●質問FAQ
Q:4章で守りの剣を貰う為シルヴィアで村を解放したらバグがおきました。どうすれば直りますか?
A:村を解放する前に一旦セーブ、リセット後に再開すると起きないようです。
Q:セリスとユリアが恋人同士になるって本当ですか?
A:双方向恋愛が可能なものとセリス→ユリアの一方向のみ可能なものがあります。
特殊な状況下でユニットの配置により恋愛進行度を操作して成立させるバグみたいなものです。
Q:ラクチェと斧兄弟の10回隣接待機イベントが発生しないのですが……
A:そのイベントが起きるのはラドネイのみ。
ラクチェでも発生するかのように書いてある攻略本もありますが、誤った情報なので気をつけましょう。
Q:敵が宝マークのアイテムを落さないのですが・・・
A:6章以降の敵のアイテムは子世代ユニットに引き継がせた場合は落しません。また、店の内容にも影響します。
●スキル発動率
連続:攻速+20%
突撃:自分の攻速-敵の攻速+HP/2% (HP25以上の場合のみ)
必殺:技% (武器の☆が50以下の場合)
.技+(☆の数-50)% (武器の☆が50以上の場合)
特殊剣:技%
大盾:自分のLV%
◆禁断の秘技 セリス×ユリア
6章をノーリセットで進めてユリアが仲間になったら
セラ (セ=セリス、ラ=ラナ、ラクチェ(順不同)、ユ=ユリア)
ラユ
という位置において2ターンほど待てばセリス×ユリアが正式に結ばれる
その後のセリスと女キャラの会話ができなくなるなどデメリットが大きいが
《セリス×ユリア補足》
セリス達を前述の様に配置すると、嫉妬システムと通称される現象の応用で、
セリスとユリアの好感度に通常の2倍の隣接ボーナスが加算される。
これによりターン経過と共に低下するはずの好感度が、それを上回る速度で
増加して本来は不可であるはずのセリス×ユリアが成立する。
(恋人支援、本城お迎え会話が発生。他に特別なイベントは存在しない)
条件のノーリセットはリセットによりバグが解消され、ユリアの恋愛優先順位が
正常になり、嫉妬システムの効果が失われる事を防止する措置。
通常の隣接でも好感度の低下は防げるので、ノーリセットを維持すれば恋愛
成立を先送りして、セリスの会話イベントを通常どおり発生させることも可能。
7章で勇者の剣を入手したい場合などはこれを利用するとよい。
注意:嫉妬システムは解明されていない所も多く、上記には推測も含まれる。
またバグ技なので不安定な要素があり、恋愛成立しない場合もある。
◆バルキリ-で神器装備
神器持ちに神器を装備させたまま殺してからバルキリーを使って
蘇生者選択画面を出して神器持ちにカーソルを合わせて
X.R.B.X.の順にボタンを押して神器を鉄の槍 98 に変えて神器持ちを蘇らせる。
もし他のユニットのアイテムまで変わっていたらリセットして方がいい。
セーブしてもデータをロードした時にフリーズしてデータが飛ぶ。
そして、鉄の槍 98 を槍が装備できるユニットに中古屋経由で渡して
闘技場等で98回削って壊れた槍にしてから中古屋に売ってセーブしてリセット。
ロードすると壊れた槍が壊れた神器に戻っているので壊れた神器を購入する。
壊れた神器の状態なら何故か武器レベルに関係無く装備できるので装備し、
壊れた神器以外に装備できるアイテムを持たずに修理すると神器が装備できる。
しかし、装備してもこちらからは攻撃できず反撃や闘技場でしか使えないので注意。
バルムンク、ミストルティン、ゲイボルグ、イチイバルで確認。
フォルセティ、ナーガは消えた魔導書が装備できないので、バグ鉄槍を装備できるマスターナイトのみ可能
ミデ可愛いよミデ
私は、このヴェルトマラー家の「炎のマラトリ」こそが「正義のしるし」だと
世の中の人々に言われるよう、がんばっていきたいと思います
マララー( ・∀・)#G91~W)Jサ
今なら言える!マーニャ。ハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァ
きんもーっ☆
ほう、これがファイアーエムブレムか
test
何をするだぁーーー
幸運がッ!上がるまで!リセットを押すのをやめないッ!
七三って良い人率高くね?
>>14 ザイン 並
パピヨン 並
マゴーネ 並
ハロルド 悪
コルータ 悪
ムーサー 並
リデール 良
10章の七三は武人だった
モリガン「リデール将軍、クロノスのヒルダ様から出撃のご命令だ」
リデール「そうか、それはありがたいな。こんな仕事はわれら武人のやることではない。
子供狩りは、もうあきあきだ。後はきさまらの好きにしろ」
モリガン「それは残念だったな。今度の仕事は逃げた子供の処刑らしいぞ」
リデール「な、なんだと・・・」
モリガン「おまえも帝国の軍人なら命令には従うしかあるまい。
それとも、アルヴィス皇帝を裏切るつもりか」
リデール「・・・いや・・・それはできない。アルヴィス陛下だけは裏切れぬ・・・
わかった・・・やむをえぬ・・・」
モリガン「ふっ・・・軍人とはおろかなものよ」
「まあ、急ぐ必要はあるまい。全軍、ゆるりと進撃せよ・・・」
「久々にまともな戦ができそうだ。礼を言うぞ」
「ふっ・・・これも天命か・・・」
リデールかっこいいよリデール
>>15 ザインは良でも良い様な気がする。
「出撃だ!祖国のために死ねることを、誇りと思え!」
まあこれしか材料がないわけだが…
19 :
ゲーム好き名無しさん:2006/03/11(土) 23:18:18 ID:VU1AcHzE
>>13 幸運よりもむしろ魔防でそれをやるな・・・
リーフの成長率は、上がりやすそうでそれほど高くも無いから
幸運はリングでおぎなえないからやる
魔棒はバリアあるし
そうやってたかをくくっていたら、
バリアリング装備しても終章のスリープ地帯に必要な魔防に足りなくてorz
22 :
ゲーム好き名無しさん:2006/03/12(日) 00:38:38 ID:ihsn0IWs
>>21 あるあるww
仕方が無いから、アルテナ用のバリアの剣を貰ったり・・・orz
レイリアが居ない予感(´・ω・`)
平民プレイのいいとこは比較的魔防に困らない事だ
OPでイザークがダーナ攻めて虐殺したとか言ってるけどこれ事実?
なんか侵略する理由あったっけ。
それともイザーク殲滅の大儀を得るための、レプトールとランゴバルトの謀略?
作中に語られてたかな。
アイラがちゃんといってるだろ
今すぐスーファミの電源入れて、1章でアイラからキュアンに話しかければわかる
1時間もありゃいけるだろ
そうか、スマン、ちょっと行ってくる。
多分サンディマみたいに裏でそそのかしてるマンフロイの部下がいると思う
ダーナを攻めたのはリボー族
マンフロイがリボー族長をそそのかしたために起きた
その後イザーク王マナナンがグランベルに誠意をみせるため、
リボーを襲い、リボー族長の首を持ってグランベルに向かうが殺害される
これによりグランベルとイザークで戦争が始まってしまった
そんなの知ってますが?
ゲーム内ではリボーの件に暗黒教団が絡んでた記述は特に見つからなかった。
マナナン王はレプトールが殺したとは書いてあったが。
>>30 リボー族長の嫁ってマナナンの娘(マリクルの姉)なんだよね
族長と一緒に父親に殺されたんだろうか。
族長といい、ダナンといい、
リボーの支配者にはロクなのがいないな
ガルザスやマリータがいるぜ!
リボーに帰らないが
オールA狙ってるんだけどディアドラがライブ持ったままさらわれちゃった…
このライブが再び出てくるのっていつどこで?
後半
ヴァンパとフェトラとエリウってどれが炎と雷と風でどれが長女と次女と三女だっけ
40 :
前スレ859:2006/03/12(日) 15:50:12 ID:???
全開はお世話様でした。
結局クリアできました。
有り難う御座いました。
ヴァンパが長女
次女もいえよ馬鹿
ヴァンパ 炎 長女
フェトラ 風 次女
エリウ 雷 三女
その三人はブルームがいたずらで中田氏した女の娘?
ヒルダに隠れて女孕ませて産ませた後、扶育して立派な魔道士に育てたの?
ブルームにそんな度胸があったなら、見る目変わる。どっちかというと良い方に。
徳川秀忠みたいだ。
あの身分なら別に隠すようなことではないと思うがな
アゼルも隠されてないし
徳川秀忠から文意を読み取るように
FEやる人間の全てが日本史オタじゃないんだがな
つーか秀忠は恐妻家で認知する度胸無いから隠したんじゃないのか
実話か知らんけど、秀忠の奥さんは、秀忠が手を付けた女を生き埋めにして殺したって逸話もある
易々認知すれば、即、その女性の身の方が危うかった…というイメージで広まってる様子
戦慄した秀忠は、次に他の女を孕ました時には、奥さんでも口の出せない家康に縁の深い所に
その女性を託して、難を逃れさせたということ
しらねーよ猿
と無教養の馬鹿が言っております。
学のない人間て可哀想だね
>>49 保科正之だったか。
後年、家光が引き立ててくれて正式に認知され、幕閣の柱石になったが
おかげで、徳川幕府に対する忠誠心が高過ぎて、幕末に貧乏籤を引いたがな。
>>49の言うことが的を射ていてさ、
この手の話は歴史家の間で明確な結論出てるわけでもない、
イメージみたいな情報が何となく定説のように広まったりしてるわけでしょ。
むしろ
>>50>>52>>53が一般教養だと思ってる秀忠の知識はどういったものなのか、
それは学術的にどう信憑性が示されているものなのかご教授願いたいくらいなもので。
まあよそのスレでやってほしいがなw
完全に自分の仕掛けたレスで自分が吹っ飛んでしまったな
>>45 仮にあの三姉妹がブルームがヒルダ以外の女に産ませた子供だとする、
ヒルダの性格から考えると、母親と三姉妹を凄惨に虐めそう。
ティルテュとティニーは標的から外れるだろうな。
あのヒルダがブルームに突かれてあんあいってるとこ想像するだけで
三回は抜ける
ブルームの子供だったらトード弱はあるだろ
孫なら消えててもおかしくないが
ヒルダみたくついたり消えたりする人もいるから一概にそうはいえん
ヒルダはファラ弱が消える代わりにダインが光ってるからイインジャネ?
何がどういいんだろうか
ファラ弱もダイン強も無いヒルダが本物
2CHで一番ウザいのは
誰も聞いちゃあいないのに
独り蘊蓄垂れ流し
悦に入ってる自己満さん
2CHで一番ウザいのは
誰も聞いちゃあいないのに
レスしてくる構ってちゃん
2CHで一番ウザいのは
2CHで一番ウザいとか言ってるちゃん
トライアングルアタック乙
童貞乙
2CHで一番ウザいのは2CH
2CHで一番ウザいのはC
トライアングルアタックって食らった事無いんだがどんな感じになるの?
8章開始時のデータがあるけどセイジになったユリアなら耐えられるかな
4章に突入してからエデミデ成立しても勇者の弓もらえるっけ?
無理に話題を作ろうとするなよ、童貞。
アレスなら耐えられそうだが囲まれる前に反撃で倒しちゃうからな
そこまでに上級職に育ててHPも高くなったラナとかなら良いんじゃね
ラナが耐えられるわけあるまいネタですか?ラナオウさん
プレイヤー側もトライアングルアタックをすればいいんじゃないか!
ラナ「ラナサンダー!!」
マナ「ま、まなうぃんどー!」
アゼル「アゼルファイアー!!」
どうあがいても3人揃わないなw
トライアングルアタックを耐えるにはHP+魔防が55〜61必要
85 :
ゲーム好き名無しさん:2006/03/12(日) 23:45:37 ID:+LFygyVN
セティと朝とティニでやればいい
アゼル、ティルテュ、レヴィンじゃダメだったのかと
もしくは、セリス、アレス、シャナン(リーフ)
>>77 トーヴェを制圧する前に成立すればもらえる
五章まで進んで気付いたんだが、クロードに恋人がいない場合、バルキリーはどうなるんだろう。
もう女キャラ余ってないし。
後々拾えるようになるんかな?
一番やって違和感ないのはスカラクとシャナンだな
>>88 神器が拾えるんならカップリングで悩む必要ないわけですが
仮に神器が拾えてもカップリングで悩みます
悩みません
ざんねん! エッダけのちは これでとだえてしまった!
一瞬エッダのけにみえたよ
ブラギの血はシルヴィアの子供にもあるから大丈夫。
まあ、エッダ家は断絶だが。
>>88 バルキリーなら君のSFCの右手前側辺りに付いてないか?
