発表済みだったWiiコンの充電器

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前は開発中のものです :2006/08/22(火) 17:50:53 ID:3KZbyJ2J
http://www.nintendo-inside.jp/news/184/18404.html
任天堂のインダストリアル・デザイナーLance Barr氏(NES
のパッケージなどを担当した方だそうです)がTheWiireに語
ったところによると、Wiiリモコンは充電可能バッテリーを内蔵したものにはならないようです。
Barr氏によると、今現在Wiiのコントローラは電池で動いているようです。そして、「電池
式にしたほうが、値段 を下げられます」と語
り、充電可能なバッテリーパックを別に売ることについて言及しました。
>>充電可能なバッテリーパックを別に売ることについて言及しました。
2ゲーム好き名無しさん:2006/08/22(火) 18:04:01 ID:???
ゲハでやれ
3名前は開発中のものです :2006/08/22(火) 18:05:51 ID:3KZbyJ2J
そうしようと思ったけど出来んかった...初心者だし...
4ゲーム好き名無しさん:2006/08/22(火) 18:16:42 ID:???
ゲハでこんなスレ立てても失笑されるだけだな
5名前は開発中のものです :2006/08/22(火) 18:24:41 ID:3KZbyJ2J
だからってゲー速でもだめなんじゃ
6ゲーム好き名無しさん:2006/08/22(火) 18:43:57 ID:5mqwJJlQ
ゲー速からきました
お前も暇なやつだな
7ゲーム好き名無しさん:2006/08/22(火) 18:45:58 ID:???
糞スレ乙
8ゲーム好き名無しさん:2006/08/22(火) 19:28:06 ID:???
>>4
そうか?一部の人は喜んで書き込みしそうな気がする
で、もう一部の人が顔真っ赤にしながら反論
9名前は開発中のものです :2006/08/22(火) 19:40:55 ID:gq5tdqBT
というか誰かゲハに立ててください。
10ゲーム好き名無しさん:2006/08/22(火) 20:02:44 ID:???
いいけど部屋
11ゲーム好き名無しさん:2006/08/22(火) 21:45:52 ID:???
正直ゲハに建てても流れが読めるからなぁ
12名前は開発中のものです :2006/08/22(火) 22:04:04 ID:gq5tdqBT
それを見るのが面白いんじゃないか。
13ゲーム好き名無しさん:2006/08/22(火) 22:38:33 ID:0WyQsGdc
ま、1年ぐらいでへたってしまうバッテリーより、エネループのほうが良いのかもしれない



が、そんな事じゃないんだよなぁ…
せっかく対抗機種が突っ込み所満載で沈没してるのに、隙作ってどうすんのよ?って感じ
14ゲーム好き名無しさん
任天堂は充電中にプレイできなくなるのを嫌ったんじゃないだろうか?