FF・DQと肩を並べる、超えるRPG

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲーム好き名無しさん
FF・DQと肩を並べる、または超えるRPGを紹介して
2ゲーム好き名無しさん:2006/01/19(木) 01:20:57 ID:???
ウィザードリィ
これはみんな一致だよな?
3ゲーム好き名無しさん:2006/01/19(木) 01:22:11 ID:???
ミネルバトンサーガ
4ゲーム好き名無しさん:2006/01/19(木) 03:11:43 ID:???
マザー
5ゲーム好き名無しさん:2006/01/19(木) 05:46:16 ID:???
クロノトリガー
6ゲーム好き名無しさん:2006/01/19(木) 18:09:26 ID:t++RYWuL
げんそうすいこでん2
7ゲーム好き名無しさん:2006/01/19(木) 18:13:07 ID:???
ローグギャラクシー以外考えられない
8イザク:2006/01/19(木) 18:30:35 ID:tI4/N669
幻想水滸伝4
9ゲーム好き名無しさん:2006/01/19(木) 18:32:23 ID:???
アンリミテッドサガ
10ゲーム好き名無しさん:2006/01/19(木) 18:44:19 ID:???
マジレスするとシャドウハーツ2
11ゲーム好き名無しさん:2006/01/19(木) 18:55:14 ID:???
全部糞ばかりじゃんw!!
12ゲーム好き名無しさん:2006/01/19(木) 19:04:05 ID:???
ソーサリー4部作
13ゲーム好き名無しさん:2006/01/19(木) 19:10:24 ID:???
FFとDQがRPGの奈落を競い合ってるんだ。
14ゲーム好き名無しさん:2006/01/19(木) 19:15:24 ID:???
県南伝説
15ゲーム好き名無しさん:2006/01/20(金) 14:02:21 ID:5e5ObgkX
ナイトガンダム(笑)
16県南プロ( ´∀`)マターリ ◆ifWnKQ4Pu6 :2006/01/20(金) 14:17:02 ID:y1t8HowZ
スターオーシャン
17ゲーム好き名無しさん:2006/01/20(金) 15:49:41 ID:SmfLHnBY
スーファミのエストポリス伝記2

マジで神ゲー
18ゲーム好き名無しさん:2006/01/20(金) 15:51:12 ID:???
ローグだろ?

制作者が明言してる訳だし。
19ゲーム好き名無しさん:2006/01/20(金) 16:19:27 ID:/Mw93Xoo
サガフロンティア1のみ
20ゲーム好き名無しさん:2006/01/20(金) 16:25:31 ID:???
>>19
禿同
21ゲーム好き名無しさん:2006/01/20(金) 19:19:04 ID:???
>16死ね馬鹿野郎
腐った肉くって死ね腰抜け逃げ野郎
22ゲーム好き名無しさん:2006/01/21(土) 04:23:31 ID:OCTl9sdD
おすすめRPG
23ゲーム好き名無しさん:2006/01/21(土) 05:11:24 ID:gOwJZQc+
まかまか
24ゲーム好き名無しさん:2006/01/21(土) 05:29:53 ID:???
ポケモン
25ゲーム好き名無しさん:2006/01/21(土) 05:56:50 ID:???
>23
まかまかってSFCのだよな!?もしそうなら少し感動しちまったよ。あれ知ってるやつ初めてだよ…
26ゲーム好き名無しさん:2006/01/21(土) 06:43:23 ID:???
SFC時代はメガテンって説も一時期あったような。
27ゲーム好き名無しさん:2006/01/21(土) 06:58:20 ID:???
>>25
この手のスレじゃよくあがるじゃないか。まぁ一部熱狂的なやつがいるみたいだな
オレはやったことないけども。

SFCメガテンなら1が好き、音楽とか雰囲気とか。たまに一瞬で雑魚に殺されるあたりの
バランスはちょっと泣きたかったけど
28ゲーム好き名無しさん:2006/01/21(土) 07:28:03 ID:???
シリ-ズ物ならKH
29ゲーム好き名無しさん:2006/01/21(土) 08:55:26 ID:???
アークザラッド
30ゲーム好き名無しさん:2006/01/21(土) 13:10:51 ID:???
>>25
マカマカはかなり有名。
どの位有名かと言うと、里見の謎と同じ位有名。
31ゲーム好き名無しさん:2006/01/22(日) 16:28:43 ID:???
age
32ゲーム好き名無しさん:2006/01/22(日) 16:42:41 ID:KM74qhBp
今日こそユダだろ
33ゲーム好き名無しさん:2006/01/22(日) 16:44:58 ID:J1mr2KAa
ランス
34ゲーム好き名無しさん:2006/01/22(日) 17:31:00 ID:???
クロノトリガー
35ゲーム好き名無しさん:2006/01/22(日) 17:47:55 ID:???
ヴァルキリープロファイル
36ゲーム好き名無しさん:2006/01/22(日) 17:51:02 ID:A9sKJQ61
Seraphic Blue
Judgment City
WAシリーズ
ゼノギアス
37ゲーム好き名無しさん:2006/01/22(日) 18:45:04 ID:rbplSFU3
アゼル
38ゲーム好き名無しさん:2006/01/22(日) 19:03:59 ID:???
ゲゲゲの鬼太郎2
39ゲーム好き名無しさん:2006/01/25(水) 00:35:13 ID:???
>>17
禿同
40ゲーム好き名無しさん:2006/01/25(水) 00:38:23 ID:v/Ljwg5w
ロマサガシリーズ
既に越えてる
41ゲーム好き名無しさん:2006/01/25(水) 00:42:18 ID:???
FF・DQはもはや名前で売れてるだけ
他のゲームも最近良作がない
昔のゲームの方がおもしろいのは確定的に明らか
42ゲーム好き名無しさん:2006/01/25(水) 00:52:45 ID:???
ホワイトライオン伝説
43ゲーム好き名無しさん:2006/01/25(水) 01:05:40 ID:l5q90/1D
名前だけで売れるような実績があるからだろ
DQなら3とFFなら7
そのような伝説や社会現象を起こせないゲームなんか肩を並べられない
44ゲーム好き名無しさん:2006/01/25(水) 02:23:26 ID:???
メガテンってそんなに面白いのかよ。アバチュしかやった事無いから試してみっかなぁ。真・女神転生3ってのが面白いってよく聞くから終いにゃ買うぞゴルァ








ちなみに俺は風来のシレン
45ゲーム好き名無しさん:2006/01/25(水) 08:33:31 ID:???
昔はドラクエのライバルは桃伝とか言われてた時期もあったなあ。
まあ面白さは別として売上で超えるっていうのはポケモンしか思い浮かばない。
ただポケモンとてドラクエ・FFみたいにいつまでも続くとも考えられない。
46ゲーム好き名無しさん:2006/01/25(水) 09:51:19 ID:ndXrEsl3
64ゼルダが最強
47ゲーム好き名無しさん:2006/01/25(水) 10:07:07 ID:rUVcaNg0
FF・DQと肩を並べるってことは・・・・






糞ってことじゃねーかwwwwww
48ゲーム好き名無しさん:2006/01/25(水) 11:10:01 ID:???
とりあえずFF・DQを100票と仮定して、ここまでの集計。

1ファイナルファンタジー  100
1ドラゴンクエスト,      100
3サガフロンティア       2
3摩訶摩訶,           2
3真・女神転生         2
3クロノトリガー,         2
3エストポリス伝記2      2
3ポケットモンスター      2

以下、同率9位(1票)
ウィザードリィ、ミネルバトンサーガ、マザー、幻想水滸伝II
ローグギャラクシー、幻想水滸伝IV、アンリミテッドサガ、シャドウハーツ2
ソーサリー4部作、県南伝説、ナイトガンダム(笑)、スターオーシャン
ローグ、キングダムハーツ、アークザラッド、今日こそユダ、ランス
ヴァルキリープロファイル、Seraphic Blue、Judgment City、WAシリーズ
ゼノギアス、アゼル、ゲゲゲの鬼太郎2、ロマンシングサガシリーズ
ホワイトライオン伝説、風来のシレン、64のゼルダ

よくわからなかったのは、そのままコピペで1票扱いにしました
49ゲーム好き名無しさん:2006/01/25(水) 11:25:25 ID:???
メタルマックス2

いまのDQ FFよりはたのしい
50ゲーム好き名無しさん:2006/01/25(水) 11:38:21 ID:???
PCエンジンCDの天外魔境2。これを超えるゲームは自分の中ではまだ無い。
次点はヴァルキリープロファイルかなー、ダメージが与える、食らうで半端じゃない。
51ゲーム好き名無しさん:2006/01/25(水) 11:56:58 ID:???
昔のゲームは昔だから面白かったんであって、今はもう微妙。
でも、今のゲームが糞なのもまた確か
52ゲーム好き名無しさん:2006/01/25(水) 12:01:39 ID:???
ザナドゥ

白き魔女
53:2006/01/25(水) 18:26:52 ID:ob6KAG9n
いまさらながら、アクションRPGは除いてほしいのですが、純粋にRPGでおねがいします、すいませんでした。
54ゲーム好き名無しさん:2006/01/25(水) 18:42:24 ID:???
別に>>1のために投票するわけではないので。

聖剣伝説2
55ゲーム好き名無しさん:2006/01/25(水) 18:47:20 ID:???
FC版ドルアーガの塔
56ゲーム好き名無しさん:2006/01/25(水) 20:49:03 ID:oMAmjYsg
黄金の太陽
57キングスナイト ◆n6lJ/fK/a2 :2006/01/25(水) 21:17:09 ID:???
キングスナイト
58ゲーム好き名無しさん:2006/01/25(水) 21:24:19 ID:???
セラフィックブルー
シルフェイド幻想譚
59ゲーム好き名無しさん:2006/01/25(水) 23:08:27 ID:???
バハムートラグーン
ヴァルキリープロファイル
クロノトリガー
60ゲーム好き名無しさん:2006/01/26(木) 00:42:59 ID:???
ナイトガンダム(笑)物語

