【ルイージも】本当は黒い任天堂話4【忘れずに】

このエントリーをはてなブックマークに追加
801ゲーム好き名無しさん
>>800
【ゼルダの伝説】ミドナ様専用
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1163226935/l50
802ゲーム好き名無しさん:2006/11/26(日) 01:59:01 ID:jE36k0S7
ttp://youtube.com/watch?v=BsETy2URyXA
↑64コンカーのThe Great Mighty Poo Song
開発するほうもアレだが、売り出すほうもどす黒い。
twatとかの単語が普通に出ているが、平気なのだろうか・・・・・
803ゲーム好き名無しさん:2006/11/26(日) 02:35:41 ID:onUDlt+n
The Great Mighty Poo Song=凄く強力な糞の歌
804ゲーム好き名無しさん:2006/11/26(日) 09:03:42 ID:zPetcoD5
805ゲーム好き名無しさん:2006/11/26(日) 18:32:12 ID:vkCotwwc
任天堂には、実はルイージよりも影が薄いキャラがいるんだが・・・
そのキャラは、青クッパといってクッパの弟という設定なんだが
スーパーマリオブラザーズ2に出たがその後は存在を消された・・・
806ゲーム好き名無しさん:2006/11/26(日) 18:59:23 ID:t8QYPrYQ
>>792
誤爆ってココだったのかぃw
807ゲーム好き名無しさん:2006/11/27(月) 13:30:10 ID:Y5IjwfS8
>>805
あー、そんな奴いたwww
808ゲーム好き名無しさん:2006/11/27(月) 18:48:29 ID:Rf8deUgi
>>805
スマブラDXで色変えると幸せになれるかも
あとフゥミコンミニ版にも登場してるから安心してくれ
809ゲーム好き名無しさん:2006/11/27(月) 18:57:59 ID:+VjwvNVX
クッパの弟ってのは非公式設定だった希ガス
810ゲーム好き名無しさん:2006/11/29(水) 21:59:43 ID:E++jEfnu
そのクッパ弟?はまだスマブラDXで色変えすれば見られるが、
ところでコクッパ7兄弟は最近姿を見かけないんだが、黒歴史にされたのか?
811ゲーム好き名無しさん:2006/11/29(水) 22:01:18 ID:uJ760CS9
Jrが出たことによって黒歴史化
812ゲーム好き名無しさん:2006/11/29(水) 22:03:00 ID:+6gNrfDG
マリオ&ルイージRPGに出てたから黒歴史化はされてないよ
Jrはピーチ姫との子供という噂が有るけどどうなんだろう
813ゲーム好き名無しさん:2006/11/29(水) 22:03:06 ID:OyU92aBE
マリオ&ルイージRPGの方に出てたんじゃなかったっけ?
814ゲーム好き名無しさん:2006/11/30(木) 22:07:22 ID:i7juPHZZ
346 :なまえをいれてください :2006/11/30(木) 16:53:55 ID:AemE4nFG
アシュリーステージ初プレイ
今度はちゃんとクリアしたよ。
http://www.youtube.com/watch?v=4lxD-l-gSKM

ペニーステージ初プレイ
クリアできなかったよ。
http://www.youtube.com/watch?v=YsQYElmoQOQ
っていうか、なにこのペニーのエロさ!
また任天堂の悪い癖か!だがそれがいい!


