IFネバーランドに舞踊る論議が儚く散るは咎となりけり

このエントリーをはてなブックマークに追加
1サイトゥス
ここはIFネバーランド (ブランド分離前のネバーランドのゲームを含む) に関連したネタ、その他様々なことを
基本的なことから、かなりマイナーなことまで幅広く会話するスレです。
また現在のIFゲーと過去のIFゲーを比較した後の批評や要望も兼ねたスレです。

必読テンプレ

Q AA貼りまくっていい?
A 容量オーバーになる可能性もあるので程ほどに(経験済みなので 約500KBで氏ぬ)

Q テンプレ長くない?
A 必読テンプレは>>1だけですのでそこは気にしないでください。

Q 随分訳わからないことが書いてあるんだけど?
A マイナーなネタが多いですが、キャラクターズ真書と攻略本を見ておけば大抵わかります。

Q 本スレから分離したIFネバーランド用のスレ?
A 違います。前スレを見ればわかると思いますがかなりマイナーなネタが多いので
  本スレに大量に書くと文句を言われるだろうから別に立ててるスレです。

Q いつまでも前スレをとっとくな
A 残しておくことに無駄を感じたら適当に埋めます。

Q なんで毎回スレを立てる板を変えるんだよ
A 話題がソレがちだから
2ゲーム好き名無しさん:2006/10/16(月) 23:17:42 ID:v6UtABeG
リンク集

〔公式〕http://www.ideaf.co.jp/
〔公式掲示板〕http://town.surpara.com/if/
〔前スレ〕http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1156159430/
[冥界避難所]http://jbbs.livedoor.jp/game/17798/
[本スレ]http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1160802657/l50
〔AA保管所〕http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/17798/1135201759/l50
[IFのシーグライド旗下採用面接 アウドライドも2度失格]http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1155590130/l50
[スペクトラルソウルズのファーストさ!]http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/charaneta2/1151921191/l50
【スペクトラル】ネバーランド研究史【在庫処分】http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1158665312/
3ゲーム好き名無しさん:2006/10/16(月) 23:18:52 ID:v6UtABeG
予備知識テンプレ

Q ネバーランドシリーズのゲ−ムって何?
A グローバルフォークテイル
  モンスターコンプリワールド
  スペクトラルタワ−(1,2)
  スペクトラルフォース(1,2,3,愛しき邪悪、クロニクル、メイマイ
  アイラ降臨 永遠なる軌跡 ラジカルエレメンツ)
  ネバーランド研究史 爆炎覚醒ネバーランド戦記
  スペクトラルブレイド 砂のエンブレイス
  フィールドオブカオス
  GOC(1,NEXT,3,4,新天魔界,5) KOC エクスチェイサー
  学園都市ヴァラノワール スペクトラルソウルズ(1,2)
  カルディナルアーク ブレイジングソウルズ
  スペクトラルVSジェネレーション
  ※(シリーズでまとめたもの以外は年号順)
  ※ネバーランド研究史は複数の作品が含まれてるのでそれぞれ年号が違います。
  ※グローバルフォークテイルの部隊のデュークランドはネバーランドと関わりが深いため
   含めてます。
  ※スペジェネはただのIFキャラコラボゲーなので特に年号設定等はありません。

Q 年号とか設定とかよく分からん。
A 全部わかる訳ではないがここを参考に
  ttp://www.ideaf.co.jp/nl/history06.html
  ↑のサイトの修正をすると
  前1000年頃 邪神ヘルガイアが聖神コリアーアによって封印される。はコリアーアではなくコリーア
  1078  【ブレイジングソウルズ】 の年号は1075

Q ヒロ2ってなんて読むの?
A ヒロツー

Q >>1のサイトゥスって誰?
A 救世ヒキュウ団の君主で優秀な批評家
4ゲーム好き名無しさん:2006/10/16(月) 23:20:52 ID:v6UtABeG
IFゲーに対しての現状、問題点、意見

とりあえず↓で使われてるユーザー分類の用語説明

設定派 純粋に世界観や設定好きな人たち、キャラに関してはイラスト容姿だけで判断しない、
     中身、設定を含めたキャラ好きも一応ここの部類
     設定改竄や世界観崩壊を極度に嫌う、古参が多い

キャラ萌え派 キャラは単純にイラスト決め、性格的なものも含む場合もあるが世界観や設定は
         壊れてもどうでもいい。

混成派 世界観や設定を好むがキャラをイラスト判断する場合も多い
     恐らくもっとも多いタイプ、同じく古参が多い
     設定派同様に設定改竄や世界観崩壊を嫌う傾向あり
     ただ、純粋な設定派よりは気にしない
5ゲーム好き名無しさん:2006/10/16(月) 23:21:29 ID:v6UtABeG
現状、問題点
・過去の良き世界観や設定の崩壊、改竄が目立ち設定派ユーザーからの批判の的
・味方キャラ優遇の過ぎたソウルズシリーズ (特に若い女性陣)
・研究史などでも書かれてない裏設定 (キャラクターズ真書を買えということ?)
・戦略性皆無な戦略SLGゲー 天候や運で左右される陣形、それに一部のGOCは一騎当千状態
・過去作に比べ皆無になったシビアな雰囲気
・キャラ萌え派と設定派をゲームに中途半端に取り入れた結果、両方から叩かれる
 混成派もシナリオ的な部分に大きく不満あり、組み合わせ方に問題があり
・甘ちゃんキャラの言動に苛立ちを覚える場面が増えるシナリオ (特にソウルズ)
・ツンデレ主人公、ハーレムシナリオでキャラの言動に対する共感性が皆無
 キャラ萌え派とて、必ずこういう趣向を好んでいるとは限らない
・ヒトゲノムなど過去の設定の使い捨て
・イラストに関しては歓迎されてるにも関わらず会話は窓絵
・イラストはギャラリーモードのみというものばかりでゲーム中でほとんど使われない
・魅力的な設定もゲーム中でプロフみたいにさえ書かれず新規ユーザーに対し排他的
・シナリオの薄さ
・ターゲットになるユーザーの心境を把握できてない状況
・善悪の極端な分別
・シナリオに関しては多くのユーザーが叩きどころか諦める状態
 萌えキャラ派にも支持されないシナリオ
・ゲーム中の描写が ↓はSS2
 善玉>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>悪玉
 薔薇組>>>超えられない壁>>>皇国>>>>帝国>>神聖皇国
 低死亡率>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>高死亡率
 この状態が明らかで問題大

意見
・シビアな設定の追加や過去の設定を本当の意味でうまく使った内容を・・
 内容が薄くても世界観や設定が活きてれば、とりあえず本当の意味でのファンが増えるはず。
 またダークな部分を強めすぎた場合で国の規制 (発禁) 等を受けない為にも、始めからR15等の年齢規制
 を付けたりする。
・共感性に欠ける萌えキャラ系の性格設定はネバーランドから除外
・戦略SLGなら皇帝の支持率や名声による在野武将の志願率変動
 傀儡皇帝樹立による、在野志願率増加等の策略追加
 例えば皇帝最大50%、その他最高合計50%みたいな形で
 シフォンが皇帝で+50% アンクロワイヤーが配下で+10%
 アウル・ファルオンが配下で+7%
 合計67%で毎月将が志願するとか
・同盟維持率増加の為の政略結婚などの策略追加、また同盟状態でもENDを迎えられる仕様にする
・大軍対大軍の戦闘を……200VS200とかでは少ない
・名声や勲功による最大兵数の変動
・戦略SLGはそれぞれの信念があって絶対善や絶対悪はなく
 互いに相容れることなく争うというのが重要
・遺跡など人がいない場所で兵の徴収を不可にする。
6ゲーム好き名無しさん:2006/10/16(月) 23:22:24 ID:v6UtABeG
皮肉テンプレ

Q リメイク作品でウェイブの扱いに強さが感じない、むしろ弱くなりすぎだろ?
A 味方キャラではないから

Q いくら需要があるとはいえヒロ出すぎだろ
A 客寄せパンダだから

Q レインミランの人気が一時期かなりあったよな?
A イラスト的なものはもちろんだが、出番が少ないからこそ、まともなキャラということ

Q ヒトゲノムやコリーア教等の存在を使い捨てやがって、復活させろ
A 世界をとっても綺麗にするための布石で、もう復活しません。 多分

Q 森の聖女とか死神とか過去作の通り名を第二次ネバーランド大戦で使いまわすなよ
A 資源は無限にありません
7ゲーム好き名無しさん:2006/10/16(月) 23:23:13 ID:v6UtABeG
ネタテンプレ


Q GOCのヒヨコ蒸し食ってみたいな
A ほら、エビフライ

Q フォースで探索してもキャラ出てこねぇ、マジで救ってくれ
A アイラに救ってもらえ

Q リムにメイドカフェで会いたい
A メイドカフェの女の子にリムって呼ばせてもらえ

Q アウドライド様のプロフの顔最高
A 彼はコリーア様から本当の祝福を受けました

Q 結局シエルは発信機を付けられたの?
A イサクが監視カメラを取り付けてますので発信機は付けられてません

Q 私は、神に、コリーア様に、選ばれし者なのだからな
A カルト教団乙

Q スタインの髪型はかっこよすぎだろ
A 避雷針の役割も果たすスペシャルヘアーです
8ゲーム好き名無しさん:2006/10/16(月) 23:24:54 ID:v6UtABeG
特に痛いセリフとその理由

ネイポス救出時のミュウが「おいしいものが食べられる」とかで戦いを続けるような発言
 戦争を止めるためと言いつつ、間違った発言
 それも君主であるから尚論外
 奪う人ではなく与える人になってください byエンパイア

グィスタビヌウス撃破時のブリジッテの「案外あっけなかったわね」というセリフ
 クロニクル等でのウェイブの扱いもだが、アカシックレコードに触れた奴の設定上の強さを思い出せ
 設定上の強さを考えればグィスタビヌウスのセリフ通り、ブリジッテたちも大河に散る飛沫のようなものです

バージス王国で囮になったときの味方キャラのセリフ全般
 軍相手に殺さずに戦って物事が解決するわけありません

ガバスを庇うアデルのセリフ
 人身売買、略奪 (殺戮を含む) を行うガバスを庇うことの方が返って人殺しもいいとこです

ウエドラオゴ撃破後のシオラのセリフ
 そんな綺麗事発言で求愛を否定しても批判を買うだけです
 だったらゼロスがウエドラオゴを化け物と扱うセリフも非難してください

薔薇組加入直後のチョコ (確かチョコだった気がする) のセリフ
 ピクニック気分の遠足のついでに目的を邪魔される天星四将やクリングゾールが果てしなく
 哀れに思えてしまいます
9アウドライド様:2006/10/17(火) 00:11:29 ID:vwsTjoJk

                    ___
               ,.-'" ̄ ̄ ,.、-‐'"゛'‐-、.
             ,.-'"..:::::::::::::/ ̄      ゛'‐-、.
            /  .::::::::::::ヽ/ ̄    \     ゙、
            .|  .:::::∧ミ`!//∧.゙、   ゙、 \  ゙、
            | .::::/!ヽヽ、゙!'///∧ ゙、    |  ゙i   ゙i
           .| ::::/:|        .\゙、  .|  ゙i   .゙i
           | ::/::::|,二ミ、{.i,/  ._,..-‐トi:.   |  .i.゙i::..  .゙i
           | :|.i::::|`ー゚.'`iヾー,ニ=。ッ;'.|::i::.  i:.|  i.゙i::.. ゙i:゙i
           | || i::::|   :i    ̄``.::|::i::.  i::|:.  i.゙i::::.. ゙i::゙i
           | .|::|. i::ヘ  .ノ     .::::::|:i:::... i::|:::. .i ゙i゙、::::゙i、゙i 「新スレ乙!さあ私に萌えるのだ!」
          _,.ー| |::::|゙i.i::::\`、,,.、-‐''7.}.::/|:i:::::..i::|゙、::.. i .゙i.゙、::::゙i、゙i
        (_)_,.ー|.|゙i:::|.゙i.i::::::::\ヽニニ/./,.-'.|:|:::::|::|::゙、::..|゙、゙、゛''‐゙i、i,
       (i.)  /\i::| ヽi_:、-‐`ー-,"-'"  |:||::::|||::::.゙、:゙i ゙、i゛‐、 ゛‐、
       (i.)::/   \| .// ,r´.ーく::::   ,..|:| i:|| .:::::,' ゙、|    ゛‐、'◎‐、
      (i./ ヽ\   \/ヽ_.:/.ヽ: ,.-"/|/  .::::,'      ..:::/゛‐‐'"ヽ
      /  ○) )  ./: ./ ..::|.  `´./ \,‐、.:::,'     ..::::::/::..    ゙、
      \   ノ/ ./:|:: / .::::|  ./    .\`´    ...::::::/,,.、-    .:゙、
      y‐'" ゙̄ヽ./- :|::/ ..::::::|./    .\/    ..:::::::::/゛'‐,,/::..  .::::゙、
    /__,r=~ヽイ,   .:|/ ..::::/   \,,‐'"        〈   ',:::::::::......:::::/゙、
   /  _,,ィ、\,i:..',/ :|,、-‐'"   \,,‐'"     ..:::::::::::::::::゙、:::::::::::::..゛''‐、,|,/ .゙、
  /      ヽ./:(i.,'、-‐''" _,,.、-‐''"      ..::::::::::::::::::::::::∧:::::::::::::..      ゙、
  .i   -==ー/.(i.)||◎ ̄ ̄::::::::::::::::::....   ...:::::::::::::::::::::::::::::/ ゙、:::::::::::::..      ゙、
  j        ).):::||:::::::::::::::::::::::::::::::::::::◎          /  .゙、:::::::::::::..      .゙、
  ヽ   !i~_/):::::.||:::::::::::::::::::::::::::::::::    ..:::::::::::::::::::::::::::/    ゙、::::::::::::::../      ゙、
  |\  ./:::::::::.(i.||::::::::::::::::::::::::::    ..:::::::::::::::::::::::::::::::::/     ゙、:::::::::::/ ..::::::::::...  ゙、
  |::.. \/.i.):::::::(i ||         ..:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/       ゙、,,‐'":::::,,‐'" ..:::::::::::〉
  ヽ::..  |::(i.)(i.):::||:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  :::::::::::::::::/       /,,.、-‐''"  ..::::::::::::/
   \::..|:::::::::::::::||:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::   :::::::  :::::/      /,,.、-‐''"  ..:::::::::::::::/
     ヽ|::::::::::::::||:::::::::::::::::::::::::::::::::   :::::::::::  :::::/      \     ..:::::::::::::::::/
10ゲーム好き名無しさん:2006/10/17(火) 00:13:57 ID:Bep4Gtri
2ch以外では人気がなくとも既に2ch内では大人気だ。
wikiが語ってるしな
11ゲーム好き名無しさん:2006/10/17(火) 00:18:15 ID:vwsTjoJk
あのアウドライド人気は異常。未だに少しづつ増え続けているし。

それとネタテンプレ面白いなw
12ゲーム好き名無しさん:2006/10/17(火) 00:22:46 ID:Bep4Gtri
リムはネタテンプレ化するのに丁度よかった、アイラのネタは結構前に本スレで同じように
アイラに救ってもらえ書き込んでたから、書き込まれてるのは見覚えがあるかもしれないが
せっかくだからIFブレインの如く久しぶりに使いまわした
13ゲーム好き名無しさん:2006/10/17(火) 00:30:48 ID:vwsTjoJk
そういえばフォースと愛邪で探索して
フラグのあるキャラを出すとき
出現率を低く調整されているらしいね。
あと自国で滅ぼした国のキャラは2度と出てこないって今日知ったよ。
どおりで大蛇丸が1200年になっても出ないわけだ。
14ゲーム好き名無しさん:2006/10/17(火) 00:35:03 ID:Bep4Gtri
処刑の価値がないみたいだな。
敵ででてくるのかどうかは知らないが

フォース2をやってた頃ネット環境すら、整ってなかったから
俺もそういう話があるということくらいで確信はしてなかった。
GOCNEXTを飽きたあたりに適当に攻略サイトを見てクリアしてたな。
15マユラ:2006/10/17(火) 00:45:40 ID:2br0h8a/
お疲れ様。
メイマイには『説得』コマンドがあるけど、2や愛邪には無いからね。
必然的にセーブ、ロードの繰り返しになる。
私も冥界軍先発隊で政略していた時はウェイブがなかなか見つからずに苦労したよ。
5回目の政略でようやくトゥルーエンドを見る事ができた。
16ゲーム好き名無しさん:2006/10/17(火) 00:49:05 ID:Bep4Gtri
説得しても相手にされず、その場で捕獲した方が早いということで結局セーブとロードだな。
PS当時はソフトリセットがないから、わざわざリセットボタンを押すという作業もあったが。
17ゲーム好き名無しさん:2006/10/17(火) 00:49:53 ID:vwsTjoJk
フォース2って10年前のゲームでしょう。
ネットどころかパソコンも触ってないし
プレステすら持ってなかったよ。

コンピューター国に潰してもらわないと
君主が探索で出てこないなんて普通わからないよ。
この情報は攻略本に凄く重要な情報にもかかわらず
小さく書かれているらしい。
ちなみにムロマチで処刑したはずの不如帰、連撃、新山が
寿命で死亡報告でたりしてた。
始めは間違えて大蛇丸のほうを処刑したんじゃないかと思って諦めた。
今、再プレイしているよ。もちろん会話メモ取りながら。
18ゲーム好き名無しさん:2006/10/17(火) 00:55:29 ID:Bep4Gtri
一応フォース2は8年前
キャラクターズ真書の方にも発売した日が載ってる。

そういえば会話メモなら空の旅人とかいうサイトでまとめてるみたいだから
情報提供したやった方がいいかもな。
スレではそのうち消えるし
19マユラ:2006/10/17(火) 00:57:18 ID:2br0h8a/
>>14
確かにね。
私の持ってる攻略本には25ページの真ん中辺りに、ちっちゃく載っている。
だからこそテクニカルで面白かったんだけど。
アイラやウェイブやリトル・スノーが探索で見つかった時の嬉しさは一塩だった。
メイマイでは簡単に君主が仲間になってしまうからそこが頂けなかったな。
20ゲーム好き名無しさん:2006/10/17(火) 00:58:38 ID:2br0h8a/
アンカーミス。
>>17だった…。
21ゲーム好き名無しさん:2006/10/17(火) 01:09:02 ID:vwsTjoJk
>>18
このサイトか↓
http://www.ne.jp/asahi/storytaler/soratabi/iftop.html
ネバ研の情報サイトなんて希少だから協力してあげるかな。
シー様スレはグチャグチャだし。
あと鎮魂歌スレ落ちたね。まだ内容コピペしてなかったのに…。

>>19
マユラ乙。
その攻略本だね。25ページ中段、画像キャプション上って書いてあったから。
メイマイでは君主が簡単に仲間になるということは
厨国家がつくれるということか。
でもメイマイ…なんだよね。
22ゲーム好き名無しさん:2006/10/17(火) 01:15:44 ID:Bep4Gtri
とりあえず、鎮魂歌スレの内容を元に問題点等のテンプレを作っておいたから
まあいい気もする。
前々スレも後で適当に埋めとく必要があるかな、落ちてなければ
23ゲーム好き名無しさん:2006/10/17(火) 01:22:42 ID:vwsTjoJk
異界の門はまだ生きてるよ。まだ50レスほど残ってる。
24マユラ:2006/10/17(火) 01:23:30 ID:2br0h8a/
>>21
>厨国家
まさしくそうだね。
直接攻撃持ちを三人集めたりとか、
どんな組み合わせにしても合体技が使えるようにしたりとか。
それもこれもティナが見つからないのがいけないんだけど。
電撃のセーブデータどこかにないかな?
メイマイでも色々な国で政略できるようにするやつ。
25ゲーム好き名無しさん:2006/10/17(火) 01:27:03 ID:Bep4Gtri
糞スレが乱立しやすい環境だから、残しておくつもりならそのまま残しておくみたいだな。
…S・RPG板は保存スレを落とすよりも過疎スレを落としていった方がいい気もするな。

板自体が過疎ってるから、ああいう判断も仕方ないことだが。
26ゲーム好き名無しさん:2006/10/17(火) 01:36:23 ID:vwsTjoJk
研究史にも電撃のセーブデーターってでるのかな?
…まあ出ないだろうな。

フォース2でティナとラトを探索で見つけたけど
冴えないキャラという印象だった。
特にラトは顔が貧相…

マユラもフォース2で見つけたけど
氷の魔女と言われているにもかかわらず
技が全部、炎系魔法だったんだね。
炎じゃヒロに対抗出来ないから後で必死に氷系魔法を身につけたのかな?

>>25
あそこはもうファーストスレしか行ってないよ。
しかも直で行ってる。
27ゲーム好き名無しさん:2006/10/17(火) 01:41:07 ID:Bep4Gtri
初期が在野だと、相当濃いキャラ以外冴えない印象だな。
在野でそこそこ印象のある奴といえばイヌオウ ウェイブ 13号程度

濃いキャラというより、ただ必殺ムービーがあるからというだけだが。
28ゲーム好き名無しさん:2006/10/17(火) 01:52:19 ID:vwsTjoJk
ウェイブのあの顔を見たときは目を疑ったな。
これがウェイブ?という印象だった。
目元に影がかっていて緑色の瞳が小さく光ってて不気味だった。
邪悪な顔つきで軍師をやらせると無口っぷりが
タデウシュを思い出す。
29軍師になったよ、タデウシュちゃん:2006/10/17(火) 01:58:01 ID:Bep4Gtri
   /\                                    /~ ̄~'i,、
   / :;:;:;\                                 /;:;:;:,.;:、;:;:;:'i、
  /;:/\;:\                              /;:;:;:;/  ''i、;:'i、
  i';:;l   \;:;\                           ./;:;:;:;/     'i、:;:'i、
 .i';:;l     \;:;:;ヽ                        , '";: ,.r''"       'i、:;:'i、
 .l;:;:l      \yy" 入_____,....,__       .-`''ik ”、         'i、;:;'i、
 .l;:;:l        /,l: : : :/ : : : : : : : : : : ::""` ---'' ,, `''ikミミ 'I、          .'i、;:;'i、
 .l;:;:l        / : :( : : :人: : : : :_______,, \" : : : l\ l            .'i、;:;'i、
 .l;:;:l       / : : : i: :/: :'i、: ://',i, A 〃 〉 ヽ: : :i,: : : :l : :\           'i、;:;'i、
 .l;:;:l  |'し'   l : : : :'i,/ : : 'i, 'I, .//''``i i  ヽヽ,、I: : i.: : : :l: : : :`i      ,/|   . 'i、;:;'i、
 .l;:;:l  | 'i,   l : : : : 'i,: : : :'i: :|┘〈 、i レ  //--I: : :i : : : l: :/ l: :I     ./ .l    'i、;:;'i、
 .l;:;:l  |  'i,  'i、 : : : :'i、 : : 'i '|"ヽヽ\o/,r"r" .I : : :i: : : : : : : 'i:/   , "  | .   'i、 ; 'i、
 .l;:;:l  |  `ー\ : : : : i、 : : 'i '| > ヽ、/人 'i、 I : : :i: : : : : : : :,/  .__."   .|      'i、 'i、
 .l;:;:l  |     \ : : :'i、: : : 'i'| ,._i_i'_   __i_i ,, I : : :i : : : : : : ,/  ̄     |       'i、 'i、
 .l;:;:l  |      \ : : 'i、 : : =|`T " | | ` T" .I : : :i: : : :l : : /         .|       'i、 'i、
 .l;:;:l  |  /\   .\ : : \ : : :|,i,i  .| |   i,i ..I : : i : : : l : :/.  _____ ;  .|       'i、 'i、
 .l;:;:l  |  |  .\   \: : \ : :|"   U   .``I: : :.i: : : :.l: :/  /    ` i: ; |        'i、 'i、
 .l;:;:l  |  .|   \    \: :\ :| ,-──-、 /: : : :i l : : l   /      .|; : |        'i、 .'i、
 .l;:;:l  |  .|    \    \: :\\_=__/: : : / : : -"   /      .|; : |         'i、 .'i、
 .l l  |  .|     \    \: :\_____/--"    /       | ; :|         .'i、 .'i、
 .l l  |  .|      \    \,..、,....... ''"''i/  /   /         .| ; :|         i、 .'i
 .l l  | ; :.|       \       |    'i、 .i'、 /          .| : ;|         .i、 .'i
 .l l  | ; :.|        \      |     'i、 .i' /            .|;:;:;|         .i、 .'i
 .l l  | ; :.|         `i 、    |     'i、 i'             .|;:;:;|         .i、 .'i
 .l └┐| ;::;|          `i \,... ┴ ...、_, 'i、i              |;:;:;|          i、 .'i

                      正義などない
                      全てが愚かだ

(軍師の場合のセリフではないけど)
30ゲーム好き名無しさん:2006/10/17(火) 02:05:19 ID:vwsTjoJk
タデウシュが軍師で毎回その顔が出てきて
だいたい3文字程度の言葉で助言するのか。
ときどきウェイブみたいに「怖い夢を見た…」
だから?というようなボヤキも口にしたりするんだろうな。
31マユラ:2006/10/17(火) 08:22:46 ID:2br0h8a/
悪い夢を見た、だった気がする。
32ゲーム好き名無しさん:2006/10/17(火) 16:51:47 ID:Bep4Gtri
まあ、確かに「悪い夢を見た」だったな。
ミナルドをネタにしてたせいか悪い夢と聞くとミナルドのナイトメアを思い出す。
GOC4とかでナイトメアを使う奴は他にいたらしいが

そういえば夢の中で殺める幻術を使うとかいうラミアだがプロフに書いてある
無界という用語が夢界の誤植にも見えるんだよな。
クロニクルでも無界になってたから、多分無界であってるんだろうけど
33ゲーム好き名無しさん:2006/10/17(火) 22:41:47 ID:vwsTjoJk
悪い夢を見た…だったか…。
怖い夢を見たのはオレのほうだ。
夢に怖い顔のウェイブが出てきて
ウェイブ自ら自爆突撃部隊として
迅速で突っ込んでくる恐ろしい夢だった…。
あまりの怖さに「やめてくれぇぇ…」と寝言を行っている途中で起きた…。
疲れてるなオレ…。ラミアの幻術か…?
34ゲーム好き名無しさん:2006/10/17(火) 22:49:47 ID:Bep4Gtri
ガイザンの尖兵に量産型ウェイブ誕生の瞬間だな。
天魔瞬殺最終螺旋光波だな。

これだと名前が長すぎて、表示されないだろうけだな。
35アウドライド:2006/10/17(火) 23:04:18 ID:vwsTjoJk
義軍イプシロイアでようやくラーデゥイと愉快な仲間達ENDを迎えることができた。
私の祈りが通じたのかグリーザも大蛇丸も速攻で出てきたよ。
やはり自国で潰した国の武将は出ないようになっているようだ。
探索を200年も続けていたあの日が懐かしいよ。

会話蒐集のためドウム戦闘国家を再プレイしている。
改めてガイザン閣下のセリフを聞くといいセリフじゃないか。
あの微動だにしない鋼の精神が素敵すぎる。
36ゲーム好き名無しさん:2006/10/17(火) 23:11:36 ID:Bep4Gtri
ガイザンもウェイブには怯えるけどな

フォース2で個人的に魅力的な国家の一つであるジャピトス王宮軍が汎用ENDだから
フォース2はボスのいる国家だけやれば十分という感覚になる。

そういえば愛邪のヘルガイアの必殺のLv3にある精霊王XXというのが
あって使ったとき白い竜が出てきたがあれはソウルズシリーズのXXの原型に見えたな。
薔薇のXXは翼があって空を飛んでたことだし
37ゲーム好き名無しさん:2006/10/17(火) 23:24:55 ID:vwsTjoJk
ウェイブは探索で速攻で出てきたから対戦していないな。
シーマ・ツヴァイの会話が好き。
人物に点数をつけて相手を動揺させる会話が。
4点をもらったガイザンは「それがどうした…」の一言で済ましているところがいい。


ボス国家ってEDに真ENDがあるところのことか?
脇役国家は愛邪でやったほうがドラマな展開になるということか。
まだしばらくはフォース2で楽しめそうだが。ルドーラはやっておきたい。
38ゲーム好き名無しさん:2006/10/17(火) 23:29:42 ID:Bep4Gtri
>ボス国家ってEDに真ENDがあるところのことか?
まぁそういうこと

ルドーラは国家自体ほとんどイベントないからアレだが、それでも十分キャラは立っているな
ルドーラの場合のボスは真ジャドウだけど、コリーアやイプシロンとも会話がある。
真ジャドウについては新生魔王軍の面々とも会話があるらしい。
39ゲーム好き名無しさん:2006/10/17(火) 23:43:27 ID:vwsTjoJk
再プレイを含めて3周しているが
ルドーラはまだ1度も配下にしたことないな。
いつもエレジタットで生き残ってる。
部下にアゼレア1人いた時はすでに念願叶ってるじゃないかと思った。
攻め込むときは城の防御度が18000になってて難攻不落になってるんだよね。
40ゲーム好き名無しさん:2006/10/17(火) 23:51:56 ID:Bep4Gtri
俺がやると大抵フラウスター兵団かホーンハル国防軍に早く滅ぼされてるが。

フォース2の時点ではスガタとセリフがなかったな。
愛しき邪悪の方のスガタは確認してないがフォース2のスガタは固有グラフィックまで
ある割にやたら弱かった記憶がる。
41ゲーム好き名無しさん:2006/10/18(水) 00:03:59 ID:X0dpYHLF
スガタはいつもどこかの国に出てきていて
常に処刑対象だな。能力1度も見たこと無いけど。

フラウスター兵団は最近ミリア僧兵団に滅ぼされてることが多い。
最近はドーピングアイテムと会話をより多く蒐集するために
強大となりうる国家の妨害工作をするような侵略ばかりしている。
そのため勢力図が細い。獄だったら守りづらいだろうな。
42ゲーム好き名無しさん:2006/10/18(水) 00:13:03 ID:XYyGoNRT
愛邪の方のセリフ収集はマジできついだろうな。
アンソニーとか柱とか中途半端な奴らにもセリフがさり気無くあったりするし

今、ウェイブの無名兵団でやってるが10人以上会話があった。
覚えてる範囲でジェイク グリーザ トゥエンティー ジャドウ 大蛇丸 シンバ ソルティ
アルトファ ピンキー マリマー ヒロ グレイ ラーデゥイ 
43ゲーム好き名無しさん:2006/10/18(水) 00:31:24 ID:X0dpYHLF
アンソニーにも会話があるのか。
脇役をやるなら愛邪のほうが楽しそうだな。ジュノバでやりたいよ。

会話蒐集は楽しいよ。まさに蒐集。
蒐集しながらやると会話を噛み締めながらやることになるから
キャラ同士の関係や目的が深くわかってくる。
中でもシーマ・ツヴァイはどのキャラでも試してみたい会話キャラだな。
44ゲーム好き名無しさん:2006/10/18(水) 00:42:06 ID:XYyGoNRT
シーマ・ツヴァイか、あの顔を見るとどう見てもどこかの情報屋なんだよな。

俺ならボスだから無理だが会話蒐集ならコリーアあたりを求めたいな、
ああいうタイプのキャラはほとんどいない上いたらグィスタビヌウスみたいに
適当にその場で殺されて終わりだから。
45ゲーム好き名無しさん:2006/10/18(水) 00:54:15 ID:X0dpYHLF
シーマ・ツヴァイのうさんくさい顔は軍師にぴったりだよ。
やっぱり軍師はうさんくさくないと。
信念の基に評価しているシーマ・ツヴァイにいろんな人を評価してもらいたい。

コリーアはネクストよりも倒してやりたい相手だけど、
まだ1度も戦ったことが無い。
機会があったら是非蒐集したい。
46ゲーム好き名無しさん:2006/10/18(水) 01:05:11 ID:XYyGoNRT
そういえばシーマ・ツヴァイはリトルスノー相手には叩かれてたな。
「評価の対象外の者に無理に評価をするのは世を混乱させるだけです」みたいな感じで

コリーアといえば狂信者キャラのことを思い出すが
アウドライドは典型的な狂信者キャラだったけど愛邪の時期になるとグリーザが
少しはコリーアに疑問があるというか、コリーアが堕ちた扱いを受けてもそこまで
過剰な反応をしないあたり狂信者の度合いはアウドライドやドリファンに比べれば低いな。

それとヘルガイアも愛邪の時期になると記憶を取り戻しただけでなく、普段の会話が子供のセリフでなくなってたり
以外な変化もあるな。
47ゲーム好き名無しさん:2006/10/18(水) 01:26:10 ID:X0dpYHLF
リトル・スノーは誰にでもつっこんでいる。
そのくせ自分はどうなんだ?と言われるとだんまりになる。
でも結構面白い。

グリーザは義軍イプシロイア真ENDでも
神のためでなく自分のために戦うと言い切っている。
ドリファン帝はコリーアに生贄を捧げるが
ちゃっかり自分の分の恩恵をたくさん受けているところからして
やっぱり私服を肥やしている。
アウドライドは裏切りをしても神の意志、
強化手術を洗礼と言っている一番視野の狭い救いようの無い狂信者。
ヤツは好き好んでやってる殺人も神の元へ送る行為と称して正当化しそう。
48ゲーム好き名無しさん:2006/10/18(水) 01:39:08 ID:XYyGoNRT
アゼレアとの会話が確かそうだったな。
まあ指摘を受けるからこそ、逆にいい形になってるが。

狂信者はやっぱりアウドライドが一番危険だな。
アウドライドがドリファンみたいな状況になれば敵に殺される前に自殺を図りそうだし
ショック死かもしれないが・・・

私服を肥やす宗教家といえばやはり、ザリアンだな。
ムゲンの教えを歪めて私服を肥やしてたけどネギに追い詰められて解散する
末路だが、生き残ってるんだよな。
マハラージャもそうだが、悪人が生き残りその配下の将が死んでるあたりが他と違ったよさが
あったな。
まあ、ザリアンの配下は死んでないけど
49ゲーム好き名無しさん:2006/10/18(水) 01:56:03 ID:X0dpYHLF
ザリアンは会話がないから、どんな性格かつかみにくいな。
ザーフラクと紙一重で勝って強国になることがあるけど
微妙な武将で10人埋めてることが多い。
ザーフラク旗下のゲムルグとギャリンは必ずミリア僧兵団にいる。
この2人は顔からしてミリア僧兵団が似合っている。
マハーラジャもパッとしないイメージの君主。
あの辺の領地は後のシンバ帝国の中心地なのに
第1次ネバーランド大戦では地味な勢力が多いな。
50マユラ:2006/10/18(水) 03:14:34 ID:q03UX0O8
>>43
アンソニーの会話は余り見た事がないけど…
ウェイブとは「なんで俺があんな化け物と戦わないといけないんだよぉ!」
ブレイクとは「どうか私をあなたの国で働かせて下さい」
みたいな感じだった。
ブレイクに「落ちてこいとは言わん。何故ならお前にはもう落ちる場所が無い」
と言われていたね。
アンソニーやクラカンやナックルは高確率で戦闘拒否するから、
会話を見るのは大変なんじゃない?
51ゲーム好き名無しさん:2006/10/18(水) 08:58:58 ID:UzrvNLOy
愛邪会話を見たいならこれをあげよう

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5832.zip.html
52ゲーム好き名無しさん:2006/10/18(水) 22:57:48 ID:XYyGoNRT
>>49
普通は逆に即効でフラウスター兵団に吸収されるんだけどな。
ゴルデンという後の重要拠点を治めていて、後にシンバ帝国を置かれる
結果になるにも関わらず、マークノイヤのホーンハル国防軍も存在感が薄いな。
マークノイヤは実力上がりの元商人ということだが、風貌や服装が商人っぽいままで
生活自体は昔と変わってなさそうだな。

>>50
アンソニーはたまたま存在感の割に会話に出たから例に挙げただけ
キャラクターズ真書の方で色々設定が書かれてても戦闘中のセリフが一切ない
GOCの雑魚は、ただのゲストにしか見えなかったからアンソニーとかに会話があるのを
確認できたことがまず嬉かった
高確率の戦闘拒否といっても大国なら大抵何回も戦うからあまり関係ない気もする。

>>51
dクス
ボスキャラの会話は結構減っちゃってるな。
マルスやフラッシャーに会話がないのは別にどうでもいい気もするけど・・・
53アウドライド:2006/10/18(水) 23:23:49 ID:X0dpYHLF
>>51
おぉ!聖神コリーア様が舞い降りた!
我らにアカシックレコードをくださるとは有難き幸せ!
厳重に保存させていただきます。
あとはフォース2のセリフ集か・・。
54ゲーム好き名無しさん:2006/10/18(水) 23:35:15 ID:XYyGoNRT
遠い過去のセリフ集とか見ること、アカシックレコードともいえる豊富な知識によるスレ
の活性、ギガスの文明の再来だ。
アミュラの炎が怖い
55ゲーム好き名無しさん:2006/10/19(木) 00:54:04 ID:C3FHEafu
ジェノバ配下にはろくなやつがいないな。
みんな保身に走るやつばかりだ。
アンソニー、クラカン、ナックル
こいつらは全員クビだ。
56ゲーム好き名無しさん:2006/10/19(木) 12:25:57 ID:cvkfMftt
だがそれがいい、忠誠低くて仕えない奴を無二の忠臣で万能キャラに育てるのも一興
57ゲーム好き名無しさん:2006/10/19(木) 12:58:01 ID:2HDHxzx8
ネギが出てきて「ぎゃぁぁぁっ!」なエンディングがやけに多いな
しかし義軍イプシロイアのotherはなんかいいなこれ
あまりらしくないようでもあるが
58ラーデゥイ:2006/10/19(木) 16:14:28 ID:C3FHEafu
「フフフ…確かにいい気分だ…
 ID:XYyGoNRT…ID:cvkfMftt…ID:2HDHxzx8…ありがとう…お前達は最高だ!!」
59ゲーム好き名無しさん:2006/10/19(木) 16:53:21 ID:5VcaU17a
グッドエンドは1/3くらいで後はバッドエンドの方がリアルに思えるから
フォースは丁度いいんだよな。
フォース2の場合は汎用エンドで叩かれるけど……
タワー2みたいにバッドエンドの一通りというのも叩かれるのがオチだな。
60ガイザン閣下:2006/10/19(木) 17:31:52 ID:C3FHEafu
リトル・スノー出Neeeeeeeeeeeee
もうウェイブ、ジャドウ、アイラ、アゼレア、シフォン、ヘルガイア
なんてイラネeeeeええええええええええ
リトル・スノーはいつになったら出るんだaaaaaaaaaaaaaaaaaa
61ゲーム好き名無しさん:2006/10/19(木) 21:27:33 ID:5VcaU17a
奥義書でサーティーンにうさぎ天国を覚えさせたが笑えるくらい似合わないな。
PSのときはガイザンにうさぎ天国を覚えさせてた記憶が……反動式毒殺弾道砲は消しました。
あれを使うなら特別部隊を使った方がいいという状態だったな。

せっかくポリゴンを加えた数少ない技なのに...
62ゲーム好き名無しさん:2006/10/19(木) 22:03:01 ID:C3FHEafu
うさぎ天国はバグバットに覚えさせたよ。
みんなイカツイ奴につけたがるんだね。

反動式毒殺弾道砲は確かに弱いな。
陣形を崩す効果はあるけど敵にかましてもうれしくない。
閣下の技は使い勝手が微妙なモノばかり…
63ゲーム好き名無しさん:2006/10/19(木) 22:09:37 ID:5VcaU17a
魔法兵団ミルキーにおっさんを集める奴とかもいたみたいだな。

ガイザンは特別部隊は十分強いと思うが、ガイザン自体が大して強くないという
オチがあるんだよな。
まあ、「メイン」=「強い」というものでない方がいいけど
64ゲーム好き名無しさん:2006/10/19(木) 22:29:22 ID:C3FHEafu
ガイザンはドーピングしまくって最強にしたよ。

ガイザンで2回プレイしたけど
今考えるとドウムはメインの中では難易度が高いほうだな。
部下の質は戦闘に特化していて魅力が高い奴がいないから探索で武将が増えにくい。
今、ルネージュでやってるけど、ジャドウはいるし、同盟は簡単に出来るし
グロミューが簡単に取れるし、探索でティナが出てくるわ簡単だな。
65ゲーム好き名無しさん:2006/10/19(木) 22:45:31 ID:5VcaU17a
フォース2でドウムは二番目にきついな
敵の能力はネクストが一番高いが義軍イプシロイアのグリーザと大蛇丸の捕獲に
比べれば楽
ルネージュ皇国は近くにミルリアがあるからアイラも比較的簡単に捕獲できる分
楽だな。
66ゲーム好き名無しさん:2006/10/19(木) 22:56:24 ID:C3FHEafu
義軍イプシロイアでのグリーザと大蛇丸は簡単に出てきて1017年で終ったのに、
ドウムはリトル・スノー1人のために1100年かかったよ。

アイラって結構簡単に配下になってくれるよな。
ドウムでやったときもひたすら北上してミルリアを攻めた時、簡単にとれた。
イプシロイアのときも仲間になったし。
旧ストーンカ帝国の配下にグリーザがいたときも簡単にとれた。
忠誠の高い奴は降伏しやすいという事があるのか?
67ゲーム好き名無しさん:2006/10/19(木) 23:03:52 ID:h2fVnyKR
フォース1に早クリアランキングがあるだろ。
何故かジャピトス王宮軍が1位で1002年6月。
全40カ国クリアしておいて、どうしてこうなっているのかが謎。
どうやってのかももう覚えていない。

一番楽しかったのは兵団ヘクターロアだな。
兵数千ちょっとの敵に結界30の最終防衛ラインを突破されてボコボコにされて残り一ヶ国。
結局フラウスター兵団の属国になって、地道にクリアした。
68ゲーム好き名無しさん:2006/10/19(木) 23:20:55 ID:5VcaU17a
>>66
>忠誠の高い奴は降伏しやすいという事があるのか?
それはないはず

愛邪の方ではアイラの捕獲は大変な気もするがヘルガイアが味方にいると
ネクストが支援ということでマルスとフラッシャーを送ってくれるから
戦闘では随分楽になりそうだな。

>>67
6年ちょっとか、なかなかレアなデータだな。
ヘクターロアか、バグリュードが炎の界聖でスレッダーが後の風の紋章だから
四源聖でもないシグマってなんか印象薄いな。
フォース2の場合は結構説得が成功しやすいから説得ばかりやってたな。
69ゲーム好き名無しさん:2006/10/19(木) 23:34:13 ID:NK0eYl6u
>>8
今SS2やってるんだけど追加

ミュウ「早く戦争なんて終わらせてエンオウの家に遊びに行こう!」
リーエ「('A`) 」
70ゲーム好き名無しさん:2006/10/19(木) 23:46:15 ID:5VcaU17a
確かにそのセリフは痛すぎるな。
「はやく宿題を終わらせて友達と遊びに行こう」みたいに
戦争を宿題程度の嫌なこととしか考えてないような発言だし
71ゲーム好き名無しさん:2006/10/20(金) 00:02:06 ID:C3FHEafu
確かにリーエは('A`)になってたな。
ミュウは戦争を舐めている発言が多いな。

バニラもサイゼル将軍が目の前で暗殺された事件の直後に
「カエルさん達と遊びましょ」と言ってその場を去ろうとしている。
72ゲーム好き名無しさん:2006/10/20(金) 00:05:37 ID:CokjEzXK
薔薇組は雰囲気だけでなくセリフ一つ一つを探っても酷いものが多いな。
BSももちろんだが....
73ゲーム好き名無しさん:2006/10/20(金) 00:11:23 ID:+yU0lLKA
ローゼス解放軍にいた薔薇組は存在自体が戦争とは無縁。
チョコが兵士を魔法で殺すところなんて想像しにくい。
74ゲーム好き名無しさん:2006/10/20(金) 00:15:45 ID:Ny9TAn9X
殺す?
何時もの調子で暴れてたら
瓦礫の下や物に押しつぶされて(ひ弱な非戦闘)人が何時の間にか(弱いから勝手に)死んでるだけだよw
75ゲーム好き名無しさん:2006/10/20(金) 00:29:49 ID:CokjEzXK
それで殺害をしないようにすればアデルのガバスを庇うようなセリフとか
みたいになるという状態だな。
チョコみたいなキャラを戦闘員として扱うこと自体間違ってるな。

媚びた感じのキャラを多く入れとかないと多くのユーザーに逃げられるとか考えてるんだろうけど
他メーカーも萌えキャラ売りをしてる時点で今の状態では確実に終わるな。
痛いセリフがまだ少ないキャラでアリアやタルナーダとかで十分埋められてるから
無理に出す必要性もないんだよな。


そういえばヘルガイアに対して支援で来たマルスとフラッシャーと戦った月で
全国制覇した後ネクストと戦ったときマルスとフラッシャーの兵が自分で消費
した分そのまま消費してたが、一種の小技というべきか?バグというべきか?
76ゲーム好き名無しさん:2006/10/20(金) 08:51:33 ID:NWgA2Y6/
フォース1の兵団ヘクターロアはいいぞ。
皆の知力が高く、戦闘能力も悪くない。
特にシグマの知力の5はなかなか楽しい。
武力もあり戦闘もできるが、必殺技はカス orz
ただ調子に乗って戦争しまくると、地の利の問題で袋叩きにされるぜ。
77ゲーム好き名無しさん:2006/10/20(金) 13:03:42 ID:BffigxrV
>>71
リーエが('A`)になってたのは教え子が自分よりも早く結婚して子供生んだことにへこんでるだけかもしれんぞ。

正直、俺はシナリオ書いてる菅野の奴が戦争というものをなめてると思うな。
ヴァラキャラの痛い台詞の数々は奴が書いてるわけだし。
78ゲーム好き名無しさん:2006/10/20(金) 15:57:16 ID:2e5ySXND
思う、も何もずばり菅野は戦争モノ舐めてるだろ
過去作品のキーワードを自分流に改悪した罪は重いが、それ以前に
「ボクの考えたキャラは○○が使えて〜△△と□□の血を引いて〜」なオリキャラマンセー厨房だし
あと大陸最強キャラランキングにどうにかして自分のキャラ捻じ込みたいのが露骨に分かりすぎてうざい
79ゲーム好き名無しさん:2006/10/20(金) 17:13:47 ID:BffigxrV
菅野が最強房ってのには同意だな。
いきなりナイヅをヒロをさしおいてSS2の最強キャラにしたり、
BSでゼロスやグィスタビヌウスをウェイブクラスの最強キャラにしたりするもんな。
80ゲーム好き名無しさん:2006/10/20(金) 17:21:01 ID:CokjEzXK
リューンエルバが一騎打ちでヒロに勝ってたり、ニコライデスやノルンが弱点
のない完璧キャラみたいになってたり問題ばかりだな。
それにグィスタビヌウスはむしろ被害者キャラだな、ゼロスを最強キャラ扱い
にするための生贄としか思えない。
81ゲーム好き名無しさん:2006/10/20(金) 18:09:04 ID:Ny9TAn9X
良い踏み台ですよw
82グィスタビヌウス:2006/10/20(金) 19:38:14 ID:+yU0lLKA
我を踏み台にぃっ!
83ウェイブ:2006/10/20(金) 19:48:46 ID:CokjEzXK
踏み台にすることでしか力を誇示できず、力だけで全てを解決する
思想は揺らぎ、孤独から解放されたところで全てを手にできることはない
その許容範囲を超えてしまった者達は最後の輝きを放つしかない
84ゼロス:2006/10/20(金) 20:03:33 ID:+yU0lLKA
へッ…自分で神様と名乗ってるヤツなんて口ほどにもねぇんだよ。
偉そうに踏ん反り返っているうちはいいが
実際手ェ出してヤられんじゃそこらの雑魚と変わんねェな。
所詮、神様も完璧じゃないってことさ。
テメェも俺様に化けの皮を剥がされたくなかったら尻尾巻いてとっと失せな!
85ゲーム好き名無しさん:2006/10/20(金) 20:47:35 ID:NGdbDXVQ
なんか薄っぺらい強さに見えるのは気のせいか
86ゲーム好き名無しさん:2006/10/20(金) 20:56:15 ID:CokjEzXK
>>85
ゼロス?それともウェイブ?それともグィスタビヌウス?
87ゲーム好き名無しさん:2006/10/20(金) 20:58:18 ID:+yU0lLKA

誤字発見!?

