の加え方の工夫で右手用を左手でとかも不可能ではない
以上はさみ豆知識
395ゲーム好き名無しさん:2008/01/20(日) 06:24:33 ID:OEaHE5qe0
左手で右手用のハサミを使って物を切るときは
親指側の刃と、人差し指側の刃に加える力の向きが逆になる
…このぐらい簡潔に言ったほうがわかりやすくね?
396ゲーム好き名無しさん:2008/01/20(日) 08:39:06 ID:h11v2WhBO
まあ、それくらいみんな知ってると思うのだが
397ゲーム好き名無しさん:2008/01/20(日) 21:29:30 ID:Q3P2+puS0
まぁ体で勝手に覚えるわな
ハサミで苦労したことはないな
398ゲーム好き名無しさん:2008/01/21(月) 01:30:39 ID:DYGD6NKx0
一番キツかったのは習字かな
とめはねをやろうとすると手首がえらい角度に
399ゲーム好き名無しさん:2008/01/22(火) 13:26:40 ID:k4aoVm5FO
自動改札だな。
400ゲーム好き名無しさん:2008/01/23(水) 00:03:10 ID:2cKPcvQWO
遺伝子

左利きになる遺伝子発見
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1185970385/
401ゲーム好き名無しさん:2008/01/23(水) 10:33:55 ID:obSx8hUT0
一番辛いのは「左利きなんて面倒くさく生まれて…」って言われたとき
402ゲーム好き名無しさん
日本語で