相変わらず黒いというか狙ってるというか…
815ゲーム好き名無しさん:2006/11/30(木) 23:16:49 ID:kqjmNkyS
社長が訊くの面白さがハンパねーな
ワリオ欲しくなった・・・てかもう買うつもりw
816ゲーム好き名無しさん:2006/11/30(木) 23:37:43 ID:QkHWZ0n4
>>814
アシュリー可愛いな
任天堂のゲームにしては珍しく
817ゲーム好き名無しさん:2006/11/30(木) 23:39:15 ID:OtwtRD58
ゼルダよりもワリオの方が楽しみになってしまったwwwwwwwwww
818ゲーム好き名無しさん:2006/11/30(木) 23:48:25 ID:8dJsmOwR
>>816
ストレートにアニメチックなのは珍しいけど、
ひねた可愛さならよりどりみどりですよ。
819ゲーム好き名無しさん:2006/11/30(木) 23:54:56 ID:U/xl2wSS
アシュリーはディズニーアニメを意識したとか
任天堂としては異色キャラになったね
820ゲーム好き名無しさん:2006/12/01(金) 00:31:10 ID:zfiQUDHc
ていうかwiiが欲しくなったよ。
バカっぷりがますますイッちゃってるな!
821ゲーム好き名無しさん:2006/12/01(金) 03:10:59 ID:K3PAQ52e
>>812
マリオサンシャインでクッパJr.に
「お前の母親はピ-チで、マリオにさらわれてるんだ」って吹き込んでる
みたいなネタなかったっけ?
822ゲーム好き名無しさん:2006/12/01(金) 03:43:59 ID:oR4c57Dk
>>821
ついでに「マリオは弱い者をいじめるから戦っちゃ駄目だ、頭を使うんだ」
とも吹き込んでたな
823ゲーム好き名無しさん:2006/12/01(金) 10:31:17 ID:uTEIBNsq
ポケモンのチェリンボの説明が

栄養が玉に蓄えられて甘くておいしいらしい

っぽいことが書かれているが、玉って顔がある本体なんですけど・・・・・
草ポケモンだから食べられるのか。初めて食べた人はすごいな。
824ゲーム好き名無しさん:2006/12/01(金) 13:34:35 ID:Y0k2D1qe
ポケモンって家畜になるのかな。
カモネギやミルタンクあたりなんかよさそうだ。
825ゲーム好き名無しさん:2006/12/01(金) 14:27:16 ID:qEV8z6if
味を設定する時点で、やっぱり任天堂はどこか・・・

現実的と言うか・・・冷めてるというか・・・突き放しているというか・・・
826ゲーム好き名無しさん:2006/12/01(金) 15:43:55 ID:E1engRWf
その辺はポケモンだから特別って訳じゃなくて一つの生き物として扱ってるだけじゃないのか?
827ゲーム好き名無しさん:2006/12/01(金) 16:17:59 ID:oR4c57Dk
ポケモンは元々ブラック設定の嵐だったから今更何とも思わないw
828ゲーム好き名無しさん:2006/12/01(金) 16:21:39 ID:9+cg6+03
カモネギなんか食用として乱獲されたから
個体数が激減したって設定だったしな
829ゲーム好き名無しさん:2006/12/01(金) 16:22:14 ID:ByfIgHy1
でも結婚ってのはインパクトあったなぁ>ダイパ
830ゲーム好き名無しさん:2006/12/01(金) 20:05:42 ID:xpxH2lUU
おくりのいずみみたいな小学生ぐらいじゃ気づかないネタを入れてるのも良いよな
831ゲーム好き名無しさん:2006/12/01(金) 22:04:01 ID:q8KEK5I+
>>823
腐りやすいから食べるならお早めに、みたいなのもあったような。
赤緑の解説文は特に、本物の生物図鑑のように
容赦なかった気がする。
832ゲーム好き名無しさん:2006/12/01(金) 22:30:03 ID:ByfIgHy1
インドぞうが犠牲になってるしなw
833ゲーム好き名無しさん:2006/12/01(金) 23:03:49 ID:ucQ3b63S
834ゲーム好き名無しさん:2006/12/02(土) 00:53:54 ID:dED6Bh62
まあアニメとかもやってる関係か、
最近はミッキーやらウンコしないアイドルみたいに扱われがちだけど、
昔は結構怖いというか、得体知れなさすぎる印象を持ってた覚えがある。>ポケモンたち
835ゲーム好き名無しさん:2006/12/02(土) 15:07:10 ID:5CCJFcqZ
836ゲーム好き名無しさん:2006/12/02(土) 16:09:06 ID:N/VEzYZi
>>835
ワロスw
837ゲーム好き名無しさん:2006/12/02(土) 16:41:58 ID:BfdtPlwe
>>836
もっと笑える驚愕の事実!!

