第三回魔王会議

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲーム好き名無しさん
○議事録
第一回魔王会議
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1129720995/l50
第二回魔王会議
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1141459406/

○関連スレ
勇者会議(たまに戦闘状態に突入します)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1138467800/


どの魔王もごゆるりと話し合われますよう
2ゲーム好き名無しさん:2006/10/06(金) 19:49:00 ID:W3yEtZpM
トイレトイレ
3ゲーム好き名無しさん:2006/10/06(金) 19:51:00 ID:N5wCi1Ar
うむご苦労であった。
褒美として月刊魔王の懸賞で当たった魔界の山の幸100選を贈呈しよう

それでは最初の議題は『魔王にとっての秋とは?』

我には睡眠の秋であるな。
しかし食っては寝てを繰り返しているせいなのか最近鎧がきつくなってかなわん
4ゲーム好き名無しさん:2006/10/06(金) 20:07:54 ID:g/zgwf3T
>>1乙だ

『秋とは』か・・・私にとっては雪だるま系モンスターを起こして
その寝床をドラゴンやリザードマンの寝床に変える季節だな

ようするに忙しい時期というわけだ・・・・・中ボスをやられてもう6年か、勇者よLV上げもそれぐらいにしてくれ 
5ゲーム好き名無しさん:2006/10/06(金) 21:20:42 ID:tp+Y10DM
>>1
乙の波動

今日はなかなかいい嵐だったな
6ゲーム好き名無しさん:2006/10/06(金) 23:04:12 ID:bfrtDjzi
>>1見事なスレ立てご苦労であった
しかし、この嵐のおかげでハーピィやヒポグリフなどに体調を崩すものが続出だ
リザードマンやドラゴンの一部は早々と冬眠申請を出し寄るし・・・
仕事にならぬから今日の業務は早々と切り上げてやったわ
7ゲーム好き名無しさん:2006/10/07(土) 00:06:44 ID:yQXJlpnD
>>1乙です
我にとって秋とは冬眠の準備期間


いいかげん冬も行動可能になるように訓練をせねばな・・・
8ゲーム好き名無しさん:2006/10/07(土) 00:14:44 ID:xwJpSMpH
>>1乙ダイン
ところで皆は己が名前に疑問を持ったことはないか?
いや、我が名前”魔王”なものでな。
他の者の状況が気になるのだよ
9ゲーム好き名無しさん:2006/10/07(土) 00:27:50 ID:Nv/PTszY
真の名前は持ち合わせておるが、呪術等に使われると面倒だから下々には教えておらぬ
ただ魔王としか名乗っていなくても、1000年もすれば勝手に名前が付けられているものだぞ
どうしても気になるのであれば命名神を召喚するが良い
10ゲーム好き名無しさん:2006/10/07(土) 22:25:57 ID:r8IY78AU
>>1
乙です

命名神…とりあえずホソギカズコはやめたほうがいいかと。北の洞窟の部下が名前変えた途端、雪崩で入口塞がれました
11ゲーム好き名無しさん:2006/10/07(土) 23:04:18 ID:auzJfdVV
ところで「あ〜るぴ〜じ〜」ではなく「あくしょん」の世界の魔王殿はおられるか?
一応魔王の端くれなのだが
ラスボス免許(アクション)をとったのだが、どのような戦闘方法がよろしいかな?
12ゲーム好き名無しさん:2006/10/07(土) 23:34:40 ID:Kah2PsGu
>>11
あくしょんなる異世界の魔王ではなく申し訳ないが・・
スキやモーションが大きい、威力と迫力ある必殺技を用いてはどうだろうか
あとは派手に登場するのも
13ゲーム好き名無しさん:2006/10/08(日) 00:21:41 ID:1ky759r7
アクション大魔王……

などとくだらぬ言葉が脳裏をよぎるようでは
我輩もまだまだだな
魔王免許は一応ゴールドだが、>>11殿を見習い
勇者に飽きられぬような技を開発するとしよう…
14ゲーム好き名無しさん:2006/10/08(日) 14:03:53 ID:BbcObB4p
>11
よけるのが難しい技を織り交ぜつつ
攻撃力のすばらしい大技を使うと良いのではないか?

あと、登場時はテーマ音楽を忘れるでないぞ
これは「あーるぴーじー」魔王諸君にもいえるが
15ゲーム好き名無しさん:2006/10/08(日) 20:12:19 ID:DGhZuRJ1
>>11
たしかアクション界の魔王には大きさ規定があったはずだが貴殿はどのくらいの大きさなのだ?
かなり大きくないと注意されるから気をつけないといかんぞ
なに、人間サイズでも心配ない
私のお古だが”シークレットマオウ”を進呈しよう

あと、ラストステージへの扉は2週目に開くように魔法をかけて置く事を忘れぬように
16ゲーム好き名無しさん:2006/10/08(日) 22:01:49 ID:QlTu3cH5
ところで、前回の会議場に行って提供した鉄巨人を回収してきたのだが……
誰だ、好き勝手改造した魔王は!
自爆装置などあっては、おちおち門番にできんではないか!





ただ、熱線装置はなかなか良いので自家用鉄巨人として使わせてもらうことにした。
ああ、嵐でびしょぬれになったマントがあっというまに乾くわい。
17ゲーム好き名無しさん:2006/10/10(火) 22:23:40 ID:/y0iSF4h
あ、悪い >>16の鉄巨人に「自己進化」機能をつけたままだった
ほっとくと勝手に動いていたり髪の毛が伸びたりなんか増えていたりするけど、あんまり害はないので気にしないでくれ
せいぜい城を取り込んで一体化するぐらいだから
18ゲーム好き名無しさん:2006/10/11(水) 00:42:26 ID:GuG5DJ1l
各々方、注意されたし。
精神的ダメージを謀って魔王の家族を狙う勇者がいる模様。
家族無しの魔王も友人知人が狙われる可能性有り。
19ゲーム好き名無しさん:2006/10/11(水) 01:25:15 ID:sC+Ahbae
>>18
今日日の勇者どもは、勇者らしからぬ行動で攻撃してくるのだな。注意するとしよう。

最近知人の魔族が人に化けて勇者のパーティに潜入偵察に行ったのだが、そのまま奴らの仲間になったようだ。
これも奴らの攻撃の一つなのか・・
20ゲーム好き名無しさん:2006/10/11(水) 09:37:52 ID:aMa47VAA
>>18
勇者の方が、私より魔王に向いてる気がしてきました…
これも、ゆとり教育の影響でしょうか?
21ゲーム好き名無しさん:2006/10/12(木) 00:08:54 ID:dgrwi8lp
俺、勇者の故郷の村壊滅させて、奴の家族だの友人だの皆殺しにしちゃったことが……
やっべぇ、俺絶対恨まれてるよなあ。腹くくって非情な悪役に徹するしかないか…
22ゲーム好き名無しさん:2006/10/12(木) 00:16:18 ID:SvbXGj45
>>21
あらら、やっちゃいましたね
でも魔王としては王道だし、気にすることないですよ。
非道を極めて「21魔王は冷徹カコイイ」スレでも立てばこっちのもんです。
がんばってください。
23ゲーム好き名無しさん:2006/10/13(金) 16:25:10 ID:TPU6BGsx
ところで皆のもの、勇者どもを迎える際の演出としてどんな音楽をかけるのが望ましいかな?
雇用していた音響係のデーモンが引退したので、思い切って新しい音楽を試してみようと思うのだが
24ゲーム好き名無しさん:2006/10/13(金) 19:07:51 ID:OC/HpzGh
我がサキュバスコーラス隊を使ってみないか?
25ゲーム好き名無しさん:2006/10/13(金) 20:23:16 ID:v4+mlKIR
俺は軍艦マーチだぜ
26ゲーム好き名無しさん:2006/10/13(金) 23:29:14 ID:35eGw4LM
ウチの父ちゃんの持ってる洋楽(デスメタル系)を借りてるなぁ
で、登場からそのままバトルって感じにしてる
27ゲーム好き名無しさん:2006/10/14(土) 00:39:51 ID:bb8gIeR9
あえて無音で迎えてる。
28ゲーム好き名無しさん:2006/10/14(土) 00:47:50 ID:+w7Hvyqp
重低音のパイプオルガンの演奏をバックに登場とか憧れるのう・・・・
29ゲーム好き名無しさん:2006/10/14(土) 01:26:46 ID:1NWcR0eJ
>>28
でもあれ結構お金がかかりますね…
「キカイ」とやらで擬似的にやっても本物の雰囲気にはほど遠い…
30ゲーム好き名無しさん:2006/10/14(土) 12:18:08 ID:fRrmsE7u
設備がないから自分で弾いてた奴もいたな
31ゲーム好き名無しさん:2006/10/14(土) 13:58:12 ID:V/eZaECg
歯医者いきたくねえ。
32ゲーム好き名無しさん:2006/10/14(土) 14:42:04 ID:pP3SzBlj
そういえば、ダーちゃんとかいうどこぞの魔王っぽい何かは依代を巨大化させて自分でバイオリン弾いてたな。
しかも、それが攻撃になってるの。アレはなかなかイカしてたな。
結局、ヘンな歌の前にやぶれさって今はモグラ人間に取り付いてるみたいだが。
33ゲーム好き名無しさん:2006/10/14(土) 16:10:30 ID:X2iuihEh
ピアノ・・・か
ワガハイが聞いた話によると何処ぞの邪教徒の村で殺人や暴行のことをスラングで「ピアノを弾く」というそうだが・・・
34ゲーム好き名無しさん:2006/10/15(日) 14:45:23 ID:5gdI4kYD
>>33
何でもその世界の魔王はミニスカを履いているらしいな。なんと恐ろしい
35ゲーム好き名無しさん:2006/10/16(月) 20:56:49 ID:ef3FRe9G
ううむ、ミニスカとな?
バルスカなる兵器の事なら聞いたことがあるが、おおよそそのようなものであろうか?
魔王たるものエモノは魔剣か鎌、あるいは杖のするのが望ましいと若者時代に講義されたのだが・・・
現在の皆はどのような武器をつかっておるのかな?
36ゲーム好き名無しさん:2006/10/16(月) 21:51:08 ID:bDjVWczl
ミニスカ! なんと恐ろしい装備!!!!
あれには刃向かってくる者の動きを止める効力があると聞く。

武器か。我が輩は主に魔力と変身で戦うので
エモノは持たない主義だ。
37ゲーム好き名無しさん:2006/10/16(月) 22:03:24 ID:XmyD0YzI
なんと・・・
恐ろしい装備について語っておるな
くわばらくわばら

さて、次は危ない水着が怖い
38ゲーム好き名無しさん:2006/10/16(月) 23:10:02 ID:QyoQx4A9
ミニスカは何故か敵よりも低い位置に移動してしまうとか、風魔法しか使えなくなると聞いたな。
さらに、危ない水着は装備者を正視出来ないとか、対峙すると恥ずかしくなってくるとか、前屈みになってしまうと。
まぁ我は状態異常無効だから関係ない話であるが


我は王道で剣を使っておるな。
勇者パーティーを勇者以外戦闘不能にして、剣と剣のタイマン勝負でギリギリ負けることを理想としておる
こう、鍔競り合いをしながらお互いの主張をぶつけ合いたいんだが………
うちの勇者最近槍ばっか使ってるから少し不安であるな
なんかの通販で伝説の剣でも買ってどっかの洞窟にしまっておくのがよいか


皆の理想の最終決戦とはどのようなものなのだ?
あとオススメの通販雑誌教えてくれ
39ゲーム好き名無しさん:2006/10/16(月) 23:55:10 ID:kkYF6XP4
パーティー組んで攻めてくる勇者たちにタイマンは無いでしょう。
むしろ全体攻撃魔法でパーティーのメンバーを均等にギリギリ戦えるぐらいの状態にして、
彼らが最後の力を合わせて友情パワーで私を倒すというのが理想でしょうか。


向こうのパーティー内の人間関係不和? さあ、そんな事情は知ったことじゃありませんので。
40ゲーム好き名無しさん:2006/10/17(火) 00:16:48 ID:R6n7R9uN
そういえば昔いましたね、
勇者の愛と友情の奇跡パワーを喰らってもはねのけて
本当に勇者一団をぶち殺してしまった魔王が…
41ゲーム好き名無しさん:2006/10/17(火) 07:20:21 ID:nx1IlIVe
>>40
ああ、あの即免許剥奪された元魔王殿ですな?
42ゲーム好き名無しさん:2006/10/18(水) 11:54:31 ID:pWaKEb2z
たすけてください
最近の姫は強いです 反則です
食事が不味いとマウントポジションからげんこつで殴られます
風呂がぬるいとあの脚線美でかかと落とし
余計な一言を漏らすとみぞおちに一発来ます


あっやめ・・・ウゲッ
43ゲーム好き名無しさん:2006/10/18(水) 13:03:21 ID:9M6WKD7q
>>41
・・・いいなぁ・・・

ハッ い、いや、それならばエサを与えなければ良いではないか
ハッハッハ
44ゲーム好き名無しさん:2006/10/18(水) 13:07:21 ID:9M6WKD7q
>>41でなく>>42でしたな
45ゲーム好き名無しさん:2006/10/18(水) 22:54:22 ID:8eiagTD/
>>30
聖三角の人でしょうか?
あの人、長らく姫を見つけられなかったんですよね。
姫の変身魔法が精密すぎて。
46ゲーム好き名無しさん:2006/10/18(水) 23:06:57 ID:ynMBsvb8
>>42
そこまで強ければ、いつでも逃げられるだろうに
あえて残ってる意味を考えてみるがよい



・・・う、うらやましくなんかないぞ!
47ゲーム好き名無しさん:2006/10/18(水) 23:12:09 ID:ypRBhQgR
既婚者の俺には関係ないこと…だが羨ましいのは事実
48ゲーム好き名無しさん:2006/10/19(木) 07:24:23 ID:o5eoGOEm
私も魔王の端くれですが、妻は以前さらってきたどこぞのお姫様ですよ。
女性の人質だからと拘束しないでVIP待遇にしてたらいつの間にか仲良くなっちゃって、
いつの間にか告白されて、いつの間にかベッドインして、気がついたら結婚してました、ハイ。
協会の審査が入った時は言い訳考えるのが大変でしたよ。
49ゲーム好き名無しさん:2006/10/19(木) 08:08:44 ID:34Se2JJZ
オレん家は出来婚だった。相手の親に140歳の女の子を孕ませるなんて、とんでもない野郎だと言われたよ。
オレも当時は150歳だったからなぁ。懐かしいわ。
5042:2006/10/19(木) 12:02:51 ID:6BqxVoJB
餌を切らしておとなしくさせる方法も実践してみたんですが
一日餌を与えなかっただけで目をウルウルさせてたんで仕方なくそれらしいのを買って来てあげたんですわ
それからですよやたらとからんで来るようになったのは

今朝方、勇者が勇者を放棄廃業したと文を送ってよこした
さて、姫になんと言えばいいのか・・・
51ゲーム好き名無しさん:2006/10/19(木) 19:00:35 ID:nomq6s6T
>>49
ちょっと待て その時貴公は魔王だったのか?
若!
52ゲーム好き名無しさん:2006/10/20(金) 06:11:06 ID:v+WVlgTm
うちの魔王様が、普通の女の子になりたいとか言って
家出(城出?)してしまいました。
居場所はわかったのですが、説得に応じる気配がありません。

敵対勢力の暗殺部隊が動いているという噂もありますし
出来るだけ早くお帰り願いたいのですが、
どうすればいいでしょうか?
53ゲーム好き名無しさん:2006/10/20(金) 07:27:03 ID:vcmIhpIW
>>52
暗殺される寸前に飛び出していって、一言「魔王様に手を出すな・・・ゲスが・・・」
とか言って暗殺部隊壊滅させれば、たぶん戻ってきてくれる
ついでにフラグ立つ可能性もある
54ゲーム好き名無しさん:2006/10/20(金) 12:29:13 ID:vc4tYAP5
>>50そのお姫様、今話題の「ツンデレ」というものではないですか?なんでも一部の方々に、大ダメージらしいと聞きました

>>53わ、私がしてほし…いえ、えーと、頑張って連れ帰って下さいっ!!
55ゲーム好き名無しさん:2006/10/20(金) 17:13:31 ID:uFLxfSGR
先日神様から辞令が来たんだが、その内容が
「最近のニーズに合わせて世界観の方向性の変更を決定、”無”系の魔王に職務を変更せよ」
とのこと
取り合えず最終形態をぐちゃぐちゃの化物にしてかゆ…うま…とか言ってりゃ
ある程度体裁を整えられるだろうが具体的にどう世界に干渉すればいいのかが分からない
悪いけど誰か指南してください
56ゲーム好き名無しさん:2006/10/20(金) 17:53:28 ID:VxXRMqKv
>>55
かゆうま系なら世界征服とか明確な目的を前面に押し出さないように
基地外じみた本能的な破壊行動をとってみてはどうだ?
利害もへったくれもない、みたいな。

あとめざわりな人間を別の生物に分子転換しちゃうとかな
我らがうまれる遥か前の生物に退化させてやるとか

なりたい”無”系の魔王殿の名前などはあるか?
まあ我が知らない名前だったら皆が答えてくれるであろう
5752:2006/10/20(金) 20:55:14 ID:2YlwUmvh
>>53
ちょwwwフラグってwwwww
てか私女性型wwww

やっぱりある程度危機が感じられないと戻ってきませんかね……。
とりあえず部下と一緒に護衛につく予定ですが、果たして暗殺部隊がどれぐらいの規模なのか。
まさかやられたりはしないでしょうが、人間の街で大立ち回りすると
勇者の出現の原因になりかねないので、頭が痛いところです。

>>54
ありがとうございます。頑張ります。
58ゲーム好き名無しさん:2006/10/21(土) 08:14:09 ID:W+Pvdt5G
>>57
マジレスすると魔王がそうしたいって言ってるならさせておけばいいと思う。

暗殺部隊が来たときに必然的に、普通の生活を送るか魔王に戻るかを
決なければならなくなるから見守ってあげるのがよい

魔王は世界中の人に嫌われるから、あわないならさっさとやめた方がいいしね
59ゲーム好き名無しさん:2006/10/21(土) 11:20:41 ID:nDEppU3b
萌えの世界の魔王様は大人気だね
会議に花が咲くのはすばらしいけれどその流ればかりだとまともに会議が進まなくなるよ
飲み会でも開催したらどう?
硬派な魔王様はもうここにはいないのかもね
60ゲーム好き名無しさん:2006/10/21(土) 15:19:23 ID:gUJknzN3
ふむ・・・飲み会か
余のとっておきのマンドラゴラをつけ込んだブランデーでも持って行くか

61ゲーム好き名無しさん:2006/10/21(土) 17:30:42 ID:fUhiys4i
珍味「勇者のはらわた」食べたい人居る?
62ゲーム好き名無しさん:2006/10/21(土) 18:36:06 ID:7dU1GMon
>>61
あ、それ製造しているの引退した先代だ
でも原材料はエイとタラとイカのヒモノだってよ
63ゲーム好き名無しさん:2006/10/21(土) 18:45:28 ID:pBofH9TH
たまに人間が主食な御仁もいるが
人間なんてよく食えるな
見るからにマズそうなんだが

人の嗜好に文句を言うわけではないがな
特に最近の勇者なんて食ったら、バカが伝染りそうではないか
64ゲーム好き名無しさん:2006/10/21(土) 23:33:32 ID:n+ts1kDs
いやいや、意外といけるぞ?
前に尼僧を食べたことがあったがうまかったよ?

それはそうと最近、人間の文化はどんなものかと思って見てみたら
異名ってのがあるらしいぞ。赤い何たらとか何たらの悪夢とか。
そういうカッコイイのが欲しいから
都に病を流行らせて王を寝かせておき、前述の尼僧を殺して成りすまし、
その地域の守り神を暴走させるところまでいったんだ。
そしてついた異名が・・・・




揺れる胸元


・・・・・・・・・・尼僧に化けたのが失敗だったか・・・・orz
異名って一度決まったら変えれないって話、本当かな・・・・
65ゲーム好き名無しさん:2006/10/22(日) 00:54:34 ID:4eFP81vY
>>64もしかして妖魔王のキュウビさん?
あのボインぷりでは、その二つ名もしかたないですよ。加減しないと

それはさておき、僕は、人間と魔族のハーフだから人はさすがに食べれません。
66ゲーム好き名無しさん:2006/10/22(日) 01:28:42 ID:QbSvfOhs
人間はミノタウロスとかコカトリスとか普通に食うから困る
67ゲーム好き名無しさん:2006/10/22(日) 01:36:51 ID:Xj8OpM0U
某ダンジョンに突入してる連中なんぞ
スクリーマーや丸蟲を食ってるらしいな
人間の方がゲテモノ喰いかもしれん
68ゲーム好き名無しさん:2006/10/22(日) 01:48:47 ID:R1xp+rQs
やつらの食に対する執念は凄まじいものがあるからな。
毒持っていると知られている生き物の、毒が詰まったはらわたを
わざわざ何年もかけて無理やり食べられるようにしたものまであるそうだ

我々魔王ですらこれほどの執念を持ち合わせたものはそうは居るまい

>>64
見た目も大事だが、所業も異名の大事な要素だと聞く。
巨乳を上回るどでかい何かを見せ付ければおのずと異名も変わってくるはずだ。
69ゲーム好き名無しさん:2006/10/22(日) 13:26:51 ID:yk7LFUPA
各位、話の流れぶった切ってすまぬが
我輩以前に嫁自慢の話をしたら、魔王協定に反するということで
罰として【ポーション】なるものを一ヶ月飲まされた者なのだが・・・。
>>47-50ってその規定モロ破っておらぬか?
我輩律儀に罰則守って、つい最近まで伏せっていたのに。
どなたか協定に詳しい方、ご確認くだされ。
7048:2006/10/22(日) 13:42:22 ID:eocz7Ufe
>>69
とっくにオシオキ完了してます(´Д⊂
24時間×一年間くらい勇者がひっきりなしに城に攻めてきて、妻を連れて行こうとするんですよ…。
まるで休む暇もなくて、最後の方は廃業した元魔王なんかも攻めてきて、本当に死ぬかと思いました。
精根尽き果てるってああいう状態を言うんですね。替え玉3,000人は使ったかな…。

まあ、今の幸せのために頑張ったわけですから、報われたと思いますけど。
ペナルティはもちろんですが、ある意味試練だったと思いますね。
71ゲーム好き名無しさん:2006/10/22(日) 16:05:55 ID:tHN9n5CN
私は【探求する炎】と呼ばれたことがありますよ。
72ゲーム好き名無しさん:2006/10/22(日) 23:11:00 ID:FaJbqp1/
>>70
んー、5年ほど前の話だったらワシも勇者のフリをして参加したな
最後の2〜3ヶ月ほどのころに「美人のお姫様とくっついた果報者に嫌がらせするOFF」
なるものが開催されていてのぉ

やたらと紙一重でワナをかいくぐる勇者や、運良くドラゴンが寝ている時に遭遇する勇者はほとんどワシらの変装だったよ
まぁこれも伝統のお祭りゆえ、許されよ
73ゲーム好き名無しさん:2006/10/24(火) 00:26:27 ID:3caOHqHX
そのオフ、俺も参加したなぁ。
嫌がらせに裏庭で野グソして帰ってきてやった。
74ゲーム好き名無しさん:2006/10/24(火) 10:53:23 ID:H0qk1ukq
68殿はここでの罰則を仰っておるのであろう?
うろ覚えであるが、たしかに前会議で嫁話をした魔王は
ポーション飲まされここでの発言権を奪われておったようだな。
75ゲーム好き名無しさん:2006/10/24(火) 12:15:01 ID:dgOl/Ih0
どこぞの「オルド」なるシステムが羨ましい。
そんな1024歳。
76ゲーム好き名無しさん:2006/10/25(水) 22:02:41 ID:lWNk94Fs
ここでおもむに完全武装した勇者が乱入



会議場大破
77ゲーム好き名無しさん:2006/10/25(水) 22:12:25 ID:1k9h63jg
会議場のひとつやふたつ大破したところで
我らはなんともないがな
78ゲーム好き名無しさん:2006/10/25(水) 22:15:56 ID:AO0a5bJV
そもそも今の時間会議している魔王なぞ我を含めせいぜい五人であろう
79ゲーム好き名無しさん:2006/10/25(水) 22:21:19 ID:Zwz5no9p
80ゲーム好き名無しさん:2006/10/25(水) 22:37:06 ID:lWNk94Fs
>>77-79
くたばれ魔王ども!!!

アアアァルトゥィメットゥゥゥウウ大次元斬んんんん!!!!!!!
81ゲーム好き名無しさん:2006/10/25(水) 22:40:21 ID:6ZORh2qD
82ゲーム好き名無しさん:2006/10/25(水) 22:43:34 ID:AO0a5bJV
>>80
フッ甘いわぁ!ココでは会議の邪魔になるので場所を移すぞ!
アルティイイイイイイイイメエエエエエエェェット大次元ざああああぁあああん!
83ゲーム好き名無しさん:2006/10/25(水) 22:49:09 ID:lWNk94Fs
>>82
この技に耐えるばかりか使い返すとは流石は魔王!
これならばどうだ!!
宿れ神雷!!くらえ!猛虎無限連斬!
オラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラアァアァ!!!
84ゲーム好き名無しさん:2006/10/25(水) 22:49:15 ID:K6IgjL5f
ん? なんで会議机が真っ二つにされてるんだ?
85ゲーム好き名無しさん:2006/10/25(水) 22:57:31 ID:AO0a5bJV
>>83
ぐわあああああああああ!馬鹿なああああああ!
だが我を甘く見るなよ!我は日付が変われば生まれ変わる(IDと共に)!
その間第二第三の魔王が貴様を倒すだろう!ふははははは!魔王会議場を襲ったことを後悔するんだな!
あと会議場に勇者はもう入れないのろいをかけといたよ
86ゲーム好き名無しさん:2006/10/25(水) 23:04:10 ID:lWNk94Fs
フッ その見事なやられっぷり!!
最後まで流石な魔王だったぜ!!
87ゲーム好き名無しさん:2006/10/25(水) 23:06:51 ID:fdwVFyoo
で、次の議題なのだが…
88ゲーム好き名無しさん:2006/10/25(水) 23:29:56 ID:JLfTgwfl
随分と会議場が散らかっちまったなぁ……ってことで思い出したんだが、
そろそろ年末の大掃除の準備にとりかかるころだよな。
なまじデカい城をもってると準備だけでも時間がかかって大変だよな。
またお中元のタオルで雑巾縫わないと……。
89ゲーム好き名無しさん:2006/10/26(木) 00:10:24 ID:RyXBc0MY
>>88
掃除道具に魔法かけてリビングアイテムにすればいいじゃん
あ、勇者が来る時には片付けとかないとだめだぞ

前に城を掃除してまわる大量のリビング箒を見て
勇者のテンション下がって帰っちゃった事があってな
神様にスゲエ怒られた上に減給されたんだ…
皆は気をつけろよ
90ゲーム好き名無しさん:2006/10/26(木) 00:33:28 ID:jVcn7ltX
なんか勇者が乱入してきていたようだが
最近の勇者にしては面白いやつだったな
91ゲーム好き名無しさん:2006/10/26(木) 00:55:50 ID:TVrCvXd1
あれっ?
会議室においておいたシュークリーム知らないか?
冷蔵庫思いっきり扉開いてるし………

もしかして勇者が調べていったのか?
92ゲーム好き名無しさん:2006/10/26(木) 01:20:36 ID:IdRgZKPE
オレの薬草コレクションがなくなっている!!
93ゲーム好き名無しさん:2006/10/26(木) 02:56:17 ID:ET0Ggqzq
そういえば我が輩の「やわらかプリン」もなくなっておる・・・・

我が次元ではそんなもの入手できぬからな
会議の時の楽しみにしておったのに

しかしどうしてこう勇者どもは何でも持って行くのであろうな
まぁしょうがないか
94ゲーム好き名無しさん:2006/10/26(木) 03:00:06 ID:LOwM8S11
ちょっと待てよ、俺のヘソクリまでなくなってるよ…かみさんに隠れてやっと貯めた500Gなのにorz
バレないように椅子の後ろに隠してたのに…
95ゲーム好き名無しさん:2006/10/26(木) 03:15:12 ID:P9ezyWyb
持ってく勇者も勇者だが、公共の場に隠しておくお主らもお主らだと思うぞw
96ゲーム好き名無しさん:2006/10/26(木) 07:11:28 ID:+nn0d6yo
勇者免許とは規制のゆるいものだからのう
勇者の給料のほとんど(全てか?)が魔物を殺した金と人の家の財産だから
人の家に土足で踏み込んで荒らしていいなんて勇者は以外と悪党じゃのう
97ゲーム好き名無しさん:2006/10/26(木) 12:54:34 ID:mcAO5KOC
誰だ?三流芸人なぞ呼んだのは?
今日は会議がメインで余興なんぞやってる暇なんてないだろう?

もうすぐ聖なる力が高まる日が迫っているというのに・・・・
98ゲーム好き名無しさん:2006/10/26(木) 13:08:09 ID:5PQqXVyR
聖クリスマスか
あの日は我の力が激減する・・・鬱だ・・・・・・・・・・・・・・・・・・
99ゲーム好き名無しさん:2006/10/26(木) 13:10:51 ID:mcAO5KOC
>>98
そこでだ、光と闇は常に表裏一体というこを改めて奴らに教えてやらねばならんのだよ
100ゲーム好き名無しさん:2006/10/26(木) 13:16:20 ID:5PQqXVyR
>>99
どうするのだ?
死ね死ね団でも結成するのか?
101ゲーム好き名無しさん:2006/10/26(木) 14:01:37 ID:mcAO5KOC
>>100
ペ〜ペ〜ぽ〜♪ペ〜ペペぽ〜♪という呪いの呪詛を響かせて・・・か?
結成当時はそこそこの戦果があったと手元の資料にはあるようだが

月並みだが夜魔どもを忍びこませてみるという策も考えたが
良い思いさせて殺すというのもなんだかなぁ

何か良案はないか?
102ゲーム好き名無しさん:2006/10/26(木) 14:05:40 ID:3NHTsJkW
>>98
その日はどこからか漂ってくる負の力も最大になる日だからな。
予定では我が部下のしっとマスクがドクオとやらのためにうかれまくっているカップルや勇者どもに鉄槌を下すことになっておる。

私は城でケーキと七面鳥食べてワイン飲むんだもんね。

103ゲーム好き名無しさん:2006/10/26(木) 15:16:33 ID:hyHsZLGQ
勇者のレベルが80を超えました!
誰か助けて!
(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
104ゲーム好き名無しさん:2006/10/26(木) 18:21:07 ID:4BJe6/w9
>>103
ふむ貴公の世界は最高レベルは99か
・・・・・出来るだけ痛くないように負けろ
105ゲーム好き名無しさん:2006/10/26(木) 19:50:33 ID:P1C4XWuz
クリスマス楽しみだ
106ゲーム好き名無しさん:2006/10/26(木) 20:12:52 ID:PHrLCA7t
クリスマスは人間たちをどうこうするより
まずは魔王>>42や魔王>.49にいやがらせをするのが先決であろう。
107ゲーム好き名無しさん:2006/10/26(木) 21:39:07 ID:ef/tF5uh
>>103
レベルの下がる呪いの武器とかどうです?あまりやり過ぎると協会から怒られますけど

現に父が生前、勇者のレベルを一気に10下げて…大変な目に…
108ゲーム好き名無しさん:2006/10/26(木) 21:45:43 ID:ysvHEZPZ
世の中には不思議のダンジョンというものがあってだな…
109ゲーム好き名無しさん:2006/10/26(木) 22:06:20 ID:uARKZkBY
クリスマスはいいですよねー
秘薬と秘術とアルコールの力を少し借りればすこぶるつきの優秀なアンデットが造れる日ですし

>>103
霊験あらかたな魔法の呪文をお教えします
「ザンネンデスガボウケンノショハキエテシマイマシタ」
110ゲーム好き名無しさん:2006/10/26(木) 22:11:35 ID:uARKZkBY
うはぁ…箱舟旅行があたったみたいなんでちょっと世界一周してきます
111ゲーム好き名無しさん:2006/10/27(金) 13:26:11 ID:y04uw0HX
>>110
いいなあ・・・何百年旅行だい?
でも懸賞詐欺には注意するんだぞ。
112ゲーム好き名無しさん:2006/10/27(金) 19:03:28 ID:DdLzzAWC
問い合わせたらARKは箱舟でなくアーカンサス州の略だそうなんですが…
……アーカンサス州って何処なんでしょう? トーキョーの姉妹都市ですかね
113ゲーム好き名無しさん:2006/10/27(金) 19:59:25 ID:3FSnyePM
トーキョーと言っても色々あるからのう

冷凍都市 凍京 とか
格闘都市 闘狂 とか
遠方都市 遠郷 とか

ああ、でもアーカンサス州の中心都市は
格闘都市 闘狂 と兄弟都市で
血と骨と肉のニオイが漂う すばらしい都市だと聞いたぞ
我が輩も行ってみたいものだ。
114ゲーム好き名無しさん:2006/10/27(金) 22:22:31 ID:OK4D/86i
>>112
何にせよ、特別な都市とソレに棲むモノの力は侮れぬぞ
時には魔王の城をも超える危険地帯になることもあるとか
特にアメリカ3大危険都市には近づかぬ方が良い
なんでもラクーンシティ・ゴッサムシティ・アーカムシティの3都市は魔王の手にも余るとかいうウワサだ
115ゲーム好き名無しさん:2006/10/28(土) 00:08:07 ID:/GU7UsxM
ラクーンシティってたしか刃物を持った白い塊が死体を襲うところが目撃された魔都でしたっけ…
それに似た都市……うわぁ…「行けません」って言っとけばよかった
116ゲーム好き名無しさん:2006/10/29(日) 18:33:23 ID:7qpKIPLx
貴重品の「ふぁみこん」と「どらくえわん」を入手したのだが…
これで勇者の生態を勉強してみないか?
117ゲーム好き名無しさん:2006/10/29(日) 19:23:22 ID:eQ0FSeux
>>116
お主はちゃんと講習受けたのか?
その「どらくえわん」にでてくる魔王はあの有名な竜王殿だぞ



……って勇者のことかorz
どらくえわんの勇者は今は珍しい理想的な勇者だったような
姫様を助けたり、かの有名な「世界の半分をやる」という誘いをはねのけたのは最早伝説だな

それに比べて我の世界の勇者ときたら……
118ゲーム好き名無しさん:2006/10/29(日) 20:28:56 ID:lumfSTiY
>>117
あのころの勇者は人の家のタンスや壷からアイテムを盗まなかったからのう
今の勇者と言ったら戦う気あるのか!って言うほどチャラチャラした格好をして!
ハァ、最近の若い者は・・・・・・我が古いのかのう?
119ゲーム好き名無しさん:2006/10/30(月) 11:31:59 ID:twL6wTG8
こないだまで普通に魔王やってた友人が「魔王はもう古い。これからは魔神の時代だ」などと言っておった。
魔神資格免許試験とやらを薦めてきたのだが・・・これって実在する資格?なんか騙されてない?
120ゲーム好き名無しさん:2006/10/30(月) 12:24:01 ID:LxUe1ZdL
>>119
あるにはあるのだが、一回の戦いしか出番が無い上に、
世界によっては魔王より格下だったり、最後の戦いまで寝とかなきゃいけないから
俺としては魔王のほうが忙しいけどやりがいのある仕事だと思うぞ
121ゲーム好き名無しさん:2006/10/30(月) 17:36:29 ID:uXl9kNJk
>>119
魔神は>>120の話に加えて「勇者の仲間になる」事もできるぞ。召喚獣としてだが
特権が多い代わりに悪役オンリー(ダークヒーロー&エロゲ主人公は可)の魔王に対して
チョイ役が多いが汎用性が高くて便利な魔神
と性質がかなり違うから正直免許取得にはかなり苦労するかと。

しかしその友人の話も分かるなぁ…
最近神様が魔王より出張ってくるようになったからな
ウチの所も世界観の変更を協議してる所なんだよ
俺失業するかも…
試練型魔王の人はいいよな。公務員で。
122ゲーム好き名無しさん:2006/10/30(月) 20:27:11 ID:ERCFsoLB
デモ行進しようぜデモ行進。
神様の横暴反対とかプラカード持ってさ。
123ゲーム好き名無しさん:2006/10/30(月) 21:14:46 ID:vD0Vcw7F
いっそのこと
みなでエロゲ主人公やらぬか?
124ゲーム好き名無しさん:2006/10/30(月) 21:34:12 ID:RFir0Zsv
嫁と娘に白い目で見られるから嫌だ。
…ん?ああ、はいはい。ポーションね。
125ゲーム好き名無しさん:2006/10/30(月) 21:46:00 ID:DIcvBFAp
エロとか無しのピュアでプラトニックな関係の方が面白いです
…エリクシャーで良いですよね?
126ゲーム好き名無しさん:2006/10/30(月) 23:38:21 ID:euGSGsFu
女なので無理で…

あ、今は『乙女ゲー』というのもありますねー、私はあまり興味無いのですが
127ゲーム好き名無しさん:2006/10/31(火) 18:04:03 ID:8WfEYL0v
「乙女ゲー」・・・・・
イケブクロを徘徊するフジョシがドロップするアイテムのようだな
128ゲーム好き名無しさん:2006/10/31(火) 19:54:42 ID:d6jXtmZS
さて…そろそろ人間に化けて部下にお菓子せびりに行こうかな
129ゲーム好き名無しさん:2006/10/31(火) 20:02:19 ID:fn9EH4rF
>>128
「FREEZZ!」って言われたら注意しろよ
「おれ、冷気無効だから平気だし〜」って甘く見ると酷い目にあうぞ
130ゲーム好き名無しさん:2006/10/31(火) 21:50:31 ID:hom39E6/
あ、今日だったか…
我の城ではこの日だけ子供が入れるようにしているのだが……

何年か前に菓子が足りなくなって、イタズラさせろというので魔王の我にビビることなく脛を蹴ること273回
………あれは痛かった

あぁ早く菓子買ってきて城門開けてこなきゃ
131ゲーム好き名無しさん:2006/10/31(火) 22:02:18 ID:Pr5Iky1g
ちょっと待て!

