「【総合】ゲームでトラウマになった場面【レトロ以外】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(|| ゚Д゚)トラウマン ◆aoV/Y6e0aY
次世代ハードを中心に、GBA以降の携帯ゲーム、PCゲームが対象です。
レトロゲーム、同人ゲーム、エロゲも一応構いませんが、
できるだけお互いのスレの良ネタ保存の為にも、該当スレがあればそちらでお願いします。
荒し煽りは脳内フィルターでスルー。マターリ進めましょう。
次スレは流れにより950か980辺りでお願いします。

 前スレ
次世代ゲームでのトラウマになった場面
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1124671547/

 関連スレ
トラウマになってるゲーム場面その15
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1141371339/

【フリー】鳥肌が立ったゲームとその場面【限定】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1120591864/
2ゲーム好き名無しさん:2006/04/13(木) 13:28:47 ID:???

    ∧  ∧
   / ヽ‐‐ ヽ
  彡_,.ィ^' ‐、 _,,.ヽ
  彡.  `‐-‐"^{" `リ
  彡  (    .`~l~
 彡   ヽ     |
 彡    ヽ    l     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ `     ( o o)\  < ぶひひん、見ろ、>>1がゴミのようだ
/ __    /´>  )   \____________
(___|_(   /<ヽ/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
  ヒl    ( \
       \二)
3ゲーム好き名無しさん:2006/04/13(木) 13:55:43 ID:???
>>1
4ゲーム好き名無しさん:2006/04/13(木) 14:10:43 ID:???
>>1
乙カレー
5ゲーム好き名無しさん:2006/04/13(木) 14:15:11 ID:???
シャドウタワーのミイラ
そしてあるものが降ってくる穴
知らないとヤバイ
BGM無しに効果音のみなんだが余計と心臓にくる
6ゲーム好き名無しさん:2006/04/13(木) 14:52:41 ID:???
PSにワイルドロイド9というゲームがあるんだがこれがかなり残酷でひく
洋ゲーになって戦闘要素を濃くした海腹川背みたいなアクションなんだが
敵に対する仕打ちがなかなかに酷すぎる
うめき声とかは夢にも出てきたよ(´Д`;)
7(|| ゚Д゚)トラウマン ◆aoV/Y6e0aY :2006/04/13(木) 14:58:55 ID:P3eyCVGe
ありがとうございます。
前スレにも書いたけど、最初の「を消し忘れたのが悔やまれる…・゚・(つД`)・゚・

では、引き続きあなたの怖い思いを語って下さい。
8ゲーム好き名無しさん:2006/04/13(木) 19:55:28 ID:???
ちょっと説明しにくいトラウマなんだけど、
ヴィオラートのアトリエのアントヴォルト箱がトラウマ

これはアイテムを合成して、新しいアイテムを作るゲームなの。
レシピは割とアバウトで、
たとえば「液体×1 食材×2」というレシピだったら、
液体は、水でも、酒でも、液状なら何でもOK。
食材×2は、ニンジンとブドウでも、キノコとワカメでも、食べれるものだったら何でもOK
こういう適当なレシピで色々な食べ物が作れる。シチューとか。

食べ物だけじゃなくて、色々ヘンな物も作れる。その代表格がアントヴォルト箱
これは小さな箱の中にマリオみたいなヒゲ生やしたおっさんが入ってて
使うとそのおっさんがたわいもない話を聞かせてくれるというギャグアイテム。
「姐さん、今日のラッキーワードはスキップだよ」とかね。

それでまあ
このアントヴォルト箱を材料にしてシチューが作れることが、軽くトラウマ
9ゲーム好き名無しさん:2006/04/13(木) 22:12:18 ID:???
RIVENというアドベンチャーでMYSTの続編
島の中をポインターで調べて謎解きしながら進むタイプのゲームなんだけど
動物とか機械とかは頻繁に見かけるのだけども
基本的に他の人には遭遇しないんだよね

物語の中盤あたり、詰まって再度島を探しまわっている時
ついさっきまで何もいなかったはずのところに
顔の青白い、目元がハッキリしない子供が現れて
妙な動きで更に結構なスピード逃げ去っていたもんだから大声をあげてしまった
泣く思いをしたというトラウマ
10ゲーム好き名無しさん:2006/04/14(金) 00:11:24 ID:???
11ゲーム好き名無しさん:2006/04/14(金) 00:39:28 ID:???
>>10
これってたまに見るけど、ゲーム内では普通のキャラだったのに
フィギュアの顔があまりにも怖くて邪神と崇められるようになった、
という顛末で合ってる?
12ゲーム好き名無しさん:2006/04/14(金) 00:59:20 ID:???
大体合ってるが、
ゲームの方でも1作目と随分雰囲気が変わってて戸惑った奴は多かった。
13ゲーム好き名無しさん:2006/04/14(金) 03:07:19 ID:???
>>10
トラウマとまでいくかは謎だけど
かなりの衝撃を受けたのは確か・・・w
14ゲーム好き名無しさん:2006/04/14(金) 09:20:01 ID:???
雪割りの花はじわじわとトラウマだった

2チャンネル内の評価は
1  2  3  4
高い←-------→低い

なようだが鬱度は
1  2  3  4
低い←-------→高い
15ゲーム好き名無しさん:2006/04/14(金) 09:39:31 ID:???
>>14
ごめん
これじゃわけわかんないな
やるドラの1作目〜4作目の意味ね
16ゲーム好き名無しさん:2006/04/14(金) 17:38:34 ID:???
ダブルキャスト 季節を抱きしめて サンパギータ 雪割りの花

17ゲーム好き名無しさん:2006/04/14(金) 22:23:22 ID:???
ダブルキャストで撲殺エンドに鬱ってた俺は、まだまだ甘ちゃんと
いうことか……。

あ、>>1乙です。
18ゲーム好き名無しさん:2006/04/15(土) 01:55:25 ID:???
セーブをしないで3時間くらい進めたヴァルキリープロファイルは
トラウマ誘発剤
19ゲーム好き名無しさん:2006/04/15(土) 02:33:14 ID:???
リンダキューブアゲイン
身内が異常者だったシナリオや
ゾンビ化し助けを求める身内を殺すシナリオも鬱だが
野営するとアイテム欄にあったはずの
テ ィ ッ シ ュ が 消 え て い る
という生々しさがいちばんきた
20ゲーム好き名無しさん:2006/04/15(土) 02:46:21 ID:???
トラウマの意味わかってない奴多すぎ
21ゲーム好き名無しさん:2006/04/15(土) 06:07:52 ID:???
トゥームレイダーがトラウマ
皮膚がなくて筋肉むき出しの敵に奇声を上げながら追い掛け回されたり
はいずる上半身ににじり寄られたりする
捕まると地面に叩きつけられて骨が折れるような音が…
22ゲーム好き名無しさん:2006/04/16(日) 22:31:23 ID:???
ゲーム系の板のコテは大抵クソだと思ってたけど
いい奴もいるんだな
>1乙
23ゲーム好き名無しさん:2006/04/17(月) 18:45:10 ID:???
>>21
ララの異常な可燃性がトラウマ
24ゲーム好き名無しさん:2006/04/17(月) 22:42:30 ID:???
水から上がった直後でも凄まじい勢いだし
燃えすぎだよな
25ゲーム好き名無しさん:2006/04/18(火) 01:18:55 ID:???
そしてイギリス人はあんなきっつい顔をしたいかつい女に
萌えすぎだよな
26ゲーム好き名無しさん:2006/04/18(火) 13:45:38 ID:???
クラッシュバンディクー4でクラッシュがミスすると黒こげになって粉々になるシーン。
今もトラウマ
27ゲーム好き名無しさん:2006/04/18(火) 19:05:53 ID:???
クラッシュの死に様はバリエーションに富み過ぎだ.。
スタッフ絶対ワルノリしてただろ。
28ゲーム好き名無しさん:2006/04/18(火) 22:17:35 ID:???
ララもよく燃えるが、サイフォンフィルターのガブリエルもよく燃えたな。
29ゲーム好き名無しさん:2006/04/19(水) 00:19:43 ID:???
そういえばそうだ。むこうの人って燃え易いのかな?w
30ゲーム好き名無しさん:2006/04/19(水) 00:27:01 ID:???
「よく燃える」といえば、昔
「スト2と比べると餓狼2の燃え方ってショボイよなw」とか言ってたら
餓狼SPで燃え方が豪快になってて驚いた記憶が。
31ゲーム好き名無しさん:2006/04/19(水) 00:42:02 ID:It77se/j
バイオハザードのミイラが、振り向くムービーが
怖かった。

甥っ子(四歳)は、GBA「アカギ」の市川が怖いらしい。
市川が上目遣いで微笑みながら、「ロン・・・」と
気味が悪い声を出す場面で、大泣きしたよ。
32ゲーム好き名無しさん:2006/04/19(水) 00:53:33 ID:???
>>31
甥っ子カワイスw
33ゲーム好き名無しさん:2006/04/19(水) 01:45:37 ID:???
バイオ4で手術室から出ようとするといつの間にか立ち上がってるリヘナラたん

で、噛まれた時のカメラアングルも嫌だ、顔アップしすぎ

さらにちょっと進めるとリヘナラたんのできそこないがゴミ箱に捨てられてる
そのできそこないの肉片がゴミ箱開けたらいきなりガタガタ動き出しやがったんだ


吐きそうになった
34ゲーム好き名無しさん:2006/04/19(水) 08:47:12 ID:???
乙くれた人どうもです。

前スレにも書いたが、何と言っても「刻命館」の巨大アリですな。
各シナリオスタート前にデモがあるのだが、これが相手が人間だと会話とかがある。

が、巨大アリの場合、当然喋らないで部屋のドアを開けてカサカサとうごめく…((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
その次に出てくる女王アリは、上半身が女なのでまだ救いがあるんだが。

さらに今頃「影牢」プレイ中。途中でどうしてもゲームオーバーになってさらにトラウマ…orz
35ゲーム好き名無しさん:2006/04/19(水) 21:24:56 ID:???
>>19
リンダキューブ(サターン版しかやってないが)の野営といったら
「リンダを守ってあげて…」だろ
あれ普通にプレイしてたらケンの夢だと思うよな。
声の聞こえた理由がわかった瞬間ゾッとしたよ。
36ゲーム好き名無しさん:2006/04/19(水) 23:33:04 ID:???
下半身合体してるのにそういうことを言う余裕はあるんだな
37ゲーム好き名無しさん:2006/04/20(木) 00:05:01 ID:???
逆転裁判3、話は好きだから通してやりたい。
けれどあの絵が…あの絵を見るのが嫌なんだ…!
38ゲーム好き名無しさん:2006/04/20(木) 00:11:47 ID:???
慣れるとそんな不気味でも無いぞ、あの絵。
まぁファーストインプレッションはかなりクルものがあるが。
39ゲーム好き名無しさん:2006/04/20(木) 00:16:14 ID:???
あれは何とも怖いよな
5話自体が冒頭からどこかこの世を離れているような雰囲気があるし
あの場所が4話と同じ場所だって分かった時点で結構ゾッとして、
怨念にまみれているような話が進行していって、
その流れであの絵を叩き付けられるもんだからやられた
40ゲーム好き名無しさん:2006/04/20(木) 01:03:44 ID:???
KWSK
41ゲーム好き名無しさん:2006/04/20(木) 16:57:23 ID:???
>>34
トラウマン消えろ!むしろ氏ね!
42ゲーム好き名無しさん:2006/04/20(木) 19:23:14 ID:???
フライングスレの>>1さんってば
自分のスレが伸びないからって八つ当たりはよくないよ
43ゲーム好き名無しさん:2006/04/20(木) 22:31:59 ID:???
変な顔文字とorzと自虐レスが痛すぎる
44ゲーム好き名無しさん:2006/04/20(木) 22:51:19 ID:???
「マシス画伯の世紀末絵画」は、「スウィートホームのフレスコ画」のイメージで、
「マヨイから飛び出るチナミ怨霊」は、同じく「スウィートホームの間宮夫人怨霊」のイメージで描いたんだとか。
だから、怖いと感じる人が多い。

ただ、アレをギャグと取ってしまうと、怖くもなんともなくなる。 ・゚・⊃Д`)・゚・
45ゲーム好き名無しさん:2006/04/20(木) 23:39:34 ID:???
普通にギャグだと思ってたが
46ゲーム好き名無しさん:2006/04/21(金) 00:24:28 ID:???
俺は2の第一話、自分で首絞めてる犯人の方がよほど怖かった。
47ゲーム好き名無しさん:2006/04/21(金) 18:42:41 ID:???
>45
恐怖と笑いはいつも紙一重
48ゲーム好き名無しさん:2006/04/21(金) 21:23:01 ID:1VGPG8UM
49ゲーム好き名無しさん:2006/04/21(金) 21:25:26 ID:???
>>48
ワロタ
50ゲーム好き名無しさん:2006/04/22(土) 10:04:04 ID:???
>>9
難しくてすすめられないです
51ゲーム好き名無しさん:2006/04/22(土) 10:06:58 ID:???
>>48
なんだっけ、ぷよぷよの魔法使いキャラだったか。
52ゲーム好き名無しさん:2006/04/22(土) 21:46:21 ID:???
>>48
これなに?
53ゲーム好き名無しさん:2006/04/23(日) 00:08:30 ID:???
どこをどうみてもプレシア=ゼノサキス様その人だろうが
54ゲーム好き名無しさん:2006/04/23(日) 00:58:50 ID:???
なるほど。プレシアがローリング逆水平を叩き込もうとする瞬間の画像か。
55ゲーム好き名無しさん:2006/04/23(日) 17:49:31 ID:???
つまりはプレシアがトラウマってことなんだよっ!

56ゲーム好き名無しさん:2006/04/23(日) 18:23:12 ID:???
MOTHER3でトラウマが増えた。
赤いキマイラ怖い。
57ゲーム好き名無しさん:2006/04/23(日) 19:13:49 ID:???
ライブアライブのベヒーモスの怖さ&音楽演出を知ってる分、ギャグにしか見えなかったな。
>きゅうきょくキマイラ
58ゲーム好き名無しさん:2006/04/23(日) 20:00:48 ID:???
>>56
怖さはライブアライブのベヒーモス以下だけど、
触れた時に食われてゲームオーバーになるのはやっぱり鬱だ。
襲われてる奴らの悲鳴が聞こえるのも嫌だった。
59ゲーム好き名無しさん:2006/04/23(日) 21:02:05 ID:???
今、鬱ゲスレで大好評の「愛と勇気のかしわもち」


最初は普通、むしろほのぼのなんだけど
何度も低い成績出してる内にタイトル画面がqあwせdfrtgyふじこlp;@:「」
60ゲーム好き名無しさん:2006/04/23(日) 21:21:46 ID:???
ごめんタイトル間違えてた
「愛と勇気とかしわもち」だった。
んで、フリゲ。
61ゲーム好き名無しさん:2006/04/24(月) 00:23:21 ID:???
ベヒーモスは無機質な感じがヤバかったな
62ゲーム好き名無しさん:2006/04/24(月) 03:54:10 ID:???
>>56
KWSK
63ゲーム好き名無しさん:2006/04/24(月) 10:18:54 ID:z+MbylBa
PS「悪魔城ドラキュラX 月下の夜想曲」がトラウマ。
ゲーム中盤以降、背景に牢屋がある通路がある。
ここをアルカードが通ると、たまに牢屋から青白い肌のゾンビ(むしろ人間?)が
牢屋の奥からゆっくりと姿を現して、格子をカタカタ鳴らす。
牢屋の前にアルカードがいると、ずっと「出してくれ…」と言わんばかりに鳴らし続けるのがトラウマ。

ついでに「フライング・スカル」のアゴを鳴らす音。「カタタッ、カッ」ってな感じで。
こいつの巨大版「だいぼうれい」も怖かった…・゚・(つД`)・゚・

アルラ・ウネはエロかったが。
64ゲーム好き名無しさん:2006/04/24(月) 10:29:36 ID:???
サターン版だけ追加ステージがあるのがずるい
65カラス ◆1Q9tBgWwVE :2006/04/24(月) 11:15:39 ID:???
トラウマンの次スレはここでつか?!煤i゜∀゜)
66ゲーム好き名無しさん:2006/04/24(月) 11:35:11 ID:z+MbylBa
>>64
マリアが使えるのも、歌詞カードがあるのもSSだけ!ヅルイ!
いいもん、PAR使っていきなりデュプリケーター買ってしまうもん!・゚・(つД`)・゚・
67ゲーム好き名無しさん:2006/04/24(月) 12:04:12 ID:???
>>62
キマイラという動物を改造したモンスターを作っている研究所に、
主人公達がバイトとして潜入する

探索途中、中を逃げ回ってる仲間のサルが2体のキマイラを逃がしてしまう。
1体は改造ライオンで、戦って倒せる。

もう一体は赤いさいきょうキマイラっていうキマイラ
口が馬鹿でかい赤い狼の身体に蝙蝠の翼が生えてヒヨコが乗ってる姿してる。
触ると戦闘にすらならずに噛み砕かれてゲームオーバー。

で、そのさいきょうキマイラが動き回ってる中を逃げたり誘導したり隠れたりしながら探索する羽目になる。
音楽もそいつの足音+悲鳴に変わる(元の音楽も不気味だが
68ゲーム好き名無しさん:2006/04/24(月) 12:29:46 ID:???
>>66
普通にやってたらデュプリケーターなんか買えないよ・゚・(ノД`)・゚・
いいもん、CDプレイヤーに入れて2曲目聴くから…
69ゲーム好き名無しさん:2006/04/24(月) 14:45:58 ID:???
>アルラ・ウネはエロかったが。
kwsk!
70ゲーム好き名無しさん:2006/04/24(月) 15:18:08 ID:???
でも、あの悲鳴。
普段ろくでもないことばっかりしてるブタマスクだから、むしろ笑えるけどな。
71ゲーム好き名無しさん:2006/04/24(月) 16:49:44 ID:???
あの研究所はホント不気味だ。音楽といい、雰囲気といい。
キマイラが逃げ出した部屋の床には血がついてるから、なおさら気味悪かった。
そもそもキマイラ自体がどれも気持ち悪いが。おまけに強いし。
あと、今回もムーンサイドっぽいことになるところがあるな。
72ゲーム好き名無しさん:2006/04/24(月) 16:51:34 ID:???
>>69
全裸の女がバラの花の中央に埋まっている。
月下の夜想曲には他にもエロい女モンスターがいたような気がする…
73ゲーム好き名無しさん:2006/04/24(月) 18:04:35 ID:???
MOTHER3だったらキマイラ研究所もそうだが
老人ホームも結構トラウマ。
他の家とか建物は小奇麗なのに
そこだけちょっとボロくて、しかも個室が牢屋っぽくて…(´・ω・`)
74ゲーム好き名無しさん:2006/04/24(月) 19:29:48 ID:???
変にリアルな…
75ゲーム好き名無しさん:2006/04/24(月) 19:36:01 ID:???
>>72
スキュラとかサキュバスとかな。特にサキュバスは乳首丸出し。
ウネ系モンスターはドラキュラファンのアイドル
76ゲーム好き名無しさん:2006/04/25(火) 00:58:39 ID:???
>>63
モンスター図鑑のベルゼブブの説明のふざけっぷりはワラタ
77ゲーム好き名無しさん:2006/04/25(火) 01:01:11 ID:???
>>71
キマイラの画像うp
78ゲーム好き名無しさん:2006/04/25(火) 01:16:27 ID:???
>>76
「最近、抜け毛に悩んでいる」だったかな。
79ゲーム好き名無しさん:2006/04/25(火) 01:39:34 ID:???
プレイヤーで再生したらかっこいいな…
80ゲーム好き名無しさん:2006/04/25(火) 02:08:56 ID:???
>>77
ほぼ日のMOTHER3のページに少し載ってる。
他にもきのこいぬやらぶんちょうぼう(棒に文鳥の頭だけくっついてる)やら色々いる。
81ゲーム好き名無しさん:2006/04/25(火) 03:20:05 ID:???
>>80
見たけどキマイラは載ってなかった。ウマンチュラがきめぇ
82ゲーム好き名無しさん:2006/04/25(火) 03:24:35 ID:???
全体的に狙いすぎてて、かえって白ける。
ただ製作者の頭がおかしいとしか思えない
83ゲーム好き名無しさん:2006/04/25(火) 08:54:33 ID:???
程度の差はあれども毎回マザーはトラウマ製造機だな
84ゲーム好き名無しさん:2006/04/25(火) 10:43:39 ID:???
>>75
乳首丸出しって…(;´Д`)ハァハァ モンスター図鑑で確認できたっけ?
できるなら早速また買ってみようと思う。(昔持ってたが売ってしまったので)

そういやアルラウネより、逆さ城のブルーアルラウネが強かったな…
触手に拡散トゲ手裏剣… エロさに見とれて死んだ奴は俺だけでいいorz
85ゲーム好き名無しさん:2006/04/25(火) 15:06:53 ID:???
>>71
キノコ食ってトリップ、か。

あれも、ムーンサイドの二番煎じ感があってなぁ。
86ゲーム好き名無しさん:2006/04/25(火) 21:09:42 ID:???
自分は3のキノコ幻覚のが怖かったな
ムーンサイドは変な世界だけど、自分に対する明らかな悪意みたいなのは無かったし
中傷の手紙が大量に入ったポストとかぞっとした
87ゲーム好き名無しさん:2006/04/25(火) 21:26:26 ID:???
>>84
小島文美女史のイラストでは乳首丸出しだけど
ゲーム中の絵ではソニーチェッカーに引っかかったのかトリミングされてて乳首見えないよ。

ttp://syobon.com/mini/src/mini20087.jpg.html
88ゲーム好き名無しさん:2006/04/25(火) 23:35:25 ID:???
ちなみに>>87の絵はゲームソフトをPCで読み込むと見られる。
89ゲーム好き名無しさん:2006/04/26(水) 02:24:41 ID:???
>>86
KWSK
90ゲーム好き名無しさん:2006/04/26(水) 09:37:23 ID:???
>>87
GJ!
しかしマリアやアルラ・ウネならともかく、オバハンぽいサキュバスのビーチク見ても萌えない…(´・ω・`)

同じサキュバスでも、ドルアーガの方は萌えたが。
91ゲーム好き名無しさん:2006/04/26(水) 12:40:20 ID:uGzUD2+P
ストゼロでナッシュが死んだシーン。ナッシュ好きだったから泣いた。
92ゲーム好き名無しさん:2006/04/26(水) 15:08:31 ID:???
ナッシュは毎回毎回同じ目に遭うという
あの扱いの酷さこそがトラウマだ
93ゲーム好き名無しさん:2006/04/26(水) 15:19:54 ID:???
チクショーもうマザー3ネタバレ解禁なのか
こちとらまだ2章だよ。

せめて、発売して間もないゲームは初めにネタバレ明記してくれると助かる。
94ゲーム好き名無しさん:2006/04/26(水) 16:10:29 ID:???
何様?
ネタバレ嫌ならネットやるなよ
95ゲーム好き名無しさん:2006/04/26(水) 16:35:47 ID:???
そもそもソニック抜いたガイル、という時点でどうにも見劣りするしな。
まあ当時はまだガイルが強すぎる、と思われてたのが原因の一つなんだが。
96ゲーム好き名無しさん:2006/04/26(水) 16:52:18 ID:???
何様って…
そのゲームの関連スレを覗いていてネタバレに出くわすのは自業自得だと思うが、
発売日から1週間足らずなんだし、こういう色々なゲームを総合的に扱うところでは少し配慮があってもいいかなと思っただけで。

気分を害したならすまん。覗かないようにしとく。
97ゲーム好き名無しさん:2006/04/26(水) 17:31:46 ID:???
ものすごい電波ですな
98ゲーム好き名無しさん:2006/04/26(水) 18:21:37 ID:???
ドラクエでミーティアがヒロインになった時。ゼシカ好きだったから泣いた。
99ゲーム好き名無しさん:2006/04/26(水) 18:30:24 ID:???
>>95
ソニックで抜いたガイル、に見えた
100ゲーム好き名無しさん:2006/04/26(水) 22:19:58 ID:???
馬の時点でミーティア萌えだった漏れは勝ち組

それでもラプソーンゼシカは怖かった…
101ゲーム好き名無しさん:2006/04/26(水) 22:25:42 ID:???
アビスでモースが死んだシーン。モース好きだったから泣いた。
102ゲーム好き名無しさん:2006/04/26(水) 22:41:50 ID:???
GTA ViceCity のストリップクラブミッション。
N64 レベルのモデリングの女のダンスを5分間見続けさせられるとは……。
103ゲーム好き名無しさん:2006/04/27(木) 01:52:19 ID:???
>>100
ラプソーンゼシカは怖いというよりきんもー☆って感じ
104ゲーム好き名無しさん:2006/04/27(木) 02:22:06 ID:???
正直、スーパーハイテンションになったときのガンつけゼシカのほうが怖かった。
105ゲーム好き名無しさん:2006/04/27(木) 05:08:12 ID:???
スーパーハイテンション状態のゼシカのハッスルダンス
106ゲーム好き名無しさん:2006/04/28(金) 01:33:29 ID:???
ゼシカは18歳とは思えないほど胸がでかいよな
107ゲーム好き名無しさん:2006/04/28(金) 03:07:23 ID:???
>>106
スライムが入ってるって言われて
信じ込んで想像したというトラウマが。
普通のおっぱいよりスラスラした手触りコワー
108ゲーム好き名無しさん:2006/04/28(金) 03:14:31 ID:???
サターン版のDOAの乳の揺れ方は見てて気分が悪くなる
久々に見る機会があったんだが
異様な揺れ具合が頭にこびりついて離れなくなったな
109ゲーム好き名無しさん:2006/04/28(金) 04:04:42 ID:???
完全にハマってる証拠だな
110ゲーム好き名無しさん:2006/04/28(金) 16:04:50 ID:???
久遠の絆(PS)の万葉編のラスト
死んだヒロインを黄泉の国から連れ帰るところ

いきなり画面にアップで登場する腐乱死体
あれは突き飛ばして逃げても仕方ねーべ
111ゲーム好き名無しさん:2006/04/28(金) 19:08:18 ID:???
>>110
なんか思いっきり日本神話のイザナギとイザナミの話だな。
112ゲーム好き名無しさん:2006/04/28(金) 20:33:11 ID:???
まんまだな
イザナギとイザナミの話だから久遠の絆ってワケか
113ゲーム好き名無しさん:2006/04/29(土) 00:55:30 ID:???
デスクリムゾン2が案外まともだったのが
トラウマっつーかイヤだったな
114ゲーム好き名無しさん:2006/04/29(土) 03:55:51 ID:???
>>110
KWSK
115ゲーム好き名無しさん:2006/05/01(月) 11:22:03 ID:???
>>114
状況は>>110の通りなんで説明は省くが、
黄泉の国で主人公が謎の女性(おそらくイザナミ本人)から、
3人の中からヒロインを選び出して出口付近で口付けをすれば生き返らせられると言われる
その3人というのは絶世の美女、普通の女性、腐乱死体であり、正しい選択をしないとゲームオーバー
で、腐乱死体を選んで出口付近で口付けのために振り向くと画面にアップで映し出される死体の顔
ちなみにこれが相当グロイ
ここで「キスをする」「突き飛ばして逃げる」の選択肢が登場
まあ突き飛ばすとバッドエンド確定なんだが
116ゲーム好き名無しさん:2006/05/01(月) 15:44:46 ID:???
よく腐乱死体にキスできるな
117ゲーム好き名無しさん:2006/05/01(月) 18:08:55 ID:???
わざわざ腐乱死体えらばなきゃいいじゃん。
まさか腐乱死体以外はゲムオバ?
118ゲーム好き名無しさん:2006/05/01(月) 18:17:03 ID:???
ゲームオーバーっつかバッドエンド確定とちゃうの。<腐乱死体以外
119ゲーム好き名無しさん:2006/05/01(月) 20:19:33 ID:???
なんで腐乱死体以外だとバッドエンドなんだw
120ゲーム好き名無しさん:2006/05/01(月) 21:08:20 ID:I9Ch92fz
>3人の中からヒロインを選び出して

で、本物のヒロインは腐乱死体なんじゃないのか
121ゲーム好き名無しさん:2006/05/01(月) 21:16:51 ID:???
日本神話とか知らないのか?
イザナギとイザナミなんて超有名どころの話だろ。
122ゲーム好き名無しさん:2006/05/01(月) 21:40:18 ID:???
腐乱死体の画像うp
123ゲーム好き名無しさん:2006/05/01(月) 22:59:47 ID:???
>121
大昔は紙と字がなかったから、日本神話は口伝えで生き残ったし
今でも学校や本より先に、年長者からの昔話で日本神話に触れる人がいる。
そういう昔話のバトンリレーが、時代の流れでインターネットでも出来るようになって、
今このスレがその現場というだけで、
そこでそういうことを言うのは何か違くないか。
124ゲーム好き名無しさん:2006/05/02(火) 01:28:09 ID:???
>>121
しょせん作り話でしょ
125ゲーム好き名無しさん:2006/05/02(火) 03:22:06 ID:???
本筋から離れすぎるのもなんなので
そろそろ次の腐乱死体のゲームの話をしようぜ
126ゲーム好き名無しさん:2006/05/02(火) 12:52:14 ID:???
>>124
の返しの意味がわからない
127ゲーム好き名無しさん:2006/05/02(火) 23:55:16 ID:???
>>125
ちょw
腐乱死体限定かよw
128ゲーム好き名無しさん:2006/05/03(水) 01:44:56 ID:???
少し前にMOTHER3の最強キマイラが話題になっていたが、あのツッコミ所満載の姿に笑ってしまったのは俺だけ?
俺は序盤の生きる事に執着を持ち続けるゾンビに襲われるイベントが怖かった。戦闘BGMは好きだが。
129ゲーム好き名無しさん:2006/05/03(水) 03:32:36 ID:???
>>128
最強じゃなくて究極だった…
130ゲーム好き名無しさん:2006/05/03(水) 04:51:14 ID:???
>>128
あの演出がなかったら確かにギャグだが、演出のお陰で笑えなかった。
ちなみにこのきゅうきょくキマイラ、物語の最後の方でまた登場する。以下ネタバレ



部屋に大量に扉があって、その中のどれかに正解の道があるのだが、
ある扉を一度調べると、何かに反応する音。二回調べると扉がけたたましい音と共に何かの衝撃で歪む。
三度目だと扉が開き、何があるのかと入ってみると奴の姿。しかも、その部屋は非常に狭く、奴は目と鼻の先。
・・・心臓に悪すぎる。その上、少しでも部屋から出るのが遅れると食われてゲームオーバー。
しかも、逃げ出した後に別の部屋に入ると扉が壊され、戻るとその辺りをうろついている。怖すぎる。
本当にトラウマになった。心臓、間違いなく一瞬止まったよ。
131ゲーム好き名無しさん:2006/05/03(水) 08:38:03 ID:???
マザー今回もトラウマの宝庫かよ
132ゲーム好き名無しさん:2006/05/03(水) 08:51:18 ID:???
あと、前作、前々作に思い入れにある人には
「今までの世界は滅び去りました」というオチを用意しており、
ところどころで、スターオーシャン3のようなトラウマを受ける人もいそうです。

というか漏れがそうです… orz
133ゲーム好き名無しさん:2006/05/03(水) 10:07:15 ID:???
>>128
笑えるデザインやかわいいデザインでえぐい話をやられると、
下手に最初から怖がらせる目的で作られたデザインより、なんかこう、きつい。
134ゲーム好き名無しさん:2006/05/03(水) 10:53:54 ID:???
……マザーは、マザーはそういうことやらないと思ったのに…orz<SO3
135ゲーム好き名無しさん:2006/05/03(水) 11:11:41 ID:???
豚王さまの姿が一番の衝撃だった。思わず画面に前のめりになった。

>>132
滅んだというか、クロノクロスみたいに直接「前作キャラはみんな死にましたー」
って感じではなかったから、そんなにショックではなかった。
いつかくる未来だし。
136ゲーム好き名無しさん:2006/05/03(水) 13:59:17 ID:???
>>135
そういうストーリーなら漏れはアドバンスガーディアンヒーローズだな

前作キャラが神(これが前作と全然違うんだまた)と戦って負けてから数百年後って話しなんだけど
前作キャラのうち勇敢に戦って負けたのは2人だけ、
残りは3人が敵に寝返り、1人は味方を見捨てて逃げ出す始末。

一応前作キャラはみんな復活(でも最終的には消滅)するんだけど、なんだかんだで新しい主人公の
敵になって戦わなきゃなんないってのもキツイ。

他にもいーっぱい書きたい事があるんだけどスレの趣旨とズレそうなのでやめときます。
それでも前作プレイ済みの漏れの魂に深い傷がついたのは確かです。




そんな漏れはガンスタースーパーヒーローズにも釣られてトラウマ倍増orz
137ゲーム好き名無しさん:2006/05/03(水) 15:43:10 ID:???
>>128
俺もゾンビのところが怖かった。
墓場にいった途端、次々に地面からゾンビが湧いてきて四方を囲まれる。
ゾンビの中に死んだ知人のおばさんっぽいのがいたようだけど、そいつの語りかけが気持ち悪かったな。
「あらぁ、○○○くんじゃない。こんなに大きくなっちゃって。三日三晩じゃ食べきれそうにないわ。」
うろ覚えだけどこんな感じ。○○○にはキャラの名前が入る。

>>135
豚王の姿はかなり哀れだったな。
138ゲーム好き名無しさん:2006/05/03(水) 15:55:55 ID:???
>>134
宇宙人の侵略から地球を守るという話は「1」と「2」でやったし、同じ事はしたくないからああいう話になったんだろうな…。
あの暗いオチはかなりショックだが。
139ゲーム好き名無しさん:2006/05/03(水) 18:37:00 ID:???
>>138
ん?ちゃんとパッヒーエンドだぞ?