1:依頼941 :2006/12/02(土) 15:28:34 ID:L+OMCndM0
http://arena.nikkeibp.co.jp/col/20061202/120007/12.jpg
http://arena.nikkeibp.co.jp/col/20061202/120007/index2.shtml

44:番組の途中ですが名無しです :2006/12/02(土) 16:14:12 ID:1wfISTsE0
俺この場にいたぞ。

ルイージ、実は、任天堂社の企画でもなんでもないっぽい。
つまり、正体わからぬだれかが、勝手にきぐるみ来て現場まで
来たって事。で、現場担当は、「ああ、これは企画なんだよね。
じゃ、ルイージに渡してもらおう」と、1番目のひとに渡した。
ところが、そのあと、警備関係がざわつきはじめて、現場も
そのルイージが「ただの正体不明のきぐるみ」であることに
わかったみたいw

ちなみにおれは、24番目でした。
838ゲーム好き名無しさん:2006/12/02(土) 16:46:21 ID:JDbDBr7g
ちょwwwwwwww
839ゲーム好き名無しさん:2006/12/02(土) 16:53:53 ID:6zzQoCfi
【応援団】Elite Beat Agents Part5【海外】 より

176 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2006/12/02(土) 12:58:53 ID:Yy6BLp3F0
ABCで赤ちゃんがベランダから落ちそうになったのって、まさか・・・・
とつい邪推してしまう。

ABCはマイケルジャクソンもいたJackson Fiveのヒット曲
レス主は邪推していたがおそらく狙ってやっていると思う
なんせ任天堂だしw
840ゲーム好き名無しさん:2006/12/02(土) 17:07:22 ID:4IuZSSrf
>>837
にしても完成度の高いきぐるみだなwwwwwwww
841ゲーム好き名無しさん:2006/12/02(土) 17:07:52 ID:le7fF4GJ
>>837
ちょ、上の画像コラじゃないのかよ!w
842ゲーム好き名無しさん:2006/12/02(土) 17:09:11 ID:4ux1oFBR
843ゲーム好き名無しさん:2006/12/02(土) 18:31:52 ID:WWuaAztE
>>837
こうなるとソニックも本物だったのか疑問だな
844ゲーム好き名無しさん:2006/12/02(土) 19:26:39 ID:f4bzrEW4
845ゲーム好き名無しさん:2006/12/02(土) 19:58:31 ID:uI4DISnG
846ゲーム好き名無しさん:2006/12/02(土) 21:02:25 ID:fFqPcyGv
>>837
連行されるルイージワロスw
847ゲーム好き名無しさん:2006/12/02(土) 21:16:52 ID:+2slI8LL
>>845
???

同一ID?

…ネタ?
848ゲーム好き名無しさん:2006/12/02(土) 21:26:12 ID:fFqPcyGv
>>847
???

どういう意味?

…ネタ?
849ゲーム好き名無しさん:2006/12/02(土) 21:28:35 ID:coOURp1v
>>847
ネタだったらしい。 以下転載

452 名前:水先案名無い人 [↓] :2006/12/02(土) 19:59:45 ID:8//asjNU0
どうやらルイージは見知らぬ人で連行ってのは嘘みたいだ
ただ別の場所で取材用のくす玉割りイベントがあったんで
急いで移動させられただけみたいだ
ttp://www.youtube.com/watch?v=yFl0rJUeCxI
夢ぶち壊してスマンな俺もがっかり
850ゲーム好き名無しさん:2006/12/02(土) 21:31:11 ID:+2slI8LL
>>848
>>837に転載されてる、「俺この場にいたぞ」って言ってる彼、
いろんなスレで「この場にいた」ってカキコしてる