そこらの子供が城に入れるってどういうことだ!?
普通侵入者は消すものだろ
それとも何かの儀式用に捕らえる罠か?
132ゲーム好き名無しさん:2006/10/31(火) 22:22:12 ID:gEBGAMBZ
統治者たるもの、市民とのふれあいは大切なものですよ。
まさか領地内の為政を部下任せにしているのではありませんな?
133ゲーム好き名無しさん:2006/10/31(火) 22:50:51 ID:Z+d9c2YO
手作りお菓子で出迎えようとしたら思いっきり泣かれたぜ!
…やっぱ野郎の手作りは駄目なのか…
134ゲーム好き名無しさん:2006/10/31(火) 23:01:44 ID:fDTzv7Ko
今あなた方がこれを読んでいるという事は殺されてしまったのでしょう
協会から送られた元勇者や元魔王によって
私は知ってしまったのです
我々にとって本当の敵は勇者ではない
勇者に加護を与える神「プレイア」という存在なのだと

このプレイアを倒さぬ限り、我々は勇者に勝ち世界を征することはできないでしょう


もう時間がない。協会の使者達の足音が聞こえる

最後に書き残すのは私が長年の研究で発見した、プレイアに精神ダメージを負わせる魔法です

呪文も不明、使用方も不明、効果もよくわかりません

その名は


暗黒魔法「ヒデオ」



どうかこのメモを見た貴方、この魔法を完成させ、プレイアを倒してください
そして真の勝利を得てください
それだけが私の望みです

〜〜〜メモ用紙が破れている〜〜〜〜
135ゲーム好き名無しさん:2006/11/01(水) 00:03:13 ID:QoiF1G9m
>>131
何やら10/31は子供に菓子を与えないと、暴動が起きてとんでもないことになると
知り合いの魔王から聞いてから毎年城を解放しておる。


人間の子供は可愛いのだが、たまに顔みられて泣かれると結構へこむ…orz
136131:2006/11/01(水) 00:13:09 ID:jBcMXvBs
なるほど、そういう事情があったのか
こっちにはそんな風習無いからな
とりあえず、あったら面倒なだけなので情報操作しておこう

ところで>>134の神「プレイア」というのは、大分前に挙がった
守護霊「プ・レイヤー」と何か関係があるのか?
137ゲーム好き名無しさん:2006/11/01(水) 10:10:42 ID:4TO2DVnE
>>133
チョコとラズベリーソースをふんだんに使ったリアルなアンデッドケーキとか
煮えたぎった溶岩フォンデュとかは人間の好みには合わないらしいぞ!
私なら喜んでいただくのですが。
あとはその・・・あなたの面相が怖・・ゲフンゲフン
138ゲーム好き名無しさん:2006/11/01(水) 13:58:35 ID:ZSx6d0Ug
いや 「面相が怖い」っていうのは
我々にとっては ホメ言葉に値すると思うぞ
やはり 魔王は怖くないとな。
139ゲーム好き名無しさん:2006/11/01(水) 15:36:04 ID:Z15GtXco
亡き父に倣い、城門前で人間の子供にお菓子あげてる最中です
子供全員に、魔王に見えないと言われました…

この休憩が終わって、戻るのが辛いです…何故父に似なかったのか
140ゲーム好き名無しさん:2006/11/01(水) 19:51:05 ID:QXuYQYfy
魔王に見えないなら勇者さん方の中に紛れ込んで正体のお披露目と共にお仲間の一人も抹殺できる美味しいイベントが狙えますねー…
141ゲーム好き名無しさん:2006/11/01(水) 22:04:36 ID:SThwfCxM
今月は七五三だのう。娘に着物など見繕わねば。
142ゲーム好き名無しさん:2006/11/02(木) 10:51:37 ID:0O2EUUYY
おお、娘さんちょうど753歳ですか。いいなぁ若くて。
うちの娘もそのくらいの時はかわいかったのですが今は・・・まぁ言うまい。

さて、ポーション飲めばいいんですよね。
143ゲーム好き名無しさん:2006/11/02(木) 14:28:36 ID:+3EKc1RM
最近ポーションの消費量が妙に増加しておるな
144ゲーム好き名無しさん:2006/11/02(木) 17:39:04 ID:2AOLLUMl
ポーションと言えば最近家の研究所の研究でポーションには中毒性があることが判明したんですが…何か関係あるんですかね
145ゲーム好き名無しさん:2006/11/02(木) 19:42:27 ID:1Be8w0YN
どうでもいいが七五三は神の行事だぞ…
146ゲーム好き名無しさん:2006/11/02(木) 19:44:50 ID:+3EKc1RM
邪神か暗黒神ならOKじゃない?
147ゲーム好き名無しさん:2006/11/03(金) 11:53:41 ID:70LClr+6
明かりをつけましょ蝋燭に
お花を生けましょ人面花

続きが思いつきませんでした
本当にありがとうございます
148ゲーム好き名無しさん:2006/11/03(金) 15:40:07 ID:nDhQswID
どうみても七五三じゃありません
本当にありがとうございました



……で七五三とはどんなイベントなのだ?
実は我輩の次元にはそのような催しはなくてよく知らんのだ
149ゲーム好き名無しさん:2006/11/03(金) 16:05:07 ID:V4n3mhbo
十一月十五日に子供の無事を神のヤツに祈る行事だな。七五三の数字は縁起がよいので、その歳にお参りするそうだ。
…しかし、神社で祈るんだよな…神社は神の家であるからして、敵の本拠地に乗り込むようなものだな。
150ゲーム好き名無しさん:2006/11/03(金) 17:43:23 ID:pql2rkhd
死地護参という伝統行事だと執事から聞いたことがある

何でも人間同士で争ってる最前線に紛れ込んで
うまく両軍のミリタリーバランス調整し、
どれだけ戦わせ続けられるかという遊戯なんだそうだ

151ゲーム好き名無しさん:2006/11/03(金) 18:35:01 ID:WJKZ1Vu+
>>140
でも肌青いですし。しかもまだ変化の魔術すら使えない、駆け出し魔王なので、正体バレて殺られるのがオチです…
近頃の勇者って容赦無いですし
152ゲーム好き名無しさん:2006/11/03(金) 18:39:35 ID:zd0fz3sZ
>>151
ならば遠くはなるが、アメリカはインスなんとかっていう漁村の神殿に行かれてはいかがかな?
青い肌どころか白いのや緑のも居るそうだから、そうそう目立つことはないと思われる
ただし、絶海の孤島という辺鄙な所にあるのと、やたらと臭うのが欠点だな
153ゲーム好き名無しさん:2006/11/04(土) 19:16:14 ID:FLnKjK7X
異世界から召還した三つの願いと引き換えに魂要求する悪魔をおちょくってたら
顔も見たことも無い異世界の方と結婚するはめになったかもしれないんですが
154ゲーム好き名無しさん:2006/11/04(土) 19:49:22 ID:Yzaw6gsq
いいじゃないですか、異文化コミュニケーションってやつでしょう。
155ゲーム好き名無しさん:2006/11/04(土) 20:22:16 ID:DtCv22kB
顔がある生命体だといいですね☆
156ゲーム好き名無しさん:2006/11/04(土) 20:35:32 ID:ntgB5GDb
モルボルのモルルさんとかだったりしてな…
157ゲーム好き名無しさん:2006/11/04(土) 20:38:07 ID:irXxR90i
爆弾岩の爆美ちゃんかもな
158ゲーム好き名無しさん:2006/11/04(土) 20:42:02 ID:MNl4rXqF
>153
つ【ポーション】
159ゲーム好き名無しさん:2006/11/04(土) 22:08:28 ID:FLnKjK7X
どっかの魔王の部下で魂を謙譲するのが仕事とか言ってたんで
どんな願いでもって言うから「その魔王の娘と結婚させろ」って言ってみたんですけどねー…
まさか主の娘の縁談なんて無理だろうと思って、実際泣きつかれたんですけど
言葉遊びでからかってるうちに開き直ったみたいで行っちゃったんですよねー…
160ゲーム好き名無しさん:2006/11/05(日) 06:52:06 ID:/W5vwyY8
>>159
嫌な訪問者が来たら玉座の後ろに隠し通路を作って隠れると良いって親戚の叔父さんが言ってた
161ゲーム好き名無しさん:2006/11/05(日) 12:32:28 ID:fzZ+7j0e
入り口はしっかり閉じとかないと、すきま風で気づかれるぞ
162ゲーム好き名無しさん:2006/11/05(日) 13:20:11 ID:+m/BKhqX
今度部下を増員しようと思うんだが、バーコードから魔物生成する秘術とCDから再生する秘術で迷ってるんだよね。
どっちがいいかな?
163ゲーム好き名無しさん:2006/11/05(日) 15:58:17 ID:yypq7Piz
>>162
バーコードの方は成長しないから自分で育成できるCD式の方を進める
164ゲーム好き名無しさん:2006/11/05(日) 17:45:07 ID:1X/57/ic
CDの方は平均寿命三年くらいだからなー
165ゲーム好き名無しさん:2006/11/06(月) 16:46:57 ID:UbjWCzRM
最近流行った数種類のカードで生成する方法も悪くないぞ
子供達とレアカードの奪い合いになるのがアレだがな・・・
166ゲーム好き名無しさん:2006/11/07(火) 11:54:34 ID:K4A/TGHB
カードといえば、風の噂に聞いたのだが、
近頃人間の子供らが魔女信仰のサバトに明け暮れているらしいな
なんでも、カードを用いて二人組の魔女に力を捧げるのだそうだが…
167ゲーム好き名無しさん:2006/11/07(火) 15:36:46 ID:O3seAmY3
凶悪で巨大な昆虫を操る、森の邪神に捧げる殺し合いなら、誰かやっていた様な…
168ゲーム好き名無しさん:2006/11/07(火) 21:21:48 ID:pl80Kshg
あーもーやってられないよあの兄弟もう相手にしたくない・・・
なんで一緒にテニスとかやらにゃならんのだ!なんなんだこのオーバーワーク!
「マンマーミーヤ」ってそりゃこっちのセリフだっつうの!
169ゲーム好き名無しさん:2006/11/07(火) 22:01:58 ID:3zSSNgjr
>>168
魔王業の他にもいろいろやられているようで…
まあ、やることがある内はいいじゃないですか。

隠しダンジョン・隠しボスのせいで勇者が来なくなり、
やることもなく玉座でたたずんでいるよりは。
170ゲーム好き名無しさん:2006/11/07(火) 22:12:19 ID:goCATCbb
今度 隠しボス免許取ろうかな・・・・
171ゲーム好き名無しさん:2006/11/07(火) 22:22:17 ID:kDXasmas
発見されなくても泣かない強い心が必要だぞ
172ゲーム好き名無しさん:2006/11/07(火) 22:33:58 ID:9XQLlwhs
自然と引きこもった生活になるので巨大化(というより肥える)人がおおいそうだ
強そうな外見になることはなるのだが・・・
173ゲーム好き名無しさん:2006/11/08(水) 22:14:42 ID:KD1+OlWD
>>171の魔王殿、IDがなんだか年末のサバトのようだな。

見た目がショボいときついですもんね。
わたしは見た目が貧弱だという理由で普通魔王免許もなかなか取れなかったんですが
このたび第二形態変身の技能を身に付けやっと免許がおりました。
次は第三形態と一撃瀕死技能でもとろうかな?
174ゲーム好き名無しさん:2006/11/10(金) 10:30:30 ID:bgoOgZ2s
モキュッ
175ゲーム好き名無しさん:2006/11/10(金) 15:27:41 ID:+7aOLMFL
カサカサカサカサカサカサカサカサカサカサ
176ゲーム好き名無しさん:2006/11/10(金) 19:48:23 ID:WdybAgxG
何か居ますねー…忍者の人ですかね
177ゲーム好き名無しさん:2006/11/10(金) 23:16:29 ID:eC0Y7Kf3
しばらく下界に滞在して久々に根城に戻ると、冒険者共が宝捜しをしておる
ろくなものを置いておらんというのに。さて、どうしてくれようか…
178ゲーム好き名無しさん:2006/11/11(土) 00:36:28 ID:7MQwAUI0
会議場に黒い悪魔ゴキブリがおるぞおぉぉぉ!!!

死ね!!!アルテマアァアァァアア!!!
179ゲーム好き名無しさん:2006/11/11(土) 03:05:22 ID:Qj9mdWCE
ちょwwおまwwwwwww落ち着けwwwwww
アルテマはちょっとさすがにうわほら会議室の天井が落t
180ゲーム好き名無しさん:2006/11/11(土) 04:06:47 ID:7P9poldL
これが落ち着いていられるかっ

ゴキブリは敵っ!!!!!!!!!!!!!!!!
181ゲーム好き名無しさん:2006/11/11(土) 08:40:59 ID:1rIx69vG
我輩の第二形態が黒光りする昆虫風なのは秘密だな
いやなに、スピード速くなるし生命力あがるしでお得だと勧められたのだがな
今ではちょーーーっと後悔しているかなw
182ゲーム好き名無しさん:2006/11/11(土) 14:19:56 ID:mG15m+XJ
ご、ごごごきぶりぃぃぃぃぃ!?
いやーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっ!

(ボーーーーーーーーーーーーン!)
183ゲーム好き名無しさん:2006/11/11(土) 14:41:18 ID:q2u4vtVp
これは勇者たちにしか出来ないという伝説のイヤボーンではないか。
さてはお主…勇者側の人間だな!?
184ゲーム好き名無しさん:2006/11/11(土) 14:52:33 ID:0LykXvkC
最近はどっち側にも混血がいるからな
めずらしいことに違いはないが
185ゲーム好き名無しさん:2006/11/11(土) 15:06:58 ID:q2u4vtVp
すみません取り乱しました
186ゲーム好き名無しさん:2006/11/11(土) 18:26:57 ID:jY73BtS7
…兵器局に実戦型黒い悪魔の開発でも命令してみようかな
187ゲーム好き名無しさん:2006/11/11(土) 21:29:11 ID:MZBYQ1U5
>>186
以前、俺のところの研究所で試してみたんだが、一匹逃げ出した時に大騒ぎ
魔道騎士がパニックのあまり爆発呪文使いまくって城が半壊したよ
なんとか勇者が来るまでには誤魔化せたけど、ほんとヤバかった
188ゲーム好き名無しさん:2006/11/11(土) 23:05:12 ID:jY73BtS7
>>187
取り合えず試作品を作ってみました
雑食性で飛行能力を有しその上生命力と俊敏性は折り紙つきの凶悪なのが出来ましたけど
問題は試行錯誤する間に数が百体を超えたのと、勇者さんにあっさり殺られないように生命力を強化したら体長が人間と同じ位になったことですかね
普通に放したら天敵も無さそうだからとんでもないことになりそうだし、かといって廃棄するのは投資した金額を考えると惜しいし…
「降伏しないとこれを空から撒き散らす」とでも言って脅迫するのに使ってみようかな
189ゲーム好き名無しさん:2006/11/12(日) 00:15:59 ID:D9SIzRDB
ふと思ったんだが黒い悪魔型ロボットを作ってみたらどうだろうか?
奴らも恐怖で戦えないと思うんだが

ただ問題なのは操縦及び整備をやってくれる奴がいないことだ
190ゲーム好き名無しさん:2006/11/12(日) 00:44:02 ID:trvW2DbQ
>>189
我もそう思ってな、高名な悪魔デザイナーに依頼して造ってもらったのだが、
よりによってパイロットが勇者側についてしまってな。
うっかり、時の流れをかいま見ることになってしまった。

そやつ、平行世界の番人を名乗ってあちこちの世界で暴れてるらしいので、
皆もくれぐれも気をつけてくれ。
191ゲーム好き名無しさん:2006/11/12(日) 00:49:50 ID:QLAwzMHq
YOU 乗っちゃいなYO!
てわけで
自ら操縦マジオススメ
暇つぶしにもなるしな
192ゲーム好き名無しさん:2006/11/12(日) 00:55:17 ID:nc/X7UZU
>>190
あなたはもしかして……お願いです、一曲歌ってください!
193190:2006/11/12(日) 02:01:09 ID:trvW2DbQ
>>192
むぅ、畑違いの魔王ゆえ気付かれないかと思ったが、我を知っているものがいたか。

リクエストに答えたいのはやまやまだが……
我の持ち歌は、この場で歌うには憚られるものばかりでな。絶望せよ。
194ゲーム好き名無しさん:2006/11/12(日) 02:12:28 ID:QO+bYcml
【群馬】警官が強盗【指名手配】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1163263249/
195ゲーム好き名無しさん:2006/11/14(火) 13:47:12 ID:sTp50eIp
そういえばそろそろ魔王免許更新の時期だな・・・・
196ゲーム好き名無しさん:2006/11/14(火) 15:37:29 ID:Vxmc7AtR
もう三百年前に一万歳を超えたのだが、最近体を動かすのに苦労してる
免許更新できるかなあ
197ゲーム好き名無しさん:2006/11/14(火) 17:07:32 ID:ZGcbwWDI
昔知り合いだった連中を四天王に誘うつもりなんだけど、
リーダーを誰にするか迷ってるんだよなぁ。

やっぱり炎使える奴にすべきなんだろうか?
198ゲーム好き名無しさん:2006/11/14(火) 18:31:22 ID:dE6kdkPl
よかった!幼なじみを幹部にしてるの僕だけじゃなくて……
他の部下に職権乱用とか公私混同とか言われるから、その幼なじみ、よほど実力なくちゃ反乱起きちゃうよ。
幼なじみ五人いるんですけど、風使いが腹心的立場になっています。
えっなんでかって?可愛いからね。今では僕の妃になってます。
わかってます!ポーションですよね…
199ゲーム好き名無しさん:2006/11/14(火) 18:46:44 ID:mALb53M1
流石に幹部が12人もいるのはやりすぎであろうか?
苦労して多人数幹部免許のV種まで取ったのだが
200ゲーム好き名無しさん:2006/11/14(火) 20:02:08 ID:h8QV07XH
拝啓 会議場にお集まりの皆々様方
私こと匿名魔王某はこの度長きに渡る魔王としての役目を終え、引退することと相成りました。
思えば仕事を失い雨の降る軒先で途方に暮れていたのがまだ僅かに2500歳の頃。学歴も魔力も
無い私ごときを拾って下さったのが先代の魔王でございました。その恩に報いるため私は今日までの
幾星霜、立派な魔王として勤めるべく己の限りを尽くしました。
その甲斐あってか大魔王となりましたが、幾度も重ねる戦いの末に妻は先立ち、息子は討ち死に。
娘にいたっては勇者とともに私を滅ぼしに来る始末。このあたりで年金をもらいながらの隠居生活を
送るべく、有望な部下に魔王を任せ田舎にでも引っ込もうと思います。

敬具

追伸:追っ手や刺客の類は勘弁してねミ☆
201ゲーム好き名無しさん:2006/11/14(火) 22:25:11 ID:s9xvB2oB
とりあえず後任を決めないといけませんねー
この場合推測される状況は…組織はほぼ壊滅状態で勇者さん御一行は経験も積んで本拠地に到達目前
尚且つ恋愛感情によるイヤアボン能力も所持ってとこですか……どなたか赴任したい方います?
202ゲーム好き名無しさん:2006/11/15(水) 05:13:51 ID:ah2pbUWF
>>200
それ、隠しボスフラグですから。
203ゲーム好き名無しさん:2006/11/15(水) 09:38:58 ID:yU6nrute
>>201
本部からやられ技能検定AA級所持者が代役として派遣されるようだ
ただし、目の玉が飛び出るくらい費用がかかるのだよね〜
>>200のところに伝説の借金取り魔人が差し向けられることになるだろうな
204ゲーム好き名無しさん:2006/11/15(水) 11:56:51 ID:Dv0tr+xj
あっ、あのっ!
ちょっと前に道歩いてたら黒ずくめの人に
「魔王にならない?」って言われてここに来るように言われたんですが…。
魔王って何すればいいんですか?
205ゲーム好き名無しさん:2006/11/15(水) 14:02:24 ID:rq2LoLRt
>204
とりあえず、魔王免許取得のための勉強を始めるといいと思う

主に勇者をいじるのが仕事なんだけど
他にもやることは色々いっぱいあるからね
206ゲーム好き名無しさん:2006/11/15(水) 14:13:07 ID:wUlu+Cxb
取り合えず周囲の状況確認もしといたほうがいいんじゃないですかね
スカウトなら比較的安全な世界の魔王の椅子に即けるはずですけど
たまにやばい状況を押し付けてトンズラするモドキの人が居るそうですからねー
207ゲーム好き名無しさん:2006/11/15(水) 17:51:51 ID:C/rGEna+
それならまだよかろう。我輩の友人など魔王免許を取得して最初の仕事先が
手加減知らずの先任者が暴れるだけ暴れてその後逃げ出した世界で

・本当に勇者のはらわた食ってしまった。結果勇者は復活困難。
・さらった姫様魔物に作り替えてしまった。腕利きの技術者でも治療困難。
・街の半数以上がゴーストタウン化。土地を毒沼にしてしまったので復興は絶望的。
・死んだ勇者の仲間は復活の余地を与えず即アンデッド。
・橋という橋は全て破壊されて行き来が出来ない

ととんでもない状態になっておったそうだ。
ここからどうやって逆転させればよいのかと頭を抱えておったぞ。
208ゲーム好き名無しさん:2006/11/15(水) 19:16:50 ID:oRXtqPT8
>>207
それは確かにきついな・・・・・・
我には新しい世界を創ってその地を魔界にするという選択しか思いつかんが
初心者魔王では厳しいだろうし、本当にどうやって逆転させるのだろう

209ゲーム好き名無しさん:2006/11/15(水) 19:25:46 ID:l0U+Wuyz
>>207
とりあえず、「その世界を救う」という名目でよその世界に侵略されてみてはいかがかな?
侵略中ということで放置しておくというのはどうでしょう。ただ他の魔王の縄張りを荒らすのは控えたほうがよろしいかもしれませんね。
210ゲーム好き名無しさん:2006/11/15(水) 22:41:42 ID:kWWxuDQq
>>207
むしろ破壊と創造を司る神として降臨してみてはいかがか?
シムシティ貸すから
211ゲーム好き名無しさん:2006/11/16(木) 08:37:08 ID:BdK0FkXA
>>207
その世界の神に袖の下で何とかしてもらうんだ!

邪道だけど魔王だから邪道って許されるんじゃないかな いやでもやっぱダメかな・・・?
212ゲーム好き名無しさん:2006/11/16(木) 09:43:34 ID:bEUb8Ra4
うちの伯父(母の兄)さんはいつも俺の母親から定職に就けって言われてるのに、仕事もせずにぶらぶらしている自由人タイプで、
昨日、半年ぶりに帰ってきて「就職した」って言うから親戚や近所の人達でお祝いをしたのよ。

パーティーの終盤で伯父さんが職を発表する時に、伯父さんが勇者に就職したって言うもんだから、
まわりは唖然としちゃって、俺の母親は泣きだすし、近所の人も「あいつが定職なんておかしいと思ったよ」と言う始末で、
一番タチが悪いのはうちの伯父さん、地獄中学中退だから少し一般常識に疎くて悪気は全然無いんだ。

本人に悪気がないから俺の母親やおじいちゃんもなかなか本当の事を言えずに頭を抱えている横で、
伯父さんが「じゃんじゃん悪魔どもをイワしてやる」って張り切ってんのよ。
213ゲーム好き名無しさん:2006/11/16(木) 10:27:04 ID:0Jd4PN0v
最近では魔王の息子が勇者になったりもするようだな
様式美にのっとって寝返るのならともかく、嘆かわしいことだ
若年層のモラルの低下を防ぐ為にも教育基本法を(ry
214ゲーム好き名無しさん:2006/11/16(木) 11:47:34 ID:crwFxVcs
いつぞや、デスピサロ氏が勇者のパーティに入っていた姿を見たときは愕然としたものよ・・・
どっちの協会の規定も緩くなってきちゃってるから、もう何でもアリなのかもしれんな。

俺も街づくり楽しいからそっちに専念しちゃおっかなぁ。
215ゲーム好き名無しさん:2006/11/16(木) 14:57:26 ID:I8GxtzuQ
街作り楽しいよね♪

100階建ての塔を何本かこしらえて
塔の下の方に街作って
その最上階に四天王を入居させたんだ
彼らも喜んでいるよ

今度 空中都市作ろうと思ってるんだ
216ゲーム好き名無しさん:2006/11/16(木) 19:25:38 ID:0Jd4PN0v
ワシは逆に地底王国を築いておる
ドラゴンの血が濃いせいか、穴倉でないと落ち着かぬのだよ
現在は地下8階を建設中だが、目標を666階にしたのでまだ玄関も造れておらぬわい
寿命のあるうちに完成できるかな?
217ゲーム好き名無しさん:2006/11/16(木) 23:08:13 ID:DO9dYDkA
大きければいいってものじゃないと思うな。
僕は部下を趣味で固めるのに苦心してる
218ゲーム好き名無しさん:2006/11/17(金) 00:33:44 ID:0fjxilut
街造りはいいものだ。
城に一番近い街をとりあえず占領して発展させていけば、楽しいし村人にも喜ばれるしまさに一石二鳥
まぁ魔王も勇者を育てる職業と言っても過言ではないから我等は育成系が向いているのかもしれんな

これは我が街造りに夢中になっていた時に使っていたのだが
協会から文句を言われたり査察が来そうになったら
宿や武器や等勇者にとって必要な人材と場所を除いて街を丸ごと石化させるとよいぞ
通販で石化の腕輪みたいな石化アイテムを買ってそれで石化させると
そのアイテム壊すだけで石化した人は元に戻るから良心も痛まなくてOK

最後の勇者との会話で
石化させた人々をもとに戻せ!
→慌てるな、この腕輪を破壊すれば全ては元通りだ
という会話が成立したときは魔王やってて良かったと心の底から思ったね
219ゲーム好き名無しさん:2006/11/17(金) 08:30:36 ID:urIa+kbZ
>>218
ワシも同じようなことを考えてだな、しかし動き回れぬ石像ではかわいそうだと思い動物に変えたのじゃよ
丸々とした可愛いコブタにな・・・
そうしたら・・・うっ
すまん。これ以上はいえぬ。ただ動物に変えることだけは止めておけ、ということだ
220ゲーム好き名無しさん:2006/11/17(金) 13:51:55 ID:s4CBdZU3
>218
石像程度に留めておけばよかったのですか…。
村人をモンスターの姿に変えたら
勇者達が来て自分達で村人を殺していきましたよ。
後で勇者ともども鬱になってコテンパンにやられましたがね。
221ゲーム好き名無しさん:2006/11/17(金) 20:43:30 ID:+32Mkn+x
こないだ街づくりしてたら
なんか急に心の底から黒い感情が湧きあがってきて
気づいたら大怪獣召喚のスイッチ押してた

まぁそのときはもう勇者一行もだいぶレベル上がってたから
なんとか退治されて事なきを得たんだけど
村2つが焼け野原になってそれからずっと鬱だ…

最初のほうは勝手がわからず人間にもいろいろ迷惑かけた
やっと村や町もでき始め人々に笑顔が見え始めた矢先だったから
これが魔王の血なのかと呆然としたよ

もう引退しかないかな…
222ゲーム好き名無しさん:2006/11/17(金) 21:56:17 ID:JDxexZ3U
>>219
かの地獄釜の肉助のイヤガラセと同じことを素でやるとは
まさに魔王の中の魔王だな……。
223ゲーム好き名無しさん:2006/11/17(金) 22:03:30 ID:55nBSwTU
>>221
引退すると年金がもらえるんだよな?ちなみに俺の世界の年金は

1 公的資金で勇者どものために世界中に宝を配置
2 受給資格認定(全力を持って戦い、勇者どもに倒される)
3 倒された時点で勇者が取りこぼした宝箱の中身を年金として支給される

というシステムなんだが。
224ゲーム好き名無しさん:2006/11/18(土) 01:11:44 ID:DBRDoStQ
攫って来た聖女様が愛だの善だの五月蝿くて頭が痛くなってきたんですけど…ドラゴンの腹の中に放り込んで良いんですかね?
225ゲーム好き名無しさん:2006/11/18(土) 01:32:08 ID:gqFaGFaw
>>223
俺PC系魔王なんで引退後の話とか分かんねーや
だがそのシステムはうちみたいなアイテムコレクターやってる勇者に当たったときとか辛いな

>224
そいつがヒロインなら取り出せるようにだけしておけよ
じゃあ無ければ中盤の悲劇イベントでOKだと思う。
226ゲーム好き名無しさん:2006/11/18(土) 13:32:06 ID:cQq9AzUi
>>224
そういう奴には人間の醜さをこれでもかってくらいに思い知らせてやると
ダークサイドに堕ちて中々優秀な部下になってくれるぞ
227ゲーム好き名無しさん:2006/11/18(土) 17:36:17 ID:DBRDoStQ
>>225->>226様御意見有難うございます

取り合えずドラゴンの横っ腹にドアを取り付けて…どうやって堕とそうかな
半分吸血鬼にして、吸血衝動を植え込んだ後に攫って来た村の人を一緒に放り込んで喰わせてみようかな
228ゲーム好き名無しさん:2006/11/18(土) 22:42:09 ID:cZvXEKFf
ようやく念願の魔王になれたんだけど
俺がラスボスじゃないんだよな・・・
あー、なんかやる気無くした
もうこうなったら適当に勇者側に裏切ろうかな
229ゲーム好き名無しさん:2006/11/18(土) 22:55:59 ID:gqFaGFaw
>228
ラスボスじゃないってどう言うことだ?
傀儡で魔王な訳?
俺も似たような立場で勇者側に付いてるから相談に乗るぜ?
230>>198:2006/11/18(土) 23:45:05 ID:TKgoLAjs
勇者パーティの一人が、僕の妃に色目をつかってくる……
勇者じゃないし、そいつ消しても大丈夫かな?

そろそろ顔見せしなくちゃイケないから、ちょうど良いんだけど、やり過ぎないかが心配で……
231ゲーム好き名無しさん:2006/11/18(土) 23:54:17 ID:gqFaGFaw
>>230
いいんじゃね?
もっとも妃を獲られるかもとか言ってるような自分に自信の無い奴が魔王やっても仕方ない気もするな。
話がドロドロしてもややこしいからやっぱ殺しとけ、後腐れ無く
232ゲーム好き名無しさん:2006/11/18(土) 23:57:31 ID:cZvXEKFf
>>229
そうそうそんな感じ
俺の上に黒幕が居るっぽいんだよ
最終決戦を盛り上げる為に第三形態まで変身出来るようになったってのに
結局はラスボスのかませ犬にしかなんないんだよなぁ
マジでやってらんねーわ
233ゲーム好き名無しさん:2006/11/19(日) 00:59:25 ID:gcyNS0/P
なぁなぁ、バトル曲をパイプオルガンとコーラスの壮大な曲にするか、
バリバリのロックにするかで迷ってるんだけど、どっちがいいと思う?
早いとこ決めて作曲家にお願いしないと勇者来るまでに完成できないや。
ちなみに最終形態はどっちかというと悪魔系の格好してます。
234ゲーム好き名無しさん:2006/11/19(日) 01:03:49 ID:ag0ITXLg
>233
是非 デスメタルで
235名無し国王:2006/11/19(日) 01:55:34 ID:9/Wgyf+6
皆さん、ちょっと相談に乗ってもらえませんか?
私、ある世界で一国の主、つまり国王をしています。
国民は、人間族と全く異なる非人間族の人々や、
少数民族として他国に虐げられる立場にある人間族の人々です。

私達の世界は、最も数が多い知的生命体である人間族が、国家連合を組んで幅を利かせているのです。
人間族は非人間族や少数民族の人達を「モンスター」と呼び、彼らの集落を襲って略奪するのはもちろん、
奴隷にして不労所得を得たり、娯楽の為に大量殺戮したりと余りに残虐な所業を繰り返しています。

わが国は、元々国民の多くが非人間族や少数民族の人間族だったこと、
代々の王が他国の政策に強く反発していたこと、
そして我々王族が人間族の忌み嫌う飛竜の血を引いていることにより、
建国当初から、我が国は人間族から弾圧されてきた人々を手厚く保護してきました。
これまで何度も他国に侵入して、皆殺しにしようとする人間族の魔の手から
大勢の絶滅寸前だった人達を救出してきました。
もちろん、人間族の人達への被害は最小限に済ませています。
国民に対する福祉政策は当然重視しており、勤勉で優秀な国民のお陰で
わが国は人間族国家連合と比肩する国力を得るに至りました。

しかし、人間族はわが国を重大な脅威とみなしたようです。
「多種のモンスターを配下に従える悪の帝国が我らを滅ぼそうとしている。
悪の権化、魔王を打ち倒し、この世に平和を取り戻す勇者を求む」
と大々的に募集を出して、集まった「勇者一行」である精鋭部隊を差し向けたのです。
私は話し合いを人間族側に提案したのですが、「魔王の甘言に騙されぬ」と応じてくれません。
止む無く応戦したのですが、勇者一行は滅法強くて、並みの兵隊では歯が立ちません。
彼らは、占領した地域で我が国民達を、それこそ子供までも惨殺するのです!