ヒロ「フン・・
   関係ないね・・
   知ったことじゃない
   私は、私の理由で戦ううだけだ」
                .↑
  「う」が1個多い…。それだけ…。

88ゲーム好き名無しさん:2006/10/20(金) 21:04:06 ID:CokjEzXK
砂のエンブレイスの方にはバグがあったよ。
ボスの魔神像から逃げれば勝ったことになるという
89ゲーム好き名無しさん:2006/10/20(金) 21:32:12 ID:NGdbDXVQ
>>86
なんかここ最近の
90ゲーム好き名無しさん:2006/10/20(金) 21:44:39 ID:CokjEzXK
なるほど、確かに最近のキャラは俺も薄っぺらい強さに見える

まあ、理由として考えられるのは
・戦う前に相手を恐れるようなセリフがない
・強さの設定も使いまわしのせいでインパクトがない
・異名の設定が皆無
・発言のレベルが幼稚で威厳が感じられず結果として弱く思える
アキラやゼロスは相手の発言に振り回されてる部分も威厳がない

多分こんなところか
91ゲーム好き名無しさん:2006/10/20(金) 22:48:33 ID:+yU0lLKA

ヒロ2「がああぁぁぁぁっ!」

ジャドウ「しぶとい奴だ・・
     頭だけになっても
     まだ生きているのか・・
     クッ・・
     死ね!」

ヒロ2「!」



イプシロン「ぐがぁぁっ!」

コリーア「あぁぁっ・・」

ヒロ「!
   空から頭が・・
   降って・・来た?


ルネージュエグイ(; ゚Д゚)
92ゲーム好き名無しさん:2006/10/20(金) 23:00:36 ID:CokjEzXK
最近のキャラの通り名の少なさを言うついでに通り名をまとめてみた

ジャドウ&イフ→闇の貴公子
アゼレア&クローディア→森の聖女
ゲラ&アシュレイ・ロフ&プラーナ→死神
グリーザ→眠れる白獅子
ヒロ→爆炎の申し子
マユラ→氷の魔女
ルーボーグ→鉄人
アレース→デベリアの魔神
大蛇丸→極東の飛竜
スレッダー&エトヴァルト→風の紋章
バグリュード&デュラン&メトロノーゼ(候補だが)→炎の界聖
コーダマー&ラズベル&カルラ→水の刻印
カモロテス&アーチャレテス&ヘルムート→地の証文
ラーデゥイ→武神
グレイ→静かなる孤狼
アンクロワイヤー→黒獅子
ロゼ→闇の皇女
イグレーヌ→双蛇姫
バイアード13世→暗黒の吸血鬼
カーマ・ラ・ルー&メドラン→砂漠の蠍
シグマ→雷帝
シーマ・ツヴァイ→評価する者(自称)
イヌオウ→最強の漢(自称)
7代ハマオウ→拳聖
フェルミダ→剣聖
鳥丸→黒い天狗
ザーフラク→覇王
ミリス→白銀のミリス
異界の魂→リトルスノー&ジル&アキラ(ナイヅ)&クリングゾール&レストール&ラリオン&リー・フェイオン
リンドストゥルム→神を超越し者 (自称な上実際越えてない)

※神クラスのキャラの異名は一応省く
※3勇者等のグループ通り名も省く
93ゲーム好き名無しさん:2006/10/20(金) 23:01:25 ID:CokjEzXK
神クラスの通り名 {(通り名以外のものも含まれてる気もするが)、
(↑に書いた奴に神クラスのキャラも一部混じってるが)}
一応ただ神という言われ方をする場合があるがそれは省く

ネクスト→大宇宙の意思
スペクトラル→皇竜 ノーリュス(名前)
ヘルガイア→ネバーランドの意思 星の魂 星の声 大地の意思
ウェイブ→闘神 人間を極めた人間
コリーア→聖神
ジャネス→軍神 大魔王
ユーロ&メルセドア→双女神 (※1)
メイファース&マイラスティ→双女神(※2)
ムゲン→冥界の管理者 冥界王
マドュルー&ヴァ・アルデュク→天魔王
グィスタビヌウス→神を超越し者 (自称)

※1はコリーア教の双女神で※2はメイマイ教の双女神
94ゲーム好き名無しさん:2006/10/20(金) 23:06:04 ID:Ny9TAn9X
ルネージュEND?
一体どういう状況なんだw
95ゲーム好き名無しさん:2006/10/20(金) 23:09:57 ID:CokjEzXK
追加
スー・ラ・スー→砂漠の火蜥蜴
96ゲーム好き名無しさん:2006/10/20(金) 23:59:26 ID:/3f3wQm4
正義も悪もない。
欲望も犠牲もない。
力と思いが強い奴等が勝つ。

そこに愛しき邪悪から何か違うものが出てきた。
ストーリー的にも、無理に適合させようとして雰囲気が腐ってきた。
97ゲーム好き名無しさん:2006/10/21(土) 00:02:36 ID:2+g5At8O
>>94
フォース2の史実END
空からアタマが降って来た♪

通り名いっぱいあるなあ。
魂シリーズのキャラの通り名も入れると凄い数になるな。
98ゲーム好き名無しさん:2006/10/21(土) 00:09:00 ID:/knXmBPd
>>96
確かにシンバなんかまさにその代表だよな。
シフォンみたいに善人思想でも非難されて何でもうまくいくことはないという
雰囲気があったのに、シンバは非難は受けても幼稚な発言で返して終わりという
感じだったな。
他にも寝返ったソルティを許したり、ムゲンの出現理由が悪意とかいう王道系
の典型だったり新生ムロマチ軍はなんか変なものを感じたな。

他勢力はそうでもなかったが全体的に君主キャラが若くなってるのも
趣向の変化が感じる


>>97
一応ソウルズシリーズも混ぜたがシナリオや設定に関わってるものだけ
99ゲーム好き名無しさん:2006/10/21(土) 03:37:29 ID:vaDaB3hv
>>92-93以外の異名・通り名を持つキャラを追加

フレデリカ→神の手を持つ乙女
ゲイル→旋風のゲイル
カシアス→グランヴィズダー
ヒュードル→アルクトス
クンドリー→クルス・デス・スール
メイヴ→プレイアデス
ガルボ→ラッシュ・ロック
アマリウス→赤髪鬼
ギュフィ3世→翼獅子
鈴魚→姫将軍

別大陸キャラの通り名

ウェレス→戦場に吹く一陣の風
アルフィルド→赤バラの貴公子
レア→ラディアの軍神
エリザ→剣王
ソロ→白騎士
シュナイト→暗黒の鷹
クレインクレイン→C・C
ヴァリゾア→雷帝、黒い雷光
100ゲーム好き名無しさん:2006/10/21(土) 09:18:31 ID:2+g5At8O
赤バラの貴公子…懐かしいな…。
その通り名だけ聞くと
イヌオウ系を想像するな。
101ゲーム好き名無しさん:2006/10/21(土) 10:21:46 ID:/knXmBPd
そういえばソウルズシリーズにもまだ通り名のある奴いたな。
イグレーヌとかアマリウスとか何でクラスの部分がその通り名になってないか
不思議だったが……

GOC3の方はメイン勢力以外全然通り名がないんだな。
ラシュトールとかデューロスとか優秀なキャラも結構いたのに
ただ、ラディアと帝国関連の勢力以外は全然印象になかったけど
102ゲーム好き名無しさん:2006/10/21(土) 10:28:02 ID:2+g5At8O
ゼルファセグトやデュラハンなど
軍隊の呼称もあったね。
103ゲーム好き名無しさん:2006/10/21(土) 13:36:58 ID:vaDaB3hv
さらに追加

フェデキア→炎帝
ランドルフ→鋼のランドルフ
ゼリガン→隻眼のゼリガン

>>102
インペリアルガードやソーディアンもそんな感じだな。
104ゲーム好き名無しさん:2006/10/21(土) 19:40:24 ID:/knXmBPd
そういえば風の紋章のブラスター (名前だけで出てこない) も忘れてたな。
GOC4と5は知らないというとこだが。
105ゲーム好き名無しさん:2006/10/21(土) 19:52:27 ID:UipuNJ1T
GOC5は烈火の騎士マドレイユとかなんかそれっぽいのもチラホラ
まあ5は大陸どころか世界そのものが違うっぽいが
106ゲーム好き名無しさん:2006/10/21(土) 19:57:30 ID:/knXmBPd
とりあえずムゲンという用語は出てきてるが同一の存在かも分からないんだっけ?
ムゲンは愛邪の復活理由とブレイドでのセリフを比較するとよく分からん存在になってたけど
107ゲーム好き名無しさん:2006/10/21(土) 20:03:54 ID:vaDaB3hv
>>105
PSP版でヴァリゾアたちを出してるあたりGOC5も無理やり世界観を
繋げようとしてる感じはするが・・・そこの所はどうなんだろうな。

>>106
ムゲンに関しては何かのインタビューで、別の存在とIF側も認めてるよ。
108ゲーム好き名無しさん:2006/10/21(土) 20:11:49 ID:/knXmBPd
IF自身が言ってたのか、dクス
ネバーランド離れるとあまり興味が沸かなくて細部まで見てなかった。
109ゲーム好き名無しさん:2006/10/21(土) 20:13:25 ID:vaDaB3hv
ちょっと調べてみたが電撃のインタビューだった
ttp://www.dengekionline.com/soft/recommend/goc5/index.html
110ゲーム好き名無しさん:2006/10/21(土) 20:17:44 ID:2+g5At8O
獄5のムゲンは魔王・邪神・破壊神と住んでいる人によって呼称が異なる。
正体は人の怨霊の集合体で実体が無い。
そのため心に隙がある人に乗り移る。
幻心界というところに本体がいて冥界のムゲンとはおそらく別物。
しかし無礼のデューザとアリアの合体技異界門に出てくるムゲンと
獄5のムゲンのグラフィックは同じ。
なんらかの関係があるのか、プログラマーの単なる手抜きか。
ちなみに獄5の舞台のイーディスとネバーランドは同じ世界ではなく異世界。
111ゲーム好き名無しさん:2006/10/21(土) 20:24:34 ID:/knXmBPd
電撃は近くの店で立ち読みできないから見てなかった。

GOC5のムゲンとか敵の典型的な存在だな。
一応設定だけは昔みたいに細かいみたいだが
112ゲーム好き名無しさん:2006/10/21(土) 21:21:24 ID:2+g5At8O
ムゲンを倒すには実体がないため、誰かの身体に乗り移った間に
倒さないといけないというものだった。
しかも、心が完全に支配される不完全な状態の時に殺らないと意味がない。
そのため劇中では、主人公の最も大切な仲間が犠牲になっていた。
理性があるうちに、ムゲンともども殺すのだから
戦いに挑む面々もさすがにいつものように殺気満々というわけではなかった。
113ゲーム好き名無しさん:2006/10/21(土) 21:28:08 ID:/knXmBPd
そのムゲンに対しては戦争とは関係ない雰囲気だな。
なんかFF10のシン (エボン・ジュ) に似かよってる気もする。
114ゲーム好き名無しさん:2006/10/21(土) 21:35:57 ID:2+g5At8O
一応、地下、地上、天空世界での戦争の発端は
ムゲンが権力者をそそのかしたからということになっている。
ムゲン教信者がどの世界でも重役についていて
国の軍事力を持って、人間抹殺、覇権、混乱と目的はネガティブなもの。
ヒトゲノムが次の世代を担うなどの世直しの思想は全く無い。
115ゲーム好き名無しさん:2006/10/21(土) 21:45:18 ID:/knXmBPd
ソウルズの酷いシナリオに比べれば遥かにマシな雰囲気だが
考え方のぶつかり合いとかがなくて、つまらなそうな感じだな。
それだけ見ると、あまり悪意にあたる部分に人間がどうこうっていう部分が
ないし悪いことは全部ムゲンのせいにする雰囲気を感じる。
116ゲーム好き名無しさん:2006/10/21(土) 21:56:14 ID:2+g5At8O
全くのご指摘通り。
人間の悪意そのものの根源がムゲンということは作中でも語られている。
「ムゲンがいるから戦争が起きるんだ。」
「ムゲンがいるからこの世の混乱が無くならない。」
「ムゲンを倒せば全てが平和になる。」
等の発言を登場キャラクターが口を揃えていう様は
まるでラーデゥイが全ての魔族を排除しなければならないという考えを
宗教化させてエスカレートしてる様にも思える。
実際はムゲンが関与してなくても
争いの火種が転がっている場面も多々あるのに。特に地上編。
117ゲーム好き名無しさん:2006/10/21(土) 22:12:36 ID:/knXmBPd
マジでそういう状態なのか。
大悪を一つ生贄としてあとは傀儡になってたから仕方ない状態って……
この頃異常なまで萎える綺麗事シナリオ増加な割にそこまでそういう雰囲気では
ないが質の悪いシナリオとかなり叩かれてたから、まさかとは思ってたけど
118ゲーム好き名無しさん:2006/10/21(土) 22:23:03 ID:2+g5At8O
フォース時代特有の思想のぶつかり合いは何処へやら…という感じだ。
事件は複雑に起こっているけど
悪そのものは単純化し世界共通の敵とさせていて
わかりやすいと言えばわかりやすいけど、単純過ぎて面白みがない。
最近流行りなのか、この手のシナリオはIFに限ったことでもないようだな。
119ゲーム好き名無しさん:2006/10/21(土) 22:38:25 ID:/knXmBPd
キャラ萌え派はキャラが惹き立ってればいいみたいな雰囲気があるんだよな、
だから手抜きなシナリオでも害に及ばないという考えな気もする。

どっかのスレで業界人らしきレスを見たけどキャラ萌えヲタを狙った方法だと
手の平で踊ってくれるようなことを言ってた気もする。
それにキャラ萌えとは無縁だったユーザーもそういうものの流出の結果
@懐古房になってくAキャラ萌え派に堕ちてくBゲーム離れ
といった感じになってる気もするな。
俺の知り合いはゲームやってた友達が見事にこの3タイプに分かれたと言ってた。
120ゲーム好き名無しさん:2006/10/21(土) 22:49:48 ID:2+g5At8O
少なくともこのスレの住人は@で構成されているようだな。
オレはIFでは新参だったからフォースは知らなかったけど
GOCと比べて話の内容が濃いから、案外楽しんでいる。
ゲーム内容自体はテンポを重視したのか、いまいちだがな。
シナリオは真面目な内容よりもキャラオタ向けの方が求められているのは
90年代からあった傾向のようだな。
121ゲーム好き名無しさん:2006/10/21(土) 22:57:07 ID:/knXmBPd
90年代からIFはそういう趣向でやってる部分もあったがヘビーユーザー層
向けの部分も見受けられたな、シナリオ部分でも。
まあ昔のゲームを全般で捉えれば技術がボイスとかがなかったから痛いセリフもスルーできる
感覚だったというのもある。
単純なシナリオ劣化も間違いない事実ではあるが
122ゲーム好き名無しさん:2006/10/21(土) 23:09:16 ID:TujaxRD1
懐古寄り萌え厨の俺登場
けどIFの最近のは大袈裟で分かり辛い設定が多くて笑えるな
それから単純な設定はSFでやったってのはあるだろうけど、
雑魚仲間に「右に並ぶ者はいない」とか「猛者」とかはいらないってことに気付いてない
一辺倒な褒め言葉でキャラに惚れるのがIFユーザーじゃねえ
123ゲーム好き名無しさん:2006/10/21(土) 23:09:16 ID:2+g5At8O
1歩ゆずってキャラのクオリティーは萌え系にしても
シナリオを劣化させることはないな。
映画等ではヒューマンドラマって人気なのにな。
シナリオライターに重厚なシナリオを書ける人がいないのが現状か?
重厚なシナリオを狙った作品でも、いまいち盛り上がらない
というのが最近の傾向でもあるな。
124ゲーム好き名無しさん:2006/10/21(土) 23:15:04 ID:/knXmBPd
>>122
デューザがゼロスと同じかそれ以上という設定でそのゼロスがグィスタビヌウスに勝ってるあたり
滅茶苦茶だな。

>>123
何故国内ゲームは衰退するのか本気で考えるPart31
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1160828474/l50
のテンプレに書かれてる内容の一つにある納期優先という部分が大きい気もする。
多分シナリオが一番時間がかかるってことだな。
125ゲーム好き名無しさん:2006/10/21(土) 23:27:50 ID:TujaxRD1
ゲームは、シナリオがまず一番最初に出来てなきゃいけないんだよな
けど、ゲームの全容が見えてない時点でシナリオ書こうとしてもモチベーションが上がるはずもない
結果、出来上がるものは低レベルになりがち
開発が本格始動すると色々愛着湧いてきてアイデアが浮かぶこともあるだろう
けど開発途中に舞台を増やそうとしたりフラグ立てを凝ろうとすると、後々開発陣に皺寄せが来る
だから追加出来ても本当に小手先の改変にしかならない

…IFは人数に対して納期が恐ろしく短いと有名だし
そんなことに気付く暇もなく作ってるのかも
126ゲーム好き名無しさん:2006/10/21(土) 23:34:19 ID:/knXmBPd
確か社員60人くらいだっけ?
それでブランド分立で同じペースでやったら無理があるな。

シナリオを先にというが多分設定から入るはず、そうでなきゃシナリオと大きく
ズレが生じることだし、まあ実際ズレが生じてる気もするが確かIFの場合
キャラのプロフとかとシナリオが同一人物なんだよな、アレ
127ゲーム好き名無しさん:2006/10/21(土) 23:36:14 ID:2+g5At8O
グィスタビヌウスはゼロス一人に殺らせるべきじゃなかったな。
もっと状況的にゼロス達を追い詰めておくシーンを作っておくべきだった。
圧倒的な強さを披露して、ナイヅやデューザあたりを驚愕させてから
ゼロスがボロボロになった状態で渾身の反撃をする…
とかだったらまだよかった。
最近のゲームはIFに限らず、主人公側の危機的状況の事態が軽い。

シナリオは根元がしっかりしてればあとづけはいかようにもなる。
納期が絡むとしたらけづられる部分が多いと言う事だろうな。
これはライターとしては結構痛いかも。
128ゲーム好き名無しさん:2006/10/21(土) 23:48:03 ID:/knXmBPd
BSに関しては同じ納期でも省くべきいらない部分がかなりあったな。
ブリジッテとか二回くらいで十分だし、サブ会話もあんなにいらない印象があった。
敵は出番が少ないし、ただの悪役で済まされまともな部分があるならご都合合わせで
和解させるという状態、IFの場合は納期の問題ではない気もするな。

すぐ死ぬ敵キャラブレイドのネイルザックは中々いいキャラではあったな。
というか俺の中でブレイドで一番まともキャラがネイルザックだったけど
129128:2006/10/21(土) 23:50:08 ID:/knXmBPd
124に書いたことと矛盾しちゃったな。
まあ両方あるっていうのは間違いないな。

まあ一応124に書いたことは他メーカー8割だが
130ゲーム好き名無しさん:2006/10/21(土) 23:57:43 ID:TujaxRD1
BSで必要だった描写
・ケイの女の格好に関する観念を示すイベント
・アデルの仇討ちに対する心理描写
・ヒトゲノムの恐怖(特にグィスタビヌウス)
・ゼロスが笑ったとこってどこよ
・「そうだろう?デナ」で〆られるほどのデナの魅力
…ちょっと考えてもこれくらいは欲しい
131ゲーム好き名無しさん:2006/10/22(日) 00:01:08 ID:0I3VDqLE
誰?ネイルザックって?
ブレイドやってないからわかんね。
さわりだけちょっと見てみたけど
オレが消防の頃作った糞RPGツクールに雰囲気が似てるんだけど。
ブレイドや砂エンはやる気すら起きないな。

無礼は真ルート意外、全てサブ会話という印象がしてならない。
ストーリーは劣化サモンナイトといった感じだ。
魂1の頃からそう思ってたけど。
もはや何を作りたいか構成がまとまらないうちに
作らされてるんじゃないかと思ってしまう。
魂2でやりたいことはやってしまった。
無礼は繋ぎでいいや。シナリオの薄さはやり込みでごまかそ。
そんな事を思ってるんじゃ…。
132ゲーム好き名無しさん:2006/10/22(日) 00:04:54 ID:/knXmBPd
ヒトゲノムに対する怯えもノエルでは元々臆病だから全然なってないな。

俺としては他に
・ザウパーが市民を虐殺するシーン
・ブリジッテ一味がゼロスの能力に依存していくとこ (いきなり彼に頼りすぎてたかもしれません
とか言ってても依存しすぎた行動が見えないからただのゼロス惹き立てのためのセリフにしか見えない)
・エトヴァルトがヒトゲノム量産に対して疑問を抱き始める部分
133ゲーム好き名無しさん:2006/10/22(日) 00:08:06 ID:yoWToHb6
>>131
ネイルザックはブレイドの一番最初のボス
元ザラック配下で外交官だったという奴で魔剣ドラゴンブレイクを奪った魔族

ソウルズのシナリオは薔薇組をどう惹き立ててシナリオに組み込もうかの
ついでが敵になってるような気もする。
134ゲーム好き名無しさん:2006/10/22(日) 00:17:45 ID:0I3VDqLE
薔薇組か…。
少し前のレスにもあったが菅野のお気に入りだからな。
自分で考えたキャラを重要な位置に置きたいという願望でもあるのだろうか。
まるでガンダムの監督みたいなキャラ偏愛ぶりだな。
135ゲーム好き名無しさん:2006/10/22(日) 00:21:05 ID:yoWToHb6
薔薇組自体のことも皮肉テンプレにでも入れておくべきだったな。
136ゲーム好き名無しさん:2006/10/22(日) 00:26:21 ID:3iDVjPer
繋ぎねえ…そもそも魂2が菅野のオナニーじゃ繋ぎの意味もなくね?
薔薇どもの鬱陶しいでしゃばりがメインじゃなかっただけでもBSは好印象だったけど

何度も言われてるけど、菅野は愛着あるキャラへの扱いが盲目的
主人公ちやほや正義の味方不幸を知らない幸せ願望が強すぎ
その上、狙いばっかり推し進めていって説得力を二の次にするからその不自然さに気がつかない
ナイヅは身固めるより独り身のほうが今後もIF的に便利だし、説得力あるだろうが
137ゲーム好き名無しさん:2006/10/22(日) 00:29:45 ID:0I3VDqLE
薔薇組がいるかぎりネバーランド作品はまったりしたものになるな。
どんな凶悪な敵が現れてもピクニック気分で討ち取られるのがいつものオチ。
エトヴァルトのような世界を真面目に考えてる人も
やり方が手ぬるいため大した事件にもならない。
神様気取りの敵も主人公の引き立て役にされる。
菅野作品には起承転結が弱すぎる。
138ゲーム好き名無しさん:2006/10/22(日) 00:39:49 ID:yoWToHb6
今、IFが新作発表をしないのはIF的ニューディール政策であって欲しいものだ。
倒産は多分ないだろうから、IF経営マジックのおかげで

まあ、うまく転んでも薔薇組による黒歴史が残るのはいうまでもないな。
それでもうまく綺麗事な歴史をかき消していけばまだいいが
139ゲーム好き名無しさん:2006/10/22(日) 00:44:42 ID:+X6DiqJY
新天魔界6(仮)はネバーランドが舞台のようだしな
嫌な予感しかしないが
140ゲーム好き名無しさん:2006/10/22(日) 00:55:03 ID:0I3VDqLE
年末発売予定の次世代ゲーム機のソフト開発に専念してるんだろう。
ここで挫いたら巻き返すどころか倒産も危ういな。
いっそのことKOEIにでも買収されればいいと思ってしまうが。
KOEIもいらないか。

本スレでも1035年以降のネバーランドは要らないというレスがあったな。
141ゲーム好き名無しさん:2006/10/22(日) 01:01:49 ID:yoWToHb6
新規ハードで出すということはニートにとってはまた痛い出費になるな。
これを機に……っていう奴もいるだろうな。

>本スレでも1035年以降のネバーランドは要らないというレスがあったな。
薔薇組を行動面で好んでる奴など皆無だろうから仕方ないな
一応喋り方がとかは行動面に含めないとして
142ゲーム好き名無しさん:2006/10/22(日) 01:09:22 ID:0I3VDqLE
冥界住人で薔薇組が好きという意見を聞いたことが無いな。
商品発展スレにいる痛い奴も
ジャドウとかフォース時代のキャラが好きみたいだし。
無礼で薔薇組の出番が少なくなったのも
ユーザーの声を聞いたということになるのか?
それでも新キャラにフォース時代ほどの個性はないが。
143ゲーム好き名無しさん:2006/10/22(日) 01:19:05 ID:yoWToHb6
イラスト的な部分で評価する奴は山ほどいるが、中身を考えればって奴は多いみたいだな。
今更いうことでもないが

ソウルズシリーズとかはイラスト無しで小説とかにして元ネタを知らない人が評価する
ということでもすればキャラ人気の順位も随分変わるだろうな。
144ゲーム好き名無しさん:2006/10/22(日) 01:28:41 ID:0I3VDqLE
もともとゲーム作品だし
小説だけって人は少ないだろうな。
前スレに一人だけいたが。
ソウルズキャラでもアウドライドのような
奇跡の魅力を放つ奴がいるけど。
145ゲーム好き名無しさん:2006/10/22(日) 01:35:41 ID:yoWToHb6
多分、現スレにもいるとは思うが..

アウドライドも敵に回された奴だからな、フォースのキャラは味方 (というより善人キャラ)
でもいいキャラしてる奴結構いた。
146ゲーム好き名無しさん:2006/10/22(日) 01:46:59 ID:0I3VDqLE
そうだな。
リトル・スノーの問答は面白いな。
グレイの悟った言動や
大蛇丸の真実を見据えた言動もいい感じだな。
147ゲーム好き名無しさん:2006/10/22(日) 01:49:46 ID:yoWToHb6
発言が全体的に落ち着いてることと大人びた発言が多いからな、大蛇丸はそうでもないが
148ゲーム好き名無しさん:2006/10/22(日) 01:59:21 ID:0I3VDqLE
フォースキャラは一人一人言うことに個性が際立っていて
たくさんいるキャラが意見をぶつかり合うシーンが実に見事。
ソウルズはSRPGなのだから
もっとキャライベントを作りこめるはずなのに
中身が薄いのでは話にならないな。
所詮、2番煎じで作られたキャラはその程度なのか?
149ゲーム好き名無しさん:2006/10/22(日) 02:04:50 ID:yoWToHb6
ミナルドなんかはたった一言でも薔薇組の一部より個性を感じられたな。
BSでのシオラもウナーとかだけで思想に個性がなかったりである意味での大衆文化だな。
150ゲーム好き名無しさん:2006/10/22(日) 02:12:26 ID:0I3VDqLE
確かにミナルドは
いい実験台になるでしょうし
の一言だけでどんなキャラか物語っているな。
ウナーはいろいろ台詞は多かったほうだが
性格自体はありきたりなキャラで特別強い印象はないな。
151ゲーム好き名無しさん:2006/10/22(日) 02:19:25 ID:yoWToHb6
まあBSの味方キャラはツンデレ 綺麗事だらけの理想主義 無口 いるだけ
こんな感じのものを適当に集めたりくっつけたりしてるだけな
印象だったな。
152ゲーム好き名無しさん:2006/10/22(日) 02:35:04 ID:0I3VDqLE
いるだけのキャラとしていつも出てるシロ
いるだけのキャラに降格したナイヅ
いるだけのヴァン
いないときもあるファイルーザ
いるだけのキャラって結構いるな。
153ゲーム好き名無しさん:2006/10/22(日) 02:38:47 ID:yoWToHb6
BSで一番いるだけと言いたいのはリディアだな。
シロのがそういう存在感だが3作出てる、しかしリディアは一作だけであの出番
154ゲーム好き名無しさん:2006/10/22(日) 02:50:48 ID:0I3VDqLE
リディアは完全にアデルの引き立て役だな。
ヒトゲノムと全く絡まないキャラだから
いなくてもシナリオに全然影響が無い。
ゲーム中の使い勝手も
魂2のエンオウの劣化版。
155ゲーム好き名無しさん:2006/10/22(日) 11:01:43 ID:mEIMkXVo
薔薇キャラを脳内でSF風に歪めるのが好きなのは俺だけ?
156ゲーム好き名無しさん:2006/10/22(日) 12:46:00 ID:6MLkohCb
>>142
俺は別にヴァラキャラは嫌いではないな。
菅野以外が扱うと普通だし。
正直、薄いシナリオしか書けずキャラをだめにする菅野が嫌いだ。
157ゲーム好き名無しさん:2006/10/22(日) 15:35:29 ID:yoWToHb6
>>155
俺もよく薔薇キャラは適当に脳内で歪めてる。
特に薔薇組がアウドライドに負けてほぼ壊滅状態になってから内部闘争や
出奔、とか組み立てたことがある。
フォースの域を超えた歪め方をする場合もあるけどな。
158マユラ:2006/10/22(日) 17:47:41 ID:UKG3VVWH
あんな餓鬼共が戦場を渡り歩いているとは…、世も末だね。
159ゲーム好き名無しさん:2006/10/22(日) 18:02:30 ID:yoWToHb6
戦場の天秤ならぬ戦場のピクニックって状態だからな。
160ゲーム好き名無しさん:2006/10/22(日) 21:06:41 ID:8N4oVKku
SF2のクリスvsヒロに目から鱗が落ちた
愛邪のクリスしか知らなかっただけに、こんなに味のある会話をしていたとは…
161ゲーム好き名無しさん:2006/10/22(日) 23:49:04 ID:XX4BP1w/
過去の作品やってないと話がわけわかめ
な場合がままある
162ゲーム好き名無しさん:2006/10/22(日) 23:57:28 ID:yoWToHb6
過去作をやっててもキャラクターズ真書を持ってないといまいち理解しづらい
163ゲーム好き名無しさん:2006/10/23(月) 20:36:09 ID:FeeyfcIP
フォース2の時点で過去に会ったよ
という人だらけだからな。
全部の事情を詳しく知るには
タワーもモンコンもやらなければならない。
タワーについては見るほどの価値があるかどうか…
164ゲーム好き名無しさん:2006/10/23(月) 21:19:58 ID:r0/7OhMJ
設定だけ知っておけば……という感覚だな。
まあ過去キャラ以外でも過去に関わりがあって会話するイベントもかなりあるけど
特にマリアとジャネス関連とか
165ゲーム好き名無しさん:2006/10/23(月) 21:42:39 ID:FeeyfcIP
フォース2でコリーアの全貌を補完するには
いろんな勢力でプレイしないとわからないからな。
マリアとジャネス関連はルドーラがキーになっているし。
166ゲーム好き名無しさん:2006/10/23(月) 21:57:48 ID:r0/7OhMJ
ルドーラか、アレはいいキャラしてるからいいポジション得てくれててむしろ
嬉しいとこではあるが。
ルドーラも元々天界のジャネス同様天界の神々だったということはコリーアと
ルドーラというボス条件と関係ない組み合わせで戦闘しなければいけないというのも
余計わかりづらいな。
もっともルドーラとコリーアの会話はただ知り合いということで元々天界の神々ということが分かるけど
内容自体はルドーラが地上だけでは飽き足らず天界も狙ってるという程度の内容だけど。
167ゲーム好き名無しさん:2006/10/23(月) 22:12:39 ID:FeeyfcIP
ルドーラENDを見たが、コリーアと一切絡むことがないな。
ボスも真ジャドウで戦闘会話なし。
アゼレアがルドーラの術にかかっているのか
従順になってて違和感を感じた。
ルドーラマンセーENDになっていて
他の真相究明ENDとは違う変わったものだった。
168ゲーム好き名無しさん:2006/10/23(月) 22:19:26 ID:97X4Nzvw
強制進化大好きなルドーラだが
人間の女犯したいからって降りてきたのはまともな奴っぽいザラックだったな
169ゲーム好き名無しさん:2006/10/23(月) 22:19:40 ID:r0/7OhMJ
真ジャドウの方は何故か新生魔王軍の奴らと会話がある。

アゼレアの方についてはアイラがヘルガイアに従順になってたり配下になってれば
忠誠を誓ってるというところじゃないか?
まあアゼレアとルドーラは性格的に正反対で違和感があることには変わりないが
あれはあれでいい気もするな。
170sage:2006/10/24(火) 12:50:32 ID:+BI3mk8e
確かにあのアゼレアは印象的だったな。
途中経過のストーリーがない分、いろいろな想像が出来てしまう。
171ゲーム好き名無しさん:2006/10/24(火) 16:08:40 ID:qfBylfW1
SFはそういう形式だからファンが多かったんだよな
ごく少ないテキストでプレイヤーの創造力を掻き立てた桑名と、
そこそこの量のテキストなのに内容が薄く、その癖しっかりキャラ贔屓は入れる菅野
どちらが上手だったかは言うまでもない

それからPS時代のIF作品は、製作者の贔屓が見え辛いのもよかった
172ゲーム好き名無しさん:2006/10/24(火) 19:24:51 ID:VbHUwWM7
創造力を掻き立てる・・・か

ルドーラ「ククク・・
      近くに来いアゼレア
      可愛い奴よ・・
      これからも私のために・・
      たのむぞ・・アゼレア・・」

アゼレア「!
      い、いけません・・
      ルドーラ様・・」

ルドーラ「アゼレア・・
      もっと近くに・・
      これからも私のために・・
      !」

真ジャドウ「きしぇぇぇぇぇっ!!(*゚Д゚)」
173ゲーム好き名無しさん:2006/10/24(火) 19:57:15 ID:GV/JAuin
ルドーラとアゼレア関連はテキスト量が多かったら返って問題がありそうだな。
色々な意味で……

会話の内容のレベルではBSで唯一そこそこ評価できるグィスタビヌウス戦の前会話だが
味方キャラの中途半端なセリフもあって総合的にあのシーンにも高い評価
は与えられなかったな、 (ただグィスタビヌウスのセリフがいいというだけで評価してたようなものだし)
それに引き換えフォースのセルエドアドラスVSカーマ・ラ・ルー戦の
会話の方が短い割に濃い内容に思えて評価できる。


セルエドアドラス「カーマ..フフ..貴様もここまでだ..」
カーマ・ラ・ルー「...誰だ..?私はお前など知らぬ..」
セルエドアドラス「フン..俺はお前の兄なんだよ..母はアドラス家のサーラ..そして..お前の父が
         サーラに産ませた子供が俺だ」
カーマ・ラ・ルー「あの名家アドラスの..しかし..アドラス家は皆殺しにされたはず..」
セルエドアドラス「ああ..そうさ!私の母も殺されたよ..しかし..俺だけは生きることを許された..お前の父..
          先代の王の血が流れていたからだ!」
カーマ・ラ・ルー「それでは..先代の血はまだ..?」
セルエドアドラス「さあ、帰してもらおう..私の治めるべき国を!つぐなってもらおう..父を..王を殺めし罪を!
          ジャピトスの未来..貴様にだけは渡さぬ!」

兄弟の関係、ジャピトスの情勢や過去の話 復讐の理由 さり気無く作りこみの見られる名前だけのキャラ
同じ復讐でもレ・グェンとの会話を比べるとテキスト量の割に雲泥の差がある気もする。
名前だけのキャラとかこの頃いなくなったし、過去キャラを除けばリーエの元彼の
カイルが最後だったかな?
174ゲーム好き名無しさん:2006/10/24(火) 20:11:13 ID:COJMxPXu
GOC3じゃウェイブが闘神じゃなく鬼神になってるらしいが
まさかそんなことさえ知らないような奴等が作ってるんじゃろか
175ゲーム好き名無しさん:2006/10/24(火) 20:23:45 ID:VbHUwWM7
カーマのセリフもなかなか味があるね。
今度ジャピトスでプレイしてみようかな。

桑名氏はいろいろ構想を練ってキャラ作りをしていたことがうかがえるな。
こんな脇役キャラにまでプレイヤーの気を引くセリフをつくるのは見事。
ネバーランドの世界観をひきつける大きな要因になっている。

菅野氏は納期に切羽詰まっているのか
過去キャラの応用、在り来たりなキャラ、セリフと
構想がまとまってないかのような印象を受けるな。
デナやグィスタビヌウスのところだけ作りたかったのなら、
もう少し前面に出して中心にさせるべきだった。
176ゲーム好き名無しさん:2006/10/24(火) 20:30:32 ID:VbHUwWM7
>>174
鬼神どころかただの「魔法騎士」になってるよ。
プロフでも騎士と書かれている。
もはや過去作を知らないスタッフが作っていると思えるな。
177ゲーム好き名無しさん:2006/10/24(火) 20:31:05 ID:GV/JAuin
>>174
今確認してみたが鬼神とはどこにも書いてなかった
ただ闘神という通り名があるにも関わらず魔法騎士とかいう適当な通り名で
マユラはプロフに氷の魔女ときちんと書いてあって分かってるにも関わらず
通り名が氷結の魔女とか改竄されてる。