ヒント:END?←
140ゲーム好き名無しさん:2006/05/03(水) 18:58:33 ID:???
パッヒーエンドワロスw
141ゲーム好き名無しさん:2006/05/03(水) 20:07:53 ID:???
END?で騙される人間はかなり多いだろうな。
142ゲーム好き名無しさん:2006/05/03(水) 20:45:12 ID:???
エンディングまでネタバレはちょっとどうか…
と見ていたがその情報はナイスだ
あのまんま終わりなものかと思ってたよ
143139:2006/05/03(水) 21:45:36 ID:???
>>140
うわ何で間違えたんだろうムーンサイド逝ってくるるるるr
144ゲーム好き名無しさん:2006/05/04(木) 00:46:50 ID:???
>>141
どういうこと?
145ゲーム好き名無しさん:2006/05/04(木) 02:15:21 ID:???
>>144
一応改行入れる






真っ暗な画面にEND?と表示されるのだが、十字キーを押すと実は動けるというもの。
万が一その事に気づずに「これで終わりか」と思ってそのまま電源落とすと悲惨(これが騙された人)。
146ゲーム好き名無しさん:2006/05/04(木) 09:06:45 ID:???
>>145
moonの真エンディングに気付かない現象みたいだな
147ゲーム好き名無しさん:2006/05/04(木) 18:05:30 ID:???
moonの真エンディングはさすがに気付くだろ
選択肢出てくるし
148ゲーム好き名無しさん:2006/05/04(木) 19:09:10 ID:???
その手のED後の隠しだとFC版スレイヤーズもあるが、
あいにく鬱要素が全然無いw
149ゲーム好き名無しさん:2006/05/04(木) 19:27:06 ID:???
FC版スレイヤーズってどんなん?
150ゲーム好き名無しさん:2006/05/04(木) 20:45:54 ID:???
マザー3(64)では、
2主人公達が過去から乱入してくる&メンバーチェンジ可能な仕様だったらしい。
当時の公開画面だと、普通にネス居たし。
サルとかパパンみたいな中途半端な仲間はその名残だそうで。
何でここを削るかなー、って感じだが(;´Д`)

「豚王の最後」も結構トラウマなオチだけど。絶対無敵カプセルだっけ。

>>136
GSSHも、dだ終わり方だったな。結局、何も救われてない、という。
…あとラスボスの「強さ」とか…

まぁ、レッド萌えだからいいか。
151ゲーム好き名無しさん:2006/05/05(金) 00:44:12 ID:???
FCでスレイヤーズが出てたとは初耳だな。
PC-98・SFC・SS・PSしかしらん。

ちなみにSFCのスレイヤーズを一度クリアしてFINと出た画面で放って置くと、
原作の主役級キャラ達が出てきて出番が少ないと喚き始める。
(原作の設定を忠実に再現している為、主役級は超人レベル。それ故仲間になる時期が極端に短い)
で、主人公が仲裁に入っておまけストーリーの始まり〜となる。
152ゲーム好き名無しさん:2006/05/05(金) 01:11:09 ID:???
>原作の設定を忠実に再現している為、主役級は超人レベル。それ故仲間になる時期が極端に短い

キャラゲーとして正しいのか間違ってるのか…(w
153ゲーム好き名無しさん:2006/05/05(金) 01:19:39 ID:???
ゲームの出来自体はなかなか良かったんだがな、SFCスレイヤーズ。
でも原作レギュラー陣が最初から軒並みレベルカンストってのは…。
154ゲーム好き名無しさん:2006/05/05(金) 09:32:22 ID:???
豚王詳しく
155ゲーム好き名無しさん:2006/05/05(金) 11:01:39 ID:???
>>154
どこまで書いていいんかな。
豚王は2の最後でギークとネスを置いてタイムスリップした。
どせいさんやアンドーナッツ博士を連れまわすため、
そのままタイムスリップを繰り返したのでメル欄に。
でも死なない。どんな手段をつかってでも絶対に死なないつもりの豚王。
自分の嫌いな人間がひとりもいない世界が欲しくて、
その結果、世界が滅んだとしても、自分だけになったとしても生きつづける。
そのために作らせた「絶対安全カプセル」に引きこもるも、
製造者の博士たちの策略にはまり、もう二度と出れない。
望みどおり豚王さまは永遠に生き長らえることとなりましたとさ。
156ゲーム好き名無しさん:2006/05/05(金) 11:56:21 ID:???
12歳の少年とは思えない末路だな
157ゲーム好き名無しさん:2006/05/05(金) 14:41:04 ID:???
>>156
改行





自身の話から1000年程度は、あらゆる時代を回りつつ生きていたと思われる。
ただ、タイムスリップの影響で知能だけは12歳のままで、体は動けもしない老人に。
でも体の方はおかしくなっているらしく、永遠に死ぬ事は無いのだと。

>>155
どせいさんとアンドーナツ博士は、2のものとは別人だと思うが。
あと、博士らは「命令されて作ったが、まだ使ってはいけないと忠告した」と言っていたから、
策略とかは無かったと思うが。
158ゲーム好き名無しさん:2006/05/05(金) 22:47:20 ID:???
>>157
別人かどうかはわからないんだけど、策略というか
「使っちゃいけないとは言っておいたんだけどなあ…」みたいな
含みのある言い方をしていたし、カプセルをホレホレと転がしてたから
少なくとも恨みはあったと思われw
159ゲーム好き名無しさん:2006/05/06(土) 02:08:45 ID:???
マジkoeeeeeeee
説明見ただけで鳥肌立った。マザー3買おう
160ゲーム好き名無しさん:2006/05/06(土) 11:09:42 ID:???
ズン・・・ズン・・・ズン・・・ズン・・・ズン・・・ズン・・・
 ズ ン 

ぶ・・・ぶぶ・・・ぶぶぶ・・・ぶぶぶぶグワーーーーーーー!プぎーブキャーブキィーーーーー!!!!!!!!!
 
バイトくん・・・もうこのたてものからにげろ・・・
(出口は封鎖されています)
161ゲーム好き名無しさん:2006/05/06(土) 15:54:43 ID:???
なんだかんだいって、狂気に近いアイデアを次々に浮かべる糸井さんが一番怖い。
ほぼ日やテレビ出演では、電波な部分は微塵も感じないのに…。
162ゲーム好き名無しさん:2006/05/06(土) 16:45:00 ID:???
脳ある糸井は電波を隠す

どうでもいいけど、さすがに発売したばかりの作品のネタバレ連発の最近の流れには正直辟易している。
ストーリーを教えてもらうスレとかに誘導とかでいいじゃないか。
163ゲーム好き名無しさん:2006/05/07(日) 00:45:09 ID:???
>>162
まったくよ

ちっ 金持ちは買ったばかりの新作ゲームを
一週間くらいでクリアできる暇があっていいよな

こっちは 仕事終わって帰ってきたらクタクタで
寝るばかりでゲームやる時間がねぇんだよ!
164ゲーム好き名無しさん:2006/05/07(日) 01:06:39 ID:???
そんな僕らの味方がこの1週間だったわけだが、
業種によっては人が休む時こそ忙しくなるしな
165ゲーム好き名無しさん:2006/05/07(日) 01:32:43 ID:???
>>162-163
自己防衛が大切ですぜ。NGワードとか。

>ちっ 金持ちは買ったばかりの新作ゲームを
>一週間くらいでクリアできる暇があっていいよな
これは色々とまちがっとる、まちがっとる。
166ゲーム好き名無しさん:2006/05/07(日) 05:44:08 ID:???
ま、密林で頼んで今だ来ない人間もいるし、
そんな俺もネタバレが目に入ったら鬱になる…。

ま、そういう時はビールか何かでも開けて忘れるまで飲むが。
167ゲーム好き名無しさん:2006/05/07(日) 12:31:17 ID:???
ネタバレが続くのは正直感心はしないものの
機種問わず最新トラウマが挙がってくるのもこの手のスレとして普通なのかもしれん
ネタバレすんなっつって止まるもんでもないしな
このスレに限らずネタバレについてネットは危険が一杯だ
2ch内ではNGワードを忘れずに
168ゲーム好き名無しさん:2006/05/07(日) 12:40:30 ID:???
ひょっとしたらレゲー範疇かもしれんが、「海底大戦争」の3面ボス。

岩で出来てるような巨大な人間が下からグイグイ登ってきて戦闘になるんだが、
ダメージをある程度与えると顔の皮膚が剥がれてエラいことに。
169ゲーム好き名無しさん:2006/05/07(日) 13:34:52 ID:???
>>168
あー、あのかわいそうな巨人。
170ゲーム好き名無しさん:2006/05/07(日) 19:10:03 ID:???
サターン・プレステだからレゲー板では抵抗あるかも

巨人は段々崩れていく顔体以外に
とあるパーツが自機めがけて飛んでくるところがトラウマチック
真ENDの内容もこのスレ向きか
171ゲーム好き名無しさん:2006/05/07(日) 19:32:11 ID:???
クロックタワー3のシザーマンは違う意味でトラウマになりそうでした
友人は本気で怖がっていたけど
172ゲーム好き名無しさん:2006/05/07(日) 20:26:38 ID:???
クロックタワー3って名前でさえなければ上質なB級ホラーゲーだったのになぁ
173ゲーム好き名無しさん:2006/05/07(日) 22:52:00 ID:???
>>171
3は未プレイなんだけど…何かまずかったのか?
174ゲーム好き名無しさん:2006/05/08(月) 05:01:01 ID:???
クロックタワー3のシザーマン
ttp://scissor.fc2web.com/
175ゲーム好き名無しさん:2006/05/08(月) 07:42:48 ID:???
>>170
KWSK
176ゲーム好き名無しさん:2006/05/08(月) 07:56:18 ID:???
○ンコ?>とあるパーツ
177ゲーム好き名無しさん:2006/05/08(月) 20:42:50 ID:???
自機が目玉を飛ばすシューティングとどっちが嫌かな
178ゲーム好き名無しさん:2006/05/08(月) 21:05:06 ID:???
一般市民を喰ってパワーアップするあれか
179ゲーム好き名無しさん:2006/05/08(月) 21:37:15 ID:???
>>174
誰?
180ゲーム好き名無しさん:2006/05/09(火) 00:37:08 ID:???
自機が目玉なシューティングもあるんだが
目玉が血走っていったり段々巨大になっていったり
敵キャラまでグロかったりと案外トラウマな内容

更にプログラマが>>177のゲームと一緒というオマケつき
181ゲーム好き名無しさん:2006/05/09(火) 18:20:06 ID:???
そんなゲーム作るプログラマは一人しかいねえってことではw
182ゲーム好き名無しさん:2006/05/09(火) 19:03:18 ID:???
言いえて妙だなw
彼は伝説のプログラマーだ
183ゲーム好き名無しさん:2006/05/09(火) 21:09:03 ID:???
>>179
シザーマンです。
あれほど濃いキャラはこのゲームの敵キャラとアルゼの出した某RPGしか知らない
184ゲーム好き名無しさん:2006/05/09(火) 23:46:25 ID:???
ポケモンスタジアムの
ソーラービームだかはっぱカッターだかは忘れたが、
フシギバナが充血した目ん玉をひんむいて技を繰り出すのは地味に怖かった。
185ゲーム好き名無しさん:2006/05/10(水) 01:11:17 ID:???
>>183
クロックタワー1のシザーマンとえらい違いなんだけど
186ゲーム好き名無しさん:2006/05/10(水) 01:22:17 ID:???
クロックタワー1のシザーマンなんてただの怪物じゃん。個性の欠片も無い。
悪魔城ドラキュラにでてくるせむし男みたいなイメージしかない。
3のシザーマンはその点個性を確立できたと思う。
主人公が強くなって敵を撃退できるのも好印象。
1は主人公が攻撃できないなんてゲームとして成り立ってないよ。
187ゲーム好き名無しさん:2006/05/10(水) 02:06:55 ID:???
デメントやれよ
188ゲーム好き名無しさん:2006/05/10(水) 02:07:21 ID:???
>>186
縦読み仕込み忘れてるぞ。
189(|| ゚Д゚)トラウマン ◆aoV/Y6e0aY :2006/05/10(水) 10:02:34 ID:???
マザー3はクリアしたけど、連休の間2ch自体に来なかったからネタバレ見なくて助かったか…。
だけどスレ立ての際、この辺考えてなかったです、すいません。
次スレからは「新作ゲームは1ヶ月ネタバレ禁止、万一の為NGワード推奨」とか
そんなのもテンプレに入れましょうか?

FC初期の作品、「ナッツ&ミルク」。
幼少時にやったんで、倒しても倒しても復活してくるナッツがトラウマ。
さらに「ナッツ&ミルク」が海外だと卑猥な意味だと最近知ってトラウマ復活。
(どっかのサイトに90年代に改造されたナッツ&ミルクの改造ゲーの写真があったはずなんだが…)
190ゲーム好き名無しさん:2006/05/10(水) 14:01:35 ID:???
>189

>167で結論出てるからわざわざ蒸し返さなくていいと思うんだ
191ゲーム好き名無しさん:2006/05/10(水) 14:08:58 ID:???
>>190
ありゃ、見落とした…了解っす。
192ゲーム好き名無しさん:2006/05/10(水) 14:19:52 ID:???
「レトロ以外」ってスレタイに書いてあるのに
1がそれを破ってどうする
193ゲーム好き名無しさん:2006/05/10(水) 15:26:54 ID:???
>>1を見る限りレトロネタは出ても構わんというスタンスのスレだぞ
スレタイの「レトロ以外」の方が蛇足な感じだな

ナッツ&ミルクは

敵 が ナ ッ ツ で 主 人 公 が ミ ル ク

な辺りもショック大だったな
194ゲーム好き名無しさん:2006/05/10(水) 15:59:45 ID:???
>>189
煽りとかでなく単純に不思議だから聞きたいんだけど
前スレの半ばぐらいで「>1だからって一人で仕切ることない」とか言われて
「2ch始めたばかりで、スレは1が管理しなきゃいけないものだと思っていました。
そういうことなら名無しに戻ります」とか言ってたじゃん
なんでまた同じことやってんの?
195ゲーム好き名無しさん:2006/05/10(水) 17:04:30 ID:???
トラウマンは別に管理はしてないだろ
スレ立ての時に考えてなかったから
一住人として次スレでは変えようか?って聞いてるだけ

名無しからコテに戻ったことについては確かに謎だけどな
196ゲーム好き名無しさん:2006/05/10(水) 17:10:58 ID:???
シンプルシリーズのTHEサウンドノベルの、
197ゲーム好き名無しさん:2006/05/10(水) 18:18:17 ID:???
誰しも自己顕示欲があるって事なんじゃまいか
198ゲーム好き名無しさん:2006/05/10(水) 19:07:27 ID:???
>>196
サウンドノベルのなんなんだよ!w
199ゲーム好き名無しさん:2006/05/10(水) 19:38:03 ID:???
正直ネタバレ規制増やすより
>レトロゲーム、同人ゲーム、エロゲも一応構いませんが、
>できるだけお互いのスレの良ネタ保存の為にも、該当スレがあればそちらでお願いします。
この曖昧な部分を全部切ってほしい>次スレ
>192-193みたいに混乱するだけ
200ゲーム好き名無しさん:2006/05/10(水) 21:47:19 ID:???
トラウマになってるゲーム場面その16
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1147211335/

レゲーの方が新スレに移行
201ゲーム好き名無しさん:2006/05/11(木) 00:10:36 ID:???
>>193
ていうかオスのナッツがオスのミルクをしつこくストーキングする時点でトラウマ
202ゲーム好き名無しさん:2006/05/11(木) 01:51:32 ID:???
曖昧部分はなくすって点で>>199に同意
総合なのに【レトロ以外】って書いてあったら混乱するさ

レトロ以外のとこを切っといてくれ>次スレ
203ゲーム好き名無しさん:2006/05/11(木) 01:58:24 ID:???
本気で>>1うぜー
204ゲーム好き名無しさん:2006/05/11(木) 02:01:16 ID:???
具体的にタイトルが思いつかないが
人潰れる系の音は大抵トラウマ
かまいたちの夜の悲鳴も結構トラウマ

音の効果はデカい
205ゲーム好き名無しさん:2006/05/11(木) 02:42:30 ID:???
単体ではナット複数だからナッツか
分身してるのか、それとも家族総出なのかはわからないが
雌一匹に対してあれだけ全力を注ぐという凄まじい執念も
あのゲームのヤバさといえるね
206ゲーム好き名無しさん:2006/05/11(木) 03:15:45 ID:???
>>204
本当に音は重要
ドラゴンバスターのケーブシャーク?
あれの出現時の音がキモい
音だけで恐怖な記憶が蘇る
というか身の毛がよだつ
PS版よりもファミコン版の方が無機質で更に気色悪い
207ゲーム好き名無しさん:2006/05/11(木) 05:28:42 ID:???
>>192>>193>>202
いいじゃんか総合だしゲサロだし
ネタをあげようぜネタを
208ゲーム好き名無しさん:2006/05/11(木) 06:35:08 ID:???
>>205
ナッツが実は雌の方じゃなくてミルク目当てなんじゃないかと思うともっとヤバい
209ゲーム好き名無しさん:2006/05/11(木) 19:14:44 ID:???
ウホッ
210ゲーム好き名無しさん:2006/05/12(金) 00:19:26 ID:???
211ゲーム好き名無しさん:2006/05/12(金) 02:00:52 ID:???
怖!!!!!!!!!w
普通の人間だったっつっても恐れるわこんなもん
212ゲーム好き名無しさん:2006/05/12(金) 06:46:43 ID:???
>>208
サモンナイト2にも同じ怖さがあるな
213ゲーム好き名無しさん:2006/05/12(金) 18:50:43 ID:???
>>210
おそれないでねってw無理ww
214ゲーム好き名無しさん:2006/05/12(金) 19:19:17 ID:???
>>210
レディソードの生首娘の中でも一番綺麗に顔が残ってる奴だな。
階層進んで出会う他の生首娘達はどんどん腐ってくる。
顔が半分腐ってるのにツンデレ娘とかギャップが凄かったな。
まるっきり白骨化してるのに美人とか言われても…。
215ゲーム好き名無しさん:2006/05/12(金) 21:20:01 ID:???
昔画像見たな。


もう二度と見たくない
216ゲーム好き名無しさん:2006/05/13(土) 01:58:48 ID:???
217ゲーム好き名無しさん:2006/05/13(土) 02:56:04 ID:???
アーオ
ひでぇことになってるぞ
1枚目でヤバかった奴は2枚目見るな
218ゲーム好き名無しさん:2006/05/13(土) 05:55:50 ID:???
>>212
KWSK
219ゲーム好き名無しさん:2006/05/13(土) 07:03:48 ID:???
一枚目に一撃入れてあるのが二枚目
220ゲーム好き名無しさん:2006/05/13(土) 12:24:51 ID:???
見てしまった……
221ゲーム好き名無しさん:2006/05/13(土) 14:50:44 ID:???
222ゲーム好き名無しさん:2006/05/13(土) 18:00:00 ID:???
これはスゥイートホーム終盤の半身男より元気な生首ですね
いったいどういう状態なんだこの生首どもは
てかこれ何のゲーム?
223ゲーム好き名無しさん:2006/05/13(土) 18:56:26 ID:???
ディスクシステムかPCエンジンのエロゲー
224ゲーム好き名無しさん:2006/05/13(土) 20:00:07 ID:???
生首たちはさる儀式の生贄に首を斬られた娘たち。
彼女らはそもそも既に死んでるので痛覚とかは無い。
でも身体は生ものなので、古い生贄からどんどん腐ってくる。
ちなみに一番最初の生贄は肉も骨も朽ちて既に霊魂のみの状態。
何故かこの状況をあまり悲観しておらず、のほほんとしてる事が多い。

このゲームは生首娘がショッキングで他があまり目立ってないが、
主人公を取り巻く仲間やサブキャラたちのほうがよほどトラウマを作る要因となっている。
225ゲーム好き名無しさん:2006/05/13(土) 20:11:22 ID:???
226ゲーム好き名無しさん:2006/05/14(日) 00:12:33 ID:???
>何故かこの状況をあまり悲観しておらず、のほほんとしてる事が多い
恨み言を吐かれるよりイヤだな・・・
227ゲーム好き名無しさん:2006/05/14(日) 03:42:56 ID:???
>彼女らはそもそも既に死んでるので痛覚とかは無い。
頭痛に悩まされてる生首もいるようだが…
228ゲーム好き名無しさん:2006/05/14(日) 08:03:41 ID:???
>>225
まともなキャラがほとんどいねーw
229ゲーム好き名無しさん:2006/05/14(日) 10:32:58 ID:???
何この鬱ゲー
全部の生首のグラフィックが見たいような見たくないような
230ゲーム好き名無しさん:2006/05/14(日) 12:58:46 ID:???
レディソードは魔王からしてトラウマ持ちだからな
231ゲーム好き名無しさん:2006/05/14(日) 13:16:58 ID:???
>>225
そこでぼかして書いてあるところの詳細が知りたい。
しらべてもFEばっかり引っかかりやがる。
232ゲーム好き名無しさん:2006/05/14(日) 13:30:47 ID:???
>>225やこのスレでの情報を総合すると…

昔、暗黒神を征伐した勇者がレディソードのせいで邪神になっちゃった。
困った元勇者は賢者に自分を封印させた。
けど、それを必死で復活させようとしてる悪者のせいでオニャノコ達が捕まったり首を斬られたりした。

前に若い剣士がレディソードを見つけたけど、邪神と剣の関係を知って放置。
主人公が来たんで平和を守る為に妨害しようとした?

老剣士は力に魅入られた狂人?