BGMにも何気に注目だ!
61ゲーム好き名無しさん:2006/01/26(木) 11:18:53 ID:perEnfy/
昔は天外入れて3大RPGって言われてこともあったよな。
天外の今の惨状じゃ信じられないと思うけどw
62ゲーム好き名無しさん:2006/01/26(木) 14:16:45 ID:???
ポケモン

むしろ売上世界一らしいぞ
63ゲーム好き名無しさん:2006/01/26(木) 17:45:56 ID:LVTbjKGB
日本の家庭用ゲーム機・携帯ゲーム機に限ると…

(1980年代)
1ドラゴンクエスト
2ファイナルファンタジー
3桃太郎伝説

(1990年代前半)
1ファイナルファンタジー
2ドラゴンクエスト
3ロマンシングサガ

(1990年代後半)
1ファイナルファンタジー
2ドラゴンクエスト
3ポケットモンスター

(2000年代前半)
1ドラゴンクエスト
2ファイナルファンタジー
3ポケットモンスター

知名度や売上を考慮すると、個人的にはこんな印象がある。
>>53にアクションRPG抜きって書いてあったから、
ゼルダや聖剣あたりは抜きで考えた。
64ゲーム好き名無しさん:2006/01/26(木) 18:27:42 ID:???
ゼルダの伝説〜夢を見る島〜
65ゲーム好き名無しさん:2006/01/28(土) 17:48:52 ID:???
ポポロクロイス はじまりの冒険(笑)
66ゲーム好き名無しさん:2006/02/01(水) 06:54:39 ID:2mJwgIU3
グランディアシリーズ
67ゲーム好き名無しさん:2006/02/01(水) 07:14:21 ID:???
グランディアは回を重ねる毎にすばらしくなるな、早くX2発表されないかな
68ゲーム好き名無しさん:2006/02/01(水) 07:26:52 ID:2mJwgIU3
回を重ねるごとに進化を続けていたグランディアシリーズだけど、
私的には、3はちょっとダメだったかな…
69ゲーム好き名無しさん:2006/02/01(水) 07:53:55 ID:+LN2QRRR
グランディアは3以外クソゲ
2chの奴らは目がフシアナサン
70ゲーム好き名無しさん:2006/02/01(水) 08:09:41 ID:SJVcEEbe
忍者らホイ
71ゲーム好き名無しさん:2006/02/01(水) 08:11:27 ID:X4EHRVB/
ロマサガ3を超えるものは無い
72ゲーム好き名無しさん:2006/02/01(水) 08:29:55 ID:U4/PTxaW
ワイルドアームズ
73ゲーム好き名無しさん:2006/02/01(水) 09:43:04 ID:AlWb3FFd
ここはローグギャラクシーの出番じゃね?wwwwww
74ゲーム好き名無しさん:2006/02/01(水) 09:52:09 ID:???
普通に考えてポケモンほどムーブメント起こした
RPGないからポケモンだと思うけどなー。

FFが世界で700万本だ800万本だ言ってる横で世界で
赤と青足して4000万本売ってるから格が違うだろ。
75ゲーム好き名無しさん:2006/02/01(水) 10:00:53 ID:C/S90mGn
俺は、天外魔境2(PS2)に一票。
76ゲーム好き名無しさん:2006/02/01(水) 10:17:05 ID:J0JCCO50
大貝獣物語
77ゲーム好き名無しさん:2006/02/01(水) 12:39:58 ID:???
メタルマックス2&Re

漢は黙って戦車をいじるれ
78ゲーム好き名無しさん:2006/02/02(木) 19:33:56 ID:Eq/dE8gZ
>>73
確かに、ローグギャラクシーの出番かもしれないですね。
2に期待です
79ゲーム好き名無しさん:2006/02/02(木) 19:46:00 ID:???
テイルズ
80:2006/02/02(木) 21:00:04 ID:EKG4RzEe
テイルズヲタきんもー☆
81ゲーム好き名無しさん:2006/02/02(木) 21:33:49 ID:???
ポケモン
ウッドボールだろ!
82ゲーム好き名無しさん:2006/02/02(木) 22:00:41 ID:???
FFとDQだけは普段ゲームまったく触らない人でも名前を知ってる
ゲームをやらない人にも名前だけで売れてしまうほどの知名度には
とてもとてもテイルズや天外なんて勝ち目が無い
ていうかテイルズがFF、DQを超えてるなんてキモゲーオタの狭い視野での判断でしょ

この知名度に勝てるRPGっつったらもうポケモンぐらいしかないよ
その辺のおじちゃんおばちゃんでもポケモンはわかるでしょ
83ゲーム好き名無しさん:2006/02/02(木) 22:22:19 ID:???
知名度や売り上げだけでゲームの質をはかろうとするのは、それこそゲーマーとして視野が狭いのではあるまいか? 確かに相関関係があるのは疑いようもない事実だが…。
まぁ人それぞれだからいいけど
84ゲーム好き名無しさん:2006/02/02(木) 22:56:35 ID:???
wiz#1#5
ダンジョンマスター 
FC女神転生U・ハッカーズ・真V
ロマサガ2・フロ2・アンサガ


 これだけ抑えてりゃ十分だろ

ポケモン?クロノ?なにそれ
85ゲーム好き名無しさん:2006/02/03(金) 01:30:16 ID:???
それは確かに面白さではタメをはるが
86ゲーム好き名無しさん:2006/02/03(金) 16:25:55 ID:tLCq4YbO
ジャングルウォーズ
87ゲーム好き名無しさん:2006/02/03(金) 21:35:49 ID:???
っていうかポケモンなんざわざわざ挙げるのは勘弁してくれよ。
88ゲーム好き名無しさん:2006/02/04(土) 02:25:09 ID:???
お前の好みなんて関係ない。
知名度・売上げともにポケモンで確定だろ。
89ゲーム好き名無しさん:2006/02/04(土) 10:50:48 ID:???
>>88 ポケモン板行ってろよw
90ゲーム好き名無しさん:2006/02/04(土) 12:59:35 ID:???
むしろ今となってはFFDQよりポケモンの方が一格上
91ゲーム好き名無しさん:2006/02/04(土) 14:57:56 ID:???
ポケモン信者必死だなw
92ゲーム好き名無しさん:2006/02/04(土) 15:47:06 ID:s8aJ1iUm
総合力で見ると、ポケモンよりFFDQの方がまだ一枚うわ手だと思うけど、
DQ7やFF8よりはポケモンルビー・サファイアの方が面白かったような気はする。
93ゲーム好き名無しさん:2006/02/04(土) 15:51:50 ID:???
ポケモンとクロノトリガーだけは2ちゃんの信者がお子様なので除外させて頂きます
94ゲーム好き名無しさん:2006/02/04(土) 15:53:12 ID:???
ファミコンのドラえもん
95伝書鳩 ◆bdkBLJDKho :2006/02/04(土) 15:59:31 ID:kG123aD7
スレタイの「肩を並べる」とか「超える」っていうのはゲーム内容なのかムーブメントの規模の話なのかどっちなんだ?
内容ならそれこそ主観で挙げたらいくらでもあるだろうけど、単純に数字的な規模の話ならポケモン以外に無いだろうね。
プレイしたことないから面白いかどうかは知らないけど。
96ゲーム好き名無しさん:2006/02/04(土) 16:01:35 ID:???
ポコメン
97ゲーム好き名無しさん:2006/02/04(土) 16:06:28 ID:???
ヘラクレスの栄光

3はそこそこいけてなかったか?
3といえばファンタシースター3も好きだな
98ゲーム好き名無しさん:2006/02/04(土) 16:07:09 ID:2YNGdo/h
ヒマな方はどうぞ(・∀・)つ  ttp://omosiro-movie.sakura.ne.jp/
99ゲーム好き名無しさん:2006/02/04(土) 16:08:15 ID:???
そもそもFFもDQもPS入ってからクソばかりじゃん
100ゲーム好き名無しさん:2006/02/04(土) 16:11:50 ID:Ck0zg4Hs
いや実際ポケモンはFFDQ以上だろ。
売上げも世界的規模も何から何までレベルが違う
101ゲーム好き名無しさん:2006/02/04(土) 16:38:29 ID:???
ネクロスの要塞
102ゲーム好き名無しさん:2006/02/04(土) 16:55:48 ID:???
ポケモン信者ってポケモン板行けば?
仲間たくさんいるだろw
103ゲーム好き名無しさん:2006/02/04(土) 16:57:29 ID:Ck0zg4Hs
すぐ信者って言う奴は本当幼稚だな。
客観的事実を言ってるだけだろうが小学生か?
104ゲーム好き名無しさん:2006/02/04(土) 17:19:54 ID:???
ジャングルボーイ
105ゲーム好き名無しさん:2006/02/04(土) 18:25:22 ID:???
>>101
ワラタ 
PCエンジンだっけ?
食玩も集めてた。
・・・まさかレスが付くとは思わなかっただろう?
106ゲーム好き名無しさん:2006/02/04(土) 20:30:40 ID:???
ポケモンなんざガキ以外、健常者の選択肢には入らんだろ。
107ゲーム好き名無しさん:2006/02/04(土) 21:10:56 ID:???
ペロソナ罪と×
108ゲーム好き名無しさん:2006/02/04(土) 21:57:44 ID:???
読んできて思ったけど、
RPGの面白さには、萌えとか映像美ってのは評価のうちに入らないんだな。
昔のゲームって『泥臭い』イメージがあったよなー。今のゲームって美形のキャラが
しゃなりしゃなり動き回ってるだけで、キャラの必死さが伝わってこない。

そんな俺は、エストポリス2とペルソナ罪×、ロマサガ2を押すよ。
109ゲーム好き名無しさん:2006/02/05(日) 00:37:31 ID:???
>>90

むしろ今となっては、FFDQよりポケモンの方が一つ格上!
  .   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\              _
     _ ( 人__任天堂命_) __      /  ̄   ̄ \
/ ̄| | .   |/.  -◎─◎- ヽ|  | _    /、         ヽ
    | | (6|    (_   _)    |6)|  |    |・ |―-、       | 
\   | |  | (  ∴) 3 (∴  ) リ    q -´ 二 ヽ      |  
\\.| |   ヾ\   ,___,.   .ノ 〃 |    ノ_ ー  |     | 
   \ノ^,ニ‐-ァ  ̄`ー-----一' ̄/  |   \. ̄`  |      /  
  // ,/⌒i、_\\_____//  .|  |   O===== |
  {   i   |  iヽ`ー-----― '    |  |  
110ゲーム好き名無しさん:2006/02/05(日) 00:48:31 ID:???
>>103