>>89 トライアングルなんぞ無くても倒せるからありがたみが無いなw
ラドネイ&ロドルバン&シャナン の3人ならいいのですね
セリス、ユリウス、ユリアの3人で。
100 :
ゲーム好き名無しさん:2006/03/13(月) 01:40:02 ID:eE5FhqlS
めんどくさいんだよクズ
残念それは俺のおいなりさんだ
おいなりさんをポチッと押すとバルキリー発射
敵アルゴって瀕死>命中なの?
「かしこい」なのにマーファのヴェルダン兵が命中0%のアイラ(HP6)に特攻してくるんだけど。
あれ、かしこいでもそうなのか。
ここまでの敵(エバンスのヴェルダン兵とか)が指揮官支援よけた動きしてた気がしたから見えてると思ってた。
サンディマカッコイイ
いきなりですまないが、終章でユリアがレベル30でヴェルトマー制圧するまで抑えきれないんだが、スリープの剣があるから殺しちゃていいか?
あと、12魔将がヤバス。前クリアーした時はアリオーンを特攻させたんがが、どうすれないい?ちなみに平民プレイでふ。
ユリアを騎馬隊で森に誘導してる隙に落城させれ
平民プレイだろうがセリスとアレスが行けばすぐ終わるだろ
>>111 サイレスの杖でおk
セティあたりにマジックリングもたせれば、いくらなんでもユリアの魔防越えるだろ
てか、ライブの腕輪持ったセリスなら全然大丈夫じゃないか?
>>111 踊り子レスキューを駆使すれば1ターンでユリアの攻撃範囲外から外へと移動できるよ
リーンでアリオーンを倒したやついる?
月光リーンならそう難しくも無いんじゃね?
敵にリングがなければな…
魔力15+5で光の剣ライトニングなら
3発あたれば倒せるだろ。
4発か
>>118 問題は4発当てるまでにグングニルをどれだけくらうんだ、ってことだよ。
「リーンが与えたダメージだけで倒す」のと「リーンで倒す」のとはまた違うだろう。
アリオーンって見切り持ってなかったっけ?
自分で調べろ
無かったらそんなに辛くないと思うぜ。
グングニルって射程1じゃなかったっけ
自分で調べろクズ
テンプレぐらい嫁
とりあえず落ち着いてしっかり文を読め
オイフェなら大丈夫だろう
と思って、一人で突っ込ませたら手槍装備であっけなく死んだのは良い思い出
微妙に誤爆したorz
ティニー(レヴィン父)をフィーで誘導しようとしたら、
ミスってぬっころされたことがあります
必殺怖いよガクブル
>>131 どうして攻撃範囲の一歩外に待機しないのか?
聖戦って道だと平地より移動コスト低いから目測を謝りがち
特に2章の世界ひろしとザイン
>>132 それがミスだったとです
「あり?攻撃された」⇒ちゅどーん
>>132 ティニーは下手するとレンスター方面へ行っちゃうから、
その時は攻撃範囲に入ってまで止めないと説得不可能になる
>>135 アルスター近くまでこっちのユニットを移動させれば戻ってくるよ
メルゲン制圧前に、フィンかナンナ(ジャンヌ)をアルスター近くに配置
3バカとティニーを誘導しつつ合流させればいい
アルスターの追加アーマーの処理を考えるとトルバドールがいいのかね。
ここは馬鹿の愚痴をたれながすしこですか?
しこ って何?
現在までの そなたの戦績は 0勝 0敗 じゃ
童貞だなお前
アルスター軍は登場ターンはレンスター方面に向かってくれた方が
リーフ達がヴァンパ隊をレンスター方面に、セリス達がティニー隊を
メルゲン方面に分断して誘導できるから対処しやすい。
悪いがそういう誰も聞いてないのに
ぐだぐだ書くのはノートにやってくれ
ぐだぐだ
自分の持ち物なんかみてねぇで 店の商品をみてくれよ
じゃあ何で もちもの なんて項目があるんだよww
預かり所も道具の並べ替えくらいしか利用しなかったな
現在までの そなたの戦績は 0勝 1敗 じゃ
質問なんだが、聖戦でエーベルって出たのか?全く気付かないんだが。
悪い、エーヴェルだった
エルトシャン、何故なんだ?助けてくれ
152ウザすぎ。誰か教えてやれ。
エーヴェル
トラキア776におけるリーフの保護者。フィアナ村の代表。女ソードマスター。
正体はまぁ見たまんま。
それは分かるんだが、聖戦にも出たらしいんだが、分かりますか?
まずエーヴェルが誰なのかをわかっとらんと話にならんな
見たまんまなんだからとりあえず見ろとw
俺はわからなかったがな。
「だれ、このおばさん」状態だった。
しかし言われてみると確かに・・・と言う話。
>>155 さっさとクリアしろ
聖戦は昨日クリアーしたんですが、トラキアをクリアすれば分かるんですか?
わかる。
というか、初めて10秒で分かる人には分かる。
エーディン?
聖戦8章でシーフの腕輪がある村をフィンで訪問すると
隠しイベントでエーヴェルがイチイバルの盾をくれるよ。
マジですかうわーシーフファイターがいたから訪ねてなかった〜泣
次のプレイでためしてみよっと。
なんか段々謙虚になっててワロスw
エーヴェルはトラキアを「きっちり」クリアすれば
聖戦やってた人には終盤の会話で正体はほぼわかる。
聖戦8章のシーフの腕輪がある村あたりがトラキアの序盤の舞台。
イチイバルの盾とかはネタだから気にすんなw
バルムンクの盾持ってる香具師ってシャナムだよな
7章開始時に、アルスターの攻略部隊は全滅したらしいが、
トラキア776にでてくるキャラはほぼ死亡したってことか?
ユニットになってるようなキャラは逃げ延びるが、
その他の雑兵は壊滅的打撃を受けた、という感じ。
ユニットキャラは誰も死んでない。やれば分かる。
そろそろスレ違いですね。
ただしデルムッドは死亡しました
トラ7のデルムッドと聖戦のデルムッドは別人です
エーヴェルは竜族と契約して(ここらへんレヴィンと一緒)聖痕と(神器を扱う
才能も?)記憶を引き換えにして何かを得たらしい。
何かはなんだったか忘れた。
>>164 フィンがエーヴェルの正体についてハッキリ言ってるけどさ、
つーかお前○○○○○と面識なんて無いに等しいんじゃね?と思ったw。
タイミング的に。3章で○○○○○が加入するタイミングも遅いし、
次の章冒頭でフィンレンスターに帰っちゃうし。
それとも3章終了〜4章開始間に接点あったのか?。
何で参加してない奴が死ぬんだw
イチイバルの事も言ってたが
聖戦でフィンがブリギットのイチイバル見る機会なんて殆ど無いな。
173 :
ゲーム好き名無しさん:2006/03/15(水) 21:31:30 ID:nc3hSskL
フィンは何でイードで死ななかったのか
主君と運命を共にするのが従者ではないのか
フィンはその辺ドライなので
フィンはキュアンにリーフを任されたんじゃなかったっけ
忠義のためには死ねない、ということなんだと思う
5章の時に兵の半分はトラキアに備えさせ、それをフィンに率いさせてるとか言ってなかった?
つーか5章終了時に女性で生死不明なのって結局アイラだけ?
昨日から8章の6ターン目以降まったくセーブできなくなった上にデータの削除も
できなくなったんだがこれってバグ?
お前のカセットだけのバグ
3章終了から4章冒頭までは相当時間経ってるよ。
追撃を逃れながらシレジアに逃げるまでの過程と、
城を与えられてそこに落ち着くまでの間に、
少なくとも1、2ヶ月はかかってるんじゃないの。
半年たってますが何か?
その期間はみな子作りに励んでます
キュアソとか、3章が終わった時点でさっさとレンスター帰れば良いのになんでシレジアまで
のこのこ付いてきたんだろうな
われざーにマジレスすんなよ
そりゃオメー、シレジアのべっぴんねーちゃん達を貫きたいと、股間のゲイボルグが騒ぎやがるからさ。
奥様がいるのに
奥方なんて飾りです。
エロい人にしか、それは分からんのですよ。
キュアンのちんちんの体格は20
エスリンのまんまんの体格は3
シレジアのべっぴんねーちゃん達のまんまんの体格は20
そういうこった
英雄色を好むといういい言葉がありますが。
キュアンが英雄かどうかはともかくとして。
ステージが小さすぎじゃ神器の性能を思う存分発揮出来ないだろ
hは抜けよ馬鹿
こーゆーの喜んで書いてるヤツの気が知れん
わたしたちはケダモノです
大陸中を巡って名所史跡を観光
戦闘でちょっとしたスリルを味わい
その上旅費はダチ(シグルド)の受け持ち
雑用係(フィン)も引き連れて抜かりはナシ
という『ハネムーン感覚でバカップルは従軍していた』説に一票。
だな
戦場にハートを撒き散らすわ、お帰りイベントもやたらキャピキャピしてるしな
もう一回タカりにいこうとしたら砂漠でやられったってオチかwwwワロス
中田氏天国なのも特徴だな
なにこの幼い流れ。
シグルド軍により村解放
↓
あたしの彼もクロスナイツの一員なのよ
↓
援助金
↓
シグルド軍の手によりクロスナイツ全滅
・・・セツナイヨ
>>3章終了から4章冒頭
時期的に、リーフでも作ってたんじゃない?
シレジアのべっぴんねーちゃん達はムチムチプリンのボインちゃん揃い
という流れで合ってますか?
>>202 ロビイ活動のためという振りして実は出産のために帰ったんだな
205 :
ゲーム好き名無しさん:2006/03/16(木) 01:30:55 ID:poUtlvyI
>>170 3章後半で電撃結婚しちゃいますが何か?
下手すると隣接しなくても結婚します。
なんで今更その話おわってるのにわざわざレスするんだろうね
お前空気嫁っていわれない?
お前らいい加減うぜぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ
ティルファング
バムルンク
スワンチカ
219 :
ゲーム好き名無しさん:2006/03/16(木) 08:35:15 ID:E6xANGT2
えっティルフィングじゃないの!?
あぁ釣りか
軽くボケただけだろう。
アダーン
アレーク
アイーラ
ウホ
ビ ラ ク
マ チ ス
シ ゙ェ イ カ ゙ン
オールA達成
前半の最多勝は何故かミデェールだった(4章だけで勇者の弓を☆50にした)
>>165 サムトーのような気もする、あの盾って竜の盾っぽいし、平民限定イベントは
紋章がらみが多いし
ふうふに シャナンのコピーだったぉ?
何か問題でも?
なんか今日あぽーん多くね?
荒らしでもきてるの?
タ ゙ク ゙タ ゙
アルテナとリーフの性別が逆だったら熱かったのにな。
義兄アリオーンを兄王子として、竜騎士として真摯に慕うアルテナ(男)
9章の決戦が男同士の決闘になって格好良くなる。
で、反旗を翻すため必死にトラキア半島をフィンと転戦するリーフ(女)
従兄のセリスに憧れを抱きながらも幼馴染のデルムッドと懸命に生き延びるための戦いに明け暮れる。
いい感じに収まる悪寒。
EDでトラキア半島を統一するのがちょい大変かもしれんが。
チラシ
つまらん。
第一、FEシリーズ(紋章と聖戦の全2作)において、味方の竜騎士は女と決まっておる。
なお、天馬騎士に比べてなんか使えないのもおやくそく。
全2作ワロタ
だからハンニバルをクビにして、アルテナをジェネラルにして、アリオーンを(ry
その2作に限らなくても確かに女性竜騎士が主流だけどなw
ジェネラルなアルテナは何となくシーマ様と被るから駄目
5章のラストでアーダンだけメティオ食らう回数が多い気がするんだけど
ヒント:追撃
あれ、追撃喰らってたのかよw
どんだけ遅いんだ
あそこはシルヴィアの恋愛云々でアレクの部分だけ席が無かった
グラディウスで必殺を出すシーマ様はカッコよすぎ
アルテナは必殺エフェクトが微妙なのがな・・・
エーヴェルやアマルダを始めとして、萌えキャラが盛り沢山のトラキアを否定しやがるとは、いい度胸してるな。
誤爆か?
248 :
246:2006/03/17(金) 00:11:43 ID:???
直前のレスじゃないなら、最初から安価つけろよww
ガフガリオンこそ帰れよw
251 :
ゲーム好き名無しさん:2006/03/17(金) 00:21:21 ID:l0tLiOcL
アルテナは誰に似たんだか顔が微妙
ヘッドバンドも野暮ったい
お前の意見なんて聞いてない
>>251 フィ…いやキュアン似じゃないの?
つーかガフガリオンって何。
FFT?
>>246 萌えないドラゴンナイト筆頭のディーンの事を言及するのに萌えのことを言われてもなw
アレクとノイッシュが結ばれれば、かなり強い子になるんじゃないか
追撃必殺突撃見切りで、ステータスのバランスもいいし。
そうだね
そうだね
ノイッシュって男女兼用の名前ではなかったか?