>>175
確かセルエドアドラスにはカーマ・ラ・ルーとしか会話がなかったかな。
ジャピトスは愛邪でもあるから愛邪の方でやった方がいい気もする
条件的になかなか出ないけど
178ゲーム好き名無しさん:2006/10/24(火) 20:38:13 ID:qfBylfW1
>>173
グィスタビヌウスとの会話は、ヒロvsネクストぽいもので良かった気がする
圧倒的存在へ、相手にとってはちっぽけでも自分の全身全霊を込めた抵抗の言葉を返す
その愚直さと言うか、ヒロの真っ直ぐさに胸を打たれた

BSじゃろくな葛藤もないキャラが奇麗事で反論しやがって…
179ゲーム好き名無しさん:2006/10/24(火) 21:36:01 ID:COJMxPXu
どっかにあったGOC3の戦闘会話集で、なぜかみんな鬼神と呼んでてなんじゃこりゃと思ってたんだ。
まあゲームは持ってないんで実際はどうか知らんけども。
そういやフォースの頃は知力10だったのにNEXTでは魔法関係はてんで駄目になってたな。
それ以上にアレなのはあのグラフィックだが…
180ゲーム好き名無しさん:2006/10/24(火) 21:48:37 ID:Qlmd8zl7
SSシリーズは仲間の発言に対してのキャラの返事が、
「そうだな」「それもそうだ」「確かにそうだな」とかばっかりだった気がする。
なんか会話で冷めるんだよなあ…BSはやってないからわからんけど。
181ゲーム好き名無しさん:2006/10/24(火) 21:53:09 ID:GV/JAuin
BSは俺の中で会話のレベルが一番低くて酷かったよ
182ゲーム好き名無しさん:2006/10/24(火) 22:56:15 ID:VbHUwWM7
「そうだな」は返事しやすいだけに作りやすいんだろうな。
文章を話し言葉で思いつきで作るとそうなりやすい。
魂シリーズは回を重ねるたびにシナリオが劣化している。

>>179
マントマンか…。

>>177
真書によるとフォース2は汎用ENDが2種類あるんだっけ?
どこの勢力が汎用ENDなんだ?
183ゲーム好き名無しさん:2006/10/24(火) 23:04:17 ID:GV/JAuin
騎士団ローザ=ヘクターロア=ストーンカ=ネブカドネ=レンジャー=ネコ
=ジャピトス=ヴァングル=フェリアス=カエル=トゥイングー=ラルコム
=ケイハーム=ホーンハル=ヘレジィ=ゴムロア=フラウスター→イプシロンEND

ゴブリン=ゴーラ=幽鬼妖魔→ミリア→闇エルフ→ジャネス

一応ギュフィ王国軍も汎用扱いのコリーアENDとなってるがギュフィ王国軍でしか
見れないから非汎用扱いでいいと思う

ついでに○○ENDっていう用語は攻略本の用語
攻略本のアレを見るとジャネス出てきてるのか?って思う、実際汎用ENDは見たこと無いから
詳しくは分からんが
184ゲーム好き名無しさん:2006/10/24(火) 23:21:46 ID:VbHUwWM7
>>183
d
イプシロンENDが大半なんだな。
イベント会話も蒐集してるが
さすがに全部やるのは萎えるからなあ。
オーラの薄い国家はやっぱりという感じだな。
意外なのがフラウスターとゴーラ。
このあたりはなんかあると思ってた。
185ゲーム好き名無しさん:2006/10/24(火) 23:31:47 ID:GV/JAuin
以前本スレにあった書き込みだとPCにリメイクされた永遠なる軌跡は汎用END
が廃止されてたらしいな。
186ゲーム好き名無しさん:2006/10/24(火) 23:48:50 ID:VbHUwWM7
>>185
PC版の方がコアなユーザーが付きそうだからな。
一般募集オリジナル武将もたくさんいたらしいし。
フォース2ではそんなのが出てきても邪魔なだけだったが。
カッツエとかニール・マーロンとか…。
187ゲーム好き名無しさん:2006/10/25(水) 00:03:39 ID:GV/JAuin
冥界住人もコアなユーザーが結構多いんだろうけど糞ゲー連発で諦めてる奴が大半だな。
特にシナリオ面では……
それでも内心改善して欲しいと思うが故に叩きは止まらないといった感じだな。

SS2くらいのゲームバランスなら比較的ゲームとしては十分遊べる分まともな
過去の設定を活かして良シナリオにすれば冥界住人以外のユーザーも惹きつけられる
気もするが・・・
俺の思うSRPG板の三大懐古房といえばTO信者 冥界住人 ラング信者 (特に1と2)
俺も含め冥界住人は懐古房ユーザーが多数な訳だろうから冥界住人以外に↑のユーザー
でも狙ったシナリオを作った方がいい気もするな。
188ゲーム好き名無しさん:2006/10/25(水) 00:20:32 ID:djtdglEK
IFがオウガを狙ったシナリオが作れるとは思えないな。
せいぜい頑張れてFEぐらいだな。
ゲームシステムは頑張って真似たようだけど。
まず菅野をシナリオライターからはずして
重厚なシナリオが書けるライターを雇うべき。
菅野にはディレクターの仕事に専念してもらう。
189ゲーム好き名無しさん:2006/10/25(水) 00:34:57 ID:ltYJnQuk
シナリオライターは毎回外注でいい気もするな。
駄目だったら即捨てが可能で良ければまた引っ張ればいいだけだし
190ゲーム好き名無しさん:2006/10/25(水) 00:35:54 ID:ltYJnQuk
って安定した速度で製作できないか。
191ゲーム好き名無しさん:2006/10/25(水) 00:41:17 ID:0rtdNnE5
菅野に限らずディレクターにシナリオを書かせるのはやめるべきだろうな。
やはりちゃんとしたプロのライターに書いてもらいたい。
ライターを雇う気がないなら、シナリオだけ別の所に委託してくれ。

ゲームの方がそれなりに遊べるようになってるのにシナリオの方が足をひっぱてるのがもったいないよな。
192ゲーム好き名無しさん:2006/10/25(水) 01:03:37 ID:ltYJnQuk
>ゲームの方がそれなりに遊べるようになってるのにシナリオの方が足をひっぱてるのがもったいないよな

ユーロの足かせを思い出す。
モンコンのタイトルみたいな感じでカルディナルアークVer2とか出ないかな。(適当にカード総数3倍とかで)
カードゲーなら痛い会話でも一度きりだし、痛いセリフを言うキャラでもカードだから
殺し合いという状態だけに限らなくて済むし場合によっては適応できる気もする。
シナリオが足かせになるならカルディナルアークみたいにほとんどシナリオが無いような感じにした方がいい。
193ゲーム好き名無しさん:2006/10/25(水) 08:26:50 ID:RSWQSyP6
けどIFの外注は今のところめいと、乙女いとぐらいでしか見ないし…
その外注の出来にしても、ディレクター作のシナリオとどっこいどっこい

リバースムーンの18章までのシナリオライターが誰か、
判明すれば望みが出て来るんだが
194マユラ:2006/10/25(水) 11:14:02 ID:ZWUonJKx
魚座がシナリオを書いたらいいんじゃない?
195ゲーム好き名無しさん:2006/10/25(水) 22:01:17 ID:jcMMEZ/F
シナリオがマシならもっと良くなったはずのキャラもいるんだろうな
まあ最近のは設定の段階で受け付けないのが多いが
196ゲーム好き名無しさん:2006/10/26(木) 18:29:17 ID:oCb+9rUg
まあ、最近のものは設定も作ってるのが同一人物だからな。
197ゲーム好き名無しさん:2006/10/26(木) 21:17:56 ID:zM4QCv5e
シナリオを良くする方法。

ここの住人が全員
アンケートハガキのコメント欄に
シナリオライターを雇え
と書いて送る。
198ゲーム好き名無しさん:2006/10/26(木) 23:01:12 ID:wbfSTudr
もっと酷いライターを雇う予感
199ゲーム好き名無しさん:2006/10/26(木) 23:35:33 ID:oCb+9rUg
最近のゲームで俺が優秀なシナリオとして神評価できるものが一作品しかないから
神評価されるようなライターを雇えとは言わないけど凡シナリオくらい
書けるライターは探してくれと言いたいな。
200ゲーム好き名無しさん:2006/10/27(金) 01:14:20 ID:jxrGmPaA
>>199
なんかいいのあったか?
201ゲーム好き名無しさん:2006/10/27(金) 01:15:30 ID:UkF7T4ae
もし、IFゲーで型月的演出がされたら・・・・
202:2006/10/27(金) 01:19:16 ID:jxrGmPaA

    
               @

203ゲーム好き名無しさん:2006/10/27(金) 01:22:10 ID:jxrGmPaA
ああ…一足遅かったか
月ってそんなにシナリオいいの?
204ゲーム好き名無しさん:2006/10/27(金) 01:26:49 ID:UkF7T4ae
人によって意見はまちまちだが定評が有るといっても良いんじゃないのかな
話で売ってるようなノベルゲーだし
205ゲーム好き名無しさん:2006/10/27(金) 01:44:29 ID:jxrGmPaA
ネバーランドという舞台から離れて
一から作りこんだほうが
充実したものをつくりやすいのかもしれないな。
でも獄5は子供だましのシナリオだったか。
IFタイプ零のシナリオライターが
IFネバーランドのシナリオを担当するのが理想か?
206ゲーム好き名無しさん:2006/10/27(金) 02:14:46 ID:D4doNz8g
ネバーランドから離れなくても、時代設定を大幅に進めて新しく作リ直すってのもありかもしれんな。

リバムやってないんで知らんのだが、リバムのシナリオってディレクターの佐藤氏が書いてるんじゃなくて、
別にシナリオ担当者がいるの。
207ゲーム好き名無しさん:2006/10/27(金) 08:11:52 ID:NCK6KasY
カオスはいるって聞いたし、リバムのEDテロップにも二人ほどシナリオ補助が設けられてた
うち一人はクロニクルとSF3のディレクターだけど、もう一人は知らない奴だったな
208ゲーム好き名無しさん:2006/10/27(金) 10:41:39 ID:dvnL4SLH
>>200
IFゲーのシナリオのことではないよ。
ただゲーム全体を通してもシナリオを神評価できるものは皆無ということ
あくまで個人的な批評ではあるが

それにその神評価できるシナリオっていうのもエロゲーのことだから
IFに参考にしろとは言えない状態

>>205
タイプ零のシナリオも綺麗事発言が無かったからそれなりの評価を受けてるけど
ハーレムイベントが多くて好き嫌いが分かれる
ついでにボスキャラも少ないから盛り上がりに欠ける
とりあえず凡評価くらい
209ゲーム好き名無しさん:2006/10/27(金) 13:36:09 ID:D4doNz8g
>>207
シナリオ補助ってことは、やはりメインとなるシナリオはディレクターの人が書いてるぽいね。
リバムはシナリオ補助をつける事で複数の考えをシナリオに組み込んだおかげでそれなりのものになったて感じだな。

ソウルズ系もシナリオ補助が何人かいれば菅野の暴走を少しは抑えられたのかね。
210ゲーム好き名無しさん:2006/10/27(金) 19:45:26 ID:jxrGmPaA
菅野の空っぽのシナリオは暴走すらできず迷い歩きしてるだけ。

このスレは菅野叩きスレになりつつあるな。
211ゲーム好き名無しさん:2006/10/27(金) 19:57:37 ID:dvnL4SLH
前スレからそういう部分はあったからね。
まあ菅野が外れても叩きが皆無になるようなことはないだろうし、必ず地雷を
見える形でまた置いてくれる気がする。
置くというよりは散乱させてるという表現が正しいかもしれないけど
212ゲーム好き名無しさん:2006/10/27(金) 20:58:16 ID:jxrGmPaA
RPGモード
クロスサイトシステム
アクションパート

なんて画期的なシステムなんだ。
213ゲーム好き名無しさん:2006/10/27(金) 21:24:38 ID:QHp7HmCQ
フォース時代の設定やキャラを使われても
「使ってもらって嬉しい」じゃなく「余計な事すんな」になってしまうもの
いやまあ嬉しい人はやっぱり嬉しいんだろうけどさ
214ゲーム好き名無しさん:2006/10/27(金) 21:32:32 ID:dvnL4SLH
>>212
ブレイドでは味方はとなりで応援
GOCNEXTでは忠誠値
薔薇では仲間はダンジョンでランダム遭遇の後勧誘

画期的なシステムはいっぱいあるな、クロスサイトシステムは使い方をよくすれば
地雷にならなかったかもしれないが。

>>213
うまく使えば嬉しいと感じるが今の状態だと余計なことするなに該当するな。
魔剣もほんのごく限られた一部のキャラのみのものだったのに専用武器という
形で魔剣が大量に出現してるから魔剣の危険性が表現できてない気もする。
フラッシュソードとかならいいんだけどな。
215ガイコツ兵B:2006/10/28(土) 09:11:45 ID:Nz4NkTAY

久々にAAを造ってみた

「もう菅野シナリオは諦めて、GOCYに対しての希望を書こうじゃないか」
                 _ ,-─iヘヘヘ──-、
               /   .|        ゛‐、
              /./ //|:   :! ヽ \ \
             / //  //.| |::.   ::! ! !::..  ヽ  \
             |/| .| ! ! .!/|ハ:.   :!.!ソヽ  |  ト、ヽ
          ___|/| ! ! |ー|‐ヽ  /リ-‐‐| ..:|   | ヾ  /゛''‐、.,
        ,.-'" ,,‐'"/ | ! ト|ヾ゙ヒ:}ソ/'_゙ヒ:}ソ|:. /  .|  ,,‐'":::::::,,‐'"ヽ
      .,.-i'",,‐'";;;;‐'"  .ト|.ト.l`.   ノ     // .:. ,,.、''":::::,,‐'"゛ :::::::.ヽ
    /:::::l l;;;;;;;;;l    | `::::ヘ  `_ __   /  .::. ヽ,::::,,‐'"::::     :::::::ヽ
   ./  :::::ヽ,ヽ,;;;;;;ヽ,  .| ::/:::::::\. ー  /|   .::..  ヽ::::ヽ::::     :::::::::ヽ
   /   :::::::::ヽ ヽ;;;;;ヽ.ノ| :|::::::::i::::::`iー‐'´.::::/  .::/  ./:::::/::::      ::::::::: ll
  .l   .:::::::::::/ /,,‐'"  | :ハ::::/|:::/||  .:::/  /_/:::/:::::::      .::::::l l
  l  .::::::::::///    ヽ| V .ヽ|ノ ..:::/,、-‐'"ヽ|:::::::/:::::::::..      .::::::.l l
  .l .:::::::::////     ,.‐'" ̄ ̄ー、 ,-─/;;;;;;;/ ヽ,:::ヽ,:::::::::::::..     .::::::l .l
  l::::::::://:::://    /           /;;;;;;;/ .\::::\:::::::::::..   .::::::://
  l:::::::/ /::://  ./ ..:::ノ    .:/    .((_)) .,   |゛'‐,::゛'‐,:::::..  .:::::://l
  l::////  /\.::/    .::.!,,.、-‐''"   \l゙i_ヽ,::::ヽ:::::゛''‐、.:::://.:l.l
  .l/:/::::/::/  /\  /__,,.、-─‐''"        ..:::::l.l__ヽ,::゛''‐、::::::゛'.:::/.:::l l
  l/l::::/::/ /:::::::::::\|::::::::.   ..:::::::::::::..   ..::::::::::} !:::::::::::::|ヽ,:::ヽ,::゛'‐,,/.:::://
   l::::l:::l/:::::;-::、::/ヽ、:::::::::::::::::.:::::::::::::::::::::::::::::::ノ .|::::::::::::l  ヽ::::ヽ ..::::/./
   .l/./l:::::::::::::丶    `┬ ' ´::::::::::`'ー---- '´/  .l::::::::::::!   \ \//
    l/ ヽ:::::::::::::ヽ    L::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/   !:::::::::::l     `ヽ/
       \:::::::::::ヽ   .!゛"'´~゛""~""""'"/   .l::::::::::::!
        \:::::::::\ /          ./    !:::::::::::l
          \::::::::;V          .〈     .!:::::::::::゙i
            ゛i::::/     )   、‐ -、ヽ__   l:::::::::::::l
          l"/::/゛         ヽミ!::)丿   l::::::::::::l
           ー‐.i゛ ,、-::‐::''"::"::::´´:::::;ノ:://ヽ   !:::::::::l
            /"'゛:::::::::::::::::::::::::::::::::/::/゛ .ヽ  l:::::::::!
            l::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::::/   .ヽ  i:::::::l
            /!::::::::::::::::::::::::::::::/::::::::/    ヽ ノ::::::i
       .    <:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/      i.{:::::::::i
            l゛'、::::::::::::::::::::::::::::::y"゛      .l i::::{::::i
       .     i  ヽ::::::::::::::::::::、/        ! {/`ノ
       .      l    ヽ、:::::::::、/l::..        l  `
       .      !     ヽ、/::l.!:::.       !
       .     l      :::::::::! l::::         l
216ゲーム好き名無しさん:2006/10/28(土) 09:52:50 ID:4UbmQMyE
しばらくはそうすべきかな。
もう発表してるからPS3で出すなというのは無理としても作りこみを濃くして欲しいと
いうことだな。
後GOC3とかラディアとゼノン軍関連国家以外あまりにも単純な目的だったり
巻き込まれた戦争といった感じで野心に欠けてたりでそんな何週もする気に
ならなかったな。
後5とかやってないから今あるのかもしれないがソフトリセットは必須だな。
研究史にはソフトリセットがあったからソフトリセットくらいは期待してもいいかな。
217ゲーム好き名無しさん:2006/10/28(土) 11:21:22 ID:Nz4NkTAY
ソフトリセットだけだと古いんだよね。
もういい加減クイックコンティニューにしないと…。
獄5にも無礼にもないし…。CWにはあったのかな?

獄にはコリーアのような狂言回しもいないしな。
フォース2はコリーアの目論みを全て知るために
他の勢力を何度もやって追求する楽しみがあった。
ただ国家やキャラだけ違うってんで周回しても面白みに欠ける。
群雄割拠で細かな主義主張は違えど
最終的な目的は一本の線でつながってるシナリオを用意してもらいたいものだ。
218ゲーム好き名無しさん:2006/10/28(土) 11:41:56 ID:4UbmQMyE
一本の線で・・というとGOC5のムゲンのように間違えた扱いになるような
ものが出てくるというオチになりそうだな。
フォース2あたりは天界の神々 自然神 地上の人間がうまくつなげられてたけど
今は厳しそうだな。
キャラ個人の設定は今でもそこそこ作りこまれてる場合があるけど相関関係や
国家設定、それと地理的特徴とかの設定は全然なくなってるな。
GOC当初は各拠点に長々拠点のプロフが書いてあって設定の細かさに
素直に喜べたが……
219ゲーム好き名無しさん:2006/10/28(土) 12:02:18 ID:Nz4NkTAY
拠点にプロフがあるのはいいね。
好きな拠点とかあったし。
名称古跡一覧みたいでニヤニヤできる。

一番の希望はマップが地図や、すごろくのマスじゃなく
箱庭式がいいんだよな。
カオスフィールドでやって大失敗したみたいだけど
あんな殺風景なマップじゃなくて
ネバーランドの地形が隅々作りこまれてるものを期待したい。
PS3ならなおの事そのくらいのことはやるべき。
決してポリゴンにしろとまで言わないから。
むしろポリゴンはやだ。
220ゲーム好き名無しさん:2006/10/28(土) 12:21:03 ID:4UbmQMyE
今までポリゴンは地雷にしかならなかったからな。
高い技術の必要なものは下手に手を出せば地雷確定だから技術よりシステム面では
汎用性のある安定性を望みたいな。
GOCでは世界観は毎回変えてるわけだし優秀なシステムが出来上がれば使い回し
でもそこそこの評価はできる。
戦闘は規模が大きく簡素ならそれ以上のことはいいかな。
とりあえず戦争は普通戦い奪うことより国の治安維持や同盟等の外交に重点が置かれる
ことだし、ただゲーム性として戦いやすい必要もあるな。
まあ政略関係のシステム向上は必要、とりあえずそれだけは確実に言えるな。
221ゲーム好き名無しさん:2006/10/28(土) 12:43:39 ID:Nz4NkTAY
獄VS鰤スレを読んでいたが、
政略システムは簡素な方がうけてるみたいだな。
確かに最近の戦略ゲーは戦闘重視で政略フェイズで凝ったことをするのはないな。
政略フェイズで凝ってたものは
昔のゲームで信長の野望・覇王伝と烈風伝ぐらいしか知らない。
それでも外交がメインの戦略ゲーってのは見たことないし
淡白な印象も受ける。
222ゲーム好き名無しさん:2006/10/28(土) 12:57:11 ID:4UbmQMyE
ん、そうか
まあ政略に凝ったのは会話の中だけの方がいいということなのか
ただ、さすがにアレだけだと色々言いたくなるが

治安のパラメータはアレだとある意味がないようにも思えるくらいだし
223ゲーム好き名無しさん:2006/10/28(土) 13:10:08 ID:Nz4NkTAY
治安も内政の数値の一部に入れられる場合が多いな。
内政は実行ボタン一つ、もしくは担当者を決めて委任させる
ぐらいな簡素なものでいいと思う。
獄3では確かそうだったよな。
といっても最近のは国力の数値上げすらないのがほとんどだな。
みんな内政はめんどくさいと思っているのだろうか?

外交についてはどのゲームも条件が厳しくて多用しずらい印象を受けるな。
もし同盟や降伏勧告の条件がゆるかったら、
それしかせず、ほんとうに単純作業になりかねないし…
でも相性や性格で絶対に同盟or降伏しない国がある等あるなら
ゲームとして成り立つ。…ってこれはフォース2であり程度設定されてるか。
224ゲーム好き名無しさん:2006/10/28(土) 13:25:06 ID:4UbmQMyE
内政や外交はバランスの取り方が非常に難しいっていうことか
外交では貿易や工作員の派遣 政略結婚
内政では周りに敵国の侵略路のないところに武装解除令 宗教弾圧
とか色々あって欲しいものはあるが画期性と地雷が両方存在する結果に
なりそうだな。
225ゲーム好き名無しさん:2006/10/28(土) 13:44:12 ID:Nz4NkTAY
なるほど。そういう事ならキャラゲーの特性を活かして
政策提案式の政治ってのも面白いな。
例えばキャラの性格で穏健、強硬、臨機、普通、というのがあって
穏健なら貿易、武装解除令などの提案。
強硬なら捏造、弾圧などの提案。
臨機なら両方程よく提案。
というのを月にランダムで政策を提案して来て実行するもの。
リスクが高い政策ばかりだったら政治だけでゲームオーバーになりかねないが
ゲームとしてはかなりの臨場感とキャラの個性が生かせる。
…ってこれはオレのオリジナルじゃないし
これがあったゲームはマゾ過ぎてクソゲーの烙印が押されてる。
オレ個人的にはこの政略システムはマンネリ化が無くツボだったが。
226ゲーム好き名無しさん:2006/10/28(土) 14:06:04 ID:4UbmQMyE
確かにキャラゲーと政略らしいものになるな。
後それぞれリスクが多すぎるものはそれこそ糞ゲーの烙印行きだから注意が
必須ってとこか。
リスクを減らしてランダムではなく選択性にした方がいいかな。
ランダムで結果問題ばかりならそれこそ糞ゲーになるだろうし
227ゲーム好き名無しさん:2006/10/28(土) 14:07:49 ID:DTBdNd02
大人数出した所でそれだけのフラグ管理が出来るとは思えんがw
やってるかわからんがここで提案したシステムを太閤立志伝5(PC版)にイベントコンバーター
と言うのがある(>225みたいなのイベントある程度組める)から組み込んでやってみたらどうだろうか
顔が変更できたりするし、自分なりのIFワールドが大満足までいかなくてもある程度実現出来るんじゃないだろうか
取っ掛かりに時間多少かかるだろうが
初めは好きなキャラだけ入れたり、他の人が配布のイベントを自分仕様に変えたり慣らしておいて
慣れたら色んなキャラ入れていったりイベント作ってみたらいいかも
気性(短気・温厚など)、精神(小心・剛胆)、主義(理想型・現実型)、行動(軽率・慎重)など人格も設定できるから
それに合わせた(条件とした)発言とかも出来る
228ゲーム好き名無しさん:2006/10/28(土) 14:40:17 ID:4UbmQMyE
確か本スレにリーエのイラストでゲームの方をやってた奴がいたけどアレか?
229ゲーム好き名無しさん:2006/10/28(土) 14:48:08 ID:Nz4NkTAY
>>227
太閤立志伝テラナツカシスw消防の頃まさにサルのようにやってた。
いまカードゲームになってるんだっけ?絵も萌え系になってたような…。
あれって確かリコエイションゲームってジャンルだっけ???

でもそのジャンルのゲームで新武将っていつも萎えるんだよな。
歴史ゲームで架空のキャラがいる時点で世界観を崩壊している気がして…。
始めは楽しいけど段々虚しくなってくるのはオレだけか?
IFキャラが好きってよりIFネバーランドの舞台が好きだからな。

>>226
一応そのゲームにも選択コマンドで出来る政策はあるけど効果が薄い仕様になってる。
マゾ仕様と硬派な設定な為、一部のマニアには信者がつくほど人気。
でも初期設定で難易度が7段階ぐらい変更もできるから、クリアが出来ないという程ではない。

知力や外交の能力の数字の高さでリスクを減らすことが出来るとかにする。
それかリスクという概念自体廃止にする。
でもリスクが全く無いSLGもクソゲーと言われるんだよな。
230ゲーム好き名無しさん:2006/10/28(土) 14:52:03 ID:Nz4NkTAY
>>228
おそらくそれだな。
始めて見たときステスタの小雪の顔だけが
着物姿の女とすりかえられてた。
職業が南蛮人ってところを見て笑えたw
231ゲーム好き名無しさん:2006/10/28(土) 15:02:06 ID:4UbmQMyE
アレか、画像を取り込んでできるらしいから色々な意味でカオスだな。
他にもモッコスでやってる画像とかも見たことがある。
232ゲーム好き名無しさん:2006/10/28(土) 15:12:52 ID:Nz4NkTAY
もはや太閤立志伝で歴史人物としてクリアを目指すのではなく
お気に入りのキャラで延々と過ごすゲームになってるようだな。

太閤立志伝は一応、豊臣秀吉が主人公のゲームだけど
最近のは誰でも選べるようだな。
一武将として仕官して仕事こなして出世して果ては大名になって
全国統一する自由度の高いゲームだった。
IFキャラでそれをやるのも面白いかもしれないな。
キンカスではそんな感じなんだろうか?
233ゲーム好き名無しさん:2006/10/28(土) 15:16:18 ID:4UbmQMyE
キンカスはまともなものではないだろうな。
管理自体がアレでバグも放置されてるとか言われてる。
ver更新はしてるらしいが
234ゲーム好き名無しさん:2006/10/28(土) 15:23:02 ID:Nz4NkTAY
キンカス住人は冥界住人でも誰も触れようとしないな。
キンカススレは隔離病棟扱いされてるし。
あのスレ覗いたことあるけど本当の意味での冥界だな。
235ゲーム好き名無しさん:2006/10/28(土) 15:25:33 ID:DTBdNd02
>229
新武将以外も変えれるから頑張れば粘らんキャラ達で現地の日本人を塗りかえれるよ
世界観を壊して作り直すんだ
最初は違和感あるがもう1年い所になるがなんというか、最初有った違和感も慣れたな
信長の野望と違って顔が写真みたいなリアル系じゃない所が救いか
>230
制服に違和感を覚えたのでちょっとコラしてみたら見事失敗したよくみると首がずれてんだよな
>231
まだやってるよ
>232
そうなんだよな、だらだらするゲームなんだよな
ヒロを主人公で開始して、同行者にリーエ選んで酒場と温泉めぐりするような感じか
新武将とか各地に配置してるけど仕官しないような設定にしてるし完全に蚊帳の外だな
236ゲーム好き名無しさん:2006/10/28(土) 15:39:08 ID:4UbmQMyE
>>234
ときどき本スレにキンカス住人が来ればキンカスへ帰れと迫害対象になってる
感じもするな。

>>235
世界観を作り直して作り直すか、ヒトゲノムの世直しだな。
後で適当に拝見だけでもしてみるかな。
237ゲーム好き名無しさん:2006/10/28(土) 15:55:29 ID:DTBdNd02
おhp
ttp://www.gamecity.ne.jp/products/products/ee/Rltaikou5.htm
windows対応の廉価版\3,800がお薦め(近くの家電量販店で売ってる可能性有)
中古だとイベントコンバーターがおhpからDL出来ないのでお薦めできない
(イベコンが無ければ太閤5は語れない・面白みが7割無くなる)

有志による顔変更ツール
ttp://shirusawa_ukon-lj.hp.infoseek.co.jp/TK5Project/
有志によるイベント集
ttp://tukasa.sakura.ne.jp/tr5/joyful.cgi
ttp://rinzan.pandora.nu/taiko5/up/taiko5up.cgi

>237
宣伝乙
238ゲーム好き名無しさん:2006/10/29(日) 09:41:46 ID:+mwXyvey
>>237
内容がカードゲームじゃどちらにせよ受けないよ。
太閤立志伝4から離れたし。
何もイベント編集してまで太閤立志伝をやりたいとは思わない。
GOCYは普通に戦略ゲームを希望します。
239ゲーム好き名無しさん:2006/10/29(日) 22:46:08 ID:CND6+IwA
>238
Xは確かに人物や技能や称号などのカードは収集するが
カード主体のゲームではないな
どちらかというとミニゲームが多いかも(省略可)
そして従来のイベント編集と違って一から作れる
汎用イベントだけでなく個人をターゲットにしてのも作れる
いまいち戦闘がアレという意見も多々あるが
戦略ゲームとしてもイベントを駆使して楽しめる筈
とりあえず底が浅いとかいわれるけどやることは多い
色んな楽しみ方が出来る
改造ツール類も満足できる分だけ揃ってる
作業を作業と思わない工夫が出来る
240ゲーム好き名無しさん:2006/10/30(月) 20:30:26 ID:hDD/VCLo
左様ですか。
でも肝心なネタがまとまらないと作るに作れないな。
獄の途中や魂シリーズのクリア後は完全脳内ストーリーに
なるわけだがあれも全てが終ると虚しさだけが残るんだよな。
魂2のクリア後は脳内ストーリーがしやすかったけど。
241ゲーム好き名無しさん:2006/10/30(月) 22:36:54 ID:I+Gv6Zjy
脳内ストーリーか
俺の場合必ず薔薇組を歪んだり途中戦死するような脳内ストーリーになってしまうな。
あまりにも戦争にかけ離れてるから戦争の雰囲気に合わせようとすると・・・って感じに
242ゲーム好き名無しさん:2006/10/30(月) 23:29:27 ID:hCX4wJtT
>>69
ノルン「ここにいると馬鹿な発言に苛々させられる」

ナギ「ミュウ……あんまり幻滅させないでくれ」

ミュウ「だって先生が・・そうだ、先生が言えっていったんだ。僕のせいじゃ・・」

スカーフェイス「少しはいいところもあるって思ってたのに……。俺が馬鹿だった……」

シロ「ご主人様の気持ちわかるですの。シロの仲間もいっぱい死んじゃったから」

リュート((所詮レプリカか 屑がっ))

ミュウ「ぼ・・僕は悪くヌェーーーーー!!!」






リーエ「正座はしびれるわね・・」
243ゲーム好き名無しさん:2006/10/30(月) 23:39:19 ID:I+Gv6Zjy
ミュウがただの熱血漢にでもなったらそれもそれでやだな。
薔薇組自体が魔界の瘴気だったというのがネバーランドTOA
244ゲーム好き名無しさん:2006/10/31(火) 00:30:47 ID:C40taT1d
脳内ではなかったことにするのが基本
245ゲーム好き名無しさん:2006/10/31(火) 09:41:27 ID:xTiEl9y1
>>51見てるが、やっぱスペフォは良いよな。
独善的な森の聖女とか、リガインの小物ッぷりとか、マンビーとシフォンの会話とか堪んね(*´Д`)ハァハァ
246ゲーム好き名無しさん:2006/10/31(火) 18:59:57 ID:yirWzBYb
>>245
愛邪よりもフォース2の方が会話の内容が濃いぞ。
会話だけでキャラの生い立ちから思想までよくわかる。

フォース2でのヒロは魔創と聖痕をもつ特異な存在として描かれているな。
EDで人の想いを感じ取り吸収という神がかりなことをやってみせている。
最近のヒロはただ腕っ節が強い存在ってだけで味気がないということがわかった。
もう特別な力をもったヒロというのは2度と使われないのだろうか。
247ゲーム好き名無しさん:2006/10/31(火) 21:58:16 ID:EIrTBgVh
特別な力と言うよりも、世界の主人公としての扱いを受けていたヒロは良かった
相手の矛盾を指摘し合う法則にちゃんと染まっていて、ボスやかけがえのない仲間として活躍
正義の味方一辺倒の薔薇には死んでも出来んな
248ゲーム好き名無しさん:2006/10/31(火) 22:19:49 ID:C40taT1d
「ぼくのかんがえた、ちょうすごいキャラ」にとって都合の悪いことは破棄されるよ
249ゲーム好き名無しさん:2006/10/31(火) 22:32:10 ID:7Fzdta6T
その割に凄みも感じない上、大した信念もない奴らばかりだ。
しかもただ強いキャラを・・・っていう発想は幼稚園児でも考えられるな。
250ゲーム好き名無しさん:2006/10/31(火) 23:10:56 ID:EIrTBgVh
そのくせ、ゼロスの設定上の強さの説明がよく分からなかった
ヒトゲノムと異界の魂と自然エネルギーと…ってそこまで分かり辛くしなきゃ無理なのか
251ゲーム好き名無しさん:2006/10/31(火) 23:36:58 ID:7Fzdta6T
適当にくっつけてあれで適当に叩きを抑えるつもりだったのかな。
例えれば不純物のような感じだったけど。
実際適当にくっつけるより純粋な設定の方がどう考えてもいいのに。
252ゲーム好き名無しさん:2006/11/01(水) 22:12:14 ID:iMdtz/6Z
マリマー騎士団のotherエンディング、これはなんともいえない気持ちになるな
253ゲーム好き名無しさん:2006/11/01(水) 22:40:53 ID:bcElgv1O
愛邪ではトゥルーエンドよりアザーエンドのがいいと思うものが多かったな。
ホルノス政府軍はトゥルーエンドのが良かったけど。
254ゲーム好き名無しさん:2006/11/02(木) 03:06:02 ID:7K/PQxXG
>>246
フォースの頃はシナリオこそ薄かったけど、各種イベントで設定がしっかり活かされてたし会話も
濃いものが多かったからキャラの魅力がしっかり活かされてたのがよかった。
それに引き換えソウルズ系はちゃんとしたメインシナリオがあるわりにシナリオの中で設定が
ほとんど活かされてないうえ会話の内容も薄いせいでキャラの魅力が全然引き出されてないのがな・・・。
自分たちが考えた設定ぐらいは最低限ゲーム内でちゃんと活かせと言いたい。

>>253
アザーエンドの方がいいと言えば、愛邪の義軍イプシロイアはガチだな。
255ゲーム好き名無しさん:2006/11/02(木) 20:41:01 ID:2Cx/MAhD
フォース2でアゼレアにもコリーアとイプシロンでVS会話があるあたり
やっぱり開発当初は冥府兵団の最後のVS真ジャドウと新生魔王軍のVSコリーアが
逆だったっぽいな。
攻略本見るとチクとかにも真ジャドウと会話があるらしいし、その割にルドーラとすら会話がない
フォース1の新生魔王軍のエンディングを使いまわしをしたいだけだったのか?
256ゲーム好き名無しさん:2006/11/04(土) 23:42:58 ID:Ouv1uxyG
シーマ・ツヴァイが10点満点付ける奴っているのか?
257ゲーム好き名無しさん:2006/11/05(日) 00:12:17 ID:FIrj454j
多分いない気もする。
確かグレイが8点の評価をされて世間で認められたということだから10点評価だったら
相等のことになるだろうな。
そういえばシフォンに0点っていうけど0〜10点だと11段階評価だな。
258ゲーム好き名無しさん:2006/11/05(日) 00:29:38 ID:+gNVLQJG
>>1
PCが故障してしばらくこのスレに行けなかったよorz
このスレはオレの生きがいなのに…
AAは冥界避難所において置いてよかった…

シーマ・ツヴァイの評価

シーマ・ツヴァイ 8点
ヒロ 6点
リトル・スノー 6点
ジャドウ させてもらえない
大蛇丸 5点
グリーザ 5点
アゼレア 5点
ガイザン 4点
ラーデゥイ 6点
ザップ・ロイ 8点
ガンマッハ 6点
グロミュー 5点
グレイ 8点
シフォン 0点

だったかな〜
259ゲーム好き名無しさん:2006/11/05(日) 00:43:13 ID:FIrj454j
ザップ・ロイも8点か、5勇者の中で能力的に弱い方だったけど。
そういえばPCに保存しておいたAAは初期化して全滅したのか?
260ゲーム好き名無しさん:2006/11/05(日) 00:54:28 ID:+gNVLQJG
ああ…全滅したよ
もうキレイさっぱりさぁ〜
最後のガイコツ兵Bはこのスレとファーストスレに貼り付けてあるし、まあいいかな
会話集のほとんどは空の旅人のサイトに寄贈したし…
新しい材料をおいおい集めていくさぁ

シーマ・ツヴァイの評価並みのいい加減さ…
261ゲーム好き名無しさん:2006/11/05(日) 00:58:45 ID:FIrj454j
故障という名のアミュラの炎に焼かれたか。
次はコリーアに文明のほとんどを持ってかれるという恐怖が・・・
262ゲーム好き名無しさん:2006/11/05(日) 01:13:43 ID:+gNVLQJG
コリーア様に文明を持ち逃げされた直後のネバーランドのような気分だな
まさに何もない状態から復興してきたよ
コリーア様の小出しにしてくるアカッシックレコードの欠片にふれつつ

その間にこのゲームサロン板にもあるブリガンダインというものを
偶然見つけて買ってしまった。
確かに国取りでテンポも非常にいいのだが
戦闘だけならIFのソウルズの方が面白いな。
政治はまったくないし。
でもGOCシリーズよりは遊べるのは確か。
だからといって参考にしなくてもいいな。
263ゲーム好き名無しさん:2006/11/05(日) 01:26:01 ID:FIrj454j
ブリガンダインか、見たこともないな。
ソウルズはHPがやたら高くて粗雑な印象があるけどゲーム性自体は高いからな。
その割りに単発技と連発技の威力差とかBSでの戦闘能力の異常さとか同じゲームなのにも
関わらず+面と−面の差が激しすぎる気もするな。
それとSLGの戦闘とSRPGの戦闘を比較しても、それこそ参考にならない気が・・
264ゲーム好き名無しさん:2006/11/05(日) 01:43:46 ID:+gNVLQJG
ブリガンダインは戦闘がメインだけど
ほとんどSRPGになってるから
ソウルズの敵のHPを減らして倒しやすくすれば
まんまブリガンダインになれるな。
ソウルズ2に移動ルートをつけて
3部隊程編成できれば大差がない。
あのぶつかり合いだけのGOCよりも
ソウルズをマイナーチェンジをしたほうが
完成度の高い国取りSLGになりそうな予感。
265ゲーム好き名無しさん:2006/11/05(日) 01:53:34 ID:FIrj454j
ほとんどSRPGか、SLGも戦闘システム変えれば他ジャンルっぽくもなるということか。
でもぶつかり合い戦闘はテンポ良く大軍同士が戦ってる雰囲気を出せるから
なんか捨て難い気もするな。
まあ、あくまで雰囲気の問題であってゲーム性はいいとは言えない場合がほとんどだけど
266ゲーム好き名無しさん:2006/11/05(日) 02:07:58 ID:+gNVLQJG
GOC5の戦闘シーンが劣化三国無双になってるあれが
テンポのいいものとも思えにくいな。最大30であの速度…。
あの大軍同士でぶつかり合うところは1マスに収まるくらいの
ミニの集団にして1ユニットと考えたほうがいい。
三国志等でよくやってる手法。
欲を言えばミニ軍団にアニメーションをつけて戦ってるように見せる。
ミニだからぶつかってるだけでも戦ってるようにごまかせる。
これならIF様にも出来るんじゃないかなあ?
267ゲーム好き名無しさん:2006/11/05(日) 02:15:37 ID:FIrj454j
そういえばGOCは4以降は大軍ではなくなってたな。
30VS30の紹介ページで買うのを辞めたわけだし、まあ4の評価はそこそこ
いいがレビューサイトを見ると特別いいというわけではないな。

1マス1ユニットで思い出したがフォースの1000VS1000にそれを
加えたら結構なことになりそうだな。
まあアニメーションはあってもいいかもしれないがソウルズみたいにON OFFの設定が
できないと返って地雷になりそうだな。
268ゲーム好き名無しさん:2006/11/06(月) 18:42:26 ID:9yu9PgQ6
こんな素晴らしいスレがあったとは(つД`シクシク

コリーア様ありがとう
269コリーア:2006/11/06(月) 19:09:25 ID:pTrjMHLo
>>268
じゃ私と強制進化しよ、きゃる〜ん☆
270ゲーム好き名無しさん:2006/11/06(月) 19:32:27 ID:enrUZM9T
コリーア様にとって感謝されることは手駒を一つ増やすこと、さすがは神を名
乗る存在と言いたくなる。
色々な萌えキャラが次々と量産されてるけど女キャラではやっぱりコリーア様が一番だな。
容姿だけ見れば他のキャラにもいいキャラは多くいるけど
271ゲーム好き名無しさん:2006/11/06(月) 22:07:32 ID:QmxMPJRS
タワー2の運命の町にいるセーブ係の爺さんもイプシロンって言うんだな
フォースでイプシロンを見たときはあの爺さんが鎧着込んで現れたのかと思ったが実際どうなんだろう
272ゲーム好き名無しさん:2006/11/06(月) 22:20:09 ID:enrUZM9T
キャラクターズ真書の方で知恵の神から転じて町や村にいる長老のことを
イプシロンと呼ぶ場合があるとか書いてある。
まあ、別人だろ
273ゲーム好き名無しさん:2006/11/06(月) 22:48:00 ID:9yu9PgQ6
コリーア様は自然と様を付けたくなるお方たがら(・∀・)

ちなみに俺ランキングは
1、ハマーン様
2、コリーア様
3、プラーナお姉様
274ゲーム好き名無しさん:2006/11/06(月) 22:50:59 ID:9yu9PgQ6
訂正
お方たがら×
お方だから〇

ウェイブの息子、スカーフェイスの母親は誰何でしょうか?
275ゲーム好き名無しさん:2006/11/06(月) 22:53:21 ID:enrUZM9T
>>274
イスっていう名前だけの堕天使
スカーフェイスが幼い頃迫害されて殺されてる
276ゲーム好き名無しさん:2006/11/06(月) 23:10:23 ID:Tc+DaPSs
どれぐらいの美人か拝んでみたかったな
277ゲーム好き名無しさん:2006/11/07(火) 00:29:29 ID:IvQcXhy5
そういう設定になったならいっそアルを設定から消せばよかったのに
なんで逆に恋仲にしてイチャイチャさせてるんだろう
278ゲーム好き名無しさん:2006/11/07(火) 18:33:28 ID:SwegrVMQ
スカーフェイスとミュウの息子のアルとごっちゃになるから困る
279ゲーム好き名無しさん:2006/11/07(火) 18:49:13 ID:DFM2URxw
アレックスっていうちゃんとした名前はあるんだけど、アレックスという形で
言われてることが一切なかったからな。
280ゲーム好き名無しさん:2006/11/07(火) 18:53:21 ID:U/GUOJFd
アレックスなのに略してアルか・・・
アスにしたらいの・・・ASS!
281ゲーム好き名無しさん:2006/11/08(水) 00:26:57 ID:luHt47Dd
今更出てきたなんかのおまけのデータでタワー2をクリアしてみたが
アカシックレコードに触れるでもなく精神崩壊するでもなく普通に塔を出るのな
それがなんであんな大変なことになってしまったんだろう
282ゲーム好き名無しさん:2006/11/08(水) 17:45:32 ID:Ore3Q6Kc
疑問と言えばスノーとジャドウだけどいつワッフルワッフルしたんだろうか…
ジャドウが無理矢理迫ったのかな?
283ゲーム好き名無しさん:2006/11/08(水) 18:12:43 ID:aMo2pb7J
ロゼが生まれた年が1011年。
1011年は邪雪が一緒に封印される年。
魔王軍がムロマチに追い詰められてる状況の中で
ラブロマンスをしていたことになる。
一説によるとスノーからアプローチして
その後にジャドウがプロポーズした説が有力。
284ゲーム好き名無しさん:2006/11/08(水) 18:19:50 ID:IIVoMAfV
けどスノーは魔王軍とムロマチ軍が二分化したときにはムロマチ側についてたから
やってたのはその前だろ。
二分化されてから魔王軍壊滅までの時間は短かったってことだな。
285ゲーム好き名無しさん:2006/11/08(水) 22:23:24 ID:Ore3Q6Kc
やっぱりスペクトラルフォースのルネージュENDのような状況で
スノーがジャドウにいきなりキス!でジャドウがドキマギ(つД`
でもあの一枚画は確か二人共素っ裸だった気が…
既に二人共やる気満々?思い違いかな?
286ゲーム好き名無しさん:2006/11/08(水) 22:38:25 ID:aMo2pb7J
戦闘会話のたびに素っ裸になるなあの二人
違う意味での戦闘態勢ということか
287ゲーム好き名無しさん:2006/11/08(水) 22:45:37 ID:IIVoMAfV
精神世界での会話だったけどヒロとアイラもそういうのがあったな。
後ノーマルENDのルネージュでリトルスノーとジャネスか

エロい雰囲気も今と興味の惹かせ方が違うな、昔のはそういう部分でも好きだったが・・・
288ゲーム好き名無しさん:2006/11/08(水) 23:03:39 ID:Ore3Q6Kc
OVAに影響されたせいか

ジャネスは常に素っ裸なイメージ
289ゲーム好き名無しさん:2006/11/08(水) 23:07:23 ID:aMo2pb7J
人大杉って…
このスレそんなに見てる人がいるのか?