ポケモンがFFDQ超えてるのは客観的事実だろ?信者信者ってお前は小学生か!
  .   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\              _
     _ ( 人__任天堂命_) __      /  ̄   ̄ \
/ ̄| | .   |/.  -◎─◎- ヽ|  | _    /、         ヽ
    | | (6|    (_   _)    |6)|  |    |・ |―-、       | 
\   | |  | (  ∴) 3 (∴  ) リ    q -´ 二 ヽ      |  
\\.| |   ヾ\   ,___,.   .ノ 〃 |    ノ_ ー  |     | 
   \ノ^,ニ‐-ァ  ̄`ー-----一' ̄/  |   \. ̄`  |      /  
  // ,/⌒i、_\\_____//  .|  |   O===== |
  {   i   |  iヽ`ー-----― '    |  |  
111ゲーム好き名無しさん:2006/02/05(日) 09:47:34 ID:fFqPZ4Gq
ポケモンスナップ
112ゲーム好き名無しさん:2006/02/05(日) 10:03:27 ID:???
Q. 原作がすごいって言っても所詮エロゲレベルででしょ?
A. エロゲで10万本以上売れれば一般ゲーで100万本売れたのと同等のヒットです。
  また、非常にキャラが立っていて物語も見せてくれるので、そこらのエロゲーと比較するべきではありません。
  比較対象としては最近のRPG、たとえばFFなどがふさわしいでしょう。

エロゲはだいたい3万と5万で一山あって10万いくとちょっと
売り上げ的には異常すぎて他のゲームと同じようには扱えなくなる。
113ゲーム好き名無しさん:2006/02/05(日) 10:27:04 ID:???
ファンタシースターU
114ゲーム好き名無しさん:2006/02/05(日) 11:01:12 ID:r/Q5tX8H
本当幼稚だなwお前らはw
>>106>>109-120
健常者ってなんだ?お前らみたいなヒキコモリを健常者というのか?
一般人から見てDQも幼稚と思う奴もいればFFも糞と思う奴もいるだろ。
それなのにガキ以外選択肢に入らないから駄目って本当馬鹿だなぁ。
新要素がたくさんあったのも影響力も売上げも明らかにポケモンだし
むしろポケモンに肩を並べるRPGでDQとFFをなんとか見てやってもいいくらいだ
115ゲーム好き名無しさん:2006/02/05(日) 12:01:55 ID:???
と、明らかに厨くさい>>114
116ゲーム好き名無しさん:2006/02/05(日) 12:31:46 ID:???
↑まともな反論できなくて悔しい気持ちはわかるが・・・哀れすぎるぞ
117ゲーム好き名無しさん:2006/02/05(日) 13:15:46 ID:???
>>114のどこがまともな文なんだよw
せめて読まれやすい様に書けよw
反論も何も全然たいしたことも書いてねーし。
ポケヲタはポケモン板に行けよw
だいたいスレタイの主旨分かってるのか?
118ゲーム好き名無しさん:2006/02/05(日) 13:41:59 ID:???
すぐ信者やヲタ扱いする障害者はスルーよ
119ゲーム好き名無しさん:2006/02/05(日) 16:30:30 ID:???
ポケモン(爆)(爆)(爆)(爆)(爆)
120ゲーム好き名無しさん:2006/02/05(日) 17:21:39 ID:???
ポケモンを悪し様に罵るのは大抵リアル厨房
理由は背伸びをしたいから
121ゲーム好き名無しさん:2006/02/05(日) 17:29:04 ID:???
ポケモン擁護するのはガキとポケモンおっさんだけ
122ゲーム好き名無しさん:2006/02/05(日) 17:41:05 ID:???
援護というか事実を述べただけだが
123ゲーム好き名無しさん:2006/02/05(日) 18:17:16 ID:???
>>122 冷静装う前にちゃんと漢字覚えようぜw
124ゲーム好き名無しさん:2006/02/05(日) 20:24:07 ID:Sv/WzNOA
真・女神転世V
125ゲーム好き名無しさん:2006/02/05(日) 20:56:14 ID:???

厨房テスト♪いくつ該当するかな?
多いほど厨房度が高いと思われます。

・洋楽を聴いてる俺ってかっこいい。
・「サラリーマンにだけはなりたくねーよなぁ」
・「因数分解が何の役に立つんだよ」
・「大人は汚い」
・母親が何か言おうとしよう物なら、その声にかぶるように「わかったよ!!」と言って聞かない。
・本当の親友探しを始めたりする。
・やればできると思っている。
・お母さんに対して激昂して「プライバシーを尊重してくれ」と。
・親戚が来ると自分の部屋に退散。息を殺して親戚が帰るのを待つ。
・社会の勉強をある程度して歴史に詳しくなると「アメリカって汚いよな」発言。
・急に洋服のトータルバランスはそのままなのにジェルを使い出す。
・曲も作れねーくせに作詞
・プロに対して評価が辛い。
・「僕は僕で誰かじゃない」
・ドラクエやファイナルファンタジーにハマり、ゲームクリエイターを目指すが、
 考えられる事は続編のちょっとしたイベントのストーリー、自分の考えた武器一覧表等。









「俺は一つも該当しない」という奴が真の厨房ですよ?
126ゲーム好き名無しさん:2006/02/05(日) 21:32:28 ID:IisjbLjh
>>125
1つ当てはまったんだけど…
どうよ?
127ゲーム好き名無しさん:2006/02/05(日) 22:01:09 ID:???
>>125
まぁ、思春期にかかる病気だな。
いわゆる中二病?
128ゲーム好き名無しさん:2006/02/05(日) 22:05:23 ID:???
>>125 俺全部当てはまったよ!と言える奴は大人だな。
厨房ほど少なく見積りそうwwww
129ゲーム好き名無しさん:2006/02/05(日) 22:12:24 ID:???
>・洋楽を聴いてる俺ってかっこいい。

これは多いだろうねw
130ゲーム好き名無しさん:2006/02/05(日) 22:16:16 ID:???
八つ該当(過去形だが)。
そして俺が押すのは 真メガシリーズ・・・
厨房だな、俺。
131ゲーム好き名無しさん:2006/02/05(日) 23:54:42 ID:Pur4Bp1R
>>128
ちょ・・馬鹿、やめとけって!
お前の2個上のレス見てみ?

目を合わさずチラッとだぞ?



な?
132ゲーム好き名無しさん:2006/02/05(日) 23:58:11 ID:k3cgmtlo
ってか普通に全部当てはまった。。。
133ゲーム好き名無しさん:2006/02/06(月) 00:03:15 ID:???
>・親戚が来ると自分の部屋に退散。息を殺して親戚が帰るのを待つ。

なぜ知っている・・・!?
盗撮か!?
134ゲーム好き名無しさん:2006/02/06(月) 00:44:50 ID:???
7つ該当の俺は中庸。
135ゲーム好き名無しさん:2006/02/06(月) 01:19:23 ID:yFs5rmhT
私は
・天外魔境ZERO
・マザー2
・大貝獣物語
がおすすめ
136ゲーム好き名無しさん:2006/02/06(月) 01:21:56 ID:???
洋楽聴かないジェル使わない
おたくですいませんフヒヒヒヒ
137ゲーム好き名無しさん:2006/02/06(月) 08:55:58 ID:oFTwLOgL
俺シェルは使うよ
138ゲーム好き名無しさん:2006/02/06(月) 09:08:00 ID:???
今頃中二病のことなんて言ってる>>125は真の厨房。
伊集院がこれを言いだしたのなんてもう何年も前のこと。
139ゲーム好き名無しさん:2006/02/06(月) 10:40:15 ID:???
>>138
125のはコピペだな。
「中二病ネタに噛み付く奴が真性でした!
 釣れた釣れた〜♪」
ってオチがつくからやめとけww
140ゲーム好き名無しさん:2006/02/06(月) 10:48:34 ID:???
オレのおすすめはマザー2ですな。
ただ、伊集院がこれを言いだしたのなんてもう何年も前のこと。
141ゲーム好き名無しさん:2006/02/06(月) 10:55:11 ID:nFz29QgR
めがてんだろーが!

俺から言わせればFF・DQなんて言ってる奴は真の厨房。
伊集院がこれを言いだしたのなんてもう何年も前のことだぜ?
142ゲーム好き名無しさん:2006/02/06(月) 11:02:13 ID:???
初代真・メガを ぷしゅ
結構メガテンシリーズ多いな。
テイルズなんてやってる奴は真の厨房。
まぁ、伊集院がこれを言いだしたのなんてもう何年も前の事だしな。
143ゲーム好き名無しさん:2006/02/06(月) 11:05:08 ID:???
>>139おまえ優しいな。
俺にも優しさを・・・だれか。。。

じゃぁ俺はムーンサイドのみで。。。
伊集院(ry
144ゲーム好き名無しさん:2006/02/06(月) 11:16:13 ID:???
>>143 嘘つけ!なんでムーンサイドのみなんだよ!
「俺はマニアックですが何か?」ってか?
今頃そんな事言ってる香具師は真の厨房。
伊集院がこれを言いだしたのなんてもう何年も前のこと。
145ゲーム好き名無しさん:2006/02/06(月) 11:23:07 ID:???
ポケモンにハマッてた世代って1984年以降の世代でしょ
それ以前の俺らは中学、高校に通ってたはずだからポケモンの交換とか
やってないから面白さがわからん

あとメガテンは3が好評だけどやっぱメガテンは3Dダンジョンこそ醍醐味だろ
という事を踏まえて
・ドラクエ
・FF
・サガor女神転生
146ゲーム好き名無しさん:2006/02/06(月) 11:25:43 ID:???
ポケモンかなぁ。
147ゲーム好き名無しさん:2006/02/06(月) 11:26:08 ID:???
>>138 他のヤシが釣られないよう、慎重に書き込んでたのを気付けよww
今頃これにひっかかる人は真の厨房。
伊集院がこれを言いだしたのなんてもう何年も前のこと。ことよろ。