一度、勇者一行の一人を説得してみました。
勇者一行のシスターを我が城に迎え入れ、人間族の振る舞いが客観的に見ればどういうものか
シスターに長い時間掛けて話したところ、彼女は私の真意を理解してくれました。
人間族なのに、日頃モンスターと呼ばれている人達の心を持つ彼女は、とても清い存在でした。
しかし、彼女は勇者一行を説得しに戻ったのですが、勇者達は彼女の言うことを全く理解してくれませんでした。
それどころか、勇者達は「彼女は精神を支配されている。正気を取り戻せねば」と言って拷問に掛けたのです。
彼女は耐え切れず亡くなってしまいました(彼らは何故か「魔王の奴め、許さん!」と言っているそうですが)。
自分達と考えが違うだけでここまで残虐になれるとは、彼らに慈悲はないのか・・・・

私はこれ以上国民の遺体を増やしたくない!
しかし現状では、わが国に勇者一行を退ける決定的な手段を持っていません。
そこで魔王の皆様にお知恵をお借りしたいのです。
我々王族は、歴史の経緯から本職の魔王ではありません。
その為、本職である皆様に、勇者をどうすれば対応できるのか教えていただきたいのです。
まるで悪魔のような勇者達と日々渡り合っている皆様なら、何かいい考えをお持ちかと思います。
どうか、お力をお貸しください。よろしくお願いいたします。
236ゲーム好き名無しさん:2006/11/19(日) 02:47:20 ID:rAasTOAq
皆 まで読んだ
237ゲーム好き名無しさん:2006/11/19(日) 02:51:10 ID:Tid4O+aW
>>235
汚い手を使ってもいいなら少数民族の人間族を勇者達の国に送り込んでその国の内情を調べ
仲の悪い国を探し出し裏工作をして人間同士で争わせるようにすれば魔王どころではないだろう
この時のポイントは魔王が関わっているということを匂わせてはいけない、逆に結束してしまうから

それが嫌なら人間族以外を味方に付けるのはどうだろう
例えばエルフみたいな人間嫌いな種族とか、まあ魔物が嫌だというかもしれないが
王自ら行けばいきなり攻撃ということは無いだろうからあとはあなたの誠意しだいだな
他にもあなたの血筋の竜達に援助を求めるのも悪くはないだろう
あと、自分の周りに有能な部下がいるのなら相談するのもいいだろう
238ゲーム好き名無しさん:2006/11/19(日) 02:59:42 ID:6h1XrNdR
>>235
うむ、もうちょっと文章を短くまとめていただきたいものだ。
日ごろ暗いところで生活しているせいか、あまり長文を読むと目がしぱしぱしていかん。

まあ、戦いたくないだけなら空間歪曲で魔界を作成するなりして
そこに引きこもるというのもそれでいいのではないのか。
ダミー魔王あたりを用意して、勇者に敗北後、種族ごと封印されるようなふりでもすれば、
相手方も数100年程度は安心して攻めて来ないであろうし。
239名無し国王:2006/11/19(日) 03:44:05 ID:9/Wgyf+6
一度に長時間発言して申し訳有りませんでした。
一回の発言を短くまとめると言う議場の規則を失念しておりました。
緊急事態とはいえ、余りに礼を失する発言でした。なにとぞお許しを。

私、魔王の皆様方と違い、私自身には大きな能力がございません。
辛うじて議場にお邪魔することができるのがせいぜいなのです。
従いまして、空間をいじるなどと言う大それた事ができないのです。
現在はほぼ全ての種族の方々と連携を取っていますが、何分人間族の数が余りに多すぎて・・・

連合国間の離間工作というアイディアは非常に有効です。
何分彼ら連合国の君主達は自分の欲のことしか考えていませんから・・・。
無料で使役できる者が居なくなることを恐れたのが、君主達が連合を組んだ大きな理由と聞いていますし。
上手く誘導できれば、彼らは内戦でこちらに手が回らなくなるでしょう。
政治的な策略なら私の得意分野です(何故もっと早くに思い浮かばなかったのでしょうか・・・)。
私は、国民の犠牲を回避できるなら、このような方法でも躊躇うつもりはありません。
一見しただけでは一般の人間族にしか見えない者に潜入を依頼しようと思います。
かなり危険な任務を任せることになりますが、止むを得ませんね・・・。

今回は、皆様の議場に闖入してご迷惑を掛けてにも拘らず、
>>237様、>>238様、皆様のご助言、本当にありがとうございました。
進展がありましたらご報告申し上げます。
240ゲーム好き名無しさん:2006/11/19(日) 07:47:01 ID:IN9AeCk8
よし、万人から意見を募れるように俺が要約してやろう。


>235


魔王の方々、ご相談があります。

私は人間どもに虐げられた者たちを統べる王様です。

人間どもは平和に暮らしたい我々を襲って拉致や略奪をするので困っています。

近年、勤勉で優秀な国民のお陰で人間どもに対抗できそうな国力を得るに至りました。

その結果、人間どもは勝手な言い分を振りかざし侵略してきました。

外交ルートはありません。

占領下では領民が皆殺しにされます。

個人レベルで友好を結んでみましたが、その方は人間どもに殺され亡くなったそうです。

人間どもに対抗する手段を持たない我々にどうか、現状を打破するお知恵をお貸しください。

よろしくお願いいたします。


/ここまで/


こんなものか?
241ゲーム好き名無しさん:2006/11/19(日) 09:37:47 ID:RZq5S6+k
>>235
やたらINTが高い魔王だな…
242ゲーム好き名無しさん:2006/11/19(日) 09:39:42 ID:RYU1aR0v
というか詠唱が長い
243ゲーム好き名無しさん:2006/11/19(日) 10:22:24 ID:TZ9h3Vv6
多分睡眠の追加効果持ちだと見ましたけど
244235の臣下:2006/11/19(日) 16:58:46 ID:vCb8qGDI
どうも、>>235国王の参謀です。
陛下は稀代の名君ですが、演説だけは頂けない。
一度演説を始めると何十時間も止まりません。
今年は新年の挨拶だけで2日間ぶっ通しで話し続け、力尽きる部下が出ましたし・・・

陛下は「自分には戦闘能力が無い」と仰っていましたが、
絶対演説は武器になりますよ。
勇者に5日間ほど演説を聞かせれば、案外侵略を止めてくれそうな気がします。
245ゲーム好き名無しさん:2006/11/19(日) 19:57:14 ID:gcyNS0/P
どうも。ここでの意見を参考にバトル曲はデスメタルで発注しました。
クラウザー2世という魔界の方が曲と歌詞を書いてくださるとのことです。
仕上がりが楽しみ。
246ゲーム好き名無しさん:2006/11/19(日) 21:00:27 ID:B80Ny5Wa
皆贅沢だな。俺の所属してる世界なんて、魔王なんて腐るほど居るうえに
話に出てきたらクソゲー扱いされるんだぜ。
どんなに強化してもキーコードなしの対象消去攻撃には無力だし、
しかも勇者でもなんでもない、宿にツケ溜めまくりの冒険者たった6人に殺されるの。
あんな金で動く連中に殺されるなんて不遇の極みだよ。普通のRPGに出たかった…
247ゲーム好き名無しさん:2006/11/19(日) 21:20:31 ID:KigGUbf5
どうも、魔王です。
3000年前に人間に取られちゃった指輪を探してます。
それないと実体に戻れないんだから返して・・・。
248ゲーム好き名無しさん:2006/11/19(日) 21:50:18 ID:lYxZDY35
>>245
手遅れだと思うが、貴殿の貞操にはご注意を

>>247
ごみ捨て場に落ちていましたよ?
249ゲーム好き名無しさん:2006/11/19(日) 22:12:58 ID:tihTFa2I
>>246
それならば大金を払って奴らを雇い、こちら側に付ければよろしい。
その際は彼らに悪役クーポンが付いているかどうか、確認するのを忘れずに。
でも正直、冒険者よりも凶悪なのはあの宿の主人とやらでしょう。ハゲのくせに。

あれは……魔王以上の存在だ。
250ゲーム好き名無しさん:2006/11/20(月) 01:35:04 ID:nrmRd2c0
戦ったら負けるなと思ってる。(魔王・26万歳)

>>249
あるシナリオによるとあのオヤジも脱魔王して宿を始めたらしいよ。
部屋さえ空けておけば勝手に冒険者という名の凶悪な傭兵団が住み着いてくれるし、法外なツケを要求すれば
自分の為に命まで張ってくれる連中に早代わりするからね。明らかに魔王時代より待遇がいいってさ。
ただ、魔王時代のように攻め込んでくる外敵が居ないから宝の持ち腐れみたいだけどね。
その分冒険者家業で稼いでくれるし、仲介料も入るからいいみたいだけど
251ゲーム好き名無しさん:2006/11/20(月) 10:28:21 ID:exqCYkmj
>>245
サタン様のご子息のダミアン皇太子殿下が人間界への布教の為に結成された団体もオススメですよ。
噂では、数名は人間界に帰化した構成員もいるらしいですが・・・
252ゲーム好き名無しさん:2006/11/20(月) 20:35:45 ID:Da9K5W08
りんじめんてなんすのせいで、我輩の出勤時間が繰り上がってしまった…。
急いでレアアイテム集めないと…。
魔法の効果つきの剣やら、丈夫なハンマーやら…ああ、ダメだ、数がそろわん!
それにかさばるのも困る。
規定時間分だけ戦い抜けば逃げても良いことになってはいるんだが、多分今回もダメだろうなぁ。はぁ。
最悪我輩の目や爪や鱗をドロップにするしかないのか。目はヤだなぁ。爪や鱗も生えてくるまでみっともないし…。

そうだ、あれにしよう!
裁縫用の型紙や鎧の図面だな、ウン。
休暇中に見かけたんだが、なんと型紙や図面で1枚で10万G以上するんだ。
これなら価値的に問題ないし、かさばらないしで、丁度良いだろう。
今回出撃分の予算がこのくらいだから…ああ、だめだ。少し足りない。
仕方ない、鱗を何枚か出すか…。

そこの御仁、すまぬが、我輩の鱗を5枚ほどはがしてはくれぬか。
背中の翼の付け根のあたりが剥がれ易くなってるから、そのへんから頼む…。
253ゲーム好き名無しさん:2006/11/20(月) 21:44:06 ID:oxYzym8i
以前小耳に挟んだのだが
全身を真紅の衣装に包み
一日の内に世界を周る使い魔を持ち
どれだけ厳重な町でも侵入した形跡も残さないのに自分がいた証を残す
サタンをアナグラムした名前の者がいると言うのは本当なのだろうか
254ゲーム好き名無しさん:2006/11/20(月) 21:47:40 ID:QXymu8JZ
>>253
ああ・・・いたいけな子供に得体の知れない何かを押し付けていくんだろ?
使い魔の中で最強のヤツは、鼻が地獄の業火のように輝いて熱線を放つとか・・・。
ぜひともスカウトしたいところだ。
255ゲーム好き名無しさん:2006/11/20(月) 23:29:49 ID:ZjCYdc2g
そんな恐ろしい者が存在するとは…
256ゲーム好き名無しさん:2006/11/20(月) 23:31:30 ID:7anP2o4N
なんか去年の年末、上半身裸でバイオリン弾いてたらしいな。
もう、なにがなんだか。
257ゲーム好き名無しさん:2006/11/21(火) 00:50:49 ID:9riM3ZTG
>>253
魔王になるのに試験がいるように、どうやらその者になる試験もあるらしいな
見事通れば立派な使い魔をもらえてその年から活躍できるらしい
合格は途方もなく厳しいゆえ体型その他でつまづく者が後を絶たないそうだな
258ゲーム好き名無しさん:2006/11/21(火) 01:42:41 ID:bU/IaCdp
俺、勇者との戦いが終わったらさらってきた姫にプロポーズするんだ。
259ゲーム好き名無しさん:2006/11/21(火) 04:04:23 ID:nsov2Wo+
姫だと思ってさらって来たらチンチンついてた・・・orz
260ゲーム好き名無しさん:2006/11/21(火) 07:28:20 ID:6QtXFWso
両性具有など我らの中にいればは珍しくもなかろう
そうじゃなかったなら・・・まぁイキロ
見た目でわからないくらいなら給仕にでもしておけばよい
261ゲーム好き名無しさん:2006/11/21(火) 12:02:22 ID:9riM3ZTG
ついていたっていいじゃない
かわいいんだもの
262ゲーム好き名無しさん:2006/11/21(火) 14:09:01 ID:C0EptIFu
むしろ付いている方が好み・・・・
263ゲーム好き名無しさん:2006/11/21(火) 18:55:56 ID:5dDvvqXO
た、大変だ。
魔貴族による搾取の時代は終わった、これからは共和制だって魔物達による革命が…。
264ゲーム好き名無しさん:2006/11/21(火) 19:18:42 ID:8WYbo9De
ん?かの有名なサタン殿のところは議会による合議制だったと思ったが
共和制ってのも少しばかり古くないかな?

もしや裏で魔神マ・ルッゲルスか、その使徒レニンが糸を引いておるやもしれん
265ゲーム好き名無しさん:2006/11/21(火) 21:19:40 ID:qZCHPLSF
ソウショキっていう大魔王の肩書きへの就任フラグですかね
266ゲーム好き名無しさん:2006/11/21(火) 23:32:17 ID:8noV02s4
私は偉大なる(あまりに長すぎるので覚えていない修飾)将軍様という大魔王がいると聞いたことがあるが…
267ゲーム好き名無しさん:2006/11/22(水) 00:19:24 ID:vJoE4iOC
最近「○○しぇるたー」だの「ぱとりおっと」とか言う魔法アイテムを売りに来る商人が多い。
こやつらは物騒な世の中に漬け込んでガラクタを高額で売りつける詐欺師のようだ。皆さんも気を付けたほうがいいですぞ
268ゲーム好き名無しさん:2006/11/22(水) 01:24:42 ID:HWWyO3AA
俺そのシェルターで騙された。
伝説の魔法「カクミサイル」の直撃にも大丈夫な鎧だっていうから買ってみたら
鎧どころか小屋ぐらいの大きさの小部屋だった。
早速装備して勇者と戦ってみたら外から封印されて火焚かれて蒸し風呂状態にされたよ。
269ゲーム好き名無しさん:2006/11/22(水) 02:33:30 ID:BWVCJTY+
来る…奴らが来る…
確かに多くの国を滅ぼした、奴らの家族を血祭りにした
だからどれだけひどい殺され方をされても当然だと思っている
けれどLVを最大まで上げて最初の町で売っている武器で倒そうとしないでくれ!
こっちにも一応魔王としての威厳とかあるんだから
それにお前、世襲組の勇者だろ?魔王を倒した武器を伝説の武器として扱う家系なんだろ?
だから、ひのきのぼうで撲殺だけはやめてください…
270ゲーム好き名無しさん:2006/11/22(水) 03:05:16 ID:K7SuQT3y
>269
多分彼らは「槍故美」という儀式を行ったのだと思うよ
271ゲーム好き名無しさん:2006/11/22(水) 04:41:51 ID:/iJmAjgf
昔空を飛ぶ金属で出来た巨大な鳥を竹やりで打ち落とした民族の話を聞いたことがありますけど
272ゲーム好き名無しさん:2006/11/22(水) 07:25:42 ID:+FUZQw9/
高空を飛ぶ「びーにじゅーく」とかいう鉄鳥を
単音節の呪文一発で叩き落した人間もいるそうだな
273ゲーム好き名無しさん:2006/11/22(水) 21:01:39 ID:6iq3Ao4F
>>252
デザドラさん頑張ってください(つД`)
274ゲーム好き名無しさん:2006/11/22(水) 23:46:10 ID:IC7kpybo
マビスレから来ました
275ゲーム好き名無しさん:2006/11/23(木) 03:19:01 ID:LNqaTbXX
>>252
やぁ、兄弟
俺も弟と一緒に一定時間砂漠に出て暴れるんだが、まぁ、勇者たちの群れにはさすがにどうやっても適わん
昔ほどにはないにせよ人が集まるしなぁ・・・
たまに全然人がいないときは二人で砂吹き散らして遊ぶんだが・・・
出撃自体はいいんだが、報酬を選ぶのが大変でなぁ
おおっと・・・出撃の時間だ
さて、まったりと行くかの
276ゲーム好き名無しさん:2006/11/23(木) 12:03:38 ID:t3bjlvnK
>>269
レベル一桁の勇者に殺されるよりはマシだと思え
こちらの魔法を無効化し、薬を飲みながらひたすら魔法の杖をぶん投げてくるんだぞ!
3時間かけてなぶり殺しにされたあの時の恐怖は今でも鮮明に脳裏に焼きついてるぜ……
277ゲーム好き名無しさん:2006/11/24(金) 12:01:38 ID:86zUwyyJ
くーるー きっとくるーきっとくるー

人間の作るえいがとは怖いものだなあ
278ゲーム好き名無しさん:2006/11/24(金) 16:59:00 ID:Vtv4nXjQ
布団頭から被ってれば大丈夫だと思ってたのに…
”アレ”を見た時俺の安息の場所は消滅した…
部下は「あんた怨霊なんだから”やられる方”じゃなくて”やる方”じゃん」と言うが
怖いものは怖いんじゃ〜(泣
279ゲーム好き名無しさん:2006/11/24(金) 18:13:28 ID:etMabvaM
>>278
布団を頭から被るのは後ろから来たときに対応ができないからむしろうちの部下のファントム君は嬉しいらしいぞ
塩を近くに置いてあるのが一番きついらしい
280ゲーム好き名無しさん:2006/11/24(金) 19:17:48 ID:VT3ksh5I
なるほど、なれば我が海底奇岩城に来れる亡霊など居らぬということだな
ぬはははは
281ゲーム好き名無しさん:2006/11/24(金) 21:20:45 ID:6bAhUx08
最近は潜水艇の幽霊とか居るらしいぞ?
海の中も安全ではなさそうだ
282ゲーム好き名無しさん:2006/11/24(金) 21:50:58 ID:/EtIQziA
>>280
沈没した幽霊船の類は、海中でも現れるというぞ
283ゲーム好き名無しさん:2006/11/24(金) 22:12:06 ID:EyoSX8Ht
亡霊よりうちの嫁のほうが絶対怖い。
魔王なのに月のお小遣い1000Gって…
しかも勝手に城のトラップ外してリフォームしやがんの。
284ゲーム好き名無しさん:2006/11/24(金) 23:56:54 ID:KHynvTfG
心霊系は平気ですけど近付いたら熱かったり寒かったりで風邪を引きそうになるエレメント系が苦手です
285ゲーム好き名無しさん:2006/11/25(土) 05:32:32 ID:fJUSk6ZG
>>280
バギーには気をつけろよ。
口の中に飛び込まれてドッカンだ。
286ゲーム好き名無しさん:2006/11/25(土) 13:47:24 ID:5XyQsdZK
最近の勇者は容赦がない…
形態変化の途中で攻撃しないのがお約束なのに
287ゲーム好き名無しさん:2006/11/25(土) 21:31:00 ID:r7kGNRQI
昔は勇者の必殺技もよかったなあ
ちょっと業火が出たり、全力で一回斬るくらいのもんだったから
最近の勇者ときたら、何十回も斬ってきたり、星ごと粉々にする無茶な技使ってきやがる
少しはやられ役のことも考えてほしいよ
288ゲーム好き名無しさん:2006/11/26(日) 00:12:22 ID:6poNroHu
>>285
つまり>>280はこうなるわけだな

ttp://asame5.web.infoseek.co.jp/psjisef088.jpg
289ゲーム好き名無しさん:2006/11/26(日) 03:04:14 ID:BoAvkWjm
魔王の皆さんに尋ねたい
何故、人間よりもはるかに寿命の長いあなたたちがわざわざ勇者と真正面から戦うのか?
せめて、勇者の血筋が絶えるまで姿を現さないのも一つの手だと思うんです
それは卑怯?人間の言葉にもあるでしょう「勝てば官軍」って
290ゲーム好き名無しさん:2006/11/26(日) 03:12:38 ID:T+HRBQ5r
「勇者の血筋が絶えるまで」って簡単に言うが
勇者の血筋の者達は何故かモテモテで
結果として子だくさんになって
なかなかゼロにならぬのだ

勇者の血筋の者一人見つけたら
もう30人いると思えって
昔から言われているじゃないか
291ゲーム好き名無しさん:2006/11/26(日) 03:49:40 ID:dLkCCvGz
>>289
とはいっても不老不死というわけじゃないからなぁ
292ゲーム好き名無しさん:2006/11/26(日) 04:37:41 ID:jHxHgrrH
そもそも勇者の血筋が途絶えた、とかわかるわけでもないしな。
居なくなったと思ったら
ジャーンジャーンジャーン
         「げぇっ 孔明」
ってぐらい突然やってくるしね。
それに勇者の血筋が存在しなくても、丁度自分を倒しに来るのが
初代の勇者ってことも十分ありえる話だし…
そんな姑息なことはせず寝込みを襲ったりするのが一番ですよ。
293ゲーム好き名無しさん:2006/11/26(日) 09:25:49 ID:1UX0S5fg
>>289
と言っても奴ら魔界まで攻め込んでくるからなぁ…
ある程度戦って減らしてやらないと非戦闘員が血祭りに…
294ゲーム好き名無しさん:2006/11/26(日) 21:45:57 ID:9FXw1jIv
最近うちの妻が地獄お料理教室に通い始めて、「おこのみやき」とか色々と異国の料理を作ってくれるんだ
料理をもりもり食べて勇者を相手にする英気を養わなくてはな。
295ゲーム好き名無しさん:2006/11/26(日) 22:08:34 ID:yAHFgabw
この間レベル2,1,1,4の勇者連中にやられたときは
実家に帰ろうと思いました。
296ゲーム好き名無しさん:2006/11/26(日) 23:02:27 ID:IePSdhZg
>>295
"ていれべるくりあ"目当ての勇者だったんでしょうか…
ああいうのが来ると長時間じわじわとやられるから嫌なんですよね…
297ゲーム好き名無しさん:2006/11/26(日) 23:33:37 ID:J3Fr+JKS
勇者さんの生態調査のために一人捕獲してみようかな…
どうせすぐ発生するだろうし
298ゲーム好き名無しさん:2006/11/27(月) 01:56:40 ID:KPzISxkb
http://www.youtube.com/watch?v=ZMP3QuslPYg&eurl=

知りあいのエクスデスさんが小娘になぶり殺しにされたときの
映像です!
ひどいです!!!!!
299ゲーム好き名無しさん:2006/11/27(月) 02:45:56 ID:R+1hGtrM
>298
なんと恐ろしい・・・・・
300ゲーム好き名無しさん:2006/11/27(月) 07:03:00 ID:BkaS8BnY
((;゚Д゚)ガクガクブルブル
301ゲーム好き名無しさん:2006/11/27(月) 18:11:25 ID:9e8Sg8k/
同輩の魔王の皆様方、勇者に出会っても死なずに済む魔法の言葉を発見したぞ!
今から言う言葉を一言一句間違えずに勇者達に言うんだ
「ぷるぷる、僕は悪い魔王じゃないんだ。ただ人間達と仲良くしたいだけなのに…そうだ君達、僕の友達になってよ」
こう言えば助かる可能性がある。あとは演技力しだいだ
302ゲーム好き名無しさん:2006/11/27(月) 21:07:16 ID:wgafTIH4
>>301
言ってみたのにボコボコにされたじゃないかー

やっぱり最初の「ぷるぷる」を「フハハハ」に変えたのがまずかったか・・・?
303ゲーム好き名無しさん:2006/11/28(火) 07:37:27 ID:ON+kcah3
>>302
み、見た目の問題もあるかと

魔王としては、見た目が怖いのは高ポイントだとは思いますが…私なんて…orz
304ゲーム好き名無しさん:2006/11/28(火) 14:14:23 ID:II8lz+WI
侵略の手始めに小島を占領して名前を変え、簡単な城を建てたんだが、
人類軍も出てこないし、言うことといえば国際法廷で権利を争うだの
寝ぼけた内容ばかりなんだ。
人類の法廷で何か言われたところで従う気も無いし、どうでもいいと
思って放置してるんだが…。

気になって偵察隊大量に放ってみたらね、なんかね、こー、俺様、
人類の外交ゲームの駒にされてるヨカン。
わが国の領土が占領されているのだから国連軍の指揮は我が方にだの、
いやそもそもあの島はわが国が領有を主張し国際法廷への出廷を求めている
紛争地帯だからどうこう、安保発動により同盟と指揮権がどうこう、
そのための資金は何が何%、いやいや目撃されている魔物の容姿が
中国系なので中国の責任を認めて何%はどうこう、ヤスクニの英霊を
よみがえらせるからそのコストがあるので何億円しか出せない、それは
軍国主義への危険な兆候でウンタラカンタラ謝罪と賠償がどうこう…。


俺はいったいどんな地雷を踏んだんだ…(;;;´д`)


ンなまどろっこしいことせんと、勇者出せよ勇者。
法規なんか無視してさ、伝説の剣かなんかでっちあげて単騎突入してくる
ような骨太な勇者キボン。
305ゲーム好き名無しさん:2006/11/28(火) 14:49:49 ID:Fz6WRHhy
304魔王殿、残念だが
君の世界には馬鹿と腰抜けしかいないんじゃないかな

むしろ他の島も征服することをおすすめする
306305魔王:2006/11/28(火) 15:09:35 ID:II8lz+WI
どうやらこの世界は地理的に大陸側と細長い島側に分かれてて、
俺の占領した島は大陸と島の間にあるようだ。
この2者間に横たわる海とそこに浮かぶ島々は、対立する勢力を分ける一種の
緩衝地帯になっていると思われる。
というわけで、このまま大陸と島の隙間を攻略しつつ大陸側と島側双方相手に
小競り合いを行い、相手の戦力を把握してから、大陸側と島側のどっちが
本格攻略に適しているか確認する事にした。


細長い島の北端から出てる小島4つを順番にせめていったら、ものぬごい
勢いで反撃されて泣きながら帰ってきますた(´・ω・`)
サイズは並のくせにロク鳥が自信喪失でハゲるくらいの速度で飛ぶ銀色の鳥、
爆発するウンコをポロポロ落とすさらにデカい鳥、この鳥どもの巣がある
動く小島の大群、そして島や鳥が吐き出す大量の礫と爆発する槍…。
い、いったいどうせいと…。
こんなに強いクセに何で最初の小島を取り返しに来ないんだコイツら。

偵察隊の報告だと、俺様を島から出さないようにした上で50年かけて
島を俺から取り返す計画らしい。そのための費用の折衝だの俺様を攻める
ための兵器開発の許可だの何だので喧々諤々らしいぜ…。
ヤバい。
俺様マジで最初の島に閉じ込められたっぽい。
しかも完璧に外交ゲームの駒になってる。
昨日の出撃で俺様大痛手くらったが、あれでさえ、ろしあとかいう貧乏地域の
ローカル軍隊で、人類軍ですらないらしい。
地域ローカルの貧乏軍ですらアレかよ…。
ほんとヤバい。
今朝なんか、人類側が「ひみつりなじんどうてきしえん」とか抜かして
コッソリと俺様の治療にきやがった。
生かさず殺さず永遠の仮想敵にされてるっぽい…。

この世界の勇者は狡猾すぎる。
だいたい勇者のパーティ(G7というらしい)が全員老人ってどういうこと?
俺様が対勇者を専門に修士とったのを知ってるに違いない。だから自分は
前に出ずに軍隊使いやがるんだ。
どうやらこの世界は、よその世界で何度も世界を救った勇者どもが引退して
悠々自適の老後を送る世界だったらしい。俺様完全におもちゃだ。ゲームの
駒にされてる。

どうしよう。
307304=306魔王:2006/11/28(火) 15:12:06 ID:II8lz+WI
失礼、取り乱しすぎていたようだ。我輩は304魔王である。
自らの名を言う間違うとは… _| ̄|○

この世界征服するか勇者とのタイマンで強制送還されないと、俺、博士論文
通らないんだよ…。
出撃の前に「次の世界を征服して君と結婚する!」なんて宣言したのが
敗北フラグだったらしい。
308ゲーム好き名無しさん:2006/11/28(火) 15:48:14 ID:TKekrRn7
多分もう少ししたら「特別」なスーツを着た勇者さんが駆けつけてくれますよ
309ゲーム好き名無しさん:2006/11/28(火) 22:00:55 ID:q6zdKO4y
とりあえず、本気で攻撃されて城ごと蒸発させられる前に
目いっぱい守護結界を強化した方がいい。

…とは言っても、魔王資格試験では守護結界は選択分野だから取ってなかったら打つ手がないな
そうそう、あくまで噂の域を出ないが、我輩の聞いたところによると
そういった世界の者どもは攻撃力にばかり特化して大変打たれ弱いそうだ。
しかし、もたもたしていると文字通りひねり潰されてしまうからな。
秘密裏にかつ大規模な、そして緻密な準備が要求されそうだな。


こんなの出来る輩ようなは本当に居るのか?
310ゲーム好き名無しさん:2006/11/28(火) 22:05:44 ID:LP1SJNMK
うむ、俺なら植物の出自を利用して周りの植物に呼応させて花粉にアレルギー物質を混ぜる事で対応するな。
人間も息をしている以上、植物を伐採する事は出来まいて
苦しめ苦しめって感じだな
311ゲーム好き名無しさん:2006/11/28(火) 23:04:09 ID:5P/KdWRE
イキシッ イキシッ
アレルギー物質混ぜるって?んもうチョットだけよ!
312304=306魔王:2006/11/29(水) 17:17:10 ID:qAj2ftUK
我輩である。
敗北を覚悟したら視野が広がったぞ。

我輩は大陸と島の単純な二極勢力だと思っていたが、どうも違うらしい。
そこで他の地域も調べてみた。
すると、この世界の人類は、長い時間をかけて徐々に惑星改造を進めている
ことが分かった。
広大な森を長い時間をかけて砂漠化させ大気中の酸素濃度を低下させている。
また、ありとあらゆる日常品が動作に伴って温度を発する構造になっておる。
つまり、温暖化を促進しているのだ。
これらの試みは現在進行形であり、近い将来 -- 少なくとも計画可能な範囲に
おいて停止する気配は無い。
つまり彼らにとって、酸素濃度が低いほど良く、大気の温度は高いほど良いのだ。
(一気に急激な変化を施さないのは彼らの食料となる処々の生物に対し新しい
環境への適応を促し死滅しないようにとの意図だと思われる)
また、温暖化の影響として水位の上昇もあるらしい。つまりこの世界の人類にとって
現在の陸:海比は陸に偏りすぎているというわけだ。
もしかしたら、今いる勇者は繋ぎにすぎず、この惑星改造自体によって
真の勇者の誕生を企てているのかもしれぬ。(であれば人類が我輩を
小島に押し込んで生かさず殺さずの戦略を取るのもうなずける)

そこで、我輩は、この逆をいくことにした。
砂漠を中心に各地を緑化させ、酸素濃度を上昇させる。
町人の心に忍び寄り、できるだけ熱発生の少ないアイテムを常用するよう暗示を
かける。
地域の領主の潜在意識に侵入し、植物の飼育を奨励させるようにする。

これらを何十年とかけて行えば、この世界の人類の力は弱まり、先日のように
我輩が後れを取ることは無くなるだろう。うまくいけば、将来生まれる真の勇者も
力弱い存在として生まれるかもしれぬ。
本来はこのような真綿で首を絞める陰湿な侵略は不本意だ。だが手段は選べん。
我輩は何としてでも世界を征服し、不可能であればせめて勇者との一騎打ち
で破れ、博士論文を完成させねばならぬのだ!


>>308魔王
それっぽい原色のスーツをきた5人組の勇者が先日現れたのだが、我輩の
秘密の研究を見て恐れおののいて逃げ帰りおった。
ピンクスーツの「そんな…魔王が砂漠の緑地化なんて、しんじられない…」
という恐怖の呟きが心地よかったぞ。
侵入の形跡を消して脱出したようで我輩は後から監視カメラ(この世界には
便利なものがあるのだ)の記録で知ったのだがな。
何せヤツら、研究成果を破壊するではなくそのままで帰りおったんだ。
きっと今後二度三度と偵察に来るツモリで侵入の形跡を残さぬよう注意して
いったのだろう。
まぁ資料を破壊されずに助かったといったところかな。フハハハハ。
313ゲーム好き名無しさん:2006/11/29(水) 17:37:56 ID:lgA7sR99
>>312
こう言っては何だが、民衆の支持を集めるのが目的ではないのなら
緑化の際に、植物系モンスター増やせばいいのでは?
あいつら光合成してくれるし。
314ゲーム好き名無しさん:2006/11/29(水) 22:41:15 ID:9Ns6fiyv
>>312
信憑性は薄いんだが、アルミ箔の結界が有効とか昔聞いたぞ
315ゲーム好き名無しさん:2006/11/29(水) 23:09:07 ID:lKLs0Kp/
なんだか>306殿はうちの世界に来て欲しいくらいのお方だな。
前に話した通り俺は植物の出の魔王でな、エクスデス殿が小娘にやられるのを涙ながらに見守らせてもらったものだ…
本題に戻そう。 うちの世界は人間どもが自然の恩恵を忘れて好き勝手をやった挙句緩やかな滅びを迎えようとしている。
いままで人間どもとは仲良くやっていたのだが、仕方なくいっとう優秀だった俺が魔王試験を受たのだ。

俺が魔王として君臨したことで自然回帰派の人間が弾圧されるようになったのは心苦しかったが
こうして魔女とか魔族と呼ばれる者達が出来るのかと思うとすこし感慨深かく思うよ。

人間どもは判っているのだろうか?
俺を殺したところでこの先には滅びの道しか残っていない事を…
316ゲーム好き名無しさん:2006/11/30(木) 13:58:03 ID:H8Vp5Fpv
やっぱり光だけじゃだめなんですよ
闇もないとうまく世界がまわってかないんですよ
だから私たちがいるんじゃありませんか
317ゲーム好き名無しさん:2006/11/30(木) 16:00:46 ID:nVcI5opL
俺まだ魔王免許貰ってないんで研修であちこちの世界の先輩魔王を見て回ってるんですけど、
この間研修に行った世界は酷かったです。魔王がロリコンで幼女とアクションパズルで対戦してるんです。
しかも勇者は脇役だったし、ちょいと本気出せばあの程度の世界ならあっという間に支配できると思うんですが、
あんな魔王でも魔王検定受かるんですか?
318ゲーム好き名無しさん:2006/11/30(木) 17:04:10 ID:l3WZY3Yz
>>317
あの人は一級魔王免許持ってる凄い人だぞ
単に職業「魔王」に着いてないだけ
免許持ってても使わないって選択も世の中にはあるって事だ
319ゲーム好き名無しさん:2006/11/30(木) 17:45:43 ID:eljLLEiJ
あの人あれで世界を作る力を持ってたりしますからねー…人は見かけによらない

新しい境地を探しに勇者さんのところに遊びに行ってこようかな
320ゲーム好き名無しさん:2006/11/30(木) 18:29:11 ID:dKX0YjIU
一級免許、いいなぁ…。
筆記は努力でどうにかなるけど実地は才能と資質がないとどうしようもないもんな。
そんな、ゼロからの創造ができずに甲種/乙種/丙種全部限定の二級免許所有者。

実際問題ゼロから作るのなんて世界を作るくらいの事じゃないとやんないよね?
本当にゼロからじゃなくても、最悪拾った小石だの自分の髪の毛だの汗だの
ベースにしちゃえば実用上同様の運用できるしサ。
いい加減ノウハウもデータもそろってるんだから、そろそろ魔王試験の内容を
見直す時期にきてると思うんだよ。
実際、侵略地における行政とか古すぎだろ。元が専制君主制な上に善良な王が
平和に統治してる前提だから、殆どの世界じゃ全然参考にならないじゃん?
いまどきイネーって、優秀な魔法使いを吹聴して宰相に収まり王に麻薬と女を
あてがえばあとは思いのままなんて世界。108の魔星を地方役人がウッカリ解放
しちまうどこぞの教科書以外見たことネーヨ。
321ゲーム好き名無しさん:2006/11/30(木) 20:11:34 ID:KDwW8mRy
ところで皆、勇者に倒される理想の状況(一騎打ち等)とか
倒された後の最後の遺言は考えていますか?
322ゲーム好き名無しさん:2006/11/30(木) 21:14:17 ID:eljLLEiJ
>>321
「態々幾多の屍を踏み越えて私を倒すとは…見事だ勇者よ。 お前は狂っている」とでも言おうと思ってますけど
323ゲーム好き名無しさん:2006/11/30(木) 21:22:03 ID:v5VgtuTn
「我が全身全霊…敗れたり!」と言うのが夢
324ゲーム好き名無しさん:2006/11/30(木) 21:57:00 ID:hO+LJpZN
「余が倒れても第二、第三の魔王が現れるであろう…」と。
ちょっとインスパイヤしてみたり。
325ゲーム好き名無しさん:2006/11/30(木) 22:07:31 ID:mu/qA5xP
ククク・・・我を倒したところで世界の破滅は止められん
なぜならば、人類こそが世界を破滅においやる本当の魔王だからだ

とかって、それらしく考えさせる事言っときゃいいんじゃ
326ゲーム好き名無しさん:2006/11/30(木) 23:09:05 ID:x92WKYTB
潔く「ウボァー」のひと言で散るというのもなかなか乙なんじゃないかな?
327ゲーム好き名無しさん:2006/12/01(金) 00:41:44 ID:N1SGzb67
魔王大学機械工学部の先輩が「おかあさーん!!!」だった……。

漆黒の黒髪、病的に白い肌、胸元と背中が大胆に開いたくすんだ赤(静脈血みたいな)のドレス、
大胆だが決して下品ではないドレス、王侯貴族も舌を巻く優雅な物腰、シャープな化粧、
赤く赤くそして長い爪、細く釣り上がった切れ目、凛々しい唇、不適な笑顔、
冷酷冷静冷徹な声、とまさにパーフェクトでミス魔王を4年連続コンプリートした
あの先輩が…。




そのせいでファンクラブの会員ナンバーがオーバーフローしますた。
会員番号6桁で足りなかった。
彼女を切り倒した勇者が真っ先に入会申し込みしてきたのはワロタ
328ゲーム好き名無しさん:2006/12/01(金) 01:04:43 ID:BGeBiUmD
>>327
「お師さーーーん」の人もえらく株を上げたようだからな
しかし、魔王ともなると後で復活することもあるから迂闊なセリフは言えない訳で・・・
329317見習い魔王:2006/12/01(金) 02:11:55 ID:7Sc1A7dg
今日見てきた世界の魔王さんに習って「これで…勝ったと…思うなよー!!」でいこうかな。

…しかしあの人も出鱈目ですね。実は勇者と分裂した別人格で、
二人合体すると神クラスのスペリオルドラゴンになるとかマジ反則。
あんな一芸も披露しないと魔王検定受からないんですか?
330ゲーム好き名無しさん:2006/12/01(金) 11:22:56 ID:N1SGzb67
そういえば、緑色の顔してて電子ジャーに封印されてたあの魔王様(腕を切り
落とされても即生えてきたり口から卵を産んで部下を作れるあのお方)も、
神と分裂した別人格でしたねぇ。
あの人でも一級免許は持ってなかったハズ。
芸だけじゃ検定通るのキツいよホント。
331ゲーム好き名無しさん:2006/12/01(金) 18:59:21 ID:3R8RxELD
やっぱり「部下が数人しかいない」という点が、魔王検定一級所得にはネックだったようですね・・・
332ゲーム好き名無しさん:2006/12/01(金) 19:03:17 ID:cp4V8TaF
全員肉親で縁故採用が多すぎる点も減点されたそうだ
333ゲーム好き名無しさん:2006/12/01(金) 19:10:40 ID:3R8RxELD
あの涼しげな白いマントは、魔王業界にも新しい風を吹き込むとおもって期待していたのですが・・・
黒マントばかりになっている今の業界にも、少しずつ若い魔王を中心に「クールビズ」が
増えはじめていますが。残念ながら、彼は時代の先をいきすぎたようです。
334ゲーム好き名無しさん:2006/12/01(金) 23:46:54 ID:rqNKVb2W
一級の必須条件の「自分の存在が伝説、神話になっている事」はきつ過ぎるんだけど
捏造不可って一級取得させない気満々じゃねーか
335ゲーム好き名無しさん:2006/12/01(金) 23:58:57 ID:mGzecaGv
死武矢の丸九の前あたりで、変体仮面に変化でもすれば、一気に伝説になれるのでは?
336ゲーム好き名無しさん:2006/12/02(土) 13:00:37 ID:E9hs/A2t
>>334
「伝説」は捏造しちゃいけないけど、「倒せば伝説になるような奴」なら捏造可能
俺はそのへんのドラゴンが「三千世界を悉く滅ぼした竜王」だって噂を広めて、
その後目立つように民衆の前で殺した
俺の世界ではわりと有名な伝説になったよ

でも、なぜか民衆は俺のこと勇者様って呼ぶんだよな・・・
魔王検定1級もってるのにorz
337ゲーム好き名無しさん:2006/12/02(土) 14:55:00 ID:3DnnjwcD
この前大学(早稲田)のキャンパス内敷地内で、緑色の顔してて
電子ジャーに封印されてたあの魔王様が闊歩してあられたけれど、
思えば魔王検定1級の件が理由だったのかもな……
やっぱり、魔王にも学歴は必要だってことか……。
338ゲーム好き名無しさん:2006/12/02(土) 23:56:27 ID:Ak0/Fle3
いや、単純に資格集めが好きなのかも知れんぞ?
何年か前に、友人と自力で走るよりも遅い乗り物に乗るための資格を取りに行ったという噂を聞いた覚えがあるし
339ゲーム好き名無しさん:2006/12/02(土) 23:58:13 ID:QLMemwNt
俺の世界の勇者がヤマトという名前で剣士だった件について
340317見習い魔王:2006/12/03(日) 03:41:05 ID:GJXStDBC
もうすぐ魔王検定。そこで先輩魔王の皆さんに過去問を教えてもらいたいのですが。
俺の魔王史はどうも偏っててスペリオルなドラゴンになる魔王さんとかロリコンのパズル魔王とか
タイムマシンで歴史改竄して魔王免許剥奪された青白い人とかばっかなんですよね。
政治学や法律論、帝王学とかもやんなきゃならないので是非。
341ゲーム好き名無しさん:2006/12/03(日) 17:31:17 ID:Yo39jusQ
過去問はこの前、はざまの世界の紀伊國屋書店(デスゴット店)で見かけたなぁ。
やっぱりあの世界は、魔王をたくさん抱えてるだけあって品揃えがいい。
でも基本的に、検定系の本は買い手が1世界に1人くらいしかつかない
わけだから、とうぜん品薄で価格も高くなっちゃってる。
図書館世界と、霧の大陸のダゲレオ書庫にも、在庫確認しといたほうがいいかも。
342ゲーム好き名無しさん:2006/12/03(日) 19:42:37 ID:RQvtmB50
図書館行く時はレベルに気をつけろよ
5の倍数には絶対していくなよ
343ゲーム好き名無しさん:2006/12/03(日) 20:10:29 ID:clYuZyhj
アンデッド属性持ってる俺には関係のない話だ。でもイフリートは勘弁な。
344ゲーム好き名無しさん:2006/12/03(日) 22:51:10 ID:nUXJWjHE
ちょっと皆相談に乗ってくれないか?どうすればいいかわからない。
オレ勇者に惚れちまったよ・・・
345ゲーム好き名無しさん:2006/12/03(日) 23:21:04 ID:kcbzWBID
俺なんて勇者に惚れられたよ…
346ゲーム好き名無しさん:2006/12/03(日) 23:27:26 ID:nUXJWjHE
>>345
マジで?