回想シーンでヌードになるのはありだろうけど
ジャネスはシフォンに天魔剣を刺されたとき
なんで全裸だったんだろうなw
服がボロボロになるほど激しい攻撃でも受けたのか?
290ゲーム好き名無しさん:2006/11/08(水) 23:13:30 ID:IIVoMAfV
ジャネスの場合全身の服と肌の色が似てるから、あまり気にしてなかったけど
よく考えると不自然だな。
ルドーラがアゼレアと強制進化するシーンのアレみたいに裸になってた方が
外部の影響を受けやすいという発想か?
291ゲーム好き名無しさん:2006/11/08(水) 23:14:20 ID:luHt47Dd
全裸が戦闘形態
292ゲーム好き名無しさん:2006/11/08(水) 23:16:07 ID:Ore3Q6Kc
IDを見る限り3人しか居ないんだけどねw

ジャネス素っ裸に関してはコメントのしようが…
そのうち詳しい人が来るはずさ(・∀・)
293ゲーム好き名無しさん:2006/11/08(水) 23:18:33 ID:Ore3Q6Kc
>>291
マジで?w

名前忘れたけどジャネス必殺技ムービの時
甲冑着てたじゃないか
294ゲーム好き名無しさん:2006/11/08(水) 23:24:19 ID:IIVoMAfV
>>292
いつも書き込んでるのは数名でチャットスレのような感じだよ。
295ゲーム好き名無しさん:2006/11/08(水) 23:24:56 ID:luHt47Dd
いや、ちょっと言ってみただけだ…
しかし漫画版だと「いいだろう かかって来い…」
って言って(スッ…)で脱ぎだしてるんだよな
296ゲーム好き名無しさん:2006/11/08(水) 23:30:58 ID:aMo2pb7J
ルドーラは常に上半身が裸だな
強制進化するときは裸のほうがしやすいのかな
ドリファン帝も強制進化するときは……
リアルだな
297ゲーム好き名無しさん:2006/11/08(水) 23:32:41 ID:Ore3Q6Kc
>>294
そうなんですか?何にせよ人が居る事は嬉しい事です

>>295
漫画版か…3年間ずっと捜しててやっと手に入れたな〜
その後にラジカルエレメンツの限定版に付属された時の刹那さ
といったら…
298ゲーム好き名無しさん:2006/11/08(水) 23:39:38 ID:Ore3Q6Kc
>>296
強制進化は行う者によって方法が違うとキャラクターズ新書
に書いてましたよ。行う人物によっては快楽を伴う
とかで…

ちなみにウェイブは相手を剣で斬る事による
「最期の魂の輝き」
により強制進化をしてたとか…
299ゲーム好き名無しさん:2006/11/08(水) 23:47:14 ID:IIVoMAfV
ん、強制進化にも色々方法があるのか
リンドストゥルムは新規キャラだからそういう設定無いんだろうな。
300ゲーム好き名無しさん:2006/11/08(水) 23:55:12 ID:aMo2pb7J
アウドライドはコリーア様を思い浮かべるだけで
強制進化できそうだなw
301ゲーム好き名無しさん:2006/11/09(木) 02:54:28 ID:NXlDpOr5
ウェイブなら大食尽で強制進化の方がお手軽そうだ
302ゲーム好き名無しさん:2006/11/09(木) 09:47:59 ID:3BaGztHh
コリーア様となら強制進化してもいい…

いや!むしろされたい!してくれや!
303ゲーム好き名無しさん:2006/11/10(金) 01:07:02 ID:gSkVn4LY
強制進化ばっかりやってるような奴は
死んだら魂の罪人だろうか
304ゲーム好き名無しさん:2006/11/10(金) 02:17:07 ID:gaoVah6N
罪人の性処理か・・・
305ゲーム好き名無しさん:2006/11/10(金) 09:17:47 ID:tl02DiWy
ムゲン様にお目通りするくらい素質ある奴ならいちゃもんつけられて魂の罪人で
ドリファン辺りは無視されるんじゃないか?
306ゲーム好き名無しさん:2006/11/10(金) 11:55:41 ID:6KogpYsx
自然に害を成さなければどんな重い罪でも免除されるんじゃないか?
レストールとかただ戦場で敵を殺してるだけで自然に害とか与えないだろうから
ムゲンがいても魂の罪人にはならないだろうし

それに自然に害を成しても天魔剣とアカシックレコード級の世界を一瞬で崩壊させるほど
のものと関わらない限りは魂の罪人にならなそうだな。
ブレイドでムゲンが討たれてなければ魔導戦艦とか魔剣とか危険なものを量産した
ソルティ帝あたりも魂の罪人になってただろうな。
307ゲーム好き名無しさん:2006/11/10(金) 12:00:26 ID:gSkVn4LY
ウェイブもアウトか
死なないけど
308ゲーム好き名無しさん:2006/11/10(金) 13:11:16 ID:R/pYTC5z
カシミアは天魔剣を復活させた罪

ギガス(うろ覚えw)はアカシックレコードに触れた罪

ブレイクは何の罪を犯したの?スペクトラルタワーでアカシックレコード
に触れたから最上階で怪物化したんだっけ?記憶がす
っぽ抜けてます…
309ゲーム好き名無しさん:2006/11/10(金) 15:50:28 ID:6KogpYsx
タワー2はやったことないから、それ自体はよく分からんけど
設定上はアカシックレコードに触れようとした罪

ギガスについては、アカシックレコードに触れただけでなく世に解き放った罪人
310ゲーム好き名無しさん:2006/11/11(土) 00:34:50 ID:OAfcVS3v
このスレは神様の話題で盛り上がるな

ブレイクは単なる出したかったらという気がしてならない
311ゲーム好き名無しさん:2006/11/11(土) 05:25:39 ID:PW+IkrML
ククやヒューリーとかも出したればいいのに
どっちも絡められやすそうなキャラだと思うんだけどなぁ
あとラフウィンドとかな
312ゲーム好き名無しさん:2006/11/11(土) 11:10:05 ID:UEvoXOJO
ブレイクは一万階にいた「治めし者」とかって奴をウェイブが弱らせたとこを横から出てきて
止めを刺すことで力を得た(実際は取り込まれた)と言うことだったが
これは無かったことになったのかそれとも治めし者=アカシックレコードだったんだろうか
313ゲーム好き名無しさん:2006/11/11(土) 23:17:57 ID:rMsR8O3n
タワー2と設定の部分って比較するとわけの分からない部分があるんだな。
314ゲーム好き名無しさん:2006/11/12(日) 00:40:52 ID:k1nHKE0L
ギガスは犬っころみたいな感じなんだろうとばかり思ってたので
クロニクルでのお姿を拝んだ時の衝撃は
ウェイブがフォースであんな事になったのを知った時の比じゃなかった
315ゲーム好き名無しさん:2006/11/12(日) 03:57:44 ID:1kLaXOxw
ギガスの爺っちゃんのクロニクルでの姿は
獣型ポリゴン人形を作るのが面倒だったからなんではないかと思っている
316ゲーム好き名無しさん:2006/11/12(日) 10:05:56 ID:EmRKH86h
どう考えても、それだな。
ラーデゥイとザーフラクのポリゴンとかは姿勢的によく見なくても、使いまわしが
すぐに分かってしまう。
結構重要キャラでさえ、適当に使いまわすのにギガス程度の存在だったら
わざわざ単独で作る価値はないと考えるだろうな。
317ゲーム好き名無しさん:2006/11/12(日) 16:30:25 ID:SqKyXJTx
愛邪迄限定強さランキングw
かなり主観が入ってるから軽く流してね

神、ウェイブ(自我を取り戻した)≧ネクスト

S、コリーア、ジャネス、ムゲン≧真ジャドウ、ヒロ2、シンバ(覚醒)

A、イプシロン≧ウェイブ=ブレイク=ジャドウ≧ヒロ、大蛇丸、スノー

B、ルドーラ≧ネギ、ソルティ、五勇者、アーレス

C、シフォン、アゼレア、ザーフラク




F、イヌオウ


かなり作り込みが甘いランキングですなw
皆で荒れない程度に議論すれば楽しいかも
318魚座B型:2006/11/12(日) 16:53:12 ID:Rd7wTfPk
自我を取り戻してアルに骨抜きにされたウェイブはシンバ&ソルティに負けるほど弱い。
319ゲーム好き名無しさん:2006/11/12(日) 17:11:33 ID:EmRKH86h
ウェイブは自我を取り戻して返って弱くなってるというのが現実か。
アルはキュネよりタチが悪いな。
320ゲーム好き名無しさん:2006/11/12(日) 17:12:21 ID:SqKyXJTx
>>318
愛って素敵だね(´∀`)

だが…

つ【天魔最終】
321ゲーム好き名無しさん:2006/11/12(日) 17:14:23 ID:SqKyXJTx
愛邪ではネクストにも認められてたからさ…

やっぱりフォース2のウェイブが最強?ガイザンびびってたしw
322ゲーム好き名無しさん:2006/11/12(日) 17:29:23 ID:EmRKH86h
愛邪ではオープニングの時点で既に認められてたな。
クロニクルやフォース3の方ではネクストどころか、ユーザーに認められてないけど
323ゲーム好き名無しさん:2006/11/12(日) 17:42:52 ID:SqKyXJTx
3は未プレイだけどクロニクルは…コリーア様にいい
ように使われてある意味幸せ者じゃないかw










(つД`゚。シクシク
324ゲーム好き名無しさん:2006/11/12(日) 18:12:49 ID:EmRKH86h
アウドライドなら後悔のないとか言いそうな境遇だったけど
325ゲーム好き名無しさん:2006/11/12(日) 19:37:03 ID:k1nHKE0L
しかしウェイブが骨抜きにされてなきゃ無名兵団アザーエンドになってたかもなので
アルはまさに身体を張ってネバーランドを救ったといえなくもないのかどうかは知らない
326ゲーム好き名無しさん:2006/11/13(月) 00:31:06 ID:egdJKyq0
ヘルガイアも>>317で言うところのS〜Aランクくらいか?
327魚座B型:2006/11/13(月) 00:49:52 ID:m+cr3Aof
ヘルガイアなんてたかだか傭兵6人にやられちまうんだぜ。
そしてその傭兵の隊長が手も足も出ないのがジャドウなんだぜ
328ゲーム好き名無しさん:2006/11/13(月) 00:56:57 ID:egdJKyq0
いやまあ多分フォース3のことなんだろうが
> 愛邪迄限定
とあるからそこらは考えない方向じゃないのか?
329ゲーム好き名無しさん:2006/11/13(月) 05:49:05 ID:zaiuCkwD
ルドーラって設定だとジャネスくらいの力じゃなかった?
だいたい五魔将は>>317だとAっていうかジャドウやヒロと同じくらいだと思う
あとソルティってそんなに強いと感じない

エリシオンはどのへんだ?
あいつ地味なくせしてなにげにプラーナと相打ちしてるんだよな
330ゲーム好き名無しさん:2006/11/13(月) 21:39:06 ID:Dp+URcKD
設定上で強さを判断ってのはほとんど主観だな。
単純に個人戦の強さだったらゲーム中の武力の数字で判断していいんじゃないか?
知力や用兵術まで強さに含めると無難な奴が上位になりそう。
ゲーム中の必殺技の使い勝手で強さを判断すると>>317の順位がまた崩れそう。

331ゲーム好き名無しさん:2006/11/13(月) 21:53:51 ID:PSTfqlgS
ゲーム中の戦闘能力だったら、確実に最強は真ジャドウだな。
愛邪ではボスも結構弱くなってたけど。
ゲーム中の戦闘能力だけで判断すると結構問題はある、マンビーの武力が8であったりする。
マンビーもそこそこの実力者ではあるが・・・
さすがに10段階というか事実上5段階で分別は無理雑魚キャラはそれでいいんだけどな。
332ゲーム好き名無しさん:2006/11/13(月) 22:18:39 ID:Dp+URcKD
確かにマンビーやギャプが
ラーデゥイやルドーラと同じ武力ってのは認めたくはないな。
ゲーム中の武力数値も曖昧ではある。
ネバーランド人の個人戦の強さは皆僅差ということになりかねない。
333ゲーム好き名無しさん:2006/11/14(火) 00:04:07 ID:egdJKyq0
武力は表記だけならS〜Fくらいのランク分けで何とかなりそうだが
ゲーム的には1〜100くらいまでにしてやっと納得出来るくらいだと思う
バランスがアレ過ぎてゲームにならんが
334ゲーム好き名無しさん:2006/11/14(火) 00:19:37 ID:P027wA8p
能力を1〜100とかまで広げたらネタゲーとしては面白いことになりそうだな。
三国志は100が最高だったけど (アイテムで110くらいまでできるんだっけ?)
GOCシリーズでは1〜50くらいで見事に悲惨なバランスなんだよな。
335ゲーム好き名無しさん:2006/11/14(火) 00:26:14 ID:prcrslxQ
バランスか…。
有能な奴、無能な奴がはっきりして個性はつくが
最終的には武力が高い奴しか残らないだろうな。
GOC5では能力に差があっても技と兵種で補えたけど。
1〜100っていう数字ならホントにわかりやすいだろうね。

ラーデゥイが武力8=89
ギャプが武力8=80

って具合に。
336ゲーム好き名無しさん:2006/11/14(火) 00:42:09 ID:P027wA8p
そういえばGOCNEXTあたりでは装備なしの基本能力は31だったけど
この数字見ると最大値を変更したとき63とか127とかいう、数字になりそうだな。
337ゲーム好き名無しさん:2006/11/14(火) 00:53:44 ID:prcrslxQ
>>334

三国志風愛邪武将評価

ジャドウ=曹操
リトル・スノー=陸遜
グリーザ=孫策
アゼレア=周喩
ラーデゥイ=馬騰
シフォン=馬岱
ガイザン=カク
ザーフラク=董卓
ウェイブ=キョウイ
ブレイク=馬超
シンバ=劉備
ソルティ=諸葛亮
ヒロ=関羽
大蛇丸=張飛
ティナ=倭女王(異民族)
338ゲーム好き名無しさん:2006/11/14(火) 01:02:14 ID:P027wA8p
董卓ならジャミトスやカーマ・ラ・ルー、それにマハラージャとかの方が似合うな。
339ゲーム好き名無しさん:2006/11/14(火) 01:09:15 ID:rek14xbH
董卓=ドリファン帝
340ゲーム好き名無しさん:2006/11/14(火) 01:12:09 ID:prcrslxQ
>>338
ザーフラクは袁紹でもいいな。

勢力の強さを考えると

カーマ・ラ・ルー=劉表
ジャミトス=蔡婦人
マハラージャ=韓フク

あたりだな。
341ゲーム好き名無しさん:2006/11/14(火) 01:15:35 ID:prcrslxQ
>>339
はまり役だなw
342ゲーム好き名無しさん:2006/11/14(火) 11:05:21 ID:oPyE3hHI
神、闘神ウェイブ(フォース2)≧ネクスト

S、コリーア、ジャネス≧ムゲン≧真ジャドウ、ヒロ2、シンバ(覚醒)

A、イプシロン≧ウェイブ(自我有り)=ブレイク=ジャドウ≧ヘルガイア、ヒロ、大蛇丸、スノー、ザラック≧ゴルベリアス、

B、プラーナ=ルドーラ≧バイアード13世≧グリーザ、ネギ、五勇者、アーレス、エリシオン

C、シフォン、ソルティ、アゼレア、ザーフラク、マンピー


F、ガイザン閣下




計測不能、イヌオウ


皆の意見をとり入れた新ランキング!
あくまで仮定だからさらにねっていきましょう
343ゲーム好き名無しさん:2006/11/14(火) 12:56:28 ID:QxP0NADA
ヘルガイアはSランクに入ると思うぞ。
コリーア、ジャネス、イプシロンの3人が天魔剣を使って封印したぐらいなんだし。
344ゲーム好き名無しさん:2006/11/14(火) 13:14:58 ID:/r7EogUb
ヘルガイアって大陸の意思だろ?
自然が傷つくにつれて弱体化していくんじゃないのか
345ゲーム好き名無しさん:2006/11/14(火) 13:43:07 ID:QxP0NADA
>>344
そんな設定あったけ?
仮にあったとしたらヘルガイアに限らず、牙獣などの自然神の力を宿してる
他のキャラも同じように弱体化することになるんじゃない。
346ゲーム好き名無しさん:2006/11/14(火) 14:01:49 ID:oPyE3hHI
ヘルガイアは大地ネバーランドの意思で、コリーア、ジャネス、イプシロン、
双女神の5人により天魔剣で封印…その後にコリーア達は
ネバーランドの技術を独占して天界に昇ったんでしたよね

ヘルガイアの完全覚醒(例:EDで世界消滅!?)なら間違い
なくSランクのTopクラスだと思うんですが、愛邪では記憶
は戻っていても力は完全に覚醒してませんよね?だから
Aランクが妥当かと思ったのですが、どうでしょう?
347ゲーム好き名無しさん:2006/11/14(火) 14:02:37 ID:/r7EogUb
勘違いかな…そうだったらすまん
ネクストのガジュウ考えると、自然は関係ないのかもしれないな
348ゲーム好き名無しさん:2006/11/14(火) 14:12:57 ID:QxP0NADA
>>346
そういうことか、てっきり完全状態のヘルガイアでAランク判定されてるのかと思っていたよ。
勘違いしていたみたいですまない。
349ゲーム好き名無しさん:2006/11/14(火) 15:04:13 ID:fxF668Rk
まだ普通の人間だった頃のウェイブにやられた皇竜とその臣下の六竜って
もしかしてあまり凄くないのか?
350ゲーム好き名無しさん:2006/11/14(火) 17:44:28 ID:KXFMyc8Y
平気で剣食ったり鎧食ったりうんこ食ったりするやつは普通の人間といいません
351ゲーム好き名無しさん:2006/11/14(火) 23:31:53 ID:ry716CH2
タワーのウェイブは大食尽とか食べる系の技で強制進化していたと仮定してみる

無機物やうんこ相手に強制進化
最強だな
352ゲーム好き名無しさん:2006/11/14(火) 23:41:52 ID:fxF668Rk
そういや雑魚の中にルドーラが混じってたなタワー2
353ゲーム好き名無しさん:2006/11/15(水) 18:31:09 ID:l5PL8JAv
>>352
それを言ったらヒロも雑魚の部類に入るなw

S、コリーア、ジャネス≧ムゲン≧真ジャドウ、ヒロ2、シンバ(覚醒)

A、イプシロン≧ウェイブ(自我有り)=ブレイク=ジャドウ≧ヘルガイア、ヒロ、大蛇丸、

ここまでは同意見。
スノーみたいな魔導師タイプは判定が難しいな。
グリーザ、アレースは魔剣に頼らなければそのランクでいいと思う。
ソルティ、ザーフラクは個人戦より用兵術が巧みな印象だな。
354ゲーム好き名無しさん:2006/11/15(水) 21:16:05 ID:rv5Mx3yo
ヒロの方は分からんが、ルドーラという言葉は「異なる者」という総称で
タワー内で生活する魔族に用いられることが多いとかキャラクターズ真書に書いてあるな。

そういえば、皇竜スペクトラルはどのくらいの位置なんだ?Sくらいか?
六竜は大体Aランクとして考えれば・・・フレアルディアスとエンパイアを比較すると
能力差がかなりあるけど
355ゲーム好き名無しさん:2006/11/15(水) 21:18:00 ID:rv5Mx3yo
そういえば、愛邪限定だったな。
エンパイアとアビスフィアーは愛邪にいるけど
356ゲーム好き名無しさん:2006/11/15(水) 21:34:52 ID:bIydIxv9
魔王軍は
プラーナ、ジャドウ≧ルドーラ≧残り五魔将、ヒロ、アイラ>五勇者
なイメージ
ただ五勇者はヘルガイアや大蛇丸と同ランクって感じがあまりしないんだよな

アゼレアは一つ上のBランク、平常時のシンバやマユラやもそのくらい
シフォンのランクはトリック・ブルーやシオンやブルマクみたいな諸外国の強い君主ランクなイメージ
その下がちょっと微妙な武将ランクかな 蓮撃やバグバットみたいに結構強いけど英雄と呼ばれなさそうな人たち
357ゲーム好き名無しさん:2006/11/15(水) 21:35:18 ID:4RVBDAjA
愛邪まで〜とあるからそれ以前の設定やキャラも別にいいんじゃないのか?
358ゲーム好き名無しさん:2006/11/15(水) 21:38:14 ID:l5PL8JAv
六竜はそのくらいで妥当だと思うよ。
>>342の評価で見るとヘルガイア位の位置かな。
ゲーム中でもタメ張れるのは
魔粧・氷結樹が連発できるジャドウぐらいだし。
会話ではウェイブの方が格が上に思えるが
ゲーム中だとフレアルディアスに今一歩及ばない。
359ゲーム好き名無しさん:2006/11/15(水) 21:49:31 ID:l5PL8JAv
>>356
ヒロは性格も子供っぽいし
ソウルズシリーズでヘタレ性能だから
イメージだけだと強い感じはないんだよな。
まあ武力10だし大蛇丸と同等って考えてもいいんじゃない?
一応魔創と聖痕を持つ特異な存在ってことで。
360ゲーム好き名無しさん:2006/11/16(木) 00:38:06 ID:LPSDj99r
多分5勇者は特別な武器や能力無しの人間では最強クラスじゃないだろうか
タワー時代のウェイブは…まあ、あれだけど…
361ゲーム好き名無しさん:2006/11/16(木) 22:48:17 ID:RKnJpIv5
勇者と呼ばれる人間だからな。
ザップ・ロイ以外はみんな武力8・知力6以上と
バランスがいい印象だな。
この場合は知力は頭のよさだけではなく
魔力の高さの意味合いが強そうだな。
362ゲーム好き名無しさん:2006/11/17(金) 10:04:39 ID:6k36yGRT
それだとヒロやスノーがズーバックに魔力面で劣ってることになるがw
知力10の連中は、自分の知識+魔力を活かすコツを分かってるってことかな
363ゲーム好き名無しさん:2006/11/17(金) 21:21:04 ID:TVFFe8Gv
ステータスは単純なバランス取りもあるから、そこまで気にしなくても
いいんじゃないか?
愛邪でサスティとかが大した設定もないのに武力8 知力8だった気もするし
強さは設定で可能な部分だけ比較すればいい気もする。
364ゲーム好き名無しさん:2006/11/17(金) 22:29:37 ID:nBFjg/8a
サスティは五勇者と同じステータスだが
必ずしも劣っているという明確な設定があるわけでもない
設定が少ないキャラもいるのだから
ステータスや技の効果、使用頻度も評価対象に入ると思う
365ゲーム好き名無しさん:2006/11/17(金) 23:01:55 ID:Ug34yGjI
愛邪初出キャラは不遇だよな
次回作が続くことなく一発キャラみたいになってしまった
そのせいか、いなくてもどうでもいいキャラに

SF2みたいに君主キャラにムービーもってるの少ないから個性もあまり出なくて
トゥエンティー、烏丸、キュネ、ディディあたりは
マユラやアレースみたいにムービーつくだけでかなり評価変わってたと思う
366ゲーム好き名無しさん:2006/11/17(金) 23:05:27 ID:S5skPuWB
ディ・ディは設定だけ見るとイヌオウ級のハッタリ野郎としか思えない
367ゲーム好き名無しさん:2006/11/17(金) 23:06:09 ID:TVFFe8Gv
GOCNEXTに出れたリューハインはマシといったとこだが、愛邪単発だったら
不遇な存在だったな、もっともリューハインはキャラが変わりすぎと言われ
叩かれることがときどきあるけど
368ゲーム好き名無しさん:2006/11/18(土) 09:09:56 ID:9bOkIw3f
キャラの変わりように明確な理由がないから、納得し辛いよな…
GOCのリューハインはまだいいが、ジェノバは難解
369ゲーム好き名無しさん:2006/11/18(土) 16:23:17 ID:gQBm0hkc
ジェノバは情緒不安定な子供で配下にも恵まれないから、そういう歪んだ性格に
なるのも分かる気もするけどリューハインの場合若かったといえど、考え方とか
纏まってたし、あそこまで堕ちていくようなキャラではなかった気もする。

あとラーデゥイの人格変貌も納得できないな。設定の理由がミュウを育ててるうちに・・・
とかなってたけど、ソフランに対する部分と考え方が違いすぎる。
370ゲーム好き名無しさん:2006/11/18(土) 16:55:52 ID:u1kDEEPM
嫁も娘もいない老後は寂しいから……
371ゲーム好き名無しさん:2006/11/18(土) 17:04:50 ID:cWv3/UN4
>>370
運命(さだめ)なのかもしれない…

byコリーア風
372ゲーム好き名無しさん:2006/11/18(土) 18:30:47 ID:e/Y+IVUl
ジェノバは引きこもりだから誰にも打ち明けられず
そのせいで部下に誤解されて暗殺されたんだと思う。
ジェノバの性格そのものは廃れたものではなく
シャイで繊細な性格。
普通の人だったらおとなしい人で済むのだが
国王では器の狭い人間と評価される。
ジェノバの性格からいって国の財産を着服する勇気すらない。
あの国の特徴から言って部下のねつ造だと考えられる。
373ゲーム好き名無しさん:2006/11/18(土) 18:39:04 ID:JAr8HtHk
もう一人のショタジェノバきゅんGOCverはどうなったんだ?
374ゲーム好き名無しさん:2006/11/18(土) 18:59:34 ID:e/Y+IVUl
>>373
東方四天同盟も無礼の時代にも残ってるから
国自体は安堵されているだろう。
7年戦争時に龍健やカン・ヨン・ハンが生き残っているのだから
ジュノバも降伏しただろうな。
無礼時代まで国王をやっていたとしたら
60歳ぐらいになっているな。
375ゲーム好き名無しさん:2006/11/19(日) 19:48:18 ID:nY0M/CVG
アイディアファクトリーはゲーム作るのは下手だけどOPつくるのは
上手いよね…
初代スペクトラルフォースのOPなんか凄くネ申がかっている!
微妙に下手な歌が、なんだかヒロが歌っている感じ、ヒロの
気持ちを表してる感じがして凄く良かった

スペクトラルフォース2もいい!黒い画面に青のコントラストの架かった
文字が流れ、そこに白い雪が降る…もう溜まりませんよ

愛邪はね〜、一言で表せる。勢い!ただそれだけ(・∀・)
376ゲーム好き名無しさん:2006/11/19(日) 23:29:29 ID:BUeP0SBO
研究史ではココロノトビラが無くなっていると聞きちょっとショック
まあフォース2持ってるから別にいいと言えばそうなんだが
377ゲーム好き名無しさん:2006/11/20(月) 20:58:33 ID:/GIcu7cf

    |┃三  ,=二´ ̄l ̄`二=.、
    |┃  /  ,へ、ヽ |//^\ .|
    |┃  |  //へヾ↓レ∠^〕  ||
    |┃≡|  |    ∩    |  |.|
    |┃  |   l.    ∨    |  l |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃  ||  |`'‐--    --‐'"! | |  < ココロノトビラは名曲です
    |┃  |.| .|`==`ヽ ´=='|. | |   \___________
    |┃  |.| .|    |     |. | .|
______.|┃= i|.| .|、.   ヽ    | .|  |
    |┃ li|.| .| \. -‐‐- ./l .|  .|
    |┃ .li |.| | |. \_二_/ | .| |   .|、
    |┃≡.| | | ̄|───‐| ̄| | ̄ ̄゛'‐-、._
.ガラッ|┃ニ | .|. |  \──/  |ノ      /  `ヾ、
378ゲーム好き名無しさん:2006/11/20(月) 22:19:55 ID:OndtHkL7
名曲というより冥曲だな。
冥界住人に安らかな死の癒しを与え続けてくれる。
379ゲーム好き名無しさん:2006/11/20(月) 22:25:40 ID:/GIcu7cf
あの日見た夢の
続きが見たくて
大人になっても
さがしているの

冥界住人の心情を詠っているよ…
380ゲーム好き名無しさん:2006/11/20(月) 22:39:32 ID:OndtHkL7
フォース2の探索が永遠と続いて、今も探索中という感じだ。
ゲームの雰囲気が壊れたことに噴気する懐古集団なら冥界住人でなくとも当てはまるな。
381ゲーム好き名無しさん:2006/11/20(月) 22:55:28 ID:/GIcu7cf
懐古住人をターゲットにした
フォース3をX箱で出しても
ついて来る冥界住人は少ない。
カオスウォーズもまた
本スレではほとんど語られない。
ネバーランド研究史は店頭にすら置かれない。
そして新作情報は無し。
IFは一足先に冬眠したようだ…
382375:2006/11/20(月) 23:10:15 ID:qGR0sOog
きたよ〜!思いだしてきたよ〜!


あ〜なたが〜名付け〜た
こ〜の名前を(ハァト
呼んでる誰かが〜
ここにはいるか〜ら(´∀`)


このCD欲しいんだけどサントラか何かで手に入らないかな…
383ゲーム好き名無しさん:2006/11/20(月) 23:27:02 ID:/GIcu7cf
>>382
何の曲かわからないけど
ゲームサントラはAmazonで買うのが手っ取り早いだろうな
過去の物だったらオークションか
オタゲーショップか?

384ゲーム好き名無しさん:2006/11/20(月) 23:31:27 ID:qGR0sOog
>>383
ガーンΣ(´д`*)

貴方も歌っていた
ココロの扉です…
思い出してよ〜
385ゲーム好き名無しさん:2006/11/21(火) 00:11:31 ID:sFAUr0IK
>>382>>384
う〜ん思い出せない…
その歌詞どこら辺にあったっけ?

流れる雲ひとりきり
追いかけて
ひとり輝いてた
懐かしいあの日
夢見てた事
捨てないで
鏡の向こうから
両手差し出して
呼ぶの

おわっちゃたよ(´・ω・`)
386ゲーム好き名無しさん:2006/11/21(火) 00:41:17 ID:12uKtdoz
>382は初代SFのOP、ココロノトビラはSF2のOP
387ゲーム好き名無しさん:2006/11/21(火) 17:25:27 ID:reG11eba
>>385
すまない…
>>386のおっしゃるとおりで…








だが反省はしていない(・∀・)
388ゲーム好き名無しさん:2006/11/21(火) 19:25:31 ID:87zETp39
IF学校の古参という遊具に振り回されてフェンス越えで飛ばされ近隣の畑で農作業してる状態だな
389ゲーム好き名無しさん:2006/11/21(火) 23:23:29 ID:sFAUr0IK

> 「ミスト オブ カオス」PS3 アイデアファクトリー 2月 7140円
> ネバーランドの世界観を継ぐ最新作のSLG
> 2Dのイベントイラストと3Dの戦闘画面で構成されます

キャラデザが誰かよくわからないな・・・新しい人か?
つかネバランじゃないのかよ。
残念なような安心したような・・・

とりあえず参戦勢力はゼディン王国が6人、神威國3人、ブリテオン王国5人、声優は載ってない
音声はフルボイスらすい

180 :◇lYEqsPCUw:2006/11/21(火) 18:30:42 ID:kkTj8JO3
みすったw載っているキャラがその人数なだけで登場人物がそれだけってコトじゃないぞ


果たしてこのスレの住人に受け入れられるものだろうか…?
390ゲーム好き名無しさん:2006/11/21(火) 23:51:05 ID:Aug21ern
ネバーランドの世界観を継ぐ=なんかネバーランドっぽい世界
か?
391ゲーム好き名無しさん:2006/11/22(水) 00:01:59 ID:sFAUr0IK
さっき見たファミ通の情報によると
ゼディン王国=多種族国家
ブリテオン王国=強大軍事国
神威國=独自の文化=ムロマチの様なもの?

なんとなくネバーランドより
オールド大陸の雰囲気に近そうだ
392ゲーム好き名無しさん:2006/11/22(水) 09:07:23 ID:BhcjomvT
世界観ねえ…
また5のときと同じように大陸の形がネバ大陸と一緒だとか類似してるとか、
必殺技名が同じとか神の名前が同じだとか、その程度の世界観じゃないだろうな…
393ゲーム好き名無しさん:2006/11/22(水) 21:40:17 ID:VwXkv15+
後のネバーランドである
394ゲーム好き名無しさん:2006/11/23(木) 03:44:59 ID:xQxOkKN2
最近盛り上がらないな…orz
395ゲーム好き名無しさん:2006/11/23(木) 03:58:31 ID:M2woRb85
>>393
俺と朝迄熱く語らないかい?坊や(・∀・)
396ゲーム好き名無しさん:2006/11/23(木) 04:23:54 ID:xQxOkKN2
>>395
何を語るってんだ?
397ゲーム好き名無しさん:2006/11/23(木) 04:32:04 ID:M2woRb85
>>396
大蛇丸の奥さんは誰かなの?
について
398ゲーム好き名無しさん:2006/11/23(木) 04:33:47 ID:xQxOkKN2
不如帰とざくろしか
女付き合いしてないんじゃないか?
399ゲーム好き名無しさん:2006/11/23(木) 04:36:25 ID:M2woRb85
>>398
じゃあ鈴ちゃんの母君は不如帰orざくろって事?
400ゲーム好き名無しさん:2006/11/23(木) 04:39:59 ID:xQxOkKN2
普通だったら不如帰なんだろうけど
ルックスはざくろの方が近いな
髪の色、目の形、男好きの性格らへんが
401ゲーム好き名無しさん:2006/11/23(木) 04:43:46 ID:M2woRb85
成る程!でもスカーフェイスの例があるからね〜
IFが変な後付け設定をする可能性もあり…だよね?
402ゲーム好き名無しさん:2006/11/23(木) 04:46:42 ID:xQxOkKN2
「堕天使イス」か
ネバ研でも名前だけのキャラってつっこんでたな
まあ腐女子がモデルのアルとくっつくよりはマシかもしれないが
403ゲーム好き名無しさん:2006/11/23(木) 04:49:44 ID:M2woRb85
アルの何処が腐女子なんじゃい(`Д´)
むしろピンキーがの方が腐女子じゃい
404ゲーム好き名無しさん:2006/11/23(木) 04:51:16 ID:M2woRb85
暗闇〜を独り…
さ〜まよぉってた〜(つД`
405ゲーム好き名無しさん:2006/11/23(木) 04:54:27 ID:xQxOkKN2
IFにウェイブ宛のファンレターを送った
「アル○」さんのペンネームから
アルという名前がついたらしい
愛邪で追っかけイベントまでついて
当時のIFのファンサービスはかなりのものだな
406ゲーム好き名無しさん:2006/11/23(木) 05:01:24 ID:M2woRb85
>>405
なんと!初代にファミ通の編集出したり、フォース2のルーハートなんかは
キャラデザで募集してたのは知ってたけど、まさかアルにそんな過去が…

まぁウェイブの為に運命の街から降りて来るよい娘さんじゃないか
でもウェイブを救ったのはアルじゃなくてブレイクって所がいいね!
407ゲーム好き名無しさん:2006/11/23(木) 05:06:48 ID:xQxOkKN2
イルハートを作った人のサイトがあるな
今は更新されてないようだが

ブレイクも元は名も無き人物だったという設定から昇格したものだ
408ゲーム好き名無しさん:2006/11/23(木) 05:12:22 ID:M2woRb85
>>407
タワー2名(迷)作だよね
IFにちゃんと真面目にゲームバランスを考えてリメイクして
欲しいもんだ…

あれ自力でクリアーした人は本当の闘神だよ。途中で挫折したから
ブレイクの魅力を味わえなかったさ〜



電撃のセーブデータ使ってEDだけはみたけど
409ゲーム好き名無しさん:2006/11/23(木) 05:18:17 ID:M2woRb85
ホムペ更新されてないのは冷めたって事かな
俺はカオスNEXTで冷めちゃったな〜

でソウルズで少しだけ熱を盛り返した
410ゲーム好き名無しさん:2006/11/23(木) 05:22:50 ID:xQxOkKN2
タワーシリーズは触れた事もないし
触れたいとも思わないが…

グレイが主役の初代タワーは
10,000階+1130階あるらしいな
ラスボスの名前が「神」だとか
EDはグレイは実は別の異世界で罪を犯した罪人で
償うためにタワーに登っているとか…
事実上の無期懲役判決だな
411ゲーム好き名無しさん:2006/11/23(木) 05:24:11 ID:M2woRb85
今日は寝よう…

冥界住人とOFFで飲みながらスペジェネを対戦してえ
412ゲーム好き名無しさん:2006/11/23(木) 05:58:37 ID:xQxOkKN2
さて…
某所のお絵描き掲示板を冥界化してくるかな…
413ゲーム好き名無しさん:2006/11/23(木) 10:48:16 ID:iy0wVx2n
アルは腐女子がどうたらを抜きにして見たら好きなキャラなんだが
414ゲーム好き名無しさん:2006/11/23(木) 12:54:13 ID:/MoMOCeo
>>412
某所のお絵描き掲示板ってどこのことだ?
415ゲーム好き名無しさん:2006/11/23(木) 14:14:10 ID:7gW27R53
>>411
身近に同志がいればSFや魂プレイしてるだけでも楽しそうだよな
416ゲーム好き名無しさん:2006/11/23(木) 19:23:40 ID:xQxOkKN2
>>414
もしくはこの議論スレ専用の
お絵描き掲示板と茶室を作ろうと計画してる

>>415
オレの身近の人間はIFの存在すら知らないし
試しに魂2を貸したら
クソゲーという感想が帰ってきて
アウドライドが主人公の場所でストップしてた
417ゲーム好き名無しさん:2006/11/23(木) 19:50:20 ID:GddniGcX
専門学校で全然会話した事無いグループの子と会話する機会があったので喋ったら同じIF儲で
話が合ってグローバルフォークテイル貸してもらった
知リ合ったのが学年末だったのでもっとお話しておきたかったぜ
418ゲーム好き名無しさん:2006/11/23(木) 20:00:30 ID:/MoMOCeo
>>416
随分前の冥界お絵かき掲示板は潰れてるから辞めておいた方がいい気もするよ。
419ゲーム好き名無しさん:2006/11/23(木) 22:04:05 ID:xQxOkKN2
>>418
もう作っちゃったよ…orz
まあ試しに気軽に使ってみてや