神官は元勇者の分身?(Gガンダムのシュバルツ的存在?)
誰かがレディソードで邪神を倒せば、その人に邪神を交代する事になると仮定して、自分が解放される為?
それとも、元勇者を焚きつけてレディソードを使わせた悪者?
233ゲーム好き名無しさん:2006/05/15(月) 00:39:09 ID:???
234ゲーム好き名無しさん:2006/05/15(月) 06:40:55 ID:???
>>233
gif動画だったもんだから
いつになったら絵が変わるのかと待ち続けた俺がいる
235ゲーム好き名無しさん:2006/05/15(月) 08:24:50 ID:???
>>234
10分ほど見続けてみ
ゾンビっていうかミイラになる
236ゲーム好き名無しさん:2006/05/15(月) 19:03:04 ID:???
狂った果実かよ…。レゲー板のトラウマスレでレディソードと並んでよく出されるタイトルだな。
237ゲーム好き名無しさん:2006/05/15(月) 22:00:26 ID:???
>>225
久々に強化でもして見ようか。
でも生首娘がな・・・。

8階のナタリーは可。
238ゲーム好き名無しさん:2006/05/16(火) 01:04:17 ID:???
すばらしい。滅多に見れないものを見せてくれてありがとう
239ゲーム好き名無しさん:2006/05/16(火) 03:31:23 ID:???
>>235
長いな
240ゲーム好き名無しさん:2006/05/16(火) 08:54:41 ID:0LATCpu4
レディーソードの各階の生首娘の絵があったはずなんで、UPろうか?
241ゲーム好き名無しさん:2006/05/16(火) 08:56:55 ID:???
>>240
ぜひ各階見てみたい。お願いします
242ゲーム好き名無しさん:2006/05/16(火) 11:17:01 ID:???
2階で既にギブアップムード満点の俺だが
うpされれば見てしまいそうなのが怖い
243ゲーム好き名無しさん:2006/05/16(火) 12:00:25 ID:???
>>239
純粋なお前に萌えた
244ゲーム好き名無しさん:2006/05/16(火) 19:26:46 ID:???
既に出てるが、ナタリーってのが一番安心するよな。
悪魔の招待状のゲームオーバー画面みたいで
245240:2006/05/19(金) 09:27:56 ID:???
PC内部を検索してみたが見当たらない…orz
捨てては無いと思うんだが。もっかい探してみます(つД`)
246ゲーム好き名無しさん:2006/05/19(金) 11:57:44 ID:???
>>245
気長に待ってるよー

ところで適当にぐぐってみたら、レディソードのジャケット写真を見つけた。
http://noujoumonogatari.sakura.ne.jp/pchu.parts/ladyswordryakudatsusareta10ninnootome.jpg
このジャケットを見てワクテカしながら買ったばかりに、生首娘を拝む羽目になるのか……
247ゲーム好き名無しさん:2006/05/19(金) 21:24:04 ID:???
何だこの安物のAVみたいなジャケはw
248ゲーム好き名無しさん:2006/05/21(日) 00:36:11 ID:???
そのまま脱衣麻雀のパネルとしてゲーセンに置けるなw
249ゲーム好き名無しさん:2006/05/21(日) 02:03:21 ID:???
ああ、素っ裸までひん剥いてもまだ脱ぐんだな…皮とか…
250ゲーム好き名無しさん:2006/05/21(日) 11:40:25 ID:???
ピンポイントで見るとトラウマゲームなんだが
トータルで見ると意外と良質ゲームなんだわ
251ゲーム好き名無しさん:2006/05/21(日) 23:20:41 ID:???
つってもハッカーインターナショナルなわけで。
252ゲーム好き名無しさん:2006/05/22(月) 08:23:26 ID:???
それもトラウマ。
253240:2006/05/22(月) 19:30:31 ID:Opwgdxoy
なんとなくネタフォルダ見てたらあっさりありました!
話題はここだけど、レゲーなんで
「トラウマになってるゲーム場面その16 」の59に書き込んでおきました。

ちなみに心臓麻痺しても俺は責任持てませんので。(特に5階と6階!)
254ゲーム好き名無しさん:2006/05/22(月) 21:28:57 ID:wnl2oh9r
レガイア伝説

ヒロインの両親が町に融合されている時。
255ゲーム好き名無しさん:2006/05/22(月) 21:30:21 ID:???
>>253のDLパスがわからないというトラウマ
256ゲーム好き名無しさん:2006/05/22(月) 21:33:23 ID:???
>253
thx!
すげー顔ばっかでマジトラウマもんだ。
まだ覚悟して見たからよかったものの、あれがいきなり
プレイ中に現れるなんて冗談じゃねえw
257ゲーム好き名無しさん:2006/05/22(月) 22:19:18 ID:???
>>253
DLできね
258ゲーム好き名無しさん:2006/05/22(月) 22:39:22 ID:???
どこからどこまでがDLパスなのかがわからんw
259ゲーム好き名無しさん:2006/05/22(月) 23:21:18 ID:???
lubiになってるけどkubiの誤字だろ

6Fの首は酷いな
260240:2006/05/23(火) 08:54:57 ID:???
すいません、メ欄にパス書くの忘れてましたorz
>>259氏の言うとおり、パスは「namalubi」です。kとlの誤字でした…
(むしろ>>256氏と>>259氏がDLできたのが驚きw)

プチエロゲと思ってやってたら、いきなり現れるんだもん。(エフェクトや前兆は一切無い)
マジで心臓に悪いわ!…まぁ、1回出た場所はもう2度と出てこないのが救いだ。
261ゲーム好き名無しさん:2006/05/23(火) 09:00:43 ID:???
>>260
もちつけ、また間違えとるぞwww
262ゲーム好き名無しさん:2006/05/23(火) 09:30:10 ID:???
朝から凄まじいものを見た。
ほんと、製作者が何を狙ってこんなことになったのか理解に苦しむな。

ナタリーの「つよいわ」になぜかワラタ
263240:2006/05/23(火) 11:34:21 ID:???
また間違えてたのかorz
運よくDL出来た方、パス教えてあげて下さい。責任とって俺が生首娘の仲間入りしてきます。

…つかUPしなおした方がいいだろうか?
264ゲーム好き名無しさん:2006/05/23(火) 12:55:59 ID:???
>>263
260でまた「namalubi」って書いてるって事かと
265240:2006/05/23(火) 15:16:24 ID:???
・・・・ホントだorz 何やってんだ俺…
266ゲーム好き名無しさん:2006/05/23(火) 15:59:05 ID:???
まああれだな
生首の魔力のせいだよ
267ゲーム好き名無しさん:2006/05/23(火) 20:42:41 ID:???
生ルービと聞いてのどが乾いてきますた。
268ゲーム好き名無しさん:2006/05/24(水) 18:34:51 ID:???
かなりキタ。自分の中ではスウィートホームに次ぐ勢いだ。
特にカオリkoeeeee
269ゲーム好き名無しさん:2006/05/26(金) 02:31:34 ID:???
ごめん、画像見れない、Winny入れなきゃ駄目?
270ゲーム好き名無しさん:2006/05/26(金) 03:01:25 ID:???
>>269
フォルダの中身は普通のjpgファイルなんだが…
271ゲーム好き名無しさん:2006/05/26(金) 09:21:30 ID:???
まー、確かに他のとこに持ってたらブラクラ扱いっすからねー。
勇気が無ければ見ない方がいいかと(´・ω・`)
272ゲーム好き名無しさん:2006/05/26(金) 09:43:18 ID:???
どこに上げられてるのかが分からないんじゃないかな
273ゲーム好き名無しさん:2006/05/26(金) 10:54:18 ID:???
見れた見れた、カサマツっていうのサイトの名前だったのね
てっきりパスワードかと・・・
274ゲーム好き名無しさん:2006/05/26(金) 17:19:18 ID:???
これあのころのハードで表現できる色遣いだからこその怖さだな。
スイートホームのもそうだけど。
275ゲーム好き名無しさん:2006/05/26(金) 20:03:17 ID:???
色数多いと小奇麗になっちゃうからね

その点ではサイレントヒルの荒いテクスチャーとか
かなり怖かった覚えがある
276ゲーム好き名無しさん:2006/05/27(土) 13:07:35 ID:???
生首消えた・・・?
277ゲーム好き名無しさん:2006/05/27(土) 15:18:17 ID:???
生ものはすぐ悪くなるのさ
278ゲーム好き名無しさん:2006/05/28(日) 03:42:58 ID:???
お前の頭も生ものらしいな
279ゲーム好き名無しさん:2006/05/28(日) 13:22:14 ID:???
ナマ言ってんじゃないよ
280ゲーム好き名無しさん:2006/05/28(日) 22:19:13 ID:???
ナマはイヤぁぁぁぁぁ!
281ゲーム好き名無しさん:2006/05/29(月) 01:17:56 ID:???
ナマイキなんだよこのアマ!!
282ゲーム好き名無しさん:2006/05/29(月) 15:40:10 ID:???
バンカズ2のゾンビになったボトルズとキング・ジンガリン。

バンカズってマザーっぽい雰囲気が結構あったんだけれど、
2の序盤でいきなり恐ろしい展開になってビビッたよ。
壊された家とグランチルダ城も印象的だった。
283ゲーム好き名無しさん:2006/05/29(月) 15:59:45 ID:???
ゼルダの手のやつがあれがやつが怖くてトラウマ
284ゲーム好き名無しさん:2006/05/29(月) 16:03:18 ID:???
フォールマスターとフロアマスターだったっけね。
自分はリーデットやデドハンド、ライクライクがキモすぎて、
井戸の底や闇の神殿はろくに直視できなかった。
285ゲーム好き名無しさん:2006/05/29(月) 19:16:10 ID:???
ライクライクって「蓼食う虫も好き好き」→「盾食う虫も好き好き」→「好き好き」
と言う無駄に凝った名前付けられてるんだよな。ゲーム中ではむかつくけど。
286ゲーム好き名無しさん:2006/05/29(月) 19:42:33 ID:???
>>284
>フォールマスターとフロアマスター
どう違うの?
287ゲーム好き名無しさん:2006/05/30(火) 02:51:03 ID:???
時オカは特定のキャラ以外の顔が妙で怖かったな
釣堀のオヤジとか石臼か何かまわしてるとこのオヤジとか
笑い顔がキモ怖い
288ゲーム好き名無しさん:2006/05/30(火) 13:17:31 ID:???
>>286
フォールマスターは、その部屋の出入り口まで戻す。
フロアマスターは、そのダンジョンの出入り口まで戻す。

…逆かもしれない。
289ゲーム好き名無しさん:2006/05/30(火) 19:22:41 ID:???
>>285
kwsk
290ゲーム好き名無しさん:2006/05/31(水) 07:17:53 ID:???
レゲートラウマスレや
レゲーうわぁぁぁスレで大好評の
「ドラゴンボール大魔王復活」だが
あれがトラウマならGBAの
「ドラゴンボールアドバンスアドベンチャー」も
トラウマ確定だな
291ゲーム好き名無しさん:2006/05/31(水) 19:45:04 ID:???
>大魔王復活
無機質なところと唐突な「テレテテー!」って効果音がイヤでしたね。
CMまで怖いし。アニメでクリリンが出てくるだけでも怖がってました。

では新たなトラウマを求めてアドバンスアドベンチャーもやってみます。
292ゲーム好き名無しさん:2006/05/31(水) 22:43:42 ID:???
大魔王復活に限らず、FCのアドベンチャーゲームは突然不気味なSEがなるから子供にはキツかった。
293ゲーム好き名無しさん:2006/06/01(木) 02:18:30 ID:???
>>289
ライクライクは、近寄るとベロを伸ばしてきて、リンクの持っている盾を食べてしまう。
294ゲーム好き名無しさん:2006/06/01(木) 05:49:05 ID:???
>>293
それはSFC版
FC・GB版はフジツボのような形で
近づくと飲み込まれる。で、出てくると
盾アボン('A`)
295ゲーム好き名無しさん:2006/06/01(木) 11:10:38 ID:???
>>285
それは4コマのネタであって公式では否定されている。
296ゲーム好き名無しさん:2006/06/01(木) 14:34:57 ID:???
そうだな
ファミコンとか昔のADVは無機質な音が怖い
稚拙だと余計に「温かみの無さ」が際立つ
297ゲーム好き名無しさん:2006/06/01(木) 21:00:58 ID:???
>>295
マジで? 幸宮チノにだまされた…
298ゲーム好き名無しさん:2006/06/01(木) 23:03:37 ID:???
>>295
スマブラDXのフィギュアの説明文かなんかで読んだぞ?
299ゲーム好き名無しさん:2006/06/01(木) 23:48:19 ID:???
「DL6号事件を忘れるな」
不意打ちで、画面暗転でこの台詞がきたときはゾクッとした
GBA持つ手が震えた
300ゲーム好き名無しさん:2006/06/02(金) 16:46:59 ID:???
>>299
あのシーンは確かにキタ
301ゲーム好き名無しさん:2006/06/02(金) 18:14:38 ID:???
あれは演出というかタイミングがうまいよな
反応が薄くて手ごたえの無い情報収集を一通り終えてさあ次行くかと気を抜いたところをやられるから

302ゲーム好き名無しさん:2006/06/02(金) 19:12:21 ID:???
俺は「流行り神」だな。
赤い文字こわいよ…


あとベタだが「お前だ!」のシーンもキタ。
あのゲーム、絵がグロい
303ゲーム好き名無しさん:2006/06/02(金) 22:39:05 ID:???
KWSK
304ゲーム好き名無しさん:2006/06/05(月) 02:27:11 ID:???
マイナーなアクションゲームだが
変なCMだけは記憶に根強い
ABEAGOGOのグロさはなかなか酷い
305ゲーム好き名無しさん:2006/06/05(月) 06:33:15 ID:???
確か企業に騙されてビール工場で働かされてる仲間たちを助けるヤツだっけか。
働き続けて倒れてしまった彼等自身が、ビールの材料になっている事を彼等は知らない、と。
306ゲーム好き名無しさん:2006/06/05(月) 08:24:33 ID:???
企業から奴隷扱いされてて、
無駄口聞かないように唇に穴があけられ紐で閉じられてるんだよな
307ゲーム好き名無しさん:2006/06/05(月) 10:03:21 ID:???
>>303
日本一ソフトウェアのPS2ソフト。ノベル系。
各話のラストに推理パートがあったり、選択肢によってはポイントを消費するので、温存するか使うかという面白さがある。
進め方によっては犯人すら変わるという新しい面白さ。


「お前だ!」のシーンはもう覚えていない…
あまりのトラウマっぷりに記憶から削除されたようだ。
その場面だけなら、パッケージ裏の左上に写真が載ってたと思う。
やった事ある人補足よろ。
308ゲーム好き名無しさん:2006/06/05(月) 10:21:05 ID:???
>>305
リアルだな
309ゲーム好き名無しさん:2006/06/05(月) 11:32:49 ID:???
>>304
ダメージ受けた時の死にざまも酷かったな
溶けたり割れたり頭から飲まれたり体が爆発して飛散したり
310ゲーム好き名無しさん:2006/06/06(火) 21:59:11 ID:???
流行り神には科学ルートとオカルトルートがあるけど、
オカルトルートは一切解決されていないところが恐ろしいな
311ゲーム好き名無しさん:2006/06/07(水) 00:57:59 ID:???
オカルトルートについてKWSK
312ゲーム好き名無しさん:2006/06/07(水) 19:24:03 ID:???
>>311
今流行り神安いよ
313ゲーム好き名無しさん:2006/06/08(木) 13:29:59 ID:???
>>305
仲間を助けながら進むんだよね
隠し部屋の中のやつまで含めて全部助けてないと
クリアしてもバッドエンドなところも鬱
314ゲーム好き名無しさん:2006/06/08(木) 19:02:28 ID:???
ザプレがやたら力を入れて扱ってた記憶がある>エイブアゴーゴー
315ゲーム好き名無しさん:2006/06/09(金) 00:46:14 ID:???
>>313
バッドエンドってどんなん?
316ゲーム好き名無しさん:2006/06/09(金) 04:53:16 ID:???
>>315
お前ふざけんな。助けるなら全員助けろやボケ
 ↓
リンチ
317ゲーム好き名無しさん:2006/06/09(金) 06:40:47 ID:???
>>316
もっと理不尽

99人捕まってるってことは知ってたはずだろうが!
なんで全員助けない!怠慢で見殺しか?おい?

殺せ!殺せ!

ミンチ(恐らく)
318ゲーム好き名無しさん:2006/06/09(金) 15:40:56 ID:???
リンチはないぞw詳しい内容こんな感じ

敵ボスに捕まってしまった主人公。仲間と長老は会議中。

仲間A「工場の仲間だって随分死んだ」
仲間B「見殺しにしてしまえ」
仲間C「奴はみんなを救えなかった」
長老「しかしエイブも仲間ではないか・・・」
A「でも役立たずですよ」B「その通りです」C[その上奴は我々を売った!」
長わかった・・・。
A「見捨てましょう!」B「そうしよう」
C「死ねばいい」

敵ボス「殺せ」
部下「はい」
主人公「た、た、たすけてー」

仲間の一人「やれ!!!」

穴に落とされる主人公、中のミキサーでミンチに。
飛び散る肉片。暗転してEND。
319ゲーム好き名無しさん:2006/06/09(金) 15:41:25 ID:???
>>317
酷いなw
320ゲーム好き名無しさん:2006/06/10(土) 00:14:16 ID:???
>>318
もはや仲間じゃないな
321ゲーム好き名無しさん:2006/06/10(土) 20:31:18 ID:???
        _,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
     ,r'"           `ヽ.
 __,,::r'7" ::.              ヽ_
 ゙l  |  ::              ゙) 7
  | ヽ`l ::              /ノ )
 .| ヾミ,l _;;-==ェ;、   ,,,,,,,,,,,,,,,_ ヒ-彡|
  〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::)  f';;_-ェェ-ニ ゙レr-{   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ヽ"::::''   ̄´.::;i,  i `'' ̄    r';' }   | 久々にトラウマ
 . ゙N l ::.  ....:;イ;:'  l 、     ,l,フ ノ   | キャラがキモくて仲間には裏切られ
 . |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ.  /i l"  < 死に様がグロいのがトラウマゲーなんだよな今の若者はヘタな
   .| ::゙l  ::´~===' '===''` ,il" .|'".    | ホラーゲーでトラウマになるから困る
    .{  ::| 、 :: `::=====::" , il   |     \________
   /ト、 :|. ゙l;:        ,i' ,l' ノト、
 / .| \ゝ、゙l;:      ,,/;;,ノ;r'" :| \
'"   |   `''-、`'ー--─'";;-'''"   ,|   \_
322ゲーム好き名無しさん:2006/06/10(土) 21:31:42 ID:???
スレに触発されて久々に>>304のゲームやってみたが
力を手に入れるために無理矢理 
手 の 甲 に 焼 き 印 押 さ れ る ム ー ビ ー
とかがあったよ。さすが洋ゲーとことんグロい
323ゲーム好き名無しさん:2006/06/11(日) 01:37:17 ID:???
影牢のピエロ怖い
そのせいでピエロ自体が怖い
しかし見てしまう…
324ゲーム好き名無しさん:2006/06/11(日) 05:44:55 ID:???
なんかピエロ恐怖症とかいって、ピエロを恐怖の対象として見てしまう人多いらしいな。
よくマックの前に立ってるドナルドが怖いと言ってる人、結構見かけるよ。
俺は特にそういうのは怖いと思った事は無いが、ある影響でカーネル人形を見ると
どーしてもお持ち帰りしたくなる自分がトラウマ。
325ゲーム好き名無しさん:2006/06/11(日) 11:17:14 ID:???
ドナルドは怖いよ。人間味を感じないというか平気で人殺しそうなイメージ。
カーネルはお人よしなせいか真っ先に殺されそう。
326ゲーム好き名無しさん:2006/06/11(日) 11:23:54 ID:???
ピエロの恐怖をうまく取り込んだらS・キングの「IT」みたいな
ジワジワくるホラーがゲームでも出来るかも?

ただ影牢のピエロは不気味だが、あれがヨカルの化けた姿と
考えると微妙に微笑ましい。
327ゲーム好き名無しさん:2006/06/11(日) 14:46:33 ID:???
愉快なセリフと共に、
子供の頃の体系のままの老人ポーキーが降りてくるシーン。
328ゲーム好き名無しさん:2006/06/12(月) 00:28:22 ID:???
>>324
アメリカってピエロ恐怖症の人多いらしいね
329ゲーム好き名無しさん:2006/06/12(月) 03:41:38 ID:???
そりゃ、ピエロのメイクで殺人やら強盗やる奴多けりゃ恐怖症にもなるだろうに
330ゲーム好き名無しさん:2006/06/12(月) 09:42:27 ID:???
ピエロは向こうじゃ変装とバレない変装だしな
あとピエロにイタズラされた人も多いらしい
331ゲーム好き名無しさん:2006/06/12(月) 21:24:54 ID:???
日本でも、ちょっと待ったおじさんだかが幼女にイタズラして捕まってたっけか
332ゲーム好き名無しさん:2006/06/12(月) 23:37:39 ID:???
ピエロ繋がりで夕闇通り探検隊
殺人ピエロの噂というシナリオがあって
話自体は怖くないんだがピエロなせいで怖かった
333ゲーム好き名無しさん:2006/06/12(月) 23:42:34 ID:???
ピエロのメイクって人間味がないというか、
それを目指したんじゃないものだからな
表情が掴みにくく何考えてるかわからない
おどけたり顔笑ってたりするけど心の内が読めない
そういう怖さを感じる
334ゲーム好き名無しさん:2006/06/13(火) 00:18:40 ID:???
なんかトワイライトシンドロームに似たイメージを持つタイトルだな。
335ゲーム好き名無しさん:2006/06/13(火) 01:09:36 ID:???
トワイライトと夕闇通りは作ったチーム一緒だからね
キャラと設定変えた続編みたいな感じ
336ゲーム好き名無しさん:2006/06/14(水) 12:44:36 ID:fJ2Xagdk
ほ しゅ
337ゲーム好き名無しさん:2006/06/15(木) 03:17:49 ID:???
ジャレコか何かの作品でPSだったと思うけど
クレイジークラウンの殺人チェイスみたいな感じのゲームがあって
それの主人公がピエロなんだけどやられっぷりが酷くて嫌な気分になったのを覚えてる
ほのぼのしてる割りにえげつないやられ方なのがなまじグロいよりつらかったな
338ゲーム好き名無しさん:2006/06/15(木) 20:22:41 ID:???
てかトワイライトシンドロームもトラウマだよな。
1の主人公たちが2でほぼ全滅って…。
アークザラッドみたいなファンタジーじゃなくて学園物なのにorz
339ゲーム好き名無しさん:2006/06/15(木) 21:07:21 ID:???
>>338
全滅の原因は何?
2は1でバッドエンドを迎えた後の世界って設定とか?
340ゲーム好き名無しさん:2006/06/15(木) 21:40:11 ID:???
>>339
トワイライトは女子高生3人組(先輩二人・後輩一人)が、
町で起こるオカルト・サイコ事件に遭遇・解決していくゲーム。
続編にあたるムーンライトシンドロームは、一年後を舞台に三人組の一人の後輩を主人公に据えての話。
(先輩は受験で後輩とは疎遠になるが、話には絡んでくる)

で、その主人公がサイコな事件に巻き込まれ行方不明に
→前作主人公の先輩二人組が捜索→やっぱり巻き込まれ二人とも死亡。
主人公も最後には生首に。

トワイライトファンからはなかった事にされてる作品です。
341ゲーム好き名無しさん:2006/06/15(木) 21:43:22 ID:???
アニメに例えれば、プリキュアMHの続編が出て、主人公はルミナスで
途中でプリキュアが死んで、最後にはルミナスも死亡って感じ。
342ゲーム好き名無しさん:2006/06/15(木) 21:53:47 ID:???
まさかとは思うが、それ死んだまま
投げっぱなしで終了してるんじゃないよな…?

と思ってググってみたら、随分と斜め上な展開の続編じゃないか。
レビュー読んでるだけで欝になるな…
343ゲーム好き名無しさん:2006/06/15(木) 21:59:15 ID:???
トワイライトの隠しシナリオが怖い
344ゲーム好き名無しさん:2006/06/15(木) 22:25:49 ID:???
北斗の拳でたとえると
リンとバットが主人公になっててケンシロウはトキに殺されてて
サウザーとシンが蘇りジャギと戦ってて
ラオウとカイオウは兄弟じゃなかって
最終的にみんな修羅の国で殺されて最後に笑うのはハート様って感じか
345ゲーム好き名無しさん:2006/06/15(木) 22:30:17 ID:???
トワイライトを知らない俺にも、嫌さの度合いが伝わった('A`)
346ゲーム好き名無しさん:2006/06/15(木) 22:44:25 ID:???
>>344
エンディング酷いけど展開も酷い

リンは出来心で売春、バットも麻薬中毒から抜け出せない
でもなんとか事件を解決しようとしてるのにうまくいかない
助けてくれたマミヤは目の前でゴミのように殺されてそれをユリアが半笑いで見てる
その横で壊れたレイが何かボソボソ言ってる

終始こんな感じのストーリー
347ゲーム好き名無しさん:2006/06/15(木) 23:54:38 ID:???
いや、トワイライトはホントいいゲームなんだ…。ムーンライトがアレだっただけなんだ…。
348ゲーム好き名無しさん:2006/06/16(金) 00:47:39 ID:???
プリキュアとか北斗とかに例えられても、ヲタにしか理解できねーだろ


まあスタオー3みたいなもんか
349ゲーム好き名無しさん:2006/06/16(金) 02:22:42 ID:???
一瞬自分が何板に居たのかわからなくなった俺がきたよ
350ゲーム好き名無しさん:2006/06/16(金) 17:28:43 ID:???
プリキュアも北斗もスタオー3も知らないが
ムーンライトがやばいってことだけはわかった
351ゲーム好き名無しさん:2006/06/16(金) 22:02:11 ID:???
トワイライトの探求編だけしかやってないんでそんなに鬱だとは知らなかったな
あんまり面白くないと思ったら最後までやるとトラウマなのか
これは究明編もやらなくてはなるまい
352ゲーム好き名無しさん:2006/06/17(土) 18:54:36 ID:???
LSDはどうよ?
353ゲーム好き名無しさん:2006/06/17(土) 19:32:51 ID:???
今更だけど誰か、レディーソードの生首うpお願い。
354ゲーム好き名無しさん:2006/06/18(日) 00:52:23 ID:???
>>352
既出だけどあれも鬱要素多いな
355ゲーム好き名無しさん:2006/06/18(日) 17:03:13 ID:???
>>313
敵に憑依して銃乱射、射殺しまくったり
テレキネシスで敵を破裂させるところもトラウマ
356ゲーム好き名無しさん:2006/06/19(月) 11:26:19 ID:???
>>355
それなんてサイオプス
357ゲーム好き名無しさん:2006/06/20(火) 04:49:45 ID:???
>>354
KWSK
358ゲーム好き名無しさん:2006/06/20(火) 11:08:27 ID:???
KWSK=カワサキ
359ゲーム好き名無しさん:2006/06/22(木) 21:11:30 ID:???
>>353
|´ω`)つ【カサマツさん shichi9317.zip】
360ゲーム好き名無しさん:2006/06/22(木) 21:41:36 ID:XBTOp+Pn
>>359
thx。
コメント付きでどうも有難う。
コレいきなり来たら確かに怖いな・・・。
最後の植木鉢のが特に。

今度PCエンジンと一緒に購入してみるか
361ゲーム好き名無しさん:2006/06/23(金) 15:19:54 ID:???
あれ?カサマツさんって9317をクリックして、受信用パスにnamakubi入れて、
右の「ダウンロード」クリックした後ってどうしたらいいんですか?
真っ白のページに出会い系の広告しか表示されないんですけど…?
誰か教えてくれませんか?
362ゲーム好き名無しさん:2006/06/23(金) 18:46:18 ID:???
すごい勢いでスレ違い
知識ないならアプロダからのDLは諦めるのが鉄則
363ゲーム好き名無しさん:2006/06/23(金) 22:16:48 ID:???
>>325
ドナルド大好きなんだが。
むしろカーネルのほうが人殺しそうだw
364ゲーム好き名無しさん:2006/06/23(金) 22:32:54 ID:???
>>361
よく見るニダ!
そのページに更に「ダウンロード」ってあるから。
そこから落とすニダ!
365ゲーム好き名無しさん:2006/06/23(金) 22:39:54 ID:XAlOGrtZ
ダブルキャストの火事になってみんな死んじゃうルート
激しく欝
366ゲーム好き名無しさん:2006/06/23(金) 23:17:21 ID:???
>>363
赤パーマ乙
367ゲーム好き名無しさん:2006/06/24(土) 12:32:30 ID:rlHJnIuG
>>359

ちょwwww
生首娘1人増えてるwwwww
368361:2006/06/24(土) 16:56:06 ID:???
>>364
俺が馬鹿でした。本当にありがとう。orz

>>362
不快にさせた&スレ汚し本当にすまんかった。
369ゲーム好き名無しさん:2006/06/24(土) 18:24:25 ID:???
画像を落としてないから断定は出来んが
>>360>>367のレスからして某ミネラルウォーターの人が入ってると予想した
370ゲーム好き名無しさん:2006/06/24(土) 22:36:02 ID:???
>>369
ググったら韓国産のゲームだった。
絵が違う訳だ・・・。エンディングがどうとか書いてあったから一枚絵かと思った。
それにしても植木鉢から生首育てるなんて随分不気味なゲームだな・・・。
371ゲーム好き名無しさん:2006/06/24(土) 22:39:49 ID:???
なるほど、「エビアン」ね…
ttp://park12.wakwak.com/~pusai/sekai/tomak01.htm
372ゲーム好き名無しさん:2006/06/24(土) 23:51:27 ID:???
ゲームもすげぇがそのサイトも笑えるな・・・w
373ゲーム好き名無しさん:2006/06/25(日) 00:09:15 ID:???
厨臭い
374ゲーム好き名無しさん:2006/06/25(日) 17:44:56 ID:???
ほーら面白いレビューでしょーって感じがすげえ伝わってきてウザい
375ゲーム好き名無しさん:2006/06/26(月) 02:34:50 ID:???
全体の6割ぐらい色変えてどうする…
376ゲーム好き名無しさん:2006/06/26(月) 09:46:01 ID:???
5〜6年前なら面白いレビューって言ってもらえたかもね、そのサイト
377ゲーム好き名無しさん:2006/06/26(月) 20:22:17 ID:???
センタリングしてないだけマシだよww
378ゲーム好き名無しさん:2006/06/26(月) 21:11:35 ID:???
>>376
つまり侍魂が流行ってた頃か
379ゲーム好き名無しさん:2006/06/27(火) 07:49:17 ID:???
>>378
ゲサロのレスなせいかサムスピみたいに聞こえるな
380ゲーム好き名無しさん:2006/06/27(火) 19:54:44 ID:???
サムスピが流行ってた時期となると10年以上前だな
381ゲーム好き名無しさん:2006/06/28(水) 13:55:04 ID:???
サムスピの鬱要素といえば体真っ二つだが
それよりもショックを受けたのは
ナコルルにとどめ刺したら精子が噴き出しまくるゲーセンがあったこと
382ゲーム好き名無しさん:2006/06/28(水) 17:37:27 ID:???
メタスラ6でも倒した敵兵から精子が
383ゲーム好き名無しさん:2006/06/28(水) 19:01:02 ID:???
サムスピのトラウマと言えば、初代のナコルルが結構高飛車な性格な所だな
384ゲーム好き名無しさん:2006/06/29(木) 17:33:17 ID:???
>>383
KWSK
385ゲーム好き名無しさん:2006/06/29(木) 19:01:55 ID:???
シャルロットの三角斬りだけでクリア出来たのがトラウマだ
386ゲーム好き名無しさん:2006/06/29(木) 19:29:35 ID:???
「強さも美しさも私の勝ちというわけね」
387ゲーム好き名無しさん:2006/06/29(木) 21:26:21 ID:???
ロマサガ3のビューネイの左側の子供の顔が当時本当に怖かった。
近くにある遊園地のメリーゴーランドに同じようなモチーフの
子供の天使の顔の絵が描かれててそれを見ると未だに思い出す。
そんな事があってかサイゼリアにあるような天使の絵とかが本当に苦手。
388ゲーム好き名無しさん:2006/06/29(木) 21:51:30 ID:???
ビューネイの左側の子供の顔ってなんなんだろうな
389ゲーム好き名無しさん:2006/06/29(木) 23:34:01 ID:???
>>388
ビューネイの子分
「ビューネイ3魔」の
「ビューネイベビー」。

あとの2体はビューネイバード、ビューネイドッグで、
最初ビューネイが身に纏っている3匹の龍が
ダメージを与えるとそれぞれビューネイ3魔の顔になる。
そうなると3連撃が3魔の攻撃に変化したはず。
390ゲーム好き名無しさん:2006/06/30(金) 02:46:24 ID:???
なんで最初は龍なの
391ゲーム好き名無しさん:2006/06/30(金) 07:48:04 ID:???
真ビューネイが龍のオーラを纏ってる感じなので、
女+龍3匹がビューネイの基本形なのだと思われる。
392ゲーム好き名無しさん:2006/06/30(金) 15:49:38 ID:???
393ゲーム好き名無しさん:2006/06/30(金) 23:07:45 ID:???
394ゲーム好き名無しさん:2006/06/30(金) 23:10:48 ID:???
>>387
その天使の顔のメリーゴーランドって昔、生ダラの心霊写真コーナーで
石橋が織田無道に鑑定たのんでたぞw
395ゲーム好き名無しさん:2006/06/30(金) 23:34:53 ID:???
ビューネイベビーってビューネイの子供かなんか?
396ゲーム好き名無しさん:2006/07/01(土) 01:00:04 ID:???
ビューネイとアウナスの間に生まれたベイビー
397ゲーム好き名無しさん:2006/07/01(土) 20:19:28 ID:???
サイゼリヤって何
ローカルネタ出さないでもらえるかな?
398ゲーム好き名無しさん:2006/07/01(土) 21:50:31 ID:???
サイゼリヤを知らない>>397の住んでる所こそローカルなのでは。
知ってるけど見たこと無い、入ったこと無いとかいうんだったら判るけど
399ゲーム好き名無しさん:2006/07/01(土) 23:59:09 ID:???
>>397
もっと外に出れ。
サイゼリヤはちなみに全国チェーンのファミレスね。
400ゲーム好き名無しさん:2006/07/02(日) 00:17:32 ID:???
>>397
九州人乙
401ゲーム好き名無しさん:2006/07/02(日) 10:07:41 ID:???
ところで健康というか、精神的に正常だったキャラが、
壊れた状態で登場するのって結構キツいやね。