勇者の周りが聖女だの魔女だのが居てオレじゃ勝てる気がしねー!
オシャレなんてしたことねーよ!
347ゲーム好き名無しさん:2006/12/03(日) 23:54:40 ID:kcbzWBID
>>346
その勇者は魔王(=俺)を殺す気満々だけどな…
まだばれてはいないから先手を打たせてもらうが…
でも、嫁にしたいくらいいい娘なんだよな

勇者と幸せに暮らす(最低でも仲間にできる)フラグってどんなのだっけ?
348ゲーム好き名無しさん:2006/12/04(月) 00:07:19 ID:mj48NqDC
>>347
1.大魔王を裏切って勇者側につく
2.腹心に魔王の座を奪われて勇者側に拾われる
3.ガチンコやって負けた後、説得されて改心する
4.勇者捕らえて調きょ(ry

3番はその場で大魔王に裏切り者として殺される可能性があるので注意
4番やるには成年向け免許が必要だったはず
349ゲーム好き名無しさん:2006/12/04(月) 07:46:48 ID:6AKeE6o7
1→大魔王登場の演出として抹殺される可能性あり
3→大魔王の力を引き立てる為の演出として改心した途端粛清される可能性あり
4→捕まえた途端「生贄に使うから提供しろYO」とか何とか大魔王に命令される可能性あり

347氏の実力にもよるでしょうけど2番ですかねー…可能性が高そうなのは
でも我々が勇者さんと関わるとあっという間に死亡フラグが立つ諸刃の剣ですし
長生きなさりたいんなら病気の村娘と足長おじさん位の関係から始められる人と恋愛なさった方がよろしいかも
350ゲーム好き名無しさん:2006/12/04(月) 08:03:32 ID:RpNP0YIh
5 お互いに勇者と魔王と知らず出会ってしまう

お忍びで人間に化けてぶらぶらしているとマレに発生するイベントだそうだ
351ゲーム好き名無しさん:2006/12/04(月) 17:10:06 ID:3zmDUvXk
自営業魔王はいいよな…恋愛OKで…
試練型魔王は恋愛禁止どころか
余計な事ちょっとでもやると問答無用で存在抹消されるんだぜ

…どうせ俺なんて…
352ゲーム好き名無しさん:2006/12/04(月) 17:33:42 ID:+FFnvxV0
俺のトコにスカウトしようか?アッテムト鉱山株式会社っていう優良企業なんだけど
353ゲーム好き名無しさん:2006/12/04(月) 18:29:48 ID:bwQ6luIj
♪風の夜に〜 馬を〜駆り〜
♪駆けいゆる者あり〜
♪腕に童 ほうりつつは
♪しっかとばかり 抱けり〜

よしガキにささやくタイミングだ!と思ったら
そのまま轢き逃げされますた(´・ω・`)
354ゲーム好き名無しさん:2006/12/04(月) 20:55:08 ID:c+x3IChF
その歌の魔王って病気の隠語でしたよね?あなたはもしかして、ウイルスですか?
355ゲーム好き名無しさん:2006/12/04(月) 22:02:45 ID:JCPYaIUW
かつて、黒死病を広めた張本人と目されるベルゼバブ殿ではなかろうか?
サイン下さい
356ゲーム好き名無しさん:2006/12/04(月) 22:30:02 ID:plFpJI1/
どうしよう…ちょっと冗談で「たとえ私を倒そうと世界に平和は訪れん!
なぜなら真の魔王様は貴様の国の王になりすましているからな!!」
って言ったら真に受けてこっちにトドメを刺さず本当に王を倒しちゃったよ…
おかげで勇者が魔王として追われてる…
357347:2006/12/04(月) 23:14:24 ID:lv41V8eF
>>356
その手があったか!
その方法で勇者をこちら側に・・・

こっちは第三勢力やら裏切りフラグ続出やらで大変でね
おかげで色々あって勇者との信頼度は100だが



俺、この戦いが終わったら、勇者と結婚するんだ
358ゲーム好き名無しさん:2006/12/04(月) 23:38:10 ID:JCPYaIUW
おめでとう! ポーションは何リットル用意すればよいかな?
359ゲーム好き名無しさん:2006/12/04(月) 23:41:57 ID:9WMriUUr
>357
死亡フラグktkr

貴公、長生きがしたければ
そういう事はみだりに言わぬほうが良いかと。
360ゲーム好き名無しさん:2006/12/05(火) 03:17:10 ID:ZoLa0Fb4
お前らいいじゃねぇか。
俺なんか勇者でもなんでもない根暗のガキにブチのめされて狙ってた力横取りされた挙句、狭っこい部屋に押し込められちまったんだぞ。
しかも俺の部下は一匹を除いて全部そのガキの手下になって、各フロアの番人任されてんのに。
俺は、また二人組みのガキにボコられて挙句の果てに何度も召喚されて経験地の種にされてんだ……

世界に最悪を齎した魔王である俺が、経験地稼ぎに利用され。ガキどものレベルが上がりきったら今度は使い魔としてコキ使われるし。
俺、本当に魔王なのか自身無くなって来たよ……
361ゲーム好き名無しさん:2006/12/05(火) 15:17:18 ID:IfXSW+zK
私みたいに封印されて勇者さんと魔王目指して旅してる者に比べたら…
362ゲーム好き名無しさん:2006/12/05(火) 20:58:51 ID:Uulf8XYP
ボクと魔王に出てくる魔王を知ってますか
363ゲーム好き名無しさん:2006/12/05(火) 21:38:40 ID:IfXSW+zK
あの薄っぺらくなった方でしたら知ってますけど
封印相手の勇者さんが魔王を目指さない分向こうの魔王氏が羨ましいです
364ゲーム好き名無しさん:2006/12/05(火) 21:54:34 ID:kkZbw+G0
もうすぐボーナス時期ですな
預金や買ったものを勇者どもに盗られないようにしなくては
経費で買ったアイテム以外くれてやるものなどないわ、ふはは
365ゲーム好き名無しさん:2006/12/06(水) 01:35:16 ID:1XqYiufl
おいお前ら!勇者に交際申し込んだらOKされたぞ!!!
ということで、今日から普通の女の子として生きることにしました。
366ゲーム好き名無しさん:2006/12/06(水) 02:00:08 ID:XQzNbOG3
…部下の人によろしくお伝えください
367ゲーム好き名無しさん:2006/12/06(水) 12:09:13 ID:biCGdK+W
あのう…つかぬ事をお尋ねいたしますが、狂ってしまった魔王様には
どういう対処をすれば良いのでしょう…?
昔はあんな方ではなかったのに…。
368ゲーム好き名無しさん:2006/12/06(水) 17:29:50 ID:NhJpc3fU
>>367
とりあえず本人に聞いて見たらどうだ?
前にも世界観の変更を余儀無くされて”無”系魔王に職務変更することになって困ってた者もいたぞ
その手の類かも知れん

マジで逝っちゃってた場合、
・最後まで忠誠を尽くす
・勇者側に寝返る
のどちらかを選択する事になるが俺は後者を進める(魔王に相応しくないが…)
前者の場合、乱行の巻き添え食って死亡の確率がかなり高いからな
369ゲーム好き名無しさん:2006/12/06(水) 17:31:58 ID:CHA3Jj5Y
魔王もストレスがたまる仕事だからな。
どこかに休養にいってもらうことを薦める。のんびりすごせば、魔王様も
きっと元のおだやかで威厳にあふれた御方にもどっていただけるだろう。
常に命を狙われてる仕事なんて、そりゃあ楽じゃないさ。
療養先としては、時間圧縮世界がオススメ。あそこ、景色がいいから。
おまいも一度いってみ? あそこはいいぞ。まるで、時間が止まっているかのようだ。
370ゲーム好き名無しさん:2006/12/06(水) 19:00:10 ID:1YEdAfdA
参謀の方かな?
>>368の言う通りで本当にイッちゃってるんだったらとりあえず勇者のところに行って
「あのお方は変わってしまった…。(中略)〜楽にしてあげて下さい」
とか言っとけばOK

魔王って職は本当にストレス貯まるからね。
ウチは城の決算とか自分でやらなきゃあかんから辛くて辛くて
371ゲーム好き名無しさん:2006/12/07(木) 16:00:11 ID:RWJW58Qy
>>367
そこで狂った魔王を処刑し、自分が新たな魔王になってみるのはどうだろうか
372ゲーム好き名無しさん:2006/12/07(木) 16:08:21 ID:LmRPZz84
>>371
実際にそれをやったら即効で元同僚に成敗された前例があってな…
ミツヒデの三日天下っつたら常識だぞ

下克上するなら同僚に気を使わんと成功しないから、人徳ないとかなりキツイと思う
373ゲーム好き名無しさん:2006/12/07(木) 16:29:57 ID:c5m6DF2x
私の魔王様は素晴らしいお方です
ありとあらゆる術、技を使いこなし政治的手腕もいいです
けれど魔王様はご自身の姿に自信がないのです
その姿を見ることができるのは腹心である私だけなんです
魔王様はいわゆる成り上がりタイプの魔王でして元は辺境の子供でも倒せるような最弱の種族の魔物だったらしいのです
それで実力がいくら上がっても姿は変化しなかったのです
魔法や術で姿を変化することはできても勇者達に倒されたら身代わりだと思われ
元の姿のままだと油断されて本気で戦う前に倒してしまうのです
最近だといっそのこと素の姿のまま国を三つぐらい滅ぼそうかと呟いていました
このままだといけないと思います
そこで同じような悩みを持つ方々がいればお話をお聞かせください
374ゲーム好き名無しさん:2006/12/07(木) 19:00:16 ID:i+U2ONFF
>>373
姿を貴公にしか明かしてないということは、もしやご主人は独身なのでは?
ご主人の悩みは、きっとすばらしい伴侶をもつことで解決されるはずです。
いわゆる「????族」の女性と「はいごう」されて、強いご子息を作り、
いったん表向きにはそのご子息に王座を譲り、自分は影の黒幕として摂関政治
をなされてはいかがでしょう。
たとえ最弱種族でも他種族の追随を許さない最強の個体であるならば、
「????族」の女性にもモテモテのはずです。
それに、勇者から見て「いかにもな魔王」とそれを影であやつる
「真の黒幕」というのは、太古からの王道。それがかつて力無き
故に悩んでいた「コンプレックス成り上がり型」ならばドラマ
ティック度も倍増で、マスコミ(攻略本)でも大きく取り上げてもらえます。
ご主人もきっと自信を取り戻されるはずでしょう。

ものは試しに、タイジュの国とマルタの国の結婚相談所にプロフィールを送ってみてはいかがでしょう?
375ゲーム好き名無しさん:2006/12/07(木) 20:28:44 ID:qM2D3D9m
流れを切ってすまぬが、諸卿ら、それぞれの世界征服具合はいかがか?

私のところは、魔王の威光を示して勇者の誕生を待つため、
一度世界を蹂躙する必要があり、実際に現住種族たち全てを抵抗出来なくしてやった。

私のいる世界は魔法的な情報網が発達していてな。他の世界で言う『ホウソウキョク』と
『ガイトウテレビ』という物が存在するため、世界中に私が魔王である事を宣伝し、
各国から送られてきた生贄の血を啜る所を見せてやったのだ。

その時の座興にな、生贄の小娘から適当なのを選んで、少し血を吸った後
「ほぉ……これは珍しい。この味は、勇者を産める者だけが持つ味よ。
私を唯一滅ぼす事ができる、勇者をな……」
と放送させ、同じように何の潜在能力ももたぬ生贄数名を、
同様に『勇者を産める者』と嘯いて、共に国許に送り返してやったのだよ。
ついでに、毎年要求する生贄に勇者を産める者がいたら、そいつは帰すと約束してな。

後は、諸卿らの想像する通りだ。ある娘は子供を身ごもるために
連日連夜国中の男に犯され、ある娘は解剖されて勇者を生み出す実験に使われ、
ある娘は愛する男との逃避行の末に国に捕まり公衆便所と化したと言う事だ。
クックックッ……私の舌は先天不妊しか見分ける事が出来ぬというのに……。

勇者が生まれるまでにどれほどの時間がかかるか知らぬが、
『生贄』となる娘は年毎に増えてゆく。勇者を産み出すための非道な行いは、
その度ごとに増えていくだろう。……さて、そんな醜い者達を救おうという
真の勇者は、果たして生まれてくるのだろうかな?

ところで、一つ悩んでいる事があるのだよ。生贄がまだたっぷりと残っているのだが、
ただ血を吸うのもいささか飽きてな。第二形態になり、生贄の家族を
生きたまますりつぶして作ったソースに生贄をからめて、
頭から踊り食いをしてみようと思うのだが……諸卿らは、なにか良い案はないかね?
376ゲーム好き名無しさん:2006/12/07(木) 21:53:59 ID:GuRHE7Iv
>375
禁断のメニュー「ニョタイモリ」にチャレンジなさってはいかがかな
377ゲーム好き名無しさん:2006/12/07(木) 22:38:36 ID:qF42O+fd
世界征服どころか、内部崩壊の危機。
最近、四天王の大地の将が事ある毎に「所詮我等の中では一番の格下!」とか言って
いじめられてるのよ。
四天王のリーダーには勇者の兄貴を使ってるんだが、なんだか
洗脳が解けそうな気配してるし、紅一点とデキてるっぽいから
もしかしたら、二人して裏切るかもしれん・・・。
378ゲーム好き名無しさん:2006/12/08(金) 03:57:11 ID:oYJMnOUA
リーダーに自爆装置を組み込んでみればどうでしょう?
裏切った時に特攻しかけてくる可能性も在りますけどそういう種の自爆って大抵失敗するみたいですし
女性の方は…いっそ分解してキメラに組み込んでみては?
379ゲーム好き名無しさん:2006/12/08(金) 07:13:21 ID:bypABRYq
>>377
そのパターンでいくと残り一人は下克上をたくらんでそうだな。
いっそ、4人を合体させて合体魔獣にして勇者にけしかけてみては。
魔王っぽいし。
380ゲーム好き名無しさん:2006/12/08(金) 07:58:14 ID:E4CZdG4s
やはり配下の者の小細工を、尽く上を行ってひねり潰すのが美学というものだな
381ゲーム好き名無しさん:2006/12/08(金) 11:13:21 ID:yTmr3X5a
>>375
男勇者・女勇者・人形の魔術師のトリオに敗北してしまった。
しかしこのままでいる俺様じゃねぇ。
隙さえあれば復活して世界を征服してみせる、俺様マーテラ大陸の大魔法ハワード様。

どうやら男勇者は女勇者の妹と結婚、女勇者は王位継承権破棄(しんじらんねー、勇者で
王族だってよ。ヒドイね、これが格差世界ってヤツだネ)して気ままに遊んで暮らし、と
平和ボケしてるのをいいことに少しずつ復活していったんだよ。
そこを人形の魔術師(そう、俺様が滅ぼされたときに捨て身の決定的行動とったアイツだ)
が俺様復活の予兆を感じ取って女勇者とパーティ復活させやがった。
俺が滅ぼされるときに人形だけは道連れにしたハズなんだが、何と人間側の魔法使いどもが
人形を復活させやがったんだよな。

こいつらは一筋縄ではいかない。力押しではまた負ける。対処は内部からが良かろう。

で、ちびドラゴンに化けて勇者の仲間としてもぐりこんだはいいけど、しばらくこのままで
いいかな〜なんて思っちゃったりなんかしちゃったりして。
俺含めて3人パーティなんだが、女勇者と俺のほかは身体にパンヤ詰まった人形の魔術師
だからな。喋るし勝手な行動とるとはいえ所詮人形。事実上勇者とふたりっきり。
10代後半生娘、むちむち太腿、ビキニ鎧、ひらひらミニスカート、もうたまんねぇ(*´д`)
382ゲーム好き名無しさん:2006/12/08(金) 12:19:31 ID:poYfLQgV
>>373
通販で変身系の錠剤売ってるよ。

って殺られたらもとの姿に戻るのは一緒か

>>381
気に入ってるんならそのままでいいと思うぞ
もし貴殿とは違う魔王が挙兵したら儲けもんよ

勇者討伐に行く→魔王と最終決戦→勇者PTピンチ→貴殿がもとの姿に戻って助ける

何故今までそんな姿だったとか聞かれたら自分を倒した勇者がどんな世界を創っていくのか見届けたかった
とか何とか言っとけば邪険にされないぞ
383ゲーム好き名無しさん:2006/12/08(金) 15:41:50 ID:E4CZdG4s
通販のクスリは玉石混合だからオススメできない
ドラゴンに変身できても、ドぎついピンク色だったり炎のブレスが尻から出たりするそうだ
副作用で元に戻っても尻尾が残ったままだとかな
384ゲーム好き名無しさん:2006/12/08(金) 16:54:23 ID:BvgH1abT
最近気が付いたんだが、オレ即死耐性0だったorz
385ゲーム好き名無しさん:2006/12/08(金) 19:05:26 ID:pbU48TW8
普通は魔王相手に即死魔法なんて使ってこないから大丈夫だよ。
ただ、勇者パーティにやたら帽子が長い緑の神官がいる場合は至急マホカンタ覚えよ。
386ゲーム好き名無しさん:2006/12/08(金) 20:36:41 ID:rQ0TauX4
私の友人に「魔王とは魔族の勇者のことだ」
と勝手に思い込んで人間の街に突っ込んで逝ったヤツがいるんです
回収しに行ったほうがいいですか?
387ゲーム好き名無しさん:2006/12/08(金) 20:44:41 ID:E4CZdG4s
そりゃー回収して「死んでしまうとは(ry」
おまけに財産を半分くらい没収してやれや
388ゲーム好き名無しさん:2006/12/08(金) 23:17:51 ID:STaGXuUY
>>387
待て。財産半分はやり過ぎだ
勇者共も貯金は没収されないんだから
没収するのは財布の中身に留めておけ
神様が出しゃばって来るようになったこの世知辛い昨今
魔王同士のいらぬ争いは避けねばならん
389ゲーム好き名無しさん:2006/12/09(土) 00:06:53 ID:CqJEonTW
ワシの場合は
「そなたに もういちど きかいを あたえよう」
ってことだから、ロケットパンチとヘソミサイルを取り寄せて追加しておいた
泣いて喜ぶだろうが、ダダッダーンなのでそれだけは諦めてもらわざるをえないのが残念だ
390ゲーム好き名無しさん:2006/12/09(土) 02:28:10 ID:zim3mMcb
蘇生費用として財産の半分は取りすぎだと言われますけど大して財産も持ってない汎用モンスターの蘇生費用も考えると赤字なんですよねー…
何か副業でも始めようかな
391ゲーム好き名無しさん:2006/12/10(日) 02:58:22 ID:nWyu7G9W
召喚魔法のバイトはどうだ?
呼び出されたら、攻撃呪文を一発かまして戻るだけだし
392ゲーム好き名無しさん:2006/12/10(日) 03:12:28 ID:e54tvsLT
>391
たまにユニット召喚されて壁役にされたりするから注意が必要だぞ?
393ゲーム好き名無しさん:2006/12/10(日) 09:50:13 ID:+fc/LlBY
農業オススメ。
394ゲーム好き名無しさん:2006/12/10(日) 11:39:45 ID:o9RWNpGl
お前らはいいよなぁ、適当に手加減して負けてればいいから
こっちはフィールド放置の勇者を確実に倒すために手加減できないんだよ
勇者も絶対勝てないから逃げればいいのに本気でかかってくるし
しかもメーカーさんから死にそうになった時やアイテム使われた時は秘奥義だせって言われてるし
秘奥義ってあれ見てる分には俺TUEEEしているようで楽そうなんだけど、物凄い疲れるんだぞ
395375:2006/12/10(日) 15:47:54 ID:IC8xQ1Lf
今日は我が城に単身乗り込んできた来た男がいた。どうやら、帰した生贄の男らしい。
勇者でないのだから殺してしまおうと思ったが、設備と警備の確認のために牢屋に入れたよ。
牢は壁の一部が脆く、奥に脱出用の通路が作ってある。警備も脱出がしやすいように
まばらにしておいた。これで上手く脱出できるようなら、勇者の脱出イベントができようし、
そうでなくてもこれから生まれてくるだろう勇者に、我が城に突入するための情報が渡る。
さて、この男はどんな行動を見せてくれるやら……。

>>376
レス感謝する。『ニョタイモリ』か……生贄の生け作り、というところか?
それは残虐な魔王を演出するには良い行為だな。詳しく調べて実行してみよう。

>>377
最初に裏切るとすれば大地の将であろうな。または、今際の際に勇者達に
なんらかの情報を渡すか、死んだと見せかけて後に勇者達の危機に駆けつけるという
美味しい所を持っていくものと思われる。特に後者の場合、命がけで勇者兄の洗脳を解く、
というイベントを発生させるやもしれん。貴卿自らが大地の将を気にかけている所を見せ、
本人のストレスを軽減してやると良かろう。

>>391-392
私も昔やっていたが……下積みとしては悪くないな、あれは。私の魔法が通用しなければ
勇者達からの罵倒が、そして常に魔物たちから「裏切り者」という罵倒がくる。さらに
いつ召喚されるか分からぬ緊張は、常に勇者を待ち続ける緊張と等しいために
精神を鍛えるにはちょうど良かった。……壁として、召喚直後に撃破されたのも、
今では良い思い出よ……。
396ゲーム好き名無しさん:2006/12/10(日) 22:16:01 ID:ZXQZZ+83
>>394
も、もしや貴方はあの、リメイクの…?

尊敬してます!!サイン下さいっ!
397ゲーム好き名無しさん:2006/12/10(日) 23:16:24 ID:5AsQFPJX
>>395
ニョタイモリはどちらかというと魔王っぷりより夜の帝王っぷりが露呈するから
別なのにした方が……。
398ゲーム好き名無しさん:2006/12/10(日) 23:35:40 ID:52bPCudJ
副業始めた途端ユニット召還されたんですが
召還先の生き物の生命値が最大3桁でやたら虚弱なんですけど、何時も通り全力でやっていいんでしょうか?
399ゲーム好き名無しさん:2006/12/10(日) 23:44:38 ID:e54tvsLT
>398
大丈夫、召喚の対価とかで自然とバランスがとられるようになってるから
全力出そうとするとリミットがかかっている可能性もあるよ
400ゲーム好き名無しさん:2006/12/11(月) 11:59:31 ID:LLitZyks
>>394
我輩にもサインを!

あれやってくださいよアレ
最後のセリフの…何てセリフだったかなぁ



思い出した
「ぶるうぁぁぁぁ」ってヤツ
401ゲーム好き名無しさん:2006/12/12(火) 23:40:19 ID:eSUeKm/c
あのう…
魔王としては一つの国を呪うのと勇者の仲間を呪うのだったらどちらが強そうですか?
国だったらとりあえず動物化、仲間の方は熱病と決めているんですが力不足の為、片方だけなのです

あ、一応呪いの免許は持ってます
402ゲーム好き名無しさん:2006/12/13(水) 15:56:04 ID:hHHysdiS
奇遇だな。俺も持ってるぞ、祝いの免許。
免許もってるだけのペーパードライバー(?)だが。



…あ、あれ?
403ゲーム好き名無しさん:2006/12/13(水) 16:53:23 ID:nY/3UoEd
とりあえず、10日ほど精進潔斎して呪いパワーを高めておくつもりだ
今年こそは阿鼻叫喚の地獄を見せてくれるわっ!
特に海の見えるホテルのすいーとるーむに!
404ゲーム好き名無しさん:2006/12/13(水) 19:44:42 ID:AvQdFPXZ
>>403氏の熱意に打たれました
私は呪い分野は得意ではないのですが、すいーとるーむでなぜか画鋲を踏む呪いをかけてみたいと思います。
24日の夜は勇者がもっとも身ごもりやすい日ですからね・・・
405ゲーム好き名無しさん:2006/12/14(木) 14:24:16 ID:535GGjVj
そうか 勇者が妊婦になるのか・・・・
406ゲーム好き名無しさん:2006/12/14(木) 15:20:08 ID:yJb+nwcx
そういう場合、養育費って誰に請求されるんでしょうかねー…まぁお気をつけて
407ゲーム好き名無しさん:2006/12/14(木) 21:53:51 ID:GxWGsuij
もうすぐクリスマスか・・・
うちんとこはいろいろあって人間と和平結ぶ事になって
平和にすごせるよ。皆のところは大変そうだけど。
ところでクリスマスは勇者と二人で過ごす事になったwwwフヒヒwww
いつものローブやめてスカートでも履いてみようかな・・・・・・
408ゲーム好き名無しさん:2006/12/15(金) 07:39:24 ID:7KwwUs6I
>>407
いいですねー羨ましいですよ

ウチなんて、教会に人が集まった所を狙えって部下がしつこくて…流石にそれはヤバいですよね
第一、まだ勇者どころか僧兵にすら負けそうなのにorz
409ゲーム好き名無しさん:2006/12/15(金) 14:23:33 ID:kjeah1c4
我は孤独なのではない孤高なのだ!!!!!!!
410ゲーム好き名無しさん:2006/12/16(土) 13:39:40 ID:kmbG6Wu6
411317見習い魔王:2006/12/17(日) 02:09:04 ID:Co/zEvYZ
受験生にクリスマス・正月などない、とはどの人間が言った言葉か…
まさか魔王にも当てはまるとは思いませんでした。検定まであとちょっと。
頑張ります。
412ゲーム好き名無しさん:2006/12/17(日) 11:38:03 ID:t9pVklsm
>>409
お前の言い分はよ〜く分かった
だから外に出て来い
お前の封印300年前に解けてるから
413ゲーム好き名無しさん:2006/12/18(月) 01:06:11 ID:22QhbUIi
父上が引退したにもかかわらず口を出してくるのがつらい
実際問題としてはありがたいんだが
414ゲーム好き名無しさん:2006/12/18(月) 01:21:54 ID:WFz6Ep4A
>>413
…そのままラスボスの座を奪われないようにな。
415ゲーム好き名無しさん:2006/12/19(火) 13:18:22 ID:XcJ/uvKc
奪う奪わないという話以前の状態じゃないか。
単に、大魔王親父が中間管理職なり地方管理者なりとして>>413を配置した
だけじゃないかという気がしてならない。
416勇者:2006/12/19(火) 19:44:43 ID:GVEf9Pfz
そうか…矢張り彼奴は……
>>413魔王は傀儡だつたのか!          


じゃあほっといていいや
※逃走※
417ゲーム好き名無しさん:2006/12/19(火) 22:37:34 ID:+L0o5epe
今年の魔王試験レベル高くなかったか?


1、第八世界で53番目に勇者と呼ばれた者の名を答えよ。
2、その勇者が倒した魔王の名を答えよ。
とか。
第八世界ってどこだよ・・・

実技だと、アルテマで皿の上にいる数万匹のミジンコの中から指定した一匹のみを殺せとか・・・
418ゲーム好き名無しさん:2006/12/20(水) 01:38:13 ID:OGVh+u9J
あの実技試験の模範解答は
1.指定したミジンコが居る範囲に進化の秘術を使って巨大化・地上適応化させる
2.件のミジンコのみを隔離、しかるのちにアルテマ
って方法らしいぞ。
要はただでさえ難解呪文の進化系をどれだけ範囲と効果を絞ってつかえるか、ってのがミソだとか
巨大化呪文ででかくすると、誤爆した際に酸欠で死ぬ可能性が高いからバクチになるようだ
あと縮小呪文で皿の中に飛び込んだヤツがミジンコに集団リンチされて、結局キれて皆殺しにして失格になったのには笑ったw
419ゲーム好き名無しさん:2006/12/20(水) 11:41:42 ID:uNHaLlM0
>>417
そんな問題に答えることもできないのかよw
お前、魔王の才能ないよw
420ゲーム好き名無しさん:2006/12/21(木) 00:14:59 ID:6lK94PoG
例年よりやや難化した感はあるが、まぁそんなもんだろう。
だってお前、魔王試験だぞ?
世界を統べる者が力押ししか出来ないんじゃ話にならないだろ。
要求される知識、技術、発想力は高くなって当然ってもんだろ。

厳しいことも言ったが、もっと勉強して次の試験がんばれ!>>417
421ゲーム好き名無しさん:2006/12/21(木) 02:58:54 ID:v+43YHj8
うむ、過去問をやりたい所だがさすがに1000年単位で隔たっておる故に役に立つかどうか・・・
ワシの時代の実技試験は「百の種族から選ばれた百体の幼生態に一つの魔法で恐怖を与えること」であった
ゴブリン、エルフあたりならともかく、ドラゴンやトレントはてはスライムっぽいものまで用意しおって
合格はしたものの、恐がっているかどうか正直ワシには判断がつかなかったワイ
422ゲーム好き名無しさん:2006/12/21(木) 05:58:59 ID:/VNTEFV1
課題、「何も無い状態から一定の規模の国を作りなさい」でした

命吹き込む為の泥人形延々造ったり食糧確保したり建物建てたりかなりしんどかったです
423ゲーム好き名無しさん:2006/12/21(木) 09:06:31 ID:3AgyJ4On
課題〜?
俺、一芸推薦もらってたから正規の試験受けてないんだよね。
うっかり月に風穴あけちまった事があってさそしたら実技パスだってさ。
大変だな、魔王試験って。あんたも一芸ねらってみたら?
424ゲーム好き名無しさん:2006/12/21(木) 09:19:19 ID:aC/Ktf1C
初ターンに全員に9998のダメージを与えるとかか
425ゲーム好き名無しさん:2006/12/21(木) 12:48:30 ID:/VNTEFV1
ある朝目覚めた瞬間から世界の全ての人間が二頭身になる呪いをかけるとかじゃないですか?
426ゲーム好き名無しさん:2006/12/22(金) 20:28:36 ID:dv5Q7xyK
さて、黒星キツネの策略で会議場の座標が微妙にズレてしまった・・・
本日中に何人の魔王が迷い、たどり着けるか。少々見ものだな・・・ククク
427ゲーム好き名無しさん:2006/12/23(土) 01:34:00 ID:uBi6MB5P
>>424
それどっかの魔王だか魔導士だかが「こころないてんし」って技名つけてやってたよ
428ゲーム好き名無しさん:2006/12/23(土) 09:32:29 ID:7nZAcq6W
>>427それはHPを1にする技ですよ。
429ゲーム好き名無しさん:2006/12/23(土) 16:32:56 ID:6GReennx
でも長年魔王やってると飽きてくるんだよな
勇者が生まれた気配もないし、暇つぶしに魔王秘書検定受けてみようと思うんだ
検定受かったらおまいら雇ってくれよ
あんまワガママ言うと形態変化したり究極魔法発動するかもしんないけど
許してね
430ゲーム好き名無しさん:2006/12/23(土) 16:38:48 ID:LbLnp5VA
>>424
最近はHPが10000を超える勇者も出てきているからな…
431ゲーム好き名無しさん:2006/12/23(土) 19:03:28 ID:mx4Lqryp
子供のドラゴンを飼育中の森が、今日ついに勇者に見つかりました…すでに2桁の子ドラゴンが犠牲にorz

なので、強い部下を大量に送りつけました
無駄に殺り過ぎな勇者に相応の罰を与えるのは、当然ですよね〜
432ゲーム好き名無しさん:2006/12/23(土) 20:05:26 ID:F2DAGp8A
遺体クレヨ。ぞんびーにするから。
433ゲーム好き名無しさん:2006/12/23(土) 20:39:29 ID:fzORWZrV
真の魔王とはなんぞや?
434ゲーム好き名無しさん:2006/12/24(日) 00:07:26 ID:lmBX9Mby
デーモン小暮閣下とか
椎名林檎姫とか
435ゲーム好き名無しさん:2006/12/24(日) 20:43:24 ID:A6R59Dtv
さてソロソロ出発するとするか。
いや参謀から人間をビックリさせるにはどうしたらよいかと相談したら
血のように赤い服を着て人家に侵入しとるにたらないアイテムを置いておくとよいと言われたのでな
これで人間の魔物に対するの恐怖は急増するだろう
皆もやってみるがよい
436ゲーム好き名無しさん:2006/12/24(日) 21:25:16 ID:Db8UCcyy
>435
第三帝国にいる魔女に教わったのだが
たまに豚の内臓をぶちまける家を作っておくと良いらしい


…いや、彼女はそんなんじゃない、ただの文友達だ!
や、やめろポーションはd(以下略
437ゲーム好き名無しさん:2006/12/24(日) 21:49:06 ID:wXdOFS/J
わし人間の大家族のキッチンに入ってうまそうな生の鶏肉にファイヤーしてきてやった。
悪趣味な紙とテープで包まれた箱がたくさんおいてあったから、それも二倍に増やしてきてやったぞ!
今頃やつらは泣き喚いているであろうな・・・ふははっ
438ゲーム好き名無しさん:2006/12/24(日) 22:17:20 ID:iAmBhGGs
皆、聖なる夜だというのに元気そうで何よりだな
そういえば、下界ではこの寒い中を怪しげなマスクとプロレス用パンツ一丁のいでたちで
並み居る男女を襲撃している連中がいたな
ダレかは知らぬが感心なヤツラだ。早速部下に取り立てるよう使いを出したよ
439ゲーム好き名無しさん:2006/12/24(日) 22:25:35 ID:typLTKzj
聖夜は駄目ですねー…アンデットの動きなんてもう最悪
何処からか怨念かっ喰らって来て戦闘力自体は上がるんですけど
攻撃対象が二人連れの男女だけで使い物になりません
440ゲーム好き名無しさん:2006/12/25(月) 02:35:05 ID:dmZy98Wz
>>438
その人、勇者の父親かも…
441ゲーム好き名無しさん:2006/12/27(水) 18:02:17 ID:+M1Rv1Pn
まおういくつ寝ると〜お正月〜♪

…すまん。
なんとなく言ってみたくなった
442ゲーム好き名無しさん:2006/12/28(木) 00:49:52 ID:nHRCJGGk
そ・・・その技は・・・・・
北極の風を呼ぶというあの・・・・!!!
443ゲーム好き名無しさん:2006/12/28(木) 01:16:49 ID:rOm9/b4J
知っているのか、雷電!
444ゲーム好き名無しさん:2006/12/28(木) 02:54:15 ID:+Wx9u/sL
ん?なんだか寒いぞ?
あ れ 身体が 動かな 寒 い

445ゲーム好き名無しさん:2006/12/28(木) 03:16:35 ID:T6MRgRI4
お正月には 人食べて〜
勇者をおちょくり遊びましょ〜♪

魔王にも勇者にも正月休みなんてありません
本当にありがとうございました
446ゲーム好き名無しさん:2006/12/28(木) 07:26:21 ID:yTSvU9Nu
むしろ正月は勇者が増えて忙しいよな。
447ゲーム好き名無しさん:2006/12/28(木) 07:55:01 ID:1wFWvR7C
>>432
すみません、もうこっちで加工済みなんです。財政難なので、節約を…

ドラゴンの食費って、高いのに、勇者め…
448ゲーム好き名無しさん:2006/12/29(金) 23:33:23 ID:LtWYXqDs
うむ、師走といって忙しい時期であるから致し方あるまい
しかし、なにゆえ魔術師や妖術師などといった体力のないものを選んで走らせるのだ?
下界の風習は理解できぬ
まあ「早く悪魔神官に出世して他人が走るのを見物できる身分になるのだ」と部下の意欲は上がっているようなのだが・・・
449ゲーム好き名無しさん:2006/12/30(土) 10:13:00 ID:NNf+ftVh
寒さゆえに引き籠もりがちになり
肉体的にも精神衛生にもよろしくない。
研究室・書斎から追い出して走らせるのもよかろうて…