あ、俺はヘラクレスCで
148125:2006/02/06(月) 11:45:27 ID:???
>>138 うわ、すまん。釣るつもりはなかった。
荒れてるので、ちょっとコヒブレイクのつもりだったんだが・・・
みんな、突っ付くのはやめてやってくれ。
おれが全面的に悪い。
149125:2006/02/06(月) 11:58:46 ID:???
>>148 このスレには珍しく大人だなw
これでは余計に138が・・・w
俺も伊集院カキコしたかったなwww

つウィザードリィ(BUSHIN含む)
150125:2006/02/06(月) 12:00:04 ID:???
と、自分で言ってみる。
151ゲーム好き名無しさん:2006/02/06(月) 12:03:47 ID:???
なんだよ結局ムカついてるのかよw
152ゲーム好き名無しさん:2006/02/06(月) 12:04:41 ID:???
ポケモンだな
153ゲーム好き名無しさん:2006/02/06(月) 12:15:46 ID:???
148と149と150は別人では?
149が>>138っぽい

「おいおい、148自演かよ〜」煽りでそ?
別板でくらったorz
下手にナンバー書き入れるもんじゃない。。。
154ゲーム好き名無しさん:2006/02/06(月) 12:20:38 ID:???
ごめん、>>150は俺。
ムシャクシャして、ついカッとなってやった。
反芻している
155ゲーム好き名無しさん:2006/02/06(月) 12:31:43 ID:???
せっかく釣れたのに自分で止めないだろ?
それだと148、149が>>138の自演臭いな。
自分叩きの流れを変えたかったのか?
こえ〜
156ゲーム好き名無しさん:2006/02/06(月) 12:36:50 ID:???
まぁ、ポケモンシリーズじゃね?
157ゲーム好き名無しさん:2006/02/06(月) 12:37:45 ID:???
最近のFFはRPGじゃないだろ

ムービーの途中におまけとしてRPG風おつかいミニゲーム入ってるかんじじゃん
158125:2006/02/06(月) 12:41:39 ID:???
このスレ全部俺の自演だからww
159ゲーム好き名無しさん:2006/02/06(月) 12:45:11 ID:???
>158
ほほう、じゃぁ俺がお前で、お前が俺で・・・

乗り移りシステム?

と言う事でヘラクレスCをもう一度押したい。
160125:2006/02/06(月) 12:51:47 ID:???
俺はポケモンで
161ゲーム好き名無しさん:2006/02/06(月) 12:54:55 ID:???
はいはい、アフォな事はやめれ
夢幻の心臓だろ、普通。
162ゲーム好き名無しさん:2006/02/06(月) 13:09:42 ID:???
夢幻の心臓は既に開発したスタッフがドラクエの開発に加わってる
163ゲーム好き名無しさん:2006/02/06(月) 13:13:22 ID:???
おお!それは知らんかった!サンキュー。
ちなみに夢幻2が好きだ。3の方は音楽が神だと個人的に思う。
164ゲーム好き名無しさん:2006/02/06(月) 14:17:55 ID:???
とりあえずはマザー2とポケモンを押させてもらおう

マザー2はけっこうシビアなバランスと、レベルをコツコツ上げれば事実上ザコ戦がなくなるという
努力が必ず目に見える形で実を結ぶ点がすばらしい。

ポケモンは前作の最強を打ち崩す、ではなくザコにてこ入れして何とか使用に耐えるようにする
というバージョンアップの姿勢に好感が持てる。

どちらにしろ、任天堂は丁寧なゲーム作りをしており、その点を評価せざるをえない。

以上DQオタからでした
165ゲーム好き名無しさん:2006/02/06(月) 15:21:26 ID:???
ポケモンわざわざ挙げるなよ。
スレタイの主旨汲みとれって。
166ゲーム好き名無しさん:2006/02/06(月) 16:56:15 ID:???
未だに中二病という言葉が現役で使われてる掲示板
ttp://img.2chan.net/b/futaba.htm
167ゲーム好き名無しさん:2006/02/06(月) 17:43:49 ID:???
ポケモンだろうな
1681:2006/02/06(月) 23:26:45 ID:BzlTjmuR
みなさんがメガテンをおしているみたいなのですが、ボクにはダンジョンRPGの良さがわかりません、だれか教えてください。
169ゲーム好き名無しさん:2006/02/06(月) 23:28:00 ID:yIhYvtkq
ポケモンやっとれ
170ゲーム好き名無しさん:2006/02/06(月) 23:28:04 ID:???
PS2だったらシャドウハーツ2DCの方がおもすれ
171ゲーム好き名無しさん:2006/02/06(月) 23:37:10 ID:uwS5K96A
PS2はマシなのないからな
1721:2006/02/06(月) 23:40:52 ID:BzlTjmuR
俺と同じダンジョンRPG(メガテン、ウィザードリーなど)の良さがわからない人いますか?
173ゲーム好き名無しさん:2006/02/06(月) 23:42:14 ID:14T7Q8Hd
まぁ面白いんだろうがあまりやる気はしないなぁ
174ヒットマン コントラクト:2006/02/06(月) 23:52:18 ID:l23cAeS7
PS2なら絶対メタルギアソリッドやで
175茄子ライト:2006/02/06(月) 23:59:00 ID:l23cAeS7
ボクは断然龍が如くだな
176ゲーム好き名無しさん:2006/02/07(火) 00:11:46 ID:???
俺だったら、サガ1 歩毛門金銀 メダ4 FF5
177ゲーム好き名無しさん:2006/02/07(火) 01:15:10 ID:???
ポケヲタは氏ね
178ゲーム好き名無しさん:2006/02/07(火) 07:43:31 ID:c4wPYRaL
FF7が出るまでのつなぎのつもりで買ったWA1
179ゲーム好き名無しさん:2006/02/07(火) 07:45:45 ID:???
『星を見る人』、コブラチームの『SFC版ジョジョの奇妙な冒険第3部』
180ゲーム好き名無しさん:2006/02/07(火) 07:47:56 ID:???
スーファミのジョジョってお前・・・
たしかディオの館が条太郎の家と同じ町内にあるやつだろ
181ゲーム好き名無しさん:2006/02/07(火) 08:22:46 ID:???
ポケモンはFFやDQなんかより遥かに格上だからスレ違いだ
182ゲーム好き名無しさん:2006/02/07(火) 08:48:48 ID:???
>>181 ポケヲタきめえーwwwww
生きてて恥ずかしくないの?
183ゲーム好き名無しさん:2006/02/07(火) 11:16:16 ID:???
馬鹿野郎!
サガ2秘宝伝説、これ最高だよ
あと最近のFFは糞以外の何物でもないので既にDQ・FFの2大RPGは崩壊した
184ゲーム好き名無しさん:2006/02/07(火) 12:35:10 ID:???
>>168
ウィザードリィと初期のウルティマやればわかるよ
メガテンはむしろウルティマ型にすべき理由も
185ゲーム好き名無しさん:2006/02/07(火) 12:35:30 ID:???
無駄にポケモンコンプリートしていた時間もったいないよね
二度と貴重な時間は戻らない

   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: :
        Λ_Λ . . . .: : :
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . .
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :.
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
186ゲーム好き名無しさん:2006/02/07(火) 14:42:11 ID:???
PCゲーユーザーだがポケモン。

最近のFFとドラクエ、ポケモンは手も触れてないがポケモンを押す。
年取るとFFもドラクエもポケモンも全部子供向けゲームにしか
見えないから、その中で知名度とか売上とか考えると、ポケモンだと
思うけどなー。

RPGとして出来がいいゲームはPCにもいっぱいあるが本格RPGって
誰でも彼でもやって面白いものじゃないからな。
187ゲーム好き名無しさん:2006/02/07(火) 14:47:13 ID:???
やっぱ日本じゃポケモンの右に出るRPGはないよ
188ゲーム好き名無しさん:2006/02/07(火) 14:47:38 ID:ILkMq/hZ
ポケットモンスター
189ゲーム好き名無しさん:2006/02/07(火) 15:06:11 ID:5gpsiM6U
マリオRPGがRPGならマリオRPGに一票
190ゲーム好き名無しさん:2006/02/07(火) 15:56:46 ID:???
ポケヲタはスレ違いも理解してないキティーの集まりか?
191ゲーム好き名無しさん:2006/02/07(火) 16:23:00 ID:???
頭脳戦艦ガル
192ゲーム好き名無しさん:2006/02/07(火) 17:57:24 ID:PF1aa/z/
ゼノギアス
193ゲーム好き名無しさん:2006/02/07(火) 19:49:02 ID:???
レーシングラグーンがRPGならレーシングラグーンに一票
194ゲーム好き名無しさん:2006/02/07(火) 20:08:37 ID:???
スレタイおかしいよな
むしろ
「ポケモンと肩を並べる、超えるRPG」
であるべきだ
195ゲーム好き名無しさん:2006/02/07(火) 20:23:02 ID:yIUjH9NU
ポケモンは単品だろ
FFやDQだとシリーズ通して売れ続けてるだから評価されるべさ
196ゲーム好き名無しさん:2006/02/07(火) 20:33:25 ID:???
つーかポケモンみてーな知育日課ゲーなんかRPGに含めるなよwww
197ゲーム好き名無しさん:2006/02/07(火) 21:03:05 ID:T30ScVzG
私の名前はバオール……
198ゲーム好き名無しさん:2006/02/07(火) 21:09:05 ID:sClccCtX
>>195ワロス
199ゲーム好き名無しさん:2006/02/07(火) 21:38:36 ID:???
退魔塔神ハチクマTOK
200ゲーム好き名無しさん:2006/02/07(火) 21:44:10 ID:???
ガイア幻想記をやってみ
201ゲーム好き名無しさん:2006/02/07(火) 21:54:47 ID:???
ポケモン
202ゲーム好き名無しさん:2006/02/07(火) 22:25:56 ID:???
ポケモンはRPGじゃないだろ
お子様コミュニケーションツールだ
ムシキングと同類