PS以降だったかどうか記憶があやふやなんだけど、
一度パーティーに入った少女が、記憶喪失のゾンビ人間に改造されて登場する話があって。
402ゲーム好き名無しさん:2006/07/02(日) 13:41:23 ID:???
ファミレス行かね
403ゲーム好き名無しさん:2006/07/02(日) 14:24:52 ID:???
>>401
ヘラクレスの栄光4で似たようなのがあったな。
あのゲームのゾンビっ子は腐った後も案外のほほんとしてたけど。

で、終盤でタルタロス(冥界)に行った時にママンと再会して記憶が戻る
→タルタロスに残る…と結構鬱な展開に…ディアリ…
404ゲーム好き名無しさん:2006/07/02(日) 14:38:20 ID:???
タクティクスオウガのデスナイトとか。
3つの展開の内Cルート(理想主義)とLルート(現実主義)
だと自分の手で殺した敵残党軍リーダーとかつての同志が
あるネクロマンサーの手によってゾンビの上位クラスのような存在にされてしまっている。

Nルート(どっちつかず)だともっと悲惨で、
最初に自分達を助けてくれた異国の騎士団の一人が同じ目にあってしまう……
405ゲーム好き名無しさん:2006/07/02(日) 20:58:02 ID:???
>>397
惜しいな、>>387の誤記がちゃんと修正されてる
406ゲーム好き名無しさん:2006/07/02(日) 21:30:52 ID:???
>>405
サイゼリヤかw
407ゲーム好き名無しさん:2006/07/07(金) 00:47:00 ID:???
サガフロンティア1の生命科学研究所がトラウマだ…。
 近代的な町の郊外にあるダンジョンなんだが、その中にいる研究員が人間の格好してるのに、話かけるとモンスターになってバトルに(所長だかの研究で改造の実験体にされたらしい)しかも他のダンジョンよりレベルが高い。
 しかもバトルに入る前のセリフが欝。「田舎の母さんに会いたい…」みたいな事言ってバトルになんの。
 しかもそのダンジョンのオブジェも怖い。檻の中に倒れてる人間が入ってたり気味の悪い装置が一杯有ったりして、かなりトラウマになった(当時小学校低学年だった)
408ゲーム好き名無しさん:2006/07/07(金) 02:06:10 ID:???
「家に帰りたい。母さんに会いたいよぉ」だったっけ?
切なさと不気味さが同時にくるダンジョンだよね。
409ゲーム好き名無しさん:2006/07/07(金) 19:36:01 ID:???
>>407
確か前ダンジョンで一番の難易度。
俺はなんか科学者の動きが怖かったな。
関係ないけどアセルス編の最初の城が怖くて友達にやってもらった気がする。
410ゲーム好き名無しさん:2006/07/07(金) 22:11:51 ID:gJq+VR0A
トラウマといったらこれだろ
ttp://pc.gban.jp/m/?p=608.jpg
411ゲーム好き名無しさん:2006/07/07(金) 22:38:28 ID:FwsqCW2K
サイレントヒル4の、病院で出てくる顔だけの大きい女の人・・・
最初何か分からなくて、ぼーっと見てたんだけど顔だっ!って分かった瞬間
怖くてすぐ部屋を出た・・・それ以来、入れない・・・
412ゲーム好き名無しさん:2006/07/07(金) 23:46:21 ID:???
見てみたい
413ゲーム好き名無しさん:2006/07/08(土) 10:54:26 ID:???
>>410
見れない
414ゲーム好き名無しさん:2006/07/08(土) 19:43:22 ID:???
>>410
これなんだっけ??
下段真ん中の男を見た覚えが…
415ゲーム好き名無しさん:2006/07/14(金) 14:00:59 ID:NxpPYku3
ひらーり
416ゲーム好き名無しさん:2006/07/18(火) 22:58:53 ID:???
GBAで出たスパロボの中にバンプレストオリジナルオンリーのスパロボ、
オリジナルジェネレーション2(以下、OG2)の話。

前作では敵側のロボットを生産していた企業の社長をやっている
イスルギ・ミツコって名前のキャラがいた。
(前作で社長だった父親が殺されて、娘のミツコが跡を継いだ)

OG2は会話時のグラフィックが結構な数用意されているんだけど、
(同じ「笑い」って表情でも「ムフフ」って感じのと「アハハ」って感じのが用意されてたりした)
でもミツコは顔グラフィックの変化があまり出なかった。

だが、あるステージの終了後……ミツコがあるキャラと密談をしているというシーンだった。
その会話シーン最後の、ミツコの台詞のメッセージと共に、ミツコの顔グラフィックが不気味な、
底知れぬ腹黒っぽい笑い方のグラフィックに……

あれはビクってきたね。
417ゲーム好き名無しさん:2006/07/19(水) 03:20:07 ID:???
あれはどう考えてもそういうキャラだったから、やっと本性出したなくらいにしか思わなかった。
少なくともあれ見てトラウマにはならなかったな
418ゲーム好き名無しさん:2006/07/19(水) 03:21:02 ID:???
追記
むしろ、OG2で追加されたエクセレンのムフフ笑いの方がトラウマになった
419ゲーム好き名無しさん:2006/07/19(水) 06:47:03 ID:???
>>416
うp
420416:2006/07/19(水) 21:39:11 ID:???
>>417
俺もリンとの会話を見て狸な女だなぁとは思っていたけど、
まさかあそこまでおっかない顔グラフィックになるとは思わなかった。
心の準備もできない奇襲みたいなもんだったし……

>>419
俺にはそういうのに必要な機材もなければ知識もない……すまない。
421ゲーム好き名無しさん:2006/07/21(金) 20:46:13 ID:???
>>420 携帯で写メ撮ってピクトにうpすればおk
422ゲーム好き名無しさん:2006/07/22(土) 20:08:09 ID:rAv7OewA
かまいたちの夜で、落ち着いた感じの頼れるおじさんと言った感じだったヒロインの叔父が、
2でただのダメ親父になってたのがトラウマ。
423ゲーム好き名無しさん:2006/07/23(日) 10:31:09 ID:???
ゼノサーガEPTの山ちゃん

ttp://www.youtube.com/watch?v=-W3exv4jccI&search=XENOSAGA%20%20EXTRA

こわいよママン
424ゲーム好き名無しさん:2006/07/23(日) 21:37:49 ID:???
>>423
子供が見たら紛れもないトラウマだなこれ
ここまでイッちゃってる演技はやってて楽しいだろうな すげえいきいきしてるw
425ゲーム好き名無しさん:2006/07/24(月) 00:16:06 ID:???
山ちゃんの真骨頂だな>壊れキャラ
めったにやらんけど。
426ゲーム好き名無しさん:2006/07/24(月) 02:19:17 ID:???
他に壊れキャラが真骨頂な声優は高山みなみと三木慎一郎とかか
427ゲーム好き名無しさん:2006/07/24(月) 02:27:18 ID:???
>>423
この後どうなるの?
428ゲーム好き名無しさん:2006/07/24(月) 11:21:22 ID:???
役者、特に声優は、悪役(ギャグ・壊れ・絶対的)を演じてると酔っちゃうんだって。

アニメで、そういった役を30話〜50話やらせると、スゴいことになる。
429ゲーム好き名無しさん:2006/07/24(月) 14:37:48 ID:???
ターンエーでは子安武人がキレた役やりすぎて気を失いかけたらしいな。酸欠で。
430ゲーム好き名無しさん:2006/07/24(月) 18:53:48 ID:???
>>427
うまく表現するのが難しいがようじょの精神(?)が犯される。
声だけ聞いてるとまるでレイ(ry
431ゲーム好き名無しさん:2006/07/24(月) 19:00:24 ID:???
ようじょは人間じゃないからおk
432ゲーム好き名無しさん:2006/07/24(月) 20:16:56 ID:???
フラグを立てた男の目の前でレイプされる、ように聞こえる会話が繰り広げられる。
433ゲーム好き名無しさん:2006/07/24(月) 21:51:42 ID:???
こおろぎさとみはゴマちゃんのやりすぎで喉から出血したらしいな
434ゲーム好き名無しさん:2006/07/24(月) 22:07:16 ID:???
ゲームではないけどライディーン(超者じゃなくて勇者の方)の主人公をやってた
神谷明もドクターストップがかかったんだってな。
435ゲーム好き名無しさん:2006/07/24(月) 23:55:42 ID:???
リアルゴッドボイスか
436ゲーム好き名無しさん:2006/07/25(火) 05:59:19 ID:???
>>428
なんでキレた役を演じてると酔っちゃうんだろうな
437ゲーム好き名無しさん:2006/07/25(火) 17:51:25 ID:???
マインドレイプって要するにアレでしょ。エヴァンゲリオンのアスカのパクり。
438ゲーム好き名無しさん:2006/07/25(火) 21:18:48 ID:???
>>434
逆にゴッドボイスは低音なのでやりやすい方で、
むしろ他の武器の方が無理に高音を出さなきゃいけないから辛かったらしい。
(とある雑誌での神谷明へのインタビューより)
439ゲーム好き名無しさん:2006/07/27(木) 07:41:06 ID:???
第3次スーパーロボット大戦が出てないのには驚いた。………一応次世代ハードだからOKだよね?

アヤがさらわれて生体実験されて体が玉になってしまっていて、マイの精神崩壊を起こそうとするシーンなんだけど……
まあスパロボだからすぐに本物が来るだろうと思っていたらひょっこりなんの被害も受けてなさそうなアヤ登場。
これで一件落着〜………かと思いきや、2週目で気づいたんだよ…………


















さらわれる前と後で  精  神  コ  マ  ン  ド  違  う  ん  だ  よ  ね
440ゲーム好き名無しさん:2006/07/27(木) 08:49:38 ID:???
>>429
子安は、色々とアレなんだが、
そもそも「テッカマンエビルサイコー」と公言してはばからないから…

>>439
ロボゲー板では割によく言われる展開だよな。
機械化アヤ(主人公達の手であぼーん)が本物で、
帰って来たアヤがコピーじゃないか?という。
441ゲーム好き名無しさん:2006/07/27(木) 13:29:34 ID:???
まぁたとえ本物だとしてもあんな恨み節垂れるアヤなぞいらんわけだが
442ゲーム好き名無しさん:2006/07/27(木) 13:58:18 ID:???
BASARA2やってて「そういやこのゲームの光秀もかなりの壊れキャラだよな」とか思ってたら、
今回のお市のほうがナンボか怖かった。
443ゲーム好き名無しさん:2006/07/30(日) 05:21:43 ID:???
KWSK
444ゲーム好き名無しさん:2006/08/06(日) 00:50:51 ID:???
コロコロカービィのカセットが怖かった
なんで転がるんだよ!!!!
445ゲーム好き名無しさん:2006/08/06(日) 17:31:22 ID:???
デメントではいくつもトラウマになりそうな目に遭った
犬の忠誠度が低いことによって見るエンディングでトラウマになりそうだったし最後の追跡者なんて本当に気持ち悪かった
それからとんでもないエンディングがあると聞いたから情報を元にやってみるとかなり笑えたけど
446ゲーム好き名無しさん:2006/08/07(月) 03:15:36 ID:???
とんでもないエンディングって犬殺しエンドのとは別にあるの?
447ゲーム好き名無しさん:2006/08/07(月) 18:01:46 ID:???
あれか?レイプか?
448ゲーム好き名無しさん:2006/08/07(月) 20:24:04 ID:???
検査管挿入とか妊娠エンドとか?
449ゲーム好き名無しさん:2006/08/07(月) 20:24:11 ID:???
>>447
そうそれ。けたけた笑っちゃってねえ
450ゲーム好き名無しさん:2006/08/07(月) 22:12:58 ID:???
や、レイプ&妊娠が犬に嫌われたEDで
笑えるとんでもないEDってのは多分あれだ。
「フィオナー!我が永遠のアゾートー!」
とかいいつつ階段から転げ落ちるラスボスだろ。
451ゲーム好き名無しさん:2006/08/08(火) 01:37:00 ID:???
女一人で捕まっちゃったらそりゃレイプくらいされるのが普通だよな
452ゲーム好き名無しさん:2006/08/08(火) 07:36:49 ID:???
そもそもレイプする為に捕まえたようなもんだしな
453ゲーム好き名無しさん:2006/08/08(火) 14:03:40 ID:???
お前らも年頃の女を拉致ったらレイプくらいするだろ?
454ゲーム好き名無しさん:2006/08/08(火) 20:29:09 ID:???
>>450
見た見た。久しぶりに大爆笑したよ
455ゲーム好き名無しさん:2006/08/08(火) 22:50:17 ID:???
>>453
するする。久しぶりにすっきりしたよ
456ゲーム好き名無しさん:2006/08/08(火) 23:14:38 ID:???
あーあ、やっちゃった
457ゲーム好き名無しさん:2006/08/08(火) 23:16:03 ID:???
>>455
過去形だし完全アウトだろ。
458ゲーム好き名無しさん:2006/08/08(火) 23:26:59 ID:???
お前らレイプもほどほどにしとけよ
459ゲーム好き名無しさん:2006/08/09(水) 01:10:02 ID:???
レイプと言えばサターンであったタクティクスオウガの
ロウルートで気の強そうな女がレイプされててトラウマだったな
460ゲーム好き名無しさん:2006/08/09(水) 02:52:00 ID:???
セリエ姉さんの話はするな!!

実はカオスルートでもオズのチャームにかかって肉奴隷化してるんだぞ!!
461ゲーム好き名無しさん:2006/08/09(水) 11:25:24 ID:???
>>460
無理矢理犯されるのと操られてても自分から腰振るのとでは前者の方が嫌だな
462ゲーム好き名無しさん:2006/08/09(水) 16:14:54 ID:???
セリエ姉さんは着ている服がダサくてトラウマ
463ゲーム好き名無しさん:2006/08/10(木) 06:07:58 ID:???
ニュートラルにも親父にレイプされてゾンビになったキャラがいたよな
464ゲーム好き名無しさん:2006/08/10(木) 10:23:39 ID:???
ドラクエ6のミレーヌ?とか
ブレスオブファイアの4?の姉とか
FFもそうだしレイプされるRPGも案外多いね
465ゲーム好き名無しさん:2006/08/10(木) 12:11:31 ID:???
メタルギアソリッド1の女もレイプされてたっぽいな
466ゲーム好き名無しさん:2006/08/10(木) 18:30:20 ID:???
ブレス4の姉は別にレイプされた訳じゃない様な。
レイプとかそういうのの以前に下半身をとっぱらわれ(ry


マミは恨みを増幅させる為にレイプされててもおかしくないな
467ゲーム好き名無しさん:2006/08/11(金) 01:18:30 ID:???
有名どころでは俺屍もレイプものだったな
他にレイプゲーってあるか?
468ゲーム好き名無しさん:2006/08/11(金) 04:43:12 ID:???
FEトラキア

王女と女剣士が腹黒将軍に連れ去られる
その後の台詞
「奴の背中にも紋章があったからなあクックック」

背中を見たってことは…?
469ゲーム好き名無しさん:2006/08/11(金) 10:05:10 ID:???
背中を流しっこ
470ゲーム好き名無しさん:2006/08/11(金) 10:07:17 ID:???
マッサージ
471ゲーム好き名無しさん:2006/08/11(金) 14:20:06 ID:???
幻想水滸伝のシリーズも露骨にレイプだったな
472ゲーム好き名無しさん:2006/08/11(金) 17:20:55 ID:???
お前らレイプもほどほどにしろよ
473ゲーム好き名無しさん:2006/08/12(土) 06:09:16 ID:???
タンバリンなどレイプしてくれるわ〜〜〜〜!
474ゲーム好き名無しさん:2006/08/12(土) 10:57:21 ID:???
レイプレーサーってあったよな
475ゲーム好き名無しさん:2006/08/12(土) 11:59:35 ID:???
口を開けばレイプレイプと、お前らはエロワード覚えたての中学生か。
ちょっとはワビサビってもんを知れ。
476ゲーム好き名無しさん:2006/08/12(土) 15:10:08 ID:???
流石クラウザーさん!
東京タワーをレイプしちまってるぜ!
477ゲーム好き名無しさん:2006/08/12(土) 16:13:03 ID:???
ワサビでレイプとかふつうじゃねえ
>>475おまえあたまいいな
478ゲーム好き名無しさん:2006/08/14(月) 02:05:21 ID:???
東京タワーにレイプされてるようにも見えるが
規模的にな
479ゲーム好き名無しさん:2006/08/15(火) 19:34:07 ID:???
ここはいつからレイプスレに
480ゲーム好き名無しさん:2006/08/15(火) 20:34:26 ID:???
DODの
フリアエが再生の卵が・・・あああトラウマまじでトラウマ
481ゲーム好き名無しさん:2006/08/15(火) 22:31:06 ID:???
>>479
レイプゲーはトラウマになり易いってだけだろう
482ゲーム好き名無しさん:2006/08/16(水) 05:31:21 ID:???
美少年がレイプされるゲームもありそうだが
483ゲーム好き名無しさん:2006/08/16(水) 17:44:13 ID:???
>>482
つ「みつめてナイトR」
484ゲーム好き名無しさん:2006/08/16(水) 18:37:05 ID:???
中年親父がレイプされるのってサイレントヒルくらいか?
485ゲーム好き名無しさん:2006/08/16(水) 18:48:38 ID:???
>>483
KWSK
486ゲーム好き名無しさん:2006/08/16(水) 19:25:35 ID:???
QUAKE4の人体改造を受けるシーン(グロ)
主観視点のままとか鬼
ttp://ia301242.us.archive.org/2/items/Quake4_20235/Quake4_20235_part13.avi
487ゲーム好き名無しさん:2006/08/16(水) 21:04:54 ID:???
サイレントヒル2で中年親父にレイプされるシーンならあった気がするが。近親相姦で
488ゲーム好き名無しさん:2006/08/16(水) 22:09:51 ID:???
前スレのマンコに差し込むって書き込みにつられて
ついデメント買ったクチなんだけど
実際すごいなデメントは
ゲームオーバーの時の音もレイプくさい
489ゲーム好き名無しさん:2006/08/16(水) 22:23:56 ID:???
KWSK
490ゲーム好き名無しさん:2006/08/16(水) 22:35:45 ID:???
>>486
グロいな
麻酔無しな上に骨ごと足切断とか酷すぎ
腹は切開きっぱなしで内臓の表面乾きそうだ
491ゲーム好き名無しさん:2006/08/16(水) 22:45:47 ID:???
>>489

1:ガキゴキピチャピチャ グッグッグッグ アハアハアハ ウェヘヘヘヘ ああーっああーっアッー!
2:アハハウフフ ああ〜♪ あん♪あん♪ ああああああ ウフアハアハアハ アアッ あああああああああ!!!!!!!
3:おー うー あー はっ! むんっ ふぅっ!うっ・・・ ぉぉ・・・・
492ゲーム好き名無しさん:2006/08/17(木) 20:31:26 ID:???
2はなんで楽しそうなんだよw
493ゲーム好き名無しさん:2006/08/17(木) 21:11:17 ID:???
でもそう聞こえるよなぁw
494ゲーム好き名無しさん:2006/08/17(木) 22:32:39 ID:???
2は敵の女性の声じゃないのか?
495ゲーム好き名無しさん:2006/08/17(木) 23:34:33 ID:???
1がキチガイ、2がアンドロイド女、3がレイプマンだな
496ゲーム好き名無しさん:2006/08/18(金) 23:03:36 ID:???
1の大男はシャンデリアから気に入って
レイプマンの次のジジイは移動手段がすごかったのはよく覚えている
497ゲーム好き名無しさん:2006/08/24(木) 00:05:03 ID:mYjQu3Ll
シャドウハーツの漁村のババ様の昔話がグロくて嫌だった。
あとゲーム開始後最初にたどり着く村が人喰いの村だったり
色々と素敵なゲームだった
498ゲーム好き名無しさん:2006/08/24(木) 01:25:16 ID:???
moonもかなりのトラウマ製造機だったな
名前忘れたけど博士とかキノコ食って真実知った爺さんとかが
自分たちが作られた存在だと自覚してるとことか
月で石版に国民の行動プログラムが書かれてた場面で
なぜかショックで涙が出そうになった
499ゲーム好き名無しさん:2006/08/24(木) 01:59:27 ID:???
ドラゴンナイツグロリアスの闇の蛹ED
ファンタジーなストーリーからいきなり不気味な監禁EDに・・・

発売予定だった闇の蛹がもしも発売されてたらもちろん購入
もっとトラウマになっただろうな〜
500ゲーム好き名無しさん:2006/08/24(木) 03:57:13 ID:???
>>486
ベルトコンベアで先客が悲鳴あげながら手術過程こなされてるのが怖い。
501ゲーム好き名無しさん:2006/08/24(木) 05:49:24 ID:???
>>497
あのババ様の昔話は吐き気がした
502ゲーム好き名無しさん:2006/08/24(木) 18:41:22 ID:???
>>497
あれは上手すぎだろ
503ゲーム好き名無しさん:2006/08/24(木) 21:55:28 ID:???
ずるぅり、ずるり。
504ゲーム好き名無しさん:2006/08/24(木) 22:02:46 ID:???
>>497
昔話kwsk
505ゲーム好き名無しさん:2006/08/26(土) 21:29:27 ID:???
プレイしたのが2年前だからはっきりと覚えていないから色々と間違っていると思うけど大まかに話すと
村には昔、麗麗という美しい女性がいました。
彼女には漁師である父親がおりましたが、ある日漁に出かけた父親は、その晩嵐に遭い、行方不明になってしまいました。
父の失踪にショックを受けた彼女は海の神に毎晩祈りを捧げ続けました。すると願いは通じたのか、なんと海から父親が帰ってきたのです。
しかし、父親の生還の代償はとても残酷なものです。どうしてか、麗麗と父親の声が入れ替わったのです。
麗麗のか細く綺麗な声は男の野太い声になってしまい、あまりの悲しさに泣き続けました。
そんなある日、村に旅の一座が訪れました。麗麗は一座の一員である若い男性を見て一目で恋に落ちました。
麗麗はその男に自分の思いを伝えたいのですが、こんな声を聞かせる訳にはいかず、話しかけたくても話しかけられませんでした。
その時、麗麗は自分の父親を殺せば声が戻るのではと思いました。そして麗麗は真夜中に父親の寝所に忍び込んで刃物を父親に向けるのですが、
父親の寝顔を見ると殺すのをためらい、結局何もせずに戻っていきました。父親は麗麗が自分の命を狙っていたことに気づいていましたが、
娘が救われるのなら殺されても構わないと思い、あえて眠っているふりをしたのです。
それから麗麗は毎晩父親の寝所に忍び込みますが結局同じことを繰り返し、ついに旅の一座が出て行く日が迫って来ました。
父親は麗麗が自分を殺さないのに対しついに待ちきれなくなり、なんと嵐の日にあえて船を出して海の中に消えてしまいました。
麗麗は父親がいなくなってから初めて自分の愚かさに気づき、そして家に入ると全く外に出なくなったのです。
旅の一座がいなくなり、ある晩、岸から奇妙な音がしました。それはナマモノが地面をはうかのような気持ちの悪い音で、村人は怖くて確かめようとしません。
そんな村人の気持ちを全く知らず、奇妙な物体はずるぅり、ずるりと移動しています。やがて奇妙な物体は麗麗の家の前で止まりました。
すると扉が開き、中から麗麗が出てくると、その奇妙な物体を抱きかかえて、海の方へ歩いて行きました。

という感じの話をボイスでしかもすごい名演技で語ってきました。
麗麗は亡霊としてゲームに出てきますし半分タコ状態の化け物にされますが
最後に海ババ様が命と引き換えに麗麗を救い、その時麗麗が「ありがとう、ババ様」とって成仏したり、ヒロインが海ババの冥福を願って、祈りを捧げたのは結構よかったな。
506ゲーム好き名無しさん:2006/08/26(土) 22:36:55 ID:???
        \     F=
        <   _|二 
         >   _Lメ、
ゝ       <     _
         >     `)
>ハ     <.       ̄
/メレヽハ │/'、/\   ///
/ -二、 ゙`   /' r∠   ・・・
∠♀ニゝ ゞ|ノムニ♀//ヘ/\ヘ/
        { `   ハ i
        ヽ、  lノノ
      −∠′  {ソ
             l
   ┌___┐  {
   //──-ハ !   〉
   /     |   /
  〈      |   /
   ヘ     / ./
、   Vー-ー,/ /
ハヽ、 \__ノ//
 \ \ヽ二ソ/
507ゲーム好き名無しさん:2006/08/26(土) 23:06:23 ID:???
俺の中では
シャドウハーツのババ様
俺屍の高山みなみ
DODのアンヘル
デメントのダニエラ
BLOODの工藤夕貴
リンダのネク
こいつらは最高だった。それぞれの良さがあった。
ババ様は語り口とリズムがとにかく不気味で
イベントそのものの不可解さを煽る手法に感心しながら恐怖した。
忘れた頃に始めた二周目でまた来たとき一周目では感じなかった露骨なグロさが際だって
「こんなにホラーなゲームだったか!?」とオモタ
508ゲーム好き名無しさん:2006/08/27(日) 01:25:21 ID:???
高山みなみと工藤夕貴kwsk
509ゲーム好き名無しさん:2006/08/27(日) 01:39:06 ID:???
高山みなみは俺屍の悪役。所業は以下の通り
・序盤から味方としてのポジションだったが終盤で本性を現す
・主人公一族に短命の呪いをかけた張本人。
・主人公一族の祖先の女性を拉致監禁、レイプしまくって怪物達を生ませる
・最終的にその女性のマソコから体内に入り合体。愛のパワーは無敵だぜふぅははははー
・OPで萌え村娘を内部から破裂させる

個人的には俺屍で本来高山みなみが演る役だったキャラの方が腹黒くてトラウマ
510ゲーム好き名無しさん:2006/08/27(日) 02:20:21 ID:???
426にも挙がってるが、高山みなみの悪役演技はかなりクるものがある。
サイキックフォース2012のエミリオとか。
511ゲーム好き名無しさん:2006/08/27(日) 06:26:05 ID:???
バーローw
512ゲーム好き名無しさん:2006/08/27(日) 07:25:19 ID:aXuhOevO
>>510
サクラ大戦3のサリュも。後、特撮だけど特捜戦隊デカレンジャーのアサシン星人ジンギも。
513ゲーム好き名無しさん:2006/08/27(日) 09:29:16 ID:???
サリュは特に極悪でも狂ってもいないおとなしい敵役だけどな
514ゲーム好き名無しさん:2006/08/27(日) 10:54:53 ID:???
フィロソマのラストバトルの異空間ぶりは異常
ホーミングレーザーを連発してくるよくわからない物体(実は敵生命体の精巣)
英語で「受精!受精!」と喚き続ける自機搭載のサポートAI
あのゲームは出来や続編含めて全てがトラウマ
515ゲーム好き名無しさん:2006/08/27(日) 14:49:39 ID:???
てか最近高山悪役多いよな。スパロボとかテイルズとか
516ゲーム好き名無しさん:2006/08/27(日) 23:21:00 ID:???
サムスピ零のミナのエンディング

(唯一の)友達が村を滅ぼした妖魔で、殺したあとは自殺(したものと思われる)
517ゲーム好き名無しさん:2006/08/27(日) 23:25:30 ID:???
ていうか腕利きの退魔士が1より前の時間軸に存在していたとなると
それ以降の辻褄合わせの為にEDで殺すしかなくなるからな。
518ゲーム好き名無しさん:2006/08/27(日) 23:51:13 ID:???
前作の過去の話にはありがちだよな
スト0もナッシュとかローズとか最初からEDでの死相が見えてるし
519ゲーム好き名無しさん:2006/08/28(月) 23:30:27 ID:???
というかガイルの戦う動機がナッシュの仇討ちだからな…死相どころじゃねぇ
520ゲーム好き名無しさん:2006/08/28(月) 23:57:42 ID:???
紅の海って怖くなかった?
521ゲーム好き名無しさん:2006/08/29(火) 00:19:42 ID:???
むしろストU→ゼロのベガの変貌ぶりがトラウマ
522ゲーム好き名無しさん:2006/08/29(火) 01:09:16 ID:???
>>521
豪鬼の影に怯えて苦労したんだよ
523ゲーム好き名無しさん:2006/08/29(火) 04:18:59 ID:???
>>509
姿が少年だから余計キモいんだよな
524ゲーム好き名無しさん:2006/08/29(火) 17:22:26 ID:???
ゼルダの伝説 時のオカリナ
井戸の底 闇の神殿
何故かこの二つだけ、やたらキモグロに力が入ってる

同 ムジュラの仮面
ライクライクだらけの夜のグレートベイ

FF11のグスゲン鉱山

半透明の子供がうずくまっていたり、笑い声がしたり、
赤い大人の影が逆さになって動いてたり、
緑色の影が色んなとこワープしたりする

後、深夜2時に出る幽霊モンスターの名前もちょっとトラウマ
525ゲーム好き名無しさん:2006/08/29(火) 22:35:44 ID:???
バグってるんじゃないか&製作者はクスリやってるんじゃないか
そういった場所が一番怖いな。

レトロになってしまうけど、マザー2のムーンサイドとかね。
526ゲーム好き名無しさん:2006/08/29(火) 23:29:21 ID:???
あれは糸井重里が自信のトラウマを書いたものだとか。
幼少の頃父親にヤバイ映画見せられたらしい
527ゲーム好き名無しさん:2006/08/30(水) 03:29:27 ID:???
ポルノじゃなかったっけ?
528ゲーム好き名無しさん:2006/08/30(水) 05:23:06 ID:???
>>524
グスゲン鉱山
粘土クエでお世話になったよw
529ゲーム好き名無しさん:2006/08/30(水) 11:02:13 ID:???
既出だったらすいません

