ロックマンDASH3を考えるスレ:エピソード2大いなる妄想

このエントリーをはてなブックマークに追加
826ゲーム好き名無しさん:2007/02/05(月) 01:25:03 ID:aeEAPt68
ロックマンファンを取り込めなかったのは
棘が足りなかったからだと思う
827ゲーム好き名無しさん:2007/02/05(月) 01:30:14 ID:smxPOkST
原点というと
ダンジョン探索してディフレクター回収
          ↑↓
町で買い物、ロールたんにみついで装備強化
か?

ほかには
・L3で通信に肯定・ポジティブな返事を返す
・R3で否定・ネガティブな返事を返す
・十字キーでサブウェポン切り替え とか

>>826DASHはかっこよさよりほのぼの感のほうが多いからな
828ゲーム好き名無しさん:2007/02/05(月) 01:37:41 ID:aeEAPt68
>>827
たしかにほのぼのしてたなぁ
BGMとかない場所もあったし
メインゲート前とか
ダンジョンも ゴーって音しかしないし
それでガションガションの怖さが増してたよな
829ゲーム好き名無しさん:2007/02/05(月) 01:45:47 ID:aJsrs+lS
2で風呂をのぞいて

ロールが「エッチィ」とか言ったのには勃起した
830ゲーム好き名無しさん:2007/02/05(月) 01:45:50 ID:smxPOkST
DASH
・RPGだからじっくり稼げば誰でも先に進める
・操作が複雑、3D
・アクションが大味

ロックマン
・ゲーム厨御用達の難度
・操作は基本ジャンプとショットだけ2D
・精度の高いアクションが要求される

ファン層がかぶらないww
831ゲーム好き名無しさん:2007/02/05(月) 01:46:21 ID:yQpjaASQ
特殊武器を二つは装備できるようにしてほしかった
832ゲーム好き名無しさん:2007/02/05(月) 03:07:31 ID:ymskvpfS
懐かしいなw
ジャンプの懸賞で当選して1作目だけプレイした。
神ゲーだったためか友達連中にたらいまわしにされた揚句借りパクされた。今は後悔している
833ゲーム好き名無しさん:2007/02/05(月) 10:00:13 ID:qRQGGztV
>>827
>・L3で通信に肯定・ポジティブな返事を返す
>・R3で否定・ネガティブな返事を返す
これなんてANUBIS?

もうMMORPG化しちゃってほしいな
834ゲーム好き名無しさん:2007/02/05(月) 10:58:40 ID:uCCCyXmL
懐かしい…1発売から今年で10年か
97〜98年はアーマードコアと1を狂ったように毎日やってたなぁ
俺も3出て欲しいよー
835ゲーム好き名無しさん:2007/02/05(月) 11:13:46 ID:NXBdxiOa
ロックマンDASH3はいつ発売されますか?
836ゲーム好き名無しさん:2007/02/05(月) 13:59:41 ID:3aqrGldG
やっぱ赤字作品だし出ないんじゃないかなぁ、俺も欲しいけど。
837ゲーム好き名無しさん:2007/02/05(月) 14:14:41 ID:kcl3UOZN
「ロック、そこを右に曲がって」直進「そっちじゃないよ!」ロールの好感度ダウン
みたいに、行動で変化しても面白いかもしれない
トロン様にナビ頼むと危険な所も容赦なく探索させられたり、マザーズにナビ頼むと意見が分かれてるとか
838ゲーム好き名無しさん:2007/02/05(月) 14:19:37 ID:3aqrGldG
>>837
しかしそんな事でディグアウトが制限されたら自由度が下がってかえってやりにくい
839ゲーム好き名無しさん:2007/02/05(月) 15:31:59 ID:kcl3UOZN
ナビが複数あるから余さず探索はできると思うが……
そうか、おまいら一回で全部済ませるよな
840ゲーム好き名無しさん:2007/02/05(月) 15:42:09 ID:L2BdfTHP
入るたびに違う感じで
生きてるダンジョンとかなら
ナビの違いも活かせるかもしれないけど
それはなんだか別ゲーだしね

でもカトルオックス島のときみたく
全体的に繋がってて、ドリルとかで
別ルート通るとかもあるし
一回とかで済む場所はあんましいらないな
841ゲーム好き名無しさん:2007/02/05(月) 16:12:42 ID:aeEAPt68
とここでネタばらし なんとこのダンジョン全部つながっていた

一方こちらはお隣セントラルタウンでのカーチェイス

あえなく強盗を逮捕 かと思いきや!
次の瞬間 なんとこの男30万ジェニーを持ち逃げ
この後、男はあえなく御用となった
842ゲーム好き名無しさん:2007/02/05(月) 18:25:55 ID:3xGKRzQw
>>837
ナビをもっと活用できると面白いよね
好感度が高いと口調が優しくなったり、低いとおざなりになったり
まあナビで好感度が変化すると鬱陶しいから好感度はいじらないほうがいいけど