・・・ふむ。ここでノイッシュふたなり説を唱えてみるか。
賛同者は居るかね?
ノイアレ・・中々いいかもしれんね
どっちしてもみれねぇよ
スーパーパラディンアレッシュを思い出した
>>263 苺ろだの使い方くらい知っといたほうがいいよ
12時間以内に、「アー様愛してる」というレスが100個以上つけば教えよう
夕方にまた来る
いいからとっとと教えろよアーダン
アレク+ノイッシュ/2
HP110 力50 魔7 技55 早40 運40 守50 防7
追撃見切り必殺突撃
スキルは確かに凄いけど子供はどうせパラディンだろうからクラスがネックになりそうだ
十分だろw魔妨が低いくらいで成長率よすぎ
見切りが生きる相手はブラムセルを除けば強敵しかいない
パラディンの能力値では必殺無しでもやられるのがオチ
シグルドさまもうしわけありません
トラキアみたいに見切りが敵のスキル全無効ならば、かなりの強ユニットなんだろうけど
>>273 最終戦がものすごく地味な戦いになるな
互いに見切り持ちで1回攻撃だけ
もしダルシンに見切りがあれば使えるキャラになっていたんだが
もしアーダンに流星剣があれば使えるキャラになっていたんだが
もしハンニバルに
もしドーガが
シスターだったら
ヌッ殺す
あれ。子供だったら
アレク側
HP110 力50 魔7 技55 速40 運40 守50 防7
はいいとして
ノイッシュ側
HP115 力55 魔7 技50 速35 運35 守55 防7
になるんじゃないのか?
>>276 わざが低いからあんまり発動しないので使えない。
ただ父親になることは多くなるな。
それでもシルヴィアとブリの二択しかないだろ
まぁどっちにしても使えない子のシルヴィア一多久か
アーダンの種がエッダを継ぐなんて、考えただけでも身の毛がよだつ。
相変わらずウンコな流れなスレだなw
アーダンの種がエッダを継ぐにはクロード×アーダンを成立させないといけないぞ
シルヴィアがブラギ弱ってことをわかってる上で、そんなことを言ってるんだよな?
うほっ
シルヴィアとホリンの血はレヴィンもセリス王もエンディングで
認知してくれないからな・・・アミッドやヨハンは相続できるのに
アーダンは、技や早さが低いのはまあわかるが、
運も低いよ・・・どこまで彼はネタキャラなんだ
ホリンとシルヴィアが神族の血を引いてたことは、
セリスもレヴィンも知らないんじゃないのかね?
特にシルヴィアは本人自身がブラギの血を引いてることを知らないだろ。
クロードとくっついて、聖痕がリーンとコープルに出たら
さすがに自覚するだろうけどさ。
さっき、やっとクリアしたんだけど、TIMEが0068.46って…68時間って事?
そんなに時間掛けたとは思えないんだけど…
それとも何回もリセットしたりしてたから、それのせい?
俺初プレイ時は80時間超えてたよ
乱数調節してたらほとんどが闘技場ですごした時間
シルヴィア独身派
困ったときはレプトールに特攻
みんな考えることは一緒か
レプトールはバロンなのにどうして魔力が30もあるんだろう?
今、3章はじめたばっかりなんだけど
ラケシスとアイラが誰にも関心がないみたいなんだけど
子孫作れるようになるかな?もう手遅れ?
2章で300ターンぐらい隣接させたんだけどなあ・・・
>>301 まだ3章なら大丈夫だ。
後ついでに、恋愛進行するのは最初の50ターンのみだ。300ターン隣接させても意味無し
>>301 ラケシス×ベオウルフ
アイラ×ホリンorレックス(会話した方)
>>302 マジで?最初の50ターンは村解放でダッシュバラバラだったなあ
ありがとう
>>303 3章からじゃその選択肢じゃないときついってことでしょうか
アイラはノイッシュとくっつけたかったなあ
ありがとう
>>303の会話イベントで恋愛状況が進行しやすいってだけ
組み合わせは好きにできる
アイラにプレゼントできなかった方は自分で勇者の剣使えば言いのに
>>305 隣接ラブ度が+1だとしたら会話は+50ぐらいあがるってことかな?
3時ぐらいまでがんばってみます
そこまではいかんけどな、+20くらい
3章からアイノイは普通にできるぞ
ちょっくらリアル嫁と朝エロしてきます。浮気してゴメンよ、ティニー(脳内嫁)。
シリーズで一番難しいのってトラキアだよね?
じゃあ聖戦の系譜は何番目ぐらいに難しいんですか?
そんなの自分で考えろ小学生か?
>>312 銀髪の雷使いがあなたの脳内にお邪魔します
やった事ないから聞いてるんだけど…
まぁ良いや、自分で考えてやってみます
スマンね、ここは厨しかいなくて
ああいえば上祐
聖戦やってから10年ぐらいが経ったわけだが、
最近になってディアドラがアゼルの妹だってことに気づいたよorz。
姉だと思ってた。
血は繋がってないけどな
ディアドラはグラフィックがふけてるからなぁw
ユリアとかも初登場時は12、3歳なんだっけ?
>>319 正直どっちでもいいって感じだな
産まれたのは半年程度しか違わないはずだし
>>319 社会的にも、もちろん生物学的にも妹ではない。
ディアドラの母親のシギュンはヴェルトマー公の夫人で、
不倫してできたのがディアドラ。
アゼルの母親は、ヴェルトマー公の召使の女の人で、
酔った勢いで手を出してできたのがアゼル。
アゼルとディアドラの続柄は義兄弟か?
アゼルの父とシギュンが婚姻関係にある内にディアドラが産まれていればそうなるが。
そうでないなら二人は赤の他人。
326 :
304:2006/03/18(土) 17:00:17 ID:F2HQMRz0
今、三章でてぃるてゆとクロードが出てきたんだけど
時間がかかってターン数が70ターンぐらいなんだけど
>>302の法則から言うとこの二人は三章ではもう恋愛進行はしないの?
>>310 まにあったYO
>>326 恋愛進行するのは例外なく最初の50ターンのみ。
なんで、ティルテュとクロードの恋愛は次章からって事になるな。
まぁあんまり早くシルベール制圧すると、フィンがティルテュorブリギッドと電撃結婚しちゃうし
329 :
304:2006/03/18(土) 17:49:19 ID:F2HQMRz0
>>327 ありがとう。無駄な待機をせずにすみそうです
>>328 どういう理由でそうなるかわかんないけど気をつけます
今回フィソは未婚でいてもらう予定
>>328 47ターンに全クリアすればいいだけだが
>>329はいったいカップリングをどうしたいのかが見えん。
計画があるなら攻略サイトでも見て計画を練れば済む話だし、
特に計画が無いなら気にせずに進めればいい話だし。
アイラとかエーディンとか初期からいるやつらは油断してると気づかぬ間にデキてやがるから困る
黒烏奴「そんな時こそバルキリーの出番ですよ」
>>328 くっつける意図がないとそんな事はまずありえん。
18ターンなら、ちょっと急げばいくぞ
>>335 そう(可能・不可能の話)じゃなくて。
そんな早くにシルベール攻略出来る実力あってオーガヒル攻略に50ターン近くまでかかるなんてありえん。て事。
海賊狩り
前にオールA狙いでやったときは、速攻でシルベール制圧して
45ターンくらいまでピサールで経験と星を稼ごうとしたら、フィンが姐さんとくっついた
>>338 オールA狙いならそんなに長々と稼がなくてもいいのに
勇者の剣を☆50にするとしても2ターンで6体倒せるから8ターンで24体
修理に2ターン無駄にするとしても18ターンあれば☆50に出来る
340 :
ゲーム好き名無しさん:2006/03/18(土) 21:33:16 ID:lZAOc9Rc
うんこだして死ね
>>339 回避と守備がそこそこ低い奴に勇者の剣を持たせれば、
1ターンでピサール隊を全滅させられる
ピサールは殺したらいけないので、囮と陣形でどうにかする
例)□・・・シグルド軍 ■・・・勇者の剣所持のキャラ 囮・・・おとり
□■
囮
□□
無理に話広げようとしなくていいから・・・
>>341 鉄の斧持った海賊は勇者の剣の反撃で倒すけど
手斧持った海賊はアゼルとかで倒すでしょ
>>342 何故君は、話の腰をすぐ折りたがるんだ?
このスレで何をしたいの?
>>344 何故君は、何度もループしてる話を何回もしたいんだ?
よほど記憶力か乏しいのか?
>>339 ターン数は相当余裕があって、逆に経験地のほうが危なかったから
>>344 全ての過去ログを読んでる人間以外は書き込んではいけないのか?
2chは情報を求める場でもあるが、
「語りたい」という欲求を満たす場でもあるはずだ
ピサール隊狩りの話題は、板・スレの趣旨から外れてるわけでも無いし、別に構わないだろ
348 :
347:2006/03/18(土) 22:07:31 ID:???
>>347 じゃあ何回も同じことが話されて
しつこいというのも板・スレの趣旨から外れてるわけでも無いし、別に構わないだろ
>>349 「趣旨から外れていない事」を批判する事が趣旨から外れてないだって?
>>349 君にとっちゃ何回も話されている事かもしれないが、
そうじゃない人間だっているんだ
君にちょっと我慢してスルーしてもらえれば済む話なんだが・・・
>>354 なんでこっちが我慢しなきゃいけないんだ?
「ピサール隊」をNGワードにすればおk
我慢なんてレベルでもないとオモ
過去ログ嫁で終わり
ピサール大人気だな 結構いいおとこだからか
ピサのくせに生意気な
ピサでも斬ってろデブ
|┃三
|┃
|┃ ≡ 彡彡彡 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
____.|ミ\___( ´,_、ゝ`) < ようこそ「男の世界」へ
|┃=___`(∞)´\ \_________
|┃ ≡ ) `~´ 人 \ ガラッ
こういう話題にはループ云々言わないのかw
>>354 君にとっちゃ初めて話されている事かもしれないが、
そうじゃない人間だっているんだ
君にちょっと我慢して過去ログ検索してもらえれば済む話なんだが・・・
またベオラケ厨が荒らしてるのか・・・
ホントどうしようもないクズばっかりだなベオラケ厨はwwwwww
>>363 話を聞きたいんじゃなく語りたいんだと何度言えば(ry
またフィンラケ厨が荒らしてるのか・・・
ホントどうしようもないクズばっかりだなフィンラケ厨はwwwwww
>>367 攻略に関わる話をなんでチラシの裏に書かなきゃいけないんだ?
ここはいつから古参専用スレになったんだ?
ここはIDが出ないから、誰がどの事に対して喋っているかが把握しづらいなw
さすが低脳ベオラケ厨は違うな
>>368 攻略に関わる話をなんで過去ログから検索できないんだ?
ここはいつから新人専用スレになったんだ?
>>371 攻略に関わる「話をしたい」と何度言ったら・・・・
読みたくないならNG登録すれば済むだろう
チラシの裏に書いたって誰も相手してくれないんだ
>>372 読まないからIDだせよ馬鹿
毎日申告しろよそしたらお前のだけ読めなくなるから。
スマンね、ここは厨しかいなくて
なにこのながれ
>>374 変なのは、言葉遣いが特徴的な一人だけだよね?きっと。
数ヶ月前から居るんだけど、定期的に叩かれてるね、この人
それでも態度を改めない辺り、ちょっとアレな人なのかな
てか、今の2chで過去ログ嫁とか、もうアフォかと、バカかと
●買わないと読めねぇっつーのw
買えばいいだけじゃね
>>376 お前みたいなろくにスレのレスも読まないで
なんでも教えて厨がいるから叩かれる原因作ってるんでは?
ここまで俺の自演
ここから俺の自演
変なのは、言葉遣いが特徴的な一人だけだよね?きっと。
数ヶ月前から居るんだけど、定期的に叩かれてるね、この人
それでも態度を改めない辺り、ちょっとアレな人なのかな
てか、今の2chで過去ログ嫁とか、もうアフォかと、バカかと
●買わないと読めねぇっつーのw
初心者的な質問は、ほとんど教えて厨扱いだもんなぁ
テンプレにも現行スレにもない事だったら、答えてもいいと思うんだが
またか。
気が済むまで暴れさせときゃいいのに。こいつをスルーできない奴も悪いんだということをしっかり覚えておけよ。ってそれはおれもですねはいつってきます。
はい、質問歓迎↓
なんでも教えてたら
かわき茶とかのリンクいらないじゃんww
なんのために張ってるんだよ
変なのは、言葉遣いが特徴的な一人だけだよね?きっと。
数ヶ月前から居るんだけど、定期的に叩かれてるね、この人
それでも態度を改めない辺り、ちょっとアレな人なのかな
てか、今の2chで過去ログ嫁とか、もうアフォかと、バカかと
●買わないと読めねぇっつーのw
ラケシスと誰をくっつければいいかな
俺
というかさ
新しい話題が出るわけもないレゲースレで、過去の話を全て
「過去ログ1から107まで見てから話せ、既出は禁止」とかやったらさ
誰もこのスレに書き込めなくなるんじゃね?