スーパーロボット大戦α無印。
敵は倒せてない(しかも絶対地球に攻めてくるのが判ってる)
一部の敵は殲滅したがその余波で地球も大ピンチ決定
ごく一部の敵とは和解したが新勢力襲撃の予感がひしひし
それなのに主人公は「これで地球は平和になるね♪」と能天気

トラウマというかかなり鬱る……
寺田Pの無能さを知った瞬間だった
530ゲーム好き名無しさん:2006/08/30(水) 15:41:08 ID:???
アルファのは続編前提だしなぁ。
531ゲーム好き名無しさん:2006/08/30(水) 17:44:01 ID:???
それ以前に
>それなのに主人公は「これで地球は平和になるね♪」と能天気
事実誤認も甚だしいが。
それとも熟練度低い版はそうなのか?
532ゲーム好き名無しさん:2006/08/30(水) 20:22:05 ID:???
α無印と言えばNPCのヒイロが参加するマップで
生きててもらわないかんのに速攻突撃→瞬殺されてムカついたな
あれ以来スパロボシリーズには触れていない
533ゲーム好き名無しさん:2006/08/30(水) 22:39:30 ID:???
>>524
FF11やったことないのに、幽霊の名前というのが気になって
思わずググってしまった

Pulverized Pfeffer(粉々になったプフェファー)
Crushed Krause(押し潰されたクラウゼ)
Smothered Schmidt(息の詰まったシュミット)
Asphyxiated Amsel(窒息したアムゼル)
Wounded Wurfel(傷を負ったヴルフェル)
Burned Bergmann(黒焦げになったベルクマン)

……(((( ;゚Д゚))))ガタガタブルブルザクグフゲルググ
534ゲーム好き名無しさん:2006/08/31(木) 00:08:55 ID:???
>>533
布の為にこいつらを倒しまくってた
(。´Д⊂)俺って酷いな
535ゲーム好き名無しさん:2006/08/31(木) 01:44:00 ID:???
エミュでリネージュ2やった。
エルフで選択してプレイ
敵のリアルさと、いきなりリネージュ1のBOSSが隣にいてしかも親密に話しかけてきてた・・・
536ゲーム好き名無しさん:2006/08/31(木) 04:58:37 ID:???
>>533
それなんてエドワードゴーリー
537ゲーム好き名無しさん:2006/09/01(金) 21:16:33 ID:???
敵のリアルさで言えばブレスオブファイアのゴキブリや蝿の怖さにかなうものはあるまい
538ゲーム好き名無しさん:2006/09/01(金) 21:43:51 ID:???
2だと更に喰わされたりするからな。
そして清純な美少女ヒロインでも容赦なく嘔吐。
539ゲーム好き名無しさん:2006/09/02(土) 01:44:50 ID:???
ブレスはシリーズを追うごとにゴキのデザインや動きがリアルになってゆく、というね。

2の「チョールキン」みたいな、画面の1/4を覆う巨大ゴキな敵が居なくて良かったです。
540ゲーム好き名無しさん:2006/09/02(土) 20:54:33 ID:???
>>538
ニーナが吐いたのはショックだったな
541ゲーム好き名無しさん:2006/09/02(土) 23:00:56 ID:???
なんでだよ
勃起もんじゃん
542ゲーム好き名無しさん:2006/09/03(日) 04:06:08 ID:???
>>541
特殊な人にはな。
543ゲーム好き名無しさん:2006/09/03(日) 08:01:01 ID:???
わざわざニーナを先頭にしてまで食わせたのか。
544ゲーム好き名無しさん:2006/09/03(日) 17:38:34 ID:???
レイプと嘔吐はトラウマの二大巨頭か
545ゲーム好き名無しさん:2006/09/03(日) 18:00:13 ID:???
放尿もな
546ゲーム好き名無しさん:2006/09/03(日) 23:04:55 ID:???
放尿のあるゲームなんて覚えがないのだが
547ゲーム好き名無しさん:2006/09/03(日) 23:11:06 ID:???
本体への放尿なら別スレで見たぞ
ありゃトラウマだ
548ゲーム好き名無しさん:2006/09/04(月) 01:39:20 ID:???
こっちのスレは最近放尿祭りだ。
次世代ゲームで怖かった場面((((;゚д゚))))2つ目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1144755901/
549ゲーム好き名無しさん:2006/09/04(月) 01:54:08 ID:???
トレジャーハンターGに放尿のシーンがあるが、あれは爽やか系だったな
後SSの街、牛尾1日目宝石強盗のシーン、成分やら細かい内容付き
550ゲーム好き名無しさん:2006/09/04(月) 02:24:19 ID:???
JOJO3部のゲームで丞太郎の放尿があった気がする
原作ではアブドゥル&ポルナレフの放尿があったが
その場面がゲームに収録されてるかは知らん
551ゲーム好き名無しさん:2006/09/04(月) 04:05:26 ID:???
FF9にも放尿シーンがあったな〜
552ゲーム好き名無しさん:2006/09/04(月) 11:24:10 ID:???
FF10だとユウナの脱糞シーンがあるお。
553ゲーム好き名無しさん:2006/09/04(月) 13:59:54 ID:???
ブレスだとトイレに潜るシーンが多数あったな
554ゲーム好き名無しさん:2006/09/04(月) 17:31:33 ID:???
シナリオ上必要な指輪をトイレの中に落としちゃったから、トイレの中に飛び込むんだよな…
555ゲーム好き名無しさん:2006/09/04(月) 19:36:38 ID:???
マール王国の人形姫2でヒロインがうんこ食うのには面食らった。
556ゲーム好き名無しさん:2006/09/05(火) 00:35:27 ID:???
バハラグだと主人公がなー
557ゲーム好き名無しさん:2006/09/05(火) 00:38:40 ID:???
意外や意外スカトロネタ多いんだな
558ゲーム好き名無しさん:2006/09/05(火) 18:19:35 ID:???
天外魔境IIでも、酒樽の酒を飲んで体力回復したと思ったら
実はおっさんの小便だったなんてネタがあったな
559ゲーム好き名無しさん:2006/09/05(火) 21:56:19 ID:???
かまいたちの夜でも聖水を飲めと言われて飲んでみたら…ってのがあったな
560ゲーム好き名無しさん:2006/09/08(金) 04:09:26 ID:AfxIAHFQ
>>555
誤解まねく書き方ヤメレ
561ゲーム好き名無しさん:2006/09/10(日) 15:02:13 ID:3zp5vY5h
DQMキャラバンハート

このゲームは歩くと食料が減って行く
店で食料を買ったり魚を釣ったりして食料を確保するんだけど
おおみみずとか腐った死体とかモンスターを倒しても食料が増えるのがトラウマ
562ゲーム好き名無しさん:2006/09/11(月) 12:25:29 ID:BCOgUotd
あいつらは犬やモグラも食うからな
563ゲーム好き名無しさん:2006/09/15(金) 18:40:17 ID:GRn6eokE
FF2で大型の敵にブレイクかけると、
石化した敵グラが残ったまま勝利画面になるのがちょっと怖かった。
564ゲーム好き名無しさん:2006/09/18(月) 11:54:10 ID:kGq4fWoL
>>561
リンダキューブを思い出すな。

ミミズバーガー
565ゲーム好き名無しさん:2006/09/19(火) 17:27:45 ID:nH+sTpfK
大体想像できるが…
kwsk
566ゲーム好き名無しさん:2006/09/19(火) 17:36:50 ID:nH+sTpfK
↑安価忘れてた
>>559
ついでにドゾー
一見可愛い絵だが※かしわもちじゃありません
マジで心臓弱い人はやらないで下さいね
http://portal.nifty.com/special05/08/27/index.htm
567ゲーム好き名無しさん:2006/09/19(火) 19:09:32 ID:VEw9/1yv
リンダキューブなら、別にそれ関連のイベントが取り立ててあるわけじゃない。
あのゲームでは敵が全部野生動物で、そいつらを捕獲して加工することで
武器や防具、食べ物を入手するシステムになってる。その中で、「ミミズ」を
食肉加工するとできるアイテムが「ミミズバーガー」ってだけ。

余談だが、このゲームとにかく敵グラフィックがグロくてそっちの意味でも(そして
ストーリーでも)このスレの常連なんだが、慣れてくるとどんなグロい敵も
「こいつ食ったらどんな味なのかなぁ」「こいつで武器作ったら強そうだなぁ」としか
思わなくなってくるプレイヤー自身がある意味トラウマ。
568ゲーム好き名無しさん:2006/09/19(火) 21:18:39 ID:7WKudSMe
>>566
4000点越えたとこで怖くなってやめた。俺チキン。
569ゲーム好き名無しさん:2006/09/19(火) 21:46:58 ID:NiHCPdDP
リンダキューブはトラウマの宝庫だが、
まぁ強いて言えば序盤でヒロインのリンダが芋虫状態にされることだろうか
570ゲーム好き名無しさん:2006/09/20(水) 02:07:26 ID:GdO816TY
>>566
かしわもちに比べれば全然怖くないな
571ゲーム好き名無しさん:2006/09/20(水) 02:36:55 ID:GVWkEmMt
1万点くらいで終わってしまったが、まだ先はあるんだろうか。
572ゲーム好き名無しさん:2006/09/20(水) 09:16:55 ID:Nj3SwA7k
かしわもちってのは何?
573ゲーム好き名無しさん:2006/09/20(水) 12:19:57 ID:e2sQAUP3
かしわもち前にやってみたんだが、メッセージは送れなくてタルいし、
何よりゲームがつまらなすぎたからすぐやめた。
絵もヘボいし。

どうトラウマなのか解説きぼん。
574ゲーム好き名無しさん:2006/09/20(水) 12:22:52 ID:UKT3YHwz
10回くらいプレイすれば分かる
575ゲーム好き名無しさん:2006/09/20(水) 23:54:22 ID:WKQQqnsP
トラウマというものが精神に刻まれるのは
その生物がある程度高い知能を持っていることによる
しかし悲しいかな>>573のレスにはそのような知性をみじんも感じない
このような精神の持ち主にはトラウマなどという複雑な現象は起きず、
せいぜい「ムカつく」程度のものであろう
576ゲーム好き名無しさん:2006/09/21(木) 02:42:21 ID:lWOIsS24
>>575
何かよく判らんが作者乙

かしわもちはエンディングよりオープニング(?)の絵が徐々に変わっていくのが怖かったな…
お菓子が注射器とかになったりするやつ。
577ゲーム好き名無しさん:2006/09/21(木) 09:52:59 ID:SK5MP9Ru
>566
4000点超えするとどうなるんだ・・・?
578ゲーム好き名無しさん:2006/09/21(木) 10:36:31 ID:nFMy02uA
誰か!
レディーソードの生首娘ちゃんの画像をオレに見せてくれ!
579ゲーム好き名無しさん:2006/09/21(木) 13:11:39 ID:rL6cGcre
>>566
あ、クレイジーピエロか。
スタート画面で「右クリック→再生→ゲームスタート」すると・・・
さらにトラウマ。
580ゲーム好き名無しさん:2006/09/21(木) 13:13:54 ID:Gx1BIXNC
>>566
画面のビルの黒い窓の部分に人の目の画像が出て、笑い声が聞こえる
10000点までやったが変化無し
581ゲーム好き名無しさん:2006/09/21(木) 16:09:37 ID:8j0YdTSO
>>573
何度も得点低いままゲームオーバーになっていると主人公の女の子が死ぬ

ゲームはほのぼのなのに死んでしまうから…
582ゲーム好き名無しさん:2006/09/21(木) 16:10:09 ID:8j0YdTSO
>>800
四千点越えたらしねばいいと思うよ
583ゲーム好き名無しさん:2006/09/21(木) 16:29:25 ID:F6tl/fz2
4000点超える→死ぬ→Replayを押す。
までやらなきゃいかんのだな。気づかずにスルーするところだった。
584ゲーム好き名無しさん:2006/09/21(木) 20:03:04 ID:Gx1BIXNC
>>583
なるほど、こりゃ怖いわw

かしわもちネタ。
点数が悪い状態でゲームを続けると、あいちゃんの病気がさらに悪化
仮死状態までいくと死神があいちゃんを連れていく&デモ画面が変化
プレイ画面が薬やら注射に変化
あいちゃんを助けるには10万点(だったかな)以上稼いでゲームオーバーさせる→ED0発生
ED0発生後、タイトル画面変化
585ゲーム好き名無しさん:2006/09/21(木) 21:10:32 ID:d38RX5e4
亀レスですまんが、ムーンライトシンドローム。トワイライトが好きだったから予約してまで買ったよ・・・
なんか、全体的に寒々しいんだよね。生活感がないというか。トワイライトが無駄に生活感に溢れてたぶんだけギャップを感じた。
もう内容はあんまり覚えてないけど、最後のほうでネクラなやつ(主人公?)が少年を日本刀で斬り殺してなかった?あれいまじゃひっかかるよな〜
エンディングの曲だけはよかった。

まっさかさまになって〜
586ゲーム好き名無しさん:2006/09/21(木) 21:15:59 ID:d38RX5e4
もひとつ亀レス。
エイブアゴーゴー、やったことないけど、CMの曲がいまだに頭にこびりついてる。他のゲームのCMなんて全然覚えていないのに。

ハローハロー声をかけて〜
ここでひとりにはしないで〜
587ゲーム好き名無しさん:2006/09/21(木) 22:23:42 ID:YPR2eASE
>>581>>584
かしわもちは例のEDを見るまでの間はED条件に蓋がされてて、
インストール初期状態からどれだけ毎回高い得点出しても病気は進むよ
20万点取ろうが何しようがED2しか出ない
例のEDを見てタイトル画面変わった後に5万点以上取るとED1が出て一応クリア
それによってさらにタイトル画面変わった後のみ、20万点でED0が出る
588ゲーム好き名無しさん:2006/09/21(木) 23:12:31 ID:qlGiv1VZ
ムーンライトはトワイライトが好きな人からすると黒歴史としか言いようが無い。
トワイライトの主人公たちを意味もなく皆殺しにするなよ…。
589ゲーム好き名無しさん:2006/09/21(木) 23:33:25 ID:d38RX5e4
トワイライトが幽霊だとか都市伝説的な怖さでムーンライトは人の中の狂気みたいなものがテーマって事はわかるんだけどさ。
もうちょっと・・・ねぇ・・・
590ゲーム好き名無しさん:2006/09/22(金) 05:21:25 ID:+/L8vSI7
>>585
EDの曲どっかで聞けないかな
591ゲーム好き名無しさん:2006/09/22(金) 06:02:44 ID:u1Y+wYTl
昔ちょっと探したんだけどどこにも無いんだよね
592ゲーム好き名無しさん:2006/09/23(土) 01:42:26 ID:+CYVuU9T
全くスレ違いだがなんか>583のせいでクレイジーピエロの夢みたんだけど…
夢と現実がごっちゃになって、どこまでが本当にゲームでやったのかわからんが、
リプレイした瞬間に背景がぐにゃぐにゃになって何言ってるかわからないんだけどぶつぶつ人の声が再生されたのは夢だろうなあ
そんなにトラウマったのか
593ゲーム好き名無しさん:2006/09/23(土) 02:46:20 ID:Z5AguYi+
フリーゲームでいいならゆめにっき
マザー2のムーンサイドみたいな世界を歩き回るゲームなんだが
最初は楽しんでたが、いい意味で狂った世界観のせいかだんだん嫌な寒気がしてきた
ネオンの世界を彷徨い中に限界が来たらしく、本能でなんだかこれはヤバイと感じ即刻やめてアンインストールした

俺にはもう無理だ、あわなかった
でもはまる人ははまるらしい
スレとかカオス状態だったw
594ゲーム好き名無しさん:2006/09/23(土) 03:50:37 ID:zQNwGngL
ゆめにっきは効くね。じわじわじわじわくる。でもやってしまう。
595ゲーム好き名無しさん:2006/09/23(土) 20:28:33 ID:RqMB7uiH
>>593
 .|;;;;;;;ノ ||r‐┐        ヽ;;;;;;;;;;,
 |;;;;;//  /   r´ ̄""ヽ ヽ;;;;;;;;;
 |;;;;;/  /     ̄`ヽ、 ヽ |;;;;;;;;;;
 |;;;;;-‐´          \| |;;;;;;;;;;;
596ゲーム好き名無しさん:2006/09/23(土) 23:36:27 ID:Z5AguYi+
>>595
ぎゃあああああああやめてくあqwせdrftgyふじこlp
597ゲーム好き名無しさん:2006/09/24(日) 08:34:06 ID:WAXVuZhS
ウボァ出張乙
598ゲーム好き名無しさん:2006/09/24(日) 22:42:35 ID:l+wu+pEc
筋道立った理由で狂ってる世界より、
ひたすら意味不明で理由もなく狂ってる世界の方が恐いと最近とみに思う。
599ゲーム好き名無しさん:2006/09/25(月) 04:35:07 ID:gdmR1BPu
人間は理解できないものが一番怖く感じるらしいからな
600ゲーム好き名無しさん:2006/09/25(月) 19:36:22 ID:ME1xGRIM
俺はゲームに夢中になってるお前らが一番怖いよ
601ゲーム好き名無しさん:2006/09/25(月) 22:15:51 ID:OrsvjkA+
お後がよろしいようで。
602ゲーム好き名無しさん:2006/09/27(水) 16:11:21 ID:SfOp5Ty8
みのむしぶらりんしゃん
603ゲーム好き名無しさん:2006/09/28(木) 12:57:05 ID:GWZ+x7K9
>>602
やめてぇぇぇぇぇぇぇ
604ゲーム好き名無しさん:2006/10/01(日) 16:41:49 ID:HtiA1fHB
ダークテイルズ
知りたい人はkwskって書いてくれ
605ゲーム好き名無しさん:2006/10/01(日) 17:36:20 ID:iCW7zgiJ
ダークテイルズ
知りたい人はkwsk
606ゲーム好き名無しさん:2006/10/02(月) 15:16:06 ID:xvvjASU/
相手のレスなんか期待してないで
最初から詳しく書けばいいのに
寂しがり屋か?
607ゲーム好き名無しさん:2006/10/02(月) 15:26:10 ID:+/3mDRyj
ただの構ってちゃんだ。放置汁
608ゲーム好き名無しさん:2006/10/02(月) 18:15:55 ID:uOSROwod
正直スマンカッタ
ダークテイルズって言うゲームは何とPSには珍しい
字幕無しフルボイスゲーム
多分3つのシナリオがあるんだが
選択肢があってそれでエンディングが変わる
一つ目は殺人鬼を刑事が追っていくゲーム
最後のトラップがすごい難しい
2つ目は
主人公が売れない小説家で夢を見て本をクレーンでとる
最後あたりひぐらしの鬼隠し編みたいに…ある意味一番怖い
3つ目
新婚が警察から逃げる
一番怖くない
があるルートの岩避けは難しい
この中で2つ目がトラウマになるほど怖かった
グロありなのでそういうのが苦手な人はやめといたほうがいいです
レビューみたいになってスイマセンでした
609ゲーム好き名無しさん:2006/10/03(火) 01:04:45 ID:/gLdi/Lf
まったく理解できん
610ゲーム好き名無しさん:2006/10/03(火) 01:19:00 ID:sv42yvdW
んだ、もっと日本語勉強すんべ
611ゲーム好き名無しさん:2006/10/03(火) 03:56:39 ID:57fqUIpH
そもそも、ひぐらしの鬼隠し編が分からない
怖いゲームってことぐらいは知ってるけどさ
612ゲーム好き名無しさん:2006/10/03(火) 04:11:59 ID:L8va6Xdx
ひぐらしなぁ
怖いノベルで絵に癖があり前半が相当かったるく
種明かしが無茶苦茶で推理物としてはダメなものの
怖さはなかなかで人気があり信者も多いことくらいしかわからない
613ゲーム好き名無しさん:2006/10/03(火) 20:35:21 ID:H20+/HrU
途中でテキストに飽きてスキップしていたら、いつのまにか人死んだだのなんだのと、
えらいことになっていたゲームのことですね。

あの流行具合は異常。
サブリミナルでも仕込んでるんじゃねえの?
614ゲーム好き名無しさん:2006/10/03(火) 22:34:32 ID:2OK4qc9J
デスクリムゾンを「デス様」と呼んでた人種と似たようなもんだろ
615ゲーム好き名無しさん:2006/10/04(水) 08:39:16 ID:oBBfusrg
ナインティーンナイティエイッ ハア〜
616ゲーム好き名無しさん:2006/10/04(水) 17:29:11 ID:cuWmfs8a
ひぐらしはサイキックバトルものってことしかしらん
617ゲーム好き名無しさん:2006/10/05(木) 06:14:57 ID:54KenNnr
絵を馬鹿にしたオタクが信者のオタクに刺されたってことしか知らん
618ゲーム好き名無しさん:2006/10/06(金) 06:57:24 ID:BNRUsbbc
絵に一般性がないんでコンシューマ移植にあたって絵師が変えられてるくらいしか知らん
619ゲーム好き名無しさん:2006/10/06(金) 19:56:17 ID:Z8ddhPjo
もう…もういいだろぉ!
620ゲーム好き名無しさん:2006/10/07(土) 05:34:24 ID:XD0xQcM0
ろけっとぱーんち
621ゲーム好き名無しさん:2006/10/14(土) 17:12:41 ID:um7KopZ8
かしわもちをやった。
やるんじゃなかった…後味悪すぎだorz
20万点なんてだせねーよォォォ
622ゲーム好き名無しさん:2006/10/14(土) 18:55:16 ID:HY60hEBE
頑張れば一億点も出せるから頑張れ
623621:2006/10/15(日) 19:19:51 ID:3CxYzIqa
>>622
パズルもの好きなんだが破滅的に下手くそなもんでな…
真面目にやって1500しか出ないが、頑張ってみるよ。
624ゲーム好き名無しさん:2006/10/15(日) 21:45:50 ID:C4MIBStP
かしわもちって何がこわいの?
ちょっとやってみたけど、突然グロ画が出てきたり叫び声が出たら嫌だからわからずじまい
625ゲーム好き名無しさん:2006/10/15(日) 22:34:13 ID:3CxYzIqa
>>624
10回くらいだったかな。クリアしてみればわかるよ。
色んな所がちょっとずつ変わってくるから、結末は予想がつくと思う。
びっくり系ではないから大丈夫。
626ゲーム好き名無しさん:2006/10/15(日) 23:46:28 ID:VySrHPN6
>>625
最後の叫び声でビクッ!となった俺に対する当て付けですか
627ゲーム好き名無しさん:2006/10/19(木) 01:29:35 ID:sfQ3Obhp
やっぱり叫び声とかあるんじゃねーか
あぶねーな
628ゲーム好き名無しさん:2006/10/19(木) 20:06:09 ID:dT2IP1lq
>>626
ビビりすぎw

叫びって言っても、サウンドノベルとかである効果音みたいな程度だよ。
629ゲーム好き名無しさん:2006/10/20(金) 08:58:46 ID:i3FwQ3j1
夜中にやっててタイトル画面の男の子の姿がアレになった時はすげー怖かった。
それ以外は別に怖くなかったな
630ゲーム好き名無しさん:2006/10/22(日) 19:07:10 ID:Mi/XUCn9
クラッシュバンディクー2(クラッシュはこれしか持って無いが)
クラッシュの死に様怖すぎ。
ニトロとかポーラとかだろ、
後コースの全体的な雰囲気だろ、
夢に出ちまったわ!!!
631ゲーム好き名無しさん:2006/10/24(火) 20:20:43 ID:Cv5bJlUo
「夜想曲」っていう、サウンドノベル作品。

途中で、見たいテレビに切り替えて
しばらくして、ゲーム画面に戻したら
目玉のドアップが映って、凍りついたよ。
632ゲーム好き名無しさん:2006/10/24(火) 23:33:14 ID:Nw7699k3
かしわもちってパソゲー?話し聞いてたらやってみたくなってきたんだけど
633ゲーム好き名無しさん:2006/10/25(水) 00:03:34 ID:PRn4/iou
>>632
パソゲーでおk。
フリーゲームでほのぼのパズルゲーム。
愛と勇気とかしわもちで検索すれば出るはず。
まずはやってみろ。
1回だけじゃない、何度も。
634ゲーム好き名無しさん:2006/10/25(水) 00:09:12 ID:Pd5w9+kQ
>>633
サンクス!トラウマになるまでやってみるよw
635ゲーム好き名無しさん:2006/10/25(水) 03:33:02 ID:ihYnD9s8
愛と勇気『の』じゃなかったっけ・・・?
何回もやると びくっ!ってなってその後の画面でトラウマ
あいちゃんを助けるには高得点取らなきゃいけないのもトラウマ
636ゲーム好き名無しさん:2006/10/25(水) 06:01:46 ID:6AuO9KYn
「と」でおk
トラウマって程でもないだろ、例のが来る回はタイトルで展開読めちゃうし
637ゲーム好き名無しさん:2006/10/26(木) 22:22:27 ID:YB1Mg+xJ
遅レスかつ板違いのネタだが、
>>429
それキングゲイナー
638ゲーム好き名無しさん:2006/11/08(水) 00:52:43 ID:AXNIpwmu
>>631
そのゲームはしばらく放置しとくと目玉のドアップが映るってこと?

あと、チキンな俺にかしわもちの展開を詳しく教えてくだされ。
その、トラウマ展開前のタイトルとかトラウマ内容とか…
639ゲーム好き名無しさん:2006/11/08(水) 04:12:13 ID:z26Xl/Ei
>>638
トラウマ前のタイトルはttp://members.jcom.home.ne.jp/wtetsu/ 右の。
以下ネタバレ 一応下げとく ちなみに悲鳴(そんなに音大きくない)は出るがグロ画像は出ない




基本的にあいちゃん(タイトル左側緑色の長髪)は重い病気でこのままだと助からないと言う設定だったはず。
何年も入院してる雰囲気。ゲームはパズル形式
ゲームオーバーを数回繰り返すとタイトルの枠(?)のおかし類が薬と注射に変化。
その間にも「元気になっておそとにでたいな」だとか「おかしがたべたいな」だとか「ちゅうしゃもおくすりもイヤ」的な事を言う場面が出る
最後にはあいちゃんはゆうきくん(右側の茶色い頭の男の子)に連れ去られて悲鳴。タイトルから消える
実はゆうきくんは死神でしたというオチ。つまり高得点取らないと死ぬちょっとした鬱ゲ
640ゲーム好き名無しさん:2006/11/08(水) 08:16:23 ID:WzVMFbl+
一点補足すると最後の表現は違う
どれだけ高得点を出そうがその悲鳴EDは避けられない
それを一度通ってからじゃないとグッドEDは出ない
具体的には>>587
641ゲーム好き名無しさん:2006/11/08(水) 12:49:09 ID:cGUb94GO
で、なんで「愛と勇気とかしわもち」ってタイトルなんだ?
642ゲーム好き名無しさん:2006/11/08(水) 13:24:52 ID:AXNIpwmu
悲鳴ってどんなのだー
なんで病気でじわじわ死ぬのに悲鳴なんかあげるんだよorz
643ゲーム好き名無しさん:2006/11/08(水) 17:30:02 ID:Tl3re/aE
そんなたいしたもんじゃないしフリーゲームだから自分でやってみろ
高得点出せればトラウマでもなくなるし
644ゲーム好き名無しさん:2006/11/08(水) 18:32:57 ID:tbhsD1Wz
>>641
もろネタバレになるから書けん

>>642
可愛く『キャ』だったと思う、あいちゃんがさらわれるので悲鳴をあげるだけ
645ゲーム好き名無しさん:2006/11/11(土) 01:26:17 ID:e0ingi8q
一番怖かったのはタイトル画面の男がアレになってた時だな
それ以外はまったく怖くなかったが
646ゲーム好き名無しさん:2006/11/11(土) 01:45:49 ID:4E6GeZ2a
ネタバレか?
女の子が愛ちゃん、男の子が勇気くんだからじゃなかったっけ?
かしわもちはED0見ればわかる
647ゲーム好き名無しさん:2006/11/11(土) 04:10:43 ID:JSQVVAV3
かしわもちは、高得点出せればトラウマは払拭できるぞ。
普段ゲームやんないうちの姉ちゃんにやらせたら、最初は1000点も
いかなかったけど、毎日やっていたらレベル100カンストとかできるように
なったから、誰でも頑張ればなんとかなるぞ。
648ゲーム好き名無しさん:2006/11/11(土) 15:10:46 ID:Krx5Y812
一億点だって出せるしな
649ゲーム好き名無しさん:2006/11/11(土) 17:57:15 ID:zgWpyxYf
話がループしてるおまいらが怖いわ
650ゲーム好き名無しさん:2006/11/11(土) 19:56:56 ID:8rzyYVa1
そういや「ぼくのなつやすみ」が無限ループだという説があったな
651ゲーム好き名無しさん:2006/11/11(土) 21:00:32 ID:yLN2YmcC
8月32日はトラウマになるな…
なんかもう名前の響きからして怖いし
652ゲーム好き名無しさん:2006/11/11(土) 21:10:38 ID:W7kdn9U8
はみつーの日がトラウマとな?
653ゲーム好き名無しさん:2006/11/12(日) 03:11:13 ID:gIzU4hnr
>>651
ttp://www.youtube.com/watch?v=ruU-ng5lEQ4