トロンやセラにナビさせるのは不安だけどww
すげーアバウトそう
843ゲーム好き名無しさん:2007/02/06(火) 08:25:43 ID:hISrBDKR
>>834
そういえば初代ACも同じ年に発売されたんだよな
あっちは10作以上が作られてCMもバンバン放送される有名シリーズになって…
なのに俺達の愛するDASHは…(´;ω;`)ウッ…
844ゲーム好き名無しさん:2007/02/06(火) 16:06:13 ID:3qv7BlYQ
ボーン一家と協力はしてみたいよね
845ゲーム好き名無しさん:2007/02/06(火) 21:32:15 ID:Wzo3U5iW
だれかまとめサイトとか作らないのかね?
と他力本願丸出してみた
846ゲーム好き名無しさん:2007/02/06(火) 22:08:47 ID:Nix5q8q9
エピソード1のログ誰かとってないかな……
にくちゃんねるは終わるとか言ってた気がするが一応探してみるか
847だsh ◆vFz.krvo.6 :2007/02/07(水) 11:07:34 ID:tCwL6KwA
>>845
http://rockmandash.nomaki.jp/

一応ここがまとめサイトなんじゃないの?それとも、このサイトだけじゃ不満?


ちなみに、俺としては個人製作のDASHのゲームやらFLASHアニメとかを見たいと思う。
いや、DASH3を出すのが先なのはわかっているんですけどね、なんかやってみたい、見てみたいと思った今日この頃です。
ゲームで思い出したが、↑のサイト、改装する前のサイトでゲーム作っていたな。
あのシンプルさにハマってしまった。今はないのがかなり不満。あと小説掲示板もないのが不満。
848ゲーム好き名無しさん:2007/02/07(水) 12:39:34 ID:AynvoKaU
>>847
お前の欲求なんか聞いてない

849ゲーム好き名無しさん:2007/02/07(水) 13:08:57 ID:6jzRogR5
http://124.34.229.66:8085/bbs/63676/img/0017255883.mp3
このURLを貼ってDASHのすばらしさを伝えれば買ってくれる人が
たくさん現れて続編開発の希望がわくんじゃない?
この曲はロックマンDASHっていうPSPのゲームのエンディングだお!って
850ゲーム好き名無しさん:2007/02/07(水) 14:20:38 ID:3CAPC8M2
PSPなんて持ってないよ
というかPSP持ってる人相当少ないのに移植とか死亡フラグ過ぎて困る
851ゲーム好き名無しさん:2007/02/07(水) 14:22:54 ID:yqUCEs5Q
おぉ!?猛烈にトンクスwww
この曲…ホントに大好き
852東仙:2007/02/07(水) 14:25:54 ID:nNGBwT+6
君たちいい加減オタク卒業しろ
853おたく撲滅の会:2007/02/07(水) 14:26:21 ID:Erpc27FQ
妄想もいいかげんにしろオタクども
854盗泉:2007/02/07(水) 14:26:31 ID:n6dqnuRX
お前らオタク
855刀千:2007/02/07(水) 14:29:02 ID:Erpc27FQ
おまえらチンカス以下
856ゲーム好き名無しさん:2007/02/07(水) 14:29:53 ID:VlFfNzoE
みんな同じ穴の狸
857オタク僕滅の会:2007/02/07(水) 14:33:00 ID:Erpc27FQ
きみたち何歳?
858ゲーム好き名無しさん:2007/02/07(水) 14:36:06 ID:4etJq7be
ぼく4ちゃい
おたく、だれ?
859東仙:2007/02/07(水) 14:38:50 ID:nNGBwT+6
年降水量500mmとほぼ一致!!
860オタク僕滅の会:2007/02/07(水) 14:46:24 ID:Erpc27FQ
僕たちは君達世界のゴミを削除するもの
861オタク僕滅の会:2007/02/07(水) 14:57:47 ID:Erpc27FQ
マジでキモい(≧ω≦)
862東仙:2007/02/07(水) 14:58:14 ID:nNGBwT+6
ぼく4ちゃい とか....気持ち悪ッ!!
863オタク僕滅の会:2007/02/07(水) 15:02:41 ID:Erpc27FQ
引きこもりのオタクヤロウは死ね
864ゲーム好き名無しさん:2007/02/07(水) 15:04:43 ID:Yl3bRUSS
DASH3まだ〜(・∀・)つ/|_|⌒☆ チンチン
865盗泉:2007/02/07(水) 15:05:22 ID:n6dqnuRX
お前らマヂどん引き(´_ゝ`)
866オタク僕滅の会:2007/02/07(水) 15:09:05 ID:Erpc27FQ
うける〜 (^0^)/
867盗泉:2007/02/07(水) 15:11:22 ID:n6dqnuRX
ギャー⊂(・∀・)⊃
868ゲーム好き名無しさん:2007/02/07(水) 15:59:29 ID:k0O8F06X
なんでこんな絶対数が少ないところで荒らしてんだw
人間的に屑だらけだなwww
869ゲーム好き名無しさん:2007/02/07(水) 16:14:53 ID:ZubTO3+W
うわ、なんで荒れてんだよw
870ゲーム好き名無しさん:2007/02/07(水) 16:59:05 ID:1WOpgboI
青い人だろ。
871ゲーム好き名無しさん:2007/02/07(水) 20:15:19 ID:qV5M3OX3
バキュームシューズ
ダッシュはできないがアイテムを吸い寄せてくれる
また接地が強くなりダウンしにくくなる