つまんない語りはチラシでやってくれってことだろ。
うんちく垂れるのが多いから、必要最低限のレスで十分。
うんちく垂れ流しはチラシに書いてほしい。
基本的な話(取り説に書いてあるような奴)の質問はスルーでよさげだがな。
俺の対応の仕方は、相手の出方次第。ケースバイケース。
なんでもかんでも一から十まで根掘り葉掘り聞いてくる様な奴は確かにウザイ。
例えば、
「踊り子にナイトリング+レッグリング」
なんてのは、やりこんだ人には聞き飽きた話だと思うが、
俺が初めてやった時には、いたく感動したものだった。
そういうただの感想を書き込んだとして、
「チラシの裏でやれよ馬鹿」
といったレスが返ってくるよりも
「マスターナイトにレスキューの杖を持たせればもっと運べるよ
詳しくは攻略サイト見ろ」
といった流れになるのが理想的だと俺は思うんだ
俺の初プレイ時はナイトリングパティ
レッグリングはラクチェだったな
調子にのって自説の講釈してくるやつがうざい
不特定多数が集まるところでそんな理想を語られてもね。
>>397 2chだから何やってもいいだろ説キタコレwww
^^
さすが春休みだ
あれ、もう春休み?
おまえら二人専用の口論スレでも立ててくれ。そして続きはそちらでやってくれ。俺は寝る。
俺のちんぽなら立ってるけどな。
小中高はまだじゃないか?
大学生はかなり前から春休みだろうけど
一般的に15日あたりが卒業式だから休みだろ。
卒業式の後も一、二年生は授業あったような
あれ高校だけだっけ?
それ頭悪い人用の補習じゃないの?
そうかもorz
そもそもだれもピサール隊については聞いてないしな
その余計なことについてまで自説講釈垂れるやつがうざくてたまらない。
聞いてもないのに。
みんなともだち^^
こんなみんな仲がいいスレはじめてだよー(^∧^)
以上、俺の自演でした
416 :
ゲーム好き名無しさん:2006/03/19(日) 03:27:04 ID:xAHaa+G8
聖戦の系譜のサントラって敵城制圧のメロディーだけ入ってないね。
聖戦厨ってFEの癌だよな
4章50ターン目でレヴィン×ティルテュ成立…危なかった。
35ターン目まで「フュリーを愛してしまった」だったから、もう駄目かと思ったよ。
シル×レックスも成立したし、計画は順調だ。
村は全壊したけど(笑)
>>418 初期値の高い組み合わせは総じて進行値は低い
フュリー×レヴィンも初期値は210もあるが進行値は2しかない
フュリーとシルヴィアを隣接させなければ意外と大丈夫
シルヴィアがフュリーの隣で踊ると会話が出ちゃうけど、
ナイトリング持ってれば回避できるっけ?
どうせタ―ンセ-ブあんだしためせばいいじゃん
ディアドラが経産婦だと知ったときのアルヴィスの気持ちは
どうだったんだろうな
ますます記憶が戻るのが怖くなったんじゃね。
アルヴィス、ディアドラがシグルドの嫁だったって知らなかったん?
シグルドの嫁が行方不明だということはアルヴィスも知っていた。
シグルドの目の前でディアドラ犯したら、アルヴィスはどんなにか気持ち良いだろうな
「よりによってシグルドのおさがりかよ〜」
シグルドって実は一回しかディアドラとセックスしてないよ
>>429 生まれてから一度もしたことない君よりましじゃん
アルヴィスの事だから、最初に会った時にはもう何となく感づいてはいたはずだ。
バーハラの頃には恐らく気づいていただろう…けど、その頃にはもう手遅れというか。
という話も>345からすれば禁止なんだろうな。
シグルド乙
父親も妹も親友も妻も、すべて失ったシグルドは悲惨だな
童貞乙
ディアドラ的にはアルヴィスとの方が何かと相性良かったかもな。
今から嫁とセックスしないといけないだ・・ごめんよティニー(ティニー脳内嫁)
↑ラナと結婚したセティ
ギャッ・・・ラナオウ様
でも子供生んでるんだから乳首のコンディションとかでわかりそうなもんだがな
フォルセティが使えないセティなんて・・・。
sageのセティは素敵
mageのセティは変
ディアドラがセリスに自分の乳首含ませてたかどうかはわからんよ
高貴な身分の連中には乳母がいるもんだろ
なんですぐエロにもってきたがるの?
溜まってるから
エロといえば5章でのラケシスとデューの会話は意味深だよな
赤くなってるし
聖戦自体、確信犯だからな
世の中の人はみんなやってる事ですよ
やってないのは君達だけですよ
ヴァリスもエロゲーになった事だしどうだい聖戦も
必死な童貞がひとりいますね
性戦の娼婦
ディアドラは記憶失った振りしてるだけだろ
うまい棒の方へ行きたかっただけ
455 :
ジャムカ:2006/03/19(日) 21:22:17 ID:???
そろそろ俺のキラー棒の時間?
キラーボウはミデェールに持たせたよ…
ミデェールてやっつけ負けじゃなくて、やっつけられない負けが多い気がする
そこが鰤やインドとの差だな
>>443 あやまれ!バルセティとホーク神にあやまれ!
>>448 ジャムカとデューの会話の方もアレだけどなw
460 :
443:2006/03/19(日) 21:49:07 ID:???
>>459 まあ俺はバルセティ派だけどなww
フォルセティはアーサーに持たす。
まあ俺はフォルセティ派だけどなww
ティニーはヨハルヴァの嫁にだす。
しかし、5章の最後で逃げ延びたメンバーはどうやって逃げおおせたんだろうな
完璧にジェネラルとかから囲まれてるジャン
>>439 ティニーは俺の脳内嫁ですがなにか?
てゆーかもう勘弁して。他人の口調やネタをパクるのは。
ここまで俺の自演
>>462 実際にあの状態からゲーム開始しても、何とかなりそうな気はするぞ。
子世代なら余裕なんだけどな…
男ユニットとアイラを犠牲にすれば、
残りの女ユニットは結構楽に生還できそうだな。
>>462 画面上では全員集合しているがストーリー上はイザークやシレジアに行ってるキャラが多い
レプトールをヴァルキリーで復活させ囮にすれば十分だと思うが炎魔法なんだし
7年ぐらい前に妹に何の予備知識も与えずにキャラの育て方だけは教えてやらせてみたら
隣室から「もうラスボス倒したんだけど」って呼ぶ声が聞こえたから
言ってみると
>>462の場面でその後の展開に
「ちょw」ってなってて「さ、後半がんばろうか」
って慰めた
>>463 お前はどう思ってるか知らんが、
「○○は俺の嫁」って言い回しは非常に不快だ
vipにでもいけお^^^^^^^^^^^^
VIPがどういうとこなのか知ってる時点で(ry
ここは結局リア厨と厨をスルーできない厨の吹き溜まりなんだな
ひょっとしたらサクラも混じってるのかもしれないけど
サクラってどこのサクラだよwwwwワロス
お前さんは知らない方が幸せかもな
>>477 スルーし続けて溜ったもんが爆発しただけだろ
たまにそうなるのは仕方ないっちゃ仕方ないべ
春厨
>>479 出たよw自称、大人の世界知ってる人www
くだらん下ネタに対して、
「結局世の中そういう部分が占めてるんだよ」
とか過去ログで言ってたと思うが、
島耕作でも読んだのか?
自演ならバロス
IDが見える専ブラ使ってるんだけどこのスレ面白すぎ
実際このスレって何人くらいいるんだろうか。
発売から10年経ったゲームなんだよな。
平均年齢は25歳です。
よろしくお願いします。
実質三人くらいじゃない?
多くても五人か?
>>488 ああ、
>>487は今この場にいる人数ってことな
総人口ならやはり二十人弱ってとこではないかと
ロム専のやつもいるからわかんべ
経験上、普段書き込んでるやつは全体の1%に満たない
ROM専が書き込むよう促されたとき、反応する人を含めても10%程度
残りは完全ROM
まあ、経験っつっても半角の(ry
経験上、普段書き込んでるやつは全体の100%。
まあ、経験っつってもパスワード制の(ry
さっき終ったばっかりの最燃えでは投票数は200くらいあるくせに、
投票以外で書き込みするやつなんて10人前後しかいないからな。
ここもROM専含めたら50人くらいはいそう。
ROM専も多いとは思うが、
>>491は無い
ROM率が異常な半角を比較に出したって参考にならんべw
経験上、普段書き込んでるやつは全体の100%。
まあ、経験っつってもvip
ラケシスとレックスをつがわせたら
デルムッドの装備が鉄の拳だけになってしまった
斧シリーズ消滅か・・・失敗したなあ
どうせ斧を継げる子っていないし
デルナンの役割をカリスマを振りまく事に絞るなら守備とHPが伸びるレックス父は悪くない
このカップリングを採用した漫画もあったしな
>>497>>498 あ、そうなの?結果オーライってやつか
ありがと
子供時代の恋愛は別にテキトーでいいんだよね?
>>497 消滅はしない世界各地にばらまかれるだけ
シルヴィアとレックスの組み合わせも捨てがたい。
子供時代の恋愛はどうでもいいが子世代の恋愛はステupしたいやつの組み合わせ
万が一イシュタルにサイレスかけられないと困るからセティとティニーだけは固定
後はお好きなように
子供時代ワロスww
>>496 鉄拳で戦場を駆けるエリートカリスマヤンキーか。ちょっと使ってみたいじゃないかw
>>502>>503 覚えておきます
たぶん765人ぐらい同じこと言ったと思うけど
レックスの息子がデルムッドって組み合わせ無理あるな
アゼルって誰かとくっつけるべきかね?
ティルテュ一択
アゼル×ラケシスとくっつけると、
追撃あるしナンナの魔力も上がってウマーとか思ってたら、
初期値は低いし、乱数のせいであんま上がらなくてorz
技が上がりにくいのもorz
戦力にしたいならティルテュ
ネタにしたいならアイラ
レスキューほしいならエーデェン
本当は庶民キャラなんかより圧倒的に有利なんだから
どの組み合わせでも自然に任せるべきなんだけどね
つい欲が出る
たとえそれがフュリー×アーダンみたいな
「おおい。待ってくれよう」みたいな組み合わせでも
>>513 それは微妙な気がする
フュリー×アーダンだとフィーは強いがセティが雑魚
平民だとホークは強いがフェミナが雑魚
セティは腐っても鯛。
追撃持ちセイジである時点で成長率お察しでも十分価値がある。
はいはいうざすうざす
シルヴィアはいつも悩まされる…。
バルセティ派としては、フォルセティをコープルに持たせるかアーサーに持たせるかで悩む。
俺、はじめてのプレイで出てきたのがホークで
庶民の分際で城ひとつ任されるとは生意気な
とか思ってたが存外強くてびっくり
ホークは平民最強の男だからな。
聖戦士の血を引かないものに限定するとホントにトップレベルの実力者。
敵まで含めた平民最強って誰だろうな?
候補はジャムカ(王族だけど)、デュー、ホーク、リデール、ボイスといった辺りか?
12魔将まで含めるとまた話は変わってくるけど。
ミデェ(ry
ラケシスってほんとおにくもりもりになるな
異常なくらい硬い
リーンがマスターナイトでナンナが踊り子のほうがよかった
>>522 追撃連続祈り+父親のスキルを持ったマスターナイトか
でも成長率は魔防以外ダメダメだけど
シルヴィアの子だけ戦力外通知うけるのは(ry
ジャムカあたりとくっつくと結構強くなりそう
スキルが被っちゃうよ。
平民ズの能力はなかなか個性溢れてて面白いんだけどな
足りない分には困るが被る分には問題ない
>>510 ナンナは杖要員と考えれば、魔力、チョット頑張れば魔防も上がりやすくて優秀。
てか、戦うの闘技場くらいだろうから、それでも問題ないはず
守りの剣でも持たせれば、7章の対アルスター戦もそれなりにいける
デルムッドの技が上がりにくいって意見あるけど、
アゼル父ならスキルに必殺や特殊剣があるわけでもないし、
クラスチェンジボーナスで十分じゃないかな
足りないうちは間接魔法剣か、もしくは勇者の剣で
アミッドはともかくフェミナに追撃がないのは許せん。
おかげで追撃リングは自動的にフェミナのものになってしまう。
フェミナがもう少しまともならホークの出番も少しは増えるんだが…
532 :
ゲーム好き名無しさん:2006/03/20(月) 05:59:08 ID:SRQSlhPs
斜め向いてるからだ
10章のアルヴィスが、MAXパラのセイジだったら難易度は下がるだろうか
アゼルのお母さんってそんなに美人じゃないって設定なんだな
それでもアゼルがあんなに可愛いのはヴィクトルが超絶イケメンなのか
>>533 セリス以外だと安心して攻撃できんな
魔防35のアレスでもHPが71必要だしバルセティはHPを毎回上げてもダメ
でも守備力は28しかないから祈りの腕輪を持ったラクチェで削ってセリスで攻撃すれば終わりか
またうんちく垂れ流すチラシ厨うざいな
フルパラって事は、運もMAXって事か?