と考え我が城でも「師走」なる習慣を導入したのだが
ランナーズハイが病み付きになる者が続出。
新年初日は魔術師団対抗駅伝まで開催される始末。
450ゲーム好き名無しさん:2006/12/31(日) 20:50:42 ID:TcJdFGVl
いやぁ・・・今年ももう終わりですな
皆さんよいお年を
451ゲーム好き名無しさん:2007/01/01(月) 02:08:24 ID:SU/k32Vw
明けましておめでとうございます
今年も皆様の世界征服がはかどられる事を心より祈っております

…部下が空の紙袋抱えて何か入れろって列成してるんですがどうしたもんですかね
452ゲーム好き名無しさん:2007/01/02(火) 02:16:45 ID:5bB6ts0e
気合いを入れてあげなよ。
453ゲーム好き名無しさん:2007/01/03(水) 08:32:31 ID:gtU26h8k
先程、最高齢の魔術師が、餅を喉に詰まらせ臨死体験しました

…引退を薦めるべきですか?
454ゲーム好き名無しさん:2007/01/03(水) 09:55:14 ID:vm7uxdln
それはもったいない
死に触れることで、その御仁は一つ上の階梯に上られたはずだ
篤くもてなすべきである。引退なさるにしても負担が少ない名誉職を与えるべきであろう
455ゲーム好き名無しさん:2007/01/03(水) 13:31:24 ID:nMJdBdlv
そうか・・・・ふむ
うちも餅を大量に用意するか
456ゲーム好き名無しさん:2007/01/03(水) 14:39:09 ID:iY833Kh8
大量に餅が余ったから、民衆に投げつけてやることにした
場所はこのたび新築した砦の上

フハハハハ!これは愉快!次から新しい砦を作るたびにこの作戦を行うとしよう!
457ゲーム好き名無しさん:2007/01/03(水) 22:08:13 ID:Z8tYQjl9
……正月の後片付けしなきゃなぁ
通販でコタツなる物を購入して以来動くのに今までの三倍の気力が必要になってしまった。
皆も気を付けるように
458ゲーム好き名無しさん:2007/01/04(木) 12:54:19 ID:Zc+DpR53
こたつって人間どもの新兵器だろ?
1ヶ月くらいコタツの中にいたらいつの間にか同化しちまったぞ。
459ゲーム好き名無しさん:2007/01/04(木) 22:41:07 ID:1KuT4mui
コタツって人間の兵器だったんですか?
先代からは質のいい魔物製造機だと聞いておりますが?
460ゲーム好き名無しさん:2007/01/05(金) 00:30:14 ID:dzd7L/yz
>>459
なんでも使い続けるとそれ無しではいられなくなるという麻薬的な装置らしいぞ。
コタツの中にヌコという生物兵器を入れる事によりさらにその性能が高まるとか・・・

ヌクヌク
461ゲーム好き名無しさん:2007/01/05(金) 00:52:42 ID:w2BdqK6k
コタツの上にカゴに盛り付けたみかんという果物を置いておくと
コタツの魔力が2倍になるらしいな。
462ゲーム好き名無しさん:2007/01/05(金) 12:44:28 ID:58vL0uvr
うちもコタツをしかけてみたよ

勇者パーティーが身動き取れなくなったようだ
迎え撃つ準備を取る時間が稼げたよ

あと
コタツのそばにみかんが大量に入った箱をおいておくと
コタツの効果がさらに続くらしい
463ゲーム好き名無しさん:2007/01/05(金) 16:21:52 ID:uMRPo1qQ
あれぇぇぇぇぇぇ?
おっかしいなぁ、先代は勇者の家に仕掛けておくと春先頃に凶悪な魔物が出来るって言ってたんだけどなぁ…
相手がずぼらなら、ずぼらなほど強力な魔物が生まれるって言ってたのに…

もしかして違うものの事を言ってる?
464ゲーム好き名無しさん:2007/01/06(土) 20:29:48 ID:NFskVZ62
>>462
私も人間に化けてほおむせんたという所で買って来たぞ
設置したら自称勇者どもがコタツから離れようとしない。
勇者ホイホイと名づけようかな
465ゲーム好き名無しさん:2007/01/07(日) 02:05:50 ID:DxsjOcee
化け物というのは「コタツムリ」のことですかな?
「テレビ」の「リモコン」をコタツから少し離れたところに設置すると出現するという
466ゲーム好き名無しさん:2007/01/07(日) 12:51:12 ID:7aMWnP/o
>>462
「おせんべ」というアイテムもかなり延長効果があるそうだ
一緒に「お茶」なる飲み薬を置いておくと…それはもうとんでもなく
467ゲーム好き名無しさん:2007/01/07(日) 18:50:33 ID:Su0VBWBv
完全装備で仕掛けておいたら部下ばっかりかかって仕方がない…。
撤去しようとすると猛反発食らうし…。
これでも魔王なんだけどな…。もっと言う事聞いてもいいじゃん。
468ゲーム好き名無しさん:2007/01/07(日) 19:15:49 ID:FyXMCTbv
もう自身もコタツに入ったまま勇者と対峙するしかありませんね。
これはおそろしい。
469魔王コタツムリ:2007/01/07(日) 20:11:30 ID:v8u933LX
よく来たな勇者ども
ところでモノは相談だがもし私に忠誠を誓うのなら、コタツに入れてやろう。
はぁ、ぬくぬく
470ゲーム好き名無しさん:2007/01/07(日) 23:53:35 ID:DxsjOcee
勇者一行と話し合った結果、桃太郎電鉄で決着をつけることになったよ
やたら運の良い勇者が今ダントツで一位ですわ

はあ ぬくぬく
471ゲーム好き名無しさん:2007/01/08(月) 00:51:30 ID:rZwxbxwT
魔界の歴史書に残る『99年戦争』なるものの実態を探るべく
1000年先の未来より時空を越えてやってきた者だが…

>>470
…貴殿か。こたつに潜りながら99年桃鉄とはな!
472ゲーム好き名無しさん:2007/01/12(金) 19:36:26 ID:p1xnY6+n
おお、みんな眠ってはおらんか?

どうもこの世界の大魔王マロユーキが聖剣・サシオ・サエで倒されたようだぞ。
この世界は終わってしまうのかな・・・?
473ゲーム好き名無しさん:2007/01/12(金) 20:42:56 ID:p1xnY6+n
つまらんのー
みーんな終末祭に出かけておるのだろうか
474ゲーム好き名無しさん:2007/01/12(金) 23:37:14 ID:Xv1L0WWb
ああ、そこで桃鉄やってる>470と
我々の他はね

祭りと聞くと血が騒いでしょうがないわい
475ゲーム好き名無しさん:2007/01/12(金) 23:47:51 ID:0cpeN5EB
あーあ、やっちゃったなその勇者。
せっかくの「壷の封印」を解いちゃって・・・知らないぞ。

奴は、破壊神アスキー・ニシですら封じるのがやっとであった存在ぞ。
一勇者の聖剣ひと振りで斬れるのは、せいぜい奴の壷(虚像)くらいのもの。
壷に封じられていた、数々の邪神も共に解き放たれたことであろう・・・

その証拠に、すでにこの付近にもその萌芽が生まれ始めておる。
貴殿も「マツリ」には飲み込まれぬよう、用心めされい。。
476ゲーム好き名無しさん:2007/01/13(土) 00:26:48 ID:QTrqyiQD
ピロユキの財宝はすでに異界へと移されていたらしいな
その残りかすでもいいから欲しいという35歳の勇者の
根性と粘着気質だけは認めてやってもよいが…
まあこの会議場が閉鎖されても困るからのう
まあせいぜい邪神に期待するとしようw
477ゲーム好き名無しさん:2007/01/13(土) 08:47:10 ID:+neEiaz7
(邪神の謀略だと思うが楽しそうなので黙っていよう・・・)
「おいおい、ニイガタに怪獣がでたぞ?だからモモトラマンカードを買っておけと・・・」
478ゲーム好き名無しさん:2007/01/14(日) 02:57:10 ID:Li3qUHgM
この前人間に化けて人間の街に行った時の事なのだが…
なんだあのアロハシャツを着た男は?銃を撃つわ、爆弾を放り投げるわで他の人間を
殺しまくってたぞ。そしてそれを止めようと集まってきた人間どももお構い無しに殺すし。
で、それがドンドンエスカレートしていって、最後には街が戦場と化す始末。
ちなみにその人間は暫く殺しを続けてたが、飽きたのか鉄の車に乗って走り去ってしまった。それも他の人間をバンバン轢きながら。
最近の人間は恐ろしいものだな…



街の名前?確かバイスシティとか言ったな…
479ゲーム好き名無しさん:2007/01/15(月) 19:28:06 ID:0chmLOGp
>>478
それは貴殿が行かれた場所が悪いのではないかな?
先日、我が訪れた都市は静かで落ち着いたすごしやすい所だったぞ
住民はのんびりと散策し、犬は走り回り鳥が羽ばたく、そんなバカンスであったな
ただ流行歌か何か知らぬが、住民がみな「う〜ヴァ〜」とかなんとか口にしていたのは気になったが

ん、都市の名か? たしかラクーン・シティとかいったような・・・?
480ゲーム好き名無しさん:2007/01/17(水) 10:48:19 ID:eFkXYQyC
で、あるか。
481勇者:2007/01/20(土) 16:36:16 ID:54oAnvfL
ふはははははは!
魔王どもは我等に恐れをなして逃げおったわ!!
我等の勝利、勝利〜ぃ!!!
482ゲーム好き名無しさん:2007/01/20(土) 19:49:59 ID:bux8R05n
ん? 大丈夫か、そこな勇者よ。
なんだか我らと同じ臭いがしておるぞ。
よもや、おぬしの倒した魔王とは
アスピックとかいう名前ではないだろうな?
483ゲーム好き名無しさん:2007/01/20(土) 22:50:01 ID:ax+NpO3+
私、小さいながらも領地を持った魔王の端くれです。
今度、隣接する領地の魔王の娘さんとお見合いをすることになりました。
とは言っても幼馴染のようなもので、美人で手料理も美味しくって人当たりもよくって、
ホント私には過ぎた女性なんですが……どうも最近、先方の城周辺に勇者が出没したらしいんですよね。
先方は心配ないっておっしゃってくれてるんですが、もう心配で心配で……。
下手に部隊を送れば余計な手出しをしたことになって外交問題に発展するかもしれないし……。
私にも何かできることはないでしょうか? 皆さんのお知恵を拝借したいです。
484ゲーム好き名無しさん:2007/01/21(日) 00:52:09 ID:ebiNHOSo
483よ、とりあえずこれでも飲め。

つポーション
485ゲーム好き名無しさん:2007/01/21(日) 10:07:42 ID:smaGtJBt
>>483に冴えたやり方を伝授しよう
まずはレアな秘宝を大量に収集するのだ。できれば金銭的価値はあるが、魔力や破壊力を持たない美術品・骨董品の類が望ましい
そして、それらを深いダンジョンに配置、その後勇者に情報をリークするのだ
欲の皮の突っ張った、あるいは「ヤリコミ」の魔力に取り付かれた勇者どもは本来の目的を忘れ貴殿のダンジョンに殺到するであろう
永遠にその脅威を取り除くことはかなわぬが、未来の舅殿の貴重な時間を稼ぐことはできるだろう
表面的には勝手に勇者が来ただけであり手助けをしたわけではないゆえ、協会も文句はいえまい
もちろん舅殿のメンツも守られる、という訳だ
486483:2007/01/21(日) 10:21:55 ID:a145h0Si
>>484-485
ありがとうございます!
大至急ダンジョンの選定と財宝の敷設指示を出してきます!
情報も流さないといけないな……ポーション飲みつつやってみます!
487勇者:2007/01/23(火) 21:43:01 ID:MJt9nFP5
今から1時間以内に書き込みがなければ我等の勝利!世界は1000年の長きにわたって平和になる。
488ゲーム好き名無しさん:2007/01/23(火) 22:07:40 ID:N+5DAlrS
>486
ただし、その勇者の「ヤリコミ」の種類が「テイレベルクリア」や「ハヤトキ」だった場合には多分意味がないので勇者が無駄な戦闘を避けていたりとかしていたら要注意だろうな。
489ゲーム好き名無しさん:2007/01/24(水) 13:43:42 ID:bdW9ZVk1
なんだか知らぬ間に勇者がきたようだな
・・・だれか相手してやれよ。泣きながら帰っていったじゃないか
490ゲーム好き名無しさん:2007/01/24(水) 13:46:58 ID:VYc6z+Rk
>489
いや だってその勇者レベル1だったから かわいそうになって・・・
491ゲーム好き名無しさん:2007/01/26(金) 14:45:41 ID:/NdlqLny
どうも魔王っぽいのが、勝手にうちの近所でレベル上げしてる。うるさくてしょうがない。
あれって放置しても大丈夫だったのだろうか。まだ頑張ってる。早く帰ってくんないかなぁ。
492ゲーム好き名無しさん:2007/01/26(金) 19:52:26 ID:KAY0F/Kh
みじんこ
493ゲーム好き名無しさん:2007/01/26(金) 19:53:22 ID:KAY0F/Kh
ごめん誤爆
494ゲーム好き名無しさん:2007/01/27(土) 07:52:03 ID:c9/gQXeM
なんと!?木っ端微塵の術法を誤爆したといわれるか?
城一つ位吹っ飛ぶぞ!?
495ゲーム好き名無しさん:2007/01/27(土) 12:20:26 ID:aaaacS9b
気がついたらモンスターマスター?とかいうガキの手下になってますた(´・ω・`)
近いうちに腐った死体と結婚させられそうな悪寒
496ゲーム好き名無しさん:2007/01/27(土) 12:40:52 ID:c9/gQXeM
ポーショ・・・はいいか
お幸せに
497ゲーム好き名無しさん:2007/01/27(土) 23:14:58 ID:bgmuTSj8
>>495
そんなことより、なかなか素晴らしいIDをしておるな。
498ゲーム好き名無しさん:2007/01/28(日) 00:24:28 ID:zWrB9RBY
>>497
貴方のIDも気になります…BGM

ところで私、まだまだ弱いのですが、魔王としてこれだけは覚えるべき魔術って、何がありますか?
499ゲーム好き名無しさん:2007/01/28(日) 02:56:32 ID:Ch3RLri/
ベタベタなところでは天変地異系? 隕石系もオススメ。
面倒だったら各属性の最高ランクでいいんじゃないかと思う。
回復魔法と補助魔法は協会から減点食らう可能性があるので玄人向け。素人にはオススメできない。
500ゲーム好き名無しさん:2007/01/28(日) 09:15:35 ID:WTksUEsT
演出系は覚えておいて損はないぞ
足元から黒いスモークを噴出す呪文や風が無くともマントや髪をたなびかせる呪文
オシャレな所だと、相手を一瞬で漆黒のドレスに着替えさせる呪文なども便利だったな
501ゲーム好き名無しさん:2007/01/28(日) 12:56:43 ID:8WrbGD6e
勇者に係っている補助呪文をはぎ取る技も
覚えていて損はないと思う

つか 「回復系」は下手すると我々の場合ダメージを受けるし。
502ゲーム好き名無しさん:2007/01/28(日) 16:27:45 ID:QIFwxiDy
後はそれを連続して出せればOK。
魔術ではないが炎とか使えるとベターだな。
503ゲーム好き名無しさん:2007/01/28(日) 16:50:15 ID:hUx4xhZ8
大技をぶっ放す前にこれ見よがしにポーズを変えてから1ターンほど待ってみる、なんてのもお勧めである

もうね、あいつら、必死こいてそのにターンでなんとかしなきゃって慌てふためいてんの
504ゲーム好き名無しさん:2007/01/29(月) 01:03:55 ID:XFxAXDro
すいません、まだまだ新人の魔王なんですが
親友の魔王が進化の秘法使えってしつこいんですが・・・
これって大丈夫なんでしょうか?
505ゲーム好き名無しさん:2007/01/29(月) 19:20:02 ID:/xD94D9z
便利だぞ?編み物しながらお手玉ができるし
ベースとボーカルしながらドラムを叩けるから、女の子にモテモテなポジション独り占めだぜ?



デートはできねぇだろうがな!!
506ゲーム好き名無しさん:2007/01/29(月) 21:21:53 ID:MYYkyfDF
あれっ?俺誰だっけ?なんでここに居るんだっけ?そもそもここどこだっけ?
とりあえず人間滅ぼさなきゃいけないってことはわかってるんだけど…
507ゲーム好き名無しさん:2007/01/29(月) 23:28:41 ID:8yuNyXo4
>>506
とりあえず目的が貴殿に忘れられずにきちんとインプットされていただけでも幸運と思いましょう。
508ゲーム好き名無しさん:2007/01/30(火) 00:50:43 ID:xiO5H2mv
ときどきいるからなー、目的すら忘れた挙句、愛と正義に目覚める魔王が。
509ゲーム好き名無しさん:2007/01/30(火) 03:44:50 ID:IpkIKVMp
>俺誰だっけ?なんでここに居るんだっけ?そもそもここどこだっけ?

そういえば昔、同じようなこと言いながら人を滅ぼそうとしてた奴がいましたなぁ……
魔王ではないんで名前は忘れてしまいましたが。

510ゲーム好き名無しさん:2007/01/31(水) 01:20:01 ID:CLNcOclc
魔王としての威厳を増すべく7段変化を身に付けたのだが、
何故か最終変化後の姿が人間の女になってしまう!
やたらと華奢で胸だけ重い・・・。
この姿ではまともに戦えるわけが無いわ!

くそっ、これでは勇者の前でとても最終変化後の姿は見せられぬ・・・
511ゲーム好き名無しさん:2007/01/31(水) 13:24:38 ID:k1GaZVyi
>510
まて、勇者が男なら、
最終変化後の姿を見せてやってもいいかもしれぬぞ
男勇者は人間の女が敵だとまともに戦えないからのう・・・
512ゲーム好き名無しさん:2007/01/31(水) 14:20:12 ID:3xsVHpyd
>>510
しかし、もしも相手が女勇者だったら注意しないと
普段の数十倍の力を発揮する者もいるようだぞ
513ゲーム好き名無しさん:2007/01/31(水) 20:16:46 ID:XKGCKqBW
勇者がタメ口なのは我慢した。
俺の一張羅を見て「何それはやってんの?マジでダサいんですけど」の一言で
ボコボコにしちゃったよ。

マジメになるのって難しいな。
514ゲーム好き名無しさん:2007/02/01(木) 00:20:43 ID:XjKdm2K7
「すべてを無にかえす」というスローガンを掲げたら部下が皆去ってしまった・・・
515ゲーム好き名無しさん:2007/02/01(木) 01:29:31 ID:HwjiLJ4e
去られるだけならいいじゃないですか。
異星から来た魔族の元締め「母」さんなんて貴方と同じような事を部下の前で言ったが為に
裏切った部下がニンゲンを居城に導いてきて、結局殺されかけたんですよ?
516ゲーム好き名無しさん:2007/02/01(木) 16:30:49 ID:9eruPUjV
部下に勇者を偵察させたのだが
どうも勇者は一般人と大差のない強さで
部下でも楽勝だと思ったのだが・・・
なぜか勇者に負けてしまった・・・
一体どういうことだ?
517ゲーム好き名無しさん:2007/02/01(木) 21:23:28 ID:B1plVtGE
おそらく部下が必要以上に勇者を追い詰めてしまったのかも
追い詰められるととんでもない力出す奴がたまにいるから
518ゲーム好き名無しさん:2007/02/01(木) 23:34:45 ID:3K741ni0
>>499-503

亀ですが、ありがとうございます!!
とりあえず、演出系と勇者の補助魔法を解除の術から頑張ってみます!
519ゲーム好き名無しさん:2007/02/01(木) 23:37:05 ID:HztB8pW5
俺もヒロインあたりのイヤボーンではないかと思ったんだが・・もしかして516はデスピ○ロさんではないのか?
ピ○ロさんの場合だったら最初のは偽勇者だったということになる
520ゲーム好き名無しさん:2007/02/02(金) 00:10:32 ID:JIQCxdWK
偽勇者と言うとうおのめとかもりそばとか言う…
521ゲーム好き名無しさん:2007/02/04(日) 00:53:29 ID:Ub5wPEOt
最近よみがえったばかりのせいか、我が魔力が十分に発揮できない。
しかも道を歩くだけで体力減るし。
ついでに、さっき道端で出会ったコボルトに攻撃されて死んだ。

('A`)オー

皆様も己の娘に裏切られることのないよう気を付けよ……
522ゲーム好き名無しさん:2007/02/05(月) 18:51:51 ID:mJ1ATMvC
最近勇者が現れないと部下に聞いたので
部下に偵察をさせたのだがな・・・
どうも勇者がカジノに入り浸りらしい。
俺は一体どうしてたらいいんだ?

523ゲーム好き名無しさん:2007/02/06(火) 02:51:39 ID:gfZsRyR2
勇者に先回りして、カジノの商品を全てかっぱらうんだ!!
あそこには何故か強力な武具が置いてあるからな!
524ゲーム好き名無しさん:2007/02/07(水) 09:53:12 ID:PV7nr7e2
どうやら、決戦前の台詞虎の巻が出たようだ。

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/owarai/1134175078
525ゲーム好き名無しさん:2007/02/07(水) 19:33:23 ID:CUfk8D9+
おいおい、もう終わっておるぞ?その講義
526ゲーム好き名無しさん:2007/02/07(水) 21:05:42 ID:4Bna0hte
あー受けたかったなその講義
参謀にそろそろ台詞考えとけって言われたとこなのに

勇者に未来を託す実はいい魔王系か基地外魔王系か迷ってんのよ
527ゲーム好き名無しさん:2007/02/08(木) 01:45:37 ID:hTuRs9on
とりあえず我が魔王城のリフォームの参考にと世界を巡っていたのだが
意外にも「オヤクショ」なる所が参考になったな
あちらこちらと来客を迷わせるトラップが充実しておっての…

>>526
愛する者に見捨てられて復讐に燃える魔王ってのはどうかね?
バン・アレン帯の接近とやらで同志が集うやもしれぬぞ?
528ゲーム好き名無しさん:2007/02/09(金) 07:37:12 ID:GwL1b+h3
あ、すっかり忘れてましたが、そろそろ血を見る日なんですね。女魔王なので、部下に感謝を渡さなくては
人間は甘い物を渡すらしいですが、魔王らしく、地獄名物激辛煎餅でも配る予定です
529ゲーム好き名無しさん:2007/02/09(金) 21:10:34 ID:jE2ZjLeb
超硬冷凍呪文喰らいたい奴手ェ上げて
530ゲーム好き名無しさん:2007/02/09(金) 22:04:20 ID:kD+JiiTa
五日後に喰らう・・・
531ゲーム好き名無しさん:2007/02/10(土) 08:18:23 ID:UXI4W/+u
解凍銃は予算の関係で用意できぬゆえ、火炎放射器でガマンされよ
532ゲーム好き名無しさん:2007/02/10(土) 17:37:46 ID:RhiRfeQt
その呪文を受けると一月後に三倍で返さないといけないらしいな
533ゲーム好き名無しさん:2007/02/13(火) 03:11:55 ID:kJyFvbGo
三倍どころか、10倍返しを要求されるパターンもあるとか…((((゚д゚;))))
534ゲーム好き名無しさん:2007/02/14(水) 06:42:44 ID:7yvmi0Ih
血を見る日なので、犠裏超鋼置いて行きますよー

味など保証出来ぬ物ですがね…フフッ
535ゲーム好き名無しさん:2007/02/15(木) 00:35:05 ID:wBxd23nS
昨日はやたら女性型モンスターがソワソワしていたな
スキをみては魅惑の状態異常かけてきたり食い物わたしてきたり

「状態異常無効は反則ですっ!」って何のことだ?
食い物はみんなで美味しく頂いたけど

・・・・・・あれ?何故かデジャヴが・・・
536ゲーム好き名無しさん:2007/02/15(木) 01:00:22 ID:S/1w7Byg
いやはや、需要を見込んでポーションを大量発注していたのですが、やっと買い手が見つかりました
ささ、>>535殿ググっと一杯どうぞ
537ゲーム好き名無しさん:2007/02/15(木) 14:44:12 ID:WT05zPd5
>>527
「トウキョウエキ」なる建物もなかなかじゃった
アイテムが必要なゲートや店等も充実しておってな
あんな城で勇者を待ち構えてみたいものじゃ
538ゲーム好き名無しさん:2007/02/15(木) 20:22:03 ID:/rFgS0K9
さっき勇者からの手紙来て
茶色くて四角いものが入ってたのだが
これは一体何なんだろう?
添え書きで冷蔵庫に保管してって書いてあったのだが。
539ゲーム好き名無しさん:2007/02/16(金) 21:32:35 ID:lsRGYaPG
>>538
それって勇者への仲間フラグなんじゃね?
540ゲーム好き名無しさん:2007/02/19(月) 13:01:48 ID:FUYoKBeN
トウキョウエキ・・・あの何人もの上京勇者を葬り去った魔窟か・・・
うちはウメダエキのダンジョンを参考にしてみたけど、今時はそっちのほうが流行なのだろうか。むぅ。
541ゲーム好き名無しさん:2007/02/19(月) 21:38:06 ID:hJ2x60dP
サイタマサイタマサイタマ!
542ゲーム好き名無しさん:2007/02/20(火) 03:07:46 ID:IUB6acUo
1週間くらい前に勇者から小包が届いたんだけどさ、怖くてあけられないんだよね。
爆弾とかだったらどうしようと思うと
543ゲーム好き名無しさん:2007/02/20(火) 17:37:46 ID:kN0DSwGj
まず安全の確認のため、とりあえずインパスだ。
そして中身が食べ物だったら決して食べてはいけない。
それは 絶 対 に 毒であり勇者からの宣戦布告の証なのだから。

その贈り物を踏みつけてボロボロにした挙句勇者の元へと送り返してやるがよろしい。
544ゲーム好き名無しさん:2007/02/20(火) 20:41:54 ID:rdgIvM91
敵の敵は味方だというのを聞いたことがあって
人間達が忌み嫌っている虫を一匹、戯れで魔物にしてみたんだ

そうしたら腹に卵があったようで繁殖力が異常に上がって
知能もほとんどなくてただ食欲だけだから
敵味方の区別なく目に付くもの全てに襲い掛かるようになってしまった

駆除しようと思ったんだが、どれだけ倒しても全然減らないんだ
ちなみにその虫は食事場や家に出てくる黒い虫なんだ
だれか助けてください
545ゲーム好き名無しさん:2007/02/21(水) 00:45:14 ID:+9KU7EeG
人間達が小さな家のような形をした罠で捕らえるのを見たことがあるぞ
一度城を空け渡し閉じ込めてみてはどうか
546ゲーム好き名無しさん:2007/02/21(水) 01:06:20 ID:B+lPrGd0
>>543
言ったとおり中にどでかく義理と書かれた紙と茶色い塊が入ってた。
言われたとおりに粉々に踏み砕いて送り返してやったら顔を真っ赤にした勇者一行(本人除く)が
物凄い勢いで攻めて来て一時間もしないうちに城を落とされた。

エラいめにあった。やっぱり宣戦布告の証だったんだな。もっと軍備しておけばよかった。
547ゲーム好き名無しさん:2007/02/21(水) 23:16:07 ID:od/0TmEh
>>546
あわわ・・・どうしよう俺食っちゃった・・・
一応毒対策で常に解毒呪文かけてから食うけどさ・・・
結構うまかったしお礼の手紙まで書いちゃった・・・
まだ攻めてきてないけど・・・怖くて眠れねぇよ・・・
548ゲーム好き名無しさん:2007/02/22(木) 03:15:43 ID:tVqpWoqq
>>547
攻めてこない場合は一ヵ月後に原価の10倍以上の見返りを要求されるという
悪質な架空請求詐欺があると聞いたことがある。軍備より先に弁護士を雇うことをオススメする。
549ゲーム好き名無しさん:2007/02/22(木) 08:59:10 ID:Jr97XFSp
黒い虫には魔蟲浄炎ヴァル=サーンという魔法がよく効くと聞いた
なんかかっこいい魔法だなぁ?覚えちゃおうかな
550ゲーム好き名無しさん:2007/02/22(木) 12:57:22 ID:M34ehwVw
うーん、やっぱ変身の仕方は人型→でっかいの化け物→浮遊する人型かな、
勇者さん方やたら動きいいし。ターン式ならもうちっと気が抜けるけど
人型じゃねーと相手はめらんないしなあ。
551ゲーム好き名無しさん:2007/02/22(木) 20:59:07 ID:g/3d3Vun
>549
魔蟲浄炎ヴァル=サーンを覚えてみたんだ。
スモークが凄かったよ。
何かの演出にも使えそうだ。
黒い虫もいなくなるしな。
552ゲーム好き名無しさん:2007/02/22(木) 21:23:41 ID:Jr97XFSp
>>551
え?ちょ、ウッソ マジで!?
その魔法の事他次元の魔王さんにメールとかで相談してみたんだけど、誰に聞いても
『バーニングフィンガー乙』としか答えてくれないんで修得しようかどうか?とか思ってたんだけど
大丈夫?体がおかしくなったりとかしてない?

いわくのある魔法だったのかな…それにバーニングフィンガーって何だろう…
553ゲーム好き名無しさん:2007/02/23(金) 01:21:21 ID:D8/b5Uvo
>>552
バーニングフィンガーは老齢の部下にかけてやると元気になるわ
喜ばれて忠誠度が上がるわでいいことづくめだぞ。
554ゲーム好き名無しさん:2007/02/24(土) 00:32:32 ID:dPjOarES
>>550
ダオス氏が確かそのような感じだったか。
最後はまるで全身タイツのようにも見えたが。
555ゲーム好き名無しさん:2007/03/02(金) 09:42:40 ID:aN035IB2
ダオスごとき小物、参考にするまでもないわ。
556ゲーム好き名無しさん:2007/03/02(金) 20:03:48 ID:nccgV9UH
学者型幹部と武闘派幹部の足の引っ張り合い、
何とかならんもんか…

まあこのまま失敗が続けば
最後通告つきつけてどっかのダンジョンか
採石場で散らせるだけなんだけどなw
557ゲーム好き名無しさん:2007/03/02(金) 20:18:24 ID:QaKAwRV5
勇者の挑戦手に入れちゃった。戦うとき流そっと。
558ゲーム好き名無しさん:2007/03/02(金) 21:17:16 ID:CNOomwcb
先代から受け継いだパイプオルガンがとうとう壊れて修理に出しておるのだ
この期間に勇者がきたらBGMどーしよう??
559ゲーム好き名無しさん:2007/03/02(金) 23:27:37 ID:RpccHFLw
俺の叔父の話なんだが、同じ様に食中毒でオーケストラが全滅って時に勇者が来てさ
苦肉の策で出番の無くなった部下編成してノンBGMでコーラスさせたんだよ。
何しろ急編成で練習もなくぶっつけ本番に近かったんでそれは凄まじいものだったんだけど、
以外にも荘厳な感じになって終始バトルも盛り上がってたし、協会からの評価もメチャ良かったみたいだよ。
今思ったらラスバトのBGMに声入れる先駆けになったんじゃないかなアレ。
560ゲーム好き名無しさん:2007/03/03(土) 04:23:00 ID:TLvMNB1W
日本という国の剛田なんとかとかいう大将軍はBGMで相手を苦しめる魔法を持っているそうじゃないか。
こうなったら自分で歌って、歌詞に詠唱でも混ぜておけばいいんじゃね?
561ゲーム好き名無しさん:2007/03/03(土) 08:25:19 ID:+WkPBjMj
そういえば、かれなんとかという南極海の人魚族の姫様も同じような魔法を持っているらしいな。
で、北極海にすむそいつの双子の姉や、北太平洋の姫様などもかなりの使い手らしいな。
人魚族はおそろしいな。
562ゲーム好き名無しさん:2007/03/03(土) 17:09:51 ID:ap4AjdAQ
>>560
その剛田の友人である源という女性も
相当な破壊力のあるBGMを演奏するとか。

その二人がタッグを組もうものなら…((((゚д゚;))))ガクガクブルブル
563ゲーム好き名無しさん:2007/03/04(日) 05:31:15 ID:ODbfUjLK
俺はいずれ自分のものになる町を汚されないようにするために
タバコのポイ捨てと不法投棄、馬車の違法駐車を取り締まり始めてみたんだが
何故か人間達に感謝されてしまった。

お前ら何かやってる?
564ゲーム好き名無しさん:2007/03/05(月) 00:51:38 ID:m4sQ55Tb
うむ、とりあえず砂漠に雨を降らせて緑化を進行させてみたぞ
なぜか人間どもから信仰されるようになってホコラが建立されたが
565ゲーム好き名無しさん:2007/03/05(月) 04:58:56 ID:EdjqCkeH
馬鹿だなぁおまえら。いつか人間をこき使うため、今、俺はやつらを丸々と太らせることにしたぞ。
やつらがきらきらした目で私を見上げて拝んでいるがきっと気のせいだな。
566ゲーム好き名無しさん:2007/03/05(月) 10:33:14 ID:JqSTYmdM
丸々太らせるで思い出した。どこぞの世界では人間を豚に変えて、
それを育てさせたり(働きの悪いヤツは豚に変える)、
事情を知らんヤツにその豚を食わせたりしたそうだ。

…いくら魔王でも、そこまでは普通やらんよなぁ。
567ゲーム好き名無しさん:2007/03/05(月) 10:46:18 ID:m4sQ55Tb
そうだよな、せいぜい某国王を永遠に再生し続ける肉隗にするくらいだよな
568ゲーム好き名無しさん :2007/03/05(月) 14:40:52 ID:PyRwtUXN
アレは文字通り神様に言われて仕方なくやったことだろ?
いくら北の大御所とは言え、自発的にそんな事はしないだろう。

まあ体八つ裂きにされたストレスの発散ってヤツかも知れんが。
569ゲーム好き名無しさん:2007/03/05(月) 17:36:01 ID:Q4E/X+g0
俺の所は部下がピンハネなんぞやらないようにきっちり税制を敷いたり、
管理局の透明化の為領収書はちゃんと市民に渡すよう徹底したな。
570ゲーム好き名無しさん:2007/03/05(月) 21:08:42 ID:bEEB9uyF
はぁ。
最近いるんだよな、こういう、悪いことと良いことの区別がつかない勘違い魔王が
協会は何をやっているのやら


まあ私も昔、勇者に経験値を与えないために、モンスターを殲滅していたら、人間達に勇者様と呼ばれてしまったことがありましたけどね
571ゲーム好き名無しさん:2007/03/06(火) 01:00:52 ID:yNDyZjcp
>>566
あぁ、あの変態オカマのオークか。あんなのマネできねぇよなぁ。
572ゲーム好き名無しさん:2007/03/11(日) 19:02:54 ID:Uizannl1
誰もいないうちに冷蔵庫のプリン食べとこ
573ゲーム好き名無しさん:2007/03/11(日) 19:14:09 ID:aCh8PWWw
|∀・)ジー
574ゲーム好き名無しさん:2007/03/14(水) 12:25:10 ID:vvJ6gNAF
捕手
575ゲーム好き名無しさん:2007/03/14(水) 16:39:12 ID:rIOHVhlj
一月前に勇者から贈り物が届いた。
今日、メチャクチャ法外な見返りを請求された。なにこれ?新手の押し付け商法?
576ゲーム好き名無しさん:2007/03/14(水) 17:22:32 ID:uUqqOGH7
ああ、貴公魔王は今年が初めてか
今日はな『飽和哀悼デイ』と申す日で一月前の『蛮哀憐汰愛印デイ』と対をなす人界の儀式の日だ
故事に曰く、ある滅びの時を迎えた世界に愛の為に戦い血を流す修羅の道を選んだ二人の屈強な戦士がいたそうだ
二人は兄弟で共に討ち合う運命にあり、兄は愛する女性の為に愛を捨て、弟は愛の為に愛する者を想い、
更には兄をも想い兄を討ったのだそうだ
その身に愛を刻まれ「この私の人生にはもう悔いる事はない」と残して果てた兄に心をうたれた後の世の人間が
その亡き日に強き愛にあやかり異性を想う気持ちを暗褐色の硬質物体に込め対手に叩き込むのだ。
それに対し飽和哀悼デイはその兄の何倍も強く生きることを誓った弟が旅立った日にあやかり
蛮哀憐汰愛印デイに異性から想いを伝えられた者が
対手に『お前の愛が俺をここまで強くした』という気持ちを伝え互いの愛を飽和均一化するために
倍返しを行う風習となったのだ。
577ゲーム好き名無しさん:2007/03/15(木) 00:10:57 ID:VomEivMt
おまえら勇者に身元割れてんのやばくね?
うちは必要なものだけまとめて各地を転々としてるから安全だし贈り物もゼロだぜ


べつに逃げてるわけじゃないぞ?寂しくもないぞ?
578ゲーム好き名無しさん:2007/03/15(木) 00:38:15 ID:5LiccyK7
何を言うかこの小物め。
かのゾーマや竜王など、人間どもの王の城から小さな海峡挟んだ
反対側に自分の本拠地を置いていたのだぞ。
579ゲーム好き名無しさん:2007/03/15(木) 14:02:41 ID:h5nmmhSp
相談させて下さい。
先月中頃、勇者から何か送られて来たんですが開けるの怖くてそのまま部下に捨てさせたんです。
一週間ほど気になってたんですが、今月に入る前には忘れてしまいました。
そしたら今さっき城の郵便受けに消印のない手紙が入ってて…勇者から。
うっかり開いて見たら赤い字で訳の分からないことを書き連ねてて…正直怖いです。
なんか今まで何度か戦ったの勇者とあまりにも雰囲気が変わりすぎてて困惑しています。