というのを間違って本スレに書いて顰蹙買ったんだが
こういう効果をシューズに付与するのはどう思う?
バキュームアーム持っていくために攻撃用の特殊武器使えないのがアクション的に勿体無いと思ってさ……
872ゲーム好き名無しさん:2007/02/07(水) 20:53:18 ID:/a8jo2D2
正直言ってシューズ自体いらないかな
付け替えるとローラーダッシュが使えなくなってストレスだった。

防御アビリティはアーマーとメットに統一して、
特殊武器は十字キーで複数種を切り替えできるようにしたほうがいいと思う
873ゲーム好き名無しさん:2007/02/07(水) 21:08:36 ID:VlFfNzoE
そうだね、いちいち着けに帰らないといけない手間は辛かった
だから私は当然バキュームアームオンリー、開発側に悪いかな

メットは確かに能力付与の余地があるけど、かぶらないほうが好きな罠
でもなんだかんだ言ってるうちにエグゼのアーマー方式になって
色が変わりそうだから・・ソレはそれでNG

まぁでも変色は置いとくとしても、X8のアーマーに付与方式・・
それもないか。通常使用アイテムで属性防御つけるかな
874ゲーム好き名無しさん:2007/02/08(木) 01:03:05 ID:qzFIkIfS
>シューズ
俺はアレはアレでいいと思うんだけど。
〜シューズを履けば有利だけど、〜ができない。
みたいなちゃんとしたメリット・デメリットがなされているほうがしっくりくる。
金稼ぎ=ダンジョン攻略>戦闘なんだし
そもそもロック少年は戦うことにほんの少しだが抵抗あると思うんだ。
生活のためにやってるわけだし。

…すまん。妄想だよな、ケチ言ってちゃしかたないわな。
ちょっと反省してくるさ
875ゲーム好き名無しさん:2007/02/08(木) 04:51:18 ID:C9H3WSqy
俺はロックマンDASH1.2 トロンと
三つとも買ってるファンだが
ロックオンゼル伝より先とかいってるようだが
ゼル伝のZ注目とDASHのロックオンは
別物。
Z注目は敵を中心に方針円状に動きが
きりかわり3Dによくある敵を見失うということが
なくなり
非常に操作がらくになる。
一方自分で狙いをつけれないため
そこに面白みがない。
DASHのロックオン中は動けない。
なのでボス戦などは普通にL1R1で自分で
敵を定め戦うのでロックオンは使わない≠使えないといってもいいだろう。
ま、そんなもんちょっとプレイすればわかるとおもうんだが。>>1
EDFにマルパクとかいってるがTPSおよびFPSは大体操作同じに決まってるだろ
PCのFPSやったこともないのか?
しかもEDFとDASHだと割りと違うからパクりともいえなんだが・・
パクりといえば逆にDASH2のZ注目、
平原で地面から敵がでるなど時丘の影響を色濃く受けている
んだが。
Z注目は割と基本システムのためあれが同じってだけでパクリ
とかいってるやつは池沼


まあ>>1
しかよんでいないんだがな
876ゲーム好き名無しさん:2007/02/08(木) 08:40:10 ID:VxLEucxx
>>874
俺は同意
特殊武器を簡単に切り替えられたらそれは面白さ半減
今もっているアイテムを駆使して全力で戦うのが楽しい。
877ゲーム好き名無しさん:2007/02/08(木) 10:05:11 ID:21Q2qVeU
>>875
ロックオンしていることに変わりない が、
ゼル伝てロックオンだっけ?

"Z 注 目" だよな?
そもそも同じと考えるのはどうかと…
878だsh ◆vFz.krvo.6 :2007/02/08(木) 12:34:04 ID:skTr2VXs
特殊武器はロールが最初に言ったように

「1つしか装備できないから、よく考えて装備してね」

この考えを守ったほうがいいと思うなぁ、DASHじゃよく「敵を倒すだけなら強いやつ、金を残さず取るならバキューム、壁をこわすんならドリル、あ〜〜〜どれにしようか迷うなぁ」
といった感じで考えて選ぶところに一種の楽しさがあった
879ゲーム好き名無しさん:2007/02/08(木) 13:24:05 ID:O3BFq0JM
>>878
1で1周目にバキュームアーム作ってすぐに無改造でダンジョン行ってひどい目にあったorz
でその後缶けりに精を出すことに…
880ゲーム好き名無しさん:2007/02/08(木) 13:47:32 ID:+IAIrus7
>>878
すごくよく考えた結果
攻撃面はバスターがあれば問題無いのでほぼずっとバキュームアーム装備がいいという結論に達しました