IF論議の絵茶の間
http://www.takamin.com/oekakichat/user/oekakichat3.php?userid=269548

お絵かき掲示板
http://pig.oekakist.com/6046/bbsnote.cgi
420ゲーム好き名無しさん:2006/11/23(木) 22:08:49 ID:7hZ7fpaq
絵茶にいるアウドライドとはまともに会話が続きそうな気がしません><
421ゲーム好き名無しさん:2006/11/24(金) 03:48:27 ID:5WWSpkrt
まともな会話では無かったよ
422ゲーム好き名無しさん:2006/11/25(土) 19:18:12 ID:qydmWCpx
最近のIF関連スレの過疎ぶりは深刻だな
どこも少人数しかいない
423ゲーム好き名無しさん:2006/11/25(土) 19:37:13 ID:RmCMCXs3
新作がなければ廃れるのは無理ないだろう
ミストオブカオスは発売してもPS3の買い控えで盛り上がりに欠けるだろうけど
424ゲーム好き名無しさん:2006/11/25(土) 19:52:36 ID:qydmWCpx
情報が少ないせいか
ミストオブカオススレも冷ややかな反応だ
本スレは相変わらずクールな雰囲気だし
425ゲーム好き名無しさん:2006/11/25(土) 21:21:30 ID:A0HvfOEV
>>422
クソゲーを乱発してりゃ世話無いわ
426ゲーム好き名無しさん:2006/11/26(日) 19:19:47 ID:TqBjZ7I3
>>425
誰だか言ったが
ミストオブカオスが
IFにとってニューディール政策の一環であると思いたいものだ
427ゲーム好き名無しさん:2006/11/29(水) 01:57:20 ID:EbQyUiqB
なんかそのうちネタWiki作りたいな
作り方よく知らないけど
428ゲーム好き名無しさん:2006/11/29(水) 22:18:58 ID:EbQyUiqB
429ゲーム好き名無しさん:2006/11/30(木) 01:16:55 ID:QGI8rY+J
430ゲーム好き名無しさん:2006/11/30(木) 21:47:33 ID:4bZ9WOhY
これ何をまとめるんだ?
431ゲーム好き名無しさん:2006/11/30(木) 22:18:38 ID:QGI8rY+J
>>430
ここで熱い話題は例に漏れず
キャラネタが多いから
マイナーキャラプロフィールなんてものを作ろうかと思ってる
ネバランの地理ネタも情報が集まれば作りたい
432第7回絵茶会:2006/12/02(土) 07:50:56 ID:2Di2Lc8p
とりあえず話題内容の目次

第1部 インペリアルガードの知名度

第2部 ミストオブカオスとブリガンダインの相似点

第3部 獅子王フレデリックの批評

第4部 過去キャラ出演の賛否

第5部 ネバーランドの世界観との比較

第6部 声優の批評・クレインクレインさんの願望

第7部 グィスタビヌウスへの希望

第8部 冥界住人の行方

第9部 サモンナイトシリーズの批評

第10部 ローゼス解放軍の内情

第11部 成り上がりの英雄

第12部 最強厨による衰退

第13部 ミストオブカオスの国旗
433ゲーム好き名無しさん:2006/12/02(土) 11:22:50 ID:U8fsFrL9
ここもやけに廃れてきたと思ったら
そっちでそんな楽しそうなことやってたのか
434ゲーム好き名無しさん:2006/12/02(土) 13:42:53 ID:3ovDITGd
こっちにも何か置いておかないとな
単純に批評するのもありだが、買うIFゲーがないからこっちで批評しようが
無い部分もあるからな
霧もPS3じゃ本体ないから、また買い控えだろうし批評できないな
435ゲーム好き名無しさん:2006/12/02(土) 19:19:51 ID:ly+4jhDb
絵チャはいつも何時くらいに人いるのん?
436ゲーム好き名無しさん:2006/12/02(土) 19:35:25 ID:2Di2Lc8p
>>435
一応
平日は夜10時集合、深夜1時解散にしてる
437ゲーム好き名無しさん:2006/12/02(土) 20:18:07 ID:ly+4jhDb
>>436
サンクス
残業が酷くない時は参加してみるよ
438ゲーム好き名無しさん:2006/12/03(日) 09:24:41 ID:D2ehRAOW
・・・・・・・・(´_`)。oO{こうして携帯厨の俺は取り残された訳だorz
439第8回絵茶会:2006/12/04(月) 00:52:41 ID:1mqIiVHv
>>438
このスレも半チャット状態だったからねえ
ここにレスしてもみんな答えてくれるさ

第1部 コリーア教信者

第2部 ソウルズマイナーキャラ

第3部 ティアナさん乱入 あのキャラだしてぇぇぇぇ

第4部 ヒロインの扱い

第5部 NEXTの黒歴史

第6部 新機種への希望

第7部 ティアナさんの暴走 マントマンジャドウLOVE

第8部 ゲームの仕様

第9部 ヒロとロゼのその後

第10部 客寄せパンダ

第11部 スペクトラルブレイド

第12部 学園都市ヴァラノワール

第13部 ハーケンメテオールほしーよー

第14部 幼き指導者
440第9回絵茶会:2006/12/04(月) 01:04:36 ID:1mqIiVHv

第1部 ヒトゲノムのネタ化

第2部 ジェダは微妙キャラ 天魔王の扱い

第3部 キャラクターの末路 ヒロ自然消滅の危機

第4部 老いてなお盛ん

第5部 ケイハーム王国時代のトレヴァゼン
441ゲーム好き名無しさん:2006/12/04(月) 01:08:22 ID:1mqIiVHv
442第10回絵茶会:2006/12/06(水) 02:33:42 ID:7s3PXMc7

第1部 衰退した本スレの雰囲気 無知なる狂信者の存在

第2部 バカネラは迷作

第3部 ネバーランドの歴史改竄
443ゲーム好き名無しさん:2006/12/07(木) 02:00:35 ID:aITWXNdm
キャラに例えた冥界ユーザー層想定

新参層→アウドライド(狂信者) ミュウ(単純) ミュゼット(冥界スレではあまり見ないが腐女子)
古参層→アウドライド(こっちは狂信者ではないが設定の原理主義者ということで)
      ウェイブ(IFを知り過ぎて絶望した人) シーグライド(ツンデレ) サイトゥス(批評家)
      カミシア(辞めたいけどなんとなく留まる人) シフォン(自虐)
中間層→古参ユーザー思想の割合が高い ラリオン、リトルスノー(抗争に巻き込まれる)
その他→ジャドウ(アンチ) カシアス(煽って混沌化させる)
444第11回絵茶会:2006/12/07(木) 02:33:37 ID:MIOI/GiU
下からお読みください

第1部 ジャピトス王宮軍の話題

(175) 毒ムイ > カーマ様みたいな小悪党はああいう終わり方の方がしっくりくる
       個人的にはキュネもアザーENDのほうがいい
(175) 毒ムイ > 母上が保身のために将来有望な部下を次々と毒殺するさまは返って国の崩壊へと近づかせてる
(172) 冥界粧皇神裂衝 > 国家設定でもかなり凝ってたのはジャピトス
(175) 毒ムイ > ジャピトス王宮軍は他とは一風違う具体的なサスペンス風味が素敵


第2部 寿命のアバウトな設定

(172) 冥界粧皇神裂衝 > そもそも何で配下が死ぬだけでゲームオーバーなんだよって言いたくなる
(175) 毒ムイ > 配下のソフランが死んだだけでゲームオーバーになったことがあったなあ
        最初はソフランファンの呪いかと思った
(172) 冥界粧皇神裂衝 > ソフランが最初の方に死ぬとリアルな寿命を感じる
(175) 毒ムイ > ガイザンとかルドーラのようなキーキャラが寿命で早々と死ぬのは問題
(172) 冥界粧皇神裂衝 > 探索のバランスの問題を考えて作ったんだか雰囲気を出すためなんだか分からないよな
           なんか寿命システムは中途半端
(175) 毒ムイ > 寿命設定そのものもアバウト過ぎる 
        人間キャラが100年以上生きたりザラックやルドーラが普通に死んだり
(175) 毒ムイ > 解放しても2度と出てこないみたいだから同じみたいだけどな
        処刑した奴も何故か寿命で2度死ぬ
445第11回絵茶会:2006/12/07(木) 02:34:24 ID:MIOI/GiU
第3部 キャラの最後の設定

(172) 冥界粧皇神裂衝 > もっともアレースには
            MC1026年にアンクロワイヤーに討たれるという設定があるんだけどね
(172) 冥界粧皇神裂衝 > 確かにそんな感じだな、
            アレースとかネバーランドそのものに影響を与えるものはそういう風にはならないけど
(175) 毒ムイ > 愛邪は基本的にマルチEND式だけど君主個人のオチが多いからあり程度は一本につなげて考えられる
(175) 毒ムイ > シンバ自身が極刑を避けそうだからなあ
       カーマ様とジャミトスは大戦中に邪念で崩壊というオチが収まりやすいかも
(172) 冥界粧皇神裂衝 > 散々なことやってたジャミトスだけどシンバ帝国に統一された後処刑されることなく済んでる 
           カーマ・ラ・ルーは死んだような雰囲気だけど
(175) 毒ムイ > パルドスの方も暗殺が噂されてるみたいだな
(172) 冥界粧皇神裂衝 > シャラの方は真書に死んだみたいなこと書いてある
(175) 毒ムイ > フォース2にジャピトスにいたシャラとパルドスはあの様子じゃ無事ではなかっただろうな
446第11回絵茶会:2006/12/07(木) 02:35:04 ID:MIOI/GiU

第4部 ゲームシナリオの劣化

(172) 冥界粧皇神裂衝 > ただでさえユーザー層を把握できてなかったりオナヌーゲーであったりするからな
           SLGは戦略SLGに限らずユーザー層が特殊な気もするから、
           ユーザー層の把握が難しいだろうな
(175) 毒ムイ > シナリオは長く遊ぶSLGにとって重要なんだがなあ
        難解で噛み締めないとならないぐらいがちょうどいい
(172) 冥界粧皇神裂衝 > あれもシナリオに関しては触れるなとか言う奴もいるしな
            まあ、荒れない為にはその通りかもしれんが
(175) 毒ムイ > 日本一のやり込みゲーが看板になる時代だからなあ
(172) 冥界粧皇神裂衝 > 製作側とユーザー側の層が違うんだよな、
           製作側が面白いと思うものとユーザーの面白いと思うもののギャップが
           S・RPG板では特によく分かる
(175) 毒ムイ > 遊ぶユーザーもそういうのを好む大人が多いだろうしな 
        でも出回ってるのはライトなものばかりなんだよなあ
(172) 冥界粧皇神裂衝 > 戦略SLG分野では複雑なシステムの方がいいだろうな、
            戦争の雰囲気がシステムで表現できたりするし
(172) 冥界粧皇神裂衝 > 濃いというよりは複雑
(172) 冥界粧皇神裂衝 > 濃くすると問題なシステムが濃くなって、
           それなりに濃いほうが評価されるシナリオが薄くなってるんだよな
(175) 毒ムイ > ゲームのシナリオっていくらでも濃くしてもついていけるものなんだけどなあ
(172) 冥界粧皇神裂衝 > 飛行計画は他のゲームにおいてもシナリオの劣化で問題あった・・・というかブラマト
(172) 冥界粧皇神裂衝 > 製作側がユーザーを舐めてると叩かれても当然な部分
           そういえばサモンナイトもここと同じように
           優秀なライター雇えとかアンチスレで言われてたな
447第11回絵茶会:2006/12/07(木) 02:36:38 ID:MIOI/GiU
 
第5部 冥界住人のユーザー層別

(172) 冥界粧皇神裂衝 > DSやwiiに期待してるレスは結構あるけど
(172) 冥界粧皇神裂衝 > 古参は基本的に懐古だからな 
           時代の流れに抗ってるのは言うまでもなかったか
(172) 冥界粧皇神裂衝 > 冥界住人は固着化しやすいようだ
(172) 冥界粧皇神裂衝 > そういえばファーストスレもネタスレ化してるな
(172) 冥界粧皇神裂衝 > そして第3がここか
(175) 毒ムイ > スペジェネも溜まり場になってるみたいだな
        SLGスレはコアなユーザーがつきにくいようだ
(172) 冥界粧皇神裂衝 > バカネラスレ=隠遁地か
(175) 毒ムイ > バカネラスレが溜まり場になってるみたいだ
(172) 冥界粧皇神裂衝 > サイトゥスはそこまで批判されないがシフォンが虐められてるな
            シフォンに行き場を与えてやらんと
(172) 冥界粧皇神裂衝 > ついでに新参層ならアウドライド(狂信者)
            ミュウ(単純) ミュゼット(冥界スレではあまり見ないが腐女子) 
(172) 冥界粧皇神裂衝 > キャラに例えれば古参の層がカミシア(辞めたいがなんとなく留まる人)
            サイトゥス(批評家) ウェイブ(IFゲーを知りすぎて絶望)
            シフォン(自虐) シーグライド(ツンデレ)
            アウドライド(狂信的ではないが設定の原理主義者)
(175) 毒ムイ > 確かにIFスレなんか見ると人種が千差万別だからな
        萌えオタもいればそれを嫌う硬派も混じってる
448ゲーム好き名無しさん:2006/12/07(木) 02:39:20 ID:MIOI/GiU
>>444-447
貼っては見たものの
かなり見ずらいな
これはWiki製作を本格的に考えたほうがいいかも
449ゲーム好き名無しさん:2006/12/07(木) 22:07:37 ID:MIOI/GiU
アレースの部屋はシリーズ化になるのか?
450第12回絵茶会:2006/12/09(土) 02:15:54 ID:Cg8MrIpN

第1部 イサクは変態

第2部 ソウルズ1のマックスはAP低すぎ

第3部 有名声優起用は極わずか

第4部 IF社員はご多忙

第5部 誤字多すぎ

第6部 薔薇の批評

第7部 薔薇OVA

第8部 シナリオの劣化

第9部 ミストオブカオスの考察

第10部 PS3騒動

第11部 冥界住人は設定好み

第12部 セリフのないキャラ続出
451第13回絵茶会:2006/12/09(土) 02:31:28 ID:Cg8MrIpN

第1部 コリーアは神気取りの小悪党 ムゲンは適当

捕まる前は天才かのように様々な行動してたけど、
捕まった後は必死に言い逃れをしようとしてるホリエモンに似てる気もする
その後の周囲の評価に関しても


第2部 フォース2ENDの見ごたえ

グッドENDの質こそ、プロの腕の見せ所で気もする


第3部 神とて完璧ではない

宇宙の意思の迷い 感情任せの大地の意思 全知全能の不自然さ
452ゲーム好き名無しさん:2006/12/11(月) 01:43:23 ID:epVZgYC9
フリーズした???
453ゲーム好き名無しさん:2006/12/11(月) 01:44:54 ID:8i9qK9z0
え?チャットの方?
454ゲーム好き名無しさん:2006/12/11(月) 01:48:07 ID:epVZgYC9
なんか中途半端なところで停止したな
455ゲーム好き名無しさん:2006/12/11(月) 01:50:49 ID:8i9qK9z0
下がり過ぎたからageとく
456ゲーム好き名無しさん:2006/12/11(月) 22:09:54 ID:epVZgYC9
第14回絵茶会

第1部 本スレの・・・

第2部 商品発展掲示板の・・・

   フリーズしました(・・・の怨念?)

第3部 狂信者の暴走

第4部 SLGに飢えた住人

第5部 ユーザー層の区別

第6部 次世代ゲーム機でクソゲー?

第7部 ティアリングサーガ・ベルウィックサーガ

第8部 選ぶゲーム

第9部 フォース2のヘタレキャラ

第10部 リュートの不可解な設定・グリューネルトにとかげのうろこ
457ゲーム好き名無しさん:2006/12/12(火) 19:07:09 ID:nkYMZs0Z
毎回絵茶会を宣伝する必要ないじゃないか?
このスレの住人には絵茶間のことは、もう伝わってるだろうから
458ゲーム好き名無しさん:2006/12/13(水) 02:04:12 ID:nc8dzGfW
懐古厨ばっかの糞スレだと思って読んでたら何この良スレ
総合よりよっぽど話してることがまともだぜ
459ゲーム好き名無しさん:2006/12/13(水) 10:36:51 ID:ufIQTej2
懐古厨ばっかなのは確かだけどな
460ゲーム好き名無しさん:2006/12/13(水) 10:38:09 ID:ufIQTej2
あっ、またageちゃった
461ゲーム好き名無しさん:2006/12/14(木) 17:17:33 ID:0/gVrF3F
IFゲーって単品で語れるほど面白いゲームないね
462ゲーム好き名無しさん:2006/12/14(木) 17:43:25 ID:MWyi1xJS
GOC以前はその繋ぎとなる設定が魅力な部分もあったからな
463ゲーム好き名無しさん:2006/12/14(木) 18:05:13 ID:0/gVrF3F
結局設定だけが頼みか・・・
ゲーム内容で楽しかったという部分がないIFゲー

464ゲーム好き名無しさん:2006/12/14(木) 18:38:31 ID:MWyi1xJS
フォースはそんな感じでソウルズはゲーム性がそこそこ向上した反面痛い会話や
菅野の思い入れ補正が強すぎて雰囲気が足枷
GOCはどっちも中途半端で買おうとも思わなくなった・・
465ゲーム好き名無しさん:2006/12/14(木) 19:18:31 ID:0/gVrF3F
GOCはゴリ押しだけでゲーム性は皆無
頼みの綱はソウルズだがやり込み以外特にあげるところもない
後半に進むにつれ戦闘がワンパターンに・・・
これはIFゲーに限った事ではないが・・・
466ゲーム好き名無しさん:2006/12/14(木) 19:38:56 ID:MWyi1xJS
ワンパターンやり込みといえば日本一がその状態だな
IFの場合称号(通り名)がクエスト感覚で楽しめるメリットはあるがそれ以上に
Lv上げの作業時間が長引く状態
SS2以降はPP稼ぎで「周回しなさい」みたいな新たな作業要素が出てきたのも
問題だな、そこら辺マゾゲー度が低いSS1は安定してた・・フォースロッドの罠があるけど
467ゲーム好き名無しさん:2006/12/14(木) 20:07:22 ID:0/gVrF3F
マゾゲー度も作業的なモノや敵が硬いと言うだけで
敵の配置で難しい、初期配置で困難などの戦術がらみの要素は薄い
勝利条件がほとんど敵の全滅というのも味気ない
連携攻撃と人数が少ないため部隊を分けるという基本的な戦術も取れない
これもタクティクス系ほとんどの問題だが
468ゲーム好き名無しさん:2006/12/14(木) 20:54:02 ID:MWyi1xJS
配置的なものはSS2のヒストリカルポイントバトルのサブキャラ操作バトル
は多少そういう部分もあった気もするが、固定された能力だからできたって感じだったな
インフレゲーみたいな部分あるから、そういう配置をしても大した戦略性を出せなかったり
する場合もある気もするけど・・・
ただ勝敗の条件に特徴をつけるだけでも随分変わる気もする。
敗北条件の方でバランス狂わせるとクリアできなくなり糞ゲーの烙印を押されることに
なる分、進歩と地雷は表裏一体のような部分があるから難しい部分はあるだろうけど
469ゲーム好き名無しさん:2006/12/14(木) 21:26:08 ID:0/gVrF3F
特定の仲間を救出、援護のようなバトルをもっと出しても良かった
強いキャラでありがちな猪突猛進で動く思考を
APの順番を考慮してフォローする詰め将棋みたいなものを
幾つか用意してもらいたかった
実際のソウルズでのAPは先手必勝のタイミングをうかがうだけにすぎない
470ゲーム好き名無しさん:2006/12/14(木) 22:05:30 ID:MWyi1xJS
突っ込み過ぎると危険っていうものが全然なかったな、あってもボスキャラに迎撃される
というだけで進撃タイプの敵を迎撃しながら戦うってことが無かった気もする
弱いNPCが突っ込んで迷惑することはあったが・・・
471ゲーム好き名無しさん:2006/12/15(金) 08:01:27 ID:HhqN0Oz3
サモナイのブレイブポイントはいいね
自分で縛るよりも、やる気が起きて楽しい
問題はバランス取りなわけだけど・・・IFじゃ_だろうなぁ
472ゲーム好き名無しさん:2006/12/16(土) 11:17:34 ID:0V1OJmsH
絵チャってるときにPCバグって復帰できなかった・・・
昨日居た人すんません
473ゲーム好き名無しさん:2006/12/16(土) 17:00:49 ID:7DdWgeEZ
サモンナイトのスレにユーザータイプ別キャラ好み想定みたいなの見つけて
面白そうだから、こっちでも作ってみた
嫌いそうなキャラもついでに・・・

●設定や雰囲気重視しつつキャラ萌え発想のあるユーザーが好みそうなキャラ
 ・ヒロ ・マユラ ・アイラ ・ティアナ ・クレインクレイン ・ルドーラ
 ・リトルスノー ・ラリオン ・ユーロ ・メルセドア ・ロゼ ・プリムローズ
 ・フレデリカ

●典型的な萌えヲタが好みそうなキャラ
 ・ミュウ ・ヒロ ・マユラ ・アデル ・シエル ・アデル ・アリア ・ゼレナ ・ヘルメス
 ・イグレーヌ ・バニラ ・チョコ ・ナギ ・クレインクレイン ・鈴魚姫 ・ティアナ
 ・ルルララ(←知らんがよくそういうレスを見かける) ・ティナ ・ロゼ ・ネギ ・スタリナ
 ・プリムローズ ・フレデリカ ・リューンエルバ ・フローネ ・ネーブル

●腐女子の好みそうなキャラ
 ・ナイヅ ・ブレイク ・ウェイブ ・烏丸 ・ゼロス ・レ・グェン ・ハイアーズ ・イフ
 ・アンクロワイヤー ・ノエル ・レン・ウォルト ・スカーフェイス ・シンバ ・アレース
 ・ジャドウ

●ネタキャラとして幅広く好まれてるキャラ
 ・ミック ・ラシュトール ・アウドライド ・ウェイブ ・イヌオウ ・マークス

●硬派なユーザーが好みそうなキャラ
 ・ザーフラク ・ガイザー ・アリウェス ・アフラン ・シーグライド ・ガイザン
 ・アウル・ファルオン ・ボートワン ・ルーボーグ

●硬派かつダークサイドな雰囲気を好むユーザーが好きそうなキャラ
 ・ガイザン ・コリーア ・グィスタビヌウス ・カーマ・ラ・ルー ・ヨシュア
 ・アウル・ファルオン ・シーグライド ・アウドライド ・リューハイン ・ラシュトール
 ・ジェイク 

●単純な悪役好きが好みそうなキャラ
 ・アレース ・レストール ・ジャレイドゥ ・ルドーラ ・カシアス ・ザウパー ・ディプ
 ・ブルメイア ・ブラッドエース ・ラシュトール ・キュネ ・カーマ・ラ・ルー
 ・グィネヴィア(←知名度無いけど出番多かったら好まれそう) ・ジャミトス
474ゲーム好き名無しさん:2006/12/16(土) 17:02:15 ID:7DdWgeEZ
●お姉さま系女キャラを好きユーザーが好みそうなキャラ
 ・グリューネルト ・デナ ・アイラ ・カミシア ・ファイルーザ ・リューンエルバ
 ・ネイル

●一部にネタキャラとして好まれるキャラ
 ・イサク ・エトヴァルト ・ミナルド ・ガストール ・タデウシュ ・グリューネルト
 ・グィスタビヌウス ・シーグライド ・カシアス ・ギガス

●リアルな心理 (真理も含む) 描写を好むユーザーが好みそうなキャラ
 ・ルドーラ ・アレース ・リューハイン(GOC時代除く) ・ヒロ ・ジャドウ
 ・カーマ・ラ・ルー ・グレイ ・シフォン ・クリス ・ランジェ ・ラーデゥイ
 ・コリーア ・リトルスノー ・ラリオン ・ミュラ

●古参の多くが嫌うキャラ (嫌いそうなキャラも含む)
 ・ミュウ(ティナと並んで特に嫌われる) ・ティナ(ミュウと並んで特に嫌われる) ・アデル
 ・ナギ ・シエル ・ファイルーザ ・シオラ ・ピンキー ・ペペ ・キラット ・リムリム
 ・ゼロス ・シンバ

●純粋な萌えヲタが嫌いそうなキャラ
 ・キュネ ・ブルメイア ・ザーフラク ・アウル・ファルオン ・シーグライド ・グィスタビヌウス
 ・バズゲル ・ザウパー ・リューハイン ・ディプ ・アフラン ・ラーデゥイ ・グィネヴィア

●腐女子が嫌いそうなキャラ
 ・コリーア ・キュネ ・ブルメイア ・ザーフラク ・リューハイン ・ティナ ・ミュウ ・アウドライド
 ・バズゲル ・ディプ ・ガイザン ・ラーデゥイ ・グィネヴィア

●完全硬派なユーザーが嫌いそうなキャラ
 ・ミュウ ・ティナ ・リムリム ・アデル ・アリア ・ゼレナ ・シエル ・ヘルメス ・ペペ ・ピンキー
 ・シルキー ・バニラ ・チョコ ・キュオ ・シオラ ・キラット ・スタリナ ・ソフラン ・シンバ
 ・レヴィ ・レン・ウォルト ・ノエル ・イグレーヌ ・ナギ ・ミック
475ゲーム好き名無しさん:2006/12/17(日) 13:58:41 ID:82JKoumF
ちょっと待て、リーザたんが入っていないぞ!
476ゲーム好き名無しさん:2006/12/17(日) 14:10:58 ID:FhlyqTi8
忘れてた、キャラが多いと色々忘れがち
マックスやノーラ・ノーラあたりも入れ忘れたし・・・
477ゲーム好き名無しさん:2006/12/17(日) 20:44:49 ID:41d6Aj2V
腐女子が嫌いなキャラはアリアやアデルみたいな感じらしい
つまり男の庇護欲を掻き立てて結果的に男を利用する(ように見える)キャラだな
だから悪女や勝気女や姐御キャラは結構受け入れられるぞ

それから硬派にシーグライドのようなアホは受け入れられるのか…?
478ゲーム好き名無しさん:2006/12/17(日) 20:54:41 ID:JbxFLZCK
●硬派
・スケルター
479ゲーム好き名無しさん:2006/12/17(日) 21:37:14 ID:FhlyqTi8
>>477
ティナやミュウはそういう感じのレス見かけるから入れたけどアデルやアリアも
その部類か・・・
そういえばサモンナイトのスレでそういう立場にあたるキャラが相当暴れてる
って話だな、乙女ゲー住人であって分別を区別されたいらしいが・・・
ただ悪女系は嫌う奴もいるようなレス見かけたから、両極端ってとこかな
・・・層が違いすぎると分析も難しいな

シーグライドに関しては深く考えればアホだけど、あからさまではないから
問題ない気もする

>>478
それは確かに硬派が好みそうだな
480ゲーム好き名無しさん:2006/12/17(日) 21:39:12 ID:FhlyqTi8
修正
キャラが相当暴れてる×
キャラが相当痛い叩きを受けてる○
481ゲーム好き名無しさん:2006/12/17(日) 23:55:18 ID:NEuHMVOB
●いい男好き
・グリーザ ・ザキフォン ・トリック・ブルー ・ルドーラ ・ギャリン
・シーグライド ・デューラー ・ウルク・ハン ・ジェイド
482ゲーム好き名無しさん:2006/12/20(水) 02:14:35 ID:ZIm2jcKQ
こうしてみるとネタキャラってソウルズに多いね
483ゲーム好き名無しさん:2006/12/20(水) 10:08:59 ID:oFsD+UZA
ネタキャラそのものが多いんじゃなくて、
設定を活かしきれてない菅野を揶揄しつつ中途半端だったキャラをネタキャラとして再活用してる印象
484ゲーム好き名無しさん:2006/12/24(日) 13:37:09 ID:25GaDjTj
縮小した

              ,.-─.、-‐─-、.
            ,.-'"  / ̄    ゛'-、.
           /  ∧ ! /∧  \     ゙、
          |  /ミヽ! //∧゙、  .| ゙i   ゙i
          .| /|      \゙、 |  ゙i   ゙i
          | /| |二ミi / __,..-‐ト.:. |  .i.゙i::.. ゙i
         .| | .| |`ゞ'i ヾ"=ニゞ'.| i .i:.|  i.゙i ゙i:゙i 
         | | i ヘ ノ      | i i::|:. .i ゙i:::゙i、゙i
        _,.ー| || .| ヘ `、___,  .| i i::|:.. i .゙i゙、:゙i、゙i
      (_)_,.ー|.| | .iヽ__\`二´ ./| | |::|゙、:..|゙、゙、゙ii,
     (i.)  ./\.ヽi / `ー-,"-'"||.| ||.| ゙、:゙i ゙、i゛ ゛‐、
     (i.) ./i\ .\/ ,r´.ーく   ,.-"| .|.||  ゙、| ゛‐、 ◎‐、
    (i./ ○) ) / /ヽ.:/ ヽ,-"/ |/、 /    /゛‐‐'"ヽ
    (i.)\ ノ//  :| /.:::|  ./   .\`´    /、-    ゙、
    r '´__,.)./ ',  :| /..:::::|/   \/     /'‐,,/   ...::゙、
   ./ /, -‐- 、(i.)', ./|,、‐'   \,,‐'"     ..::〈:::::::::',:::::.. ..::::/ ゙、
   { '´ _, =-く,'(i.、-‐''"_,,、-‐''"       ..:::::::゙、:::::::::゛''、,|,/  ゙、
   l ''   , ィ.(i.||◎ ̄::::::::::::::::::::::◎    ..:::::::::::::∧:::::::::::::..    ゙、
  / ヽ ‐ ´ ノ.(i.)||:::::::::::::::::::::::::::::    ...::::::::::::::::::/ ゙、::::::::::::::::..   ゙、
  |\ヽ─/ .(i.):.||                 /  .゙、::::::::::::::::::..   ゙、
  |::.. \/(i.)(i.):..||::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/    ゙、::::::::::::::::::::..  ゙、
485ゲーム好き名無しさん:2006/12/24(日) 16:20:43 ID:25GaDjTj
懐かしいのが出てきた

デューザED前


ゼロス「女探しは続けるのか?」

デューザ「見つけるまではな」

ゼロス「女を見つけてどうする?」

デューザ「さあな、そのときにならなければわからん」
    「第一、みつかるという保証もない」

ゼロス「そりゃそうだ」
   「死ぬまでみつからねえかもしれねえしな」

デューザ「そのほうがいいのかもしれんがな」

ゼロス「………」

デューザ「キサマと同じように、好きにするさ」
    「そのとき、感じたままにな」


デューザED


ゼロス「女探しが終わったってのに、何でついてくるんだ」

デューザ「人として生きていくのも悪くないと思えたのでな」
    「オレもキサマも人ではない」
    「だからこそな」

セロス 「人だとかそうじゃねえとか、んなもん、関係ねえよ」
    「オレはオレだからな」

デューザ「そうだったな」
    「オレはオレ、だったな……」
    「キサマといれば楽しめそうだからな」

ゼロス「テメエを楽しませるためにやってるわけじゃねえ」
   「まあ、退屈はさせねえけどな」

ゼロス「行くか?」

デューザ「ああ、行こう」
486ゲーム好き名無しさん:2006/12/24(日) 16:24:52 ID:25GaDjTj
レ・グェンED前

ゼロス「こんなところで油売ってていいのか?」
レ・グェン「まあ、そう固いこと言うなって」
     「こうしていられるのもそう長くはないんだ」
     「もう少しだけ気ままにやらせてくれよ」
ゼロス「テメエの国のことなんてどうでもいいけどよ」
   「あの女どもをなんとかしやがれ」
レ・グェン「そこが、モテル男のつらいとこだよな」
ゼロス「バカ言うな」
   「酒場の借金取りじゃねえか」
   「オレの名前でツケやがって」
レ・グェン「それは、その、なんだ……」
     「そのときたまたま、持ち合わせがなかったんでな」
     「オレの名前じゃつけないって言うもんで、」
     「それでしかたなくな」
ゼロス「テメエ、命が惜しくないようだな」
レ・グェン「ちょ、ちょっと待った!」
     「ほら、もうすぐ国王になるし、」
     「そうすりゃ、金なんていくらでも払えるようになるからさ」
     「それまで待ってくれよ、なあ?」
ゼロス「………」
ゼロス「いいぜ、そのときまで貸しにしといてやる」
   「払わなかったそのときには、分かってるよな?」
レ・グェン「大船に乗ったつもりでいてくれよ」
     「倍、いや、三倍にして返すからよ」
ゼロス「………」
レ・グェン「よし、そうと決まれば飲みにいこうぜ」
     「お互いの未来のために、より親交を深めないとな!」
レ・グェン「そうそう」
     「いま持ち合わせがなくてさ、飲み代は貸しにしといてくれ」
ゼロス「調子のいい野郎だぜ」
487ゲーム好き名無しさん:2006/12/24(日) 16:25:34 ID:25GaDjTj

レ・グェンED


ゼロス「テメエ、なに戻ってきてんだ?」

レ・グェン「いやあ、やっぱダメだわ」
     「堅苦しいところってのはオレの性にあわんらしい」

ゼロス「で、国をほっぽり出してきたってのか?」

レ・グェン「そいつは今に始まったことじゃないしな」
     「国を捨てた人間に王になってもらいたいとなんて」
     「誰も思ってはいないさ」
     「苦しかった時期を支えた人間が王を務めるべきなんだよ」

レ・グェン「もう、後任はすませてきた」
     「親父やオーソンに悪いが、オレにはオレの生き方がある」
     「一度きりの人生だ」
     「自分の好きなように生きないとな?」

ゼロス「まあな」

レ・グェン「そういうことなんで、またよろしく頼むぜ」

ゼロス「いいぜ、こき使ってやるよ」

レ・グェン「お手柔らかに頼むぜ」
488ゲーム好き名無しさん:2006/12/27(水) 17:30:59 ID:rTh0b4vg
保守
489ロージィ:2006/12/30(土) 14:05:19 ID:K9x49emi
悲劇のキャラといえばGOCNEXTの私、ロージィとリファイア、GOC3のオニキス、ヒューリー、それにフォース時代の暗殺されたクリス、ランジェ、
GOC4のグレン、(剣ルートヴァリゾア)、ブレイドのネギ、アルム、タワーのカミシア、GOC5のハンク、ロズ、シュタイナーがいるわ。
それに有名キャラには、エリルやウェレス、アルフィルド、レア、テーファ、ラシュトール、キュア、ドライゲン、
GOC4のアレン三世、フェル、エレティーナ、ジナ、クレインクレイン、フェデギア、トールディス、
GOC5の久遠、ゴン、キュロロ、マリー、デュオ、フィオナ、ブラックマージがいるわ。
490リトル スノー:2006/12/30(土) 14:26:09 ID:K9x49emi
今地球でも2006年12月の終わり、私がネバーランドに召還されたのが1998年12月の東京、新宿辺りの雪の季節だから。
もう地球でも8年も年月が過ぎたのね。ネバーランドで私が死んでから何年経ったのかしら、ジャドウはGOCNEXTで復活してから、まだ人間達を相手に戦っているのかしら。
私が死んでから、IFは私の生前の思い出や記憶のシーを酷く変えたみたいね。声優は大本眞基子嬢の声が私のイメージに一番合っていたのに、勝手に渡辺明乃や高橋あみかに変えて私のイメージを壊すし。
クロニクルでは、」私が召還されるシーンで私の制服を緑から赤に変えたり、召還された場所や季節を変えたり、アノ制服って何、ステスタの私と同姓同名の別人の制服だわ、私は20世紀の女子高生なのに
だいたい私は、2月で星座は水瓶座なのにステスタの偽小雪は双子座でぜんぜん違うし。私の性格はもっと暗いけど気丈だったわ
これ以上私のイメージを壊さないで
491レイナス&メルフィ:2006/12/30(土) 15:20:40 ID:K9x49emi
私達天使族の女子も忘れないでください、レイナス&メルフィ、ルジュール
マウア、マリファラ、ミーシャ、マイア、シファネ、レティシア、など
492アイラ:2006/12/30(土) 18:52:25 ID:QZSizZeA
何故私はフォース3に登場しないの…
何故……?
493ジャドウ「GOCNEXT」:2006/12/30(土) 19:54:26 ID:K9x49emi
く!、なぜGOCNEXTの魔王軍敗北のリベンジをさせてくれないんだ!、
494プラーナ「GOCNEXT」:2006/12/30(土) 19:57:47 ID:K9x49emi
私の髪も白くなったわ、はやく、私達魔王軍に出番を与えて、いつかジャドウと共に
ネウガードの魔王城に戻りたいわ。
495マユラ「GOCNEXT」:2006/12/30(土) 20:01:11 ID:K9x49emi
ジャドウ様、プラーナ様、私達魔王軍はIFに見捨てられたのでしょうか、
もういちど、ネバーランドで私は仲間と共に戦いたかった。
496ザラック「GOCNEXT」:2006/12/30(土) 20:03:49 ID:K9x49emi
次のソウルズシリーズで今度こそ魔王軍を復活させて欲しい、我々魔王軍からの願いだ
497ブレイク「GOCNEXT」:2006/12/30(土) 20:09:22 ID:K9x49emi
俺の帰る場所は、どこだー!」、ジャドウ、教えろー
498ゲーム好き名無しさん:2006/12/30(土) 21:11:44 ID:ZJf60IVV
新キャラの踏み台になりたいとな
499アース:2006/12/30(土) 23:13:07 ID:K9x49emi
ネバーランドはどうなるんだ、このままではネクストが降臨する
500マドゥルー:2006/12/31(日) 00:06:20 ID:Ihyk1h8F
他に私とシリシア、クウ、エリザ、シュリリク、
501ゲーム好き名無しさん:2007/01/01(月) 10:39:55 ID:Sxwtk5+3
                                      ,.-─.、-‐─-、.
                                   ,.-'"  / ̄    ゛'-、.
                                  ./  ∧ ! /∧  \     ゙、
   ┏┓    ┏┓  ┏┓  ┏┓      ┏┓┏┓    .|  /ミヽ! //∧゙、  .| ゙i   ゙i     ┏┓┏┓
 ┏┛┗┓  ┃┣━┛┗┳┛┗┓┏┓┃┃┃┃    | /|      \゙、 |  ゙i   ゙i    .┃┃┃┃
 ┗┓┏╋┓┃┣━┓┏┻┓┏┛┗╋┛┗┻┗┳━ | /| |二ミi / __,..-‐ト.:. |  .i.゙i::.. ゙i━┓┃┃┃┃
 ┏┛┗┻┗┫┃  ┃┃┏┛┗━━┫┃┃┏┓┃  .| | .| |`ゞ'i ヾ"=ニゞ'.| i .i:.|  i.゙i ゙i ゙i...┃┃┃┃┃
 ┃┃┃┏┓┃┃  ┃┃┃┃┃┏┓┃┃┃┃┃┣━| | i ヘ ノ      | i i::|:. .i ゙i:::゙i、゙i┛┗┛┗┛
 ┃┃  ┃┃┃┃  ┃┃┃┃  ┃┃┃┃  ┃┃ ._,.ー| || .| ヘ `、___,  .| i i::|:.. i .゙i゙、:゙i、゙i ┏┓┏┓
 ┗━━┛┗┻┛  ┗┛┗━━┛┗┻━ ,,.、-───-、| .iヽ__\`二´ ./| | |::|゙、:..|゙、゙、゙ii,  ┗┛┗┛
     (~ヽ                  ,,‐'"    ,、    ゛'‐、 / `ー-" . ||.| ||.| ゙、:゙i ゙、i゛::゛'‐-、
     |ヽJ                 \    ヽ\     /|-、 ,-─/ | .|.|| /゙、|:::::゛:::::::::::::::::゛'‐-、
     |  (~ヽ                 \  ○) )  /|  |   / / |/:::::/::::::::::::::::::::::::::/:::::::::::::ヽ
    (~ヽー|ヽJ   ┏┓┏┓┏┓┏┓   \ ノ/ /::::| |  | / /  /:::::/::::,、:::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::
    |ヽJ  |  |.    ┏┛┃┃┃┃  ┃    r '´__,.)/::.|::::.| |./ /   /:::::/:::::ヽ\::::::::::::/::::::::::::::::::::::
    | ∧|__∧ |.   ┗┛┗┛┗┛  ┛   ./ /, -‐- 、::::|:::::|/ /    /:::::/::::::::○) )::::::〈::::::::::::::::::::::::
   リ(´・ω・`)彡  謹┃賀┃新┃年┃   { '´ _, =-く,'::.|:::::| ./    /:::::/:::::::::::ノ/::::::::::::゙、:::::::::::::::::::
   ⊂ミソミソ彡ミつ  .━┛━┛━┛━┛   l ''   , ィ::::.|:::::|/     /:::::/:::::::::::.' "::::::::::::::::.::|ヽ:::::::::::::::
 .  》======《                  / ヽ ‐ ´ ノ:::::|:::::|=○==./:::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::.| ゙、::::::::::::
   |_|_|_|_|_|_|_|                 |\ヽ─/:::::::.|:::::| //ヽヽ /:::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|  ゙、:::::::::
     `u-u´                  |::.. \/:::::::::::|:::::| //  ヽヽ/:::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|   ゙、:::::::
502ゲーム好き名無しさん:2007/01/01(月) 10:52:27 ID:Sxwtk5+3
503ゲーム好き名無しさん:2007/01/01(月) 11:31:06 ID:VQeHTVaU
また知らんうちにえらい増えたな
504マドゥルー:2007/01/03(水) 03:29:44 ID:wxhN5RsO
他にもネタキャラはマドゥルーやジャレイドウ、ポロ、ゼルファゼクトやドラバニア帝国騎士団の皆さん
、獄5にもたくさんネタキャラはいるし、霧にもたくさん出るわ。
505ゲーム好き名無しさん:2007/01/03(水) 11:14:18 ID:bEXFUsjw
獄5のネタキャラといったらドレウィン閣下とゼロミティか
506マドゥルー:2007/01/03(水) 20:30:56 ID:wxhN5RsO
例えば獄4のジナやグレン、クレインクレイン、ヴァリゾア、フェデギア、トールディス
ルルララ、ドラギラ、ナイトレイ、ゼオノクス、シュリリク、アレン三世、
フェル、エレティーナもネタキャラだわ
507ゲーム好き名無しさん:2007/01/04(木) 11:58:52 ID:3HtpAx07
獄死はネタゲーなのか?
508ルジュール:2007/01/04(木) 20:23:46 ID:OlH82OQB
タワー、フォースシリーズ、獄、黙シリーズ、魂シリーズ、やそれ以外のp
薔薇組、GF、メイマイなどのネバーランドシリーズ大辞典も欲しいわ、
509ゲーム好き名無しさん:2007/01/05(金) 00:01:22 ID:EDZwi23R
言ってることはまともな冥界感性のファンらしいのに、何故なりきりを貫くのだろう
510ゲーム好き名無しさん:2007/01/05(金) 21:39:22 ID:2SrGJ9JK
ネタキャラにしないと動かせないなんて
どっかのロボット大戦みたいですね
511ゲーム好き名無しさん:2007/01/05(金) 22:00:13 ID:fma4X/xu
中途半端なキャラを用意して作りこみをアピールするってのはいいんだけど
手抜きが目立つから、作りこみというより配置する場所なくなって適当に置いた
って印象なんだよな
512アクト:2007/01/06(土) 00:24:09 ID:Olfmms0m
私はGOCNEXTに登場した冥界王ムゲンの娘、すなわちネギの娘、アクト
なのにNEXTではただのザコ、これじゃやってられないわ、でもムゲンの娘だから
今度登場するときは、ムゲン父様とネギ母様の意志をついでヒトゲノムを率いて参戦したいわ
今度登場するときはザコじゃなくて冥界王ムゲンの娘にふさわしいようにお願いするわ。
513ゲーム好き名無しさん:2007/01/06(土) 00:53:03 ID:19gTzGSw
ttp://www.ideaf.co.jp/popularity/vote.html
オナニー設定公表したけりゃ自作HPでも作れ
514ゲノム:2007/01/06(土) 10:09:58 ID:v+xaXzo3