だったらかなり難易度上がるぞw
7章開始時点で全員CCは常識なのか?
俺はセリスしか出来てないんだが。
自分もセリスだけ。
7章は制圧であちこち移動するのに遅いとイライラするから、
エリート継承して6章ではほぼ1人で頑張ってもらって、って感じ。
増援待つのって面倒だし、序章とか6章でほぼ全員CCさせる人って
根気あるなぁと感心する。
>>540 セリスだけ
それも優先的に経験値を与えての話
レックスの子供でも7章開始時にクラスチェンジは辛い
城のボスに攻撃→反撃を食らう→15pぐらい経験値(こっちの攻撃がはずれると無駄骨)
これで1ターン終わっちゃうんだからな
気が遠くなる作業だよ
レスターとセリスは同時進行可能だけどな。
ラナとレスターにエリート付けてたら楽。
>>534 すげー不細工な顔してたよ
キャラクターズにのってる
セリスとフォルアーサーは何が何でも7章1ターン目でCCさせるな
クラスチェンジさせないと、まんまマルスになっちゃうもんなぁ
いや、マルス嫌いじゃないけどね
>>546 2人は無理だろ
ダナンをチクるにも魔法はダメージがでかすぎるし
>>545 アゼルとユリアが顔そっくりなんで、てっきり先代のヴェルトマー公爵が
ああいう感じの顔なんだと思ってたよ。
この二人の接点といえば、この人かそれ以前の先祖しかないし。
ヒント 絵師の描き分け
ヒント 眼科
マルスは一切経験地与えないで、
星と光のオーブ手に入れてから育てたな。
ラケシスとデューくっつけたらデルムッドに追撃が無くなりました
追撃リングはティニーがもってるはずです
頑張ってラケシスとフィンをくっつけたら、
7章でフィンが鉄の槍しか持ってなかった(´・ω・)
休みだし嫁のティニーとやりまくるか
ティルテュとクロードをくっつけたら、アーサーのアイテム欄が
無駄に一つ埋まりました。
アイラの流星フェラ
ノイッシュって地味だけどアイラにお子種を提供すると
追撃 見切り 必殺 突撃 流星剣
って魔王みたいなお子様ができちゃうな
イシュタル、ユリウスはサイレス無しで倒すのがデフォだよな?
シルヴィアのくるくる騎乗位
WBCの真っ最中なのにそんな書き込みできる
>>560って素敵
スレ違いなのにどこにでも空気よまずにそのカキコミしてるやつうざい
野球がすきでないやつにとっては天皇崩御の特番なみにどうでもいい放送だし
天皇崩御はどうでもよくないだろ
どうでもいいよ右じゃないし
どうでもいいだろ
年号が変えられてしまうという意味があるから、どうでも良くはないなー
そこの制度が改められれば、どうでもよくなる人間は爆発的に増えそうだ
どうでも良くは無いだろう
煽る訳じゃなく、在日なの?
小日本は中国に謝罪すべき
どうでもいいだろ
煽るわけじゃなく、右翼なの?
日本は韓国に酷いことしたよね(´・ω・`)
そろそろマジうざいですよ野球厨
まあサッカー厨よりはマシ。
本当は韓国が優勝だったんだよね(´・ω・`)
/ブラム\
( # `ハ´)<イザークは東蛮族アル 虐殺されたのは30万人アル…間違った、…40万人、いやきっと60万人殺されたに違いないアル
< #`Д´><ウリボー達はイザーク王家に脅されてやったニダ、イザーク王家はウリボーに謝罪と賠償をするニダ、あとオードの本流はリボ−ニダ、゙流星剣の起源は(ry
やりたいなら野球板でやれよ
わざわざここで報告する意味がわからん、嫌がらせか?
>>570 ああ、どちらかといわれれば右翼ですが、何か?
1. 任天堂が倒産した
2. タモリが急死した
3. ファイアーエムブレムがシリーズ制作終了になった
4. サンデーで克亜樹がFEの新連載を始めた
5. コロコロで小野敏洋が 〃
6. 天皇が崩御した
7. マーガレットで大沢美月がFEの新連載を始めた
自分の中では、大体こんな風な重要度順のニュース。
はっきり言って、皇族が全部死んだならともかく、後継者候補がちゃんと残ってる状態なら、
さほどのニュースじゃない。
天皇自身もう歳だし、実生活への影響小さいし、後継者争いとか考えられるわけじゃないし。
序章で奪われた城の敵を倒したんですが、クリアじゃないんですか?
ちなみに川の向こうにいるボスまでどうやっていくんですか。
教えてください。
せいあつしろ
というか、説明書嫁。
>>582 中古で説明書ないんです。
助けて下さい。
>>583 ボスはアーダンで倒さないとバグって進めなくなる
>>583 シグルドをユングヴィ城の出入り口に行かせろ
話はそれからだ
っていうかかわき茶いけよ、もう。あほか。
教えるわけないだろ。
587 :
583:2006/03/21(火) 17:42:02 ID:???
うるせー糞ども
588 :
583:2006/03/21(火) 17:42:39 ID:???
教えてくれないと荒らします
589 :
583:2006/03/21(火) 17:45:47 ID:???
糞だな。
教えてあげたのに・・・
591 :
583:2006/03/21(火) 17:48:17 ID:???
俺じゃないよー
>>578 任天堂こそ業界の癌だから
どうでもいいだろ
N天堂は神聖アカネイア帝国みたいなもんだ
まさに傲慢なアカネイア
かわき茶ってなんですか?
もっと教えてNE
バイゲリッター
ブラオリッター
ロートリッター
ロリッター
アッー
>>584 テラワロスwww
まあ、アーダンでトドメはさせるけどね。
エスリンとシグルドを隣接させて鋼の剣で倒したことはあるよ。
>>578 俺ならこうかな
1. 任天堂が倒産した
2. ファイアーエムブレムがシリーズ制作終了になった
3. サンデーで克亜樹がFEの新連載を始めた
4. マーガレットで大沢美月が 〃
5. コロコロで小野敏洋が 〃
6. 天皇が崩御した
7. タモリが急死した
序章ではアーダンとエスリンのレベルを20にするなぁ。
他は10〜15くらい。
シグルドとキュアンはやらないけど。
>2. ファイアーエムブレムがシリーズ制作終了になった
もう終わっちゃったッじゃん
GBA]になってから偽者しか出てない
ボスをチクチク突付いてるんだろう。
エスリンに村のお金を集中させて、ライブで回復させれば
エスリンのレベルも上がるし。
610 :
606:2006/03/21(火) 21:34:39 ID:???
>>609 まさにそれ。これ何回もやるの面倒だから、
二章のデータは控えてる。
ステータスもなるべく一回に3つはあがるようにやる。
序章だとボスのレベルひくくてめんどくない?
20あるから、一回につき最低でも11入るよ。
相手ターンとあわせて最低でも22入る。
序盤にアゼルを育てると、追撃でうっかり殺してしまうから、
上げられる魔力の値がおのずと限定される。
デマジオ簡単に死なないでよデマジオ
デマジオでレベルあげするあなたたちはケダモノです
>>614 ピサール隊やパメラ隊、グラオリッターはいいのか?
フュリーのまんまんでちんちんおっき
>>605 どの道漫画FEのがニュース、ってのは同じなのか…
大沢もキモイが大沢信者もキモイ
あんなくそ漫画を信奉するやつらってどんな顔してるんだろうねぇ
大沢信者なんているのか
FE漫画スレ見てる限りじゃアンチとネタとして楽しんでる奴しかいないが
トラキア公式はベオラケなんですがww
どこどう取り違えるとそんな脳内公式になるのやら
>>623 ヒント:ティニー→イシュタル 「姉様」
つ「アイラ姉さん」
後半では「伯母上」だが
バーハラの悲劇で死んだ人と生き残った人境目はなに?
一応全員メティオくらったと思うんだが。
適当。運。
…実際、言い様がないと思う。
まあ、女性陣の中でもバーハラ当時2人目を産んでない人は、生き残ってないと辻褄が困るでしょう。
男共の方はシグルドを除いて、いつ死んだかも厳密には分からない、バーハラでは生死不明揃いのはず。
子世代時の会話は、誰が父親かと限定できないパターンが多いしね。
唯一限定というほぼ聖戦の確定と思えるのはレヴィフュリだな
これ以外のカップリングではセティとの親子会話ないしな
アーサーもあればよかったのにね。
やっぱり風の勇者は特別か。
初めて平民プレイをやってみた まだ6章だが
全体的に予想してたより強くて成長率も悪くない
が、トリスタンだけ運用に困ってるんだ
スキルが必殺のみで武器が貧弱だから削りとしても微妙だし優先的にとどめを刺してやってるけど
ここのみんなはどのように彼を運用してるのか聞かせてもらえないだろうか
本城待機で乱数調整役。
平民プレイをするとシャナンやリーフの有難味が理解出来る。
後、子世代フィンも鍛えれば充分戦力になる。
>>631 キャラは育てないといけないという先入観を捨てる事だね
主要キャラに経験値を集めた方が攻略が楽だしプレイ時間も短縮できる
アルテナが出るまでの唯一の飛行ユニットがフェミナなのが辛いな。
山賊にバサークリセットとか良くやった
ティニーもフィーもリーンもレヴィンとは会話あるんだけどさ、
息子との会話はセティ以外無いんだよね。
暗に公式と言いたいのか?。
つか何故ティニーとレヴィンの会話あるんだろう。
接点全く無いのに・・・。アーサーがフォルセティ使えるから?
>>638 フィー・リーン・ティニーで共通点探すとそれしか無いな
フォルアーサーにレッグ+追撃+シールド
いつもこれで行くな。
子世代にフォルセティ使いがいない場合は、
レヴィンはいざとなったらフォルセティ片手に奮戦する覚悟だから
親子の情なんぞにほだされてはいられない
ユリアは目つきが悪いほうがいいと思ってるのは俺意外にもいるはずだ
ファイアーエムブレムってシリーズいっしょくたに強さ統合して平均とってもやっぱナーガが最強だよな
補整が化け物じみてるからな。
しかし使い手によってはばらつきがでそうなところであはある。
結局あれは対ロプト専用兵器だし。
対ロプト以外はクズなんだが
ロプト以外はクズだねぇ
ナーガはブスしか使えないし
ラナオウの持つスワンチカが最強だしな
どこからネタでどこまでがネタなのか。
フュリーのマンコが最強の神器
シルヴィアこそが最強の神器
そこでティルテュですよ
そこでエスリンですよ
聖戦スレのお手本のような流れだな
そこでナンナですよ
イシュタルはティルテュと同じ血を引いてるだけあって可愛い
イシュタルは俺のの精液なめてるだけあって可愛い
イシュタルのトールハンマーでちんちんおっき
ミョルニル
662 :
ゲーム好き名無しさん:2006/03/23(木) 00:36:37 ID:1QYwkr0y
すいません最近ゲームしてないんですがFEやティアリングサーガみたいなゲーム、
を購入したいんですがガンダムやスーパーロボ以外で なんかありますか?
スレ違いだ豚
GBの封神演技(フジリュー版)買えばいいじゃない。
ちょっと違うがKOEI三国志シリーズ
スレ違いなんだけどキモヲタども?