2じゃなんとなくかっこいいという理由でシールドアーム手に入れてからはシールドずっと貼って使ってたが
881だsh ◆vFz.krvo.6 :2007/02/08(木) 14:25:38 ID:skTr2VXs
>>879
バキュームは無改造だと、吸い込むのがすごく遅いよね。たとえるならロックの歩く速さに毛が生えた程度
無改造でカードンの森の遺跡でジャッコーの巣のゼニーを吸い込もうとしたら、吸い込むのが遅くて全部吸い込む前に消えてしまったorz
2個目の巣を吸い込もうとしたら、シャルクルスに襲われて死んでしまったorz
改造と無改造の差がありすぎる。フルだと0,1秒で吸い込めるのに驚愕しました

>>880
てか、2のシールドって防げる攻撃が少なすぎない?
1だと、ジュノの体当たりでさえも防げましたよ?衝撃波はたしか無理だったけど。
1のシールドはすごく硬い。2のように守ってためて、衝撃波のカウンターで攻撃する要素はないけど。マジで硬いです。
1のシールドはまさに「シールド」
2のシールドを初めて作って、ジジに挑んで、ジジの放ったロックバスターみたいな弾を防げると期待したら防げず食らってしまった。そのとき「これ使えねぇ」と感じた
882ゲーム好き名無しさん:2007/02/08(木) 15:00:12 ID:VxLEucxx
>>881
1と2ではシールドアームの質が違うからな。
1では物理的攻撃、2ではエネルギー系攻撃を防ぐ。
2はエネルギー系の攻撃も多いし、名前もむしろ「バリアアーム」といったかんじか?
俺は1・2共に使わなかったがな。
883ゲーム好き名無しさん:2007/02/08(木) 17:39:22 ID:+IAIrus7
2のはシールドしながら動けるからかっこいいんじゃないか!

えぇそりゃあまり役には立ちませんとも
ラスボスに持っていったけど第1形態の黄色い弾しか防げなかったさ./ ,' 3  `ヽーっ
884ゲーム好き名無しさん:2007/02/08(木) 17:49:55 ID:FYeTnvXL
おれとしては
スピードラン=ノーミス≧戦闘>>>じっくり攻略なんだけどな・・・

金稼ぎは武器改造コンプリートの時しかしたことがない
ザコの落すディフレクターはほぼ無視でメニュー画面も面倒だからなるべく開かない
シューズの履き替えめんどい。

もっていくサブウェポンも迷ったこと無いな
ダンジョン攻略時はお気に入りのもの(効率だけ考えるならホーミング一択)
攻略後、お宝回収時はドリル。稼ぐ時はバキューム

ほかのサブウェポンも色々使ってみたいけど、改造費を稼ぐのが面倒だし、開発できる時期が遅くてほとんど使わなかったりするし・・・
全部とはいわないけど何種類かもっていければうれしいな。
885ゲーム好き名無しさん:2007/02/08(木) 22:36:03 ID:9iC3SfpC
>>884
複数持っていけるとしても
ホーミング、ドリル、バキュームが基本になって
他のを持って行こうと言う気が起きない
886ゲーム好き名無しさん:2007/02/08(木) 23:21:23 ID:UgOpkuxa
とりあえずDASH3が出るならサブタイトルどうなるかな
やっぱ「古き神々」とか?
887417:2007/02/09(金) 00:09:53 ID:BIveS2ak
ロックマンDASH3
〜古き神々の目覚め〜(仮称)
417の妄想

第一章
-再会と目覚めと-

 ロック・ヴォルナットがセラの戦闘端末を破壊して間もなく、ヘブンに眠る“とある命令”が実行された。
◇  ◇  ◇

今朝の新聞の見出しは、「リーバードの活動再開?!」で、先週の新聞は、「リーバード機能停止!?」と書かれていた。
「異変かのぅ。データや」
「おはようハカセ。…今はボクにもわからない」
 ロケットの開発も架橋に入り、ロール達は開発室で寝ているだろう。
「そうか…」
「きっと大丈夫だよ、ハカセ。今はセラ様もユーナ様もいるんだし」
 ウキキッ!と言ってリビングを出て行く。
「ワシももう年じゃのう。早く心配事が無くなればよいんじゃが…」
 新聞を折りたたみ、コーヒーを口にする。
 ロケットの方は最終段階に入り、昨日の最後の実験で宇宙に飛びたてていた。我ながら自慢の孫だとバレル・キャスケットは久しぶりに朝食を作り始める。
「ワシがエプロンをつけるのは何年ぶりかのう」
 彼は穏やかな顔をしていた。

ちょこっとだけ…続いたり続かなかったり

コテハンがかなり久しぶりに戻ってきたが、まだ生きてたんだなこのスレ…
ほんの少しだけ嬉しかった。
888ゲーム好き名無しさん:2007/02/09(金) 13:59:41 ID:x1zbOMtq
>>887
その妄想凄い好きなんだが、
残念ながらデータの言う事はロックにしか伝わらないそうだ。
889ゲーム好き名無しさん:2007/02/09(金) 14:36:12 ID:ePEImLUf
890だsh ◆vFz.krvo.6 :2007/02/09(金) 15:42:43 ID:MZjm1oyq
>>887
おひさ。その妄想は好き。
ただ、データの設定が問題だよな。データのしゃべることはロックにしか伝わらないはずなのに、
2のエンドでトロンとロールに通じていたときは( ゜д゜)ポカーンだった
カプコン適当すぎやしないか?
891417:2007/02/09(金) 15:55:18 ID:2LVYUIA1
>>888,>>890サンクス!
>>890おひさ〜