あ、あれ? なんか城門叩かれてる?
あ、あ、なんか叫んでます、ヤバイ破られs
580ゲーム好き名無しさん:2007/03/16(金) 00:44:44 ID:zWbuJvgo
>>580
修羅道に落ちた勇者か・・・
くわばらくわばら
581ゲーム好き名無しさん:2007/03/20(火) 08:00:34 ID:nqLH9cbA
そういえば、先月の血を見る日に、部下に地獄名物・激辛煎餅を配ったんですよ。
そしたら同じ物が、10倍に増えて返って来ました。
食べきれないので、皆様どうぞ…
582ゲーム好き名無しさん:2007/03/20(火) 13:41:23 ID:14Hmlx4I
>581
ありがとう。

・・・・・・すごいなこれ 尻からも火が出るよ
583ゲーム好き名無しさん:2007/03/20(火) 22:18:02 ID:afKbxbbW
さっき殺殺壱番館で期間限定グランドデビルカレーくってきたところだから後でもらうわ。
584ゲーム好き名無しさん:2007/03/26(月) 19:29:06 ID:yEMC8Gp60
ふう、ようやく封印が解かれ帰ってきたものの
なんだ!?コレは?空気が妙に赤辛いぞ!?
585ゲーム好き名無しさん:2007/03/28(水) 13:45:09 ID:Xr89ERvu0
>584
おかえり

貴公も激辛煎餅食べぬか?
あとトムヤムクンやタイスキやレッドカレーや麻婆豆腐があるぞ
586ゲーム好き名無しさん:2007/03/29(木) 01:58:57 ID:BUOhOvvX0
ううむ、やはり魔王に相応しいのは辛党なのだろうか・・・

この前、パーラーで好物のジャンボ苺パフェを食べていたら
勇者一行と鉢合わせしてしまってな。
その後音沙汰が無い・・・

ここはハバネロ一気食い鍛錬でも始めるべきだろうか。
587ゲーム好き名無しさん:2007/03/29(木) 08:57:42 ID:PL/rsOZ/0
しかし度が過ぎると水属性に弱くなると聞いたことがあるぞ
588ゲーム好き名無しさん:2007/03/30(金) 08:35:52 ID:1NYRWzSe0
ワシは他人の男女交際や公衆風紀にキビしくなってしまうと聞いたことがある
やはり呪われておるのかのう?
589ゲーム好き名無しさん:2007/04/01(日) 09:05:28 ID:mPRWpdoR0
私は世界平和を目指し、魔族とそれ以外の人間、亜人、精霊と友好を結ぶ!!!
590ゲーム好き名無しさん:2007/04/01(日) 10:29:55 ID:OhKfO49Z0
じゃあワシは魔王を引退して海賊王を目指す!!
591ゲーム好き名無しさん:2007/04/01(日) 11:18:33 ID:yVM0MDKQ0
じゃあ余はお前らを滅ぼして世界を手に入れる
592!omikuji:2007/04/01(日) 12:33:11 ID:QKo6lPCo0
その前に、勇者タソに告ってくる・・・
593ゲーム好き名無しさん:2007/04/01(日) 15:00:26 ID:D6/OQdHO0
では我輩は魔王からラ王になるぞ!
594ゲーム好き名無しさん:2007/04/01(日) 22:39:11 ID:ztRfYU/J0
おまいら、エイプリルフールだと嘘つきまくっとるようだが、
今年はエイプリルフールは中止になったんだぞ。
595sage:2007/04/02(月) 13:48:45 ID:bvUWAHT70
はーーっはっはっはー高笑いってむずい・・・
596ゲーム好き名無しさん:2007/04/02(月) 15:36:04 ID:HYWWULlu0
最近の魔王検定はレベル低くなってないか?
魔法の一つも使えないで味方の騎兵に人馬一体の大号令を出すだけの魔王もいたし。
人間でも魔王を名乗っていいもんなんだな。
597ゲーム好き名無しさん:2007/04/02(月) 16:35:12 ID:IzwPZfLLO
誰だ?この会議室を浮上させたのは?
議場のバルコニーにこっそり作ってた私のハーブ園が勇者どものいる城から丸見えではないか!
598ゲーム好き名無しさん:2007/04/02(月) 18:54:19 ID:lPtqZFxM0
ああごめん
今回の魔王検定の一次試験の内容が「浮上」なんだ
599ゲーム好き名無しさん:2007/04/02(月) 19:57:14 ID:VXimgGXU0
>>598
一種の合格基準は島一つらしいな
はりきって持ち上げすぎて、乗ってる城を壊すと失格だから気をつけろよ!
600ゲーム好き名無しさん:2007/04/03(火) 01:04:12 ID:Sst5lwWt0
俺、城にひび入ってどうしようかと思ったがぎりぎりセーフだったよ
601ゲーム好き名無しさん:2007/04/03(火) 17:32:05 ID:ZvQQeojv0
主力だった部下に独立された・・・
602ゲーム好き名無しさん:2007/04/04(水) 00:03:59 ID:VZCyhwlY0
>>599
二種の合格基準
10ターンの間、HP回復魔法を使わずに上級魔族4名の攻撃に耐えること
敵は倒してはならない(状態異常はOK)

A:毎ターン攻撃力とクリティカル率が上がる
B:回復魔法及び状態異常攻撃主体
C:禁呪クラスの魔法主体
D:はぐれメタルっぽい奴

どうしろと?
603ゲーム好き名無しさん:2007/04/04(水) 00:14:15 ID:l3X1nmYh0
>>602
まずは魔王の基本、状態異常無効を身につけろ。話はそれからだ。
B&Cに沈黙かけるとか、A&Dを混乱or魅了で盾にするとか、
ステータス低下・上昇系使いまくるとか、やりようはいくらでもある。
604ゲーム好き名無しさん:2007/04/04(水) 01:29:04 ID:XPvGgudc0
>>602
召喚魔法でひたすら「魔法吸収&カバーリング」能力を持つ壁モンスターを呼んでいたな
あと、回復魔法は違反だが再生能力は許可されていたぞ?
605ゲーム好き名無しさん:2007/04/04(水) 09:22:13 ID:Gdo0b1jGO
しこたまダメージもらってたけど
「どうした…その程度か?」「フッ……効かぬな」
とか毎ターンやせ我慢してセリフ挟んでたら最後に渡された得点表に『特殊加点』って項が付加されたよ
606ゲーム好き名無しさん:2007/04/04(水) 13:40:56 ID:6p5LoNzw0
常に余裕を見せ付けるのも魔王の威厳を保つのには重要だもんな
607ゲーム好き名無しさん:2007/04/12(木) 21:51:51 ID:ntXFeeEqO
知り合いの話ですが、とにかくバリア張りまくってたら、余裕が無くてみっともない、って落とされましたよ…
608ゲーム好き名無しさん:2007/04/12(木) 23:28:19 ID:JVwcUxjzO
知り合いねぇ……アナタではなく知り合いね……
落ちるのは恥ずかしいことではないです。自らの失敗を隠すことの方が恥ずかしいですよ
609ゲーム好き名無しさん:2007/04/14(土) 01:19:15 ID:W0mf+Ok2O
>>608
本当に知り合いの話なんですよ。だって私、親の跡を継がされたんで…

かわりに実力はまだ低いんですけどね。魔王辞めた方がいい位に…
610ゲーム好き名無しさん:2007/04/16(月) 21:08:18 ID:+XaqPQ2o0
俺、今度の第9回DQ魔王試験受けようと思うんだけど…

やっぱ無理かな?
611ゲーム好き名無しさん:2007/04/16(月) 23:06:38 ID:4VpFSR9q0
DQ魔王試験は・・・・
それこそ伝説・ネ申レベルでないと合格しないからねぇ
応募者も多いしかなりの難関だと思うよ

それでも受けたいというのであればチャレンジしてみれば?
612ゲーム好き名無しさん:2007/04/18(水) 02:30:48 ID:K93JORBH0
そういえばDQ歴代魔王ってブサメンしかいないよね。
イケメン魔王ってだけで落とされるらしいよ。
613ゲーム好き名無しさん:2007/04/18(水) 17:11:15 ID:3pSaHXd80
ピサロ様がいらっしゃるぜ?
なんでも変身技能の準一級以上をもっていれば何とかなるらしい
614ゲーム好き名無しさん:2007/04/18(水) 18:34:04 ID:GX90CrXgO
ピサロさんはブサメンだろ。最終形態はイケメンだけど。
DQ魔王試験はハイレベルな攻撃力コントロール技術が要求されるらしい。
10000ダメージ出せてもダメージ誤差が10以上あると即落ちるんだってさ。
615ゲーム好き名無しさん:2007/04/19(木) 23:12:52 ID:HskqIp1b0
見た目じゃなく、実力重視ってことだろ。
いいじゃないか。
最近は見た目だけの奴らも増えてきたしな…
俺?もちろん力がすべてですよ('A`)

>>614
そんなに厳しいのか…
616ゲーム好き名無しさん:2007/04/20(金) 00:50:31 ID:7sAT9LRM0
中ボスの資格なら一芸で取れるらしいんだが・・・
正直「ちょっと強い色違いのザコ」扱いされかねない。
不遇な資格でオススメできないね
617ゲーム好き名無しさん:2007/04/20(金) 01:02:49 ID:l/HQbMeP0
そうだね
確か前回は「芸術」で中ボスの資格取った人がいたっけ
618ゲーム好き名無しさん:2007/04/23(月) 00:23:06 ID:0nDqFJDHO
DQは女がいないから、職場恋愛とか無理だからなぁ〜

俺は、FF受ける!華があるからね!
619ゲーム好き名無しさん:2007/04/23(月) 10:31:10 ID:jGC2QI9nO
今まで魔王の居なかった世界を受けるのもいいかも知れない。
遠呂智とかいう新人がそう言ってた。
620ゲーム好き名無しさん:2007/04/23(月) 11:37:43 ID:XXNSOFFa0
無双業界は魔法とかよりむしろアクションスター並みの動きが出来ないと受からないからなぁ
621ゲーム好き名無しさん:2007/04/23(月) 17:00:41 ID:kjTZlVhh0
あ、ゴキブリだ
622ゲーム好き名無しさん:2007/04/24(火) 00:14:10 ID:Boibpv690
呂布に立ち向かってはいけない、とどこかで聞いたことがあるが…
かのものが無双業界の魔王なのか?
623ゲーム好き名無しさん:2007/04/24(火) 20:05:36 ID:NIofZYAT0
あれ?信長じゃなかったっけ?六天魔王とかそう言ってたような気が
624ゲーム好き名無しさん:2007/04/24(火) 23:35:42 ID:HBO6nGJF0
ただの村人なのに魔王試験に受かっちゃった・・・
どうしましょ
625ゲーム好き名無しさん:2007/04/25(水) 01:09:53 ID:EeoLt2M50
>>624
マントの良いものを取り扱っている店を教えてやろう
626ゲーム好き名無しさん:2007/04/25(水) 06:00:16 ID:FVuCAeBb0
>>624
体をマッチョに改造して適度な体毛と角を生やした上で濃紺か黒に染めて裸マントでお城行ってお姫様さらって、
世界を滅ぼしてやるぐへへへへとか言い遺してやるだけで大丈夫だよ。
あとはお城にひきこもって勇者に適切な強さのザコをぶつけて育てつつお城まで来るのを待って
戦いになったら適当なところで死んだふりしてお姫様返してあげるだけ。
簡単でしょ。
格好に関しては肉襦袢とカツラのレンタルもできるからそれでもいいよ。
627ゲーム好き名無しさん:2007/04/29(日) 13:34:57 ID:lUV539hzO
村の中で突然凶行に及んで「何が彼を駆り立てたのか!?」「突然変貌した村人の素顔に迫る!!」
とか話題を撒いて盛り上げるだけ盛り上げたら我々が魔族の力を与えてやるぞ。
うちの眷属はレンタル業もやっている。
「私を魔王に仕立てたのは貴様等マスコミだグハハハハハ」とかやってみるのも斬新ではないか?
628ゲーム好き名無しさん:2007/05/06(日) 23:37:49 ID:CVLr10b40
誰もおらんのぅ、仕方がない、我が保守しておくか....
629ゲーム好き名無しさん:2007/05/07(月) 00:59:13 ID:0lmz/ZgN0
今黄金期間に出された課題を片付けておる所だ・・・
・・・はっ1時間後の我を召喚すれば倍は楽に作業できるな!
早速儀式の準備だ!!
630ゲーム好き名無しさん:2007/05/07(月) 01:34:00 ID:x0nCNe7C0
その儀式には3時間かかるということを
よもや忘れてはおるまいな?
631ゲーム好き名無しさん:2007/05/07(月) 09:16:27 ID:YfdC/JrqO
先輩方に質問です。
遣い魔を飼いたいと思いはじめたのですが、
数が多くて、すごく迷ってます。
「これだけは飼っとけ!」っていう
オススメの遣い魔を教えてください。

できれば見た目は可愛いのがいいです…
632ゲーム好き名無しさん:2007/05/07(月) 13:14:33 ID:x0nCNe7C0
とりあえず黒猫かな・・・。
他の種類の毛皮の猫は使い魔としては役立たずだから注意

カラスも飼ってみると意外とかわいいぞ。
633ゲーム好き名無しさん:2007/05/07(月) 15:52:20 ID:8TMGQx0K0
鳥類小動物も良いが、鷹、鷲、梟なども良いぞ?
獣属性も欲しいならグリフォンあたりがオススメだな
天駆けがしたければ漆黒の天馬という選択肢もある
ドラゴンは懐くまでが大変だが、ハクはつくかな
634ゲーム好き名無しさん:2007/05/07(月) 22:40:22 ID:+qzI+lWb0
>>632
城の前に捨てられてた三毛猫を使い魔にしてみたんだがこれではダメなのか……。
最近、尻尾が増えたり二足歩行したり見所が出てきたんだがなぁ……。
635ゲーム好き名無しさん:2007/05/08(火) 08:30:10 ID:4O+jheeVO
昔人の服だけを溶かすスライムを飼ってたニンジャマスターがいたな


我も欲しい
636ゲーム好き名無しさん:2007/05/08(火) 10:53:34 ID:fYfNURhA0
あら〜魔王>>631さんホントお久しぶりねぇ
こないだ定例会出たとき、ホラお向かいのネクロさん、憶えてる?
ホラあれ、先週の死霊山温泉ツアーでご一緒した、
あの時のナイトメア刺しホントおいしかったわぁ〜
そうそうそうそう、そのネクロさん!新しい子が生まれたのよぉ!
やぁねぇ、ネクロさんがじゃなくて、ネクロさんとこで飼ってる
肉ゴーレムちゃんのことよ、しかも双子なのよぉ!
かわいかわったわあ、もう肉片とか臓物とかピッチピチでね〜
ベルゼバブ魔物病院でたくさんの蝿さんたちにお祝いしてもらったんですって
で、将来は魔王さんに里親になってもらって、使い魔に育ててほしいっておっしゃってたけど、
丁度良かったわぁ!ねぇ>>631さん、貰ってくれないかしら?
637ゲーム好き名無しさん:2007/05/08(火) 14:19:25 ID:Dg8F4vsU0
>634
ふむ その進化の状況なら じきにヒト型の美女に変身できるようになるな
しかし下手すると三毛猫の奴は勇者側に寝返るかもしれぬ
638ゲーム好き名無しさん:2007/05/09(水) 23:56:40 ID:268D3pjJ0
農村1つ牛耳って「魅惑のマタタビ」を栽培するとよいぞ
639ゲーム好き名無しさん:2007/05/11(金) 04:06:42 ID:3POGKO6m0
ネコマタを伝説のモンスター『タマモゴゼン』に変えるというクラスチェンジアイテムか?
確かに強いが、側室として迎えてやらぬと化けて出るのではなかったか
640ゲーム好き名無しさん:2007/05/11(金) 04:16:08 ID:3POGKO6m0
待て・・・タマモゴゼンは九尾系であった
さてあれは何といったかな。むぅ、出てこぬ。歳かのう・・・
641ゲーム好き名無しさん:2007/05/13(日) 23:38:15 ID:RZRnWrz60
センリだったかな
642ゲーム好き名無しさん:2007/05/14(月) 01:00:53 ID:s3VHgTHm0
オオエ?
643ゲーム好き名無しさん:2007/05/15(火) 18:48:40 ID:zsEeZLd7O
いくつなんだよ
644ゲーム好き名無しさん:2007/05/16(水) 00:51:45 ID:FaZtHZQW0
魔王に年齢をきくのか?貴様は??
645ゲーム好き名無しさん:2007/05/16(水) 03:56:57 ID:WoQW67Po0
ヘビでさえ海に千年山に千年でやっと竜になるからな
魔王になった時既に老人という者もいるであろう

2歳のときに父親の魔界をぶんどって魔王に、という者もいるらしいが
646ゲーム好き名無しさん:2007/05/18(金) 19:32:53 ID:iRofFm7qO
おまえら年齢とか言ってる間はまだいいよ
魔王やっててイベントなんかで最終的に時空の超越者とかなっちゃったらそんなん関係なくなるんだぜ

どのくらい関係なくなるの?って言われると不老不死くらい?とか因果律の崩壊?とかそんなんじゃねえ

申込書の生年月日の欄に何も書けねーからレンタルビデオ借りれねえwwwクレカも造れねえwwwwwww
ギャルゲーとか通販できねーからオタ系ショップにわざわざ歩いていくんだぞwwwwwwwwwww

こないだレジのあんちゃんに「あの、魔王さんですか?」とか気づかれてやんの
どうにもならねえからとりあえず落ち着いて、「いかにも」 とか低音で言い放ってやったよ オレ\(^O^)/オワタ
647ゲーム好き名無しさん:2007/05/21(月) 13:22:22 ID:3yndiQqI0
>646
お主・・・・そんな魔王っぽい服で出かけるからだ・・・
お忍びで出かける際には衣装はTPOに合わせなくてはならぬ。
まぁ コスプレと思われたかもしれぬが。

・・・ワシか?ビデオは専門の部下に借りてきてもらっておる。
648ゲーム好き名無しさん:2007/05/22(火) 02:28:37 ID:2jP3I7+p0
お前らさぁ、魔王なんだからさぁ、律儀にビデオなんかで満足してないで風俗にでも行ったらどうよ。




流石に近くの町から娘を攫うとかはできないよな。全力で否定されたらちょっとヘコむし。
649ゲーム好き名無しさん:2007/05/22(火) 18:30:50 ID:ljTm5dY60
おぬしら魔王の自覚があるなら後宮の一つや二つ造って
近隣諸国から輿入れさせまくるぐらいの事はやるべきであろう
多種族の妃達を侍らせずして何の魔王か。情けない
なに?皇后が嫉妬深い?

それは・・・大変だが、巧くやれ
間違っても優しい侍女などに転ぶなよ?もっと大変な事になるぞ
650ゲーム好き名無しさん:2007/05/22(火) 20:32:55 ID:2jP3I7+p0
>>649
嫁同士が仲良すぎて俺は蚊帳の外なんだぜ?
651ゲーム好き名無しさん:2007/05/22(火) 22:28:35 ID:7nxdtdXs0
俺は元人間で童貞のまま30迎えて魔法使いになったのきっかけに魔王になったから
結婚して童貞でなくなるとタダの人間にもどっちまうんだよ。こまったもんだ。
652ゲーム好き名無しさん:2007/05/22(火) 23:14:18 ID:HxYjVBIMO
じ…実在したのか……!
伝説だとばかり思っていたのだが………
653ゲーム好き名無しさん:2007/05/24(木) 00:23:47 ID:9gpXJHCt0
毎年夏に現れ多くの若者達を絶望と悲哀に陥れる魔物がコウシエンとやらにいる
そう聞いてスカウトに行ったのだがどこにも姿が見えなかった
人間どもめ、情報操作をしてこの魔王を謀るとは…
654ゲーム好き名無しさん:2007/05/24(木) 13:46:26 ID:xzX0MmTn0
4年に一度現れ多くの強者達を絶望と悲哀に陥れる魔物が
オリンピックとやらにいると聞いたが・・・・
ん?ああ、ここ何年かは2年に一度だったっけな?
スカウトに行きたいのだがいかんせん予算が足りぬ・・・

もしかするとコウシエンとやらにいるのと同類かもな
655ゲーム好き名無しさん:2007/05/27(日) 20:50:19 ID:p0N4piOuO
ねぇねぇ、どうしてまおうさんたちははたらきにいかないの〜?
ねぇねぇ、どうしてまおうさんたちは「残響音」をふくまないの〜?
656ゲーム好き名無しさん:2007/05/27(日) 23:51:11 ID:L30DyXhd0
まおうは管理職だからあまり肉体労働はしないんだよ。
あと残響音はゲーム帝国という国の総統という相当偉いオジサンの専売特許だよ。
657ゲーム好き名無しさん:2007/05/28(月) 07:54:30 ID:Gc2WXb8l0
あと、エジプトとかいう国のなんとかいう王のミイラだな
王自ら魔物と闘う剛の者であった
658ゲーム好き名無しさん:2007/05/29(火) 00:15:05 ID:XNM2Q+jNO
勇者達が途中で諦めないように適度な強さの部下を各地に送って宝箱も設置してるんだがちょっと問題になってきてるんだよね
殺されるのが分かってて部下を送るとは…って
659ゲーム好き名無しさん:2007/05/29(火) 00:25:47 ID:QU8ltKWq0
わが国にでは部下に「死んだ振り」講座の受講を義務付けておる。

諸兄は対策をどうしているのだろう。
660ゲーム好き名無しさん:2007/05/29(火) 15:12:51 ID:6RK7zqdL0
勇者が1マス移動するたびにモンスターをけしかけるという手を使ったら
ゲーム神に見つかって危うく免停になりかけた
部下どもはノリノリだったんだがな・・・
661ゲーム好き名無しさん:2007/05/30(水) 02:35:54 ID:lBdC7EOiO
死んだふりは加減が実に難しい
過剰でもあっさりしすぎても勇者共に不審感を与えかねないからな
勇者が自陣まで来てしまったが部下へのやられ方講義が間に合わず
苦肉の策でロボット兵の導入を行ったのがドラクエのキラーマシーンだというのはあまりに有名だが、
最近の勇者共はメカにあまり興味がないと聞くな… 実に残念だ
662ゲーム好き名無しさん:2007/05/30(水) 06:37:11 ID:98CRD0wR0
>>660
俺もそれやってみたことあるんだが
勇者どもが「狩リノ時間ダ・・・」だとか
どこぞの異世界生物みたいなこと言い出して
損害ばかり広がるんですぐにやめたよ。
663ゲーム好き名無しさん:2007/05/30(水) 17:18:37 ID:GIXK9/KN0
どこかに、戦闘で経験値を与えない代わりに仲間を見つけたらレベルアップというボス以外の部下にものすごく優しい世界があるそうな。
その所為でやたら部下が張り切っちゃって一歩も動かない突っ立ってるだけの王国軍に喧嘩を売りに行く勇敢な部下がたくさんいたそうな。

>死んだフリ
ドラクエと言えばやられたはずのモンスターが平気で起き上がって寝返り、
即戦闘に参加できるからな。死んだフリ以外に何か考えないと飼い犬に手をかまれるかもしれん
664ゲーム好き名無しさん:2007/05/30(水) 22:33:18 ID:rJwncTI60
>>660
勇者達は最近は1歩移動するどころか、
その場で移動せずにモンスターを引き寄せる技を使うらしいぞ。
で、>>661みたいな状態になる、と…
どうしろと(つдT)
665ゲーム好き名無しさん:2007/06/01(金) 19:27:51 ID:Kv4A8LiM0
いっそ、我らが自ら出向いて適当なところで切り上げて帰ってくるというのはどうだろう。
666ゲーム好き名無しさん:2007/06/01(金) 20:51:33 ID:2ZfZod+x0
当方はよく部下に変身して奴らと戦っておる。
暇つぶしにもなって一石二鳥だぞ。
667ゲーム好き名無しさん:2007/06/02(土) 00:14:07 ID:wOS4N2Xx0
>>666
程々にしておかないと、勇者を倒すのは自分じゃないと納得いかない
ツンデレ系のライバルになってしまうぞ
668ゲーム好き名無しさん:2007/06/02(土) 07:33:04 ID:q0cUL8LB0
>>667
そりゃ相手のほうじゃないか?
あの何度でも立ち上がり、決して諦めない不屈の闘志は
見ようによってはストーカー的偏愛に見えんことも無い
669ゲーム好き名無しさん:2007/06/02(土) 16:16:47 ID:m6vbkvhhO
最近魔王スレも細々と盛り返して来ているな
魔王同士の交流が再び盛んになるのはとてもよい事だが、便りがないのは元気の証拠、などという格言も見逃せんものがある。
近頃の議場の盛況はよもや、五月病で魔王辞めちゃった魔界人一年生がスレを回している、という事はあるまいな?
670ゲーム好き名無しさん:2007/06/02(土) 19:04:36 ID:8+a1q4gz0
いや、こっちはむしろ勇者の方が五月病で。
ヒマだ。
671ゲーム好き名無しさん:2007/06/08(金) 04:09:25 ID:QD4z8hrc0
やあ、久しぶりに会議に顔を出してみたぞ

200年も眠ると以外に地形が変わっておるなあ・・・
672ゲーム好き名無しさん:2007/06/08(金) 05:28:31 ID:NT2nlpH40
俺なんか目を覚ましたら家が観光名所になってたんだぜ。
[魔王城跡地]って。現存してるっての。
俺の家なのに、観光客が俺を空気の読めてないヤツみたいな目でみてくるのは辛かった…
673ゲーム好き名無しさん:2007/06/08(金) 09:38:42 ID:IPcBkTZT0
跡地ならまだいい…余の城に至っては「魔王ランド」として再利用されておった…
遊びではなぁい!と脅かしてやっても、マジスゲーだのチョー凝ってるだのと言われて
おひねりを投げられる始末じゃ…
674ゲーム好き名無しさん:2007/06/08(金) 19:31:08 ID:DqgO3xSMO
皆さん大変ですね…
ウチは666年ほっといた別荘が、最近雑誌のネタになってます

ところで、勇者が「今時四天王なんてダサい」とか言って、サボってます

しかしどんな部下が居たらいいのか、見当がつかないのですが…皆さんどうしてます?
675ゲーム好き名無しさん:2007/06/09(土) 05:39:42 ID:MDvYBwOA0
色属性を5つ6つ作って、それぞれにボスクラスの幹部を置いてはどうか
もちろん色によって仲良かったり悪かったり鬩ぎ合い
対立属性同士の禁断の愛なぞ用意しておき勇者の動揺を誘うもまた一興
うちでは5色裏表ペアで10人置いておる
我輩自身は無色であるのでちと地味になるのが難点であるが
676ゲーム好き名無しさん:2007/06/12(火) 12:39:57 ID:zjeSFlU/0
そんなゆとり勇者無視しとけと言いたいけれど
本人たちからも不満が出てるんだよなぁ

四天王かっこいいと思うんだけどなぁ…
677ゲーム好き名無しさん:2007/06/12(火) 13:41:29 ID:J8tcCgCfO
うちの四天王は最初に誰が行くのかで凄く揉めてる
何でも最初の一人は「所詮○○は我等のなかで一番格下」と言われるらしい
そんなの言わなければいいと言ってもなんでも四天王の伝統らしい…
678ゲーム好き名無しさん:2007/06/12(火) 19:44:57 ID:pwFJJ2dt0
四天王なにしてんのー?   プッ…ククク…これで勇者どもは笑い死に確定…!
679ゲーム好き名無しさん:2007/06/12(火) 21:15:53 ID:bwFOcIlaO
真 槍 を も て
680ゲーム好き名無しさん:2007/06/12(火) 21:56:23 ID:vOMT+1Ky0
あいにく毛糸玉ぐらいしかないのぉ・・・
681ゲーム好き名無しさん:2007/06/13(水) 00:32:31 ID:DbtRL0ri0
>>677
うちの先代魔王は一人目に志願した奴に
「勇者のライバル認定章」+「終盤で復活&勇者とタイマンできる券」
をプレゼントして事なきを得ておったわ

で、どうかっこよくキメてくれるかなーと見てたら
「邪魔するんじゃねぇ!こいつ(勇者)を倒すの俺だけだ」
って言って先代お気に入りのダークドラゴンと相打ちしちゃったんだそうな
682ゲーム好き名無しさん:2007/06/15(金) 20:40:31 ID:CxRraHC+0
四天王がダメなら12人の妹に限るな
683ゲーム好き名無しさん:2007/06/16(土) 03:54:14 ID:7WngF3S/0
ポニテやツインテールのオークモドキに
魔王兄貴や魔王あに様とか呼ばれるのはちょっと…
684ゲーム好き名無しさん:2007/06/16(土) 08:37:02 ID:qdUhBq+U0
おいおい、なんのための幻術だ?
うはははは!もう現実なんて怖くもねーぜ!!
685ゲーム好き名無しさん:2007/06/17(日) 23:16:28 ID:H0XU4eQX0
最初から好みの外見の部下を作っておけよ

しかし幻術や変身術を駆使して勇者VS勇者を仕掛けるのは燃える
686ゲーム好き名無しさん:2007/06/18(月) 10:36:23 ID:SIdr/lOMO
風邪ひーたー
687ゲーム好き名無しさん:2007/06/19(火) 09:11:00 ID:i6mVXdx40
>>685
俺は勇者クローン作ってそれやってみたんだが、
肝心のラストバトルで勇者に

「俺のクローンの方が強かったなー」

とか言われたorz
688ゲーム好き名無しさん:2007/06/25(月) 14:57:51 ID:zxcAVpK50
最近、新しいダンジョンを作り始めたんだけど
トラップのネタがなくて困っている

とりあえず落とし穴の下に針の床を設置したのだが
ほかにいいトラップのネタないかな?
689ゲーム好き名無しさん:2007/06/25(月) 18:21:34 ID:xuJxwfjw0
セーブポイントの上に釣り天井仕掛けたら免停くらった・・・
690ゲーム好き名無しさん:2007/06/25(月) 23:00:56 ID:iVN3dt2c0
あまり悪質な罠は免停になるから気をつけなよ…
かつて続きができなくなるセーブポイントを置いた魔王は
免取、生涯免許資格剥奪とかいう罰則がついたからな。
691ゲーム好き名無しさん:2007/06/25(月) 23:40:30 ID:AiwV+WdS0
>>688
最近ナットウなる腐った豆を仕入れたのだが
落とし穴の中に仕込んでおいたら効果があったぞ。
免停にもならず安心だ。


だが、設置するとき間違って自分が落ちないよう気をつけることだ。
あれは・・・・きつい・・・・
692ゲーム好き名無しさん:2007/06/25(月) 23:49:35 ID:HoWhsjCnO
おまえら邪悪杉
トラップは必ず回避方法があるものを作れって
俺が最近使ったのはエンカウント率上昇アイテム取らされるダンジョンで移動速度半減床。
コレだね。このチープな凶悪さ。たまんないね。
693ゲーム好き名無しさん:2007/06/26(火) 00:28:51 ID:qWRme7BD0
>>692
俺もそれやってみたんだけどさぁ。
ウチんトコの勇者やらそうでないのやらが狩場だ狩場だって
わらわら集まってきて収集がつかんようになったわ。
どないしてくれる!
694ゲーム好き名無しさん:2007/07/03(火) 18:29:43 ID:3dUvR/geO
うちはお約束な部屋を作りましたよ
氷の床を滑って出口を目指す部屋
あと、ワープ装置だらけの部屋とか、動く床だらけの部屋も

…あれ?なんだか外が騒がしい様な…?
695ゲーム好き名無しさん:2007/07/03(火) 18:48:55 ID:Gv3+j6+C0
・・・テーマパークを造ったのか?
696ゲーム好き名無しさん:2007/07/04(水) 13:33:42 ID:MYTSq6j70
ちょっと困ってるんで相談に乗って下さい。
私、女性型魔王です。お忍びで人間に化けて勇者パーティをヲチしてたら、
勇者に見つかってパーティに引き込まれてしまいました。
攻撃、回復、補助の魔法をバランスよく使えるのが仇になったみたいです。
しかも勇者に告白されるし……仲間の男戦士がすごくイヤらしい目で私を見るし……。
戦闘では大抵の魔物が私を見ると逃げ出してしまうので(勇者は自分を見て逃げていると思っているようです)
勇者はぜんぜん成長してくれないし……。

引き込まれた当初は勇者パーティにくっついてって最後に正体を明かす予定だったんですが、
毎日繰り返されるセクハラのせいで、ストレスで気がおかしくなりそうです。
でもストレス発散に反撃しちゃ思わず殺してしまうだろうし……。

私の領地は狭いながらも参謀が信頼できる魔族なので統治に関して心配はないのですが、
このままでは私の方が先に参ってしまいます。
正体を明かすにしても、街中や適当なダンジョンでやるわけにもいかないし……
何とか上手くパーティを抜ける方法はないものでしょうか?
697ゲーム好き名無しさん:2007/07/04(水) 14:44:34 ID:KzXBGspL0
>696
部下を使って「さらわれた」ふりをすればよろしかろう。
抜けた後は時々部下を使って連れて行かれる姿をチラ見せしてうまいこと城まで誘導
正体を明かす衝撃の告白は奴らが城の中心まで来たときにすればよいかと
698696:2007/07/04(水) 19:18:22 ID:MYTSq6j70
男戦士に無理矢理ベッドに連れ込まれそうになって、つい真空魔法で病院送りにしてしまいました。
あぁ、協会から文句言われなきゃいいけど。
勇者が「俺が君を守る!」とか言い出すし……もうイヤ。
私が仲間に引き込まれてから一回も戦闘らしい戦闘してないのにおかしく思わないのかな?