「人材を育てたり集めたりする」という要素が好きなのであれば、
ジャンルこそ全く異なるが、パワプロのペナントモードがお勧め
まあ、野球嫌いだったら面白く無いだろうがw
「人材を育てたり集めたりする」という要素が好きなのであれば、
ジャンルこそ全く異なるが、パワプロのペナントモードがお勧め
まあ、野球嫌いだったら面白く無いだろうがw
「人材を育てたり集めたりする」という要素が好きなのであれば、
ジャンルこそ全く異なるが、パワプロのペナントモードがお勧め
まあ、野球嫌いだったら面白く無いだろうがw
「人材を育てたり集めたりする」という要素が好きなのであれば、
ジャンルこそ全く異なるが、パワプロのペナントモードがお勧め
まあ、野球嫌いだったら面白く無いだろうがw
「人材を育てたり集めたりする」という要素が好きなのであれば、
ジャンルこそ全く異なるが、パワプロのペナントモードがお勧め
まあ、野球嫌いだったら面白く無いだろうがw
「人材を育てたり集めたりする」という要素が好きなのであれば、
ジャンルこそ全く異なるが、パワプロのペナントモードがお勧め
まあ、野球嫌いだったら面白く無いだろうがw
「人材を育てたり集めたりする」という要素が好きなのであれば、
ジャンルこそ全く異なるが、パワプロのペナントモードがお勧め
まあ、野球嫌いだったら面白く無いだろうがw
「人材を育てたり集めたりする」という要素が好きなのであれば、
ジャンルこそ全く異なるが、パワプロのペナントモードがお勧め
まあ、野球嫌いだったら面白く無いだろうがw
「人材を育てたり集めたりする」という要素が好きなのであれば、
ジャンルこそ全く異なるが、パワプロのペナントモードがお勧め
まあ、野球嫌いだったら面白く無いだろうがw
何この新手の荒らしw
「人材を育てたり集めたりする」という要素が好きなのであれば、
ジャンルこそ全く異なるが、パワプロのペナントモードがお勧め
まあ、野球嫌いだったら面白く無いだろうがw
「人材を育てたり集めたりする」という要素が好きなのであれば、
ジャンルこそ全く異なるが、パワプロのペナントモードがお勧め
まあ、野球嫌いだったら面白く無いだろうがw
「人材を育てたり集めたりする」という要素が好きなのであれば、
ジャンルこそ全く異なるが、パワプロのペナントモードがお勧め
まあ、野球嫌いだったら面白く無いだろうがw
「人材を育てたり集めたりする」という要素が好きなのであれば、
ジャンルこそ全く異なるが、パワプロのペナントモードがお勧め
まあ、野球嫌いだったら面白く無いだろうがw
「人材を育てたり集めたりする」という要素が好きなのであれば、
ジャンルこそ全く異なるが、パワプロのペナントモードがお勧め
まあ、野球嫌いだったら面白く無いだろうがw
「人材を育てたり集めたりする」という要素が好きなのであれば、
ジャンルこそ全く異なるが、パワプロのペナントモードがお勧め
まあ、野球嫌いだったら面白く無いだろうがw
「人材を育てたり集めたりする」という要素が好きなのであれば、
ジャンルこそ全く異なるが、パワプロのペナントモードがお勧め
まあ、野球嫌いだったら面白く無いだろうがw
「人材を育てたり集めたりする」という要素が好きなのであれば、
ジャンルこそ全く異なるが、パワプロのペナントモードがお勧め
まあ、野球嫌いだったら面白く無いだろうがw
「人材を育てたり集めたりする」という要素が好きなのであれば、
ジャンルこそ全く異なるが、パワプロのペナントモードがお勧め
まあ、野球嫌いだったら面白く無いだろうがw
「人材を育てたり集めたりする」という要素が好きなのであれば、
ジャンルこそ全く異なるが、パワプロのペナントモードがお勧め
まあ、野球嫌いだったら面白く無いだろうがw
「人材を育てたり集めたりする」という要素が好きなのであれば、
ジャンルこそ全く異なるが、パワプロのペナントモードがお勧め
まあ、野球嫌いだったら面白く無いだろうがw
「人材を育てたり集めたりする」という要素が好きなのであれば、
ジャンルこそ全く異なるが、パワプロのペナントモードがお勧め
まあ、野球嫌いだったら面白く無いだろうがw
このスレに暇人が多いのか、キティが1人で頑張ってるのか、
スクリプト荒らしなのか判別しがたいなw
「人材を育てたり集めたりする」という要素が好きなのであれば、
ジャンルこそ全く異なるが、パワプロのペナントモードがお勧め
まあ、野球嫌いだったら面白く無いだろうがw
「人材を育てたり集めたりする」という要素が好きなのであれば、
ジャンルこそ全く異なるが、パワプロのペナントモードがお勧め
まあ、野球嫌いだったら面白く無いだろうがw
「人材を育てたり集めたりする」という要素が好きなのであれば、
ジャンルこそ全く異なるが、パワプロのペナントモードがお勧め
まあ、野球嫌いだったら面白く無いだろうがw
「人材を育てたり集めたりする」という要素が好きなのであれば、
ジャンルこそ全く異なるが、パワプロのペナントモードがお勧め
まあ、野球嫌いだったら面白く無いだろうがw
「人材を育てたり集めたりする」という要素が好きなのであれば、
ジャンルこそ全く異なるが、パワプロのペナントモードがお勧め
まあ、野球嫌いだったら面白く無いだろうがw
パワプロは糞ゲ
「人材を育てたり集めたりする」という要素が好きなのであれば、
ジャンルこそ全く異なるが、パワプロのペナントモードがお勧め
まあ、野球嫌いだったら面白く無いだろうがw
スレ違いだっていわれたくらいでいつまでも荒らしてんじゃねーよクズ
「人材を育てたり集めたりする」という要素が好きなのであれば、
ジャンルこそ全く異なるが、パワプロのペナントモードがお勧め
まあ、野球嫌いだったら面白く無いだろうがw
「人材を育てたり集めたりする」という要素が好きなのであれば、
ジャンルこそ全く異なるが、パワプロのペナントモードがお勧め
まあ、野球嫌いだったら面白く無いだろうがw
「人材を育てたり集めたりする」という要素が好きなのであれば、
ジャンルこそ全く異なるが、パワプロのペナントモードがお勧め
まあ、野球嫌いだったら面白く無いだろうがw
「人材を育てたり集めたりする」という要素が好きなのであれば、
ジャンルこそ全く異なるが、パワプロのペナントモードがお勧め
まあ、野球嫌いだったら面白く無いだろうがw
「人材を育てたり集めたりする」という要素が好きなのであれば、
ジャンルこそ全く異なるが、パワプロのペナントモードがお勧め
まあ、野球嫌いだったら面白く無いだろうがw
「人材を育てたり集めたりする」という要素が好きなのであれば、
ジャンルこそ全く異なるが、パワプロのペナントモードがお勧め
まあ、野球嫌いだったら面白く無いだろうがw
「人材を育てたり集めたりする」という要素が好きなのであれば、
ジャンルこそ全く異なるが、パワプロのペナントモードがお勧め
まあ、野球嫌いだったら面白く無いだろうがw
「人材を育てたり集めたりする」という要素が好きなのであれば、
ジャンルこそ全く異なるが、パワプロのペナントモードがお勧め
まあ、野球嫌いだったら面白く無いだろうがw
「人材を育てたり集めたりする」という要素が好きなのであれば、
ジャンルこそ全く異なるが、パワプロのペナントモードがお勧め
まあ、野球嫌いだったら面白く無いだろうがw
「人材を育てたり集めたりする」という要素が好きなのであれば、
ジャンルこそ全く異なるが、パワプロのペナントモードがお勧め
まあ、野球嫌いだったら面白く無いだろうがw
「人材を育てたり集めたりする」という要素が好きなのであれば、
ジャンルこそ全く異なるが、パワプロのペナントモードがお勧め
まあ、野球嫌いだったら面白く無いだろうがw
「人材を育てたり集めたりする」という要素が好きなのであれば、
ジャンルこそ全く異なるが、パワプロのペナントモードがお勧め
まあ、野球嫌いだったら面白く無いだろうがw
「人材を育てたり集めたりする」という要素が好きなのであれば、
ジャンルこそ全く異なるが、パワプロのペナントモードがお勧め
まあ、野球嫌いだったら面白く無いだろうがw
「人材を育てたり集めたりする」という要素が好きなのであれば、
ジャンルこそ全く異なるが、パワプロのペナントモードがお勧め
まあ、野球嫌いだったら面白く無いだろうがw
「人材を育てたり集めたりする」という要素が好きなのであれば、
ジャンルこそ全く異なるが、パワプロのペナントモードがお勧め
まあ、野球嫌いだったら面白く無いだろうがw
「人材を育てたり集めたりする」という要素が好きなのであれば、
ジャンルこそ全く異なるが、パワプロのペナントモードがお勧め
まあ、野球嫌いだったら面白く無いだろうがw
「人材を育てたり集めたりする」という要素が好きなのであれば、
ジャンルこそ全く異なるが、パワプロのペナントモードがお勧め
まあ、野球嫌いだったら面白く無いだろうがw
「人材を育てたり集めたりする」という要素が好きなのであれば、
ジャンルこそ全く異なるが、パワプロのペナントモードがお勧め
まあ、野球嫌いだったら面白く無いだろうがw
「人材を育てたり集めたりする」という要素が好きなのであれば、
ジャンルこそ全く異なるが、パワプロのペナントモードがお勧め
まあ、野球嫌いだったら面白く無いだろうがw
「人材を育てたり集めたりする」という要素が好きなのであれば、
ジャンルこそ全く異なるが、パワプロのペナントモードがお勧め
まあ、野球嫌いだったら面白く無いだろうがw
「人材を育てたり集めたりする」という要素が好きなのであれば、
ジャンルこそ全く異なるが、パワプロのペナントモードがお勧め
まあ、野球嫌いだったら面白く無いだろうがw
「人材を育てたり集めたりする」という要素が好きなのであれば、
ジャンルこそ全く異なるが、パワプロのペナントモードがお勧め
まあ、野球嫌いだったら面白く無いだろうがw
「人材を育てたり集めたりする」という要素が好きなのであれば、
ジャンルこそ全く異なるが、パワプロのペナントモードがお勧め
まあ、野球嫌いだったら面白く無いだろうがw
「人材を育てたり集めたりする」という要素が好きなのであれば、
ジャンルこそ全く異なるが、パワプロのペナントモードがお勧め
まあ、野球嫌いだったら面白く無いだろうがw
722 :
?:2006/03/23(木) 02:57:07 ID:???
根性無いな休むなよ
応援してるぞ
もうやめるのか?
バーボン?
726 :
ゲーム好き名無しさん:2006/03/23(木) 14:04:21 ID:rXRcl/4I
なんでイシュトーだけサポート外なんだ?
さぁ
イシュトーだけドットにならない
ファイルの種類がビットマップイメージってやつだったからならなかったみたいだ
jpgとかgifじゃないと駄目なのなorz
729 :
667:2006/03/23(木) 16:22:04 ID:???
チョンをファビョらせてしまったようだ
正直スマンかった
パソコンでSFCのをやってるんだろう。
>>631 トリスタンは、平民キャラの中ではHPの成長率が抜群にいい。(130%)
序盤は削り役や緊急時の壁役に使ってやるべき。
武器は鉄の剣じゃどうにもならないので、せめて7章で鋼か細身を持たせてやりたい。
一応CCすれば腐ってもフォレストナイトなんで、技にモノを言わせて大剣で必殺連続、と暴れる事も可能。
一発屋なのは改善されないあたりノイッシュと似た感じがある。
734 :
ゲーム好き名無しさん:2006/03/23(木) 21:26:58 ID:czpmESKL
聖戦の系譜を超える次回作はでないのか.....。
ちょうど1年程前、友だちからえみゅもらって
初めてFEシリーズやったのが聖戦の系譜です。
連続、流星剣、必殺をつかえる剣士が特に好き
ラクチェでしたっけ?親世代のほうで。
あれの、敵を軸に反対側まで瞬間移動して
居合い斬りを決める必殺技が好きです。
なんか、月刊ジャンプの「クレイモア」みたいでカッコいい!
聖戦を超える次回作キボンニュ
ごめんなさい... sageるの忘れました。
たしかにトラキアは微妙だった。
道具が交換出来ること以外は、すべて聖戦に劣る作品だった。
GBAで聖魔の石をやったけど、すぐ秋田。
やっぱ聖戦のインパクトがあまりにも強かったからだとおもう。
それ以外の作品やると、「何これ、つまんね」って思ってしまう。
聖戦作ったのと同じスタッフでもっかい別の作品つくってほしいな。
何この流れ。
聖戦がFEで一番
鬱陶しい
まあ聖戦スレの中でだけ言ってる分にはまだ良いんだけど
槍の必殺技ってかっこいいよね。
槍を一回転させて渾身の突き。
「ブオンッ」って音も良い。
リーフに銀の槍持たせると結構出易い(?)。
あと、セリスやジグルドの百裂斬り(勝手に命名)や
魔剣ミストルティンの百裂斬りも良い!!!!
マージ系の必殺の手の角度がベストセクシーだろ
>743
手の角度っていうか、必殺のときだけ手の動きが一瞬だけゆっくり動くやつじゃない?
聖戦スレの外でカップリング論とか語るのはマジ勘弁してほしいな
ラケ×アゼのデルムッドって魔法剣じゃないと不便?
ヒント:ヘズル弱
アゼデルは魔法剣+マジックリングとワンセットでないとあまり意味がない
つーかナンナとデルムッドが一番力上がりやすくね?
ラケアゼは魔力上がるだけしか価値ないなあ。
またラケクロの方がいいんじゃない?
ヒント:追撃
まあカリスマがあればいいという話もあるが。
確かにスリープだろうが遠距離魔法だろうが耐えられるカリスマ兄妹は多少の価値はあるのか?