今後どうするかな。一応通じるってことで書き進めてるんだが…
意見求む

続きは明日書く予定
892ゲーム好き名無しさん:2007/02/09(金) 18:26:28 ID:x1zbOMtq
>>890
2のエンドはやっぱり通じてなかったんじゃないか?
トロンとロールにはサルがキャッキャ騒いでるように見えた、だから「黙ってて!!」じゃない?
>>891
まぁ通じるという設定でも問題ないだろ、どうせカプコンもそんな設定忘れてるよ。
893ゲーム好き名無しさん:2007/02/09(金) 20:19:35 ID:9M8Zk3h6
すまん、俺も妄想を書かせてくれ。

『ロックマンDASH partV』

ヘブン
ロール、ボーン一家、雇われ精鋭ディグアウターたちによって
ロックの救出作戦が遂に成功間近だった。

しかし、ロックを発見した最初の報告から10分後、ロックがディグアウター
の誰かから攻撃を受けた!

シャトルに残っていたロール含む数名はすぐさま駆けつける。

ロックの傷はたいしたことは無かった、しかしロックを襲った男女2人組
のディグアウターはヘブンのデーターの入ったメモリーを盗んで
空になったシャトルを盗んで地球に逃走!

データの内容は、人類【デコイ】に関する全てを記したものであった。

これを元に、おぞましい兵器が作られる可能性は0ではない!

ロールとロックは再開を喜ぶ間もなく新たな戦いに挑む!
894ゲーム好き名無しさん:2007/02/09(金) 20:47:02 ID:bkDDJrPp
>>887>>893
もうそうイイヨイイヨー
でもストーリーにディグアウトが絡んでないのが惜しいところ
895ゲーム好き名無しさん:2007/02/09(金) 21:20:38 ID:+ziZSjo3
ttp://www.youtube.com/watch?v=9QqhxurIa4g
何気なくみてたらこんなの見つけたんだけど…
これどっかで公開されてるのかな
896ゲーム好き名無しさん:2007/02/09(金) 23:36:05 ID:+engG1/2
データについてだが…よくあの場面を思い出してほしい。
データが口出ししたときに二人は
「データは黙ってて」と発言した。
これを読み取れば、うるさいから「黙ってて」というよりも、「データは口出ししないで」と受け取られる
もしここで「黙ってて」の方だとしよう。
サルの鳴き声を聞いたときにわざわざ「データは」と名前を言うだろうか?
もしここで名前を言うのであれば、「データ!うるさい!」のほうが正しいと思われる
これに基づいてやはり、「口出ししないで」のほうが有力。

気を悪くしたならすまない。

皆のレスが中々俺をwktkさせるので耐え切れず発言してしまった
皆GJ!
897417:2007/02/10(土) 10:24:04 ID:HsGM0d/6
>>887の続き

◇◇◇

「地上で7日経過した」
 セラさんはボクの質問にそう答えた。
 アレから朝も昼も夜もない時が経って、時間感覚を失いかけている。ここでの時間というものはほぼ存在しないようなもの。
 ヘブンは機能を停止したため、動かせる機能だけ起動させてあるくらいでなんとかセラさんとユーナさんの端末を修理した。セラさんの端末は完全に壊れてしまったため、かなり時間が掛かった。と思う。
「以前のようには、闘い辛いな」
 とセラさんは言っていた。
「ねぇートリッガー迎えはまだぁ?」
 ロールちゃんのお母さん、マチルダさんの姿のユーナさんが退屈そうな声を上げる。何故端末を直してもなおこの姿なのかというと、
『ここで目覚めるといろいろと大変でしょ?それに最初はあの子に会わせて上げたいじゃない?』
 と笑顔で言った。
「ロールちゃんはきっちりする子だから…もう少しですよ」
「そうだぞ、ユーナ。少し前に地上から…軌道はズレていたが、こちらに何か向かってきていた」
「ほんと?!セラちゃん」
「本当ですか?!」
 モニターを映し出すと、地上から確かに何かが飛んできているのが分かる。
「遺跡からの物でもないし、おそらくそうだろう」
 そうか、なら「もうすぐだな」と思った。
 そしてそれは暗くて星の輝く宇宙に、人類の第一歩が目前に迫っていることと同じだった。