>>697
お忍びなので、あまり部下を使いたくはなかったんですが……背に腹は変えられませんよね。
さっそく手配してきます……。
699ゲーム好き名無しさん:2007/07/08(日) 22:34:48 ID:7wnMfED/0 BE:449750063-2BP(30)
やっと免停明けた。死ぬかと思った。

もうこの年で再講習とかはもう嫌だ。
若いのの前で「よくきたなこわっぱどもー」だとか、
今時ありえないような台詞を言わされるのが死ぬほど辛い。
700ゲーム好き名無しさん:2007/07/09(月) 18:42:27 ID:LFRF6wYSO
>>698は上手くいったのだろうか…
701ゲーム好き名無しさん:2007/07/09(月) 20:07:52 ID:4aQjjy1t0
>>699は何やらかして免停くらったのだろう
702ゲーム好き名無しさん:2007/07/17(火) 15:03:16 ID:Y3EbhKyoO
誰もいないうちに冷蔵庫のプリンを食べておこう

ハ、まさか>>699がやらかしたことはコレか?
703ゲーム好き名無しさん:2007/07/17(火) 21:31:46 ID:qVpx7fMW0
俺もついさっきプリン食ってしまった
4つあって3人しか居ないから残りの1個をこっそりと
お、俺も免停になるのか?!
704ゲーム好き名無しさん:2007/07/17(火) 22:10:22 ID:kgjolOzY0
>>702 >>703
協会の方からお客様ですよ
705ゲーム好き名無しさん:2007/07/18(水) 15:39:49 ID:2B2N/fdfO
センチメンタルな気分だ
706ゲーム好き名無しさん:2007/07/18(水) 15:43:53 ID:2B2N/fdfO
我が輩はセンチメンタルな気分なのである
707ゲーム好き名無しさん:2007/07/18(水) 16:07:06 ID:XsbQQy75O
12人の乙女の呪いだな。ヒッチハイクと野宿で、一年かけて贖罪の旅に出かけるがよい。
708ゲーム好き名無しさん:2007/07/18(水) 19:44:02 ID:2B2N/fdfO
うむ
709ゲーム好き名無しさん:2007/07/18(水) 19:49:40 ID:HZ1Fscfi0
なんだかよく分からんが、暗黒舞踏会でも開きたい気分になってきたな
710ゲーム好き名無しさん:2007/07/18(水) 22:59:38 ID:XsbQQy75O
刹那五月雨撃ち

と申したか。
711ゲーム好き名無しさん:2007/07/19(木) 01:22:04 ID:vhZMMbMjO
切なさ乱れ撃ち

ではなかったのか
712ゲーム好き名無しさん:2007/07/20(金) 19:39:22 ID:QHvVxsJjO
また村一つ消滅か…
なぁ、私達のやってること…間違ってないよな?
713ゲーム好き名無しさん:2007/07/20(金) 21:22:21 ID:h3gErKQ0O
ヤバイヤバイヤバイヤバイ
暇だったから近くの村の女の子拐ったらその子の父親が凄い重武装して城に来て部下を次々倒していくんだ。
昔どっかの国の特殊部隊所属だったとかなんとか…

夕方には村に帰そうと思ってたのにorz
714ゲーム好き名無しさん:2007/07/21(土) 20:24:37 ID:6RL9PsfV0
親父が部屋に踏み込んだ時点で、その子と楽しく遊んでるところを目撃させるんだ
まあ命ばかりは助けてくれるだろ。間違ってもナイフで一騎討ちなんて挑むなよ
715ゲーム好き名無しさん:2007/07/22(日) 05:08:55 ID:DP2cAdbG0
親父はダンボール箱を被ってなかったか?近寄ったが最後、CQCで殺されるぞ
716ゲーム好き名無しさん:2007/07/22(日) 09:26:18 ID:AUYtJT2M0
親父の職業がコックだったなら・・・・・・
諦めろ
717ゲーム好き名無しさん:2007/07/22(日) 16:23:58 ID:ubDToyfj0
>>715
あの男に娘はいないんじゃなかったか?
となれば相手はやはりコック…

>>713
冥福を祈る。
718ゲーム好き名無しさん:2007/07/23(月) 02:08:43 ID:WWZmSOkK0
人間が我々を研究しているようだ

http://mubou.seesaa.net/article/48256611.html
719ゲーム好き名無しさん:2007/07/23(月) 14:57:32 ID:itQOljt00
>>718
ううむ・・・ようするに部下の配置を考えろ、ってことであるな?
とはいえ、裏切り寝返り足の引っ張り合いがデフォの部下どもを見るに
コイツ等を目の届かぬ場所に派遣するなど危なっかしくてできぬのだがなぁ・・・
720ゲーム好き名無しさん:2007/07/23(月) 16:13:39 ID:Pl+HH4VeO
てか勇者を育てなきゃならんのにいきなり強い敵を配置したらレベル上がる前に死んでしまうからな


なによりもそんな無茶な配置をしたら警告食ら……

おっとすまん協会から来客のようだ
721ゲーム好き名無しさん:2007/07/25(水) 17:10:03 ID:V6Cd69gxO
何で勇者が成長するまで戦ったらあかんの?
勇者が旅立ったとか情報聞いたら総攻撃かけたらええやん
こっちもいちいち待ったりせんでええやん 義務教育やないんやからね


あれ?俺窓開けたっけ?閉めn
722名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 04:52:45 ID:hsaIMSjt0
何?魔王、勇者が育つまで手が出せない?
それは育つのを待とうとするからだよ。逆に考えるんだ。
自分で育ててしまえばいいと考えるのさ。
723ゲーム好き名無しさん:2007/07/31(火) 20:43:44 ID:GzoNoaiL0
間違ってプリンセスなんかに育ったらどうするんだ
724ゲーム好き名無しさん:2007/07/31(火) 22:26:59 ID:ew9fKSKR0
心配するな、忍者プリンセスや暴れん坊プリンセスという
プリンセスになるだけだ。
725ゲーム好き名無しさん:2007/08/01(水) 01:33:17 ID:sa0tMv9n0
消えたプリンセスにもな。
726ゲーム好き名無しさん:2007/08/01(水) 17:19:03 ID:CdqUvXtM0
そういえば、自分の欲望のままに行動して、勇者を魔王にしてしまったプリンセスもいたな
727ゲーム好き名無しさん:2007/08/06(月) 19:42:17 ID:1ysWLs+H0
>>726
結果的に魔王史に残る大魔王を誕生させたのだから、内助の功と言えなくないか?
728ゲーム好き名無しさん:2007/08/07(火) 00:09:45 ID:SDEsRFP00
そういえば英雄ラスタンに倒されたデポン王国の魔王殿も元は勇者だったらしいな。
知名度は極端に低いけど。
729ゲーム好き名無しさん:2007/08/15(水) 12:07:42 ID:Qx/+CWRMO
なあ、おまいら。このお盆に部下と脅し文句の練習をしていたんだ。
「絶対に許さんぞ虫ケラども!貴様等全員じわじわとなぶり殺しにしてくれる!!」
ってのを俺が言ったら、
「あっ、魔王様、それ古いっす。」
て部下が言いやがるんだよね。
正直かなりへこんだけどさ、ここは謙虚にならなきゃなとも思うんだよね。
なあ、おまいら最新の脅し文句とかよかったら教えてくれないか。
730ゲーム好き名無しさん:2007/08/15(水) 13:21:18 ID:/n2s8pCp0
「キサマの鼻水を飲み尽くしてくれるわ」
731ゲーム好き名無しさん:2007/08/15(水) 15:31:46 ID:zMOzDCH00
「私の戦闘力は53万です」
732ゲーム好き名無しさん:2007/08/15(水) 23:32:59 ID:BfBdMAmzO
「ホラ早く回復しなさいよ、かっ勘違いしないでよね。
ただ私は魔王として正々堂々あなたを倒したいだけなんだから!
え?回復魔法がない?しょうがないわね
ちょっとこっち来なさいよ回復してあげるから(///)」
733729:2007/08/16(木) 15:09:53 ID:VR2jf9ftO
>>730>>731
ちょwそれも古いじゃねーかww
さすがに釣られクマー

>>732
あっ、それ知っておるぞ
たしか『ツゥン・ディーレル』とかいう最新のパーソナルだろ。
しかし…新しいのはいいがそれは脅し文句なのか?勇者に惚れられてしまったらどうしたらいいんだ?

もっと他にいい決めゼリフはないのか?
734ゲーム好き名無しさん:2007/08/16(木) 17:19:25 ID:OsgXdEZi0
「いまのはメラゾーマではない、メラだ」
735ゲーム好き名無しさん:2007/08/16(木) 18:07:07 ID:dngFN4QW0
「知らなかったのか? 大魔王からは逃げられん」
736ゲーム好き名無しさん:2007/08/16(木) 20:00:22 ID:vRNdsb4T0
「パクリはイけないと思います」
737ゲーム好き名無しさん:2007/08/16(木) 20:58:02 ID:uXUNX9ZRO
「…閃光のように!」
738ゲーム好き名無しさん:2007/08/17(金) 05:19:24 ID:lmftSNQh0
「汚物は消毒だ〜っ!!」
739ゲーム好き名無しさん:2007/08/18(土) 15:10:11 ID:Mt80BJ4W0
ううむ・・・奇しくも偉大なる先人たちの名言集になってしまったようだな
ところで貴公ら、「勇者との対峙は恋人とのソレと同じよう振舞うべし」と教本の128pに書かれておるのだが
これは一体如何なる意味や?恥ずかしながら未だ一人身でトンと見当がつかぬのだが
740ゲーム好き名無しさん:2007/08/18(土) 22:20:09 ID:XxwssCIi0
敵対する者でありながら互いに想う者であるかのように……

……>>732みたいなものか?
741ゲーム好き名無しさん:2007/08/26(日) 23:48:26 ID:u2undYak0
この情報が、参考になるかは分からんが…。

人間どもの社会には、定められた地で対峙する以前の段階で、
見通しの悪い地点にて体当たりをかけ、
事前に面識を作っておく、という高等技術が有るらしい。

面識の有無が場の盛り上がりを左右する、という事だろうか?
しかし、我としては、初対面の方が、新鮮味もあって良いと思うのだが、果たしてどのようなものであろうか…。
742ゲーム好き名無しさん:2007/08/27(月) 00:42:45 ID:+hnlgmL80
ちなみに先月、面識を作る為に、見通しの悪い山道にて体当たりを敢行したところ、
勢い余り、勇者を崖下の濁流へ叩き落してしもうた。
取り急ぎ、勇者を欠いた勇者一行の無力さを嘲り笑った後、早々に退散してきたのだが…。

あれでは到底生きてはおるまい。
道のりの途中で仕留めてしまうのは禁忌事項であった筈。
にも関わらず沈黙を続ける協会の、その沈黙が逆に恐ろしい。
743ゲーム好き名無しさん:2007/08/27(月) 07:58:17 ID:Y+vxlilx0
>>742
あー、大丈夫大丈夫。
たしか勇者検定の試験項目に川に流されても死なないことって項目があったはずだから。
仲間は死ぬかも知れないけど勇者は生き残ってるよ。
最終決戦で「これは○○の分だー!」とか死んだ仲間の名前叫んでパワーアップするかも
知れないけど、それはお互い運が無かったと思ってあきらめろ。
744ゲーム好き名無しさん:2007/08/27(月) 22:42:22 ID:3HdPZjJP0
>>743
おいおい良く見ろ。川に落ちたのは勇者だけだぞ。
745742:2007/08/28(火) 00:59:19 ID:BGeTedMd0
>743殿
>たしか勇者検定の試験項目に川に流されても死なないことって項目があったはずだから。
>仲間は死ぬかも知れないけど勇者は生き残ってるよ。
おお、それは僥倖!
連日連夜、通達が今日来るか明日来るかと構える日々から、ようやく解放され申した。
ここに、深く礼を申しまする。
重要な情報、誠に、ありがとうござった。

>744殿
>おいおい良く見ろ。川に落ちたのは勇者だけだぞ。
然り。勇者めが、他の者を庇うべく最前面に突出して来たからこそ、勇者ただ一人のみを叩き落す事と相成り申した。
それを思い返した我、危うく仇敵に感謝の念を捧げるところであったが、己が強運の成せる業と、強引に考え直し申した。

…そう幾度も運に無理を強いる訳には行かぬので、今後はちと慎重にかかる事とする。
まずは偵察隊の配置を通常体勢へ戻そう。居城周辺を重点警戒にしておった故に、それより外の情報収集が疎かになっておってな…。
746ゲーム好き名無しさん:2007/09/01(土) 15:30:11 ID:oZYfx4Q50
ところで、とある川べりの村に記憶喪失の男が流れ着いたそうだ
この男、拾ってもらった恩を返すためとかで、我が居城「魔の島」に進軍しておるそうだ
まさかとは思うが貴殿、その川に落とした勇者の去就をつかんでおらぬ、ということはないであろうな?
我が配下の魔獣軍団長たちに任せておるから心配はしておらぬが・・・
747ゲーム好き名無しさん:2007/09/01(土) 16:49:19 ID:il4SmAUs0
まさかその軍団長たちは3人でしかもダンゴ好きではあるまいな・・・
748ゲーム好き名無しさん:2007/09/02(日) 02:04:52 ID:E3/I/tyL0
おまけに「魔猿公」「妖狼将」「凶鳥卿」とかゆー名前で性別が女性ではないだろうな!
749ゲーム好き名無しさん:2007/09/02(日) 14:06:05 ID:7YiKnhDi0
記憶喪失の男を拾ったのは、もしかして老夫婦か!?
750ゲーム好き名無しさん:2007/09/07(金) 12:44:09 ID:hAPx3ISlO
む、会議場が次元の狭間へと消えかかっているぞ
ぽちっとな
751ゲーム好き名無しさん:2007/09/07(金) 18:46:24 ID:JT6UVDE/0
次元の狭間か・・・
城を構えるのにはよい場所だがなあ
不便だけど。
752ゲーム好き名無しさん:2007/09/07(金) 19:15:45 ID:bROjonxA0
ピザも牛乳も新聞も配達されぬしな
753ゲーム好き名無しさん:2007/09/08(土) 11:28:04 ID:KaJHbfnNO
なによりひこもりの代名詞的存在である我等魔王の生命線である『通販』が出来ないという…

「お客様の住所によってはお届けできない地域がありますので御了承下さい」
こんなこと言われたから勇者来るまで城使ってなかったよ
754ゲーム好き名無しさん:2007/09/08(土) 21:27:47 ID:XVqv7NI30
便利な時代になったものよ
かつては勇者に立ち入られぬよう厳重に注意してひっそり作った庭園で
自給自足をしていたのだがなぁ
755ゲーム好き名無しさん:2007/09/09(日) 20:40:29 ID:+qQZ8Alm0
魔王らしく、世界を闇に包もうとしたら部下から
「そんなことしたら作物が全滅ですよ!」とか怒られたのが懐かしいな。
756ゲーム好き名無しさん:2007/09/14(金) 00:38:09 ID:rmZkW0ElO
やけに静かだが皆休憩中かのう。
757ゲーム好き名無しさん:2007/09/14(金) 14:19:43 ID:iJqrvBtH0
ああごめん
ダンジョン作るのに忙しかったんだ
758ゲーム好き名無しさん:2007/09/14(金) 14:56:36 ID:F/+Z0JQr0
たまには帰って家庭サービスせぬと妻にそっぽ向かれるのだ
某国から略奪してきたもんだから、実家に帰る!と言い出されると流石に困る
759ゲーム好き名無しさん:2007/09/15(土) 11:05:07 ID:M2nJZBgCO
最近は人がいるのかいないのかわからんな
明日に点呼でもとるか
760ゲーム好き名無しさん:2007/09/15(土) 21:47:23 ID:aO9jreNS0
ダンジョン拡張に勤しんでたら、古代文明の遺跡か何かにぶち当たった
しかも何でできてるか知らんがやたら硬い石像衛兵が隊列組んで襲ってくる
穴掘り仕事の下級魔獣たちでは歯が立たぬゆえ
幹部どもを直接指揮しての陣取り合戦とあいなったが
ダンジョン作る立場の我が何ゆえダンジョン攻略せねばならんのだ
761ゲーム好き名無しさん:2007/09/16(日) 12:55:37 ID:PGhZN2vd0
石像衛兵は強固ではあるが、主体性のない連中だからな
主なき古代文明なぞにいつまでも仕えさせておく必要もあるまいて…

魔王通信講座No.23「カリスマ入門」および
No.55「魔獣使役コーディネーター3級」を受講するがよい!
今なら受講料割引キャンペーン中である!
762ゲーム好き名無しさん:2007/09/16(日) 19:41:22 ID:10DIf0oa0
いやいや『魔法生物学3種』か『上級付与魔法学』および『ゴーレムマスター2級』以上を受講して
命令書き換えするほうが成功率は高かろうよ
ところで、某エライ魔王著の参考書が発売されておるのだが・・・
763ゲーム好き名無しさん:2007/09/22(土) 16:39:35 ID:8aVaJUU/0
魔王wikiに必要なことは大体書いてあるからいらないんじゃないか?
特典次第だな
764ゲーム好き名無しさん:2007/09/23(日) 01:17:54 ID:QCfSOOYV0
初回特典は著者の等身大ポスターだそうだ
なんでも、1000年は劣化しない完全防火防水ラメ入り加工だそうだぞ
・・・使えるな。イロイロと
765ゲーム好き名無しさん:2007/09/26(水) 13:23:36 ID:hyj+wUmw0
ダンジョン内購買で大量に入荷したのに売れないのは魔王wikiのせいだったか……
この初回特典の不良在庫はどうしたものか
魔法で実体化させてダンジョンの守りにとも考えたが、著者殿に悪いような気がして踏み切れぬ
766ゲーム好き名無しさん:2007/10/03(水) 10:53:28 ID:ReHWaoa+O
本当誰もいないな
冷蔵庫のプリン勝手に食っちゃうぞ
767ゲーム好き名無しさん:2007/10/03(水) 14:42:40 ID:eebxcw9U0
わーっまってまってまってー
わしもたべるーっ

って こんな姿部下には見せられぬな
768ゲーム好き名無しさん:2007/10/03(水) 23:28:18 ID:ReHWaoa+O
おけおけ――――ってお前のじゃないのかよ!

まぁ本人いないっぽいし大丈夫だな
自分の次元じゃプリンないんだよ
ってか甘い物自体が…
769ゲーム好き名無しさん:2007/10/04(木) 12:54:14 ID:2R/Iktsv0
あんまガチで人類逼迫させてると、奴等そういうゆとりが持てんからなあ……
770ゲーム好き名無しさん:2007/10/04(木) 15:42:04 ID:BlV4TVyt0
魔王といえばまんじゅう好きと決まっておろうが!
だからそのプリンを早く我に渡せ!
771ゲーム好き名無しさん:2007/10/04(木) 16:39:53 ID:ugjn6SGN0
地獄とか煉獄とか銘打っている気合の入った饅頭が献上されたゆえ持って参ったぞ?
誰か茶をいれてくれや
772ゲーム好き名無しさん:2007/10/05(金) 15:44:22 ID:cJ5HyOrdO
緑茶もいいけど、紅茶無いですかー?


ところで、勇者が闘技場に入り浸ってそろそろ2ヵ月…
どうしたら旅を再開するのか、どなたか教えて下さい
闘技場の破壊は、貴重な収入源だから無理なんですよ
773ゲーム好き名無しさん:2007/10/05(金) 20:49:47 ID:bXD7vF8eO
うちの世界の勇者達は料理にハマってしまったらしく、全く姿を見せぬ。
部下の情報によると、瞳牝愚・魂染崇怖などという料理らしいが。
774ゲーム好き名無しさん:2007/10/05(金) 22:33:58 ID:l9UFlkAw0
>>773
逃げ足が速くなるだけのようなので問題あるまい

巨大化して怪炎を吐くようになったらどうしようか?
775ゲーム好き名無しさん:2007/10/07(日) 14:34:55 ID:sCNd4UghO
ドーピング・コンソメスープ?
776ゲーム好き名無しさん:2007/10/08(月) 21:41:56 ID:slHNeDIbO
わしも何か料理を作ってみようかのぅ。参考までに御主らの得意料理を教えてくれまいか?できれば隠し味なんぞも教えてくれるとありがたい。
777ゲーム好き名無しさん:2007/10/11(木) 16:13:01 ID:y/b5371sO
スライム食ってみたらがソーダ味だった
778ゲーム好き名無しさん:2007/10/11(木) 18:18:58 ID:1ClLVMk20
ソーダ味のみたらしだんごともうしたか
779ゲーム好き名無しさん:2007/10/12(金) 01:15:10 ID:eBDUfeUc0
変わった食材を披露するのか?
うむ、出入りの商人が“はばねぇろ”なるシロモノを持ってきおった
なんでも地獄の鬼神も泣いて謝る、という逸品らしい・・・
おぬしら、試しに食してはみぬか?
780ゲーム好き名無しさん:2007/10/12(金) 16:36:47 ID:QurbhczH0
デスソースは武器に使えるぞ
781ゲーム好き名無しさん:2007/10/13(土) 20:36:15 ID:VwnQmGNFO
聞いてみたいのだが、

人 間 っ て う ま い の か ?

あんなマズそうな生物、他にいないだろ…。
782ゲーム好き名無しさん:2007/10/13(土) 23:10:35 ID:XGbLSKdu0
案外おいしいもんだぞ?一度食べてみろ

ちなみに、光属性の俺には犯罪者よりも聖職者のほうがおいしいと思う
ここにいる多くの闇属性の方々は逆かもしれんが・・・
783ゲーム好き名無しさん:2007/10/13(土) 23:15:37 ID:ODFLs0NB0
人間の養殖にハマってます
784ゲーム好き名無しさん:2007/10/14(日) 01:20:35 ID:RYrHDaeF0
人間食うとかうらやましいなぁ。
俺は植物属性だから水と日光以外受け付けないんだよ。

それにしても、最近、人間どもが水質汚染するせいで体調が悪くてさ。
これじゃ勇者が来る前に体悪くして死んじまうよ。
一体どうしたもんかねぇ。
785ゲーム好き名無しさん:2007/10/14(日) 01:25:51 ID:eHg01cfcO
好き嫌いしたら、拉致してきた姫に怒られる…。
栄養のバランスよく食べろとかうるさいんだわ。
786ゲーム好き名無しさん:2007/10/15(月) 11:26:12 ID:nYjfAWeQ0
>>784
自然回帰型魔王になって領土を緑化オヌヌメ
787ゲーム好き名無しさん:2007/10/16(火) 17:56:36 ID:gxpFTPWKO
核ミサイルって怖いな
俺のマガンテとフレアより強え
788ゲーム好き名無しさん:2007/10/16(火) 18:13:19 ID:RCMyXWg3O
女の魔王ってダメですか…?
みんなに第2形態キモィとかゅわれます(>_<)
普段の服装もェロイとか言われちゃうけどf(^_^;)
789ゲーム好き名無しさん:2007/10/16(火) 18:13:36 ID:zlGktOQ90
フレアの原理って核と同じじゃなかったかいのう。それとも反物質だっけ?
790ゲーム好き名無しさん:2007/10/16(火) 20:22:44 ID:ApJrWUFk0
核など使う不埒な人間は魔王軍を派遣して成敗してくれる
まったく人間は生態系や環境を何と心得ておるのか
核で解決するなら勇者など要らんのだ

>>788
見た目が幼女なために大層勇者を困らせた魔王が居ると聞くが参考になるや?
791ゲーム好き名無しさん:2007/10/17(水) 23:01:30 ID:edGikRX10
協会の規定で「勇者及びその仲間に倒されるまでに
四度以上日常及び戦闘時の姿を変更する事を
厳禁する」というものがあるので注意するのだぞ。
わしは戯れに少女の姿になったのが三度目で
元の中年親父に戻れなくなってしまった。
部下と家族に冷たい目で見られるのが非常に辛い・・・。
792ゲーム好き名無しさん:2007/10/17(水) 23:14:52 ID:ED+48kZA0
こっちの世界の変身に関する規定
「美女(美少女等含む)に変身するパターンが1個以上あること」

この案出したの誰だよ
793ゲーム好き名無しさん:2007/10/17(水) 23:18:51 ID:6qaUlS+j0
俺だよ俺俺
794ゲーム好き名無しさん:2007/10/17(水) 23:19:42 ID:B3/fQDX60
一昔前は「ドラゴン」だったのだが
「古臭い」「でっかいトカゲってダサくねぇ?」と若い者に叩かれてのう・・・
仕方なく改定したのじゃ



美女にしたのは嫌がらせだがなww
795ゲーム好き名無しさん:2007/10/18(木) 05:11:51 ID:6eLc0WkUO
>>793-794
どっちが考えたのかは知らんがマジで死ね。
おかげで最近親父もとい先代魔王の目がキモいんだよ
796ゲーム好き名無しさん:2007/10/18(木) 07:59:09 ID:fuBmAIEy0
ふん、ほんとうに下らん改訂を行ったものだ。
私は協会にことごとく申請を却下され、遂に資格一時剥奪の憂き目にあってしまった。

そもそも協会とやらの選定基準も怪しいものだ。
目の玉がたったの2つ、手も足も2本きりしかなくて毛皮も棘も鱗も粘液ぬめり肌も持たぬ
あの薄気味悪い代物を「美女」と呼ぶ、彼奴等の感性が理解できん…!
797ゲーム好き名無しさん:2007/10/20(土) 13:50:21 ID:YfpNu7+GO
まあ、美的感覚にも個人差があるからな。
798ゲーム好き名無しさん:2007/10/20(土) 14:02:32 ID:0OVIpUjAO
じゃあ聞くけどお前らの好みってどういうのよ?
799ゲーム好き名無しさん:2007/10/20(土) 14:05:26 ID:ceSSn0nt0
オルゴ○デミーラ
800ゲーム好き名無しさん:2007/10/20(土) 14:06:04 ID:RDp2iyp00
クリーチャー「美女」を使うと、やる気のかったゆとり勇者どもの士気が
俄然あがるからのう…
我が軍の兵士研究所では担当者がやたら露出度の高い
ヒトガタ兵器を造ろうと躍起になっておる
まったく嘆かわしい
801ゲーム好き名無しさん:2007/10/20(土) 17:44:06 ID:EmfvxjVI0
いまから国王に和平交渉もちかけに行く途中なんだけど
なんか腹心が今にも襲ってきそうな雰囲気なんだけど
逃げた方が良いかな…?
それとももしかしたら魔王協定に反してる?
802ゲーム好き名無しさん:2007/10/21(日) 01:00:58 ID:VoozlD0O0
結ぶ自体は問題がないが、期間が厳しく限定されていなかったっけ?
例えば勇者がまだ赤ん坊だった場合、勇者が16歳まで成長したら、条約破ってでも攻めなきゃならなかった気がする
803ゲーム好き名無しさん:2007/10/21(日) 11:07:30 ID:D+zXu1290
>>802
そうですか
協定には違反して無いみたいなので
反乱されないように腹心に金目のもの支給しときます
裏切られるようなことなんかしたかなぁ…
804ゲーム好き名無しさん:2007/10/21(日) 15:17:44 ID:OFxQRjDw0
多分、勇者の仲間になるフラグをどっかで立てたな
勇者の母親と結婚したとか
805ゲーム好き名無しさん:2007/10/22(月) 14:37:14 ID:Clu16Hcg0
勇者の仲間になるフラグをたてること自体は
協定には違反していないはずだが

まぁ、腹心がお主に内緒で魔王免許取ったんじゃね?
806ゲーム好き名無しさん:2007/10/22(月) 15:31:44 ID:E7n3Xi2k0
今朝、魔王免許の更新受けてきた。で、城に帰ると置き手紙があったんだ。
「お留守のようなので明日21時〜24時の時間帯にお荷物(人間)をお届けします。○○急便」

これって多分勇者だろうなァ・・・・・
その時間帯には寝る習慣つけてるから、全力出せずに負けるだろうなァ・・・今日の免許更新費用無駄になった
807ゲーム好き名無しさん:2007/10/22(月) 15:45:58 ID:rRRdgErdO
や べ ぇ 魔 王 免 許 っ て な に ?
808ゲーム好き名無しさん:2007/10/22(月) 15:51:45 ID:GfvUUJuR0
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
809ゲーム好き名無しさん:2007/10/22(月) 18:52:11 ID:C3JM59TQ0
>>807
まさか、君は無免許魔王なのか?
早く協会に行って、免許取得した方がいいぞ。
かくいう自分も無免許なんだが…。
ん?誰か来たみたいだ、はいはい、今出ますよ…。
810ゲーム好き名無しさん:2007/10/22(月) 19:14:44 ID:v+f/QF8D0
協会が魔王粛清用暗殺ゴーレムを大量発注したとウワサに聞いていたが・・・
811ゲーム好き名無しさん:2007/10/22(月) 20:07:22 ID:kmG2PSC+0
呪いを解く術持ってるから問題ない
破壊されない奴が来たら、別次元に飛ばす術使うから問題ない
恒久に動けなくする術も持ってるから問題ない

俺の世界の魔王の基本
812807:2007/10/23(火) 06:30:18 ID:6EH6S2u+O
>>809
すまん、魔王って名乗った時点で魔王だと思っててさ…そんなわけないのにな…
おれスライムだし城とかもないから免許取得に生まれとか関係ないといいんだけど…
813ゲーム好き名無しさん:2007/10/23(火) 08:03:18 ID:T0nKCW+s0
「帝王」ならその辺のカバコウモリが名乗っていてもお咎めナシなのにな・・・
814ゲーム好き名無しさん:2007/10/23(火) 08:16:00 ID:URLd/Pjs0
んじゃお忍びで遊ぶ時は夜の帝王って名前にしよっと
815ゲーム好き名無しさん:2007/10/23(火) 14:40:16 ID:q/bv5k3+0
>812
免許取得に生まれの種族は関係ないが、
ある程度以上の魔力特技知力体力時の運がないと
免許取得は困難だと思う

まぁがんばってくれたまえ
816ゲーム好き名無しさん:2007/10/23(火) 19:15:50 ID:QxXKSR4y0
中年勇者(LV:42・称号:厄年)

武器:[呪]反抗期の娘(攻+999、精神異常になりやすい)
盾:[呪]太った妻(防+400、速−650)
鎧:[呪]住宅ローン(防+999、毎ターンごとMP消費)
頭:[呪]親の介護(貰える経験値が2倍になる)
アクセサリー:結婚指輪(技:新婚の思い出が使える)


男の見栄(全てのステータスが一定期間上昇)
新婚の思い出(HPを60%回復)
男の哀愁(呪いアイテムを装備できる)
加齢臭(敵との遭遇率低下)
老後の不安(HPが1になる代わりに敵に大ダメージ)

さすがに儂ももう年だなと感じたよ・・・
今日来た勇者とはどうしても戦う気が起きず、戦いを忘れて色々語り合ったよ。
儂も長年エロゲーの魔王として勇者を倒してきたがそろそろ引退しようと思う。
先代魔王は引退後DQ世界でパフパフ屋ってのをやってたな・・・
先々代も・・・DQ世界で危ない水着を販売してたっけ・・・
817ゲーム好き名無しさん:2007/10/27(土) 00:01:21 ID:JV0JT6KG0
主人公の両親を人質にとったんだけど、食事は1日おにぎり1個でいいかな?
あと主人公が俺を倒すのに特殊な石が必要だと思ってるんだが、どうすればいい?
818ゲーム好き名無しさん:2007/10/27(土) 00:05:39 ID:ofPmdegj0
>>817
とりあえず勇者が来たら石が必要ないことを教えれば
余裕を演出できるんじゃない?
819ゲーム好き名無しさん:2007/10/27(土) 00:16:47 ID:hxyiR97z0
ちゃんとオニギリの中身は毎日変えないと捕虜虐待の疑いで査察されるぞ?
820ゲーム好き名無しさん:2007/10/27(土) 15:00:18 ID:I/yqpaKE0
無意味に餓死させたりしたら免停、悪けりゃ剥奪だからなあ
俺様は人質の類は週単位で食券やって城の食堂で適当に食わせてる
結界はっときゃ逃げ出せないし、マジオススメ
821ゲーム好き名無しさん:2007/10/28(日) 13:56:14 ID:EY7pgsYA0
人質にした勇者の妹がチョコパフェなるものを所望しておるのだが
いったい何処で獲れる獲物であるのか
822ゲーム好き名無しさん:2007/10/28(日) 14:32:10 ID:AkSIlq3D0
超コパ兵?
超怖兵・・・
かんがみるに、ゾンビやスケルトンの兵卒ではござらぬかな?
823ゲーム好き名無しさん:2007/10/28(日) 17:52:15 ID:9ZfgfWRBO
いや、風水をマスターした兵ではないか?
屍解仙とか…
824ゲーム好き名無しさん:2007/10/28(日) 19:33:55 ID:Ol9zy8s2O
今年の魔王試験は色々と大変だったらしいな

ゴッキーというモンスターを大量召喚するやつとか
825ゲーム好き名無しさん:2007/10/28(日) 20:13:19 ID:wGPXhc2TO
ゴッキーならまだ良い方ではないか?

試験官をしていた我が友人が言っていたが、言葉では言い表せないモケケグロビチョな生物を大量に引き連れた魔王がいたそうな……
826ゲーム好き名無しさん:2007/10/28(日) 21:11:41 ID:bq139GbGO
そういえば、親から引継ぎの魔王の免許って、100年しか持たないんですよね…

今度更新なんですが、折角だから種類変えようかと考えてます
なにかオススメの資格ってありますか?
827ゲーム好き名無しさん:2007/10/28(日) 21:27:11 ID:qZQWEM230
TCG界の魔王を勧める。
切り札はもちろん主力になることも多いし、
死んでも蘇生などで再利用されることが多い。
当然、自分の能力をいくつか使うこともできる。
勇者より活躍できることも少なくない。

ただ、基本的に人間に使われる立場なのと、
能力が強すぎると禁止になって活躍できなくなるんだよね…
828ゲーム好き名無しさん:2007/10/29(月) 01:14:09 ID:JSZF4+WB0
>>827
五体を切り裂かれたうえ、バラバラのまま封印されても知らぬぞ?
829ゲーム好き名無しさん:2007/10/29(月) 20:46:38 ID:oYLPe77+O
ところで諸兄にお聞きしたいのだが、貴殿らには目標とする魔王はいらっしゃるか?
我はメガテン界の重鎮、ベルゼブブ殿に憧れている。
かの方の気品、風格、威厳、そして魔力。どれをとってもほれぼれする次第。
我も少しでもあの方に近付けるよう、精進せねばな…
830ゲーム好き名無しさん:2007/10/29(月) 22:02:16 ID:WxPExG6t0
*ぼくは りゅうおうさまが もくひょう
*いちばん ゆうめい だから!
*ぷるぷる!
831ゲーム好き名無しさん:2007/10/30(火) 12:27:44 ID:sBNT+BLJO
我もりゅうおう殿だな
先日読んだ魔物使いの物語にちょろっと出てきたのだが
鳥肌ものであった
偽物を一蹴しておられたよ
832ゲーム好き名無しさん:2007/10/30(火) 17:03:00 ID:g+94I6qA0
私の憧れはルシファー陛下である

噂によると、ニンゲンと手を組んで
神を倒したとか
833ゲーム好き名無しさん:2007/10/30(火) 20:53:35 ID:7RQsWc+E0
ハドラー様かな
834ゲーム好き名無しさん:2007/10/31(水) 13:38:10 ID:cQwFAt4t0
マ…マーラ様…
835ゲーム好き名無しさん:2007/10/31(水) 15:03:19 ID:Axp0Lb9g0
>>833
卑怯な頃か武人な頃かでだいぶん違うな
836ゲーム好き名無しさん:2007/11/01(木) 16:03:00 ID:5SAFo/f9O
勇者ガチで死なせちゃったwww
だって変身中に突っ込んでくるんだもんwww
それはルール違反だってついカッとなってやってしまったwww今では反省しているwww






逃げるか
837ゲーム好き名無しさん:2007/11/01(木) 16:56:10 ID:Bc6oN2sWO
大体、勇者のくせになまいきなんだよな
838ゲーム好き名無しさん:2007/11/01(木) 23:22:39 ID:Y7/vrBf+0
>>837
貴殿、とある魔王から依頼を受けられた破壊神様ではありませぬか?
12月6日からの勇者との攻防、楽しみにしておりますぞ
なまいき勇者などギッタギタにしてやってくださいませ
839ゲーム好き名無しさん:2007/11/02(金) 01:36:33 ID:W7Uwh8yv0
城の外堀に溶岩流して
対空兵器ゴッソリ配備したら勇者どもトンネル作って
地下から出てきやがった
あいつらモグラかよ

どうやって逃げよう…orz
840ゲーム好き名無しさん:2007/11/05(月) 15:24:07 ID:9Io2ZLS/0
漫画界の魔王協会から
ピッコロ大魔王氏の130回忌が控えているのに喪主である
故人の長男が神側に寝返ってしまったので我々ゲーム界の魔王から
代表に相応しい人物を出してくれないか
という通達が来たのだが、誰がいいだろう?
841ゲーム好き名無しさん:2007/11/05(月) 18:34:17 ID:auMMKxU00
>>840
ううむ、キャサリン嬢を司会にお招きするとして、喪主であるか・・・
緑色の魔王ムドーどのはいかがかな?
緑色であるし、中間管理職を経験しておられるゆえ祭儀を執り行うノウハウもあろう。なにより緑だし
842ゲーム好き名無しさん:2007/11/06(火) 02:05:01 ID:D8gVanNq0
いやいや、緑で大魔王と言えばクッパ殿が適任でござろう。
人気作品の因縁の悪役としてもまさにピッタリではないか。
843ゲーム好き名無しさん:2007/11/12(月) 19:35:22 ID:r4h3DHOW0
聖剣へし折ってやったら勇者涙目wwwwwww
勇者も血祭りにあげて復活できないほど分解してやりましたよ。相棒?みたいなのもカエルにしてやったしな…




…で、そのカエルが折れたはずの聖剣持って魔王城の前まで来てるわけだが
844ゲーム好き名無しさん:2007/11/12(月) 20:06:51 ID:YMMfWnX40
必要以上にボロ勝ちするとそういう風に揺り返しが来るんだよ。
前にも朱点とかいう東の方の奴がそれで倒されてたぞ。
845ゲーム好き名無しさん:2007/11/13(火) 01:19:20 ID:ONPuhH6S0
もーいーよどーーーでもいーーっすよ
どうせ倒されんだもん別にボロ勝ちでもチョロ勝ちでも結局大敗すんだもん関係ねえよ
あーあーあーいーよな勇者は仲間いっぱいいて運にも天にも味方されて


(;ω;`)
846ゲーム好き名無しさん:2007/11/13(火) 01:53:29 ID:EhQx2+KB0
うむ…手下はいくらでもおるのだが、
心許せる仲間というのはなかなか見つからんものよのう…
ワシも勇者どもに混じって、ルイーダの酒場とやらで仲間を探してみるべきか?
847ゲーム好き名無しさん:2007/11/13(火) 23:27:57 ID:m7HsPC5t0
今、召喚獣として雇われてるんだけど、
主人がいきなり「これは闇のゲームだ」と、
わけの分からないこと言ってんだけど。
どうすればいい?
848ゲーム好き名無しさん:2007/11/13(火) 23:43:45 ID:jSTxOh2U0
ライフは100まで減らしておけ。戦略は絶対に解説するな。
もう1人の自分とか幻覚で見るとなおいい。

えーっと、あとなんかあったっけ?
849ゲーム好き名無しさん:2007/11/14(水) 00:13:48 ID:ASBgfeMv0
>>847
それなら召喚用のお札にどうすりゃいいか書いてあるからそれに目を通して、
あとは主人の人にしたがってれば問題ないよ。
850ゲーム好き名無しさん:2007/11/14(水) 09:43:45 ID:L1lOaRKR0
>>847
5つくらいのパーツに分かれると面倒がられて
あまり召還されずにすむぞ
851ゲーム好き名無しさん:2007/11/17(土) 08:16:50 ID:LWIz5/+p0
海に捨てられました・・・・・・
852ゲーム好き名無しさん:2007/11/17(土) 22:14:38 ID:GGjJaoAE0
3セットぐらい用意しておいたら、
手にチェーンデストラクションくらいました…
853ゲーム好き名無しさん:2007/11/18(日) 17:58:58 ID:lYP/4PsEO
すまぬが先輩諸兄の知識を借りたい
いま組織再編のため城を建て直して管理職を募集しているのだが、先日「ハスコーラ」なる呪法を使う幻術師が面接に来てな。

寡聞にして其のような幻術など聞いたことがないのだが、この者を採用してよいのだろうか……
幻術師は欲しいが、かと言って偽者に騙されたとなると沽券に関わるどころか、下手すると免停をくらうのでな。

若輩者ゆえこの様な事態に対処する方法を知らぬのだが………どうすればいい?
854ゲーム好き名無しさん:2007/11/18(日) 21:13:27 ID:PFjWaRkz0
>>853
禁呪ハスコーラ……その名を聞くのも久しいな。
強力なのは強力なんだが、敵も味方も見境無しに精神的に大きな被害を与える呪なんで
部下の精神衛生のことを考えればご丁重にお断りした方がいいと思うぞ。