という事でサガいっとこうぜ!
203ゲーム好き名無しさん:2006/02/08(水) 00:06:09 ID:???
>>195
……
>>202
箱にちゃんとロールプレイングゲームって書いてあるんだよ!
204ゲーム好き名無しさん:2006/02/08(水) 01:33:15 ID:???
ポケモンは子供たちのヒーローだからな 1人で2本〜5本くらい買うらしい
そりゃ売り上げもすごいさ
205ゲーム好き名無しさん:2006/02/08(水) 01:56:13 ID:aPyoU1PL
>>203
分類したら一応RPGだったか程度
206ゲーム好き名無しさん:2006/02/08(水) 02:12:43 ID:???
FF,DQは物凄い勢いで面白さが低下して行ってる様な気がするんだが・・
207ゲーム好き名無しさん:2006/02/08(水) 02:39:52 ID:aPyoU1PL
>>206
私はスーファミ時代が面白いと思う
ちなみにDQ派ですが
208ゲーム好き名無しさん:2006/02/08(水) 02:47:12 ID:???
ローグギャラクシーは物凄い勢いで面白さが低下して行ってる様な気がするんだが…
209ゲーム好き名無しさん:2006/02/08(水) 03:20:47 ID:QLQhPpG6
ない。ここ数年のRPGでまともな作品ない。肩をならべる越えるにしても圧倒的、ダントツな輝きがなければ世の中も認めない。よってこのスレで議論するの無駄。各々が勝手に思ってればいい
210ゲーム好き名無しさん:2006/02/08(水) 03:25:57 ID:QLQhPpG6
補足するとドラもファイナルも新作が出るたび期待させるんだから、たいしたもんだよ。それ以外は期待感なんて一切ないからな。もう少しスクエニ以外の会社がんばってよ。アクションRPGだけどゼルダの新作はかなり期待してるよ
211ゲーム好き名無しさん:2006/02/08(水) 03:32:11 ID:???
ガル既出なんだな。キングスナイト。
違う次元で、slash'em
あくまでも自分評価だが。
212ゲーム好き名無しさん:2006/02/08(水) 04:25:21 ID:???
サガフロンティアこそ神
213ゲーム好き名無しさん:2006/02/08(水) 04:40:47 ID:???
サガ、テイルズ、トライエース作品、wiz、ポケモン、メガテン辺りが3大RPGの1つにに入りそうかしら?
だがメタルマックス、エストポリス、天外魔境などの貢献度もバカにできない
ここはあえてレガイア伝説か…
個人的にはイデアの日なんだけど
214ゲーム好き名無しさん:2006/02/08(水) 04:54:57 ID:???
>>195
???

そもそも、シリーズじゃないとダメなんて言ってない。

どーしてもポケモンが最強と認めたくない奴がいるようだな。
ポケモンはシリーズ追うごとに売り上げ延ばしてるし、
DSの好調もあるから、次回作もルビサファの計500万を超える気がする。
一応、今一番波にノッてるRPGはポケモンだと思われ。
215ゲーム好き名無しさん:2006/02/08(水) 08:18:03 ID:???
ポケモンなんて中2までだろwww
それ以上でやってるやつは異常者
216ゲーム好き名無しさん:2006/02/08(水) 08:23:13 ID:???
自分がプレイしてる/してないはこの場合関係無いし
というかプレイしてない
が、客観的な数字でポケモンに敵うRPGは無い
217ゲーム好き名無しさん:2006/02/08(水) 08:53:45 ID:???
まあ、ポケモンの地方大会優勝者なんかの写真で
高2の男子とか20歳女性とかが飾られてるのを見ると
「おいおい…お前ら…」って思うけどね。
218ゲーム好き名無しさん:2006/02/08(水) 09:04:38 ID:???
規模、売り上げだけで見るならポケモン。
俺の主観で行かせてもらえばペーパーマリオRPG、サガフロンティア、ブレスオブファイアWかな。
219ゲーム好き名無しさん:2006/02/08(水) 10:44:25 ID:H5bSqvqB
レーシングラグーンのキャラでポケモンなら最強
220ゲーム好き名無しさん:2006/02/08(水) 11:13:08 ID:???
ゼノギアスとシャドウハーツ2だな。
ただしゼノギアスの戦闘はゴミ。
221ゲーム好き名無しさん:2006/02/08(水) 11:14:57 ID:???
個人的にはブレス、ワイルドアームズ、テイルズシリーズが候補かな?ブレスは個人的にかなりおすすめ。完成度はかなり高いと思う。WAは4が外れだったけどあとはまあまあ良作な気がする。テイルズはSまでなら楽しめる。
222ゲーム好き名無しさん:2006/02/08(水) 11:26:23 ID:???
>>221
その辺のタイトルはどうにもDQ/FFのフォロワーの域を出られない
永遠の二番手、三番手って感じ
223ゲーム好き名無しさん:2006/02/08(水) 13:27:05 ID:oGJbxknn
アクションRPGだけど
PCエンジンの「イースT・U」
音楽は神懸かり的である。

PSの「グローランサー」も個人的に好き
224ゲーム好き名無しさん:2006/02/08(水) 13:50:11 ID:???
>>223
>音楽"は"神懸かり的

音楽だけか

お前が好きなRPGなんて訊いてねーよwwwww
225ゲーム好き名無しさん:2006/02/08(水) 14:32:10 ID:XtjrG3ML
シャドウハーツフロムザニューワールドっておもしろいの?
226ゲーム好き名無しさん:2006/02/08(水) 15:05:37 ID:???
>>225
224の手前、俺ごときが意見していいものかどうか悩むけど…
個人的にはまあまあだった。
閣下製作のジーオーディーピュアくらい面白かった
227ゲーム好き名無しさん:2006/02/08(水) 15:20:13 ID:???
>>215
ポケモンが大人向けに開発された話しらんだろ
いわば「ぼくのなつやすみ」みたいなもんなんだよ、あれは


つーかウルティマやれウルティマ
無論オンラインじゃないほうだ
228ゲーム好き名無しさん:2006/02/08(水) 15:37:01 ID:???
「ポケモンが大人向けに開発された話」
きかせてもおうか
229ゲーム好き名無しさん:2006/02/08(水) 15:51:05 ID:???
はぁ…
結局ここも信者スレか…
230ゲーム好き名無しさん:2006/02/08(水) 16:17:03 ID:???
まぁね
231ゲーム好き名無しさん:2006/02/08(水) 23:05:16 ID:???
PCエンジンのイースは1・2より3の方が音楽が良いと思いますが
バレンスタイン城、痺れるぜ!

という事でサガで決定だぜ
232ゲーム好き名無しさん:2006/02/09(木) 01:40:35 ID:???
俺も面白さではサガかと思う
ただ同じスクウェアだからな
他社で数字的にタメはれるのはポケモンくらいなのか
あとメガテンテイルズもけっこう人気あるね
233ゲーム好き名無しさん:2006/02/09(木) 01:42:37 ID:???
WIZって言うのはさすがに恥ずかしいな
234ゲーム好き名無しさん:2006/02/09(木) 01:45:37 ID:???
恥ずかしいというよりWizに失礼
235ゲーム好き名無しさん:2006/02/09(木) 11:24:35 ID:???
mother 1
236ゲーム好き名無しさん:2006/02/09(木) 17:43:03 ID:???
モザー?
237ゲーム好き名無しさん:2006/02/09(木) 17:44:13 ID:???
ああ、マザーかゴメン。
木村タク也がCMやってた
238ゲーム好き名無しさん:2006/02/10(金) 02:25:46 ID:???
テイルズとかワイルドアームズ挙げてる奴がいるのに驚き
視野狭すぎだろ

はっきりいってその辺のタイトルとDQ、FFは格が違うよ
俺も最近のFFやDQはそんなに面白くは無いと思うが
普段まったくゲームやらないおばちゃん姉ちゃんおっちゃんでもドラクエとFFは
名前ぐらいは知ってるからな

夕方のニュースで発売されることが報道されるのもDQ、FFぐらいのもんでしょ。
テイルズがニュースで報道されたなんて聞いたこと無い

ゲーマーとかオタ以外にも知られているという点ではDQとFFは別格だよ
なんども挙げられてるみたいだけどその圧倒的知名度に対抗できるのはポケモンぐらいだと思う
ポケモンが面白いとか子供向けとかそういう次元じゃなくて

個人的にはウィズとウルティマがさらに別格級のRPGと見てるんだけど
世間一般からしたらFFDQだろうな
239ゲーム好き名無しさん:2006/02/10(金) 03:59:51 ID:???
パンツァードラグーンRPGは発売日に新聞に載ったな
240ゲーム好き名無しさん:2006/02/10(金) 08:38:09 ID:z5u5m6F9
やっぱり、支持層は違うけど
知名度と売上で追い上げているのはポケモンの気がする。

追いつくチャンスはあった作品なら、結構あったと思うんだけどね。
ロマンシングサガとか、天外魔境とか、マザーとか…
241ゲーム好き名無しさん:2006/02/10(金) 08:55:53 ID:???
テイルズは頻繁に続編出してるからな
CMもカッコイイの流して目立っている
後はゲームの平均点をFFぐらい上げてくれればねぇ