続きは明日の予定
もしウザかったら素直に言ってくれ
898ゲーム好き名無しさん:2007/02/10(土) 10:36:23 ID:ox0tUUcs
NAMCO×CAPCOMってやったことある人いる?
DASHのキャラ出てきてストーリーもちょこっとあるらしいんだが
このゲームの中の設定もDASHのものとして考えていいんだろうか
899ゲーム好き名無しさん:2007/02/10(土) 10:57:48 ID:J4l0+1lE
なんかエデンの中に入れるらしい
900ゲーム好き名無しさん:2007/02/10(土) 12:26:06 ID:HuTs+9yw
ロックマンDASH3らしい
http://www.nicovideo.jp/watch?v=utc6kP5ftH4_Y
901ゲーム好き名無しさん:2007/02/10(土) 12:27:19 ID:Oyjr0IRJ
>>896
俺も少なくともあのシーンでは通じていたとしか思えないんだが、
>よくロックのそばにいるが、大抵変な踊りを踊っている。
言葉も話すことができるが、ロックにしか通じてない。 (wikipediaより)
と書いてあったからな。
多分カプコンが設定忘れてたんだろうが。
>>897
全然ウザくない、寧ろどんどん続きを書いて欲しい。
902ゲーム好き名無しさん:2007/02/10(土) 13:39:53 ID:7UPdfqC9
外人相手で言葉は通じなくても話は通じるのはよくあること
903417:2007/02/10(土) 13:50:29 ID:HsGM0d/6
>>892,>>894,>>901
サンクス
通じるということで通すな。
続きはがんばって書くわ

そういえば900越えしてるのか…
904だsh ◆vFz.krvo.6 :2007/02/10(土) 15:03:11 ID:GoYyQs/f
妄想たのしいよ。ウザいとおもっていないから、がんばってね。

>>898
ナムカプのDASHの設定を書くと
・ジュノは最初メモリーを失っている。だが、ストーリーを進めるにつれてメモリを回復していき、ロックにカトルオックスで倒されたところを思い出す。
・マップにエデンが登場、エデンの存在は衛星軌道兵器、または要塞と言うとジュノが「限りなく正解に近い」と言う
・ゼノサーガのシオン曰く「ディフレクターは高度なエネルギーの結晶体で電池のように使う」「リーバードは機械生命体とも言われる」
おまけ
・敵キャラにゴルベッシュとファイアゴルベがでるが、目の部分のデザインが違う。
・マップのオブジェにガイニートーレンが出てくるが、正式名称はガイニー・トーレン。・が抜けてる。

以上のことから俺の推測
・ジュノがカトルオックスでロックに倒されたところを思い出す。よってナムカプのDASHはカトルオックス以後の話。
(しかし、ナムカプ自体はスパロボのようなコラボ作品なので正史ではなくパラレルワールドと考えたほうがよいと思う)
・エデンの存在は要塞でも衛星軌道兵器でも「かぎりなく正解に近い」ということは。ただ、破壊するだけではなくほかの役割も担っていると思われる。
DASH2のエンドではそれらしきものがかなり浮かんでいたので、人類再生プログラムでもなにかしらの働きをすると思われる。
・シオンの発言から、DASH界はディフレクターのような高度なエネルギーがあってもエネルギーが不足している。そして電池のように使うと言っているので、
ディフレクターは無限に使えず、期限が切れたら電池のようにあたらしいのを取り替えなければいけない。なおリーバードの存在を機械生命体と発言した。
以上のことから、ディフレクターとは?リーバードとは?の謎が、少しだけ、ほんの少しだけだが明るみになった

俺としては、ナムカプのDASHの設定は適用されると考えているけどね。だってエデンやディフレクターやリーバードのことがちょっとだけどわかったし。
あと、エデンの中をみれたのに感動した。マジですごかった。そしてジュノのイレギュラー化もみれたのがうれしかった。薄ら笑いにシビレタ。

>>903
ガンバレガンバレ♪

みんなに聞くけど
もう900こえているけど次スレとそのタイトルはどうしようか?
905ゲーム好き名無しさん:2007/02/10(土) 17:13:07 ID:cbT/cre8
2のエンディングで
ユーナが「エデンには私達がしらない昔の遺跡?がたくさんあるのよね」と
言っていたんだが、この辺も踏まえて3への妄想

色々あって、ヘブンにロール達のシャトルが到達し感動の再開からスタート
色々あって、ヘブンに残るセラ達も把握しえない遺跡をディグアウトする事に
色々あって、一つの遺跡から謎の少年を見つけ、保護する
色々あって、謎の少年は実はヘブンに眠るある命令を実行するため端末であった
色々あって、また地球の全デコイ達に危機が迫って
色々あって、激闘の末に深手を負ったロックは、唯一残された方法の初期化を行う
色々あって、感動のラストへ

あったらいいな的な要素を挙げてみた
906ゲーム好き名無しさん:2007/02/10(土) 19:08:28 ID:QuhnEwEO
X・ゼロシリーズの「エネルゲン水晶」とかディフレクターっぽくね?
907ゲーム好き名無しさん:2007/02/10(土) 20:26:50 ID:Q738FTZ7
システマ・シエルとは違うんかな?
あれもゼロ世界のエネルギー不足を解決する新エネルギー
結局DASHまでの過程で足りなくなるみたいだけど…