     ○  ○  ○
     ‖__‖__‖
    /       \
   │-=・=-∴-=・=-│    >>512
   /          \    そんな日曜大工用具のお店みたいな名前のキャラなど知りません
  ノ      ゝ     .\  
 /      ヽニフ     ゙:.、
515ゲーム好き名無しさん:2007/01/07(日) 00:05:39 ID:PBP531+1
魅力的な新キャラを出していけば
旧キャラを改悪してまで出すこともなくなるだろうに
516ゲーム好き名無しさん:2007/01/07(日) 00:27:37 ID:GihjpKHa
どこに魅力があったかを把握できてない状態だろうな
それにSS2でアレースのセリフを改悪したようなセリフをレストールが発言する始末
517プリムローズ:2007/01/07(日) 00:52:49 ID:jPOHf5x5
狂人は、アレース、ジャレイドウ、ブラッドエース、エレク、、ヒュードル、
レストール、
518ゲーム好き名無しさん:2007/01/07(日) 08:31:08 ID:zKdfwhL8
今見てきたけど何故国内ゲームは衰退するのか本気で考えるスレや
【各メーカー】国盗り型SRPGを応援するスレ【必見】で
語られそうな内容だったね
しかし懐古厨多いな
リアルタイムSLGで楽しめる人は少数派なのかなあ
ソウルズ系SRPGよりリアルタイムSLGのほうが
フォース世代の古参冥界住人に受けると思ったり
雰囲気も似るし
519ゲーム好き名無しさん:2007/01/07(日) 08:36:19 ID:e7JAiZyQ
>>518
リアルタイムSLGってなに?RTS?
520ゲーム好き名無しさん:2007/01/07(日) 14:56:05 ID:zKdfwhL8
>>519
そう それ
521ゲーム好き名無しさん:2007/01/07(日) 17:08:46 ID:GihjpKHa
ゲサロとS・RPG板は懐古厨が特に多い印象
ゲサロの懐古厨叩きのスレが懐古厨の溜まり場になってたりしてる。
522ゲーム好き名無しさん:2007/01/07(日) 19:01:00 ID:e7JAiZyQ
>>520
マウス裁きやキーボード操作で忙しいRTSと
雰囲気どう似てるんだろう
ターン制のCivとかならわかるかもしれないけど
523ゲーム好き名無しさん:2007/01/08(月) 07:59:52 ID:hhDYAcQ4
そういやIFは過去にフィールドオブカオスで大失敗したそうな
目標金額達成がクリア条件で
品物を売るボタンをひたすら押し続けるだけの画期的なRTS

他にもネコキャラが
「サンマ食べたいにゃ〜」「今日はサンマ祭りにゃ〜」
などと痛い発言連呼
フリージィにサンマとは世界観ぶち壊し

まさに「買うな」
524ゲーム好き名無しさん:2007/01/08(月) 11:20:37 ID:pII80cAu
全くだな
ネバーランドのサンマはしっかり「サンマー」て名前があるだろうに
525ゲーム好き名無しさん:2007/01/12(金) 02:31:29 ID:C1pvwa5i
なにその無駄な設定
526ゲーム好き名無しさん:2007/01/16(火) 01:39:59 ID:9JtbLRKO
突発質問スマソ
IFネバーランド初心者なんだが、
シミュレーションしたいやつはどれから買えばいい?
527ゲーム好き名無しさん:2007/01/16(火) 02:00:17 ID:VqPj9TeG
GOCに関しては本スレでは4が一番人気高い、4はやったことないから具体的に
どうって言えないけど

フォースシリーズは雰囲気ゲーっていう感じなだけでゲームとしてのクオリティーは低いけど
フォース2は雰囲気ゲーとして古参の中ではかなり人気の高い状態

まあ、IFの戦略SLG自体買うことをお勧めできないけど・・・買うなら↑の二つのどっちかかな
528ゲーム好き名無しさん:2007/01/16(火) 02:02:41 ID:VqPj9TeG
SRPGの方ならSS2、ただ痛いテキストは酷すぎる状態
529ゲーム好き名無しさん:2007/01/16(火) 02:16:45 ID:9JtbLRKO
>>528>>527
迅速な回答&貴重な意見d
最初なんで雰囲気重視で4からにしてみます。
530ゲーム好き名無しさん:2007/01/16(火) 02:37:27 ID:edkMEQja
ジェネレーション・オブ・カオスってどこがシミュレーションなんだろうな
531ティアナ:2007/01/20(土) 22:15:41 ID:LmuWk4qB
ところでスペクトラルグローリーズが魔導世紀2128年だからブレイジングソウルズが
魔導世紀1078年だからまだ1050年も歴史があるわ。 そろそろ薔薇組だよりもワンパターンで
ネバーランドのイメージを壊してばかりだから歴史を322年進めて魔導世紀1400年ぐらいで
魔王軍復活によりネバーランド共和国、ヴァラノワール滅亡後の新時代で新キャラによって新しいネバーランドの
ネバーランドの歴史を見たいわアース様、ヒロもロゼも薔薇組に汚染されて過去の人物となって歴史に埋もれつつあるし。
532ゲーム好き名無しさん:2007/01/22(月) 16:40:01 ID:tly8uvnJ
地味に現在キングムオブカオスが物凄いことになっている件
533ゲーム好き名無しさん:2007/01/22(月) 17:42:56 ID:ZbRjrhPd
本スレで日本一や飛行計画と知名度の差を比較されて理由に挙げられたのが
「ユーザーの信頼」がIFに何より必要って言われてたのが響いたのだろうか
534ゲーム好き名無しさん:2007/01/23(火) 09:15:43 ID:wLIx2S0U
KOC管理側が重い腰を上げた時と、本スレの雑談のタイミングが合致しただけじゃないか?
ユーザーの信頼を取り戻したいなら、まず設定改悪をなくすべきだし
KOCはリアルタイムで動けるが、変えてほしいのはそこだけじゃないだろ

…小雪たんたちはどうなることやら
535ゲーム好き名無しさん:2007/01/23(火) 14:05:05 ID:vLXTy+rC
まあ、できる事からコツコツと信頼回復しようとしてるのは良いことだ。
536ゲーム好き名無しさん:2007/01/23(火) 15:27:34 ID:RVJNZ7lR
箱で小雪と邪道の登場ってのが本当に地雷臭漂うんだよな
まず、あの痛いセリフ連発キャラ達の中にあの二人を加えるって時点で問題なのに
イベント追加するんだから尚危険だ。
537ゲーム好き名無しさん:2007/01/23(火) 20:59:26 ID:CaSgfcT/
踏み台にするにはやや高い気もするがどうだか
538ゲーム好き名無しさん:2007/01/24(水) 01:45:51 ID:O3odAi9y
天魔剣がシフォン(ミュウ)の家系専用装備とか
闘神と堕天使の血筋混入とか既にやらかしてる

やや高い程度の踏み台など何も問題は無い
539ゲーム好き名無しさん:2007/01/24(水) 01:53:08 ID:rVS82WFt
ウェイブ自身こそ消さなかったもののアカシックレコードの存在を既に踏み台にしてる
時点で何やらかしても不思議ではないな
540ゲーム好き名無しさん:2007/01/24(水) 13:51:18 ID:PqvB7Q1q
最終的にはネクストも「案外あっけなかったわね」
541ティアナ:2007/01/27(土) 23:29:32 ID:KPVIpFY3
しかし、IFはKOCが大変なことになっていて、これではせっかく選ばれたKOCキャラも
ミストオブカオスに出すのには、間に合わないかもしれないわ。そのときは、
ソウルズオブカオスにKOCキャラを入れてくださいね。
542ゲーム好き名無しさん:2007/01/28(日) 02:32:55 ID:ls9DD6uQ
KOCキャラいらねー
543アンブラ:2007/01/30(火) 01:37:02 ID:gbgMAFku
        .,..- '´ ̄/\ ̄ ̄`ヽ
       /::::::::::::::::|::::i |:::::::::::::::::ヽ
      / / ̄//.|::::i .|'''''''''''''‐、:::ヽ
     .| .::|  ::|.|´|::::i .|l´`'‐-、_`、::.\
     ..| ::|  ::|.|_.\i/,..-‐‐-、`'´|:::::.\
      .| :::|  ::|.|-':::::i::::`---‐´,-'||/ヽ:::::..\ >実際天魔剣を使ったのは
      | ::|  ::|.|‐-、,i、,..-‐''}{ }{|〈 ̄`'─-、_ ミュウではなくこの私だ
      .|::.|  ::|.|  :::i    }{,, ゙| | ̄`'-/ ̄ ̄`、
      ..|::|  ::|.|  ヽ    }{ .//;;;;;./:::::___`、
   ,.-─'´|.|  ::|.|.ヽ二二フ,,,,}{.//;;;;/:::::/::::::::::::::::::::`─-、
   \;;;;;;;..||  ::|.|   ̄ ̄ }{/|/;;/:::::::/:::::::::::::::::::::::::::::    ̄`-、
   /\;;;;;| .:::::|.|\__/.}{ |〉;;|:::::::i:::::::::::::::::::::::::::::::::::::     ::`、
.,..-::'´i:::::|〈;;;;;| .::::.|.|─┬──/;;;;.|:::::::i:::::::::::::::::::::::::::::::/  __    ::`、
544ティアナ:2007/02/04(日) 07:37:31 ID:3XxQ9rq1
せっかく、KOCキャラを募集したのに、ミストオブカオスか、またはソウルズオブカオスに
KOCキャラを出さないのは約束違反ですよIF社の皆さん。
545ゲーム好き名無しさん:2007/02/04(日) 11:17:58 ID:mdMAw3+y
イベントに一切絡まない汎用武将として登場するなら有り
546ゲーム好き名無しさん:2007/02/04(日) 11:31:43 ID:jyD/qv62
ファミ通かなんかにキンカスキャラはシナリオと絡まないオマケみたいに書かれてた
547ゲーム好き名無しさん:2007/02/04(日) 12:48:02 ID:mdMAw3+y
キンカスキャラや過去作キャラは変にシナリオに絡ませると
世界観崩壊、イメージが崩れる、邪魔しゃしゃり出るな
ってことになりかねるからオマケ程度が無難
548ゲーム好き名無しさん:2007/02/04(日) 18:00:44 ID:eJY4RfVo
プロフがやたら豪華なわりに性能微妙がキンカスキャラの定番
なので出てきても使えない使わない
549ゲーム好き名無しさん:2007/02/04(日) 19:31:10 ID:mdMAw3+y
シナリオに絡まないってだけで使う気にならない
戦いの時だけ部外者が突然出てくるのは違和感がある
傭兵1や兵士2で扱われる薄い存在感なら使ってもいいけど
使用キャラに制限があるだろうから結局メインキャラしか使わなくなる
550ゲーム好き名無しさん:2007/02/04(日) 19:46:52 ID:RYMq4wP+
GOCのスタンプかなんか集めて仲間になる奴も
それぞれ専用クラスなくせにショボかったな
NEXTになるとなおさら
551ゲーム好き名無しさん:2007/02/04(日) 19:56:12 ID:RYMq4wP+
ってあれはどっかの応募で採用したキャラだったか
552ゲーム好き名無しさん:2007/02/04(日) 20:00:13 ID:mdMAw3+y
GOC5も登場イベントだけあるキャラが何人かいたけど
実際使うキャラは3〜4人程度で足りるから
やっぱりメインキャラしか使わない
せめて汎用キャラは名前を自由に変更出来たなら使う
……かもしれない
553クレインクレイン:2007/02/04(日) 21:11:16 ID:joFGdP6a
過去キャラで出したいのは大蛇丸と鈴魚姫とエリル、ウェレス、クレインクレイン、ウァリゾア、ルルララ、ジナ、でよいと思います。
554ゲーム好き名無しさん:2007/02/05(月) 09:29:19 ID:q7Ssc+kE
ここは要望掲示板じゃないから「このキャラ出して」ってのは公式に言った方が影響あるぞ
555シファネ:2007/02/05(月) 22:22:07 ID:6iTVr7b8
ところで、KOCが大変なことになった後、IFは今後KOCやグロ-リ-ズをどうするのかな。箱○にSF4と薔薇2 PS3にソウルズオブカオスをだすみたいだけど。
556ゲーム好き名無しさん:2007/02/08(木) 23:13:42 ID:qKUBnoko
ある程度テコ入れして、それでも駄目だったら採算取れなくなるまで放置だと思う。
でもネトゲは放置し過ぎると悪評の元になるんだよね。
557ティアナ:2007/02/10(土) 01:39:13 ID:OTdVGves
キングダムオブカオスやはミストオブカオスやソウルズオブカオスなどに応募キャラを
供給する大事なところなのに。あとIFはスペクトラルグローリーズと同年代の魔導世紀2128年の
未来のネバーランドを舞台に新シリーズを希望するわ。スペクトラルグローリーズからもキャラを募集してね
ティアナ女王からのお願い。
558ゲーム好き名無しさん:2007/02/10(土) 10:34:14 ID:MA6gABOh
ぼくのかんがえたちょうつよいきゃらをだしてください
559ゲーム好き名無しさん:2007/02/10(土) 12:31:00 ID:JpuSubL6
ミュウとアルとゼロスとアキラという
ぼくのかんがえたちょうつよいきゃらがいるじゃないか
560ティアナ:2007/02/10(土) 12:33:33 ID:OTdVGves
ネバーランドシリーズの味方重要キャラで大蛇丸や鈴魚姫、ロストグラウンドから
クレインクレインやルルララ辺り、ソウルズ1からもアル不リードやルフェイやメイマイ騎士団をだして、
デュークランドを含むロストグラウンド全土を舞台にしたRPGを希望するわ。
年を取ったジナやグレン、ヴァリゾアやシュリリクなんかともう一度会いたいし。
561インプレッサ:2007/02/10(土) 18:38:21 ID:YWkuWrZi
ソウルズオブカオスてどんなゲーム?
562インプレッサ:2007/02/10(土) 18:47:08 ID:YWkuWrZi
もしかしてブレイジングソウルズの360版?
563ゲーム好き名無しさん:2007/02/10(土) 18:51:26 ID:K0PZFN8S
>>561
本スレで言われてた発売予定(多分ネタ)のゲーム
信憑性無いものだから、無かったものと捕らえるのが妥当
564シファネ:2007/02/10(土) 20:34:25 ID:pnVqI3j/
IFは折角ネバーランド、オールド、ロストグラウンド、3大陸からキャラを募集したけど、 ミストオブカオスのムービーやキャラのイメージと比較すると、KOCが大変なことになった事もあるし。
やはりKOCキャラを出すためにもネバーランド、オールド、ロストグラウンド、3大陸全部を舞台にしたネバーランド新シリーズをお願いします。
565ディーティー:2007/02/11(日) 08:55:00 ID:+f68g/1y
IFはまず薔薇組によってシリアスな雰囲気がぶち壊し、あと菅野の薔薇組マンせー
を何とかして欲しい、少なくとも小倉のほうがまだましだ。
566ゲーム好き名無しさん:2007/02/11(日) 19:41:21 ID:hVgCaslh
学園都市ヴァラノワールに核ミサイルを落とそう
567ネギ:2007/02/11(日) 23:40:58 ID:QWfvsyyX
ジャネス、プラーナ、ザラック、ゴルベリアス、ルドーラ復活させて魔王軍復活、コリーア、イプシロン、ユーロ、メルセドア復活させて天界軍復活、そうすればネバーランド共和国と薔薇組は滅亡してネバーランドは暗黒時代にもどる。さ
そしてソウルズオブカオスの始まりだ。
568ゲーム好き名無しさん:2007/02/12(月) 00:12:17 ID:4DVdbF7q
壊すのは薔薇だけでいい
GOC世代は薔薇みたいな起死回生の奇跡は見せないだろうから
569ゲーム好き名無しさん:2007/02/12(月) 08:16:54 ID:UALaOUum
古参の雰囲気ゲー信者と戦争ヲタ懐古厨の2層を敵に回すのが薔薇組
他層が異常にマンセーするということもなし

ならば薔薇組は最後の輝きを放つしかない
570ゲーム好き名無しさん:2007/02/12(月) 09:49:05 ID:X0sCd7s6
ローゼス解放軍として戦場に参加しなければ
ここまで叩かれる事は無かった
571ゲーム好き名無しさん:2007/02/12(月) 11:03:26 ID:VYdoY0KA
帝国ルートや皇国ルートの、解放軍のコバンザメっぷりは好きだぞ?
解放軍ルートの展開知った時はパソコン投げそうになったけど
572ゲーム好き名無しさん:2007/02/12(月) 11:42:50 ID:UALaOUum
帝国軍と皇国軍とノルンは戦場の雰囲気に浸ってるけど大抵の薔薇組はピクニック気分
573ゲーム好き名無しさん:2007/02/12(月) 12:18:09 ID:X0sCd7s6
初めて人を殺しても動揺一つ見せない冷血解放軍
574ゲーム好き名無しさん:2007/02/12(月) 13:09:35 ID:AySdrykd
「どっちがたくさん悪者を倒せるか、競争よ!」だしな
お前らは20代にもなって一応まともな教育受けてて勧善懲悪思想しかないのかと
575ゲーム好き名無しさん:2007/02/12(月) 18:34:15 ID:UALaOUum
知恵猫魔法兵団でミックが跡継ぎをしたら・・・

兵士「我々の勝利です。」
ミック「さっすが僕だね」・・・ねぎらいの言葉はなし

兵士「大変です、北方より敵軍襲来 我々の今の戦力ではこの戦いは厳しい状態です。」
ミック「うう、早く気ままな日々に戻りたい・・・」・・・何も考えない

兵士「現在治安が乱れ、盗賊達が我が物顔で蹂躙しており市民の不満が募っている様子です。」
ミック「それじゃ、多く盗賊達の首を持ってきた者が給料UPだ」・・・盗賊を始末すれば治安が全て回復すると考える

滅亡です。
576ティアナ:2007/02/12(月) 21:29:10 ID:u5bVsRjI
薔薇組てそんなに戦争をナメているの?、私達メイマイ騎士団でも戦争は真面目に戦っているのにね、アメリア、マルチナ。
577ゲーム好き名無しさん:2007/02/12(月) 21:29:54 ID:aSoDu8Ye
ビッチ
578ティアナ:2007/02/12(月) 21:46:58 ID:u5bVsRjI
GOCNEXTでも、エリル、ロージィ、ポロ、ジュノバ、鈴魚姫、ネーブル、ミュール、私ティアナなど子共キャラはたくさんいたけど、薔薇組みたいに痛くはなかったわ。
579ゲーム好き名無しさん:2007/02/13(火) 11:48:32 ID:38RA6hNb
次キャラは次キャラで浮いてた上に痛い子が多かった現実
580テンガイ:2007/02/13(火) 12:28:23 ID:ZdvjW8QI
ネバーランド共和国を300年間続けた後、大魔王ジャネス、プラーナ、ザラック、ゴルベリアス、ルドーラ復活して、ネバーランド共和国と薔薇組滅亡、その後戦争がネバーランド大陸からオールド大陸、ロストグラウンドにも広がり大混乱。
581ゲーム好き名無しさん:2007/02/13(火) 15:57:28 ID:5LESAFNV
同じようなことを何度も何度も
お前はなんかのプログラムか
582ゲーム好き名無しさん:2007/02/13(火) 16:54:06 ID:38RA6hNb
お百度参りみたいに繰り返してたらIFが要望叶えてくれるとか思ってるんじゃね?
IFに直接言った方が早いつーに
583ゲーム好き名無しさん:2007/02/13(火) 17:32:42 ID:FWU08Qrp
熱心なコリーア教徒だな
584テンガイ:2007/02/13(火) 20:05:58 ID:ZdvjW8QI
すまん、薔薇組を消す方法を考えてたらつい。
しかし、菅野の薔薇組マンセーと薔薇組のせいで雰囲気ぶち壊しは事実。ネバーランド大陸の歴史を進めるためにも薔薇組は邪魔、スペクトラルグローリーズの時代の魔導世紀2128年までネバーランド物語は続けたいし。
585ゲーム好き名無しさん:2007/02/13(火) 23:01:21 ID:PBuiHMNx
ヴァラノワールに私服を肥やす幹部が出てくれば内部崩壊
586ゲーム好き名無しさん:2007/02/14(水) 03:23:58 ID:O1v3zZEI
ソウルズ2ではヘルガイアやネクストが出てきてもよかったと思うんだけどな。
第1次大戦で懲りずに2次、3次と世界規模の戦争しちゃったんだし、自然神さまが怒るのは自然な展開だと思うが。
なんであんな無理やりな展開でジャネスをラスボスにしてしまったのかわからん。
587ゲーム好き名無しさん:2007/02/14(水) 08:02:48 ID:WczeGtEG
あれは単に「ミュウが大魔王を倒すことで正統な勇者になる展開」と
「ミュウが中心となった軍が戦争を収める展開」を菅野が求めた結果に見えるな

ヘルガイアやネクストが出てきたところでどうせ解放軍の勝ちになるんなら
何も知らないミュウたちが神々を倒し「ヤッター戦争オワッター」と喜ぶが
実際最も罪深いのはミュウたち張本人という皮肉なエンディングになってほしかった
588ディーティー:2007/02/14(水) 12:23:28 ID:Q1GMlrot
例えばスペクトラルグローリーズの時代には共和国も薔薇組も滅んで遺跡が残ってるといい設定なので、時代を400年ぐらい進めて、共和国と薔薔薇組滅亡後のネバーランドで物語を新シリーズではじめるのを希望する。
589ディーティー:2007/02/14(水) 12:28:30 ID:Q1GMlrot
後、KOC応募キャラを3大陸から、募集したのでオールド大陸とロストグラウンドも含めてネバーランド、オールド、ロストグラウンド3大陸でKOCキャラも入れたいPS3で造るならそれくらいしてもらいたい。
590インプレッサ:2007/02/14(水) 19:01:07 ID:5bT5p+PL
でもローゼス解放軍は可愛さで全てが許されます。
591ゲーム好き名無しさん:2007/02/14(水) 19:24:39 ID:n1k1cQ9E
可愛さといってもロリコンじゃないと受け付けないようなキャラが多数
薔薇組は全員処刑でよし
592ゲーム好き名無しさん:2007/02/14(水) 19:57:04 ID:GkUtC4R/
実質的ラスボスがカシアスというところがいまいち
カシアス自身はたいした事件も起してなく恨みを買う要素がない
カシアスはジャネスを破壊神として復活させたわけだが
ヴァラノワールを消滅させるなど事件の一つでも起させて
阻止しなければならないという緊迫感を薔薇組に与えるべきだった
593ディーティー:2007/02/14(水) 21:18:10 ID:Q1GMlrot
後、菅野が過去キャラのイメージを壊すのも許せない。 ヒロ、ロゼ、アンクロワイヤー、バイアード、それに今回はジャドウにリトルスノー、頼むから過去キャラを出すときには昔のイメージを壊さないでくれ(-.-)y-~~~。
594ゲーム好き名無しさん:2007/02/14(水) 21:34:09 ID:7GOrIog8
なんかわからんけどGOCみたいな感じのに奴らを出して
戦後処理で処刑させてくれるならそれでいい
595ディーティー:2007/02/14(水) 21:43:32 ID:Q1GMlrot
そこでソウルズオブカオスシリーズをPS3で造って欲しい。
596インプレッサ:2007/02/14(水) 23:28:16 ID:5bT5p+PL
ソウルズオブカオスて何?
597ゲーム好き名無しさん:2007/02/15(木) 18:04:57 ID:q+aDwH8E
ソウルズの戦闘システムと
ジェネレーションオブカオスの戦略システムが
融合した意欲作
598シファネ:2007/02/15(木) 20:16:51 ID:F2fy9G5f
ソウルズオブカオスには期待しているわ。 ミストオブカオスには過去キャラやKOCキャラが出れる可能性は絶望的だし。 ソウルズオブカオスでヒロやロゼ、クレインクレイン、大蛇丸、鈴魚やマユラ、ジャドウに会いたいけど。KOCキャラはソウルズオブカオスには出したいわ。
599インプレッサ:2007/02/15(木) 20:59:39 ID:f+DVTPh1
ソウルズオブカオスは何の機種で発売?
凄く気になるぅ〜
600シファネ:2007/02/15(木) 21:08:12 ID:F2fy9G5f
一応噂ではPS3でソウルズオブカオス、XBOX360でスペクトラルフォース4と薔薇2がネバーランドシリーズで発売するという噂。 ほかに三国封神、アークデュランのIF零シリーズで発売するという噂だわ。
601シファネ:2007/02/15(木) 21:38:56 ID:F2fy9G5f
希望としてはスペクトラルフォース4が中村氏で、ソウルズオブカオスが平岩氏、薔薇2が平野氏が一番イメージ道理だわ。
602インプレッサ:2007/02/15(木) 21:50:39 ID:f+DVTPh1
日野新之助さんはどうなったんだろぉ〜
603インプレッサ:2007/02/15(木) 21:52:14 ID:f+DVTPh1
ジェネレーションオブカオス6に平岩洋司さんが関わるからソウルズオブカオスは平野さんだな
604インプレッサ:2007/02/15(木) 22:38:42 ID:f+DVTPh1
360で移植系出してPSPかPS2で正当派を出せばいいと思うがなぁ〜
PS3はまだ早いよ。
画質が悪いから売れないだろぉ〜
経費凄くかかるだろうし・・・
605シファネ:2007/02/15(木) 22:50:15 ID:F2fy9G5f
ジェネレーションオブカオス6の構想が2分してブリカンダインを加えたのがミストオブカオスでもう1つがGOC6にソウルズシリーズを足したのがソウルズオブカオスだと思う。だから平岩氏のほうが戦向き。平野氏は薔薇2で絵師をやりそうだと私は思うわ。
606シファネ:2007/02/15(木) 22:59:20 ID:F2fy9G5f
日野新之助さんは多分、アークデュランか三国封神の絵師かな?。
607ゲーム好き名無しさん:2007/02/15(木) 23:17:57 ID:TYcx7nPc
初代と2のフォースじゃないか
608シファネ:2007/02/15(木) 23:31:25 ID:F2fy9G5f
そうだったわ、ごめん、今後日野新之助氏はどのIFゲームの絵師をやるかインプレッサと一緒に想像していたので、ところでGOC1の絵師の大沢氏は今頃なにしているんだろう。
609ゲーム好き名無しさん:2007/02/16(金) 00:00:34 ID:WeJbPu+Y
ソウルズオブカオスなんてガセの可能性高いのによくそこまで盛り上がれるな・・・
610ゲーム好き名無しさん:2007/02/16(金) 03:53:20 ID:MVpTtaax
ガセネタに支えられるほどこのスレにはネタがないのか・・・orz
611インプレッサ:2007/02/16(金) 09:06:08 ID:1BA+jyVe
ジェネレーションオブカオス1は平岩洋司さんじゃないの?
何かスペクトラルフォースキャラクターズ真書2に書いてあったよ〜
平岩洋司さんの写真付きで
612ゲーム好き名無しさん:2007/02/16(金) 09:09:24 ID:WeJbPu+Y
>>611
平岩も描いてたがもう1人大沢って人がキャラデザやってた。
今はIFにはいないみたいだが。
613インプレッサ:2007/02/16(金) 09:09:33 ID:1BA+jyVe
日野新之助さんはジェネレーションオブカオス6で担当してほしいなぁ〜
平岩洋司さんは別に下手じゃないがもうそろダメだろぉ〜
新しい違う仕事に手を出して有名にならんとあれ以上上手くならんなぁ〜
ジェネレーションオブカオス5はひどかったからなぁ〜
614インプレッサ:2007/02/16(金) 09:11:16 ID:1BA+jyVe
ジェネレーションオブカオス1で綺麗なイラスト描いてた人が大沢さんかぁ〜
あまり上手くないのが平岩さんかね?
615インプレッサ:2007/02/16(金) 09:22:05 ID:1BA+jyVe
俺の中のIFネバーランドの好きな絵師ランク
1.中村龍徳さん
2.日野新之助さん
3.平野さん
4.平岩洋司さん
5.松野裕子さん
他にも良いイラスト描いてる人はいますが名前が解らずです・・・
616インプレッサ:2007/02/16(金) 10:11:00 ID:1BA+jyVe
初期のキンダムオブカオスのイラストは以上に綺麗だったなぁ〜
あれはヤバイよ
617テンガイ:2007/02/16(金) 23:05:09 ID:lfO4ZnUx
キングダムオブカオスは大ピンチこれではミストオブカオスにキャラを出せるか微妙だな。ところでGOC6の企画にソウルズシリーズを足したのがソウルズオブカオスだと思う、その時までにKOCキャラを出せるようにしろ。
618インプレッサ:2007/02/17(土) 07:02:58 ID:7w3+7qdt
スペクトラルグローリーズのイラスト可愛いね
619ルインザード:2007/02/17(土) 08:07:10 ID:7B5Ou9+A
スペクトラルグローリーズの時代魔導世紀2128年を舞台にラジカルエレメンツを元にして新シリーズキボンヌ。
620ルインザード:2007/02/17(土) 08:15:59 ID:7B5Ou9+A
ところで、中村、平岩、平野の3大絵師はどのゲームのデザイン担当するかな?。中村が硬派過去キャラ中心、平岩が国取りの新時代で戦向きの絵師、平野は戦の絵師には向いていないので平和な時代の萌えキャラ癒し系担当するのかな。
621ゲーム好き名無しさん:2007/02/17(土) 12:11:39 ID:KLWPhemg
そんな話題は本スレかブログでも開いて喋っとけ
622インプレッサ:2007/02/18(日) 08:38:58 ID:AXUJ3B4v
平岩さんは今は他のゲームのイラストやってるからなぁ〜
623ディーティー:2007/02/18(日) 09:42:59 ID:lS5Vx1HF
ローグギャラクシーが完成したら平岩さんにネバーランド大陸物語を小倉の元で絵師をやってほしい。平野=菅野の薔薇組マンセーはもうイヤダ。
624ゲーム好き名無しさん:2007/02/19(月) 01:35:06 ID:q8ihCXKd
>>615
1-5



最下位、ヤス なのは確か リバムー入手出来てCWの絵との違いっぷりに・・・しか出なかった。
625ゲーム好き名無しさん:2007/02/19(月) 01:39:08 ID:txyKpVhC
もう辞めちゃったらしいしあまり責めてやるな
626インプレッサ:2007/02/19(月) 07:34:08 ID:+e8C4uME
誰がやめたの?
627ゲーム好き名無しさん:2007/02/19(月) 08:08:52 ID:0QeDhhx1
だからヤス。
628インプレッサ:2007/02/19(月) 16:57:32 ID:+e8C4uME
ヤスて誰?
629ゲーム好き名無しさん:2007/02/19(月) 19:42:43 ID:XvSjDOnj
630ゲーム好き名無しさん:2007/02/19(月) 19:59:21 ID:bVl11RkT
そういえばIFは公式のTOPにいつまでカオスウォーズ出してるんだろうな
ネバ研とかとっくにTOPの紹介から外してるというのに
売り上げに未練が残ってるんだろうか?
631ゲーム好き名無しさん:2007/02/19(月) 22:05:19 ID:XvSjDOnj
他社を巻き込んだから
632ゲーム好き名無しさん:2007/02/21(水) 12:03:52 ID:KG9SC2xH
コテハンて凄いな。
633インプレッサ:2007/02/21(水) 22:26:31 ID:ZGYpQnSw
コテハンて何?
634ゲーム好き名無しさん:2007/02/21(水) 22:31:42 ID:+FUtxS2/
空気を読めない奴のことだよ。
635テンガイ:2007/02/21(水) 23:45:49 ID:lZFZiEgM
IF、ヒロ、ジャドウ、リトルスノー、ロゼ、どんどんキャラが壊れているぞ。後、誰を壊すつもりだ。
636インプレッサ:2007/02/27(火) 12:33:29 ID:FJlpg+ch
そうかぁなぁ〜
637ゲーム好き名無しさん:2007/02/27(火) 12:58:48 ID:/OrEk0US
薔薇組と混ぜる、これだけでキャラ破壊
冥界の標語↓
「混ぜるな危険」
638シファネ:2007/02/27(火) 21:53:47 ID:l7cx/71B
大変だわ、本スレアイディアファクトリー総合75を見たけれどlivedoorから管理人行方不明と言う理由で冥界避難所が一時停止中でアクセス出来なくなったわ。
639ゲーム好き名無しさん:2007/02/27(火) 22:08:26 ID:/OrEk0US
あそこの掲示板ずっと前から放置状態だったなじゃいか
今更行方不明とかないだろ
640ジン:2007/02/28(水) 07:35:16 ID:jKLL+dOW
とにかくネバーランド大陸の物語を続けるには。薔薇組は邪魔、KOCの学園都市のようにまともにするか、無理なら薔薇組は潰せ、薔薇組はイラネー。
641ゲーム好き名無しさん:2007/02/28(水) 16:45:58 ID:hmQEMX3s
冥界避難所のAA集を保存しておくべきだった
642ゲーム好き名無しさん:2007/03/01(木) 16:19:53 ID:Wn7eNBM8
いや、例のlivedoorのやつは放置してても消されることはない。

ちなみに同じタイミングでヴァラノワールの例のところも消されてる。
あとKOCを通報しようみたいなことやってたところも。
643ゲーム好き名無しさん:2007/03/02(金) 13:56:31 ID:Z09Sjnyw
臭い物にふたをするが如く
無駄な行為だな
644インプレッサ:2007/03/03(土) 21:32:22 ID:BqKoDXAx
クロニクル2週目以外とめんどくさいけどキャラクター増えるからなぁ〜
645ゲーム好き名無しさん:2007/03/04(日) 12:03:33 ID:Cuyujgcn
プラーナ・コリーア・ムゲン・真ジャドウ・ネクストが仲間になると
厨部隊過ぎて返って萎える
646ゲーム好き名無しさん:2007/03/04(日) 15:10:38 ID:oboPrUkh
タワークリア前だと萎えるわな
つか条件が両勢力クリアってタワー踏破より簡単なんだから、魔魂獲得条件がバランス的に問題あるな
647ゲーム好き名無しさん:2007/03/04(日) 16:03:08 ID:Cuyujgcn
EDが2つしかないから3周もする気になれない
648インプレッサ:2007/03/07(水) 17:57:38 ID:zC6q26h5
ギャラリー集めに3周はありえる
649ゲーム好き名無しさん:2007/03/07(水) 19:49:29 ID:kKG4cMgT
ヤクトダガー発動に時間かかってイライラしたのを思い出したぜ
650インプレッサ:2007/03/08(木) 21:59:31 ID:FuJ2cW33
あぁ〜わかる〜
651ゲーム好き名無しさん:2007/03/09(金) 00:38:37 ID:k76EHfpz
敵仕様なのに技発動に士気を必要としてる時点で終わってる
敵を撃破すると敵の士気が下がる為
巧みな戦略であればあるほど見る機会が遠のく
652インプレッサ:2007/03/10(土) 11:15:04 ID:RzAYS8EO
そうかなぁ〜
653  ビ ラ ク    :2007/03/10(土) 23:10:19 ID:LOwqkf3w
そうだよロシェ
654フー:2007/03/11(日) 09:59:04 ID:h0sdnBi0
ビラクとロシェはFEスレに帰りなさい、ここはIFゲームキャラなら入っていいよ。
655ゲーム好き名無しさん:2007/03/11(日) 11:43:02 ID:5okVCLOm
キンカスキャラもNGラインだろ
656ゲーム好き名無しさん:2007/03/12(月) 18:07:58 ID:lPxKABcV
アキラってナイヅになってから人気落ちたよな
657ゲーム好き名無しさん:2007/03/12(月) 21:47:19 ID:AVZLuCxt
そうか?外見はアキラの方がいいって意見はよく聞くけど
人気自体は落ちてないだろ。むしろ上がってんじゃね?
658ゲーム好き名無しさん:2007/03/13(火) 03:43:43 ID:xs0Dcu3K
まあアデルより人気が落ちることはないがな
659ゲーム好き名無しさん:2007/03/13(火) 10:21:02 ID:kpA+nrJK
所帯持って落ち着いたのが惜しい
永遠のハーレムキャラとして独身で放浪するか引きこもるかのほうがアキラらしいと思った
660インプレッサ:2007/03/14(水) 12:18:54 ID:V9Ea5kZT
ハーレム男=渋谷のハーレムおっさん
661ゲーム好き名無しさん:2007/03/14(水) 15:18:49 ID:67GD6vZ4
そもそもなぜアキラが人気だったのかが(ry
662インプレッサ:2007/03/14(水) 15:28:55 ID:V9Ea5kZT
アキラはビジュアル系だから・・・
663ゲーム好き名無しさん:2007/03/14(水) 17:27:54 ID:dwJYTo9x
ツンデレだから
664ゲーム好き名無しさん:2007/03/14(水) 22:03:17 ID:zV4YJ7Qs
イケメソだから
665ゲーム好き名無しさん:2007/03/15(木) 01:46:00 ID:wmjLkFFT
MOCファミ通で酷評されてたな
MOC=邪神っぽい雰囲気だし、MOCは糞ゲー超えた邪神ゲーになるかな?
666インプレッサ:2007/03/15(木) 11:34:36 ID:OqQQRknf
ifネバーランドで1番面白いゲームは?
667ゲーム好き名無しさん:2007/03/15(木) 18:51:57 ID:wmjLkFFT
カルディナルアーク
668インプレッサ:2007/03/15(木) 22:34:00 ID:OqQQRknf
ジェネレーションオブカオス3
669ゲーム好き名無しさん:2007/03/15(木) 23:15:30 ID:sQDVSS8A
バカネラ
670ゲーム好き名無しさん:2007/03/15(木) 23:25:06 ID:IWrUAr4t
ミストオブカオス
・兵数と攻撃力・防御力が比例していない
・背後からの攻撃が有利なのにZOCがない
・ストーリー、システムともに説明不足
・ストーリーとプレイ状況が連動してない
・簡単に後ろに回りこめるうえ、どんなに人数で勝っていても
大ダメージ&誰ひとり倒せない
・画面が小さいと文字も読めない


ミストオブカオス 4、3、4、5


危惧していたことが現実になったようです
ここまで具体的に批評されるとは・・・
671不明なデバイスさん:2007/03/15(木) 23:49:04 ID:eNmwnYk2
逆に考えるんだ
「ファミ通のレビューで酷評だったら、逆に神ゲーかもしれないって」  
672ゲーム好き名無しさん:2007/03/15(木) 23:57:56 ID:8hYCnNbI
これでもう心の準備はできたろうってことだ
673ゲーム好き名無しさん:2007/03/16(金) 00:49:43 ID:fBX5dXvU
今年のSRPG本当に全滅状態だな
あとは皇太子様の初恋物語が最後の砦ってとこか
674ゲーム好き名無しさん:2007/03/16(金) 08:30:23 ID:ufqvIspW
いつものIFに戻っただけだろ
何も動じることなど無い
675インプレッサ:2007/03/16(金) 08:37:25 ID:JhSgBCeg
ifのPS3攻略はまださきになるな・・・
360でミスト移植される話がちらほら聞くし・・・
676ゲーム好き名無しさん:2007/03/16(金) 16:06:25 ID:t/X6pWp/
アブソリュートブレイジングインフィニティ
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1173612310/l50

ディアーリオリバースムーンレジェンド
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1170818951/
677ゲーム好き名無しさん:2007/03/16(金) 17:09:17 ID:AdGBIRdI

631 :助けて!名無しさん!:2007/03/16(金) 12:48:19 ID:BUpHrVuY
3月22日
ミスト オブ カオス
PS3 プレイステーション3 BD-ROM
アイディアファクトリー 7140円[税込]
ファンタジー/シミュレーション 全年齢対象

『三國志』系の戦略シミュレーシ
ョンを簡略化したのはいいが、
それが仇になっている要素が多
い。兵数と攻撃力・防御力が比例
していない、背後からの攻撃が
超有利なのにZOCがないなど、
戦闘システムの穴も目立つ。と
くに見た目がいいわけでもなく、
なぜPS3? という疑問が残る
4

ストーリー、システムともに説
明不足。サクサク進められるも
のの、内政も戦闘もできること
が少なく、同じことのくり返し
に。突発的な状態以上や、戦力
差以上に影響する3すくみなど
不条理な部分が多い。ストーリ
ーとプレイ状況が連動しておら
ず、のめり込めないのもネック。
3
678ゲーム好き名無しさん:2007/03/16(金) 17:09:48 ID:AdGBIRdI

632 :助けて!名無しさん!:2007/03/16(金) 12:48:50 ID:BUpHrVuY
簡単な説明はあるが、全体的に
不親切。簡単に後ろに回り込め
るうえ、バックアタックされる
と、どんなに人数差で勝ってい
ても大ダメージ&誰ひとり倒せ
ないというバランスはキツいで
す。また、物語も置いてけぼり
感あり。複数の国の視点から物
語を見られるのはいいのですが。
4