スクエニがつぶれちゃったら新御三家としてテイルズシリーズが入るんじゃないかな?
242ゲーム好き名無しさん:2006/02/10(金) 09:17:15 ID:4PcYU0uz
キャラの名前を変えられるのはよくあるが、技の名前とかも自由に変えられるRPGって知ってるやついる?
243ゲーム好き名無しさん:2006/02/10(金) 10:06:00 ID:???
>>242
スクウェアのトムソーヤ
244ゲーム好き名無しさん:2006/02/10(金) 10:13:39 ID:4PcYU0uz
もうちょっと新しいのナイか?
PS2とかアドバンスとかDSとか限定だと無い?
245ゲーム好き名無しさん:2006/02/10(金) 12:15:16 ID:PUN42IEp
タイトーさん
エストポリスの新作作ってくれ!!
246ゲーム好き名無しさん:2006/02/10(金) 13:12:25 ID:???
グランボ
247ゲーム好き名無しさん:2006/02/10(金) 15:06:07 ID:???
ヘラクレスの栄光
248ゲーム好き名無しさん:2006/02/11(土) 00:05:42 ID:???
真・女神転生ソウルハッカーズ
249ゲーム好き名無しさん:2006/02/11(土) 09:47:34 ID:V8nV9QEp
究極はRPGツクールだろ。
ユーザーのさじ加減で神にもゴミにもなるw
250ゲーム好き名無しさん:2006/02/11(土) 11:05:50 ID:???
ミンサガ
251ゲーム好き名無しさん:2006/02/11(土) 13:56:58 ID:3VrUzkcz
究極はポケモン
252私感だが:2006/02/11(土) 15:45:22 ID:???
FFDQの価値ってのは歴史にあると思う。両タイトルとも新作が常に旧作を超えていると思う人は少ないだろう。
またそれぞれの最高傑作ではなくシリーズとして挙げられている点でもそう思う。マニアックな例えだが『ロック』ではなく『アンダーテイカー』であると。
253252:2006/02/11(土) 15:57:07 ID:???
そういう意味では初作は少なくともスーファミ時代くらいからと派生作含めて五作以上出ているタイトルじゃないと勝負にならないと思う。
それだと任天堂のゼルダ、アトラス(ナムコ含む)のメガテン、セガのファンタシースター等だろうか。海外は除けばだが。
254ゲーム好き名無しさん:2006/02/11(土) 21:46:41 ID:???
なんだかこいつキメェ
255ゲーム好き名無しさん:2006/02/12(日) 07:01:05 ID:uJ9kGcHJ
テイルズシリーズに比べれば
クロノシリーズの方が格上だと思う。
256ゲーム好き名無しさん:2006/02/12(日) 09:23:21 ID:???
>>255の言い分を図にしてみた

糞ゲ-一般>>>>>(越えれない壁)>>>クロノ>>ティルズ
257ゲーム好き名無しさん:2006/02/15(水) 11:21:41 ID:???
ミスティックアーク
ごきんじょ冒険隊
ラストハルマゲドン
258ゲーム好き名無しさん:2006/02/15(水) 17:15:16 ID:I2yM6YaW
スーパーチャイニーズワールド
ナイトガンダム 円卓の騎士(SFC)
259ゲーム好き名無しさん:2006/02/15(水) 17:18:31 ID:FVFdCvvN
MOON
260ゲーム好き名無しさん:2006/02/15(水) 18:49:56 ID:maa/AEZp
ブレスオブファイア
261ゲーム好き名無しさん:2006/02/15(水) 19:20:20 ID:???
クロノはクロスで滅びた
262ゲーム好き名無しさん:2006/02/15(水) 22:14:35 ID:???
マニアクス
263ゲーム好き名無しさん:2006/02/16(木) 18:24:26 ID:???
クロノはトリガー狂信者で滅びた
2ちゃんのクズですw
264ゲーム好き名無しさん:2006/02/18(土) 18:03:43 ID:yQV36b9Q
ワープの300万本RPG
265ゲーム好き名無しさん:2006/02/18(土) 18:12:11 ID:???
なぜ銀河の三人が上がらぬか
266ゲーム好き名無しさん:2006/02/18(土) 21:55:36 ID:???
FF6に勝てるゲームなんて・・・と自分の中で思ってたが・・・
マザー
ライブアライブ 聖剣伝説
結構出てくるな・・・ていうか結局スクエニ棚・・・おれ・・・
死ねばいいのに
267ゲーム好き名無しさん:2006/02/18(土) 23:45:00 ID:???
エイナスとか好きなんだが、知ってる人いないよな…
スーパーマリオRPGもシャドウハーツもマイナーだし


ところでよ、グーグル先生駆使したら、
FF、ドラクエ、ポケモンに桁数で匹敵するもん見つけたぜ!
つ「キングダムハーツ」

うはwwwwwwwディズニーまじすげぇwwwwwww
268ゲーム好き名無しさん:2006/02/19(日) 04:26:59 ID:???
昔はDQ,FF.メガテンで3大RPGと呼ばれた時代もあったな・・・
269ゲーム好き名無しさん:2006/02/19(日) 05:22:28 ID:???
バテン・カイトスがあがってないのが信じられない
やったことある奴が少ないから仕方ないかな?
まぁ、プレイしたら最後、FFやDQを「ゲーム」と呼ぶことすらRPGに対して失礼に感じるだろうな
270ゲーム好き名無しさん:2006/02/19(日) 15:08:23 ID:AyHSumrO
>>269
マジで?
弟が持ってたから、ちょっと借りてやってみようかな…

ああ…でも、今うちに
ゲームキューブのコントローラが一個も無いから
オープニングだけ見てみよう。
271ゲーム好き名無しさん:2006/02/19(日) 15:09:10 ID:???
ポケモン
272ゲーム好き名無しさん:2006/02/19(日) 16:17:39 ID:???
テイルズとロマサガ、サガフロとかだと思う

テイルズもサガフロもやってないけど
273ゲーム好き名無しさん:2006/02/19(日) 17:19:31 ID:???
バテン糞すぎ
274ゲーム好き名無しさん:2006/02/20(月) 00:38:16 ID:???
バテン2のクロスレビューの点が幻水5を超えたあたりからバテン叩きが増えたな
まぁ、誰が叩いてるのか確定で本当に愉快なんだがwwwwwww
275ゲーム好き名無しさん:2006/02/20(月) 16:33:27 ID:???
PCからBaldur's Gate1と2、ここ数年で出たPCシングルRPGでもっとも
好評価だと思われるゲーム、1998年のゲームだけどXPで動くし日本語版もある。

家ゲーの人はしらんと思うけどクラシックRPGっていうウリティマやWIZに
みられる元祖RPGの世界観とTRPG的が基礎のジャンル。基本的によく全滅するが
無敵の魔法や最強の装備で力押しで勝つゲームと違い頭を使ってオリジナル
コンボを生み出しながら戦うのが熱い。
同じ条件化の闘いでも作戦や使う魔法を変化させることで容易に勝つという
こともある。

主人公キャラは職業から性別から能力値や性格まで自由にカスタマイズでき
仲間にできるNPCも任意で選ぶことが可能、また仲間のNPC同士にも相性や
対立関係が有り、主人公との恋愛(2のみ)や三角関係、裏切りや喧嘩などの
掛け合いもおきメンバー次第でパーティーの雰囲気も変化するのも魅力。

マップでさまよう面白さやダンジョン攻略時の緊張感は最近のゲームの
比じゃないほどスリリングに調整されてるハードゲーマー向け本格RPG。
276ゲーム好き名無しさん:2006/02/20(月) 20:50:59 ID:???
・・・基本的にPCゲー全く興味ないけど
ちょっと楽しそう。
277ゲーム好き名無しさん:2006/02/21(火) 10:07:33 ID:???
クリムゾン
278ゲーム好き名無しさん:2006/02/21(火) 19:02:20 ID:PR1DOMSU
セントエルモスの奇跡
279ゲーム好き名無しさん:2006/02/21(火) 19:08:24 ID:ygJP12Am
ウルティマ
ウィザードリィ
うっでぃぽこ
280ゲーム好き名無しさん:2006/02/21(火) 19:27:37 ID:MV/v9DrU
RPGはそんなに沢山やってないが
スターオーシャン3はおもしろかった。
281ゲーム好き名無しさん:2006/02/21(火) 19:45:29 ID:I6YQphdr
灰色の町の守護者

主人公に萌える
282ゲーム好き名無しさん:2006/02/22(水) 03:39:40 ID:???
ウィズ
ウルティマ
ディアブロ
ゼルダ
ポケモン

知名度・内容的に凌駕してんのは、こんなとこか?
283ゲーム好き名無しさん:2006/02/22(水) 04:31:55 ID:???
>>261
ラジカルドリーマーは?
284ゲーム好き名無しさん:2006/02/23(木) 07:53:07 ID:???
ポケダン。 久しぶりにドット絵で感動。

ストーリーは今のFFより超えている。

SFC時代のストーリーには勝てないけど
285ゲーム好き名無しさん:2006/02/23(木) 09:08:49 ID:+xV9mJFd
ポケットモンスターは超えるも何も桁が違う
286ゲーム好き名無しさん:2006/02/23(木) 09:14:07 ID:jV7mkptv
つラブクエスト
マジオヌヌメ
287ゲーム好き名無しさん:2006/02/23(木) 09:15:11 ID:yPsf8dLq
マジポケダンのストーリーはいいよな

オタクに媚びすぎな今のFFなんかより泣ける
288ゲーム好き名無しさん:2006/02/23(木) 11:47:25 ID:???
天地創造
289ゲーム好き名無しさん:2006/02/23(木) 12:20:24 ID:???
>>286ちょっwwwwwおまwwwwwwwww
290ゲーム好き名無しさん:2006/02/23(木) 16:46:44 ID:???
291ゲーム好き名無しさん:2006/02/24(金) 14:47:27 ID:???