>>904
確かトリッガーが一度エデンを訪れた事がある、みたいな設定もなかったっけ?
908だsh ◆vFz.krvo.6 :2007/02/10(土) 21:52:43 ID:PdGJTfQO
>>907
おお、スマンスマン。大事なことをわすれていた。うん、トリッガーが訪れた設定もあった。
ただシステマ・シエルについてはわからん。詳しいことはロクゼロオフィシャルコンプリ本にのってるのやもしれん。
システマ・シエルってサイバーエルフが死なないようにするためのもの・・・・じゃないっけ?ちがうかな。
システマ・シエルがどーにかこーにかなって100年ほどたってゼクスに・・・。
そーいや、ゼクスアドベントがでるけど、このままいくと、XとDASHの黒歴史がどんどん埋まって、マスターがしまいにはでたりするかも。
>>906
エネルゲン水晶が効率よくなったものが、ディフレクター・・・・なのかも
なんにせよ、エネルギーって現実もそうだけど、どんどん新しいのが出たり、既存のものが効率よくなったりするしね
>>905
あったらいいね。ただ、きになるところはユーナでさえ把握しきれない遺跡。
なぜ把握しきれないんだ?お気楽な性格だから?それとも、遺跡って自己増殖したりするとか?謎だ・・。
909ゲーム好き名無しさん:2007/02/10(土) 22:12:55 ID:QuhnEwEO
>>908
シエル曰く「ベビーエルフの研究によって出来たよりクリーンなエネルギー」でだそうだ
910ゲーム好き名無しさん:2007/02/10(土) 22:52:58 ID:gachn9H0
この書き込みに誰か一人でもカプコンの社員いる?
いたら企画書立てて提出してくれ!!
911ゲーム好き名無しさん:2007/02/10(土) 23:38:28 ID:VEYeBLpm
うわぁ懐かしな〜コレww発狂する位毎日やってたな
バスター改造するのにハマってたわ〜
ラスボスのオカマ野郎が倒せなくてほったらかしにしたわ
912893:2007/02/10(土) 23:46:51 ID:Ot+mwT23
>>893続き

ヘブンの宇宙ポッドで地上に着いた一向は、“2人”をの手がかりを探る。
するとティーゼルの調べで“2人”は「空賊殺し」の異名を冠する、
闇社会の仁義に反した狂犬の可能性が出てくる。

そして調査を進めると、“2人”は、何かを作るために『部品』を
探しているという、ユーナのメモリーを仮想ダウンロードしたデータ
の記憶から『部品』のある遺跡を先回りして『部品』の回収を始める
ロックとロール。しかし、88体の古き神々のうち4体が稼動、ロック
に襲い掛かる!

そして新・ゲゼルシャフト号を破壊し、警察の応戦に対しても圧倒的な
戦闘能力で退け、ロックとロールを追い詰め、神々のうち1人と互角に戦いを
繰り広げる“2人”。

“2人”の目的とは一体なにか?
913417:2007/02/11(日) 10:25:21 ID:6OwCAwSa
>>897の続き

◇◇◇

 ティーゼルは悩んでいた。
「はぁ…」
「バブゥ…?」
「ボン…おめぇはどうしたい?」
 テントで作った反省会室でお茶をすする。今のところ彼らの仕事、と言えば資金調達(ディグアウト)。
 ティーゼルは流石に不安を覚えるようになってきた。大儲けしようと企み、挑んできたがことごとく断念。カトルオックス島や、大いなる遺産、どちらも失敗に終わっている。現在行っているロケット開発のための資金調達もボンとティーゼルで遺跡に潜って稼いできていた。
「バブバァブ…バブバブゥ?」
「いっそ、ディグアウター一家としてやっていたほうがいいかって?」
 ボンはいつのまにやらそう思えてきた。
「バッカ!オメェ…ボーン一家は空賊だぞ!?…だがなぁ」
実際に回収率は高いのは事実だった。
「悪くはないんだ悪くは…はぁ」
 今日もため息が漏れる。
「そういや、昨日のリーバードはやっかいだな」
 ティーゼルは昨日の戦闘を思い出す。ティーゼル達は運悪くリーバードの復活に居合わせてしまった。
「バブゥ…」
 サイズ的には中型のリーバードであったが、エネルギー系の攻撃が一切効かず全て無理やりの物理攻撃でなんとか倒すことができた。
「ボンがいなけりゃマジでやばかったなありゃ…ホントどうなるんだよ」
 不安がまとわりつく日々―

続きは後ほど
今日は筆が進むぜ…
914ゲーム好き名無しさん:2007/02/12(月) 01:42:51 ID:RPJ6SAH3
俺にとってロックマンDASHは、∀ガンダムのような存在だったんだけどなあ
ゼロの世界から1000年後くらいじゃなかったっけ?
いつのまに100年後に・・・
915ゲーム好き名無しさん:2007/02/12(月) 01:52:59 ID:G4D2YYbk
この際DASHの謎とストーリーが解明されるなら
ゼロだろうとゼクスだろうとかまわん。
だからDASHを忘れないでくれ開発陣たち!