「この場にいた」ってのはどうやらネタらしい
851ゲーム好き名無しさん:2006/12/02(土) 22:21:08 ID:6FAhh6gQ
ただ、それにしても「なんでルイージなのか」という根本的な問題が
852ゲーム好き名無しさん:2006/12/02(土) 22:47:16 ID:T80FKx1K
確信犯じゃなかろーかw
853ゲーム好き名無しさん:2006/12/02(土) 23:03:45 ID:8wpSL3HI
「まあルイージだからな」
「そうね、ルイージじゃしょうがないよね」
854ゲーム好き名無しさん:2006/12/02(土) 23:14:51 ID:WOoh27W0
>>851
本当はマリオがルイージを貶めるために変装してる
855ゲーム好き名無しさん:2006/12/02(土) 23:16:45 ID:C+aTlyv5
任天堂の隠れたダークサイド


ゼルダの伝説・風のタクト











メドリのお尻w
856ゲーム好き名無しさん:2006/12/03(日) 00:48:47 ID:VRQgBfAy
不振人物はネタにしてもこんな場にルイージが現れること自体なんか黒いw
857ゲーム好き名無しさん:2006/12/03(日) 03:04:30 ID:y1kGLR+v
ものすごく今更だけど
初代メイドインワリオのモナはあからさまに黒いな
スピード違反して、追って来た警察を次々に撃退とか

あとワリオの最初のステージで、2度目の休憩にちょっとウフ〜ンアハ〜ンな番組が流れて
しかも「○○(プレイヤー)も見るか?」って
858ゲーム好き名無しさん:2006/12/03(日) 03:10:46 ID:3/d5SzUi
>>856
例の写真の元記事でも「兄は?」とか書かれてるしなw
859ゲーム好き名無しさん:2006/12/03(日) 03:44:12 ID:A6MBDE+h
ワリオのピクミン2ワロタ
クイーンチャッピー操作かよw
860ゲーム好き名無しさん:2006/12/03(日) 04:05:35 ID:j1iIxW8Z
ルイージのあれはネタだったのか、あの連行写真はなんかリアルだったから
ちょっと信じちゃったよ。

でも何でマリオじゃなくてルイージなんだろうねえ
861ゲーム好き名無しさん:2006/12/03(日) 06:10:14 ID:+YQaxOyz
ルイージだからだろう
862ゲーム好き名無しさん:2006/12/03(日) 12:00:09 ID:o50sl7hU
トワプリのリンクリアルだな
股間とか
863ゲーム好き名無しさん:2006/12/03(日) 14:08:30 ID:pHJ8aV+9
>>862
kwsk
864ゲーム好き名無しさん:2006/12/04(月) 11:41:27 ID:DgoEjYuf
トワプリの実況見たけどリンク放火しちゃうんだな。
故意ってわけじゃないけどその家爆発しちゃうし。いや笑ったよ。
865ゲーム好き名無しさん:2006/12/04(月) 16:06:25 ID:qS1HGOBP
今回のゼルダはなかなか黒いぞ
866ゲーム好き名無しさん:2006/12/04(月) 16:22:14 ID:vqWzZIOc
>>865
kwsk
867ゲーム好き名無しさん:2006/12/04(月) 18:15:35 ID:Mn88/ApF
>>864
家屋爆破は「不思議の木の実 大地の章」で既にやってる。GBCだが。
868ゲーム好き名無しさん:2006/12/04(月) 18:55:46 ID:bMr1IgHy
やれやれ…これだからネタバレ厨は
869ゲーム好き名無しさん:2006/12/04(月) 19:32:18 ID:oZ8vwl8a
ttp://kurokoproject.fc2web.com/super-mario-rpg/nanikangaeten-no2.htm