    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ
654ゲーム好き名無しさん:2006/11/12(日) 23:40:38 ID:8Y4tI01Z
最後の演出怖ぇ
655ゲーム好き名無しさん:2006/11/14(火) 09:36:22 ID:vRGjyP7H
グチャグチャの絵日記にかなり病んだものを感じた
ホラーゲームの演出ででてきそうだ
656ゲーム好き名無しさん:2006/11/15(水) 17:48:42 ID:QZnDjPjA
バグは人間に予想不能な物を作り出すからな。
657ゲーム好き名無しさん:2006/11/19(日) 12:14:43 ID:leiiXHsS
バロックってゲーム。
塔を下っていくゲームなんだけど地下二階辺りで『必ず主人公の弟の幽霊が出る部屋』がある。
初めて弟の幽霊を見た時マジでビビって悲鳴上げた。
その後も塔に入る度、弟の幽霊にビビる羽目に…
結局、弟の幽霊が怖くてクリア出来なかった(´・ω・`)
658ゲーム好き名無しさん:2006/11/19(日) 12:41:17 ID:eDVGS/Tt
プレステ「バイオハザード」
後半でてくる緑色の怪物、ハンターの繰り出す「首狩り」で、
頭部のない死体が表示された
リアルでグロテスクで、嫌だった
今でもハンターを見ると、恐怖を感じる
ラスボスのタイラントより、はるかに怖い
659ゲーム好き名無しさん:2006/11/23(木) 14:46:06 ID:n1ACXFw4
ハンターの何が怖いって
近づかないと動かないところだよな
660ゲーム好き名無しさん:2006/11/23(木) 18:42:57 ID:mkOcTe1f
ディレクターズカットのアレンジモードでは数えきれない程首を落とされた
661ゲーム好き名無しさん:2006/11/25(土) 20:17:06 ID:o/1ozm/4
来年発売のSIMPLEシリーズ新作「大量地獄」が激しくトラウマゲーの予感
662ゲーム好き名無しさん:2006/11/26(日) 05:42:18 ID:YuUPZmLP
>>657
場合によっては兄の幽霊になるけどな
663ゲーム好き名無しさん:2006/12/02(土) 23:11:17 ID:wOq1FcbS
>>657
バロックといえば真ED?見れる段階で最下層の創造維持の前に行くと
画面にばーっと「狂わないで狂わないで狂わないで狂わないで狂わないで(ry」
って出るんだよな。
PS版は1回しか出ないけど、SS版は一旦下がって進むとまた
「狂わないで狂わないで狂わないで(ry」
創造維持が「人間によって狂わされた神」なだけに妙な怖さがあった。
664ゲーム好き名無しさん:2006/12/03(日) 03:00:25 ID:oWrX2eHG
バロックはOPのムービーで何気なく主人公と創造維持が交尾してるのが鬱
665ゲーム好き名無しさん:2006/12/03(日) 13:07:02 ID:9B9A+RJO
バロック、3D酔いするから一回もクリア出来なかったな…。
友達に貸したまま返ってこないしさー。また買おうかな。
666ゲーム好き名無しさん:2006/12/16(土) 18:17:59 ID:J0bt/ujn
スウィートホームの仲間が死ぬ場面のアニメと扉を開くときのギッと音
667ゲーム好き名無しさん:2006/12/16(土) 20:05:46 ID:hY0BEH23
メダル・オブ・オナーライジングサンだったかな
1面が真珠湾攻撃なんだけど、ゲーム進めていくと戦艦アリゾナの前に来るんだけどさ
その時、ちょうど無線が混雑して攻撃中の日本軍機パイロットの声が聞こえて来るんだよ
「アリゾナ発見!投下ー!!」って
そしたら爆弾降ってきてアリゾナ木っ端微塵
水面には死んだ米兵がプカプカと・・ その間を主人公達が乗った哨戒艇が進んでいくんだな
668ゲーム好き名無しさん:2006/12/16(土) 22:39:34 ID:2UOg7Z64
DSの悪魔城ドラキュラ・ギャラリーオブラビリンス
「愚者の国」(うろ覚え)ボスのレギオン。

敵本体を無数ののっぺりした人間みたいのが囲んで、固まって巨大な球体になってる。
攻撃すると剥がれてボロボロ落ちていくのが、非常にキモいと言うか嫌な気分と言うか。
トラウマってほどじゃないかもだけど。
669ゲーム好き名無しさん:2006/12/16(土) 23:33:08 ID:iTClLOZx
こいつか
ttp://www.vgmuseum.com/mrp/NewCV/form-legion.htm
シリーズには色んなデザインで結構出演してるが、キモイ色の死体がビッシリ集まったタイプが一番嫌
670ゲーム好き名無しさん:2006/12/17(日) 13:53:39 ID:zv/H53cU
「白夜の〜」に出てきた「レギオン・ムクロ」は…別の意味でギリギリだった。
>>669で言えば上から3番目の奴。
叩くと中央部分がぱっくりと割れるんだが、どう見てもマ○コです、本当にありがとうございました。

最近の悪魔城だと、レギオンはデス様の次に定番のボスになってるな。
まぁ、毎回変身したり武器変えたりして楽しんでるデス様に比べると、
攻撃パターンが
球体時:レギオン全体が巨大な図体で動き回る他、雑魚レギオンが剥落して、歩き回る。
球体破損時:レギオンコアが球体の隙間から触手を伸ばし、レーザーを撃ち始める。
レギオンコア:当たり判定は小さくなる分避けやすいが、触手が複数本生え、レーザー乱射。
と、ワンパターンなんだけどな。
671ゲーム好き名無しさん:2006/12/17(日) 19:02:45 ID:Q+20t7Zq
ゼルダトワプリ

ハードの性能が上がったためか、モンスターがグロくて仕方ない。
タイルに擬態して地面に潜んでるやつとか水の神殿のボスとかキモ過ぎる。
おまけにその動きというか表現が妙に生々しいのが余計気持ち悪い。

ゲーム自体は面白いからいいけど虫嫌いな人間とかきついんじゃないか、これ。
672ゲーム好き名無しさん:2006/12/18(月) 00:48:28 ID:KYU18xVH
>>670
>ワンパターンなんだけどな

でもプレイヤー側の性能がコロコロ変わるのであまりワンパターンに感じない。
673ゲーム好き名無しさん:2006/12/20(水) 04:53:41 ID:GlcB1mI4
>>585
あなたは海のそこ だったと思う
674ゲーム好き名無しさん:2006/12/23(土) 23:56:44 ID:WzgPgXKq
保守
675ゲーム好き名無しさん:2006/12/24(日) 00:28:19 ID:eBJxmr0+
>>666仲間が死ぬとき首切られてるやついたな。今考えたらすごいゲームだ。
676ゲーム好き名無しさん:2006/12/24(日) 00:51:22 ID:2xmIIkkf
首切られてるよりショックだったのが、下半身切断の死体
677ゲーム好き名無しさん:2006/12/24(日) 01:28:48 ID:7fUQiu68
FFXのルッツが死んだ場合の奴。
「体が半分」は恐かった。
678ゲーム好き名無しさん:2006/12/24(日) 19:45:36 ID:eH4482cg
誰だっけ、ルッツ。
シン討伐隊みたいなのにいた人だっけ?
679ゲーム好き名無しさん:2006/12/24(日) 22:15:13 ID:d4DOVg7f
PS2のBUSINシリーズが結構怖い。
あの重苦しい空気感はウィズの中でも出色かと
何か後ろからガサガサ歩いてくるし…
ヘッドホンでやってると…(怖
680ゲーム好き名無しさん:2006/12/25(月) 00:00:39 ID:CXXwcKdg
>>678
ルッツとガッタ。選択次第でどちらかがシン討伐隊壊滅後に死ぬ
681ゲーム好き名無しさん:2006/12/26(火) 19:24:27 ID:4FnpJT8p

682ゲーム好き名無しさん:2007/01/05(金) 03:35:41 ID:BxzNKKOM
逆裁3の燃えてる橋を飛んでる人の絵
683ゲーム好き名無しさん:2007/01/05(金) 03:41:35 ID:bt7MJap4
バイオ2序盤の扉開けるとゾンビがでるトラップ。
3年間影響だした
684ゲーム好き名無しさん:2007/01/05(金) 04:00:32 ID:m4Pxi6/Z
>>682
逆裁は結構トラウマ、ってか背筋がゾッとする部分多いよな。
美柳ちなみ絡みのエピソードは、
話が全部繋がった時、ちょっと引いた。
685ゲーム好き名無しさん:2007/01/06(土) 21:25:58 ID:VVXGzQVM
ゼルダ時オカ(裏)が怖かった。リーデットとギブト大杉。
686ゲーム好き名無しさん:2007/01/07(日) 22:01:06 ID:GylHs6uf
DSの仮面幻影殺人事件
証言で仮面の男が出てきた時にマジでびびった。
というか終盤、仮面取ったとこもかなり…。
登場キャラの絵があんまりリアルじゃない中で
仮面の男関係だけやたら異質で恐かった。
687大貝獣物語:2007/01/08(月) 02:08:39 ID:gEt8rwWk
「う…う…み…見てくださいよ…こ…こんなマユみたいなのに体をつつまれちゃって……
 あったかくて……気持ちいいけど……なんだかどんどん力が抜けていくみたいだよ……」
「ううっ……ここに捕まっているのは私達だけではありません……色々な村から人々がさらわれて来ています。
 そ……そうしてやつらは人間からも栄養のエキスを抜き取ってるのです」
「ここで……こうしているとなんだか……とっても……あったかいのよ……
 でもね……なんだか……どんどん……私が……私で……なくなっていくみたい
 ああっ……」
「お……俺ここで死んじゃうのかなァ。
 あんた達に助けては欲しいけど……たぶん俺達は助からねぇだろうな。
 だって…だってもうこのマユと体がマユの中で溶けて このマユも体の一部になっちまってるんだ……
 へっ……同情すんなって……べつに痛くはないんだ……ただな……
 ただ……ここでこのままマユに取り込まれちまうのかと思うと……ちょっとだけ悲しくなるだけだぜ」
「ああ……あたしもこのままこの植物のマユみたいなのといっしょくたになっちまうのかね……
 どんどん自分が自分でなくなって なにがなんだかわかんなくなって……
 そんなふうに死んでいくのはいやだよォ……
 そうなる前に……まだ……あたしがあたしでいるうちに……
 お願い!あたしを殺して!!
 人間として死ねないのならここで殺された方がマシだよ!
 お願い!殺してェェェ…………」
688大貝獣物語:2007/01/08(月) 02:09:39 ID:gEt8rwWk
「あんたら……わしらに同情しとるヒマがあったら いっこくも早くグジューを倒しなされ!
 そうせねばわしらだけでなくシェルドラド中の人がわしらと同じ目にあうんじゃぞ!
 さあ!早く行きなされ!!」
「う……うあ……このフロアに……いる人は……し…したのフロアの…ひと…よ…り…
 い…いしきが…う…うすらい…でいる
 あ…あっ…あっ…自分の心が……お…俺の心が…消えて行く……」
「くっ…た…たの…む……グ…グジューを……グジューを…たお…し…て…く…れ……」
「も…もう…ど…どこも……う…うごかない……うっうっ……あ…あたしのからだを…か…かえして」
「ううっ…か…く…し………べ…や……か…かべ…を……」
「…カ…カベ………カベ……カ……ベ……」
「ああっ…も…もう…なにが…なんだかよく…わからないや……ハ…ハ…ハ……」
「ニャ…ニャ…ニャ…ンニャオーン……」
「フ…フガガ……し…しんで…た…た…た…たま…る…か……………ガクッ……」
「アガ…アガ…わ…わしが……ど…同化し…た…あ…と……い…入れ歯は…ど…どうなるのじゃ…」
「ハー…ハー……ゼーッ…ゼーッ……く…くる…し…い……ううっ……」
「は…はじめは…き…きもちよく……やがて…そ…それは…苦痛へと…か…かわって……」
「うっ…うっ…せ…せいたいかいぞう…に…にんげんを…か…かい…ぶつに」
「うっ…あっ…ううっ……チ…チビィ……ボ…ボクは……ここ…だ……よ……」
「キュイーン……キュイーン……」
「うっ…うっ…うっ…………ひ…ひどい……ひど…すぎ…る……」
「し…しに…た…く…な………い………」

「…だ…ま…さ…れ…る…な………し…ん…じ…つ……は…か…く…さ…れ……て………い……る」
「う…うああっ…グ…グジュー…や…やつには…ま…魔法は……き…きか…な……」

「………………」
完全にマユと同化してしまっている
689ゲーム好き名無しさん:2007/01/08(月) 02:17:34 ID:AMUPaggZ
>>685
分かる。
俺の時オカは闇の神殿手前で止まっている……
690ゲーム好き名無しさん:2007/01/08(月) 21:14:11 ID:ebR6GSzA
リーデット怖いか?
691ゲーム好き名無しさん:2007/01/08(月) 23:22:32 ID:Ejo8fQua
リーデットの睨みでリンクと一緒に固まるプレイヤーは俺以外にも居る筈だ。
692ゲーム好き名無しさん:2007/01/09(火) 02:23:59 ID:QU6Nucai
ちょっと前にも上がってたがシャドウハーツは立派なトラウマRPGだよな
アートマンっていうボスがいるんだがそいつの精神崩壊という技がトラウマorz
693ゲーム好き名無しさん:2007/01/09(火) 16:18:11 ID:oJeIumNJ
>>690
怖い、何故かわからないけど怖い。
時オカが音楽や神殿のふいんき(ry)と合わさって一番怖い。
でもリーデット単体ならタクトが一番怖いかも、目が。
トワプリのはあんまり怖くない、↑に比べればだけど。
694ゲーム好き名無しさん:2007/01/09(火) 20:27:15 ID:SBIYCVfQ
>>687-688
( ;゚д゚)



どういう経緯でそんなグロトラウマティックに
695ゲーム好き名無しさん:2007/01/09(火) 20:48:07 ID:sU5oekxU
敵勢力が虫系統だからな

関係ないけど
サナギになった蝶は蜂に卵を産み付けられて
生まれた子供にむさぼり食われるらしい
696ゲーム好き名無しさん:2007/01/09(火) 21:14:37 ID:QU6Nucai
それ小学生の時見た
うちで飼育してた芋虫くんが…(´;ω;`)ブワッ
697ゲーム好き名無しさん:2007/01/09(火) 21:38:43 ID:2kcviDta
>>690
個人的にはトワプリのリーデットは時オカ〜タクトを上回る怖さだった。
まず見た目がリアルなグロさを一層強調した感じになってる上に
叫び声(背筋が凍りそうな絶叫)によって硬直させられる時間がけっこう長く、
しかもリーチの長い武器を持ってるので硬直解除と同時に攻撃を喰らってしまいがちという…
薄暗いダンジョンの曲がり角の向こうにリーデットの姿を見つけた時は本当にゾッとして
思わず必死に爆弾矢を連射してしまった。ついでにGの群れもトラウマ。
698ゲーム好き名無しさん:2007/01/09(火) 23:02:14 ID:ZpV8R6bb
>>695
だからヴァンパイアセイヴァーのキュービィのコマンド投げがあんなのなんだな。
699ゲーム好き名無しさん:2007/01/10(水) 05:20:13 ID:IGPm1lQJ
キュービィのコマンド投げは親が死ぬがな
700ゲーム好き名無しさん:2007/01/11(木) 09:06:38 ID:CDDPhovJ
>>697
自分は全く逆でトワプリのリーデットは怖くなくなってたなー
トワプリのは対抗手段多すぎだし
攻撃も武器でやられるよりはタクトまでの抱きつかれるのが嫌だし
リアルにはなったが描きこまれすぎててパッと見の恐ろしさが伝わってこないというか。
スタイリッシュなミイラみたいな感じで。
タクトまでの近寄りがたい恐ろしさが少し消えてる。

ゴキみたいな奴が嫌なのは同意
無音だし・・・
701ゲーム好き名無しさん:2007/01/11(木) 15:47:42 ID:ifmwHK8a
リーデットは怖くない キモイ
702ゲーム好き名無しさん:2007/01/11(木) 16:27:06 ID:OhFYGTM2
リーデットといえば太陽の歌を覚えるところがトラウマ。リーデット大杉('A`)
始めてカカリコ村についたころに行ったから死にかかった。
703ゲーム好き名無しさん:2007/01/11(木) 17:33:31 ID:CDDPhovJ
というか、ファミ通によるとトワプリのリーデットはギブドらしい
似たようなもんか
704ゲーム好き名無しさん:2007/01/11(木) 18:30:37 ID:J4gxJ0OO
女神転生のセーブ後、ゲームを終了するでYESを選ぶとトラウマ
っていうのがあったんだが、ぐぐっても何でトラウマなのかわからなかった。
誰か教えて。
705ゲーム好き名無しさん:2007/01/11(木) 20:39:00 ID:7anzsN4B
ギブトといったら裏オカリナ魂の神殿のボス部屋の鍵がある部屋。
心臓止まるかと思った・・。
706ゲーム好き名無しさん:2007/01/11(木) 21:43:16 ID:TEg0b8Sl
>>704
セーブ終了後の「ゲームを終了する」って感じの選択肢で「はい」を選択すると出てくる
「電源をおきり下さい」というメッセージの後に
「お休みの間、悪魔に身体を乗っ取られぬようお気をつけ下さい…」
とかそんなメッセージが出てくる。

ちなみに正規のセーブ場所(ターミナルなど)ではなく、鬼がセーブ役をやってくれる場所だと
「電気を大切にな」「……早く電源を切ってくれ」
などのお茶目なセリフが出てきたりする。
707ゲーム好き名無しさん:2007/01/18(木) 22:24:44 ID:6iGP4t3S
小学生のときマリオUSAで、鍵を取ると追いかけてくる仮面が死ぬほど怖かった
708ゲーム好き名無しさん:2007/01/19(金) 00:27:18 ID:mQgg4RrG
>>707
すげーわかるwww
709ゲーム好き名無しさん:2007/01/19(金) 00:36:31 ID:mQgg4RrG
GCリメイクバイオ1のクリムゾンゾンビがヤバかった。
完全になめてたよ…あんなみかけを無視した早さになるとは……
悔しい……こんな奴らに……ビクッ
710ゲーム好き名無しさん:2007/01/19(金) 06:12:19 ID:gqy5iEXA
マーヴェラスで第3章の犬小屋にある植物に塩水スプレーを掛けると出てくる犬の死骸がめっさ恐い
711ゲーム好き名無しさん:2007/01/19(金) 07:20:23 ID:ufjRAsz6
PSのシルバー事件のケース1の最後ら辺。 妙な女が訳のわからんことをひたすら繰り返して言うんだけどあれは引いた。
知ってるやついる?
712ゲーム好き名無しさん:2007/01/19(金) 07:24:52 ID:3ZY07M88
モンハンの採集
もう草むしりはイヤ
713ゲーム好き名無しさん:2007/01/19(金) 07:55:00 ID:M8bN3Cvo
メタルギアの忍者。さあ、俺を感じさせてくれ。俺に生きる実感をくれ
714ゲーム好き名無しさん:2007/01/19(金) 10:29:59 ID:YGIeWJ11
裏ゼルダって表と何が違うの?
10分くらいしかやらなくて違いがないもんだと思って投げてしまった
715ゲーム好き名無しさん:2007/01/19(金) 11:40:15 ID:u2/7iLe0
ダンジョンの仕掛けとか違うらしい。
まぁストーリーとかに違いはないらしいけど、いらないならヤフオクにでも出したら?
今けっこういい値段になってるよ。
716ゲーム好き名無しさん:2007/01/19(金) 11:48:39 ID:YGIeWJ11
>>715
レス!サンクス
借りパクだからヤフオクに出すのは罪悪感www
717ゲーム好き名無しさん:2007/01/19(金) 15:36:48 ID:rgccC9Qc
>>711
知ってる。昔、持ってたヨ〜。
「パレード」って話が秀逸だった。
あのゲームのイラストって美形なんだけど、色白で人形みたく
見えたから余計引いたね。
718ゲーム好き名無しさん:2007/01/19(金) 15:55:55 ID:/dCFOnbq
PSのテーマパークがトラウマ。
ジェットコースター乗ってる客が落ちる落ちる…
719ゲーム好き名無しさん:2007/01/23(火) 18:00:17 ID:9Fsu40dv
>>718
あれはかなり不安になるね。よくわからんけど…
720ゲーム好き名無しさん:2007/01/23(火) 22:55:46 ID:7NTqqlsj
誰でもだろうけどファミ探(disc)
友達とやってて二人でビクッとなった
721ゲーム好き名無しさん:2007/01/24(水) 19:29:01 ID:gddCIBtB
>>717
同志かw
パレードもトラウマになりかけたぜ…
あの話はユキムラって会社の工場が村に排水流しまくって村人が狂人になってデモ起こすことを皮肉に言ったのがパレードなんだけど結末は村人たちが大勢でユキムラ家の幼女をレイプして殺して守ろうとした少年3人のそれぞれ目と鼻と口をつぶしてしまう話
エグいぜ…
722ゲーム好き名無しさん:2007/01/26(金) 21:55:57 ID:zRL3R7JE
>>721
鼻じゃなくて耳だな。
口の奴は縫われてんだよな。どうやってもの食ってるんだろ
723ゲーム好き名無しさん:2007/01/29(月) 03:26:16 ID:ekh0aAca
アトランティスの謎、42面。
724ゲーム好き名無しさん:2007/02/02(金) 13:34:39 ID:yhlEuFdX
シルバー事件はベスト?で再販されたのに品薄だよね。
プレミアつくまでになったのかな?
725ゲーム好き名無しさん:2007/02/04(日) 02:40:12 ID:NY/PFjnV
上げ
726ゲーム好き名無しさん:2007/02/04(日) 05:41:54 ID:iSNkEz57
ポポロクロイス2のラスボスがきも過ぎる。
あんな雰囲気のゲームであんなグロシーン見せつけられるとは…
727ゲーム好き名無しさん:2007/02/04(日) 10:43:26 ID:fEJjqITn
ベタだけど、FF7のジェノバ
初RPGがこれで新羅ビルでジェノバを見た時、心臓止まるかと思った
当時、厨房で免疫がなかった俺はそれ以来放置した
728ゲーム好き名無しさん:2007/02/04(日) 10:48:18 ID:tTWrL5Q4
バイオ2の警察署
壁から手が出てくるところは何度やってもビビるし怖い。
729ゲーム好き名無しさん:2007/02/04(日) 11:48:39 ID:NY/PFjnV
>>728
怖くは無いけどビクッってはなるな
730ゲーム好き名無しさん:2007/02/04(日) 14:18:51 ID:pxuMv4tJ
731ゲーム好き名無しさん:2007/02/04(日) 20:17:56 ID:fEJjqITn
>>696ワロタ
732ゲーム好き名無しさん:2007/02/04(日) 21:14:48 ID:qHHKK6D1
まりもちゃん(゚д゚)ウマー
これが最強だろ
このせいで批判が相次いで…
面白いのに…
733ゲーム好き名無しさん:2007/02/05(月) 14:32:45 ID:w3Kws4BI
真女神転生IIIの邪神ノア。

最初は巨大なジュゴンみたいな、ちょっと可愛い姿なんだけど
第2形態ではノアと融合してる主人公の親友の顔に変わって
結構キツい…(;゚д゚)
734ゲーム好き名無しさん:2007/02/05(月) 17:10:35 ID:Evf+iT8J
アーリマンとバアルアバターしかやってないから
あとで攻略本で見て結構キモいなーと思った。
バアルアバターも千晶が腕切られてゴズテンノウに精を授けられて腕生やしたり
文章で書くとなかなかキモいなw

で、オレの最近のトラウマというか怖いのが
アバタールチューナー2のフュージョンとそのフュージョンした後のセラフの顔なんだ。
瞬きしないしなんか怖いな
735ゲーム好き名無しさん:2007/02/06(火) 00:04:30 ID:qFvLp6yE
なぜデスピリアと真実の世界マリカが
出てこないのか不思議だ
736ゲーム好き名無しさん:2007/02/06(火) 11:44:07 ID:MfN9eDy7
>>583
「こっちきて」→「ありがとう」
の後どうなるの?
ビビらせるのがきそうで閉じてしまったw
737ゲーム好き名無しさん:2007/02/06(火) 13:41:31 ID:f1cfTvaI
>>735
デスピリアは今まで出尽くしたかやる人間が
そういうのを期待してやる層だからトラウマにならなかったんじゃね?
マリカ知らんけど・・・
738ゲーム好き名無しさん:2007/02/07(水) 00:45:26 ID:ZZAXB7to
735じゃないが、ちょっと解説。
エロ以外で年齢制限がついたゲーム>マリカ ちなみにサターン。

女子校生バラして自分の体に移植するヤツとか警察を殺して食うヤツとか
ヒロインの靴下をブルセラショップに売りに行くヤツ(俺)とか出てくる。
なんていうか、石川賢のマンガに女の子をたくさん付け加えたみたいな感じ。
そういうのが好きならば探してみると良かろう。
ただし戦闘にやたらと時間がかかるのでそういうのが嫌いならばやめておけ。演出は悪くないんだが…
あと会話シーンがフルボイスで字幕なし。よって途中で止めれない&省略できない。
739ゲーム好き名無しさん:2007/02/07(水) 00:51:21 ID:jxfFHqfL
マリカで怖かったのはマーダーチームカオスだったなぁ

インチキ写真で超能力者のふりをしていた少年がいて、
仲間になってくれるかも、とうっかり訪ねてしまったせいで組織に狙われる
白昼堂々武装した物騒な奴らが一般家庭を襲撃して少年を残して家族全滅
警察署に保護されるも、そこにもカオスが襲撃してきてもう逃げ場なしって感じの展開
740ゲーム好き名無しさん:2007/02/07(水) 03:42:34 ID:z5/VjaTe
かしわもち
男の子が実は死神だとか連れてっちゃうとかは別にどうでもいい
画面が薬で埋め尽くされて悲鳴が聞こえた時はマジ泣きした
741ゲーム好き名無しさん:2007/02/07(水) 14:26:40 ID:UdlAZPUN
>>733
しかも倒した後は顔が崩れるし
バアルアバターも身体バラバラになるし
なんかもうorz
742ゲーム好き名無しさん:2007/02/07(水) 20:00:03 ID:YOiOoFgk
>>740
ちゃんと愛ちゃん助けたか?助けないとずーっとあのまま・・・
743ゲーム好き名無しさん:2007/02/07(水) 22:02:30 ID:HZthjV/E
愛ちゃん可哀想…
744ゲーム好き名無しさん:2007/02/08(木) 04:54:10 ID:9jxzPy8I
ポリゴンっつったら滑らかに動くもんだと思っていた、fpsという言葉も知らなかったころにやったFF7
生ポリがガクガク動く戦闘シーンはトラウマというか、ひどくガッカリした
745ゲーム好き名無しさん:2007/02/09(金) 11:40:05 ID:KrLDmCeG
ゴエモンでろでろ道中の大江戸城で
鼻小判うってくるインパクトがトラウマ
746ゲーム好き名無しさん:2007/02/11(日) 13:59:10 ID:Wq9xEQJo
バイオ4の
こ  い  つ
http://www.nicovideo.jp/watch/ut5NsP2bkPdZQ
747ゲーム好き名無しさん:2007/02/13(火) 15:23:13 ID:oKyWi0UU
ゲーム自体は全然怖くないんだが(かなり古いがスーパーマリオブラザーズって有名だから知ってるだろ?)
最後の8ワールドがすげー長くてどんなに上手くプレイしてもクリアできねーの
一度だけゴールに後ちょっとというところまできて時間切れ消防にはショック強いぜ
748ゲーム好き名無しさん:2007/02/14(水) 15:07:05 ID:hj4MNnbG
良質なゲームをやり終えた後、無性にレビューを書きたくなったことはないか?
自分のブログやホームページに書くのもいいが、もっと有意義な方法がある。
ゲームクエストという投稿型のサイトは、毎月数名に月間賞を与えている。
これに受賞すると、ゲームソフトがもらえるのだ。利用価値は高いぞ。

http://www.mainichi-msn.co.jp/entertainment/game/ ゲームクエスト
749ゲーム好き名無しさん:2007/02/14(水) 15:25:07 ID:o5dcBlkV
宣伝死ね
750ゲーム好き名無しさん:2007/02/14(水) 17:04:34 ID:nyvA7NaJ
RULE of ROSE
トラウマ場面率高し
751ゲーム好き名無しさん:2007/02/15(木) 21:31:15 ID:xLURv+w3
SH3のメリーゴーランドの馬 トラウマだけに。
ぜんぜんメリーじゃない。もう競馬とか怖くて見れない
752ゲーム好き名無しさん:2007/02/16(金) 01:14:27 ID:KrJOHRcQ
静岡は1でもメリーゴーランドあったよなぁ。
初回プレイじゃまず鬱展開になるシーン…
753ゲーム好き名無しさん:2007/02/19(月) 16:37:34 ID:ZFEEnK7p
>>750 俺もラブデリック系好きでやったけど無理!!
精神的にくる
754ゲーム好き名無しさん:2007/02/20(火) 16:25:59 ID:GNAGh2SR
どこらへんがどうトラウマか書いてくれるとうれしいぜ
755ゲーム好き名無しさん:2007/02/20(火) 23:53:49 ID:zu7G9gHR
主人公が登場人物から事あるごとに罵られまくるゲーム。(ナレーションすらも)

それはさておき、下地は童話調のお話の中で色々とサイコな要素てんこ盛りなゲームと言ったところか。
子供たちの噂に「掃除しないと妖精さんに連れて行かれる」と言うものがあるのだが、
作中その妖精さんが現実に出てきて、子供に意地悪するおばさんをボコボコにした挙句、
血まみれになった床を延々モップで磨いてる(水洗いじゃないから血糊をのばすだけで余計に汚くなる)
〜みたいな話が延々出てくる。そんな話を乗り越えて迎えたEDがバッドエンド(分岐無し)。