任信得意の単発IDによるジェットストリームアタックやってるね。
292ゲーム好き名無しさん:2006/02/25(土) 07:52:24 ID:???
任狂板だからなしょうがないよ、スクウェアに対する愛憎がすごいからなやつら。
これでレボでFF13とかでもなってみ。笑えるほどマンセの嵐になるから。
293ゲーム好き名無しさん:2006/02/26(日) 12:50:31 ID:???
FFなんていらないよ
294ゲーム好き名無しさん:2006/02/27(月) 11:05:52 ID:???
ファミコン時代からの長い歴史で考えるならメガテン。
超えるとは思っていないが。
295ゲーム好き名無しさん:2006/02/27(月) 13:54:40 ID:???
知名度と売り上げだけで言ったらポケモンなんだろうなぁ。

でもまぁ、大体三大RPGって言ったら、ドラクエ、FF、メガテンだと思うけどな。
296ゲーム好き名無しさん:2006/02/27(月) 16:54:45 ID:???
ドラクエ、FF、ミスティッククエスト
297ゲーム好き名無しさん:2006/02/28(火) 00:00:00 ID:???
ウィザードリィが開祖で、現行の頂点はやはりポケモン
その下にファイナルファンタジー、ドラゴンクエスト、ゼルダの伝説だろう
あとはメガテン、ロマサガ、テイルズ、マザーとかが団子
298ゲーム好き名無しさん:2006/03/01(水) 19:55:41 ID:???
>>297
ウィザードリィをジェイガンとすると
ポケモンはマルス。

ファイナルファンタジー、ドラゴンクエスト、ゼルダの伝説がアベル、カイン、ハーディン、
メガテン、ロマサガ、テイルズ、マザーがマチス、ビラク、ロシェ、ザガロ
といったところか。
299ゲーム好き名無しさん:2006/03/03(金) 13:53:12 ID:???
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1140951082/

夢見すぎ とはいわんけどね。
ぶつ森はRPGとして正しい方向性だし。
300ゲーム好き名無しさん:2006/03/03(金) 21:39:39 ID:???
>>290-291
板違いだ ゲハ板でやってろ
301ゲーム好き名無しさん:2006/03/05(日) 05:21:29 ID:???
ゲームサロン@2ch掲示板

各板での板違い && ごみ箱以前

302ゲーム好き名無しさん:2006/03/05(日) 07:19:04 ID:???
あそこは任信板だから、GK発言は板違い。
303ゲーム好き名無しさん:2006/03/09(木) 09:04:20 ID:???
FF12は190万本も売れない 2
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1141697092/
304ゲーム好き名無しさん:2006/03/10(金) 03:18:55 ID:???
305ゲーム好き名無しさん:2006/03/12(日) 15:00:43 ID:???
キングスフィールドも忘れないであげてください。
306ゲーム好き名無しさん:2006/03/16(木) 00:26:35 ID:???
このスレは以下の提供でお送りいたします。


・スクエニアンチ(過去にしょぼいチームが作った地雷を踏まされた者が暴徒化)
・FF11アンチ(運営が糞でユーザーの怨念がストーカー化したもの)
・野村信者
・DQ信者
・任天堂信者
・懐古厨(FC信者、セパレート戦闘厨含む)
・中小ゲーム企業社員(自分の会社のソフトが売れないためFFが売れると悔しい)
・かまってちゃん(暇人、反応があると楽しい)

単発IDでの発言、又は粘着に付きましては上記の何れかで御座います。
307ゲーム好き名無しさん:2006/03/17(金) 09:34:53 ID:???
【劣化】FF12が糞な件について 【特に戦闘】 12
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1142549068/

巣窟
308ゲーム好き名無しさん:2006/03/19(日) 07:55:08 ID:???
FFが停滞してきたにも関わらず、
いまだ越えたと断言できる国産RPGが出ないのが嘆かわしい
309ゲーム好き名無しさん:2006/03/19(日) 23:15:12 ID:???
>>308
ポケモン
310ゲーム好き名無しさん:2006/03/22(水) 11:46:32 ID:uOkHT20n
OBLIVION
311ゲーム好き名無しさん:2006/03/22(水) 12:16:38 ID:ooc3ck7N
天外魔境面白いとおもうけどなぁ、まぁ最近見ないけど。

とりあえずドラクエ好きもFF好きもサガ好きもGBAの青の天外やってみれ、
ハマるやつはハマるから。
312ゲーム好き名無しさん:2006/03/22(水) 12:49:28 ID:???
マイナーRPGを挙げるスレみたい

ってことで「じゃじゃ丸忍法帳」
313ゲーム好き名無しさん:2006/03/22(水) 13:39:51 ID:79fLMUUc
ラストバイブル3
マイナーゲ-に甘んじてるのが謎。これを越えるRPGはないよ。騙されたと思ってネットでカエ!音楽、グラ共ネ申だ!
314/†:/リ゚ ヮ゚ノリ ◆SLASH2MIx. :2006/03/22(水) 13:43:21 ID:???
メガテンしかないかなー。
315糞塚 ◆2FyIzn11dM :2006/03/22(水) 13:56:41 ID:???
みんなチャイルズくえすとを忘れてるよw
316ゲーム好き名無しさん:2006/03/22(水) 14:11:48 ID:???
キングダムハーツ
317ゲーム好き名無しさん:2006/03/22(水) 14:44:14 ID:+fUTrDmL
MOTHER 1,2

3?何それシラネ
318ゲーム好き名無しさん:2006/03/22(水) 14:45:41 ID:???
コナミがファミコンで出したやつ。どーーーしてもタイトル名が思い出せない。ゲーム内容もうろ覚えだけどすごく面白いRPGだった。ファミコン末期に出た作品。タイトルわかる人いたら教えてください のどにずっと引っ掛かっている感じで気持ち悪いので
319ゲーム好き名無しさん:2006/03/22(水) 14:47:21 ID:???
天地創造
320ゲーム好き名無しさん:2006/03/22(水) 14:49:57 ID:???
>>318
コナミわいわいワールドか?アクションRPGだが・・・
321ゲーム好き名無しさん:2006/03/22(水) 15:01:50 ID:???
回答ありがとうございます。ワイワイワールドではないです。たしか敵にも味方にもロボットが出ててました。あと覚えてるのは、画面つくりがFCマダラぽかった、大きなサイズのカセットとこれぐらいしか覚えてないです。タイトルさえ思い出せれば色々思い出せると思うのに
322ゲーム好き名無しさん:2006/03/22(水) 15:31:00 ID:???
解決しました! 「ラグランジュポイント」です。 考えてくれた方ありがとうございました。 DSでリメイクして欲しい
323ゲーム好き名無しさん:2006/03/22(水) 15:31:06 ID:h/CfTwGn
ラグランジュポイント
324ゲーム好き名無しさん:2006/03/22(水) 15:33:58 ID:???
戦闘システムはグランディア
325ゲーム好き名無しさん:2006/03/22(水) 17:56:43 ID:RddaO7WL
ポケモン
天外魔境
お願いします
326ゲーム好き名無しさん:2006/03/22(水) 18:27:23 ID:94+NRW8V
グローランサーはガチ
327ゲーム好き名無しさん:2006/03/22(水) 19:06:32 ID:DVdjTKMX
レジェンドオブドラグーンとか結構楽しめた
328ゲーム好き名無しさん:2006/03/22(水) 20:58:41 ID:JJ8ljxB2
.hack
329ゲーム好き名無しさん:2006/03/22(水) 22:03:10 ID:???
らじあーたすとーりーず
330ゲーム好き名無しさん:2006/03/23(木) 00:27:18 ID:jGh9sAEi
キングダムハーツ
FFと並ぶ
ドラクエ以上
331ゲーム好き名無しさん:2006/03/23(木) 00:55:53 ID:e13N1xjs
ファミコンジャンブおね
332ゲーム好き名無しさん:2006/03/23(木) 01:08:49 ID:???
幻想水滸伝1・2はもうちょっと評価されてもよかった気がする
333ゲーム好き名無しさん:2006/03/23(木) 02:08:33 ID:aDDN867k
ロマサガ、さがフロしりーず。ヴァルキリー
334ゲーム好き名無しさん:2006/03/23(木) 02:55:52 ID:???
ヴァルキリープロファイル
335ゲーム好き名無しさん:2006/03/23(木) 04:28:11 ID:???
ゴエモン外伝
336ゲーム好き名無しさん:2006/03/23(木) 10:00:17 ID:???
魔界塔士Sa・Ga      110万本
Sa・Ga2,秘宝伝説      90万本
Sa・Ga3,時空の覇者    70万本
ロマンシング,サガ      97万本
ロマンシングサガ2     117万本
ロマンシングサガ3     130万本
サガフロンティア      103万本
サガフロンティア,2      64万本
アンリミテッド:,サガ     27万本
ロマンシング サガ
-ミンストレルソング-     44万本

ロマンシングサガ(WSC)   4万本
魔界塔士サガ,(WSC)     2万本

クロノ,トリガー        210万本
クロノクロス          58万本

ヴァルキリープロファイル 61万本

なぜクロノトリガーはこんなに売れたのか、不思議で仕方がない。
337ゲーム好き名無しさん:2006/03/23(木) 10:00:29 ID:2GVH3ftU
サガフロシリーズ
ブレスオブファイアシリーズ
338ゲーム好き名無しさん:2006/03/23(木) 10:52:11 ID:???
マザーをあげてる奴が少ないな。古いからか?
339ゲーム好き名無しさん:2006/03/23(木) 12:41:54 ID:???
いや、面白くないし
340ゲーム好き名無しさん:2006/03/23(木) 13:16:54 ID:???
マザー2
341ゲーム好き名無しさん:2006/03/24(金) 17:26:55 ID:???
マザーが遥かに超えてるけどどいくら言っても最近の厨房はやったことないから仕方ない
342ゲーム好き名無しさん:2006/03/25(土) 12:48:10 ID:???
マザーはリアルタイムで1と2をやったが、何が面白いのか理解不能
343ゲーム好き名無しさん:2006/03/25(土) 14:03:52 ID:???
マザーは結構評判良いことは聞いているから
やってみようと思ったんだけど
Amazonの余りのマンセーレビューで本当か?と疑わしくなって躊躇してる。
344ゲーム好き名無しさん:2006/03/25(土) 14:08:15 ID:???
まぁ、その辺は合うか合わないかだからな。
好きな奴が多いってことはやっぱり面白いんだと思うぞ。
345ゲーム好き名無しさん:2006/03/25(土) 14:10:38 ID:???
>>336
御三家そろってるんだから売れないほうが不思議だろ。
FF好きもドラクエ好きも、あんまりゲームやらない奴もやろうと思う奴はいるだろ。
346ゲーム好き名無しさん:2006/03/25(土) 20:27:50 ID:???
やっぱミスティッククエストでしょ!
すべてのRPGの頂点だと思う!
347ゲーム好き名無しさん:2006/03/25(土) 22:41:34 ID:???
ttp://hissi.dyndns.ws/
必死チェッカーでFFDQ板を見れば、
FF12糞スレに常駐してるのは、せいぜい十数人ってのはすぐわかっちゃうんだよな。
348ゲーム好き名無しさん:2006/03/25(土) 23:28:06 ID:27cgOvJw
安定、万人向け、低難度のDQ
画質、新システム、普通だがヤリコミも出来る難度のFF
ディープで人を並ぶ世界感、システム、高難度のメガテン&wiz
でバランス取れてると思う。
他のRPGはどうしてもこれらを細分化して進化させた感じに見えるなー
天外魔境も独特で好きだ
349ゲーム好き名無しさん:2006/03/25(土) 23:30:14 ID:4M7PIlAq
FF・DQなんて古い
RPGはここまで進化した

http://www.youtube.com/w/Ultimate-Utopia-XXIII?v=FAGl9AvDbCc&search=final%20fantasy%204
350ゲーム好き名無しさん:2006/03/25(土) 23:47:49 ID:s4VCNm0u
全米が泣いた
351ゲーム好き名無しさん:2006/03/25(土) 23:48:09 ID:???
>>349 スゲー!実写並みじゃん!PS3の映像がショボく感じてしまうな。つうかボス地味すぎ
352ゲーム好き名無しさん:2006/03/25(土) 23:56:25 ID:dxUpoHH0
マザーシリーズとクロノシリーズなら軽く越えんだろ。
FFが糞なだけだが
353ゲーム好き名無しさん:2006/03/25(土) 23:59:47 ID:???
>>349
任天堂だって負けてないぞ
http://www.i-am-bored.com/bored_link.cfm?link_id=16297
354ゲーム好き名無しさん:2006/03/26(日) 00:02:48 ID:???
>>349
女使えねぇw
355ゲーム好き名無しさん:2006/03/26(日) 00:19:14 ID:u7+u7ab2
普通にポケモンじゃね?
売り上げからして
356ゲーム好き名無しさん:2006/03/26(日) 00:41:35 ID:???
FF,DQを超えるゲームはいくらでもあるぞ