スーパーマリオRPGのなにかんがえてるの使ったときの敵のセリフが生々しいというか黒いというか…。

ブチョー・「クミアイ、ムスコのジュケン、テンショク、長かった 」とか非常に子供向けとは思えない
870ゲーム好き名無しさん:2006/12/04(月) 20:44:21 ID:KpC/0cTc
>>866
CEROのレーティングがBになったのもそのせいらしい。
871ゲーム好き名無しさん:2006/12/04(月) 21:09:47 ID:yAMw5TiJ
黒いってか色んなところが人間臭いていうか
ちょっとバカっぽいww
872ゲーム好き名無しさん:2006/12/05(火) 01:33:53 ID:7AbubIf9
Wiiのリモコンは男根の(ry
873ゲーム好き名無しさん:2006/12/05(火) 01:42:50 ID:puuh5vHe
>>867
タクトのテリーショップも爆破できたしな
木の実の豪快さには敵わないけど
874ゲーム好き名無しさん:2006/12/05(火) 10:49:29 ID:OPL0VRHZ
>>869
なにかんがえてるの最強はマメクリボーだろう
875ゲーム好き名無しさん:2006/12/05(火) 13:30:03 ID:d85n0SbQ
マメクリボー「おマメ クリクリ・・ クリッ! じょわ〜。」

確かにこれはヤバいwwww
876ゲーム好き名無しさん:2006/12/05(火) 15:53:54 ID:mljY6JYC
>>873
たしかに敵倒した時の「バカン!」って音はするけど爆破はできないぞ?ww
877ゲーム好き名無しさん:2006/12/05(火) 18:42:54 ID:Mz8r6ryX
ふと思ったんだが任天堂のゲームってグリム童話みたいだと思わないか?
一見ほのぼのしてるけどよく調べるとかなり残酷な部分が
878ゲーム好き名無しさん:2006/12/05(火) 19:01:39 ID:wQ6vHq7T
>>877
グリムはストレートに残酷だと思うが
879ゲーム好き名無しさん:2006/12/05(火) 19:01:51 ID:yA4Z+SL/
>>877
子供の時代ほのぼのとした世界観で楽しみ、
大人になったときその後ろに潜むどす黒さに気付く
という一粒で2度美味しい仕組みなんですよ。
880ゲーム好き名無しさん:2006/12/05(火) 23:09:31 ID:96zDFpVa
だからこそ年代を超えて親しまれるんだろうなあと綺麗にまとめてみる
881ゲーム好き名無しさん:2006/12/05(火) 23:13:39 ID:rf7f+jQO
スハダにサスペンダー

だってズボンのザラザラが
スベスベおハダにこすれて
きっと キモチいいよぉ〜
882ゲーム好き名無しさん:2006/12/05(火) 23:15:00 ID:3zXjlymt
スペランカーに見えた俺は終わってるな
883ゲーム好き名無しさん:2006/12/05(火) 23:23:52 ID:llPf7XXJ
>>882
俺漏れも
884ゲーム好き名無しさん:2006/12/05(火) 23:30:46 ID:5Z3q9EXx
>>882-883
大丈夫
スペルバインダーに見えた俺に比べればきっと大丈夫だよ
885ゲーム好き名無しさん:2006/12/05(火) 23:31:03 ID:oYbnWK72
トワプリのアゲハ嬢から黒さが見え隠れ…だって部屋中標本だらけなんだもの…
886ゲーム好き名無しさん:2006/12/06(水) 00:09:59 ID:qXliICqf
我こそは、至高の力を源とした者なり。
我を超える者この世におらず。
この世の想像から終末まで時を超え、
最強の二の字を受けつぐ者なり。
我が力、汝らに知らしめよう!!
出でよ!森羅万象を司る力よ!!


うろ覚えで悪いけどマリオRPGのクリスタラーの台詞。
当時の俺には理解すら出来ませんでした
つーか、理解できる小学生がいたら怖いわw
887ゲーム好き名無しさん:2006/12/06(水) 03:55:25 ID:LN0NFTX5
我が前にあらわれし旅人よ・・・・。

我が名はクリスタラー、
この世の悪のすべてのすべる者。

次元のはざまより発せられた波動、
この地に感じ共鳴する。

我が前に生きづく者よ・・・・。
なんじらはなぜ、あゆみを持つのか?
なぜ、そうも立体的なのか?

我を形作る力、じゃあくなる力。
このすがた、平面的にえがかれたもの。

なんじらは、我に無い力で形成されている・・
我は知りたし、立体的世界のひみつを!

我が力、げんかいまで高め、戦おう。
なんじらの力、見せてみよ!
|> (みせてやる!)