>>914年代はけっこう適当じゃなかったっけ?
∀に似てる感じなのは同意だな。立場的に
916ゲーム好き名無しさん:2007/02/12(月) 02:19:00 ID:RPJ6SAH3
それにしても、Xから通して設定を読み直してみると色々と感慨深いものがあるよなぁ
ライトとワイリー、二人の行動が数千年後の世界にまで大きな影響を与えて、人類自体が絶滅にまでなっちゃうってのが悲しいというか何と言うか
それとも、いけなかったのは『悩み、考え、行動する』というエックスを不完全な状態でコピーしたケインなんだろうか
917ゲーム好き名無しさん:2007/02/12(月) 03:54:47 ID:ikourn/P
ライトが余計なもん作ったせいでワイリーに利用されちゃって世の中大混乱
ケインが余計なもん作ったせいでシグマウィルスなんてできちゃって世の中大混乱
シエルがレプリロイドに余計な情を抱いて反乱なんぞ起こすから世の中大混乱
マスターがデコイに余計な情を抱いt
918ゲーム好き名無しさん:2007/02/12(月) 08:34:34 ID:O1Mav2fh
どうなんだろう・・結局は人間が能動的に行動を起こして
ロボット〜レプリロイドを造って、後の情が絡んだ混乱・・
何百年、何千年と月日は流れてるはずなのに
なんだかどれも似たような原因なのは、ヒト・・なのかな

まぁそれも想像の上、しかもその想像をするのも人間
919だsh ◆vFz.krvo.6 :2007/02/12(月) 14:02:42 ID:gN6FOK7N
>>917
ライト、ケイン、シエルはまぁわかるけど、マスターの場合デコイの営みこそが人間の証だときづいた?みたいな
感じでシステムの破壊を命じたんじゃなかったっけ。
人間は子を産み、育て、餓えや病と戦い、老い、死んでいく。といった古いサイクルが大事だといいたんじゃない?マスターは。
まぁ、科学技術や医療技術が発達しても、人間が発達したわけじゃないからね。

>>914
たしかXの世界から数千年後がDASHだそうだ。だが、ここで重要だと思うのはマスターだと思う。
マスターは「三千年もの長い間、望むままの〜(ry」といったから少なくとも三千年以上はたたんとマスターの存在がおかしくなる。
そして、ゼロはXから100年、ゼクスはゼロからまた100年(ゼクスアドベントは現時点では不明)と200年ほどたっていてもマスターが出ていないから
ゼクス以降からマスターが出たと思われる。
ていうか、マスター長生きしすぎ。
920ゲーム好き名無しさん:2007/02/12(月) 14:10:37 ID:aA7iv4Pa
あらゆる快楽を俺も追及したい
つまりDASHは同人でえろげ化sれby
921だsh ◆vFz.krvo.6 :2007/02/12(月) 21:11:30 ID:saCprwMO
>>920
板違いかもしれんが、DASH同人誌はともかくDASH同人エロゲってつくっていいの?
922ゲーム好き名無しさん:2007/02/12(月) 21:29:35 ID:XIE07e0m
雑誌だろうとゲームだろうと同人は同人

923だsh ◆vFz.krvo.6 :2007/02/12(月) 22:13:59 ID:saCprwMO
なるほど、ありがと、謎は解けた
924893:2007/02/12(月) 22:45:33 ID:7QXB3/Jo
>>912

例の如く生き残ったボーン一家は、“2人”の包囲網を結成。
最後の『部品』が残るダンジョンにロックと2人を閉じ込める。
しかし『部品』は“2人”の手に落ちる!

「ついでだ、お前から残りの『部品』をぶん取る!」

“男”がロックに戦いを挑む!
しかし、倒したと思われた4体の神々が合体復活!

ダンジョンで別行動を取っていた“女”を襲う!

“男”はロックとの戦いをやめて“女”を助けに向う。
「命が危ぶまれるならば助太刀」とばかりにロックも参戦、
合体巨神を倒す。

“女”は怪我を負ったのか“男”の腕の中で横たわる。
そこでロックは初めて“女”の体を見た。
その体は、殆どが義手や義足といった機械に覆われていた。

男「コレが真実だ!俺達はコイツの体を直す為に、そして空賊達を
  皆殺しにするために『部品』と『設計図』を奪った!
  コイツを直すのにはまだ部品が必要だが、空賊やギャングを皆殺し
  にするにはお前の『部品』が最後だ!」

ロック「何故、空族を殺していった!殺すほど悪じゃない奴らも大勢いたぞ!」

女は目を覚ます。

女「私の体をこうしたのは奴らよ!だが私達の村を襲撃した組織はわからない!
  だから空賊やギャングを皆殺しにすればいずれ復讐は達成される!
  そして・・・コイツと幸せになれる!」

ロック「狂っている・・・、なぁパーツ探しは手伝うよ。だからもうそんな事はやめよう、な?」

女「ハハハ!狂ってるわ、確かに。殺し始めて間もなく、殺す分には今の体は態のいい武器よ!」

すると、半機械の“女”は分解して男の体に“鎧”となってまとわりつく。
そして“一人”となった!

「あの空賊(ボーン一家)も今度こそ血祭りにあげてやるわ!」
「そうはさせない!」

圧倒的絶望的戦闘能力でロックを押す“1人”
925ゲーム好き名無しさん
筋書きなら良いけど脚本レベルになると量半端じゃないし止めた方がいい。

全部筋書きのつもりがクライマックスだけ細かくなるのはよくあるけどな(;´Д`)
筋書きと脚本とでクオリティはそれぞれ揃えるべき。板でうpるなら前者で。