キャラの基本的な能力やアイテ
ム、魔法などの情報が乏しく、
戦闘で何がどう効果を発揮する
のか不明瞭。プレイしていれば
何となくわかるが説明不足。操
作も煩雑で手間がかかったり、
画面が小さいと文字も読めない
など、全体的に不親切。チュー
ニングが済んでいないだけか?
5
679ゲーム好き名無しさん:2007/03/16(金) 17:43:19 ID:AdGBIRdI
GOCと同じくまたしてもマンネリゲーを作ったか・・・
物語りも置いてけぼりってどこを楽しめばいいのやら
680インプレッサ:2007/03/16(金) 19:03:36 ID:JhSgBCeg
GOCシリーズの中でどのシリーズがイラストの画力うえかなぁ〜
俺は3だと思うがなぁ〜
681ゲーム好き名無しさん:2007/03/16(金) 19:50:11 ID:fBX5dXvU
PS3だとプログラムが複雑で開発側のスキルどうこうってのあるけど
文字が小さくて読めないとか既に散々言われてたことだし、スキルの問題じゃねーな

物売るってレベルじゃねーぞ
682ゲーム好き名無しさん:2007/03/16(金) 21:29:39 ID:CQxPqoVl
そろそろインプレッサNGにしてもいいかな
683インプレッサ:2007/03/16(金) 23:35:30 ID:JhSgBCeg
なんで?
684ゲーム好き名無しさん:2007/03/17(土) 01:12:46 ID:q4uJ8pud
数々の進歩しない戦略SLGもどきをつくって
PS3でさらに技術力の無さをアピールしたか

来週までに文字の大きさだけでも改善してもらわないとな
685ゲーム好き名無しさん:2007/03/17(土) 01:40:07 ID:dgLkZpxn
>>683
とりあえずsageようぜ
686ゲーム好き名無しさん:2007/03/17(土) 12:03:42 ID:7rM2O/py
同じ話題をどこ行っても振る奴が愛されるはずなかろうが
687ゲーム好き名無しさん:2007/03/18(日) 08:13:46 ID:wQnIlnP9
    |┃三   人      _________
    |┃   (_ )    /
    |┃ ≡ (__) <  アイデア ファック! 鳥のフン。
____.|ミ\__( ・∀・)  \
    |┃=__    \    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃ ≡ )  人 \ ガラッ
688ゲーム好き名無しさん:2007/03/18(日) 09:23:12 ID:eAjzRHXR
ついにこのスレにもうんこマンAAが投下されたか
689インプレッサ:2007/03/18(日) 12:15:34 ID:JV352Ydl
アイディアファクトリーの場合制作期間伸ばして良い社員入れたら良くなる。
アニメはワオワールド以外使わないとか・・・
690ゲーム好き名無しさん:2007/03/18(日) 20:26:17 ID:xdp2qRov
その良い社員が入社するような環境ではない
良い社員は入社したい奴がより多くいれば、より良い人材も出てくるけど
乱発商法→社内環境悪そう
糞ゲーばかり→ユーザーに叩かれることばかりになりそう
海外進出→英語力などに不安
ダウンサー君の存在→ダウンサー君が社員工作紛いの行動をすることでIF社員に中傷がくる

こんな環境じゃ優秀な社員を入れるのは難しいんじゃないか
海外進出は+の発想だからいいとして、他IFだからこそありそうな不安って
あるだろうから
それでもグラフィックデザイナーは優秀な絵師に惹かれて入社したいって奴がいるようだけど
691ゲーム好き名無しさん:2007/03/18(日) 21:34:53 ID:mcOS2BEN
グラフィックだけならハイレベルだからな、IFは
先輩から様々なものを吸収し、激務に打ち勝ち立派な美麗量産絵師が出来上がっても、
シナリオやシステムには憧れる奴はいないから更に絵と中身の差が開く

もし能力のある新人が入ったとしても、
無茶な開発期間で潰されたり、
上の命令で薔薇マンセーの駄作を書かされる羽目になるかもしれないし
692ゲーム好き名無しさん:2007/03/18(日) 22:09:01 ID:xdp2qRov
絵のクオリティーが上がると、会話の内容とかがより惹き立つわけだから
それで会話が痛かったりすると悪い意味で惹き立ってしまう。
693ゲーム好き名無しさん:2007/03/18(日) 22:14:38 ID:eAjzRHXR
そもそも良い社員だったら大手に就職する
694ゲーム好き名無しさん:2007/03/18(日) 23:11:40 ID:xdp2qRov
>>693
それは良い社員というより高学歴な社員だったら・・・じゃないか?
695ゲーム好き名無しさん:2007/03/19(月) 15:50:37 ID:R44K6yxl
別に高学歴じゃなくても
自分のやりたいことを実現させるんだったら
大手のほうがやりやすいだろ普通
IFじゃネバーランドに固執しなけりゃならないし
696インプレッサ:2007/03/19(月) 20:58:50 ID:5Jm7kqZq
そうでもないかもよ・・・
俺が通ってた専用学校にアイディアファクトリーの求人あったよ〜
697ゲーム好き名無しさん:2007/03/20(火) 15:12:16 ID:fll0Dy0I
お前はいい加減にsageを覚えろ
698インプレッサ:2007/03/20(火) 15:37:20 ID:kxyPngMr
忘れてた
699ゲーム好き名無しさん:2007/03/22(木) 23:04:41 ID:5nIpzC470
965 :名無しさん必死だな :2007/03/22(木) 13:00:37 ID:DqCjGXXo0
>>964
ライトノベルの賞に応募する奴も大半が
俺TUEEEな厨設定を並べるだけで、その設定の背景や整合性を
調整する能力がない奴が多いからなあ。

ラノベでは菅野みたいな奴ばかりなんだな
こういう奴こそ、ゲーム業界目指そうとする奴多いだろうから
これからのシナリオにも期待できない・・・
700インプレッサ:2007/03/23(金) 20:05:21 ID:vek09oUrO
CSでキングダムオブカオスやってた
701ゲーム好き名無しさん:2007/03/24(土) 00:34:09 ID:7krf3aTN0
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/aasaloon/1174658559/l50

久しぶりにAAで暴れてみた
702ゲーム好き名無しさん:2007/03/24(土) 21:49:08 ID:ndED2YSJ0
なんかまた不気味なスレが立ったな
703インプレッサ:2007/03/24(土) 23:02:33 ID:TfD6u4fAO
ミストオブカオスの舞台の裏でのネバーランド大陸はブレイジングソウルズ辺りのはなしかなぁ〜
後はロストグラウンド辺りか・・・
オールド大陸はなんかもう争いごとは起きないような設定になってるし・・・
704フー:2007/03/25(日) 08:12:12 ID:Y4tf0b4rO
インプレッサ、争いなら多分ロストグラウンドだと思うわ。
ネバーランドでは300年くらいネバーランド共和国と薔薇組の天下は続きそうだし。
705インプレッサ:2007/03/25(日) 10:29:14 ID:BDGQATk7O
ほぉ〜
ロストグラウンドに旧作キャラクター集結かぁ〜
706フー:2007/03/25(日) 11:15:59 ID:Y4tf0b4rO
ただし、薔薇組は出場禁止、ネバーランド共和国で留守番、大蛇丸、鈴魚に会いたいわ。
インプレッサ、薔薇組を出すとキャラとストーリーが糞になるから今回はダメ。
707ゲーム好き名無しさん:2007/03/25(日) 14:23:32 ID:NaemKOBf0
>>701
カオスすぎる
708インプレッサ:2007/03/25(日) 18:17:39 ID:BDGQATk7O
大蛇丸と鈴魚いいね
709フー:2007/03/26(月) 07:45:03 ID:GDDxeSE6O
主人公はクレインクレインを入れる、ヒロは薔薇組教官だから参戦不可。
710インプレッサ:2007/03/26(月) 08:42:27 ID:gmDu+DfHO
ヒロはそろそろ休業の時期だしクレイン・クレインはOKだから出して欲しいなぁ〜
アンクロワイヤーすてがたいけどおじさんだし、ウェレスも出して欲しいなぁ〜
711フー:2007/03/26(月) 12:17:17 ID:GDDxeSE6O
インプレッサ、ミストオブカオスのヒロ2人出ている見たいだけど、なりきりスレのヒロは出ないと言っているし、1人はサキュバ変身の偽者、サキュバはプラーナの娘でもう1人が多分ヒロの娘で2代目のヒロかな。本人にしては若すぎるし?。
712インプレッサ:2007/03/26(月) 12:56:23 ID:gmDu+DfHO
なんじゃそりゃ?
713インプレッサ:2007/03/27(火) 08:07:28 ID:7p5JQayPO
クライスさんカッコイイわぁ〜
714ゲーム好き名無しさん:2007/03/29(木) 17:46:33 ID:U/72xb3j0
濃い設定だけで何周も出来たのは昔の事
今はPPの為に何周もさせられる
715インプレッサ:2007/03/29(木) 23:06:36 ID:sscn8JoWO
PPて何?
716ゲーム好き名無しさん:2007/03/30(金) 02:00:00 ID:GJ6WaEr70
パーティーポイントの略
クリア後に行くために必要
ソウルズやったことあるならわかるだろうけど
717インプレッサ:2007/03/30(金) 17:13:18 ID:dNu+jfnAO
ソウルズ2しかやってない・・・
718ゲーム好き名無しさん:2007/04/02(月) 18:21:57 ID:kHU5tWJb0
ソウルズ2やってるなら普通わかるがな(´・ω・`)
719インプレッサ:2007/04/03(火) 12:04:10 ID:LQOdjg3qO
そだっけ?
720インプレッサ:2007/04/03(火) 14:26:20 ID:LQOdjg3qO
今はジェネレーションオブカオス3やってます。
スペクトラルソウルズ2はラスト辺りで今は中断してる・・・
721ゲーム好き名無しさん:2007/04/04(水) 15:02:44 ID:+ejSiXkQ0
獄3なんてラシュトール1人いれば容易にクリア出来るな
722インプレッサ:2007/04/05(木) 06:06:03 ID:YSf7eax8O
獄3とはGOC3ですかぁ?
723ゲーム好き名無しさん:2007/04/06(金) 20:48:55 ID:jk+tdWoO0
ただ部隊を移動させるだけの戦闘システムに遊びどころは無いよ
724インプレッサ:2007/04/07(土) 14:03:40 ID:1RF5aT08O
スペクトラルソウルズは武器やアイテムの作成がめんどくさい
725ゲーム好き名無しさん:2007/04/09(月) 21:34:17 ID:Fy7TZNem0
ラシュトールなんざ、そこら辺のプリースト一人で壊滅するじゃないか
726ゲーム好き名無しさん:2007/04/09(月) 23:49:33 ID:hJ4BCcFV0
グリーンノア万歳!!!
727インプレッサ:2007/04/10(火) 08:02:40 ID:7hggDdsJO
グリーンノアは兵士復活するから使える
728ゲーム好き名無しさん:2007/04/12(木) 15:32:20 ID:Epb9qoLu0
久しぶりに来てみたがもうここには誰もいないようだな
729ゲーム好き名無しさん:2007/04/12(木) 15:36:57 ID:HPk1H7WL0
いるよ。アホがいるから過疎っただけだよ
730ゲーム好き名無しさん:2007/04/12(木) 15:43:06 ID:Epb9qoLu0
231 :助けて!名無しさん!:2007/04/10(火) 09:12:23 ID:hxY1t/ik
スペクトラルソウルズ2のほうがまんばいおもろい!


232 :助けて!名無しさん!:2007/04/10(火) 13:57:53 ID:gpkwdQ8c
糞ゲーには糞みたいな信者しか付かないな。

PS3擁護する、GKみたいな物だな。

どこにでもいるみたいだな
731ゲーム好き名無しさん:2007/04/12(木) 16:09:13 ID:aUJfTWiP0
けど、このスレはダウンサー君の問題じゃないんだよな
732ゲーム好き名無しさん:2007/04/13(金) 08:44:55 ID:xgBCJa/Y0
なりきりって二人いる?
一時期いたなりきりはまだ話がわかる余裕があった気がするけど…
733ゲーム好き名無しさん:2007/04/13(金) 09:43:53 ID:qMODmxIP0
しかしいつまで経っても成長しないな
734ゲーム好き名無しさん:2007/04/13(金) 10:19:46 ID:rc+K0jp10
インプレッサに限ってはsageも忘れて退化した
735ゲーム好き名無しさん:2007/04/13(金) 17:12:32 ID:gt+5eddS0
糞コテ達が消えても、まともなゲームの話題はもう続きそうにないな
チャットの方もIFゲーの話というより、SRPG全体の話やよくある最近の
シナリオみたいな類の会話になってたりする。
もっとも最近のIFゲーは新世代機種に移っちまったから、買ってない→IFゲーの
話ができないってだけだったりするけど
736ゲーム好き名無しさん:2007/04/13(金) 22:25:01 ID:CoNoQcLu0
最近IF関連で話したのはシフォンの事ぐらいだったな
737ゲーム好き名無しさん:2007/04/15(日) 22:24:06 ID:XWRkcldw0
CEROの規制内容を見ると内容が酷すぎて今まで散々叩いてきた菅野ですら
どうでもよくなってきた
もう日本のコンシューマーゲーは終った・・・orz
738ゲーム好き名無しさん:2007/04/15(日) 22:26:17 ID:XWRkcldw0
以下CEROの規制項目と製作側の行動

私の関わった現場での実例でいうと、CERO「A」ランク(全年齢)を勝ち取るために、以下の表現をすべて削除or別の表現に差し替えました。

1)残酷表現

 ・血の色 →赤、こげ茶など、実際の血を連想させる色彩は×。
 ・対人戦 →人間形態のPC同士が対戦する形式はAランク(全年齢)では×。
       ただし、デフォルメされたキャラであれば通ることも。
 ・貫通表現→人体、モンスターなどに武器が貫通する表現は×
 ・自傷表現→自殺の意志がなくとも、自らの肉体を傷つける表現は×
 ・戦闘表現→リアルなエフェクト(血しぶき等)、苦しみ方をすると×
       ただし、相手が明確に人間や生物以外(メカ、異星人、異性物)であれば可。
       ないし、武器が「リアル」でなければ(ピコピコハンマーなど)可。
 ・死体  →リアルな遺体、亡骸は×。ガイコツ、墓に置き換え。
 ・戦闘後 →モンスターが実際に死んだように見えるのは「残酷」なので×。爆発して消えるなら○

2)差別表現
 ・「男なんだから」「女なんだから」などジェンダーに基づいた差別語は×
 ・身体の障害をマイナスととらえる表現は一切×(○○を怪我したせいで一生を棒にふった、など)
  障害を乗り越えて(克服して)活躍しているという表現は○。
 ・人種差別表現は全面禁止。欧米版を制作する場合、「肌の色が違うキャラがメインに一人もいない」のも、
  差別として取られる可能性があるため、一人は有色人種を混ぜると安全。
 ・実際の人種、民族を連想させるデザインは×
 ・「おじいさん」「じじい」は○だが、「ばあさん」「ばばあ」は×。「おばあさん」は○。「老婆」は×。
739ゲーム好き名無しさん:2007/04/15(日) 22:27:14 ID:XWRkcldw0
3)倫理規定

 ・未成年のPCの飲酒表現は×。 成人NPCの飲酒表現も難しいところ。
  「飲酒=楽しいこと、善いこと」という意味づけは×。
  「酒に見える液体の入ったグラスを持っているNPCのビジュアル」も×。
  酔っぱらいは登場させてもよいが「よっ、兄ちゃんも飲めよー」など、PCに飲酒を薦める表現は×。
 ・酒、煙草はゲーム内に登場させない。酒のように見える飲み物(グレープジュース)などに置き換える。
 ・女性キャラの過度に露出の高い服装は×。
 ・「おしりを触る」などセクハラ表現の禁止。
 ・不倫を連想させる言動の禁止。
  パートナーはお互いに1人でなければならないし、既にパートナーが存在するキャラが、
  他の異性を褒めたり、誘ったりするのは「冗談」や「軽口」の範囲であっても×。
 ・いじめを連想させる表現(○○だけ仲間はずれ)等は×。
 ・違法行為の禁止。違法行為を行うキャラは敵方でなければならず、罰せられなければならない。
  立ちション、万引きなど、軽犯罪も×。
 ・下着を連想させる単語、アイテム、グラフィックの禁止。男性用、女性用問わず。
 ・拉致、奴隷、強制労働などを匂わせる事件、イベント、語句の禁止。
 ・暴力行為の禁止。幼児虐待などもってのほか。

とはいえ、これらもCERO側の、どの審査員になるかによって、容易に変化する基準です。
あるゲームの時は通ったけど、あるゲームではダメだと言われた、ということはしばしば。*1
メーカーとしては、「叩かれると、作り直すのが面倒だから、できるだけ問題が起こらないように」と、言葉狩りさながらに、異様に萎縮した自主規制を行います。
年々、ゲーム規制が厳しくなっているように感じるのは、外からの締め付けよりも、問題を恐れた制作側の自主規制が最大の理由ではないでしょうか。
ゲーム内容によっては、CEROの規制を逆手にとって上手くいく場合(ホラーゲーム、FPSなど)もありますね。
作る側も、ばかばかしいと思っていますが、「このゲームのせいで云々」と発売後に訴えられたり、ヤベエ系の団体に「これは差別表現だ!」「性的すぎる!」
などねじ込まれたりするリスクよりは、安全策を採ってしまうんです。
もちろん「そうまでして、使いたい表現か?」と検討し、どうしてもゲーム内容に必要という結論がでれば、あえて上にあげた表現を使うことは可能です。
可能ですが、滅多に通ることはありません。
740ゲーム好き名無しさん:2007/04/15(日) 22:52:05 ID:CfN296V80
> 「そうまでして、使いたい表現か?」
むしろ「そうまでして、規制しなきゃならん表現か?」だな
741ゲーム好き名無しさん:2007/04/15(日) 23:21:58 ID:HjHGDO7J0
流し読みだけどA取るの無理だろwww
742ゲーム好き名無しさん:2007/04/16(月) 00:01:44 ID:mG6zVAo+0
実はIFゲーのグラのレベル低いのはリアルな表現をさけた一種のデフォルメ
743ゲーム好き名無しさん:2007/04/16(月) 12:39:09 ID:zxQC9kzI0
アブソリュート(ryの例の二人は
やっぱり改悪・踏み台になったの?
744ゲーム好き名無しさん:2007/04/16(月) 13:37:35 ID:dzsHBA4h0
しかしいつまで経っても成長しないな
745ゲーム好き名無しさん:2007/04/29(日) 14:10:05 ID:UxO+qXnS0
>>743
ジャドウはグスタビヌウスの踏み台化してます
迫ったタイミングの問題もあったっぽいのは旧作ファンからの怒りの逃げ道のような気もする
ついでに二人とも性格はロゼやアンクロワイヤー以上にズレが見える
746ゲーム好き名無しさん:2007/04/30(月) 20:19:49 ID:kdQpRfDx0
グィスタビヌウスの踏み台ってなら、まだマシか
一応アカシックレコードに触れた存在だし
それが何の設定的に大したことない適当な味方キャラ以下だと、どうしようもないけど
どちらにしろ表舞台から消えたあの二人を復活させて釣ろうって時点でもはや
埋まっていない地雷だったな
747ゲーム好き名無しさん:2007/05/01(火) 13:10:48 ID:d0ZSiy/U0
mixiのとあるシナリオライターの人のブログに書いてあった内容
(この人が発表した内容らしい)
IFはこれでも参考にしてくれ

発表内容要旨

 12月10日にゲームシナリオについて、ある場所でお話しさせていただきました。
 その際の私の発表内容の要旨を私が覚えている限り、書き留めておこうと思います。

 以下、どんな場合も常に正しいというわけではなく少なくとも前田は、そう思っているし、
ゲーム業界で長年仕事をしてきた経験上、確度は高かろうというものです。

ゲームシナリオとは何か。
 ゲームシナリオにとって必要なこと
 番号は便宜上のもので優先順位ではない

1.(プレイヤーに対する)報酬効果
 A.シナリオを読み進めていくこと自体が面白い
 B.シナリオイベントをこなすことにより経験値、お金、アイテムなどが得られる
 C.シナリオ上の謎が解ける
 D.(ヒロインなどのキャラクターから)誉められる…、など

2.(プレイヤーの)参加意識(の向上)
 A.物語の主人公とプレイヤーを一致させる(行動原理、動機を一致させるなど)
 B.選択肢(を選ばせることなどによってプレイヤーを巻き込む)
 C.プレイヤースキルの上昇を自覚させる…、など

3.(ゲームシナリオの特徴としての)選択制
 A.物語の分岐、並列シナリオの存在
 B.選択肢の存在(参加意識の向上にもつながる)…、など

4.集団作業(であるという意識)
 A.作品の設計図(他人に理解できなければならない。例えば起承転結なども同じ)
 B.他の部門の作業と無矛盾。スケジュールも含めて…、など

 ただし、これらのことは特にゲームシナリオのみに限ったことではなく、例えば講演内容などにも流用できる。

 最後に。ご来場いただいた皆さま、本当にありがとうございました。
いたらぬこともあったと思いますが、もし機会がありましたら、またやってみたいと思います。
748ゲーム好き名無しさん:2007/05/07(月) 18:56:49 ID:JOSvMe0P0
>>98
シフォンとシンバ、更にはミュウとの違いはブレーンの有無じゃないか。
シフォンには、汚れや作戦役を買って出てやろうと言う奴がついてなかったので
全部一人で背負込まなければならなかった。

まあ、どちらにせよシンバにも夭折と言うペナルティはあったけどな。
749ゲーム好き名無しさん:2007/05/08(火) 11:27:06 ID:505a8kaQ0
シンバが許せた点はそういう部分もあるな
相手の弱さとか辛さとか歴史とか、
自分と思想が合う者以外全部無視って突破しようとするシンプルさがある
エルフやガイザンみたいに批判する知能がないだけで、ある意味好感

ミュウは典型的な「強きを挫き弱きを助ける勇者」を夢見てるのに、
結局「強きを挫き弱きも挫く勇者」になってることに気づいてない
なのに一人前に説教やいいこと言って他者に影響を与える結果になるからつまらん
750ゲーム好き名無しさん:2007/05/08(火) 17:35:54 ID:AQIF0mqQ0
結局ノルンという軍師様(笑)のお蔭だよな
751ゲーム好き名無しさん:2007/05/09(水) 22:34:23 ID:flkwZF7e0
つまり一言で言うと今流行の中二病だろ?
752ゲーム好き名無しさん:2007/05/10(木) 00:02:38 ID:81yA1H640
まさにその通りだな
753ゲーム好き名無しさん:2007/05/10(木) 08:21:10 ID:a+NXTvLf0
スペIIとか愛邪とかタワーとかの設定も充分厨。
というより、厨じゃないゲームなんて逆につまらん。

バラ組擁護したいわけじゃないけどな。
754ゲーム好き名無しさん:2007/05/10(木) 09:11:17 ID:TTeJzvJ50
IFゲーやる奴らはみんな中二病です
755ゲーム好き名無しさん:2007/05/10(木) 09:53:11 ID:eWwrn36y0
確かにその通りだ。ただ昔のはそれを知った上でのジャンクフード的なうまさみたいなのがあったんだよな。
あー、これ糞で健康にわりいよな。と思いつつも楽しめるような。
756ゲーム好き名無しさん:2007/05/10(木) 10:22:18 ID:6DFu9/060
もうこっちをIF総合の本スレにしたい…
757ゲーム好き名無しさん:2007/05/10(木) 22:39:27 ID:miU0EiEP0
ポッと出のおちゃらけ最強キャラが調子こいて
そいつの存在が全肯定されるとかじゃないなら
まあいいかなって気持ちになってきた
758ゲーム好き名無しさん:2007/05/11(金) 13:36:31 ID:ys04YzKH0
っミュウ
否定してる奴は全て淘汰されておる
759ゲーム好き名無しさん:2007/05/11(金) 19:30:50 ID:Id8W5z6b0
あいつただの置物だろ
760ゲーム好き名無しさん:2007/05/11(金) 20:38:03 ID:oBqjfRKi0
これからのネバーランドは大戦の英雄の末裔で埋め尽くされます
761ゲーム好き名無しさん:2007/05/11(金) 21:06:15 ID:5f+aLVPg0
一代で大国を築き上げるようなキャラも欲しい
下手な踏み台は勘弁だけど
762ゲーム好き名無しさん:2007/05/11(金) 21:54:01 ID:fDHKYtuZ0
一応アウル・ファルオンはそういうキャラだけど、最後の扱いが酷すぎて
踏み台そのものだったな
763ゲーム好き名無しさん:2007/05/11(金) 22:00:13 ID:oBqjfRKi0
ケイファルオンの孫であるお坊ちゃまは所詮そんなもの
764ゲーム好き名無しさん:2007/05/11(金) 23:26:22 ID:oha7kRAc0
アンクロが自分になかった王者の素質があるとは言ってたが
見せたのはどんな手でも使う冷酷さ(これはいい)とヨシュアべったりっぷりでした
765ゲーム好き名無しさん:2007/05/12(土) 02:02:32 ID:iQo/XNIl0
>>760
二世、三世議員みたいなもんか…
766ゲーム好き名無しさん:2007/05/15(火) 10:28:01 ID:fNL3Wutu0
ケイファルオンの直系と言う時点で全然一代じゃないしな
767ゲーム好き名無しさん:2007/05/16(水) 22:17:05 ID:2ftOb/ka0
そういやネクストは降臨しないままなのか?
768ゲーム好き名無しさん:2007/05/16(水) 23:40:52 ID:UyFnya2v0
カリヨンタワーで死んだよ
769ゲーム好き名無しさん:2007/05/17(木) 11:18:44 ID:eBhFvmGe0
ワロスw元ネタ分かる奴どれくらいいるんだ
770ゲーム好き名無しさん:2007/05/18(金) 18:39:24 ID:mcMEutBp0
( ・∀・)ノ
771ゲーム好き名無しさん:2007/05/18(金) 19:06:26 ID:ahkyrtK20
その腕が掴むものは…
772ゲーム好き名無しさん:2007/05/19(土) 02:59:47 ID:Xsdn+xu00
IFのキャラをKOEI的に能力評価

アウル・ファルオン
統率 90(ベクトリア揚陸戦で自ら指揮して、海軍力の勝る皇国軍を撃退)
武力 72(一応、獅子王アウトレイジィが使えるが、ローゼス解放軍を抑えられる程ではない)
知力 80(意見は速やかに聞き入れ、即実行する)
政治 89(シフォンを傀儡として擁立し帝国を樹立。異界の魂や将軍の適材適所は心得ている)
魅力 68(ケイファルオンの威光のおかげ。アンクロワイヤーに見限られる)

ヨシュア
統率 10(自らは指揮せず、あくまで参謀の位置)
武力 5(シフォンにあっさり殺される)
知力 95(アウルが謀略の限りを尽くしてのし上がれたのはヨシュアのおかげ)
政治 92(襲撃事件捏造。レストールの人狩り隠蔽。不毛の地エレジタッドに戦略性を見出す)
魅力 41(策が黒い。緋魅華やジェイドに嫌われてる)

ミュウ
統率 75(殿を務めて無事生還。小隊長としてはそこそこ。ヴァラノワール卒業レベル)
武力 88(ヴァラノワール中等部を主席で卒業。天魔剣が使える。しかしリューンエルバがいると霞む)
知力 33(普段の痛い発言に知性を感じない。本能的に危険を感じる勘は持っているが…)
政治 20(解放軍の運営は全て部下に一任。作戦会議でも意見を提案することはない)
魅力 96(作中で嫌う人間がいない。人を引きつける愛嬌はある。冥界住人には叩かれるが…)
773ゲーム好き名無しさん:2007/05/19(土) 19:26:37 ID:YPNx+Erm0
ますますミュウがシンバの劣化コピーに見えてくる
ところで何故ヨシュアw
ロゼじゃないのかよ
774ゲーム好き名無しさん:2007/05/19(土) 20:55:44 ID:XIbWUJDG0
リーさんで暗殺しまくるわけね
775ゲーム好き名無しさん:2007/05/20(日) 14:04:45 ID:tXHsC7JD0
シンバ
統率 85(ソルティとの連携により1000の敵を瞬時に葬れる。世界を統一出来るほどの采配はある)
武力 92(ガジュウの恩恵にすがれば一流の豪傑を凌駕する)
知力 40(理屈を述べることには長けていない。軍を立ち上げた理由も自然を守りたいという曖昧なもの)
政治 44(新山やソルティの謀反に対して何の対策も講じていない。)
魅力 98(歯向かう者ですら容易に受け入れる器の広さ。若死にしたことによりさらに神格化)

ソルティ
統率 92(大陸統一間近のシンバに対して謀反を起こし、ゾディア兵を率いて三連戦できる程)
武力 73(弱くはないが、ネバーランドの豪傑たちと比べると力不足)
知力 97(無策状態のシンバを擁立し幾多の英雄を破り、世界を統一させる程。王佐の才に優れる)
政治 93(移民でありながら富国強兵に成功。商業都市ゴルデンに遷都。皇帝としても辣腕を振るう)
魅力 65(汚れ役を一手に引き受けており人心掌握には長けていない。皇帝になった後も謀反が絶えない)
776シファネ:2007/05/20(日) 18:30:13 ID:QHiAEdOiO
上げさせてね。
777ゲーム好き名無しさん:2007/05/22(火) 13:32:07 ID:zClNqGSX0
>>775
自然を守るは方針としては妥当だと思うんだよな。
戦乱があそこまで発展してしまったのは、ぶっちゃけジャネスの死亡なんかより、ウェイブによる大規模な資源破壊だろうし。
それは戦争の起こる大一因である経済的な問題に直結してるからねえ。
778ゲーム好き名無しさん:2007/05/23(水) 02:25:07 ID:mVFP65lz0
シフォン
統率 67(SF2の時期では孤独。何があったのか知らないが、SF3の時期では3勇者、5勇者を揃えている為、器の評価が異なる。平均してこの程度)
武力 80(天魔剣封印後もそれなりに高い能力を持続。しかしやはり魔族や半魔には見劣りする)
知力 52(ジャネスの罠にかかったという痛恨の失態があるが、後の自嘲を見る限り、孫などに比べると、年齢相応の理解力は付けていっている模様)
政治 58(自ら手を汚すことを厭わず、決断や行動力はある。反面それが良い結果を残したといえる事はあまり無い様で、判断力は乏しい模様)
魅力 68(モンコン期やGOC期を見ると個人としてはそれなりにあると言える。ただ指導者としては、友人等に不審を与える事が多く、高いとは言えない)

う〜ん、なんとも中級。
779ゲーム好き名無しさん:2007/05/23(水) 08:39:14 ID:khjQ5jKp0
高いビーストテイマー能力と民衆からの声望を考えると
統率と魅力は+5出来るんじゃないか
テイマー能力は武力の方かな
780ゲーム好き名無しさん:2007/05/24(木) 08:50:33 ID:UBDv3NZm0
シフォンは魅力は数字では表せにくいな
流星剣が燃費のわりに異常に強かったりするし
仲間に裏切られるところも何とも救われない
能力の低さを策戦でカバーする感じ
781ゲーム好き名無しさん:2007/05/25(金) 18:58:54 ID:bRBoQ6wy0
傍観してる側には味があるけど身近にはいてほしくない、て感じだなシフォン
782ゲーム好き名無しさん:2007/05/25(金) 19:53:03 ID:N8CN6Tax0
つまり主人公やその仲間としては不適正だけど脇役としては良いキャラってとこだな
783ゲーム好き名無しさん:2007/05/26(土) 07:22:55 ID:DJxJp0nS0
よくあるネガ系主人公なんだろうけど
シフォンの場合、シ○ジくんなどと違って、責任感なり正義感なりはしっかり持ってるんだよな。
元は天真爛漫な少年だった、というのも堕ちた感じがして良い。
これが脇だったらつまらんだろうな。

そしてヒロも根の弱い少女が、気丈に強がってる様子が良かった。
小柄と言う事もあって、いい意味のツンだった。
そういうのを主軸に持ってきた辺りに、初期ネバランの独自性を感じていたよ。
この二人の絡みは好きだった。

GOCから後は変わったけどね。GOC3以降の会話なんか見ると、一人称も僕から俺になってキャラとしては渋い奴になってるけど
違うだろwって。それはシフォンだけでなく、ね…。
ヒロもただの無愛想なおねーちゃんになっちゃったし。
なんか最近だと逆裁4でも同じ気持ちになったな。
784ゲーム好き名無しさん:2007/05/26(土) 07:45:02 ID:JyaFqYGT0
      ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  ソニックブレイブのバーゲンセールの時代が始まるお…
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /
785ゲーム好き名無しさん:2007/05/26(土) 09:11:28 ID:i7Z/BHej0
GOC1から戦士系全員できなかったか?
786ゲーム好き名無しさん:2007/05/26(土) 10:41:25 ID:sDb8bfli0
シフォン「逃げちゃダメだ…逃げちゃダメだ…!」
ヒロ「アンタ馬鹿ぁ!?」
787ゲーム好き名無しさん:2007/05/27(日) 00:41:06 ID:miTpvjAB0
冥府軍のBAD ENDでおっきした
俺の大好物の悪堕ちとは…このままじゃ収まりがつかない
788ゲーム好き名無しさん:2007/05/27(日) 19:37:39 ID:529ncwhH0
義軍のNORMAL ENDでおっきした
俺の大好物の崩壊堕ちとは…このままじゃ収まりつかない
789ゲーム好き名無しさん:2007/05/27(日) 20:21:08 ID:TOjN9TK30
救世ヒキュウ団のENDでおっきした
俺の大好物の皮肉オチとは…このままじゃ収まりつかない
790ゲーム好き名無しさん:2007/05/28(月) 11:11:57 ID:aqygr6HG0
批評厨のサイトゥスってどうなったんだろうな
791ゲーム好き名無しさん:2007/05/28(月) 13:37:23 ID:B3cBlUMC0
コリーア様に罵られたい
792ゲーム好き名無しさん:2007/05/28(月) 19:22:55 ID:Xob165H70
>>790
ジャドウに問答を挑んで逆に言いくるめられて怒りの余り憤死した
793ゲーム好き名無しさん:2007/05/29(火) 00:29:52 ID:CrZ3QiiL0
ゴルベリアスがザーボンみたいなポジションな勇魔戦争が見たい
794ゲーム好き名無しさん:2007/05/29(火) 18:57:18 ID:Jbzy59s40
ゲーム的にその頃の魔王軍に勝てる気がしない
795ゲーム好き名無しさん:2007/05/29(火) 23:07:02 ID:5bKrbltO0
五勇者メインでラスボスがザラック、ゴルベリアスの
地味で渋い展開になりそうだな
796ゲーム好き名無しさん:2007/05/30(水) 02:00:00 ID:prubLioZ0
コリーア教ではルドーラはコリーア様を犯そうとした哀れな神とか言われてた気がするけど
ザラックのと違って捏造臭を感じないのはさすが
797ゲーム好き名無しさん:2007/05/31(木) 12:30:14 ID:rFlqESm3O
勇魔戦争を舞台でSF4をIFに造って欲しいな箱○とPS3のマルチで、
798ゲーム好き名無しさん:2007/05/31(木) 14:16:36 ID:4u4SShR50
国盗りじゃねーじゃんよそれ
799ゲーム好き名無しさん:2007/05/31(木) 19:37:50 ID:OJYgG3HH0
黒ニクルみたいなゲームになりそうだな
800ゲーム好き名無しさん:2007/06/01(金) 20:01:39 ID:pLeHaRVv0
>>797
グレイが募兵や資金集めに奔走
裏舞台で新主人公に細かな依頼を提案
果ては天魔剣奪取にも手を貸す
ミリオンと一緒に新兵の実践訓練
グロミューと共に敵陣に切り込み戦況を変える

…で、どこで萌えキャラ出そうか
801ゲーム好き名無しさん:2007/06/01(金) 20:30:47 ID:R9ZtxaNK0
グレイとカミシアの回想シーンでほんのちょっとだけ・・・
802ゲーム好き名無しさん:2007/06/01(金) 20:32:27 ID:nWQHWbGv0
ザップ・ロイと何故かまだババア化してないゴーダマーで
803ゲーム好き名無しさん:2007/06/01(金) 21:09:43 ID:bQXdGtkc0
ババァになったヒロまだー
804ゲーム好き名無しさん:2007/06/02(土) 02:00:27 ID:Q84oHtXZ0
ゴーダマーって名前が既にババァの名前で損してるな
若い姿で出たこともあるみたいだけど同一人物に見えない
805ゲーム好き名無しさん:2007/06/02(土) 08:15:19 ID:evKeaoid0
だからプラーナみろよ。
絶対ババア化はありえんって。
806ゲーム好き名無しさん:2007/06/02(土) 09:00:20 ID:NfCu6pqo0
マリアとジャネスのラブコメで
まあ奴がぶち壊すんですがね
807ゲーム好き名無しさん:2007/06/02(土) 10:46:00 ID:Q8tAH7iN0
プラーナも人間とのハーフだったか?
808ゲーム好き名無しさん:2007/06/02(土) 12:40:00 ID:+2TFd2iz0
>>807
ジャネスとヒュリナス(慈愛の神)の子
809ゲーム好き名無しさん:2007/06/02(土) 13:31:56 ID:FX0v8Fib0
老けた魔族の方が珍しい気がする
810ゲーム好き名無しさん:2007/06/03(日) 11:44:57 ID:wcjQvxi00
IFがある限りヒロ様は永遠に現役です
811ゲーム好き名無しさん:2007/06/03(日) 14:08:45 ID:wTRPHVqsO
それは難しい、時代が進んだし、ヒロはソウルズ2で力の限界みたい、素直にロゼを次の看板娘に汁。
812ゲーム好き名無しさん:2007/06/03(日) 14:33:26 ID:v6NO9rx70
もうヒロイラネ
出ても性格性能共々劣化してるし
813ゲーム好き名無しさん:2007/06/03(日) 20:15:17 ID:NbEWejn20
使えるものは使い物にならなくなるまで使う、それがIFらしいとこだ。
江戸時代の「百姓と雑巾は絞れば絞るほどいい (だったかな?) 」
みたいな考え方によく似てる気がする。
814ゲーム好き名無しさん:2007/06/03(日) 22:15:59 ID:v6NO9rx70
物語りもキャラクターも惜しまれつつ終わるのが有終の美ではないか…
誰からもいらない、ようやくか、なんて言われながら終わる物悲しさよ
815ゲーム好き名無しさん:2007/06/03(日) 22:25:41 ID:9D9gra940
大蛇丸も本当はちゃんと老ける設定だったとか聞いた
816ゲーム好き名無しさん:2007/06/03(日) 23:28:40 ID:wcjQvxi00
IFに気に入られたキャラは老けません
だからミュウも一生萌えキャラです
817ゲーム好き名無しさん:2007/06/03(日) 23:55:36 ID:NbEWejn20
色々な意味で強制進化だな
818ゲーム好き名無しさん:2007/06/04(月) 00:15:25 ID:Uvw2Xe780
ナイヅが異界の魂の影響で老化が遅いという適当な設定みたいに
ミュウなら肌身離さず持っていた天魔剣の魔力の影響を受けたせいで
老化しないという設定などいかようにもつけられる
819ゲーム好き名無しさん:2007/06/04(月) 02:31:24 ID:SeZqgJTt0
はじるすと静かに歳をとって死にてぇな〜
820ゲーム好き名無しさん:2007/06/04(月) 12:44:05 ID:J4KADC8/O
ナイズ、ミュウ、スカーフェイス、ロゼ、アシュレイ、イフ、大蛇丸、鈴魚姫、ゼロス、アル、クレインクレイン、
全員スペクトラルタワー一万階に挑戦してアカシックレコードの力でウェイブみたいに超人になれお前ら。
821ゲーム好き名無しさん:2007/06/04(月) 17:23:27 ID:xz2wsHQ40
そんなことしたところで「ま た 異能か!」「ま た 特異な血筋か!」に
「ま た 超越者か!」な文句が増えるだけっすよ
822ゲーム好き名無しさん:2007/06/04(月) 18:18:02 ID:h8/Nx4Ul0
修一ってコテ消してもレス見て一発で分かるな
823ゲーム好き名無しさん:2007/06/05(火) 08:57:19 ID:Qlun95T00
>>808
んじゃヒロとは別の種族だよな。ヒロは老けてもおかしかないや。
824ゲーム好き名無しさん:2007/06/05(火) 09:00:48 ID:NWHAEjqp0
>312
>これは無かったことになったのかそれとも治めし者=アカシックレコード
アカシックレコード自体が愛邪で唐突に出て来た設定だと思う。

>410
>グレイが主役の初代タワー
これ、普通に間違いです…。
キャラクターズ真書にはそう書いてあった気もするが…。

シフォンが主人公とか書いてたりもした気がするけど、
シフォンが主人公なのはスペクトラルタワー外伝です。

では、主人公が誰かって言われると…。
正に誰とも言いようが無い…。
あえて言えば、死んでしまった名無しさん、としか…。

>820
スペクトラルタワーって、
初代も2も実際に一万階昇らされるから許されてる面があると思うけど、
それでもやるの?
825ゲーム好き名無しさん:2007/06/05(火) 09:00:50 ID:Qlun95T00
連投スマン
>>818
天魔剣といえば、シフォンもGOC3の時やたら若い顔だったよなw
ティナはヒドイ婆顔になってたのに…
826ゲーム好き名無しさん:2007/06/05(火) 10:12:00 ID:NWHAEjqp0
>ヘルガイアに対して支援で来たマルスとフラッシャーと戦った月で
全国制覇した後ネクストと戦ったときマルスとフラッシャーの兵が自分で消費
した分そのまま消費してた

チートしてみたら分かるが、普通に仕様で御座います。

>特にシグマの知力の5はなかなか楽しい。
武力もあり戦闘もできるが、必殺技はカス orz

フォース2からは天魔爆雷ってか雷系は使える技になってるよ。

>XBOX360でスペクトラルフォース4
ヒロが完全に主役の座を降ろされた上に、
君主でも無くなってるイノセントレイジにがっかりしたんで出さんで欲しい…orz
827ゲーム好き名無しさん:2007/06/05(火) 12:36:57 ID:7Iklu0XvO
クレインクレイン、ヒロ、ロゼ、ルルララ、鈴魚姫、マユラ、プリムローズ、らが歳を取って、初老キャラで新キャラと共に300年後ぐらいで登場は駄目かな。
828ゲーム好き名無しさん:2007/06/05(火) 12:37:20 ID:xt4T9dnW0
よくわからんけど無限の力もないとウェイブみたいな超人にはならないんじゃないの?
もしかしてアカシックレコードにもれなく付いてくるの?
829ゲーム好き名無しさん:2007/06/05(火) 17:40:32 ID:Z2i7i0rc0
修一はクレクレと鈴魚とルルララ好きよな
お陰ですぐわかる

>>828
ウェイブがテラ強いのはルーツを極めた+アカシックレコードに触れて魔力解放したから
じゃなかったっけ?
830ゲーム好き名無しさん:2007/06/05(火) 21:56:39 ID:EVCqMM3R0
修一は角二でも必死だな。過疎の要因つーか、ほんとにこいつは・・・
831ゲーム好き名無しさん:2007/06/05(火) 22:51:56 ID:SI2RG1GZ0
まあ、このスレには10人も満たないコアな住人しかいないようだから修一ぐらいじゃ荒れないな

>>826
天魔爆雷は強いけど
愛邪でルドーラの天魔異界門が天魔爆雷になったのはショックだった
天魔異界門だけじゃなく愛邪は固有技が減りすぎ
832ゲーム好き名無しさん:2007/06/06(水) 07:01:18 ID:tb3LpWsM0
合体技が出た分減ったんかね
833ゲーム好き名無しさん:2007/06/06(水) 08:08:41 ID:triArrME0
>828
元々は、無限の力は皇竜を倒して手に入れる物で、
アカシックレコードは無関係。

確か愛邪でアカシックレコードの設定が出て来て、
無限の力の設定はどっかに消えたというか見なくなったような。

だから、
>ウェイブみたいな超人にはならないんじゃないの?
これに対する回答は愛邪より前の話か否かで変化してしまう。
834ゲーム好き名無しさん:2007/06/06(水) 17:11:10 ID:DHMnJpTe0
皇竜倒したり何でも食ったり変なルーツで切り抜けたり豚になったりでかいドクロにゴリゴリやられたり
色々面白い奴なはずのタワー時代のウェイブがあまり語られない気がするのは基本的に喋らないからだろうか
835ゲーム好き名無しさん:2007/06/06(水) 21:58:39 ID:7jVYjE860
単にタワーはスルーしてるだけだと思う
836ゲーム好き名無しさん:2007/06/06(水) 22:04:42 ID:84GS9iBx0
ウェイブはウンコ喰いだけで十分ネタキャラ
837ゲーム好き名無しさん:2007/06/06(水) 23:05:46 ID:WpSVOGSr0
女装歴もあるな
コーディネーターとかフールレディーとか
838ゲーム好き名無しさん:2007/06/07(木) 04:01:19 ID:PoLoVGbv0
あれだろ、昔はシモネタでもなんでもやってた芸人が今じゃ文化人気取り、みたいな
839ゲーム好き名無しさん:2007/06/07(木) 07:18:16 ID:80+rOY9W0
タワー(2)をプレイしてる人は少数ではないかと。

一応、ネタもあるが、ゲーム自体がアレだし。

まあ、あまりどころか、ほとんど語られない初代タワーよりはマシだとは思うが。

キャラ真書のせいで一万階の塔が無いと思われてるとか、
探せば語る事は一応あるんだが。
840ゲーム好き名無しさん:2007/06/09(土) 22:53:51 ID:lKWzOvPO0
一万階登ったりコロコロ転職したりウンコ喰ったりすれば
誰でも自我が崩壊しそうだな
841ゲーム好き名無しさん:2007/06/10(日) 12:44:17 ID:pueSyRfN0
狂ったように部屋中の壷を叩き割ったり
焼殺されそうになりながらサラマンダー養殖したり
ヒロを探してたら魔族の殺害数がスゴいことになってたり
842ゲーム好き名無しさん:2007/06/10(日) 14:14:11 ID:B9iIb1YY0
ここのおすすめ2ちゃんねる見てるとこのスレの住人にクソゲーハンターでもいるのだろうかと思ってしまう。
843ゲーム好き名無しさん:2007/06/10(日) 17:00:35 ID:Cp9RwXbO0
まともな精神状態でう○こ食ったり剣を食ったりしていたということが一番怖い
ほとんどプレイヤーのせいだが……
844ゲーム好き名無しさん:2007/06/10(日) 19:20:49 ID:kUlTR1550
しんのゆうしゃだったらとっくに「ざんねん!!」になってるな
845ゲーム好き名無しさん:2007/06/11(月) 07:01:00 ID:21EowtSp0
やっぱウェイブは最高だな
846ゲーム好き名無しさん:2007/06/11(月) 07:04:51 ID:OQmSa2m20
初代タワーを語れる人間ってほとんどおらんのかね。
847ゲーム好き名無しさん:2007/06/11(月) 21:31:45 ID:N+Qz2jT10
ヒロ似の死神とシフォン似のアイテムハンターが居るんだっけ?
グレイはなんだ?勇者か?
848ゲーム好き名無しさん:2007/06/12(火) 00:52:33 ID:5Qn0eqKD0
パッケージになんかグレイとカミシアっぽいのが居るなー、くらいしか知らない
849ゲーム好き名無しさん:2007/06/12(火) 05:32:20 ID:05byDzMG0
キャラ真書ではシフォンが主人公だの、グレイが主人公だの、
一千階までだの、いい加減な事を書かれまくってたな。

初代タワーの主人公の正体と塔を昇る目的はラストタワー制覇後に分かるんだが…。

ちなみに、私見だが、
そのエンディングにわざわざ苦労して見る程の価値は無いので、
(知りたいなら)ググるべし。
850ゲーム好き名無しさん:2007/06/13(水) 10:34:51 ID:mZeJnAqu0
真書の表紙の主役級キャラ並んでるところにグレイ居たから、普通にグレイがタワーの主人公だと思ってた
というか、そういうことにしたかったんだろうか
851テンガイ:2007/06/13(水) 12:39:25 ID:Fr6oxfzTO
上げさせてもらう
852ゲーム好き名無しさん:2007/06/14(木) 07:52:56 ID:3849tJqL0
>850
そもそも真書は信憑性に疑問があるので…。
853ゲーム好き名無しさん:2007/06/14(木) 08:31:13 ID:9KwqRdOF0
研究論よりマシだ
854ゲーム好き名無しさん:2007/06/15(金) 00:29:57 ID:9SxTxDtS0
五勇者の合体技「S・F・F」って何の略なんだろうか
855ゲーム好き名無しさん:2007/06/15(金) 08:14:07 ID:K1UlJ22Z0
スプリットフィンガーファストボール
856ゲーム好き名無しさん:2007/06/15(金) 13:23:08 ID:9CrCvljI0
IF開発日誌を読んだ事のある人ってどれぐらいいる?