勝敗の先に何を感ずるか・・・・。
行くぞ!! →戦闘に入る

なんじらの力、見せてみよ!
|> (みせない)

かつて、我にいどみし者・・・・。
手にやいばを持ち、
体に白銀のよろいをまとっていた。

なんじらがおそれるのも むりはない
立体の力、しょせんそのていど・・ →ドアの外に出る

〜戦闘時〜

<クリスタラー>
我こそは、しこうの力を みなもととした 者なり。
我を こえる者、この世に おらず。
この世のそうぞうから 終末まで 時をこえ、
最強のニの字を 受けつぐ者なり。
我が力、なんじらに しらしめよう!!
いでよ!しんらばんしょうを つかさどる力よ!!

とりあえず今マリオRPGやって調べてみた・・・が、戦闘終了後のセリフはめんどくせえな
888ゲーム好き名無しさん:2006/12/06(水) 09:34:58 ID:8YYNgkGu
そういやクリスタラー戦で4つのクリスタルになにかんがえてるの使ったら
愚痴ばっかりだったような・・・
889ゲーム好き名無しさん:2006/12/06(水) 10:13:58 ID:+B0vUSNe
任天堂ヤルネー
自社の主力キャラの作品でFFっぽい物出すなんて…
怒られなかったのかねぇ?
890ゲーム好き名無しさん:2006/12/06(水) 10:41:26 ID:9h8gDUAG
制作スクウェアだよ
891ゲーム好き名無しさん:2006/12/06(水) 10:44:28 ID:35vknsxn
892ゲーム好き名無しさん:2006/12/06(水) 12:09:28 ID:Do4KqpMW
かぜのクリスタル「ひゅ〜るり〜ひゅ〜らら〜〜。」
つちのクリスタル「いい気分で ねていたのに、起こすんだもんなぁ〜。」
ひのクリスタル「クリスタラーのダンナにゃ もうついて行けねぇよ。」
みずのクリスタル「地上は、かんそうしていて キライよ!」

クリスタラー「チョット バチガイ、、、カ、、モ、、ネ。」


クリスタラー・・・・・・
893ゲーム好き名無しさん:2006/12/06(水) 15:59:29 ID:q8pzE8Jc
風邪のクリスタルはなんとかスズメか?
894ゲーム好き名無しさん:2006/12/06(水) 17:01:40 ID:P0AQ533v
子供には理解できない技名が多かったな

てつざんこう うんさんむしょう 
ヒステリックボム・・・
895ゲーム好き名無しさん:2006/12/06(水) 17:05:17 ID:fZOSvzLT
燕返し、ダイヤモンドカッター、アイスロック、桜吹雪
・・・かっこいい。


オフロヲワカスジカンデス 水蒸気爆発
896ゲーム好き名無しさん:2006/12/06(水) 17:17:56 ID:/3ADdPDZ
>>894
てつざんこうはコロコロでバーチャの漫画やってたから知ってたぞ。
クイズに出てくる『ほうげきうんしんそうこしょう』も。…年がばれるな。
897ゲーム好き名無しさん:2006/12/06(水) 17:30:40 ID:OFD5YAaW
当時はバーチャも結構小学生辺りで知名度高かったから
俺も普通に知ってたな
898ゲーム好き名無しさん:2006/12/06(水) 20:09:03 ID:HHTnvl1S
「ミルキりゅうせいぐん」に見とれていたら全滅、ってことが何回かあった。
899ゲーム好き名無しさん:2006/12/06(水) 21:20:27 ID:N+mQVwAI
さくらふぶきって確かに漢字で見るとなんかかっこいいな。

ひゅるるるるるる・・・ ぽん!
の効果音でなんか気が抜けるけど、対策しとかないと怖いんだよねコレ。
900ゲーム好き名無しさん:2006/12/06(水) 21:25:00 ID:/3ADdPDZ
>>899
クイーンフラワーと初めて戦ったときは桜吹雪でハメ殺された。
おかげで未だにあいつはトラウマの一つです。