ついでにナンナの杖
デルムッドはCCで連続が付くから問題なし。
まあ俺は無難にラケベオ派だけどな。
カリスマ以外何も期待しないのならクロードはあり
ナンナがリブローやスリープ使えて嬉しいかどうかは微妙
フィーなら結構幅が出るんだが
>>749 追撃と剣の継承は大きい
この2つともクリアするのはベオ・アレク・アゼルだけ
>>749 クロラケはナンナがワープやリカバーを使えて面白いんだが
クラス上限値のせいで状態変化杖を使えるほどにはならない
魔力もアゼル父ほど上がらないし
魔法防御はズバ抜けて高くなるけど
あの2人が魔法防御の必要な局面って特に無いしね
マトの外れたヒント厨が笑える
そりゃ10年以上も同じゲームやってりゃ、他のプレイヤーなんて陳腐に見えるだろうさw
758 :
ジャンヌ:2006/03/24(金) 00:48:07 ID:???
杖振りだけならナンナ様よりも私の方がお役に立ちますよ!
ブサイク^^ちね
リーフさまのおしりってアナがきつきつしてるのがわくみえるわ素敵
ナンナのオマンコてかてかして綺麗だよ
リーフさまのおちんちんすごいかたくなってる・・
ナンナ俺の亀さん舐めてくるかい
ガブリ
ちんちんがぁぁぁ
FEのお約束的には、誰だか分かった奴は兄弟姉妹ですな
平民の兄妹は他人同士にしか見えないから困る
アミッドとリンダはわからないでもないけどトリスタンとジャンヌなんて全然違うじゃない
ディムナとマナとかいるじゃない。
マナの可愛さはディムナとはくらべものにならない
>アミッドとリンダはわからないでもないけどトリスタンとジャンヌなんて全然違うじゃない
逆だよな?
アミッドとフェミナが、ホークとリンダがそれぞれ兄弟に見える
フュリーってめちゃくちゃかわいいな
毎日犯したくなるよ
羊みたいなラナよりマナのほうがかわいいよ
気が付くとセリスとくっついてるのは一緒だが
>>773 それだとアミッドのマヌケなセリフをかっこいいホークが言うのか
そしてアミッドがマンスターの勇者
でもホークってなんか老けてるよね
シルヴィアのほうが可愛いと思うけどな
無邪気というかちゃめっけがあるというか
>>777 セティと違ってホークは別に15、6歳である必要はないし、
見た目どおり30手前くらいなんじゃね?
俺は個人的には鰤が好きワイルドいいね、マチュアとかああいう系が好みだ
死神人妻アイラじゃね?
処女のフュリーが一番です
フュリーはまんこきつそうなイメージがあるww
子世代よりは親世代のほうが
可愛らしいのが多いよな
人妻スキーだからか
イシュタルの子供の頃にちんぽぶちこみたかった
パンツひらひらさせるのが女マージ
ティルテュはもらって嫁にしますね
デューってオナニー知らずに童貞奪われたクチだよな?
>>762 バカの一つ覚えみたいに改変レスで返しやがってw
自分の語彙力のなさをアピールしてるようなもんなのに
だめればいあんだ
>>786 暗黒竜、外伝から続く由緒正しい伝統です
>>789 バカの一つ覚えみたいに改変レスで返しやがってw
自分の語彙力のなさをアピールしてるようなもんなのに
ロードがショタキャラで、生太ももまで見せるのも伝統です
生足マージだろ?
アホか、超科学の肌色タイツじゃ
生足はアゼルだろ。
えーと、エルトシャンだっけ?
ジグルドと戦わなくてはならない章で
本城に騎馬隊と一緒に攻め込んで来るとき
みんなはどうやって対処してる?
エルトシャンはもちろん強いけど、部下の騎馬隊も
かなり強いよね。そうなると、どうしても本城の入口を
守るのは一番強い奴を置くしかない。
(中途半端に強いやつを置いても結局エルトシャンの魔剣の餌食になるから)
いつもジグルドを配置する(このとき、だいたいLV24〜25くらい)。
で、ジグルド1人で騎馬隊全部とエルトシャンを相手する。
騎馬隊の攻撃はほぼ90%くらいの確率でほとんどを回避する。
最後のエルトシャンが必殺を出さなければなんとか勝てる。
出されても連続で攻撃されなければ、瀕死状態でもなんとか勝てる。
普通はラケシスで話すだろ。
倒す時はついげきリング持ちのレベル30レヴィンで殺るけど。
親世代の女キャラが総じて可愛らしいのは、プレイヤーに子作りさせたいと思わせるためだろうな
子世代は子世代で終わりだから、カップリングとかどうでも良いし
>>799 そうなんだけど、あの時点では、ラケシス弱いんで、
話しかけるために本城の入口のソバに待機させとくと
騎馬隊に攻撃されて殺される可能性があるの。
城の中に入れておいても。入口の回りを騎馬隊が占領して
邪魔なので、話しかけられない。強いやつで騎馬隊を
排除して道を作ろうとしても、エルトシャン本人は一気に攻め込んで来るので
エルトシャンを殺すかこっちがやられるかのどちらかって展開に
どうしてもなってしまう。
下手でごめそ。
>>798 エルトシャンの攻撃範囲の一歩外に
手槍、追撃リング、エリートリングを持ったキュアンを配置
>>801 俺のラケシスは三章開始時点でCC済みだからなあ。
基本的に戦略評価無視だし。
デューに貢がせてエリートリング持たせて、
リターンの杖とライブの杖を20回使えばおkだし。
攻撃範囲の一歩前で待機してたら待機場所が道の上だった、というオチ
見事に叩き斬られた初プレイ
>>801 まず第一に主人公の名前くらい覚えろ
その次に篭城という考えを捨てろ
クロスナイツは北の方で迎え撃て
>>805 それ、1回試したことがある。
北で迎撃すればいいじゃん、って思って待機してたんだけど、
騎馬隊の3分の2くらいがスルーして本城の方へ攻め込み
残りの騎馬隊とエルトシャンだけが、ジグルドの方に攻めてきたよ。
自分のやり方だと、あの部隊をまともに相手できるのは
L24以上の主人公以外にないw 他のキャラの育て方もまずいのね、きっと。(^^;
ラケシスがクラスチェンジしてない場合は、シルヴィアを使えばいい。
ラケシスとあと3人をシルヴィアの踊りで再行動させる。
出来ればこの3人はクロスナイツを倒してから待機させる。
ラケシスで話しをして、あとは総攻撃すればおk。
ジャムカかレヴィンを守備に回して、
残り全員を城のなかに入れとけばクロスナイツの大半は弱ると思うんだが。
エルトは間接武器ないから届かないし。
ジャムカは突撃されるだろ。
つーか三章っていったら、たいていクラスチェンジしてないか?
フュリーと歩兵以外はクラスチェンジさせてるけど。
>>806 そうやってあれこれ考える前にまず主人公の名前くらい覚えろ。
エルトシャンから見て本城の方が近いから本城に向かうのでは?
もしかして北の城で守備についてそこで待ってたりしない?
敵が攻撃仕掛けることができるくらいの位置で待機すんの。
エルトシャンまで攻撃仕掛けてくると面倒だから、
「こいつは攻撃仕掛けてきた方が都合が良い」って敵は仕掛けられるように、
「仕掛けてこない方が都合が良い」って敵は届かないような位置に味方を配置。
反撃によって敵のターンでなるべく敵の数を減らすのが楽。
ガンドルフチクチク飽きるな。
結局エスリンとエーディンだけクラスチェンジさせてやめた。
ボスチクや増援で稼いでればクラスチェンジしてるだろうけど、
普通にプレイしてる分にはそこでクラスチェンジ済みのユニットは少ないと思う
>>810 その通りです。どうしても癖で北の城まで行ってしまいます。
で、部隊が出現し始めて、「やばい!間に合わない!」って
なってしまいます。ごめんなさい。(^^;
なので、いつも主人公だけを本城に残して動かずに篭城.....
とりあえず、少しずつ敵を殺せばいいということですね。
あるがとう!!!
クロスナイツ
☆5が無ければ
ただの雑魚
リアルタイムで3章プレイ中。
クラスチェンジしてないのは
アイラ、アゼル、ジャムカ、ホリン、レヴィン、フュリー
だな。
いまシャガールでフュリーのレベル上げ中。
チラシの裏に書けよ
>>809 >つーか三章っていったら、たいていクラスチェンジしてないか?
普通はエスリン、ついでリターン振ってたラケシスと
ワープ振ってたエーディンくらいしかCCしてないと思う。
稼ぎの効率考えたら海賊で10ターンもかければじゅうぶんだし。
350ターン超えるような冗長なプレイしてりゃ別かもしれないけど。
一章で200ターン越える俺は勝ち組
マジレスすると、エリートリング使い回しすれば余裕。
俺は3章までのクラスチェンジはエスリンとレックスくらいだな。
ここの海賊と次章頭の闘技場でほとんどがクラスチェンジする感じ。
時間を掛けるなら、3章海賊+盗賊の剣+エリートリングで60ターンもあれば全員行くんでね?
きさまら何をほざいている。
アー様を使えアー様を
3章までならアーダンも十分戦力として使える
問題なのは、4章の山超えと5章の砂漠なわけで
つ「レスキューの杖」
アーダン本人が弱いんじゃなくて、アーダンが活躍できる環境がないのが問題
防衛が必要な場面もないしな
歩く速度からして使う気にもなれん品
追撃リングを拾う⇒中古屋に売るだけがアーダンの仕事。
それ以外ではカーソルすら合わせないかも。
城の中では乱数調整という大仕事があるじゃないか
名将は動かずに戦局を左右するからな
戦場には美しい男こそふさわしい...
829 :
ゲーム好き名無しさん:2006/03/24(金) 23:51:05 ID:+6Vpg+BQ
アー様だってエルトシャンに負けないほど美しいジャマイカ
ペッ( ゚3゚)∴
リフには劣るが
ちょい待ち。あー樣ってだれ? アゼルのこと?
初めて聖戦をやったとき、最初アゼルを女の子だと思ってたのは
あたしだけじゃあるまいw ん?
832 :
ゲーム好き名無しさん:2006/03/25(土) 00:26:26 ID:7hAAp7IU
↑私も!
アーダンはアイラとくっつけるとスキルとかでかなり強くなるんだよなぁ……
エーディンとくっつけたら羊が力と守備カンストした事も
3章でCC
経験地稼ぎをする場合 →アイラやジャムカなどの危険なスキルを持つ奴以外全員
経験地稼ぎをしない場合 →アイラとかジャムかとか積極的に殺す奴と杖使い、そしてエリート
こんなかんじじゃね?
3章開始時でCCしてるの、エスリン・フィン・レックスぐらいだけどなぁ。
3章開始時点ならたいがいエスリンくらいで、
後はキュアン・ディアドラ以外全員LV15前後
オールA狙うならこのくらいのペースになる
3章開始時だとエスリン、レックスだけ
マディノ制圧する頃にはラケシスも
オールAよりオールレベル30を目指す俺。
ディアドラは杖振りまくらないと間に合わないが。
>>838 ディアドラは余裕
フィンは後半で30にするとして、キュアンとシルヴィアが厳しい
一章後半でやっとでて
二章は足の関係で置いていかれ三章で消える
不遇だなぁ
>>840 しかしサークレットの祈りのおかげで闘技場だけは勝てる
後は金で経験値を買うだけ
>>839 シルヴィアは簡単でしょ。エリートリング持たせて、150ターン踊らせればいいんだから。
シルヴィアも闘技場は全勝できるキャラだからきつくないだろ
延々と戦っている間に読む本の1冊でもあればいい
ディアドラが弱いとセリスが弱すぎてきつい。
一戦ごとに壊れる祈りの剣タカス
親アーダンは劣化親レックスって感じじゃね
ティルテュの育てかたが分からん…。
>>844 それはただの思い込み
ディアドラの能力値が10違ってやっとセリスの初期値が1違うだけだぞ
>>846 俺の育て方でよければ。
登場したら、付近の海賊をプチプチ潰す。
それが済んだら、デューからお金を貰ってエリートリング購入の上闘技場へ。
怒りがあるので、いつかは勝てるはず。どうしても勝てなければ、適宜リングで補強してあげる。
3章でこれだけやっておけば、4章の闘技場でクラスチェンジに近いところまでいける。
>>846 加入したらとりあえず4万渡してエリート勝って闘技場行き。
負けても負けても勝つまでやって最後まで勝ち抜く。
4章最初でまた勝ち抜く。
これだけでLVはそれなりに上がるから、後はフィールドで頑張れ。
あまり頑張れなかったら子供助けろ。
シルヴィアのおまんこなめたくてしかたがない
852 :
ゲーム好き名無しさん:2006/03/25(土) 03:16:28 ID:J1gK9fK9
>>850 セリスの能力値は、シグルドにのみ影響を受けるはず
なわけない
855 :
ゲーム好き名無しさん:2006/03/25(土) 03:37:12 ID:J1gK9fK9
どっかのサイトにそう書いてあったんだがなぁ、違うの?