桑名が書いた物っぽかったけど…。
857ゲーム好き名無しさん:2007/06/15(金) 19:27:11 ID:tZcHeo+T0
開発日誌のログ取ってるサイトなかったっけ?
昔ちらっと読んだときは、SF無印発売からSF2にかけての話だったように思う
858ゲーム好き名無しさん:2007/06/16(土) 05:59:46 ID:iykakq860
>857
既にそのサイトはお亡くなりになってたと思う。

>SF無印発売からSF2にかけての話
SF2の後もちょっとだけ書いてたような…。
859ゲーム好き名無しさん:2007/06/16(土) 21:31:24 ID:yIaDjQMX0
mixiに立てた冥界住人のコミュを一応こっちにも宣伝しておく
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2295693
860ゲーム好き名無しさん:2007/06/18(月) 02:16:42 ID:C0ELsL1l0
気合を入れて作ってたのはフォース2まで
861ゲーム好き名無しさん:2007/06/18(月) 11:43:03 ID:DxZUBUXb0
フォース3は面白かったけど…
862ゲーム好き名無しさん:2007/06/18(月) 16:11:50 ID:Zfimwzqu0
までって言葉の使い方おかしくね?タワーもフォースも気合入れて作ってたとは思えないが・・・
863ゲーム好き名無しさん:2007/06/18(月) 16:25:41 ID:auA52Bel0
フォース2だけ頑張って作ってた気がした
ってところか
864ゲーム好き名無しさん:2007/06/20(水) 00:13:53 ID:OSEfE57B0
耳がピコピコ動くヒロがいたな
メルヘンですねーとか言ってた
865ゲーム好き名無しさん:2007/06/21(木) 19:13:03 ID:ABEe9oPF0
IFはいつだって本気だぜ
866ゲーム好き名無しさん:2007/06/21(木) 19:16:51 ID:rjeie27r0
ああ、コストの削減にいつでも本気だな
867ゲーム好き名無しさん:2007/06/23(土) 15:51:53 ID:CV/QSpSb0
ヘラクレスやラ・デルフェスまだあああああああ!?
868ゲーム好き名無しさん:2007/06/23(土) 15:58:14 ID:IGnU/HDM0
もうリメイク作品だけつくればいいよ
869ゲーム好き名無しさん:2007/06/24(日) 03:16:56 ID:+BmVKIAI0
S・F・Fってスペクトラルフォースフラッシュだよな?
870ゲーム好き名無しさん:2007/06/24(日) 10:17:17 ID:M4407HYX0
スペクトラルファイナルファンタジー
871ゲーム好き名無しさん:2007/06/24(日) 15:24:46 ID:BpKPdbKO0
スペクトラルファイターフローネ
872ゲーム好き名無しさん:2007/06/24(日) 17:33:06 ID:5UqymSaH0
そんなことより
ファイナル
ファイトしようぜ!
873ゲーム好き名無しさん:2007/06/30(土) 13:48:10 ID:yLnXt9+S0
平和だ…このスレは実に平和だ
874ゲーム好き名無しさん:2007/06/30(土) 14:10:55 ID:czssYgFm0
                           , -一 ̄l ̄ ー-.、
     へ、平和なんて言っちゃダメ!  / ,へ、 ||//^\\
         _ --――- _       // ,へ、ヽY/ /'^ヽ、ヽ、
       /          `ー 、   厂..,//へヾ↓レ∠^〕  〉 l,
       /          _ ィ ス::. ヽ  |  ||::::::::::::::::::::::::::::::|   l, l |、
      /   、    , ィ'_´,.ィ´  ヽ:::.ヽ ..|,  lL______.〉〈________L.  l, l |、
    { :.   ヾ、-、/__,.ノ〉  r 、_l::::::! .||  ||,,==ミ、 ,z=ミ、!.. ‖l |
    ∧ :::.  .::::〉'` __  ̄´   ` ーl::::!j .|.| || / / /'^`/ / /::|  ‖l |
   / ∧:::: |.::::/ -r'てハ`     ,z=、 !/∧|.| ||:::::  ::'|.    :::::‖. ‖l |、
.  / / />!:::l  ´ !:っ'ソ    lし! |,イヘ||.| ||、 ,. ‐- ァっ ::,ィ||. ‖.l |、
  / ,'  ,' ! ヘヽ{   ´ ̄     、ヒリ レハ|!l|.| ||l/-‐ ̄ 二ニヽl‖!  || │!
. /     ヽ 'ー  / / /     ′//!ノ |/|,| /    -―= く‖! ,〉|.│|、
/       `Tヽ_    ,〜 -‐ァ /--ィム| /     -‐ , ‐´‖| ∧,に-L_ 、
       .:::/   ヽ、 `ー‐ '´/ニ/A. r'‐ 、  ,. -‐'´   /! | ,/ .l, `ヾ、、 に)>-、
     .::/ /       ヽ‐- ´| / /  / ̄ヽヽ,イ厂`!∧, ,/ リ.レ'、  l,     ``ス゚´F⌒ゝ、
    .:::/ !  _    ヽ_:::::::l〈〈 . 〈  /    ヽ〉   | /~    》  'l,.    .//     ^l、
    .:::i  |     ̄ ̄  ト::::::!ヾ、 '^/    //    |./\   /  .//   〈 〈=      l、
875ゲーム好き名無しさん:2007/07/06(金) 15:14:34 ID:8bcD/JMj0
ツモ平和のみ
876ゲーム好き名無しさん:2007/07/07(土) 12:45:12 ID:KAcmPj2D0
                    ___
               ,.-'" ̄ ̄ ,.、-‐'"゛'‐-、.
             ,.-'"..:::::::::::::/ ̄      ゛'‐-、.
            /  .::::::::::::ヽ/ ̄    \     ゙、
            .|  .:::::∧ミ`!//∧.゙、   ゙、 \  ゙、
            | .::::/!ヽヽ、゙!'///∧ ゙、    |  ゙i   ゙i
           .| ::::/:|        .\゙、  .|  ゙i   .゙i   バ、バカな
           | ::/::::|,- 、.、{.i,/ ,-_‐.,トi:.   |  .i.゙i::..  .゙i   あと一手で字一色だというのに
           | :|.i::::|` ・'`iヾー,ニ''・";'. |::i::.  i:.|  i.゙i::.. ゙i:゙i
           | || i::::|  ̄:i  ヽ ̄` .::|::i::.  i::|:.  i.゙i::::.. ゙i::゙i
           | .|::|. i::ヘ  .ノ     .::::::|:i:::... i::|:::. .i ゙i゙、::::゙i、゙i
          _,.ー| |::::|゙i.i::::\      .:::::/|:i:::::..i::|゙、::.. i .゙i.゙、::::゙i、゙i
        (_)_,.ー|.|゙i:::|.゙i.i::::::::\{三}  /,.-'.|:|:::::|::|::゙、::..|゙、゙、゛''‐゙i、i,
       (i.)  /\i::| ヽi_:、-‐`ー-,,"-'"  |:||::::|||::::.゙、:゙i ゙、i゛‐、 ゛‐、
       (i.)::/   \| .// ,r´.ーく::::   ,..|:| i:|| .:::::,' ゙、|    ゛‐、'◎‐、
      (i./       \/ヽ_.:/.ヽ: ,.-"/|/  .::::,'      ..:::/゛‐‐'"ヽ
      /   東  . /: ./ ..::|.  `´./ \,‐、.:::,'     ..::::::/::..    ゙、
      \      ./:|:: / .::::|  ./    .\`´    ...::::::/,,.、-    .:゙、
      y‐'" ゙̄ヽ./- :|::/ ..::::::|./    .\/    ..:::::::::/゛'‐,,/::..  .::::゙、
    /__,r=~ヽイ,   .:|/ ..::::/   \,,‐'"        〈   ',:::::::::......:::::/゙、
   /  _,,ィ、\,i:..',/ :|,、-‐'"   \,,‐'"     ..:::::::::::::::::゙、:::::::::::::..゛''‐、,|,/ .゙、
  /      ヽ./:(i.,'、-‐''" _,,.、-‐''"      ..::::::::::::::::::::::::∧:::::::::::::..      ゙、
  .i   -==ー/.(i.)||◎ ̄ ̄::::::::::::::::::....   ...:::::::::::::::::::::::::::::/ ゙、:::::::::::::..      ゙、
  j        ).):::||:::::::::::::::::::::::::::::::::::::◎          /  .゙、:::::::::::::..      .゙、
  ヽ   !i~_/):::::.||:::::::::::::::::::::::::::::::::    ..:::::::::::::::::::::::::::/    ゙、::::::::::::::../      ゙、
  |\  ./:::::::::.(i.||::::::::::::::::::::::::::    ..:::::::::::::::::::::::::::::::::/     ゙、:::::::::::/ ..::::::::::...  ゙、
  |::.. \/.i.):::::::(i ||         ..:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/       ゙、,,‐'":::::,,‐'" ..:::::::::::〉
  ヽ::..  |::(i.)(i.):::||:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  :::::::::::::::::/       /,,.、-‐''"  ..::::::::::::/
   \::..|:::::::::::::::||:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::   :::::::  :::::/      /,,.、-‐''"  ..:::::::::::::::/
     ヽ|::::::::::::::||:::::::::::::::::::::::::::::::::   :::::::::::  :::::/      \     ..:::::::::::::::::/
877ゲーム好き名無しさん:2007/07/08(日) 12:58:04 ID:Rm178djp0
アウドライドって第2次大戦末期に出てきたんだよな
第2次ネバーランド大戦はいつ頃まで続いたんだろう
878ゲーム好き名無しさん:2007/07/08(日) 23:07:40 ID:UHZcMO0K0
異界の魂か魂真書見た限り、明確な終了年はわかってないみたいよ
ロゼが各国と武力を盾に交渉して終わったから、犠牲も少ないし、太守がそのままのとこもあるっぽい
シンバ帝国みたいに各国に使者を送ってガッチガチに支配するのも嫌だったんだろう
879ゲーム好き名無しさん:2007/07/09(月) 01:44:33 ID:RAqvym940
第2次大戦時の君主は国そのものに執着心が無いやつが多い
880ゲーム好き名無しさん:2007/07/10(火) 12:47:09 ID:ctkeUQ4+O
GOCディザイアで多分ロゼの天下統一の謎がわかるよ、俺の想像ではロゼ達が復活したジャドウ、プラーナ率いる魔王軍を潰した後、その武力と魔王軍打倒した功績で各国と交渉、ただしガイザン、コリーア教団、シンバ帝国、ホルノス政府、ソルティ解放軍は崩壊だが。
881ゲーム好き名無しさん:2007/07/11(水) 13:22:23 ID:Op0ur2Xb0
なんでそんな初期に復活してんだよ魔王軍…
それだと中ボス扱いだぞ
882ゲーム好き名無しさん:2007/07/12(木) 16:41:21 ID:D6byJRJs0
CERO:「C」って・・・
883ゲーム好き名無しさん:2007/07/12(木) 19:20:21 ID:rkGAQysc0
ドクロちゃんは18禁
884マークス:2007/07/14(土) 09:04:45 ID:MXSEPPHB0

神に選ばれし天才コマンダー、アウドライドと同等のSTR成長!

爆炎の申し子ヒロ、異界の魂ナイヅに匹敵するVIT成長!

闇の皇女ロゼ、黒獅子アンクロワイヤー両雄と並ぶAGL成長!

父親である最強の漢イヌオウをも凌駕するエンオウと張り合うINT成長!

あの闘神ウェイブを1匹で葬れるほどの強さを誇るシロと互角のLUK成長!
885ゲーム好き名無しさん:2007/07/14(土) 10:52:56 ID:amvrFiYG0
ざっとこんなもんよ!
886ゲーム好き名無しさん:2007/07/16(月) 03:51:04 ID:aipzt0+U0
>>880
魔皇軍は真っ先に最強の新生シンバ帝国を滅ぼさないと
知恵猫と八眼蟲は救えないな
ゲーム中で史実通りに再現するのは難しそう
887ゲーム好き名無しさん:2007/07/16(月) 04:50:00 ID:aipzt0+U0
             ___  o
            ( ;;;;;_;;;;; )/'''
          丶.-'~;;;;;;;;;;;;;;~'-、
         /~;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,ヽ、
        ,;';;_"-=・=-;;;;;;;_-=・=- ;;ヽ、
       ./;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヘ  ゆとりがあるからこそ生まれる文化もあるのじゃよ
      ./   ヽ 、"ー=〓=-'` /   ヽ
     <゙ヽ.               ` ーヽ ヽ__7
       ヽ. ヽ.              `ー/
        ゛、  }`i' .l"~ ̄{ ,/  ヽ; ;/
          } l l {   }.〈    { l
          { } 〈; .}  //   ,| l.
             | l  l l  //     .i i' 
           / }. { } /_〈      ,! 〉
          ,.zk_/ /k._)       '-^'
888ゲーム好き名無しさん:2007/07/16(月) 04:50:56 ID:aipzt0+U0
>>887誤爆失敬
889ゲーム好き名無しさん:2007/07/16(月) 18:07:04 ID:yqNaBYow0
妄想ばっかりだな
もう、そうするしかないのか
ナンチテ
890ゲーム好き名無しさん:2007/07/18(水) 19:09:01 ID:Y10G3ZXx0
もともと4スレ前は
なりきりネタスレだったんだよ
891ゲーム好き名無しさん:2007/07/19(木) 11:13:54 ID:xu5egEmI0
「犬王」や「勇者の野望」を詰め合わせてPS2かwiiで出してくれんかな…。

…買うのはよっぽどの信者が懐古ぐらいだろうけど。
892ゲーム好き名無しさん:2007/07/19(木) 17:22:14 ID:eo14heWp0
俺なら「覇王(ザーフラク)の野望」「孤独と罪悪感に駆られた勇者の末路」
「砂漠の抗争(ジャピトス)」「オーガプロジェクト」「聖神の導き」
の5本詰め出してくれないかなって思ってる。
893ゲーム好き名無しさん:2007/07/19(木) 20:13:09 ID:U3Dj0C2W0
下手に新作出さないで旧作キャラの外伝出した方が売れる

…と、考えた時期もありました
894ゲーム好き名無しさん:2007/07/20(金) 14:31:02 ID:VjWRBrn80
今はその旧キャラの性格を把握してる奴のほうが少ない現実…
895ゲーム好き名無しさん:2007/07/20(金) 15:44:51 ID:Fk5Xs5TD0
ちなみに、「犬王」がイヌオウの外伝だったり、
「勇者の野望」が三勇者や五勇者の外伝だったりする訳では無い。
896シフォン(老人):2007/07/20(金) 17:02:56 ID:ylNHC5M1O
上げさせてもらう
897シフォン(老人):2007/07/20(金) 17:04:45 ID:ylNHC5M1O
すまぬ、もう一度
898ゲーム好き名無しさん:2007/07/21(土) 01:18:48 ID:573gLCqo0
ソウルズから入ったクチだがSF2とGOCNEXTが好きな俺。
SS2以来IFソフトには触れてないんだがどんな情勢になってるんだ・・・
899ゲーム好き名無しさん:2007/07/21(土) 18:27:03 ID:VMPRj8T10
情勢は大した変化はないよ
ただミュウとスカーフェイスの息子が「おれ勇者になるー!」とはしゃいでるのを見ると
真の勇者の実態を頭わしづかみにして教えたくなるだけ
900ゲーム好き名無しさん:2007/07/21(土) 19:46:53 ID:W5I1/NqA0
ブレソはDQNが通り魔やってヒトゲノムを消してく物語
ブレソ以外はネバラン正史続編は出てない
901898:2007/07/23(月) 21:12:42 ID:vmQoUEdN0
>>899-900
そうなのかサンクス。
ソウルズ2で薔薇勢じゃないと真EDいけないっていうんで絶望し、
ついていけなくなってやめたんだが、話はあんま進んでないのな。
ロゼで統一したかったぜ・・・
902ゲーム好き名無しさん:2007/07/23(月) 22:32:24 ID:TnHwbNHU0
薔薇組はSS2で敗北して可哀想なことになるのが俺の中の正史
903ゲーム好き名無しさん:2007/07/23(月) 22:46:44 ID:wZ3wgJhz0
ネバーランド研究史に砂のエンブレイスのレア画像入っているかい?
販促用の画像で一回だけ目にしたことがある
ネーブルの裸画像をずっと探しているんだが
ネバーランド研究史に砂のエンブレイスの画像が入っていると聞いてもしかしたらと思ったんだが
無駄足になる可能性もあるんで買うのをためらっている
904ゲーム好き名無しさん:2007/07/24(火) 19:40:58 ID:u/QjxGE60
ネーブルの裸画像ならネバ研になかったように思う
905ゲーム好き名無しさん:2007/07/24(火) 22:20:11 ID:0+YnA/tg0
>>904
dクス
教えてくれてありがとう

やっぱりあの手の画像は入れないのかな…
906ゲーム好き名無しさん:2007/07/26(木) 10:23:27 ID:7DArPK+o0
初代タワーの「魔王の息子」はヒロにもプラーナにも関係の無いデザインだな。
907ゲーム好き名無しさん:2007/08/02(木) 00:33:53 ID:fcOc9QCR0
はぁ…鬱だ…
908ゲーム好き名無しさん:2007/08/04(土) 23:27:23 ID:QWtXryRf0
タワー2のエンディングの解説求む
909ゲーム好き名無しさん:2007/08/05(日) 01:23:11 ID:kY451wi20
俺(達)の冒険はこれからだ!
みたいな
910ゲーム好き名無しさん:2007/08/05(日) 02:38:19 ID:j4OxpVuy0
なんか麻原のアニメ見てるみたい
911ゲーム好き名無しさん:2007/08/06(月) 02:41:52 ID:9AqSlDm80
912ゲーム好き名無しさん:2007/08/08(水) 19:52:14 ID:MKq6xmwX0
もうここには誰もいないのか…orz
913ゲーム好き名無しさん:2007/08/08(水) 23:15:26 ID:fY82r1SX0
いるけど、自演がいなくなってからは本スレでものんびり話せるようになったからなぁ
今度は単体マンセーがうざく感じてきたが、贅沢なんだろうな
914ゲーム好き名無しさん:2007/08/09(木) 22:44:50 ID:vNDQruur0
買うのはどれがいい〜とかあのキャラ出してくれ〜といった類の話題に
全く関心がなく物語の考察を述べたい俺は本スレで居場所が無い難民なんだが…
なのにこのスレが風前の灯であるのが切ないよ…orz
915ゲーム好き名無しさん:2007/08/09(木) 23:23:30 ID:+WYsHn6n0
グリーザの強さが納得いかない
聖剣補正だろ?的な
916ゲーム好き名無しさん:2007/08/10(金) 00:29:04 ID:V8O9MyDM0
強さの話題か…ちょっとアレだけど嫌いじゃないな…

グリーザは生身でも禁呪のラ・デルフェスが使えるから
人間では最強の部類になるんだろうなーなんてね
917ゲーム好き名無しさん:2007/08/10(金) 14:52:18 ID:mNux8lt20
>>914
好きに考察したらいいじゃない
つーかネタフリしてもらえんと賑わうものも賑わわんだろw

グリーザはvsザキフォンの会話見るに、強制進化の手伝いしてたんだろ?
ドリファン帝が寿命と魔力なら、グリーザは身体能力強化のほうでその恩恵授かってたんじゃないか
918ゲーム好き名無しさん:2007/08/10(金) 15:42:12 ID:3yRVlm420
妄想乙

別に武力が高いのはいいが知力他全てが高いのが気にいらんかったんだよな
聖剣の力でいいや
919ゲーム好き名無しさん:2007/08/16(木) 16:10:16 ID:6m7jEevH0
魂キャラはスペフォキャラと比べたらどのくらいの強さなんだろう
>>342-364あたりに入れたら
920ゲーム好き名無しさん:2007/08/16(木) 20:29:35 ID:HRPabuOj0
あいつらはどうも強い強い言われてもピンとこない
921ゲーム好き名無しさん:2007/08/16(木) 22:08:41 ID:xi6qRgA+0
どれだけ舞台広げても仲間内のお遊びに見えるんだよな…
グィスタビヌウスがジャネス以上の本当の神になったどうこう言ってたけど
その主張自体が小物臭いし
自然神が出てこなくなったのもあって、どこまでもどんぐりの背比べにしか見えない
922ゲーム好き名無しさん:2007/08/17(金) 00:07:06 ID:6m7jEevH0
神自体人と大差が無い
そしてリーエはヒロより強い
923菅○:2007/08/18(土) 01:49:32 ID:0WqMuBEB0
ぼくのかんがえたちょうつよいきゃらはぜんぶつよい
924ゲーム好き名無しさん:2007/08/18(土) 10:54:29 ID:mqZUS6jV0
その調子で「超個性的で皆に受け入れられるキャラ=最弱」
に気づけばいいな、お前の場合
925ゲーム好き名無しさん:2007/08/18(土) 11:39:56 ID:O4wvHl5y0
ミュウとかとんでもなく強くなるかと思ったけどそうでもなかったなw
926ゲーム好き名無しさん:2007/08/21(火) 03:22:05 ID:W3UXAMAA0
シフォンの孫と言われても
シフォン自体そんなに強く見えない
927ゲーム好き名無しさん:2007/08/21(火) 21:47:48 ID:1SwN2MRU0
天魔剣のおかげなのは周知の事実だろ
だからクリスとランジェが過剰に褒められてたシフォンに反抗して出て行ったわけで
928ゲーム好き名無しさん:2007/08/30(木) 20:07:29 ID:ae8oQ1OwO
フラウスターでザーフラクに使われ、戦死か処刑でクリス、ランジェは死んだし。
929ゲーム好き名無しさん:2007/08/31(金) 15:41:39 ID:faeCfDb70
天魔剣ってどうなったの?
930ゲーム好き名無しさん:2007/09/01(土) 11:44:48 ID:FReLtRHG0
ミュウが私物化してる
931ゲーム好き名無しさん:2007/09/01(土) 12:11:50 ID:4L6BYGPd0
ジャネスが自分の体ごと封印

ネギ、殺されたくないので天魔剣をクライスに懐かせ
クローンホモを討たせるが一足遅くネギも消滅

クライス、どさくさ紛れでミュウの両親に天魔剣を奪われる

天魔剣はミュウが持つことに

ジャネス復活のために天魔剣が必要とされるため
シーグライドに脅されたミュウは皇国軍に天魔剣を譲り渡す

ロゼ、天魔剣を再び封印する意向を示す

って感じ
932ゲーム好き名無しさん:2007/09/07(金) 00:10:53 ID:BjOZ7mio0
ttp://www11.axfc.net/uploader/20/so/He_31768.zip.html

SFキャラをエクセルで流行りの三国志9の能力値で表してみようとした
相性、兵法や熟練度とかまださわってなく
能力値もかなり適当にいれてみたけど他の人の意見も聞きたい
基本どいつもチートキャラ

画像の方ホントありがとうございました
まさかシンノスケやイエソドまでいれてくれるとはおもわなんだ
933ゲーム好き名無しさん:2007/09/07(金) 00:24:27 ID:2J+L9UKg0
>>932
うはw
ありがとうございます
でもパスがわかりません><
934ゲーム好き名無しさん:2007/09/07(金) 00:28:57 ID:BjOZ7mio0
すみません
PASSは sf2

画像の方でしたらありがとうございます
日野氏のが好きというより全員同じ雰囲気に揃えたいんで
もちろん日野氏も中村氏も好み
935ゲーム好き名無しさん:2007/09/07(金) 01:00:46 ID:2J+L9UKg0
これはすごい
見入ってしまいました
わたしが作ってたのとイメージがピッタリです
すごい参考になります

魔法型は武力にするか知力にするかは迷いますね
武力高すぎてもイメージ合わないしピンキーな電波系は頭良さそうじゃないし…

雑魚武将までなってくると低レベル争いで参ってしまいます
936ゲーム好き名無しさん:2007/09/07(金) 01:28:14 ID:BjOZ7mio0
実はこれかなり適当に打ったやつなんで、キャラ同士の均衡無視してる
均衡考えながら自分のイメージで打ったら気づいたらどれもチートになってたんで
(特に知力高めな軍師タイプなザラックやアイスバーグとか)
エクセルではじめから本編の能力値見ながら打ち直してみた

そしたらメイミーやアナベルとかがいいとこなくて泣けてくる
魅力ないし

ピンキーは一騎打ち強かったら困るんで知力の幻術使いとか
その分統率と政治下げて

とりあえず2chぽい話し方に軌道修正してみました
937ゲーム好き名無しさん:2007/09/07(金) 01:46:27 ID:2J+L9UKg0
まあ確かにピンキーに薙ぎ倒されるのは違和感がありますね
わたしのほうはsan11PKなんですが
妖術や落雷は魔法系にしても強すぎるから神クラス専用にしてました

シーマ・ツヴァイが陣頭指揮ヘタレな頭でっかちはドンピシャです
わたしのほうは五魔将軍武力90台で五勇者80台で逆ですね
人間はグリーザ・アレース・ラーデゥイがぎりぎり武力90で低めにしました
938ゲーム好き名無しさん:2007/09/07(金) 01:55:59 ID:BjOZ7mio0
アレースはランシュバイクの印象が強くて
アンクロ程度のやられたやつなんだが・・

夏侯惇が92 関羽が97 甘寧が94だから5勇者はこんなもんかな、
って感じでつけました
グリーザは下げれる能力がないから困る

五魔将の能力値が酷いのでそれに伴って五勇者も上げがちになってしまう
939ゲーム好き名無しさん:2007/09/07(金) 02:26:24 ID:2J+L9UKg0
魔剣ランシュバイクと聖剣ラングートはアイテムで作りましたので
グリーザとアレースの剣補正は外しました

エリシオンがプラーナと相打ちになったという設定ですが武力89に抑えましたね
バグバットはGOCでの大臣補正で政治84にしたりと割とアバウト
940ゲーム好き名無しさん:2007/09/07(金) 02:49:48 ID:BjOZ7mio0
バグバットは本家の能力値みて知力、外交低くて驚いた
改めて使えない奴だったんだなと再認識
ロイエストライクしか印象ないからなぁ

できればそちらの能力値も見てみたいですね

とゆーかチャットみたくなってるのが流石にまずい気がしてきた
なんかよいチャットみたいなのがあったら移動するんですが
941ゲーム好き名無しさん:2007/09/07(金) 02:57:34 ID:2J+L9UKg0
実はこのスレ半チャット状態なのでチャットルームがあったり
http://www.takamin.com/oekakichat/user/oekakichat3.php?userid=269548
まあわたしとこのスレの>>1さんしかいつもいませんが…
942ゲーム好き名無しさん:2007/09/07(金) 14:18:25 ID:gy1PhqE/0
細かいこと言って悪いけどジ「ェ」ネスになってる
943ゲーム好き名無しさん:2007/09/11(火) 13:30:36 ID:moHZqyvq0
2ch以外では人気がなくとも既に2ch内では大人気だ
944ゲーム好き名無しさん:2007/09/13(木) 09:42:05 ID:kjCUgmLW0
ピュアに載ってる漫画の下らん事…。

どこまで世界観を理解してるのか聞きたい。
945ゲーム好き名無しさん:2007/09/14(金) 20:37:05 ID:ifqZYy790
ベースがクロニクルだからしかたないっすよ
946ゲーム好き名無しさん:2007/09/18(火) 10:16:03 ID:+YgxkYwp0
>945
…クロニクルをやった事が無いながら何となく予感はしてたが…。

ひょっとして、クロニクルもこんな下らん展開なのか…?
947ゲーム好き名無しさん:2007/09/18(火) 20:13:58 ID:IAzsimTU0
下らないと言うより驚くほど味気ない
鍛える方法はタワーしかないから飽きるし
シナリオはびっくりするけど省略気味だし
(ヒロ新生ムロマチ加入→次章魔王軍最終決戦)
おかげで侵略経路がイミフすぎて歴史的観点から見ても矛盾多すぎる
948フー:2007/09/30(日) 17:45:40 ID:KGONPr4qO
箱通でアポカリプスにティアナ王女が登場予定は確認、・・・・しかし上のタイトル辺りに当時ジャドウ達魔王軍の配下のマユラに似たキャラが居た・・・・NEXTのマユラとイメージがかなり違うし本人かどうか不明だけど。
949ゲーム好き名無しさん:2007/09/30(日) 22:06:49 ID:gfQGvRKv0
念願のディザイアでは君の夢は叶わなかったのかい?
箱まで追いかけるか
950フー:2007/10/01(月) 12:33:02 ID:2vd4eAIFO
いえ、噂だけどティアナ王女が在野で登場予定だとGOCディザイアのスレで確認したわ、フクロウ男爵やアース様も登場予定の噂だし、シフォンは残念だけど出れなかったみたいだけど。
951ゲーム好き名無しさん:2007/10/01(月) 18:46:22 ID:xeHa2OrD0
あのキャラがどうとかよりも魔皇軍のシナリオの内容が気になる
まあ理不尽なんだろうけど
952ゲーム好き名無しさん:2007/10/02(火) 08:49:31 ID:VhRAO37R0
魚座によるとOP以外焼きまわしだったらしいが
953ゲーム好き名無しさん:2007/10/03(水) 18:42:53 ID:wJQ6GIlL0
>>1さんいる?
954セーラー:2007/10/05(金) 00:01:23 ID:5Ha1Xg6CO
IFのシーグライド旗下採用面接アウドライドも二度失格のスレが家庭SRPGの中にまだある、このスレが終わったらそこを使おう。
955ゲーム好き名無しさん:2007/10/05(金) 12:32:51 ID:Ygv/LSZP0
もはや何のキャラだかわからん
956D・T:2007/10/05(金) 21:30:36 ID:5Ha1Xg6CO
一応KOCキャラだが。
:しかし小雪の店は9月末で閉鎖だし、多分今年はスペクトラルジーンで終り、来年度くらいにネバーランド大陸の未来を舞台に新作が出るかわからない。
957ゲーム好き名無しさん:2007/10/06(土) 02:36:47 ID:cmSl0yFE0
な ん で 
こ ゆ き の お み せ が 
へ い さ し た の で し ょ う か ?
958ゲーム好き名無しさん:2007/10/06(土) 12:59:51 ID:ib9eC/m30
ヒント:修一
959ゲーム好き名無しさん:2007/10/07(日) 19:55:22 ID:QYWLiI7z0
>>953
失踪したんじゃね?
960ゲーム好き名無しさん:2007/10/08(月) 12:04:34 ID:Ny5DUB+W0
>>951-952
GOC5のシステムなのに間に追加ストーリーが無いのか…
あのシステムで作業ゲーかよ
961ゲーム好き名無しさん:2007/10/23(火) 09:50:51 ID:3MtiLUsXO
保守
962ゲーム好き名無しさん:2007/11/04(日) 21:53:24 ID:yG0fygCDO
保守
963ゲーム好き名無しさん:2007/11/08(木) 16:53:40 ID:zDoE1AW+0
いかん・・・只でさえ少ない住人なのに皆がアガレスト市に移住したお陰でわが村は限界集落じゃ
964ゲーム好き名無しさん:2007/11/08(木) 23:17:50 ID:u8K6KQcC0
アガレスト市に居ついてた住人達の多くはもうアルトネリコ市に強制送還された
らしいけどな
965ゲーム好き名無しさん:2007/11/09(金) 01:47:22 ID:tpjR/12c0
ギャルゲー好きなんて元々ここにはいないでしょ
ちまたで話題の鎖古参みたいに個人で補完してるんで
何を言ってもチラ裏の域なんだよね
966ゲーム好き名無しさん:2007/11/11(日) 07:18:12 ID:Cg5uIO1H0
過疎ってるから前々からちくちく作ってたものをうpしてみるテスト
http://www3.axfc.net/uploader/12/so/C_42993.zip.html
PASSは『SPECTRAL』

三国志9PKを改造してスペクトラルキャラで第一次ネバーランド戦争っぽいことできるようにしてみた
いかんせんバランスがかなり大味になってるけど
時間があってプレイできる環境の人は暇つぶしみたいな感じでもいいのでやってくれるとうれしい
967ゲーム好き名無しさん:2007/11/11(日) 10:09:20 ID:fnREjYPY0
くそう!
\PK持ってねえよ
968ゲーム好き名無しさん:2007/11/11(日) 13:36:22 ID:hDGwWu0G0
>>966
完成したらプレイ動画をニコ動にうpしてくれ
969ゲーム好き名無しさん:2007/11/11(日) 23:59:19 ID:Cg5uIO1H0
残念ながらプレイ動画を上げられるほどPC環境が整ってないし
忙しくなってきてこれ以上手が加えにくくなってきたからうpしてみた

むしろだれかがプレイ動画をあげてほしいくらい
970ゲーム好き名無しさん:2007/11/12(月) 00:17:21 ID:9NAPOpDW0
あげてもいいけど紙芝居のネタがろくにおもいつかないや
オレがやるとザーフラクとかルドーラが狭小化しそうで…
971ゲーム好き名無しさん:2007/11/13(火) 03:00:08 ID:pnxdQjke0
これ以上あまりでしゃばりたくなかったんだけどちょっとミスが気になって仕方がなかったので
ごめん

数名の所持兵法、性格等を変更、勢力兵法をボス勢以外消去、ボス勢も教唆のみに、その他ミス修正
http://www3.axfc.net/uploader/12/so/C_43264.zip.html
パスは前と一緒です。
中身もシナリオファイル以外は変わってません

ついでにSF1のみしか出ていない在野武将、モンコン勢、六竜を追加しようかとも思ったんだけど
使い道や需要なさそうだからやめときました


>>970
やってもらえるだけでも自分的にはうれしいものです
自分には動画上げることも紙芝居作ることだって出来ないし


972ゲーム好き名無しさん:2007/11/14(水) 04:28:53 ID:3vf6ndL/0
しかしよくアレだけの人数の能力値を調整したね
こっちは延々に続いて終る気がしない

動画を早くにあげるなら出来て短編集ぐらいかな
973ゲーム好き名無しさん:2007/11/21(水) 08:34:22 ID:MlpBQ7eqO
保守
974ゲーム好き名無しさん:2007/11/25(日) 01:19:19 ID:16B0+bCN0
どっか売ってないすか?スペクト2
nyにも流れてないし、近所のショップもあらへん
975ゲーム好き名無しさん:2007/11/25(日) 07:15:21 ID:0Ff0FBWC0
ネバーランド研究史でいいんじゃない
スペフォ2も入ってるし
ゲームショップでも見かける
976D・T:2007/11/29(木) 22:55:10 ID:sQQX9ZbIO
関連スレ

IFのシーグライド旗下採用面接 アウドライドも2度失格
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1155590130/

もしIFネバーランドシリーズに2chがあったら
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1174762454/

IF商品発展スレ
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1151664823/

977ゲーム好き名無しさん:2007/11/30(金) 03:09:38 ID:UhogQofq0
そういやエロパロスレ落ちたな
978ゲーム好き名無しさん:2007/11/30(金) 10:15:36 ID:XwdvPb/z0
アガレストも含めた新しいスレが以前から立ってたよ
そこのスレ主が旧エロパロスレのスレ主を煽ってるのがどうも・・・
お前本当に18歳以上なのかと
979ゲーム好き名無しさん:2007/12/01(土) 08:41:53 ID:ltMfjFLU0
>>978
見てきた
スレタイのセンスと
アガレスト本スレにURL貼って誘導したりしてるところからして
またダウンサーか

だけど前のスレは酷い民度であぼーんだらけの糞スレだったし
今回はダウンサー1人が空気読めない状態で叩きが集中し
作者に矛先が向かない分
投下しやすい結果になってるのも皮肉だな
980ゲーム好き名無しさん:2007/12/13(木) 15:45:40 ID:CDd5LlEyO
ノ 質問スマソ
合体技の第三天魔王が結局何だったのか知りたい
ネバ研に詳細のってるときいて購入したのはいいものの、テレビが小さすぎて文字が読めなかった・・・
忍者+有翼人=怨霊ついてる少女(マドゥルー)になるのか?
981ゲーム好き名無しさん:2007/12/14(金) 01:19:22 ID:wDG5ION6O
自己解決しますたorz

エクスチェイサーやれば3人の謎は解けるんですよね?
982ゲーム好き名無しさん
ジーンにさっそくシャノンの名前が出てきたな