一言で表すなら「嫌な童話」
756755:2007/02/20(火) 23:54:51 ID:zu7G9gHR
あ、一応分岐はあるか。どちらにせよバッドエンドなのは変わらないけど
757ゲーム好き名無しさん:2007/02/21(水) 11:03:05 ID:B28hCjy5
分岐といっても
分岐前→子供をさらっては畑に埋めていたキチガイ(幼女に縛られ足元にはいつくばってハァハァするド変態)に皆殺しされる
分岐後→キチガイに銃渡すと自殺
こんぐらいだもんな
しかも主人公は以前そのキチガイに監禁された経験あり
758ゲーム好き名無しさん:2007/02/24(土) 16:29:14 ID:75Rn+LNK
moonでベイカーがパン人間だということを知るイベントが今でもトラウマww
当時小3だった俺にとってはとてつもない衝撃とホラーだったよ…
あとカクンテとか地味にキモ怖かった(´・ω・`)
759ゲーム好き名無しさん:2007/02/24(土) 22:08:20 ID:VTiL/3BJ
>>758
よぉ俺。
あれは本人が知らないってとこと、記憶が薄れてくって台詞と、
翌日は店先に並んでるってのがかなりキツい…
あのイベント見て以降ベイカーの店でパン買えなくなったよ。
あとフローレンスのトリップっぷりも軽くトラウマ。

しかし一番のトラウマは、最後の選択を間違えた後の砂嵐。
やり直せばいいんだけどさ…真実に気付いた時に愕然としたorz
760ゲーム好き名無しさん:2007/02/28(水) 21:08:39 ID:6cc3783X
ダークキングダムというかなり古いゲーム、ラストが
かなり救いようがないそうだけど、詳細知ってる人いる?
761ゲーム好き名無しさん:2007/03/01(木) 00:29:25 ID:fyfPumQt
レトロゲーム板のコピペ

45 名前: NAME OVER [sage] 投稿日: 2006/12/18(月) 11:52:48 ID:???
SFCのダークキングダムってRPGのエンディング
世界を救った主人公が、民衆に誤解されて暴動に巻き込まれて廃人になる
という凄まじい最後なんだが、これを定価で買った人は本当に・・・

46 名前: NAME OVER [sage] 投稿日: 2006/12/18(月) 12:19:37 ID:???
それ確か特定のイベントクリアしてたら最後に救済あったと思う
はっきりと覚えてないけど

47 名前: NAME OVER [sage] 投稿日: 2006/12/18(月) 23:05:45 ID:???
ゲーム中で子供を助けたら、エンディングでその子供が…ってやつだな
あれはあれで物悲しいが、救いにはなっていたな

48 名前: NAME OVER [sage] 投稿日: 2006/12/19(火) 21:44:39 ID:???
狂ったまま解放されて、その後のフォローもなんも
ない感じじゃなかったっけ。
救いというには後味悪すぎる。
確かに監禁されたままよりかマシだが。
762ゲーム好き名無しさん:2007/03/01(木) 03:28:58 ID:xtM5XgPX
>>590
超亀だが、それは桃乃未琴の「あなたは海の底」という曲だ。
これがゲームの曲に使われてたのは知らんかった…
まぁ>>590はもういないんだろうがな、一応。
763ななしさん:2007/03/03(土) 22:33:20 ID:7MsGctLY
Momono Mikoto-Anata ha Umi no Soko
http://www.youtube.com/watch?v=3k8LgaaN6d4

ようつべで見つけた。
764ゲーム好き名無しさん:2007/03/04(日) 01:16:57 ID:3nEQBZ04
>763
このPVがトラウマになりました
765ゲーム好き名無しさん:2007/03/04(日) 01:40:37 ID:THbzvVrd
歌ってるヤツが遥洋子に似てる時点で閉じた。
766ゲーム好き名無しさん:2007/03/04(日) 23:19:01 ID:RoxWkIka
もものみこと懐かしい。
ブレイクしそう、ブレイクしそうと思わせて、
結局そのまま消えた(まだやってんの?)人だな。
767ゲーム好き名無しさん:2007/03/06(火) 01:47:19 ID:gBDTtXKO
かまいたちの夜(SFC)
小学生の頃やってみんな死ぬエンドになってうなされた
768ゲーム好き名無しさん:2007/03/08(木) 21:25:13 ID:vYWwaI5u
ポリスノーツの爆弾解体。
鞄の間違い探しもダメ。
ちょっとのミスであぼーん。マジでビビる。

そして、かなり前のシーンからやり直しなのも神経質になってしまう原因になってる。
最後のコード2本まで行って失敗したときはマジギレしてしまった。

いいゲームだとは思うんだけど、このシーンがやりたくないので再プレイができない。
769ゲーム好き名無しさん:2007/03/10(土) 15:53:47 ID:AGFqKR7i
武蔵伝のヴァンビ兵計画
770ゲーム好き名無しさん:2007/03/12(月) 17:11:18 ID:8mQd9RVl
>>769
道具屋の息子を助けられなかった場合か?
771ゲーム好き名無しさん:2007/03/12(月) 22:48:40 ID:EX90gBtZ
武蔵伝はそもそも敵の攻撃が不気味だよな
ヴァンビはかみついてレバガチャしないとずっとダメージ受け続けるし
ヴァンビ兵のつかみ技は即死効果だし
アントヒルクイーンの毒液ぶっかけは最初胸の針に武蔵を押しつける攻撃だと思ってたし
その誤解が解けても今度は毒液を飲ませる攻撃だと思ってたし
772ゲーム好き名無しさん:2007/03/13(火) 20:50:28 ID:2nqUPQ65
静岡
773ゲーム好き名無しさん:2007/03/14(水) 15:58:04 ID:ptIeOGDV
>>758
カクンテのものまねよくやってたw
774ゲーム好き名無しさん:2007/03/14(水) 18:17:43 ID:8F/mFKba
レディソード生首ものすごく見たいが、
ウpろだはカサマツさんで、そこの9317でいいの?
まだあんのかな?探ってみたが見当たらず。
775ゲーム好き名無しさん:2007/03/15(木) 17:16:20 ID:Tc0Si0Nk
見当たらないなら、ないんでしょ。
つうか何ヶ月前の話してんのよ……。
776ゲーム好き名無しさん:2007/03/15(木) 19:14:46 ID:E2ekoKr8
そうか、誰か再うpしてくれないかな。
怖いモノ見たさ爆発でお待ちしてるよ。
777ゲーム好き名無しさん:2007/03/15(木) 21:07:22 ID:8ZMhoz+h
これもキミかw


586 名前:NAME OVER [sage] 投稿日:2007/03/14(水) 15:04:43 ID:???
レディソードというのはどういった経緯のゲームなんでしょうか? 同人?

589 名前:NAME OVER [sage] 投稿日:2007/03/14(水) 17:48:00 ID:???
>>588
PCEだと思います。
3Dの奴。
778ゲーム好き名無しさん:2007/03/15(木) 21:09:59 ID:fnDz/SKe
うーん。画像キャプってもいいが最初からやるのも面倒だな。
というかあれはいきなり来るから怖いのであって単体で見てもそんなに怖くないぞ。
まぁ怖いが。
779ゲーム好き名無しさん:2007/03/16(金) 00:10:42 ID:uihsUOcL
昔このスレで落としたそのままの形で勝手に再うpした。
ここの261な。
ttp://a-ware.ddo.jp/index.php
780ゲーム好き名無しさん:2007/03/16(金) 00:54:59 ID:SNbvXyzF
>>777
ノウ、私はそこの588さ、何のゲームだ?と
思ってググり、ココにたどり着いたさ。
んで、ここの流れを読んで、ものすごく気になってしまったんださ。

>>779
サンキューーーーーッ ベリーマーーッチッ!!!
記念のッ!1回目かッッ!!
781ゲーム好き名無しさん:2007/03/16(金) 01:02:00 ID:gdQuZ1tu
既出かもしれんがポケットモンスター ダイヤモンド・パール

森の洋館の幽霊騒ぎと送りの泉でポケトレを使ったときのアレはやばい
782ゲーム好き名無しさん:2007/03/16(金) 01:06:10 ID:SNbvXyzF
見終わった。う〜ん…。確かに、何も知らないでやったら衝撃的だろうなあ。
エロゲーかと思うようなパッケージだしな…。

目玉がぶら〜んぶらんって取れそうで取れないぐらいの勢いでぶら下がってたり、
脳みそをカラスみたいな魔物がチクチク食ってるとか
腐肉に虫やハエがたかってるとか、血がポタポタ落ちてるとかを期待してただぜ。
ていうか、これは動くのか?あくまでも一枚絵?

まあなんにせよ、スッキリした!ありがと!
783ゲーム好き名無しさん:2007/03/16(金) 01:22:24 ID:gdQuZ1tu
サガフロ2のラウプホルツの塔
外見まともでバトルになるとゾンビな敵だらけなのも怖かったけど、
ある扉を開けた瞬間
「まああああああああああああああああああああああ」
って叫ばれて強制バトルになるのがトラウマだ
784ゲーム好き名無しさん:2007/03/16(金) 10:01:43 ID:858otmp4
>>1から全部読んだがここのスレはクオリティが高すぎる。
まぁRPGと違って怖いゲームがあるから当然か…。
俺もイカレタ世界を覗いてみたいが絶対無理そうだぜ。
785ゲーム好き名無しさん:2007/03/16(金) 11:21:06 ID:iPrcJO9U
>>782
一枚絵だよ。
ちなみに歩いてるといきなり出てくる。何の前ぶりも無いぞ。
786ゲーム好き名無しさん:2007/03/16(金) 21:06:02 ID:+U0hZlRf
>>783同じダンジョンの怪音波も怖いよね。あの音はずっと聞いてたら精神的にヤバくなりそう
787ゲーム好き名無しさん:2007/03/16(金) 22:28:59 ID:SiGP1cC4
わたしたちふたご
生まれた日もおなじ
死んだ日もおなじ

キシャーッ!(バトル)
788ゲーム好き名無しさん:2007/03/16(金) 22:44:59 ID:DF1yVS26
>>787
それって元ネタ何?
すごい気になって、ウィキの「双子の出てくる作品一覧」とか
探したけど案の定分からなかった
789ゲーム好き名無しさん:2007/03/16(金) 23:01:26 ID:SiGP1cC4
>>788
>>783 >>786
グールの塔
790ゲーム好き名無しさん:2007/03/16(金) 23:02:32 ID:l4vV4TiN
>>788
サガフロ2だってば
791ゲーム好き名無しさん:2007/03/17(土) 01:36:34 ID:i5OleNjG
734でアバチュ2の話が出たが…
所長に追っかけられるのとEGG二回目はトラウマ過ぎて未だに2周目が出来ない。
792ゲーム好き名無しさん:2007/03/17(土) 01:40:20 ID:RtnSVGgF
グールの塔はゾンビたちも怖かったけど一撃死技のアストラルなんとかを使ってくるスライムが一番怖かったな
793788:2007/03/17(土) 11:18:18 ID:MMupNY3d
トンクス。
>>787の台詞やラウプホルツの塔、とかもググったけど「これだ」ってのがなくて。
グールの塔、双子とかでググったら攻略ページとかいろいろ出てきた。
あと、人気投票やってるとこで「グールの塔のまあああああああぁの人」
とかあってワロタ
794ゲーム好き名無しさん:2007/03/17(土) 20:15:03 ID:4jFDj0Vf
>>791
EGG2回目は凄かったね…
異形に変形して壁にへばりついてる研究員達がキツいわ(;´Д`)
しかも溶けかかった連中と会話できちゃうし。

阿修羅たちの共喰い推奨ルールとか人間精肉所とか
他にもグロ要素はあったけど、描写がソフトなせいで
全然怖くないんだよね。そこは残念。
795565:2007/03/24(土) 21:24:15 ID:4DQveoVoO
>>762
590じゃないけど見てたりしますw
この曲がまた聴けるとは思ってませんでした。

ホントにありがとうございます。
796ゲーム好き名無しさん:2007/04/01(日) 21:14:11 ID:l46ax/ei0
PSのちっぽけラルフの大冒険
コミカルな絵柄のくせして死に様がえげつなく、種類も多い。
蛆虫地獄に落ちると、一斉にたかられて食い尽くされて頭蓋骨だけ飛び出してくる等。

公式にこんなページ作ってあるくらいだから相当こだわったんだろう。
ttp://www.new.co.jp/discography/ralph/deadintro/chara-dead.html
797ゲーム好き名無しさん:2007/04/02(月) 20:32:23 ID:5oPghGzq0
>>796
これが公式かよw楽しそうだなwww
798ゲーム好き名無しさん:2007/04/02(月) 21:17:36 ID:Xm7JFDH60
>>796
公式でこれはすごいな…
799ゲーム好き名無しさん:2007/04/03(火) 19:10:52 ID:4LHFTEsE0
石化死に落下バージョンがあるなんて細かすぎw
800ゲーム好き名無しさん:2007/04/03(火) 19:23:55 ID:4LHFTEsE0
敵キャラ紹介
名前とか色々ヤバイ奴が大杉w
ttp://www.new.co.jp/discography/ralph/chara-score-intro.html
801ゲーム好き名無しさん:2007/04/03(火) 19:35:42 ID:4LHFTEsE0
こんあのもあった
死に様の幾つかがリアルタイムで見られる
死にすぎムズ杉w
ttp://www.youtube.com/watch?v=QG9rNVlaEaE
802ゲーム好き名無しさん:2007/04/03(火) 23:36:04 ID:dIJIjBxS0
>>796
素晴らしい
803ゲーム好き名無しさん:2007/04/04(水) 02:54:20 ID:RwbbtTmk0
>>796
ミスしてもキャラをすぐに殺さずに少しいたぶるところに美学を感じる。
804ゲーム好き名無しさん:2007/04/04(水) 08:54:47 ID:5mhrHxuV0
>>801
余計なアイテム取ろうとして死ぬとかやっぱ基本だよなw
805ゲーム好き名無しさん:2007/04/05(木) 03:43:51 ID:uhRTk9Be0
>>801
ロックマンがティウンティウンでよかったと思った
806ゲーム好き名無しさん:2007/04/05(木) 18:11:21 ID:cud6WieL0
動画見たけど死に方わりとあっさりしてるな。比較対象はメタルスラッグ3だが
807ゲーム好き名無しさん:2007/04/05(木) 20:34:22 ID:skBiXH5o0
>800
時々物凄く投げやりな名前があるのはなんなんだw
てか、まっちょんの顔が某パックマンにしか見えねぇ
808ゲーム好き名無しさん:2007/04/05(木) 22:38:17 ID:v156QRVvO
ラルフはへろへろくんの特別編だけやったがそれなりに面白かったなぁ
809ゲーム好き名無しさん:2007/04/06(金) 22:03:56 ID:AN2J8uF10
>>801
こんなのクリアできねぇ
810ゲーム好き名無しさん:2007/04/09(月) 22:33:12 ID:vLzTaaa10
ラルフが挙がるとは・・・w
絵柄は可愛いんだけどミスるとグロいんだよな。
潰されて血がぶちゃっと飛び散るとか

格闘ゲームモードみたいなのがなければ買ったんだが・・・
811ゲーム好き名無しさん:2007/04/09(月) 22:40:10 ID:SxkdDcxz0
「仮面ライダー 正義の系譜」

序盤で、動き回らなくちゃいけない施設。
真夜中に、誰もいなくなった場所の不気味さを味わった。
画面が切り替わった瞬間に、映ったショっカーですら
ちょっと、びびってしまった・・・
812ゲーム好き名無しさん:2007/04/09(月) 23:11:50 ID:FZOlLeb10
>>796
なにその魔界村w
コンティニューポイント多めに回数無限が当然のように思えてくるw
813ゲーム好き名無しさん:2007/04/09(月) 23:58:20 ID:iSjdXALsO
かまいたちの夜・弟切草
ガキの頃一人でプレイして以来トラウマに
独りの時に思い出すだけで体が動かなくなった

今は平気だけどなw
814ゲーム好き名無しさん:2007/04/10(火) 00:00:36 ID:RrI7VvHu0
テテテ テテテ テテテー
815ゲーム好き名無しさん:2007/04/10(火) 02:46:26 ID:p/T61pxX0
>>801
なんでこんな思いしてまで大冒険しなきゃいけないんだw
ラルフ君はマゾ杉だ
816ゲーム好き名無しさん:2007/04/10(火) 02:50:51 ID:E66gLYHYO
Wiiのカドゥケウスで、ブツブツを焼くのがトラウマ。
もともとブツブツ見るのがダメで、カドゥケウスで集中的に見てから夢に出てきて3日くらいまともに飯食えなかった。


つぅか>>1から全部読んだら眠れなくなった(´・ω・`)

817ゲーム好き名無しさん:2007/04/10(火) 04:57:20 ID:t+o71W0x0
>>800
うまみw
がしりもぐりにこりw
818ゲーム好き名無しさん:2007/04/10(火) 11:38:28 ID:kWtunS7r0
ドラクエ3のデータが消えた時の音楽 

あれを聞いた後しばらく夜中トイレにいけなかった
819ゲーム好き名無しさん:2007/04/10(火) 13:12:48 ID:JFtKHMbfO
メタルギア2のフナムシが大量に蠢いてるとこ
上を走り回ると踏み潰しちゃうだけでも結構くる
なにより主観視点で奴らに向かって爆弾投げると…
吹っ飛んできた奴らがカメラに当たってベチャッと潰れてギャー!
820ゲーム好き名無しさん:2007/04/10(火) 20:40:54 ID:KGCmzncL0
>がしりもぐりにこり

ものすごくどうでもいいが、G=ヒコロウを思い出した。
ニゴリ。
821ゲーム好き名無しさん:2007/04/10(火) 22:04:18 ID:4bCoNQ1W0
>>819
つまり顔面に潰れたフナムシが…
じわり。
822ゲーム好き名無しさん:2007/04/16(月) 20:27:08 ID:X1e5FcoT0
雨格子の館。
エピローグのネタバレなんでキャラ名は伏せで



エピローグで、一番友好度の高かったキャラから手紙が届くとこ。
AとBって漫才コンビ的なキャラがいて、Aから手紙がくる場合は
「Bから仕事の斡旋を受けた、
 またBの面倒を見ないといけないみたいだ、同情してくれ」
って感じの軽い内容になっている

で、ゲームの進め方次第ではBも死んじゃうんだけど、
それでもAからの手紙は、B生存ルートと同じ内容

バグかシナリオ上のミスなのか知らないけど
なんかゾッとした
823ゲーム好き名無しさん:2007/04/17(火) 05:43:48 ID:SQ9+XPEH0
戦国BASARA2で前田夫婦のステージでまつを先に撃破しても
前田が「はやく帰って、まつのメシを…」とか言ってるの思い出した
824ゲーム好き名無しさん:2007/04/17(火) 16:47:54 ID:Pkk/3bib0
スパロボだとたまに「幾つかに部隊を分けて行動しよう」というシーンがあるけど、
どっちのルートにどのキャラが割り振られたのかシナリオライターが忘れたのか
別部隊として行動しているはずのキャラが突然会話に出てくるってのがあったな。

もっと酷いのになると、敵に囚われているはずのキャラが突然会話に割り込んでくるとか。
825ゲーム好き名無しさん:2007/04/17(火) 20:37:33 ID:lgVergdw0
>>824
酷すぎるwww
826ゲーム好き名無しさん:2007/04/18(水) 11:37:08 ID:0p8fKkM2O
>>824
α外伝で、フロスト兄弟に捕まってるティファが会話に混ざって一言しれっと言ったことがあった。
あれはビビった。流石ニュータイプ。
827ゲーム好き名無しさん:2007/04/18(水) 12:59:59 ID:k8hNUbM10
スパロボは100人以上のキャラクターを右へ左へ左へ右へ動かすもんだから、
そういう混乱も出てくるさ。
828ゲーム好き名無しさん:2007/04/18(水) 21:01:54 ID:u5+IcE6U0
下手すりゃこっちも気づかないしな
829ゲーム好き名無しさん:2007/04/18(水) 21:21:09 ID:qab745Ez0
スパロボだとシュテドニアスという国の軍隊との戦いのシナリオで「シュテドニアス軍一般兵」の中に
別の国の一般兵「パゴニア軍一般兵」が混じってた、なんていうミスもあったっけ。
830ゲーム好き名無しさん:2007/04/24(火) 01:36:52 ID:q59hvsIhO
有名なDODの新宿エンドをみた。あの電波具合は…スタッフの悪意なのか?
831ゲーム好き名無しさん:2007/04/24(火) 12:41:39 ID:XSAqs0F+O
最近はなりふり構わずインパクト狙いだけのシナリオも多いから…
832ゲーム好き名無しさん:2007/04/24(火) 18:40:35 ID:+ZdhSrzHO
gta3で薬中の基地外が爆弾でカミカゼしてくるミッションがかなり怖かった
833ゲーム好き名無しさん:2007/04/24(火) 23:18:31 ID:QfU95nDi0
大量地獄
蛾の大群
834ゲーム好き名無しさん:2007/04/24(火) 23:33:53 ID:38GfhG/8O
当時小学生だった時にトラウマになったゲームはファミコンのラーメンマン。マップ移動して、画面が切り替わった時にボスが出てくる時の音楽が怖かった。しかも、その後無音だから余計に怖い。今やってても気分良くない。
835ゲーム好き名無しさん:2007/04/24(火) 23:36:44 ID:+dH/eDTC0
スレタイ嫁
836ゲーム好き名無しさん:2007/04/25(水) 16:52:29 ID:9Dd+9rQ/O
TODのリオン離脱。

貴様に注ぎ込んだ時間と金と、能力アップアイテム返せ!

あれ依頼、どのゲームやっても誰かが途中退場するんじゃねえかと疑心暗鬼。

…そして…それをもたらしたのがゼノギアス。

エリー(ヒロイン)が魔法要員として超活躍してたのに…実はラスボス
837ゲーム好き名無しさん:2007/04/25(水) 19:39:45 ID:XBcMJpqKO
漏れがゲームをやるとどうしてデータが壊れるんだ?
やってもやっても最初からやり直しってもう嫌だ。

おもしろいって聞いてモンハン2は買ってアクションついていかなくて3日で辞めたし……かといってやりたいゲームをやればデータが壊れるかバクるし……ゲームが嫌いになりそう。
838ゲーム好き名無しさん:2007/04/25(水) 19:51:27 ID:t9iH50700
>>836
ラスボスではないぞ
ややこしいけどな
839ゲーム好き名無しさん:2007/04/25(水) 22:25:17 ID:9Dd+9rQ/O
>>838

わかってるって。

でもまあ…はしょれば、ラスボスだ。
そして勿論ラスボス戦には参加しない。

あいつめ…
840ゲーム好き名無しさん:2007/04/25(水) 23:31:42 ID:Pqc3HPwp0
スパロボでの「改造資金を注ぎ込んだのに途中で離脱するor後期機体に改造が引き継がれないユニット」
に通じる話だな……。
841ゲーム好き名無しさん:2007/04/25(水) 23:39:25 ID:OA07f1uo0
それ系の元祖はFF2かな。
842ゲーム好き名無しさん:2007/04/26(木) 00:13:34 ID:P5QK/wpH0
ミンウ・・・
843ゲーム好き名無しさん:2007/04/26(木) 03:40:57 ID:2QXu/bBl0
ちなみに、エメラダはエーテルに関してはエリィより強い(全体魔法を失敗しない・素早い)ので、
エアッド攻撃を無視すれば、まぁ、エリィより役立つ。

エーテル力が足りない、と思ったら、ジョーの店でドーピングしてあげましょう。
844ゲーム好き名無しさん:2007/04/26(木) 03:43:45 ID:o85bIp6e0
ぶっちゃけフェイとシタン先生で十分なんだけどな
845ゲーム好き名無しさん:2007/04/27(金) 20:43:38 ID:FQXOHsT20
あとドーピングチュチュ
846ゲーム好き名無しさん:2007/04/30(月) 11:58:41 ID:x4MGS48WO
まあ…確かに最終メンバーは、ポニーテール、先生、ペットだったが…。

しかし許せん…エリーめ…
ショオォォ!!
847ゲーム好き名無しさん:2007/05/01(火) 19:39:41 ID:6DSKKyA90
アーマードコアネクサスの特攻兵器初登場、狭い空間にワラワラと
そして排除さんクリアした後


その記憶持ったまま4の某ステージで「ぎゃぁぁぁぁ」
848ゲーム好き名無しさん:2007/05/03(木) 18:56:03 ID:JYL3iNKaO
ガイシュツだろうが
ゼノギアスは研究所の檻の中にいたやつらがなんかトラウマ


「犬は元気かなぁ」
とか変色した顔で言われて…

記憶があいまいだけれど
後でもう一回見に行ったら檻の中にいたやつが全部逃げ出してるのもなんか恐かった
849ゲーム好き名無しさん:2007/05/04(金) 02:01:52 ID:VGe4l7W80
自分はバケモノにされてしまったから、出して助けようとはしないでくれ、
とは言われるんだが、牢の中に宝箱があるから開けないわけにも行かず…

巨大な牢の中にはやたらとたくさん元人間のバケモノがいたんだが、
その中に一匹だけ凶悪なのがまぎれてたのもトラウマ
850ゲーム好き名無しさん:2007/05/05(土) 15:14:03 ID:RiHN/AIk0
マーダラー怖いよマーダラー
851ゲーム好き名無しさん:2007/05/08(火) 00:00:38 ID:Cvg/7UrP0
格闘ゲームのソウルキャリバーUに出てくるシャレードというキャラ
ドクドク脈打つ巨大な目玉に骨のような手足がついてるような奴
選択画面に響くドクドクという音がとにかく不気味

ついでにストーリーも鬱気味
凡人の末路なんてこんなものかと思ったり
852ゲーム好き名無しさん:2007/05/10(木) 09:45:10 ID:OKqC3VgJ0
>>796ってもう売ってないかな
853ゲーム好き名無しさん:2007/05/12(土) 07:44:20 ID:uYkvidT50
>>848
そのステージ、クリア後に二度とは入れなくなるから、
たぶん記憶違いかと思う。
854ゲーム好き名無しさん:2007/05/25(金) 11:01:18 ID:BNW9rXXvO
赤ちゃんがモチーフになってる敵キャラは凄く嫌。
ダライアスとかぐわんげとかブレイジングスターとか…

シューティングに多いのはやはり2001年宇宙の旅の影響だろうか。
855ゲーム好き名無しさん:2007/05/25(金) 14:58:00 ID:rOiQz2gJO
サイレントヒル3のパン屋のチラシ
笑うとこなんだろうけどすごいビビった
あとシャドウハーツ2のナイトメア
856ゲーム好き名無しさん:2007/05/25(金) 17:30:58 ID:852bVH5n0
>>854
散々既出だろうけど赤ちゃんといえばDOD。
あれはやってていやだった・・・
857ゲーム好き名無しさん:2007/05/25(金) 18:17:11 ID:D3CfHtZjO
バイオハザードの研究員の手紙。
「カユい うま…」
858ゲーム好き名無しさん:2007/05/25(金) 19:33:54 ID:LOIZwvxmO
バイオ4のせいでチェンソーの音がマジ怖い。
859ゲーム好き名無しさん:2007/05/26(土) 16:12:24 ID:Q9YvneUi0
8月32日
860ゲーム好き名無しさん:2007/05/26(土) 16:31:41 ID:fAoIsSySO
PE2の研究所
自分の指を食ってる猿とか
ネズミの共食いとか
861ゲーム好き名無しさん:2007/05/27(日) 20:54:18 ID:9+NVVL630
俊夫さんの血塗れの手がブラン
862ゲーム好き名無しさん:2007/05/27(日) 20:57:25 ID:MzOjBGDM0
今日子さんの血塗れの手がブラン
863ゲーム好き名無しさん:2007/05/28(月) 21:25:42 ID:a60S1MygO
かまいたちは風呂場の死体が一瞬カラーのまま出るのにビビった
864ゲーム好き名無しさん:2007/05/30(水) 20:57:01 ID:dSuskKicO
>>861
むしろ俊夫さんがピンポン押しまくるのがトラウマ
初見だとだれが押してるのか分からないし
家のインターホンと同じ音だったもんだから、リアルで殺されると思った消防の夏
865ゲーム好き名無しさん:2007/05/30(水) 22:50:24 ID:PqkHvqqy0
「身体が柔らかいのが自慢でね」を横で見てたカーチャソが実演
866ゲーム好き名無しさん:2007/05/31(木) 06:40:26 ID:RRobHFUoO
ザ・トラウマと言えば
ファミコン探偵団〜うしろに立つ少女〜
での鏡からミイラでしょ〜。
867ゲーム好き名無しさん:2007/05/31(木) 17:20:14 ID:JaYMlcS20
>>866
むしろ落雷と同時に振り返った日比野にマジビビリした。
868ゲーム好き名無しさん:2007/06/07(木) 18:19:06 ID:BSE9CCjh0
ダブルキャストのスプラッタモード・・・。
痛いしキモイっす。
ヒロインの顔コワイ。
たしかAA化されてたよーな。
869ゲーム好き名無しさん:2007/06/07(木) 20:29:06 ID:y9O0QtiQO
>>868あ〜…
最後、炎のゆらめきで顔が見えるシーンはマジビビったな。
なんつーか狂気っつうか、本能的に人間の心の闇を感じちまった。
870ゲーム好き名無しさん:2007/06/07(木) 20:38:54 ID:1t27Y1M80

デビルメイクライ3でさ、
デカイ怪物に飲み込まれるステージがあったじゃん?