違うにしても、普通にプレイしてたら、ディアドラは成長しないまま離脱するから、
セリスにしろ、ユリアにしろ、ゲームを進めるうえで支障をきたさないようになってるはず。
見切り無しユリウスを1ターンで倒したラクチェ。
分身したり飛び上がったりして最後は背後から一閃。
やっぱノイッシュの精子が最強
ノイッシュは序章で死亡した
859 :
ゲーム好き名無しさん:2006/03/25(土) 04:12:27 ID:J1gK9fK9
運は固定じゃなくね?
そこまでいうんならソースだせよ馬鹿
861 :
ゲーム好き名無しさん:2006/03/25(土) 04:24:21 ID:J1gK9fK9
なんだ、君かw
脳内設定を公式設定と勘違いしてる人がいるスレはここですか?
勇者の剣無しプレイは闘技場がきついな…。
8章妹にやらせたらほぼ全軍戦死させやがった
辛うじて生き残った中でまともに戦えるのは
セリス、リーフ、ラクチェだけ
投 了
マナのおっぱいもみたいよ
>>864 何で途中から他人にやらせてんの?
何かのプレイの一環か?
つーか妹の歳いくつだ、コノヤロウ
>>858 セリスは固定じゃない。ユリアは固定。
運に関しては5章の最後でちょっと乱数調整やれば解る事だぞボク。
当然、セリスは他のステータスも親の影響を受けるんだが
・親固定
・父親の成長に穴がない上普通に使っていればレベルが上がる
・成長が穴だらけでレベル上げの手間がかかり途中離脱する母親からの影響は最大1
だから影響がないも同然なだけ。
仮にもし同じ両親の妹がいれば結構バラつくと思うぞ。
はじめてマナを登場させてみたんだ
マナかわいいよマナ
もうラナを出す気になれそうにない
羊とマナを一緒にしないでください
ディアドラの影響で上がるのはせいぜい魔力と魔防
がんばっても初期値の高い速さぐらいだな
リセット繰り返してディアドラの力を15まで上げてますが何か?
もともと異姓親からの影響は小さいし、シグルドとディアドラは共通して
伸びるパラがほとんど無いからね。
素早さか成長率が少し高い技なら何とか頑張ればシグルドと協力して
+4が狙える。
なんで加賀はラナを平民にしなかったんだ
正直マナさんだけだすためにディムナはいつもお留守番
>>874 で、結局そこまで頑張るくらいならセリスの成長調整1回がんばる方が楽だということに気付くわけだw
ラナオウには誰も勝てなかったんだよ
一応ディアドラの技は闘技場を勝ち抜くのに使うから
出来るだけ上げてみる。でないとオーラが当たらん。
どう見てもマナのほうが聖戦士顔だ
何あの羊みたいなやつ
セリスの場合両親から一番欲しいものはHPと運だな
あー様が早さ15までいった・・・何この早いジェネラル
一緒に逃げてたらデューとエーデエンがくっついちゃった><
m9(^Д^)プギャー
よくあることよ
うん、ほんとに…
アフリカではよくあること
アフリカ?
アフリカ
エーディンとデューはよく見るけど、鰤とデューってありかね
値切りがつくことの利点しか思い浮かばんな
あとは剣ひきつげるくらいか
鰤は普通にデューでしょ。ウルでHPカバー出来るし。
値切りとエリートは継がせないともったいない。
スペック上、ミデェールよりは需要あるでしょうね<鰤デュ
ブリとミデェールくっつける利点が無いもんなぁ・・・
ミデェールはエーディンくらいしかまともな相手がいないのかorz
>>873 エミュを使わないと、5章最後の乱数調整が出来ないと思ってるのかw
子の運はヘタな乱数引くと、6章の子全員が一桁とかあるからなぁ
セリスの運が5の時は流石にやり直したな
ティニーってなんであんなに可愛いの
そうか?
顔グラだけならアゼルとミデェールが2トップ
ウホには聞いてないから
聖戦の顔グラは
みんな頭がでかくてちょっと・・・
どっちかというと、ティニーの顔グラはモナリザに通じるものがある
あの巨大な髪型を、どうも受け付けられない
スーファミで乱数調整できない萌えっ子がいるのはここですか?
本城闘技場でノイッシュでも戦わせてろよ
何回かやられてれば十分だろ
ティニーて頭でかい?でかいのはおだんごだけじゃないの?
個人的意見だが
太郎の顔グラ目がきもい
ティニーはなんかバランスが…
やっぱイシュタル様だろ
フュリーだよ
あのおとなしそうな女にちんぽなめさせたい
イシュタルはトラ7のが好き
ユリアはトラナナでも気持ち悪いな
聖戦のイシュタルはマルチーズみたい
自分でもよくわからんがそんな印象をうけた
イシュタルはあの悪役スーツが無理して着てる感じで激しく似合ってない。
デューってオナニーおぼえないまま童貞すてたっぽい
アゼルって童貞のまま処女すてたっぽい
亀レスだが、5章最後で、運のための乱数調整というのは考えた事無かった
今度やってみよう
ところで、聖戦では6章が一番好きなのは俺だけか?
・悲劇的な最期を遂げたシグルド達の子供らが必死に生きている
・どいつもこいつもすくすく育つ(平民プレイは除く)
・フィールドBGM
・オイフェのヒゲ
とか、感動的な要素が山盛りなわけだが
5章終わり〜6章始まりのデモが最強
デューはたぶんエーデェンといた牢屋でオナニーしてたと思うが
5章〜6章はタルいが、
少なくともデル・レスターの運まではチェックしてやばけりゃやり直しは考えるな。
俺はセリスの運が2桁あれば他はどうでもいいな
ラクチェなんて運を上げすぎるとグラオリッターに攻撃してもらえないし
どう考えても捕らわれてレイプは加賀のデフォ設定だから
デューもジャムカもやりまくってるにきまってる
だからレイプボーナスですぐカップルになるんだよ
よくわかんないけど、
平民プレイが一番ゲームとしてはおもしろいってはなし?
そこでジャムカのキラー棒の出番ですよww
ブリは海賊の子分相手に乱交パーティとかしてそう
デューなんてあんな顔してるけど
盗賊時代はそこら辺の村娘を襲いまくってる下衆
平民プレーだと難易度は上がる。それを楽しいと思うかは人それぞれ。
俺のキラー棒でフュリーの処女膜うばいたい
下ネタは全て自演とみていいのか(;^ω^)
デューってそんな悪いことするような子じゃないよ
平民プレイでも、結局セリス、リーフ、アレス、(シャナン)といった主力はなんら変わりないので、
結局は、平民総留守番プレイになっただけの俺
ただ、ホーク神だけは頼らせて貰ったが
ここまで俺の自演(;^ω^)
ガンドルフでデューをCCさせるのってデフォ?
騎馬隊全員CCさせますが
アー様・・・・・
まったくだ
こんなもんを「ネタ」扱いしないで欲しい。
これらはただ下品なだけの駄レスだから。基本的にスルー推奨。
バーサクだ
このスレ三人くらいで回してないか?
自分が気に食わないレスは何でも自演扱いするキチガイ見ると
長期休みなんだなと思う
平民軍団はまず追撃持ちが少ないからな…
ボスは聖戦士にまかせっきりだったが、雑魚戦ではきっちり使ってたな。
まったくだ
平民の話は全て自演とみていいのか(;^ω^)
>>937 実際、シモ系のレスは自演だとしか思えないわけだが
君が反論しだしたとたん、ピタッと止んだのは何故だ?w
フュリーのおっぱいかわいい
まったくだ
>>941 お前がレスしたとき
シモ系のレスが止まってるのはなんでだ?
まったくだ
まったくだ
ティニーの頭って確かにでかいわ
鰤のおっぱいにうもれてしにたい
まったくだ
>>944 アホかw
俺がお前の相手してるからだろw
もう全部お前の自演だろ?
潔癖症は疲れるぞ
まったくだ
下ネタや駄洒落を笑うことができる時というのは、
そいつが幸せに生きている時だ
それはそうとして次スレよろ
>>950
アゼルがはじめてファイアーを放ったときの
あの、内股の生足.....ちょとドキっとしちゃった。
アゼルが下を履いているのを漫画で初めて知った
普通に短パン見えなかった?
959 :
950:2006/03/25(土) 22:22:25 ID:???
950とってた事に気づかなかったよw
立てられないから↓の人頼む
960 :
代行:2006/03/25(土) 23:26:28 ID:???
>>957 そうは見えなかった...てか、あれ、絵的に女の子にしか見えない。
生足が。
勇者の剣を貰う前にノイッシュとくっつけちまったorz
やり直しマンド
平民プレイやろうとすればわかるが、そう頻繁に隣接させなくても、カップリング自体は成立するぞ
そのためにレプトールがいるんだろ
★100の勇者の槍持ちフュリーがあっさりと倒しました>レプトール
レプトールに見切りあれば面白いのに。
俺TUEEEEEEEEEEEEEEE厨うぜ
死にたいなら何故直接攻撃をする?
残りスレ数が少ないからあえていうんだが・・・
武器が星50以上で必殺付与ってシステムは
今更ながら問題だったと思うんだが・・・
>>969 ノイッシュの存在意義について何かご意見でもおありかな?
必殺が強すぎるのが問題
そのため、やり込みようによっては、必殺が出しまくれるのは大問題だなw
やりこむ人へのボーナス的な位置づけなのかも。
全体的に修理費をもっと高くしとけばよかったかもな
盗賊さえいれば何とでもなる聖戦世界のお財布では、
修理代なんぞ微々たるもんだと思うんだが。
もし仮に修理代を高くしてデューやパティの成長率を低くしたとしても、
あんまり意味無いと思うぞ。
アーダン&アイラのラブラブアタック強えー
アー様が一撃で敵を葬るには必殺狙うしかねえな
追撃リングはエリートにくれてやったからな
聖戦ってやっぱ良作ですね。10年たった今でも
こうして多くの人にプレイされ、語り伝えられてるのがその証拠。
聖戦のシステムを継承しつつ、別のストーリーの次回作を期待。
>>975 まぁね でも一方では駄作呼ばわりする連中も多い
聖戦のシステムでは次回作出ないだろうし聖戦のリメイクもされないだろう
自分も聖戦は好きなんだが7章のシャナンだけはどうもね・・・
実際に死んだことはないけど毎回心臓に悪い
なんのための毎ターンセーブだ
>>976 あれを「駄作」というなら、他の作品はどうなるんだよ。
佳作
お前も死ねばよかったのに
ちんちんシュッシュッシュ
聖戦の欠点は後半キャラより前半キャラのが魅力的ということだ
後半は兄妹ばっかだからキャラ数が減ってるように錯覚してしまうし
実際のところ、シナリオも親世代の方が味があるような…
親世代では、右往左往しながらただ戦ってたらハメられていく破滅型ストーリーの演出が割に効いてるけど、
子世代は、一本道の戦いのレールをただ進まされていく感が強い
シグルドとセリスのキャラの違いと、子世代でのレヴィンの出しゃばりすぎが原因だろうけど
はいはい批評家きどり乙
マップ自体も1本道風なのが多くて、飽きるからなぁ、後半。
2章とか3章みたいに、右往左往するのが面白いんだけど。
セリスの顔がいけないんじゃない?
あくまでもイメージの問題だが・・・
それと、アルヴィスとの戦いの前がなんだかあんまり盛り上がらん、という印象がある。
子供狩りとかユリウスとか、10章は山場ばっかだし。
たしかに親世代の方がなんとも
ストーリー的にも戦いとしても良い味があるよね。
子世代の方は後半のスリープ地獄がウザいと思う。
あれがなかったらまあまあ面白いのに....。
アルヴィスはヘタレてるし、セリスも妙に悟った態度とってるからな。
もっと「ヌッコロス!」という風に感情を露にしておけば盛り上がったんだろうけどな。
空しくなるのは、仇を取った後にしとけって事だな。
リーフのことか
流れぶったぎって悪いんだけどさ、6章のBGMって
1章の精霊の森の少女のBGMの編曲だよね?
993 :
ゲーム好き名無しさん:2006/03/27(月) 20:20:53 ID:BVxSlWNG
ksk
994 :
ゲーム好き名無しさん:2006/03/27(月) 20:21:48 ID:BVxSlWNG
1000ゲト?
995 :
ゲーム好き名無しさん:2006/03/27(月) 20:24:55 ID:BVxSlWNG
何で俺だけIDがでてるんだ?
自演しようとしたのにこれじゃバレるじゃないか
馬鹿はだまって死ね
997 :
ゲーム好き名無しさん:2006/03/27(月) 20:49:38 ID:BVxSlWNG
999セティ
1000 :
ゲーム好き名無しさん:2006/03/27(月) 20:59:45 ID:vhrlodRA
埋め
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。