855ゲーム好き名無しさん:2007/11/18(日) 21:31:36 ID:RGEsGVpNO
ハスコーラか…げに恐ろしき呪法よ。
恐ろしいといえば勇者どもの補助魔法、あれはある意味攻撃魔法より厄介よな。
我の父など凍てつく波動を習得していなかったばかりに本来なら負けようはずもない2流勇者どもに敗北してしまってな…。
魔王として実力不足と協会に免許を剥奪されてしまったよ。
856ゲーム好き名無しさん:2007/11/22(木) 20:41:00 ID:8Ga++3VzO
凍てつく波動って通信の資格講座で最初のほうに覚えさせられる
初歩中の初歩じゃなかったか

つか、なんだよデスなんとかってやつは?
エセ魔王のくせに!魔王は顔じゃねぇっての
つか俺様のほうがイケメンだし
857ゲーム好き名無しさん:2007/11/22(木) 21:53:27 ID:Pgg9dSk/0
凍てつくかやけつく息のどっちか取得でおkじゃなかったっけ
まあ圧倒的に凍てつく講座のが人気だけどな
とかちつくちて
858ゲーム好き名無しさん:2007/11/27(火) 10:33:53 ID:wKbjoqsbO
>>857
やけつくを取得した私だがそういう事実を聞かされると流れに乗れてない自分が恥ずかしいよ…
やはり魔王雑誌で最新の流行はチェックしておかなければならないな
859ゲーム好き名無しさん:2007/11/27(火) 15:52:27 ID:edoiOGtPO
ヤベーよ…スライムに色塗ってるとこ見られた…('A`)
ベスやメタルに偽造して売ってたからなぁ…
最近、罠発注の水増し請求ばれたばかりなのに…

魔王免許はくだつされないかな?
860ゲーム好き名無しさん:2007/11/27(火) 18:12:49 ID:U/FLnPWQO
城に罠を設置したいんだがどこに発注すればいい?
861ゲーム好き名無しさん:2007/11/27(火) 19:34:53 ID:i//6U6vz0
>>860
カカ・ルー神殿が老舗だな
862ゲーム好き名無しさん:2007/11/27(火) 20:11:07 ID:g3gzMHzqO
お前らなどただの中ボスだ。
863ゲーム好き名無しさん:2007/11/27(火) 20:20:27 ID:YA9AgCVy0
ちっ違う我輩こそラスボスだ
もう邪神なんか復活させんぞヽ(`Д´#)ノ
864ゲーム好き名無しさん:2007/11/27(火) 23:10:17 ID:TSqbt+vv0
昨今は魔王にも様々な種族が増えてきましたな。
古来から邪心を持った元人間から転職するケースが多いのだが昔、友と女に裏切られたあげくに魔王になった人間がいたな。
今頃どうしていますかな?立派な魔王になっているのだろうか。

時に我輩、精神体系の魔王なのだが近々出撃が決まりまして。
依代になる肉体を探しておるのだが神官の血族の小娘と勇者の父親、どちらを選べばいいのか迷っておるのだ。
いやはや恥ずかしながら1000年前には邪心と欲望だけは強大な小市民を依代にしたばかりに大した感動も無く倒されてな。
できれば勇者に絶望を与えたりもしてみたいと思っておるのだが。
865ゲーム好き名無しさん:2007/11/28(水) 00:03:01 ID:mkV1zvjZ0
>>864
最近の勇者は父親相手でもちょっと会話が終わると
眉一つ動かさず斬りかかるらしいぞ。
しかし、勇者が女である場合は神官の小娘に憑依しても
行動次第(勇者が思いを寄せる男に接近するなど)では事故か何かに見せかけて殺されるとか…

いやはや、恐ろしいものですな。
866ゲーム好き名無しさん:2007/11/29(木) 11:05:50 ID:QXJLU5PMO
凍てつく波動連発して
勇者達の
「またかよ…ウゼー…」
って、いう表情がたまりません(^^)
867ゲーム好き名無しさん:2007/11/30(金) 21:39:46 ID:VUGIP1yhO
私事ですまんが皆に相談したいことがあってな。
実は我が息子に最近彼女ができたのだが…

まあ待て。ポーションは最後まで話を聞いてからにしてくれ。

の、だが折角私が魔族の名家のお嬢さんとの縁談を用意したというのに
その話を蹴ってどこの馬の骨ともつかない娘と勝手につきあい出してしまったのだ!
子供の好きにさせろ?
では聞くが貴公は息子の彼女が  ス  ラ  イ  ム  だったらどうする?
…百歩譲ってゴブリンやオウガならまだよかった。
だがよりにもよってスライムは無いだろうと、
お前は次期魔王としての自覚はあるのかと、
どこの馬の骨以前に骨が無いだろうと、
そもそも性別わかるのかと、
百年くらい問い詰めたい!
断固反対するべきか認めてやるのか。一体どうするべきなのか…。
868ゲーム好き名無しさん:2007/11/30(金) 21:44:01 ID:CBiMKYkG0
スライムってうまそうに見えて結構マズイよな
絶対ソーダ味だと思ったのに
869ゲーム好き名無しさん:2007/11/30(金) 22:04:04 ID:AKscS5ezO
だが、ソープスライムの気持ちよさは異常!
ハマってしまって城の財政を圧迫してたことは部下には内緒だ
870ゲーム好き名無しさん:2007/12/01(土) 00:46:47 ID:fkhp9CX10
我は考え事をする時に、スライムを手でぐにぐにするのが好きだ…
腹心達には冷ややかな目で見られるのだが、あの触感が病みつきでな
871ゲーム好き名無しさん:2007/12/01(土) 01:02:35 ID:Jgr1O+qE0
スライムの遺伝子がまざると子供が粘液まみれのグチャグチャドロドロになるのが問題なんだよなー。
カオスな姿になるのは禍々しくてイイ感じなんだが粘液で汚れるせいで掃除が大変で困る。
872ゲーム好き名無しさん:2007/12/01(土) 15:02:30 ID:9T8znHa30
>>867

家柄を気にする辺り、さぞかし家紋の高い魔王と見受けられる。
さてご子息の件だが、スライム系は原始の生命と呼ばれる事もあり、
古来母なる大地との結びつきが強く、雌である可能性は高い。
また中には『よぐそとほす』と言う別次元の極めて格の高いモノもいると聞く。
相手次第ではご子息の聡明さが証明されるやもしれぬな。

最もその場合、
約束の名家には腕一本ぐらいは差し上げねばならぬかもしれぬが。
873ゲーム好き名無しさん:2007/12/01(土) 19:42:18 ID:K65057FO0
婚姻は名家、側室にスライムでおk。大奥やハレムを設けずしてなんの魔王か
とある女帝の宮殿を訪問したときには『おとこのこ大欲場』なるものまであってな
ヨクの字が間違っておるのではないかと訊いたらこれでいいのだと
余も帰ってから早速『おなご大欲場』を設けようとしたら正室のカミナリが
うむ、相手は慎重に選んでおくに超した事は無いぞ
874ゲーム好き名無しさん:2007/12/01(土) 20:12:34 ID:TPEdeKg/O
868魔王だ。
うむ、皆の意見大変参考になった。先日は取り乱して済まなかった。
今後二人が上手くゆくのかはわからぬが、ひとまず見守ることにしよう。
やはり私のような頭の固い、古い魔王は舞台を降りる時期なのかもな…

とりあえず先方には私から謝りに行くことにする。
穏便に話し合いが済めば良いが腕で足りなければ我が角も献上するとしよう。
875ゲーム好き名無しさん:2007/12/01(土) 23:06:12 ID:2dpo7qVzO
24日の全魔王会議どうする?
昔からの格式あるものだからそれなりの格好していかないとな
876ゲーム好き名無しさん:2007/12/02(日) 09:37:17 ID:s5XnIqnF0
あの会議は顔ぶれが本当に豪勢だからな。
DQ歴代魔王が一同に顔を揃えたときなんか思わず感動で泣いてしまい、
魔王なんだからと幼馴染みで腹心の部下に怒られてしまった。

それはともかく、早く貸衣装屋に使い魔飛ばさないとな。
3日前あたりで衣装のレンタルとか効かなかった時など勇者よりヤバイ。
877ゲーム好き名無しさん:2007/12/02(日) 13:17:07 ID:9VghZ13b0
毎年のことなので我は衣装を部下にオーダーメイドで作らせたぞ
血糸だかアリアドネだか知らんが部下が糸にまでこだわったらしく
多少値がはったが、中々の出来栄えだ

しかし会議の礼服はなぜ白髭赤服で移動手段がソリなのだ?
何の意味があるのか未だにわからぬ
878ゲーム好き名無しさん:2007/12/02(日) 14:09:21 ID:trZ+t+BL0
苦離酢増を忘れたのか?

愚民どもの物欲を増強し財産を絞り上げ
ついでに無職童貞の愚民どもに孤独の呪いをかける
我々の大事な儀式を・・・
879ゲーム好き名無しさん:2007/12/03(月) 11:48:33 ID:AShE5jfjO
しかし、その日の負のエネルギーはまがまがしいものがあるな
880ゲーム好き名無しさん:2007/12/03(月) 21:28:31 ID:bmNHZq5F0
ともすると愚民どもの呪い感情の方が我の呪いエネより大きいから困る
881ゲーム好き名無しさん:2007/12/03(月) 23:05:14 ID:vbR5stHb0
呪いといえば、禁断の呪術に蘇生魔法(ゾンビ的な意味で)があるが、
それを極めたものは不死王richと呼ばれるそうな。

何で金持ち?
882ゲーム好き名無しさん:2007/12/04(火) 00:07:04 ID:XwEf/JAFO
つミかしこさのたね
883ゲーム好き名無しさん:2007/12/08(土) 03:01:02 ID:iQBvzNz20
かつて、真っ正面から勝負を挑んできた勇者を普通に倒してしまい
そのままその勇者を配下にして奉公させ
あまつさえそのまま素で地球という名の人間界の征服を成し遂げてしまった魔王がいたが
彼は後で協会から何も言われなかったのだろうか?
884ゲーム好き名無しさん:2007/12/08(土) 12:15:10 ID:SOf6KQHAO
それは勇者が自称、もしくは偽者だったのではないか?勇者試験を合格できず、勇者を騙って堂々詐欺を行なう者も多いと聞くが。
885ゲーム好き名無しさん:2007/12/08(土) 14:17:22 ID:h+p21I980
ああ、最初に正面から挑んだやつは「真の勇者」じゃなかったってことだ
これから先が本番ってこともある
つまり、「真の勇者」は人間界を征服した後に出てくることがあるってことだ
皆のもの、油断するなよ
886ゲーム好き名無しさん:2007/12/08(土) 14:50:14 ID:ZtbFbEhf0
>>885
あるあるあるあるwwwwww
勇者なら勇者とわかるようにしといてほしいよな
どっかで産まれたような気配感じても、結局どこの誰か
判定すんの難しいし時間かかるし
そうこうしてるうちに育って魔王倒すぞとか言い出すし
面倒ったらねえよ
887ゲーム好き名無しさん:2007/12/09(日) 00:21:39 ID:6fL6w8mK0
真の勇者って、剣を自分の胸に突き刺して死んじゃうアホの子のことじゃないのか?
888ゲーム好き名無しさん:2007/12/09(日) 00:29:02 ID:4DeCie0a0
>>883
あれは珍しく地球側が征服者だったから返り討ちでいいんだよ
889ゲーム好き名無しさん:2007/12/09(日) 00:48:22 ID:xfXPWQ9q0
>>887殿、それは「真の勇者」ではなくて「しんのゆうしゃ」ですぞ?
と、以前漢字使用不可世界用魔王免許取得試験落第者が発言してみる
890ゲーム好き名無しさん:2007/12/11(火) 23:53:31 ID:97bi7zZi0
ねんがんの「つるはしの神」という称号を手に入れたぞ
891ゲーム好き名無しさん:2007/12/16(日) 22:57:51 ID:RoOGWbZxO
24日の衣装、やたらセクシーな物を部下が用意したのですが、私の胸…見事なまな板なんですよ…
というか、見た目が魔王らしくないので、出るのに勇気が…
部下が魔王だと勘違いされたことも山程ありますし…
女魔王って、色気か威厳が無いと駄目ですか?
892ゲーム好き名無しさん:2007/12/17(月) 06:49:35 ID:65iRwK4+0
>>891
いっそ白系のドレスでも着込んで清楚系魔王とか新ジャンルを開拓してみては?
893ゲーム好き名無しさん:2007/12/17(月) 11:57:04 ID:cs9UyGfd0
萌えて萌えて!と言わんばかりの挙動は
魔王にふさわしいとは思えぬな
894ゲーム好き名無しさん:2007/12/17(月) 18:13:51 ID:0OfStFU5O
自分が気に入ったものを着ればいんじゃね
魔王的には
895ゲーム好き名無しさん:2007/12/17(月) 20:10:47 ID:hkkwR1tXO
我が城は財政難なので城内にあった宝箱の中身を拝借していくことにする(協会にばれなければいいが…
それにしても地獄の鎧は素晴らしいな…
ずーーっとつけていたいよ…
896ゲーム好き名無しさん:2007/12/18(火) 00:10:32 ID:Et4MSY3K0
勇者が身につけると呪われるような装備は
我々が身につけるとパワーアップするからのう
気持ちはわかる・・・

しかし吾輩は魔術師タイプなのでな
鎧は重くて装備できぬ
897ゲーム好き名無しさん:2007/12/18(火) 00:19:59 ID:sI24UTK10
呪い系装備は確かに着心地がいい。
だが諸君、たまには奇跡の剣とか光のナントカとか持ってみたくはないかね
ワガハイ実は興味津々なのであるがしょせん魔王の身
ピカピカ光ってるのを見ただけで身震いしてしまうのだ
うーむどうにかならんかの
898ゲーム好き名無しさん:2007/12/18(火) 20:39:00 ID:fVYxfQXR0
ふはははは!ついに我が封印が解けたぞ!!
まずは憎きキツネ共を皆殺しにするのだぁ!!
899ゲーム好き名無しさん:2007/12/18(火) 23:35:23 ID:akzehtKe0
>>898
犬っころが調子に乗るな!
妖魔王の力を思い知らせてやる!
900ゲーム好き名無しさん:2007/12/19(水) 23:21:35 ID:U1KVuuSCO
地獄の鎧マジいいよ…
この前からずーっとつけてんだけど疲れないし、眠らないですむ
しかも、30`もダイエットできたし
901ゲーム好き名無しさん:2007/12/19(水) 23:58:15 ID:oTK6Hsng0
>>900
なるんだったら、幽霊と骸骨とゾンビのどれがいい?
902ゲーム好き名無しさん:2007/12/20(木) 21:37:46 ID:o8mEnbQR0
>>901
ヴァンパイアを忘れているぞ。もっとも太陽光克服と聖属性に耐性つけないと話にならんがな。

>>900魔王はクラスチェンジを考えるなら修行は怠らないように。
903ゲーム好き名無しさん:2007/12/21(金) 19:46:13 ID:Td9q55GV0
最近ある魔王殿が勇者共十数人を皆殺しにしたらしいな。
それは非情に喜ばしい事なのだがこの魔王殿は呼び出した
破壊神にダンジョンを掘らせて自身はダンジョンの一番奥で
文字通り一歩も動かなかった上におびきよせた勇者共を全て配下の魔物に
殺させたようだ。
ちょっと協会規約的にはどうなのだろうか?
904ゲーム好き名無しさん:2007/12/21(金) 21:58:09 ID:z9Y2wi5s0
魔王なんてそんなもんじゃないか?
俺もかれこれ何十年と自分の城から出た事ないぞ。
それに配下の魔物を放すのは普通だぞ。
第一外に出歩かない魔王が、だだっ広い城に1人で居れるわけ無いだろ!
905ゲーム好き名無しさん:2007/12/21(金) 22:00:56 ID:4ardlamo0
1000年くらい棺に封印されてたら魔力は吸われるわ姿は人間になるわでもうね・・・
906ゲーム好き名無しさん:2007/12/22(土) 02:44:05 ID:BGWK/gXhO
諸君らに少々伺いたいのだが、宜しいかな?

我は近々、とある山中に居を構える事にしたのだ。
そこで、なのだが……
魔王の居城には、やはり必要なのであろうか?
我の死に反応する自壊装置というものは。
907ゲーム好き名無しさん:2007/12/22(土) 10:42:23 ID:/jhODZJX0
>>906
適度に崩壊して勇者が逃げきれるように調整する必要がある
難易度が高いので素人にはオススメできない

かくいう我も若いときにな、くしゃみをしたら突然誤作動を起こし・・・この時期の野宿は寒かった
908ゲーム好き名無しさん:2007/12/22(土) 21:23:09 ID:gzrWdLLW0
>>906
抜け道かワープゾーンをこっそり設置しておくと良いぞ
もしくは自らあるいは直前に戦う部下が脱出アイテムを所持しておくかだな
ただこの方法は盛り上がりに欠けるとかで協会からはいい顔をされんのだ…
909ゲーム好き名無しさん:2007/12/22(土) 23:59:10 ID:fZABSHY20
逆に考えるんだ
一旦殺して蘇生イベント使えばいい、そう考えるんだ

このイベント使うとラスボスじゃなくなるのが痛い
910ゲーム好き名無しさん:2007/12/23(日) 13:37:45 ID:K1nq/n3nO
明日のパーティーに備えて風呂に入ろうと思ったら
地獄の鎧が脱げないオワタ\(^o^)/
しかも気付いたら城の下部供が何体か減ってるし…どうなっちまったんだ…
それにしても明日…楽しみだ…パーティー……マオウイッパイ…タノシミ…ハラヘッタ







かゆうま
911ゲーム好き名無しさん:2007/12/23(日) 13:44:28 ID:fN52kEft0
ていうか俺の部下のじごくのよろいが一体足りない件
912ゲーム好き名無しさん:2007/12/23(日) 15:17:14 ID:jtho+M0Y0
>>911
他人様に迷惑かける前に回収してこいや
下手すると年末は始末書に埋もれた生活だぞ?
913ゲーム好き名無しさん:2007/12/23(日) 15:18:28 ID:1VzeIq6A0
先代の魔王様が死んで新しく魔王になっちゃたんですけど
勇者一行が怖い…orz
914ゲーム好き名無しさん:2007/12/23(日) 22:22:08 ID:GrAXlhFG0
良い事思いついた
俺も勇者みたいに神様を信じれば死んだ時に教会で復活できるんじゃね?
915ゲーム好き名無しさん:2007/12/24(月) 06:55:23 ID:Sg7XeOAdO
そういえば、仏教徒だから十字架等が効かない。
なんて吸血鬼がいたな。
916ゲーム好き名無しさん:2007/12/24(月) 08:23:41 ID:XaKhKxqp0
般若心経や金剛経で調服されるのか・・・シュールよのう
917ゲーム好き名無しさん:2007/12/24(月) 22:22:31 ID:9V/j1e7r0
しかし、かつては念仏でダメージを受けるアンデッドもいたことだしのう…
918ゲーム好き名無しさん:2007/12/24(月) 23:23:33 ID:SFcKa/Ms0
最近は聖職者であるにもかかわらず、アンデッドだったり
邪神を崇めたりする人間も増えているらしいな
919ゲーム好き名無しさん:2007/12/31(月) 13:05:00 ID:9+NkPler0
この時期になると…「ふゆやすみ」とか「しょうがつやすみ」と言うのか?で暇になって
他にすることがないから勇者になってみようという輩が増えるから困る
920ゲーム好き名無しさん:2007/12/31(月) 15:31:03 ID:0uEokrEb0
なにせ親に「おとしだま」というものを授かるそうだからな
この額が意外とバカにならなくてな…、
国王が旅立つ勇者に渡す数十ゴールドにも匹敵する金額で
それを装備を整えて旅に出る資金にするんだそうな
921ゲーム好き名無しさん:2007/12/31(月) 23:34:18 ID:jHtJfKxl0
おとしだま・・・?
トラップか手榴弾の類か?
922ゲーム好き名無しさん:2008/01/01(火) 01:27:11 ID:I5GuHu9m0
アンハッピーニューイヤーおめでとう
923ゲーム好き名無しさん:2008/01/03(木) 01:50:35 ID:rbwFm0d90
とりあえず、今年の目標でも立てるか

今年はサキュバス&ヴァンプ部隊を作って色気で魔王城を守ってみようと思う
924ゲーム好き名無しさん:2008/01/03(木) 11:53:10 ID:2Gf0SFeV0
じゃあ俺は猫系の魔物量産するわ
925ゲーム好き名無しさん:2008/01/03(木) 21:47:54 ID:tL7iL2ad0
じゃあ俺はアマゾネス系で。
装備はブラとパンツのみ。
大剣、ハンマー、大斧で3つに班を分けて、それぞれに忠義を競わせたい。

むろん妻には内緒だ。
926ゲーム好き名無しさん:2008/01/03(木) 23:13:35 ID:ZcFK34dB0
今年のエトとかいうラッキーアニマルに乗じて城をネズミ系モンスターで固めてみたけど、
柱とかあちこちかじられて勇者が来る前に城が滅びそうで困ってる。
どうしたものかなぁ。
927ゲーム好き名無しさん:2008/01/04(金) 00:55:22 ID:xGVOWgvb0
青いタヌキ型の魔物を召喚すると全部吹き飛ばしてくれるらしいぞ
928ゲーム好き名無しさん:2008/01/04(金) 00:59:42 ID:GE23aYeX0
取り返しがつかないってレベルではないな・・・
929ゲーム好き名無しさん:2008/01/05(土) 11:04:29 ID:NtI6NHWTO
かつて全人類を滅ぼした事のある、あの偉大な悪魔神を見習い、人間に化け、社会に潜り込んでみたぞ。

何やら『フクブクロ』とやらの争奪戦を繰り広げておった。
人間どもの心理を掴むため、我も参戦したのだが……

一体何なのだこやつらどもは!
足は踏まれ肘が減り込み肩で弾き飛ばされる!
身体能力は我が親衛隊の精鋭に匹敵、戦闘力では我とて安穏としていられぬものがあるぞ!
更に一部の女などは魔力まで纏っているではないか!


………勇者とはこれらの上を行く存在なのか………?





ニンゲンコワイ……フクブクロコワイ……
930ゲーム好き名無しさん:2008/01/05(土) 12:48:52 ID:FWshxxYI0
逆に我々でフクブクロなるアイテムを作成して
愚民どもに争奪戦をさせればよいのではないか?
931ゲーム好き名無しさん:2008/01/05(土) 13:31:50 ID:D8dK7SBk0
して、フクブクロとはなんぞや?
腹部黒?・・・クマの一種かの?
932ゲーム好き名無しさん:2008/01/05(土) 16:33:19 ID:K/tJdM1r0
つまり腹黒いということか
933ゲーム好き名無しさん:2008/01/09(水) 15:09:44 ID:IP3h7Wz9O
持ち主の腹黒さを喚起させるマジックアイテム、という事か……?
>>929の魔王の報告を見るに、持ち主でなくとも浅ましい根性と欲望とに駆られるようだが……

これは使えるやも知れぬな。
934ゲーム好き名無しさん:2008/01/09(水) 16:36:03 ID:L3DeubUfO
最近さ、かなり暇で破壊神の試験受けたんだわ、出番増えると思って、
合格はしたんだけどさ…合格するなりツルハシ持たされて勇者にろくに勝てないヘボ魔王の尻拭いしてこいだってよ…
935ゲーム好き名無しさん:2008/01/09(水) 19:52:05 ID:p/ozhFe50
>>934
間違えて墓石神免許を取ったやつがいたな・・・
幸か不幸か結構儲かる職位らしくて、前にあったときには大型ドラゴンを乗り回していたが元気であろうか?
936ゲーム好き名無しさん:2008/01/14(月) 17:15:41 ID:2W86wz2UO
今度、空きのできた幹部枠に親戚の暗黒竜を入れようと思っているのですが、縁故採用になるのっていけないんでしたっけ?
彼もやる気はかなりあるらしいので自分ではいい働きをしてくれると思うのですが…
937ゲーム好き名無しさん:2008/01/15(火) 09:19:52 ID:QIMpHLtLO
>>936
確かに魔王職の特約事項の条文には縁故採用はあんまりしないようにね、って書かれてるんだけどね。
でも条文は条文だから、そのあなたの親類の竜の方が他の幹部やら部下達に
実力に対して理解を得られていたり信頼が厚いなら大丈夫。
まだなら一度みんなと戦ってもらったり、
レクリエーション(つまり、飲み会なw)なんかに参加させてみてはどう?
協会に提出する書類には能力に対する評価より
「うちの世界は機密が多いんで、それを守れる人物を信頼できる情報筋から確保・採用しました」
って書いとけばうるさくは言ってこないよ。
938ゲーム好き名無しさん:2008/01/15(火) 18:11:18 ID:r81ly1gq0
このたび魔王としてスカウトされたのですが教官が講義の途中で勇者に倒されてしまい、
魔王の仕事がよくわかりません・・・。どなたかご講義していただけないでしょうか・・・。
939ゲーム好き名無しさん:2008/01/15(火) 18:28:55 ID:Y9wSymlY0
魔族の王になろうという者が今から人に頼っていてどうするのだ!
要は試験に通ればよいのだからな。
講習など受けずとも、有無を言わせぬ実力とセンスがあればそれで通るようになっとる
まあ…知力の低いパワータイプなら、「魔界一般常識」「魔王学」「勇者問答」
くらいは予備校で学んでおくほうがいいかもしれんがの
940ゲーム好き名無しさん:2008/01/15(火) 19:56:10 ID:r81ly1gq0
>>939 ははあ・・・ありがとうございます。
とりあえず戦闘力にはそこそこ自信があるので、魔王学と魔界一般常識を勉強してみます。
941ゲーム好き名無しさん:2008/01/17(木) 00:38:44 ID:4H+i9MO1O
圧倒的な破壊能力だけで魔王になった奴が同期にいたなぁ。
名前もズバリそのままでそいつデビューしてたっけ。
やっぱ才能あるヤツは存在感が違うね。
アビスだか何だかラストダンジョンに引きこもってるだけで次元崩壊までやってのけるんだぜ?
スゴ杉。
942ゲーム好き名無しさん:2008/01/17(木) 20:26:40 ID:YEwidDR90
どうしよう、マグマのトラップ作ったら噴火してしまった
直接引いたのがまずかったか?
943ゲーム好き名無しさん:2008/01/17(木) 21:12:04 ID:+g3nJGQs0
>>942
お主は火炎系の魔法が得意なのではござらぬかな?
魔力で地獄の業火を呼び出す、というものとは勝手が違う
自然にあるマグマを制御するので、むしろ氷雪系の魔力が必要となるのだ
火炎系で造るというのなら、少量のマグマに魔力を注ぎ熱量を増幅するという方法を採られるのが良かろう
944ゲーム好き名無しさん:2008/01/17(木) 21:17:30 ID:YEwidDR90
なるほど、その方法を試してみよう
943魔王殿感謝する
945ゲーム好き名無しさん:2008/01/18(金) 02:38:32 ID:kAKbzPqs0
最近寒波がひどくて寒すぎて困るんだが…
誰か俺の領土の近くに氷系の魔物派遣してないだろうな?
雪女だったら歓迎するが。
946ゲーム好き名無しさん:2008/01/18(金) 09:02:23 ID:nmtDNE9Q0
そういえばこの間冬将軍なる方をお見かけしたぞ
尋常でない冷気を発しておられたのだが、魔王なのであろうか?
雪でできた手下を大勢引き連れていたので話しかけることもできなかったのだが
冬と書かれた兜と、立派なヒゲが見事な方であった
947ゲーム好き名無しさん:2008/01/18(金) 12:31:36 ID:j4WgwP5r0
やはり幹部には「〜人衆」みたいな通り名を付けておいたいいのでしょうか?

うちの幹部7人中4人が炎属性で、下手に名前付けると、
バランスの悪さが目立ってしまうかなあとも思うので迷っています。
948ゲーム好き名無しさん:2008/01/18(金) 14:01:10 ID:z5PuLyt80
うちの場合は、通り名は部下とか勇者どもが勝手につけておる
949ゲーム好き名無しさん:2008/01/18(金) 17:08:47 ID:cgmev97sO
同じ属性でも得意攻撃が違うならそんなに目立たないんだけどなぁ。
例えばその幹部の中にいる火炎属性物理打撃型と後衛型全体攻撃持ちを組ませて
中ボス戦を勇者共対炎系幹部二人にして「中盤最強難関バトル!」と銘打っちゃうとか。
でも後で「ラスボスより中ボスの方が強かった」って言われる可能性大だけどなw

俺も魔王協会通さないで仕事した時にそんなんなった事あるわw
俺の時は幹部7人中6人が大地属性で残り1人は氷雪系だった。
どうしようもねえから全世界を永久凍土にしてやったよwwwwwww
950ゲーム好き名無しさん:2008/01/18(金) 22:50:38 ID:MpYMXRvM0
お前のせいでうちの世界まで冷えてきちゃったじゃねーか!
謝罪しる!賠償しる!
951ゲーム好き名無しさん:2008/01/19(土) 20:41:32 ID:RMjOEiJz0
ところで、諸君らの使用している属性攻撃は何だね?
俺は陰湿な毒攻撃を好んでいるのだが、やはり強そうに見えるのは火属性だろうか?
952ゲーム好き名無しさん:2008/01/19(土) 21:01:11 ID:r81q8fzT0
漢なら無属性しかあるまい
しかし、四天王が全員無属性になるとは思ってもいなかった
953ゲーム好き名無しさん:2008/01/20(日) 02:44:01 ID:+iJpvUsO0
私はいわゆる大天使系なので聖属性だ
我らの恩を忘れ増長する愚かな人間どもを滅殺しようと
ちゃんと試験を受けて魔王免許とラスボスの認可を取得したのに
外見だけで敵と判断してつっかかってくる魔王が多く辟易している
面倒なので最近は翼を黒く塗って「堕天使で〜す」という顔をしてるんだが
勇者が来るたびに白くして倒したら黒くして、とやってると自分を見失いそうだ
954ゲーム好き名無しさん:2008/01/20(日) 10:38:02 ID:2sPzcSDX0
なにせ大半の魔王様が闇属性持ちですからねー
そんな>>953様にはこちら、「暗黒の核(コア)風アクセ」をご紹介
聖属性の魔王様の普段使いのご衣裳のままで、
最小限の闇コーディネートで周囲の魔王様に安心感を与えます
これにこちらの「UVカット加工大天使スーツ」であなたの魔王ライフに潤いを!
今セットでご注文すればもう1セットご提供いたします!

え、私?しがない金属性の半魔王でございます…
955ゲーム好き名無しさん:2008/01/20(日) 11:13:01 ID:Payrt5clO
貴様らには解るまい…。萌属性に生み出された我が苦悩は…
956ゲーム好き名無しさん:2008/01/20(日) 15:30:10 ID:lAjHcDa+0
萌属性ね……現代が生み出した徒花と聞く。
まあ人気が出そう、という所はいいんでないか?

ワシは土属性だが、どうにも地味なのが困りもの。
957ゲーム好き名無しさん:2008/01/20(日) 17:04:35 ID:d9A1Z+380
私なんて混沌属性ですよ
若気の至りとはいえ、別の意味でダメージを与える困り者ですw
958ゲーム好き名無しさん:2008/01/20(日) 20:00:35 ID:WnmA4/MiO
勇者の妹をさらったが、
妹をさらわれたことに気付いた、
勇者が最初にしたことが。
普段調べられない、
妹のタンスを漁ることだった。
勇者として正しいのか正しくないのか、
少々悩む。
妹さんは泣いていたが。
959ゲーム好き名無しさん:2008/01/20(日) 22:52:23 ID:vqYebLl20
>>958
妹を説得して仲間に引き込むチャンスじゃないか
勇者と親しい者を戦わせると高い魔王ポイントが手に入るぞ
960ゲーム好き名無しさん:2008/01/20(日) 23:58:08 ID:MYDHho4p0
しかし、そのきっかけが、お兄ちゃんがわたしのタンスを漁ってたから、では
むしろヘッポコ展開罰則で魔王ポイントが大幅に減らされそうだ。
961ゲーム好き名無しさん:2008/01/21(月) 22:04:23 ID:6guqK/kM0
ヘッポコ展開も極めれば高得点らしいぞ
というわけで最強の鎧をGUNDAMと書かれたダンボールにしてきた
962ゲーム好き名無しさん:2008/01/22(火) 21:19:06 ID:hMYBXaMcO
958です。
>>960さまのおっしゃられたとうり、
減点受けました。
しかし、自分は悪くない。
悪いのは、
妹の下着を躊躇せず装備したバカだ。

だが、
魔法がかかっているわけでもないただの下着が、
なんで鎧より防御力が高いのだ。
963ゲーム好き名無しさん:2008/01/22(火) 22:12:42 ID:bWsfPy1a0
>>962
女物の下着を装備した男など、誰も見たくなどないだろう?
我々魔族といえどもそれは同じ。
つまり、相手を直視できないためにうまく力が入らない→大きいダメージを与えられない
ということだ。
下着よりも強い防具が手に入らない限り
勇者は女物の下着姿で貴殿の前に現れるので注意されよ
964ゲーム好き名無しさん:2008/01/22(火) 22:41:22 ID:QgmMP6PX0
それで街の人は何で勇者を歓迎しているんだ?
965ゲーム好き名無しさん:2008/01/22(火) 22:47:28 ID:7ZTXWYXa0
見て見ぬフリというものなんだろう
我らも勇者がへんな装備していても落ち着いて対処しようぞ
966ゲーム好き名無しさん:2008/01/22(火) 22:58:52 ID:8JkzwMfO0
ネコのきぐるみだけは許せんな。
中身もカワイイなら話は別だが
967ゲーム好き名無しさん:2008/01/23(水) 00:33:19 ID:i9GLJ8aOO
そういえば、体中に刀やら槍やらが刺さったネコの着ぐるみ男を見掛けた事があるが…。
勇者かどうかは知らぬが神の加護を受けていたようだったな。
968ゲーム好き名無しさん:2008/01/23(水) 08:30:20 ID:jnTMkE3l0
町の住人のスルースキルはすごいよなあ
我輩見習っちゃう
969ゲーム好き名無しさん:2008/01/24(木) 13:19:45 ID:ow+YMRyMO
一般の人間には、複雑な思考が出来ぬよう、呪いで軽度の洗脳を施してあるのだ。
これにより決起、反乱を防ぎ、さらには勇者への情報提供の阻害も可能。

まあ、最近では効力が薄れてきているようだがな。


勇者なぞ現れぬよう呪いを強めれば、我らの糧たる人間が滅びてしまう。
しかしこのままでは、勇者が来てしまう。
一体どうしたものか……
970ゲーム好き名無しさん:2008/01/24(木) 16:40:09 ID:sTOR1pPj0
ところで我がしもべの『睡魔』が一匹足らんのだが誰か見かけていないか?
この時期になると『呪剣聖』なる者をからかいに勝手に出て行ってしまい非常に困る。
971ゲーム好き名無しさん:2008/01/25(金) 13:29:06 ID:5ln706IZ0
「睡魔」はしらぬ・・・・・
それにしても眠いのう
972ゲーム好き名無しさん:2008/01/26(土) 09:00:03 ID:2DRl15Gd0
>>971
後頭部にかわいらしいお嬢さんが憑いているぞ?
973ゲーム好き名無しさん:2008/01/26(土) 16:22:42 ID:Sz6DKWPdO
夢魔ベアトリーチェかと思った直後、
「このロリコンどもめ」
を連想した。
自分にもなんか憑いてるなこりゃ。
974ゲーム好き名無しさん:2008/01/28(月) 09:46:06 ID:35RkglScO
勇者が全然来ないから様子を見たら、
老衰で死んでいた。
次の勇者が現れるのは何年後だろうか。
975ゲーム好き名無しさん:2008/01/28(月) 14:35:24 ID:9nbV3sFz0
>>974
その前に香典を包んで、弔電を打たねばならんぞ?
この家業、他人を看取ることばかり。手順に慣れていくものだなぁ・・・
976ゲーム好き名無しさん:2008/01/29(火) 17:26:30 ID:SDRjXmRZO
俺なんかお通夜に参加したら勇者の家族から
「人殺し!」って罵られたうえに聖水までかけられたぞ…orz
勇者殺したのは混乱した仲間じゃねーか…
977ゲーム好き名無しさん:2008/01/31(木) 12:18:12 ID:bL2elYRUO
お前なんかまだいいよ。
俺のところは雑魚モンスターの強さやら謎解きの難易度やら
ことごとく勇者の母親がこっちに連絡いれて口出ししてくんだぞ?
「『金の鍵』をうちの勇者に持たせると価値観が歪んでまともな大人になりません!
重要アイテムから外して下さい!」とかいうんだぞ?
そんで幹部が勇者倒したら今度は裁判所に駆け込んでんのよ。
「どうしてうちの勇者が殺されないといけないのか。激しい憤りを感じます。
謝罪と賠償を請求する!!」
だって。もうどうしろと?
978ゲーム好き名無しさん:2008/01/31(木) 20:45:22 ID:HFXPzcDT0
もうその母親魔王に仕立て上げれば良いんじゃないか?
979ゲーム好き名無しさん
異世界の言葉で「モンスターペアレンツ」と言うらしいし、配下にスカウトしてみてはどうだ。
母親と戦うことになる勇者など浪漫ではないか。