んで胃腸の中を歩いてたら
突然後から巨大なムカデが・・・・・・!!
871ゲーム好き名無しさん:2007/06/08(金) 07:17:41 ID:niYletDn0
フリゲのMoonlight Labyrinth
ヒロインが強酸責めとか虫責めとか・・・

夢に出て一晩中まんじりとできなかったOTL
872ゲーム好き名無しさん:2007/06/08(金) 07:58:46 ID:S4u3nUFi0
じゃあ同じ作者の新作「寄生ジョーカー」もやろうぜ
873ゲーム好き名無しさん:2007/06/20(水) 01:57:31 ID:R5k5vnLgO
あげ
874ゲーム好き名無しさん:2007/06/23(土) 02:00:50 ID:nwNYo+8C0
GTAサンアンドレアスで、
ジェットパック使って、試しに海の果てに行った時は怖かった…。
何もない海の上空で一人。
果て部分に差し掛かったときから急に降り出す雨、
鳴り響く雷…。
陸地も何も見えない。
875ゲーム好き名無しさん:2007/06/29(金) 20:50:08 ID:C0NXmex+0
>>871
あれはトゥルーエンド見てしばらく気分が沈んだ
何度も惨い死に方してようやく辿り着いたエンディングがあれかと思うと尚更
876ゲーム好き名無しさん:2007/07/16(月) 23:49:43 ID:5YulDQ2q0
保守
877ゲーム好き名無しさん:2007/07/17(火) 00:10:06 ID:iU3IDgDm0
>>870
あれは俺もトラウマ
878ゲーム好き名無しさん:2007/07/17(火) 12:23:34 ID:ruXulByQO
ドラッグオンドラグーン1のフリアエが再生の卵から出てきてモンスターになった時。
879ゲーム好き名無しさん:2007/07/18(水) 04:55:04 ID:93npxvRS0
DODは前情報一切無しでやったら
何処がトラウマになってもおかしくないよなw
飛行赤ちゃんとか小さい子が見たらマジで精神に傷が付きそうだ
880ゲーム好き名無しさん:2007/07/18(水) 10:15:05 ID:dB3pxmqjO
>>879
飛行でも歩行でもあのゲームの赤ちゃんはトラウマを植え付けるためにしか存在しない様に思えるよ
881ゲーム好き名無しさん:2007/07/18(水) 20:03:41 ID:bwWdrxcU0
しかも武器コンプするには必要な数の赤ちゃん倒さないといけないし
マジでトラウマ
882ゲーム好き名無しさん:2007/07/18(水) 20:29:04 ID:f5TU3rSM0
時オカの廃墟になったハイラル城下町で泥人形みたいなのがうろうろしてんのは怖かった
城下町だからてっきり人間がああなったのかと…
883ゲーム好き名無しさん:2007/07/18(水) 23:59:37 ID:qez+4o7pO
トゥルークライムNYCの、デバッグでしか出せない事件で

いきなりプービ音?が流れて
現場に行くと…

冷蔵庫に女の死体があったり、浴槽に…

夜中一人だったし、めちゃくちゃ怖かった
884ゲーム好き名無しさん:2007/07/19(木) 04:22:06 ID:2oDySFkv0
既出確認してないがフロントミッションセカンド。
一番美形の仲間がゲイ。主人公に好意を持っている。

マジ引いた。
年齢制限かけずに販売するスクウェアはイカれてると思った。
885ゲーム好き名無しさん:2007/07/19(木) 04:54:32 ID:teRf4xnl0
>>884
バハラグの前例がある
886ゲーム好き名無しさん:2007/07/19(木) 05:43:36 ID:k+jxR9zVO
>>884
セカンドじゃなくてオルタナティブでは?
887ゲーム好き名無しさん:2007/07/19(木) 13:54:39 ID:rUqANmXg0
セカンドにもロッキーというそれはウホッな奴がいてだな
888ゲーム好き名無しさん:2007/07/20(金) 00:02:10 ID:izeGjo7oO
ドンキーコング64のガリオン灯台
ほぼ真っ暗な水中を進んで行くと白骨死体が…
889ゲーム好き名無しさん:2007/07/20(金) 05:00:18 ID:UTowkedh0
>>886
セカンドはロッキー・アーミテジ、モデル体型超イケメンのうほっ
オルタはダル・ファーフィー、軟弱系の優男でタチ希望
ついでにオルタの味方唯一の女性キャラ、チャミリ・フィリシターは性転換した元男
890ゲーム好き名無しさん:2007/07/20(金) 08:05:50 ID:pO3mJ9tp0
>>889
製作者は余程うほっにこだわりがあるんだなw
891ゲーム好き名無しさん:2007/07/20(金) 21:25:00 ID:vN5FXu5z0
>889
バハラグのジジイが可愛く思えてきた
892ゲーム好き名無しさん:2007/07/25(水) 22:10:43 ID:S4TsS9yu0
クーロンズゲートのダミアヌスイベント。

ダンジョンの特定の場所を特定のタイミングで歩いくと、バグった画面に強制ワープさせられる。
そこを歩いてると、正体のわからない声にずっと嫌なことを言われ続ける。(最後に殺されることもある)
上手く言えないけど、背筋が静かに寒くなるような嫌な演出。
893ゲーム好き名無しさん:2007/07/27(金) 20:15:06 ID:Lj4R8iKv0
894ゲーム好き名無しさん:2007/08/04(土) 15:10:07 ID:tUKeIuUv0
保守
895ゲーム好き名無しさん:2007/08/04(土) 18:37:59 ID:Mzjg4g0rO
バイオ無理絶対むり。
小学校低学年ときお父さんが買ってた
物凄くトラウマだ…
896ゲーム好き名無しさん:2007/08/04(土) 20:17:33 ID:SAj61gyW0
>>895
そんなキミにぴったりのものがある

ビビリの人がバイオハザードをびくびくしながらプレイしてる動画
http://www.youtube.com/watch?v=vUQQr8hqmrg
897ゲーム好き名無しさん:2007/08/05(日) 06:40:26 ID:ODUMuKE00
亡くなった人の動画晒すなよ
898ゲーム好き名無しさん:2007/08/05(日) 08:21:25 ID:SFdRUcOOO
埼玉の川越には芋パイと言う名物がある。しかし俺は死ぬほど嫌い(食って吐いた)
たしか名前は忘れたがFF5に出てくる骨のドラゴンの頭部が芋パイそっくり(色も形も)
ですごくグロくて見るたびに吐き気がした。今見てもヤバいと思う
899ゲーム好き名無しさん:2007/08/07(火) 04:16:02 ID:nOhOJ+7w0
ほっしゅ


ttp://www.geocities.jp/usyhr/hakoniwa/

↑のがすごくトラウマです
ゲームか、って言われるとあれだけどさ…
900357660006921373.2ch.net:2007/08/07(火) 04:18:30 ID:W6aGRf/TO
guest guest
901ゲーム好き名無しさん:2007/08/07(火) 04:31:19 ID:7uzjQcIeO
ぼくなつシリーズが全体的にこわかった

オオカミやら金の延棒やら病院のお姉さんやら
902ゲーム好き名無しさん:2007/08/07(火) 15:02:14 ID:Z9oZkHvZ0
>>898
食事中埼玉の話題はねえだろ
ゲロの話しはまだしも
903ゲーム好き名無しさん:2007/08/07(火) 20:20:40 ID:fnR+vEbR0
>>899ってどんなだろと何気なく飛んでみたら
うっかり10000人目踏んじゃって超気まずくなったのがトラウマ

カンリニンサンゴメンネ...orz
904ゲーム好き名無しさん:2007/08/07(火) 20:26:17 ID:fnR+vEbR0
連レススマソ
やられた、自己解決。そういうことか
905ゲーム好き名無しさん:2007/08/08(水) 13:55:02 ID:OT1pDiv70
知っててボケてるのかと思ったのにw
906ゲーム好き名無しさん:2007/08/09(木) 13:23:58 ID:l2HrUus20
亀だが>>177>>180がわからん
ググってもわからん
誰か教えて・・・
907ゲーム好き名無しさん:2007/08/09(木) 20:24:22 ID:jALIr9lPO
わからんが暴れん坊天狗?
908ゲーム好き名無しさん:2007/08/12(日) 16:15:34 ID:qXumcGZ+0
>>906-907
名前忘れたけど、フリゲーのSTGだったような
909ゲーム好き名無しさん:2007/08/13(月) 07:15:14 ID:Nc/LnGKD0
ttp://www.interq.or.jp/saturn/takuhama/dhc.htmlここの
Psyche Metal THE BLEEDINGじゃね?
910ゲーム好き名無しさん:2007/08/13(月) 12:19:34 ID:DJdPpjO7O
>>899
これ怖えぇぇwww
ホラーの免疫ないんで後半死ぬかとw
911ゲーム好き名無しさん:2007/08/13(月) 17:36:30 ID:kGK8/Yo5O
ゼルダの伝説、時のオカリナ
モンスターのリーデットがすげートラウマ
7年後に行ったら荒廃した城下町に唖然とし、誰か人がいる?と思って近付いたらこいつだった…
あの叫び声とかゆっくり近付いてくるのとか今でも駄目だ
風のタクトで再登場した時はトラウマが蘇りました
ムジュラでなんかのお面つけると踊る奴だけは好き

同作品でハイラル平原のスタルベビーとグエー
子供時代の夜のハイラル平原でスタルベビーが地面から出てきたのはマジでトラウマ
首がなくても動くし、おかげでポストマン捜しは地獄だった
グエーは夜のロンロン牧場で黄金のスタルチュラ探し中に襲われてから駄目に
こいつら無限に出てくるのが嫌すぎる
912ゲーム好き名無しさん:2007/08/13(月) 23:42:59 ID:qY6BJDYQ0
フリーゲームだが、消火栓が結構怖かった。
犬の事件から段々薄気味が悪くなって…

停電時のマップ移動も何気に怖かった。
その時は運よく目的地の場所を当てられたんだが、
アレ、場所を間違えるとやっぱりゲームオーバーなんだろうか?
913ゲーム好き名無しさん:2007/08/13(月) 23:43:40 ID:qY6BJDYQ0
すまん、sage忘れたorz
914ゲーム好き名無しさん:2007/08/17(金) 08:48:22 ID:NY6rLaDU0
「子供のゾンビ」とかいうのは、結構キツいよな。

レトロだけど、天地創造で、ダメージ食らうたびに泣く子供ゾンビが居て…うう。
915ゲーム好き名無しさん:2007/08/18(土) 18:27:29 ID:tLegiAiyO
FFX-2お嬢のアジト内の迫って来る壁
あの仕様が未だにわからん
916ゲーム好き名無しさん:2007/08/18(土) 18:34:25 ID:aFeDOsef0
>>914
うむ、レトロだけど偽典女神転生 の序盤で身内のゾンビが・・・
917ゲーム好き名無しさん:2007/08/18(土) 19:38:56 ID:tLegiAiyO
>>911
今すぐ本スレに行くんだ
萌えキャラになってるから
918ゲーム好き名無しさん:2007/08/18(土) 20:22:41 ID:peq20KORO
SSのソフトだが、慟哭

お気に入りのキャラの足が溝にハマってしまい、助ける為にアイテムを探し回って帰ってきたら、そのキャラが足を切断されて殺されてた時。。。
919ゲーム好き名無しさん:2007/08/19(日) 00:38:46 ID:tuByOBEs0
他にも浴槽で溺死させられる女とか
プレイヤーにタンスに押し込まれた挙句殺人鬼に殺される女とかいたな>「慟哭そして…」
920ゲーム好き名無しさん:2007/08/19(日) 11:02:10 ID:pwbKjfA7O
>>918
そのゲーム知らないんだが、その溝に足がハマったキャラが死ぬのは必ずなのか?
「何分以内にアイテム見付けて戻れば助かるが、それ以降はアウト」とかよくあるが
こういうのじゃなくて必ず殺されるのならそりゃトラウマモノだな…
921ゲーム好き名無しさん:2007/08/19(日) 13:42:08 ID:uB3JTaP00
そんな慟哭がデコゲーだったりする事実にビックリ。
まぁ、シイタケやトリオ・ザ・パンチのデコでなく
神宮寺のデコだと思えば少しは納得いくけれど。
922ゲーム好き名無しさん:2007/08/19(日) 16:36:56 ID:w9W/VCQZ0
>>920
確かアイテム探し中に「別の階に移動すると殺される」だったと思う
もちろん助けることはできる、ヒロインキャラの一人だから
923918:2007/08/19(日) 17:34:17 ID:3T5smcPSO
>>920
>>922の回答みたいな感じ。。。
ヒロインキャラは他にも何人かいるが、全員を死なせずにクリアするのは当時の俺には無理だった。。。
誰かを助ければ、他の誰かが死ぬみたいな。。。
んでたしか救出する為にアイテムを組み合わせたりするんだが、20ある組み合わせパターンの内、正解は2パターンだけとかだった気が。。。

>>921
ハゲオヤジが火を吹くカルノフのデコだからなw

やべ、久々にやりたくなってきたわw
924ゲーム好き名無しさん:2007/08/19(日) 20:22:33 ID:j/QgZ2FQO
ロックマンDASHの旧市街地
925ゲーム好き名無しさん:2007/08/19(日) 23:04:26 ID:va8oVpEuO
かまいたちの夜2のそこむし村編
926ゲーム好き名無しさん:2007/08/19(日) 23:04:29 ID:tL+dKW6WO
FCのDQのセーブデータが消えたときの音楽
927ゲーム好き名無しさん:2007/08/24(金) 19:01:13 ID:GP4+EQaaO
挙げ
928ゲーム好き名無しさん:2007/08/25(土) 02:03:41 ID:mEQH6zqPO
FF5カルナック城脱出のイベント
心拍数上がってバックバクで、終えた頃には手が震えてた

アーケードのスト2のCPU戦も無理だった
勝手にキャラが動いてるから怖かったんだよ

消防の頃の話です
929ゲーム好き名無しさん:2007/08/25(土) 14:52:44 ID:SJ3anN6sO
>>924
あの野犬どもか
背後から不意討ちくらってからは、あそこには絶対行かなかった
930ゲーム好き名無しさん:2007/08/27(月) 01:06:46 ID:QKo2Oj9f0
かしわもちをやってみたけど、トラウマっていうより少女を助けられない己の不甲斐なさにストレスが溜まる方向だと思った。
腱鞘炎寸前までやりこんでようやく5万出したけど・・・
たかが5万でヘロヘロよw
931ゲーム好き名無しさん:2007/08/27(月) 04:24:08 ID:HHqi6dJs0
じゃあ次は20万目指そうか
932ゲーム好き名無しさん:2007/08/28(火) 03:03:59 ID:mPQr6nN+0
今やってるけどドラクォ。暗い。ひたすら暗い。
廃棄ディク処理施設とか、序盤からいきなり禍々しいフィールド。
元相棒の狂気とかヒロインの羽の正体とかもう救いようない、エグイ。
例えるならゼノギアスのソイレントシステムにずっといるような気分。

あとガイシュツかもだがゆめにっき。
初めは全然いけるーとか思ってたら時間経過と共に精神的にじわじわやられる。
作った人の頭大丈夫なのか?と思ったよ。
933ゲーム好き名無しさん:2007/08/28(火) 07:44:54 ID:sljEBKzl0
ドラクォは中二病とか腐女子狙いすぎて逆に萎える
934ゲーム好き名無しさん:2007/08/28(火) 16:37:44 ID:DrdOoBS40
残念だがそういうのがやたら気になるのも・・・
935ゲーム好き名無しさん:2007/08/29(水) 01:14:53 ID:Md6AtZ510
まあブレスシリーズ自体結構鬱になるような場面多いし
2の大教会イベントとか4の内臓ダンジョンとか呪砲とか
936ゲーム好き名無しさん:2007/08/29(水) 01:38:28 ID:LHu5VWHk0
1の四天王のカーラ絡みとかもそうだな。
でも1〜2の鬱イベントと4以降の鬱はなんか質が違うと思うんだ
937ゲーム好き名無しさん:2007/08/30(木) 00:24:04 ID:ihNMgHQk0
938ゲーム好き名無しさん:2007/08/30(木) 00:59:18 ID:OUp7zAQZ0
あー、それはなぁ… ネットとかである程度話に聞いてたからなんとか耐えれたが
何の予備知識も無くあたってたら多分ちびった。それも大を。
939ゲーム好き名無しさん:2007/08/30(木) 02:59:00 ID:dCEcUzF40
見るの恐え〜!
明日見ようw
940ゲーム好き名無しさん:2007/08/30(木) 22:53:30 ID:XC0+ogQg0
がいしゅつとは思いますが『学校であった怖い話』がトラウマ
旧校舎で出る白目向いた赤ん坊のアップが怖くて怖くて、
画像ものすごく不気味で今でもうっすら思い出して怖い…
何年もプレイしてないはずなのに……
あとベッドの上段から出てくるさかさ女だったかな、あれもすごく怖いよー…
941ゲーム好き名無しさん:2007/08/30(木) 23:49:56 ID:dCEcUzF40
かまいたち・・・実際見たら大して恐くなかったが、
予備知識があったし第三者視点で見てるからだろうな。

実際ゲームをやってる時にこれ出てきたらマジ恐いだろう。
942ゲーム好き名無しさん:2007/08/31(金) 00:31:09 ID:+XHanY2A0
>>940
個人的に一番怖いのは美術室に飾ってあった死んだ美術部の娘の自画像
最後にその娘と縁のあった語り手が絵を持ってきて主人公達に見せるんだが
それまでの選択肢次第で普通の顔になるか目をひん剥いて苦しんでる顔になる。

あと隠しキャラの仮面の女も怖かった。普通に外見が不気味だし
シチュエーション的に他の語り手がいない状態だから主人公とタイマンだし…。
んで仮面を取ったら顔が宇宙空間…あれは不気味だった。
943ゲーム好き名無しさん:2007/08/31(金) 18:38:26 ID:0aU+JSPD0
>>937
こんなものがあったのか。
確かに予備知識なしにこんなものがでてきたら俺もチビる自信があるなw
944ゲーム好き名無しさん:2007/08/31(金) 20:16:55 ID:ZSwO1aXoO
エコーナイトの墓地でナイフを持ったウィリアムという爺さんに
追い掛けられるところ。
オロオロ逃げ回ってるうちに一度ウィリアムにすれちがったんだけど、
荒いポリゴンで表現された無表情なウィリアムの顔が間近にあって
めちゃくちゃ怖かった。
945ゲーム好き名無しさん:2007/08/31(金) 21:51:17 ID:m31sk5BF0
>>942
あ、美術室の絵は妹が「これすごい怖い」って言ってました、が
私はどうも、あの変化した絵の女の「顔」という認識ができなくて
なにがどうなってるのかよくわかんなくて
あんまり怖いとは思わなかった記憶が……よく見れば怖いんだろうなー

仮面女っていうと花子さんですよね、あれも怖い、コワすぎる……
仮面はずしたら普通の顔が出るときもあったような…
でもたしか花子さんと会って隠しシナリオまで行っても
主人公は救われなかったっていうのもトラウマかも…
946ゲーム好き名無しさん:2007/08/31(金) 22:53:11 ID:Y+UHWkev0
>>937
これはバグに見せかけたネタだろうw
947ゲーム好き名無しさん:2007/08/31(金) 23:19:46 ID:+XHanY2A0
>>946
メガテンが昔よくやってた不条理系ホラーネタだな。
まぁバグだと思ってる奴は一人もいないだろう
948ゲーム好き名無しさん:2007/09/01(土) 10:17:36 ID:bh0CUTdn0
>>942
見る前
仮面をつけた花子さん?なんか怖くなさそうだな

見た後
トイレ行けない
949ゲーム好き名無しさん:2007/09/01(土) 20:24:34 ID:H4IEJxkE0
あれはバルログだと思えばいい
950ゲーム好き名無しさん:2007/09/02(日) 03:46:33 ID:uIJGHZ3B0
>>946
皆そんなことはわかっているよ。
951ゲーム好き名無しさん:2007/09/03(月) 09:20:19 ID:xRk8jnlU0
>>945
花子シナリオに行っても確か主人公が生還できるルートあったんじゃなかった?
他の語り部はどうやっても帰ってこないけど…

個人的には主人公が「これは悪い夢だ、早く夢から覚めたい」と願うEDが一番怖かったな…
952ゲーム好き名無しさん:2007/09/04(火) 09:55:34 ID:RjQ1kJh/O
学怖は友人宅で攻略本読んだだけでトラウマになった
トイレから出てくる目の腐った青い首とか
飴玉ばあさんとか
逆さ女とか
人面芋虫?とか
水泳部のロシアンロッカーとか
怖すぎる

逆に最終シナリオが毒飲まされて解毒剤探すシナリオになると
急にサスペンス色強くなって、プレイヤーとしてはむしろホッとした
953ゲーム好き名無しさん:2007/09/04(火) 10:01:17 ID:RGyYs7sd0
ロッカーは怖かったな。複数のロッカーを調べる時、アタリを引くと(というか引かなきゃ話が進まないのだが)
同行していた語り部の女の子がロッカーに引き込まれて、
ロッカーの中化から何か固い物が折りたたまれるような音と、押しつぶされるような「ぐぇぇ」って声が聞こえる。
主人公は恐ろしくて音が収まるまで動けなかったが、ロッカーを開けてみると中には何もありませんでしたって話。

ロッカーの中にいたのは、昔水泳部に虐め殺された少女の怨霊で
語り部の女の子は現役水泳部だってオチだっけ
954ゲーム好き名無しさん:2007/09/04(火) 13:04:14 ID:9fKsLkjQ0
オチが違う、と言いたいがもしかしたら、ひょっとしたらそういう展開もあるかも知れない。
このゲーム選択肢による分岐が豊富なんてものじゃないからな、全部を読むなんて不可能かもしれん。
955ゲーム好き名無しさん:2007/09/04(火) 16:22:01 ID:r6DhONDC0
>>937
これ自力で発見した時は怖いと思いつつも
「なんか発見した!」ってかなり興奮した記憶がある

それより俺がかま2で怖かったのは
犯人の名前入力の場面で色んな試してBADEND探していた時に
「かまいたち」って入れたら主人公以外みんなかまいたちになったのが怖かった
さっきまで人間のシェルエットだったのに、急にバケモンになるんだもんな
956ゲーム好き名無しさん:2007/09/04(火) 16:58:37 ID:qYwxtvWVO
>>955
何だその展開w
主人公以外が急に全員化け物になるのか?
それもBADENDの一つなのか?
957ゲーム好き名無しさん:2007/09/04(火) 17:46:12 ID:S/IzXoTzO
そう。

透「犯人は…かまいたちだ」
他「ばれては仕方がない。死んでもらう」ドロン 皆鎌イタチになる
透「ちょwwwwwまじかアッー!!!!」

                             糸冬
958ゲーム好き名無しさん:2007/09/04(火) 17:59:56 ID:8oCDLI2B0
というよりネタエンドの1つだな
959ゲーム好き名無しさん:2007/09/04(火) 18:00:01 ID:GU3Xj36a0
>>952
殺人クラブシナリオもあれはあれで怖くてトラウマになった
普通に話してた奴らがいきなり襲ってくるのも怖くね?
960ゲーム好き名無しさん:2007/09/04(火) 18:06:45 ID:BTYDBZ6l0
>>955
あー。俺もそれ怖かったわ。
入力した瞬間BGMが止まって周りのシルエットが鎌持ったイタチに変わるんだよな。
文章を見てるとギャグなんだが、なんか変な不気味さがあった。

で、最後に透が脳天に全員から鎌を突き刺されて綺麗な鎌の花が咲きました☆
ってオチなんだがそれもなんか怖い。
961ゲーム好き名無しさん:2007/09/04(火) 19:50:10 ID:WAdY4+q00
学校であった・・・っていくつか出てるよね?
どのハードのがいっちゃん怖いかな
962ゲーム好き名無しさん:2007/09/04(火) 21:40:17 ID:nHfryyzL0
かまいたちの夜2といったらこんなのも・・
http://jp.youtube.com/watch?v=347DbmvGM6s

これもかなり怖いわ・・
963ゲーム好き名無しさん:2007/09/04(火) 21:40:47 ID:YlVBa+c20
>>961
スーパーファミコン版がダントツに怖いのでおすすめ。
なんというか、あの独特のCGがほんとにこわいから…
964ゲーム好き名無しさん:2007/09/04(火) 23:20:48 ID:kGkZlJnKO
>>959
いやもちろんあれはあれで怖いのだけどね
なんつーか、耐えられないようなホラーから現実に引き戻されたみたいで
ちょっと肩の力抜けたような気分だったかなと
いや殺人クラブも現実離れしまくってるんだけどさ
965ゲーム好き名無しさん:2007/09/04(火) 23:41:20 ID:f6PSSJa70
殺人クラブは、謎解きが不条理だったイメージしかない。
端から順番に調べてたらゲームオーバーになるから、
運に頼っていく場所決めないと駄目だったよな。
966ゲーム好き名無しさん:2007/09/05(水) 01:03:33 ID:Pt/rS2th0
殺人倶楽部は犯人がなかなか落ちなくて苦労したなあ
967ゲーム好き名無しさん:2007/09/05(水) 01:04:46 ID:Pt/rS2th0
あ、学校であった恐い話のことか…
殺人倶楽部ってゲームのことかと思ったorz
968ゲーム好き名無しさん:2007/09/05(水) 01:14:34 ID:TNOPCCD10
ご丁寧にスレタイにも「レトロ以外」って書いてあるのにどんどん話題が古くなっていくのなw
殺人倶楽部なんて20年前のゲームだぞ。
969ゲーム好き名無しさん:2007/09/05(水) 01:37:56 ID:EwXjOwYw0
じゃあ新しいゲームの話をしよう。
wiiのFOREVER BLUE。
海洋探索のゲームなんだが、深海が怖い。ほんと怖い。
まず深海に行こうとしてポイントに潜ると、真下に深い青色の亀裂がドーンと口を開けてる。
底見えない。周囲を見渡しても一面青。亀裂に近づくと音楽も怖くて不吉な感じに変わる。
深海に潜るとちょっとロードが入って、いきなり一面真っ暗な中に放り出される。
その中をライトの灯りだけを頼りに潜っていくわけだが、
洞窟を見つけて入ったらいきなりでかいサメが!とか、あちこちにキモい深海魚がいたりとか、
ふと見上げるとばかでかいマッコウクジラが、真っ暗な中ライトに煌々と照らされてたりとか
何かもうとにかく怖い。画像もリアルだし、音楽もいきなりシンバルがジャーン!って鳴ったりする。
しかもイベントとか魚のデータ録ったりとかで何度も行かないといけないorz
970ゲーム好き名無しさん:2007/09/05(水) 02:06:01 ID:lp4YRob30
それはJBのマーダークラブじゃないのか
971ゲーム好き名無しさん:2007/09/05(水) 02:07:02 ID:Pt/rS2th0
>>969
やっぱその怖さは健在なのか…今からやる(((( ;゚Д゚)))

>>970
それそれ
972ゲーム好き名無しさん:2007/09/05(水) 02:51:29 ID:+Xj5MRncO
>>969
CMだとまるで癒しをウリにしてるような宣伝なのになー
973ゲーム好き名無しさん:2007/09/05(水) 08:00:05 ID:GAG2LhAB0
「FOREVER BLUE」癒されるって意見もどこかで見たぞ。
初作の「EVER BLUE」から充分怖かったけどな。
BGM無しで、自分の呼吸の音と吐いた息がゴポゴポいうのを聞きながら
懐中電灯一つで沈没船内部を探索したり。
974ゲーム好き名無しさん:2007/09/05(水) 11:57:36 ID:lp4YRob30
マーダークラブは登場する人の半分以上を逮捕しててワロス。
975ゲーム好き名無しさん:2007/09/05(水) 15:18:52 ID:Dfqlteqm0
殺人倶楽部で面白がって逮捕しすぎて情報が聞けず
真犯人を逮捕出来なかったのは俺だけでいい
976ゲーム好き名無しさん:2007/09/05(水) 18:50:19 ID:5P/O4yeb0
トラウマンはそろそろ新スレ立てる準備してくれてるのかな?
977ゲーム好き名無しさん:2007/09/06(木) 13:01:00 ID:23n0PM3+0
>>947
遅レスだが興味ある
どういうの?
978ゲーム好き名無しさん:2007/09/06(木) 16:06:50 ID:s7yKnlly0
>>977
真・女神転生1にて、電源を入れた時に65535分の1の確率で
通常のロゴ画面が出ず「早く消せ」と言うメッセージで埋め尽くされた画面が表示されるというもの

当時ゲームに隠し要素を入れるのが流行っていた為、開発者がお遊びで入れたらしいのだが
何しろ確率が確率なので確認報告がほぼ皆無。一種の都市伝説扱いとなっている。

まぁゲームがゲームだからそれくらい仕込んであってもおかしく無いとは思うけどね。
個人的には「・・・お休みの間、悪魔に体を乗っ取られないようお気を付けて」のが子供心に怖かったが。
979ゲーム好き名無しさん:2007/09/07(金) 00:34:57 ID:exyavFg40
>>978
知らなかったー
そんなのあったのか
980ゲーム好き名無しさん:2007/09/07(金) 00:35:51 ID:exyavFg40
131 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:56:00 ID:TGS2EaKE
>129
去年も何も20年近く前の雑誌投稿のネタなんだがな
2chの初出は2001年ごろじゃないっけ?

何だネタか
981ゲーム好き名無しさん:2007/09/07(金) 16:59:08 ID:LSuhwEFk0
>>978
1/65535ならもっと発見報告があってもおかしくない
と思う俺はスロッター
982ゲーム好き名無しさん:2007/09/07(金) 18:27:22 ID:ovBcZ57P0
レトロゲー板でも何度も話題になっているが、
初出がオカルト板ということで「ネタでは?」ということでだいたい落ち着いている。

ないものをないと証明するのは難しいことと、
ネタがメガテンだけにありそうってのが、噂を広める原因になっている。
983ゲーム好き名無しさん:2007/09/08(土) 13:47:54 ID:19q1UANX0
そろそろ次スレ立てないと
984ゲーム好き名無しさん:2007/09/09(日) 13:16:32 ID:ULYIw7hF0
ほす
985ゲーム好き名無しさん:2007/09/09(日) 15:25:10 ID:NuZacn8g0
>>982
そうなんだ〜
>>978も丁寧にありがとう!
データで吸い出せればわかったんだろうけど、
まだファミコンの頃だもんね
986ゲーム好き名無しさん:2007/09/10(月) 16:44:09 ID:W8KhfwbQ0
保守
987ゲーム好き名無しさん:2007/09/11(火) 11:55:06 ID:moHZqyvq0
シャドウタワーのミイラ
988ゲーム好き名無しさん:2007/09/11(火) 20:55:14 ID:aPEZVgfAO
ゼノギアスのソイレントシステム
人肉缶詰((( ;゚Д゚)))ガクブル
989ゲーム好き名無しさん
東方永夜抄
主人公キャラが敵少女を生食い。
「小骨が」のセリフがマジトラウマ。