・Wizardry (3以降は評価の価値なし)
ダイヤモンドの騎士の小手を手に入れるとやりたい放題だから好きだ。

・Might and Magic(8は糞)
攻略本があって、かつチートしないとクリアできないところが素敵だ。

・女神転生(ナムコPC版は除く)
合体という遊び要素をもつ。多分俺の知る限りでは最初の合体モノ
だったんじゃないかな。これはマジメに面白いと思うよ。
タイトルだけが有名で原作を知らない奴が結構多い。
但し中島と白鷺の最初の小説を全9巻もっているやつは俺の周囲では
俺だけだった。

・邪聖剣ネクロマンサー
何故かクトゥルフ神話のモンスターが登場する。製作者の趣味か。
味方が戦闘中に逃亡するところがなかなかシュールでイイ!
そしてマイストとバロンを味方にすると後半エライ事になる。

357ゲーム好き名無しさん:2006/03/26(日) 00:47:57 ID:???
>>354 その感が絵は最後まで見たらかわるぜ
358ゲーム好き名無しさん:2006/03/26(日) 01:01:56 ID:xFThTc+P
女神転生外伝ラストバイブル3
音楽ストーリーが神だ。やれ。
359ゲーム好き名無しさん:2006/03/26(日) 03:48:08 ID:???
ついにThe Elder Scrolls IV : Oblivionが発売されたよ!!
もう文句なしに他の全RPGを超えてる!やらなきゃ損だよ
360ゲーム好き名無しさん:2006/03/26(日) 16:13:15 ID:FLPowwT+
ポケモンは抜きにしよう
はっきりいってポケモンに勝てるRPGは存在しない
唯一可能性があるのはウィザードリィだが
今の廃れっぷりを考えたら・・・
361ゲーム好き名無しさん:2006/03/26(日) 16:20:03 ID:???
マザー2にくらべればFFもドラクエも馬糞並みの価値しかない
それすらわからない最近のカスガキは死ね
362ゲーム好き名無しさん:2006/03/26(日) 16:22:08 ID:bY1P08W4
「サガ」シリーズだろ。
RPGで最も必要とされるのは戦闘の面白さ。
自分でキャラを自由にセッティングできるのは他の数多のRPGにある。
しかし、サガにしかないもの。
それは「ひらめき」。
このひらめきこそが単調な戦闘から
(実質戦闘前から勝つか負けるかは予めプレイヤーは分かっている)
絶望的な戦力で挑んでも、強力な技を編み出したり、
圧倒的な敵の攻撃を無効化できるようになったりする。
この「戦闘中」でのキャラクターの成長。
これはバクチ要素の強いシステムだが、このゲームほど「戦闘」を熱くさせるものは無い。
フリーシナリオもRPGにおいては大事かもしれないが、このひらめきシステムには足元にも及ばない。
363ゲーム好き名無しさん:2006/03/26(日) 16:23:55 ID:???
そうかなー?サガシリーズは普通につまらん
364ゲーム好き名無しさん:2006/03/26(日) 16:52:09 ID:???
MOTHER
365ゲーム好き名無しさん:2006/03/26(日) 17:20:11 ID:???
kusony製楽曲付きウィルスCD(RootkitCD)まとめWiki
http://plasticdreams.tm.land.to /sonyrootkit/
粗妊豚自慰Kの親玉発狂豚クタクタの歴史
http://nurseangel.fc2web.com /psp/index.html
ゲハ板で対立を煽る糞ニー社員チョニーゲートキーパー(GKブリ)のメモ
http://urapera.sakura.ne.jp /memo2/001/1218_gatekeeper.htm
裏金使った振動コントローラ特許訴訟裁判でソニーが黒星
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0603/13/news068.html
糞ny祭り
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/1030/

PS       33MH    2MB VRAM1MB http://ja.wikipedia.org/wiki/PlayStation
NDS  67MHz+33MHz 4MB VRAM656KB http://ja.wikipedia.org/wiki/NintendoDS ネット無料 ロード無し
N64      93.75Mhz 36Mbit http://ja.wikipedia.org/wiki/N64
PS2     294MHz  32MB VRAM4MB http://ja.wikipedia.org/wiki/PlayStation2 すぐ壊れる ロード地獄
GC      485MHz  40MB http://ja.wikipedia.org/wiki/NINTENDO_GAMECUBE 頑強 ロード無し
X-BOX   733MHz  64MB http://ja.wikipedia.org/wiki/Xbox
Revolution 1〜3.2GHz? 全ては謎のヴェール http://ja.wikipedia.org/wiki/Revolution 安心の任天堂ブランド \19,800
PS3    3.2GHz   256MB VRAM256MB http://ja.wikipedia.org/wiki/PlayStation3 \49,800 ヤバイソニー製タイマー付すぐ壊れるプアマンズBD
XBOX360 3.2GHz   512MB http://ja.wikipedia.org/wiki/Xbox360 \39,795 低価格ネット対戦 もれなくHD-DVDも
366ゲーム好き名無しさん:2006/03/26(日) 19:35:56 ID:???
>>361はげどー

そしてクロノクロスのよさも分からないカスも氏ね
367ゲーム好き名無しさん:2006/03/26(日) 21:12:01 ID:???
>>366
はげどー

何でみんなクロノクロスを叩くんだ・ ゚・(ノД`)・゚・。
368ゲーム好き名無しさん:2006/03/26(日) 21:15:03 ID:???
マザー2は神
クロノクロスは牛糞以下
369ゲーム好き名無しさん:2006/03/26(日) 22:04:42 ID:???
マザー2ってどこが面白いの?
普通のRPGじゃん。ストーリーもおバカだし。
正直あのノリにはついていけない。
370ゲーム好き名無しさん:2006/03/26(日) 22:52:37 ID:???
>>369
お前の人生のほうが数兆倍つまんないけどな^^
371ゲーム好き名無しさん:2006/03/26(日) 23:28:43 ID:???
>>367はげどー

結論、マザー2とクロノクロスなら超えられる
372ゲーム好き名無しさん:2006/03/26(日) 23:41:50 ID:???
そして誰も叩きすらしないOblivion
373ゲーム好き名無しさん:2006/03/27(月) 00:06:08 ID:???
>>370
オマエモナー(´∀`)
374ゲーム好き名無しさん:2006/03/27(月) 01:06:56 ID:???
>>374
オマエモナー(´∀`)
375ゲーム好き名無しさん:2006/03/27(月) 01:10:05 ID:???
俺屍
376ゲーム好き名無しさん:2006/03/27(月) 01:42:05 ID:???
ファミコンジャンプ、ONI、魍魎戦記MADARA
377ゲーム好き名無しさん:2006/03/28(火) 01:07:30 ID:He8OOGo7
ドラゴンファンタジー
378ゲーム好き名無しさん:2006/03/28(火) 01:23:33 ID:???
〉FF・DQと肩を並べる、超えるRPG
FFとDQが同列に扱われてる時点でおかしい。
国内での売り上げはDQ〉FFで百万ぐらい差がある。
世界で見ればFFも売れてるが、
同じガキゲーのポケモンにかなり負けてるし。
379ゲーム好き名無しさん:2006/03/28(火) 01:31:51 ID:LOCFh+4d
シナリオならFF・DQよりテイルズのほうが面白いよ
380ゲーム好き名無しさん:2006/03/28(火) 01:51:59 ID:???
俺はシャドウハーツに期待してる
FNWのシナリオはあれだったが
バトルはシャドハの方が着実に進化してるし
やってて面白く感じた
まあすごく少数派な意見だが・・・
381ゲーム好き名無しさん:2006/03/28(火) 02:39:48 ID:???
THEはじめてのRPG
382ゲーム好き名無しさん:2006/03/28(火) 09:06:51 ID:???
既にポケモンがFFDQ超えとるがな。
383ゲーム好き名無しさん:2006/03/28(火) 14:03:50 ID:???
(^ω^;)
384ゲーム好き名無しさん:2006/03/28(火) 15:33:30 ID:???
やっぱポケモンが凄すぎるな
世界の頂点に君臨するゲーム
FF、DQとは格が違った
385ゲーム好き名無しさん:2006/03/28(火) 21:55:50 ID:???
バーチャファイターしかないだろ!
386ゲーム好き名無しさん:2006/03/28(火) 22:01:30 ID:???
・・・まぁ、広い意味ではRPGかもな。
387ゲーム好き名無しさん:2006/03/30(木) 14:57:10 ID:???
お前らポケモン大会の実態を知らんだろ?

北海道代表:26歳
横浜代表:20歳
幕張代表、福岡代表:19歳
名古屋代表:18歳
東京代表、埼玉代表:17歳
岡山代表:16歳
大阪代表:6歳
388ゲーム好き名無しさん:2006/03/30(木) 15:10:07 ID:HgR2Wu67
ポケモンいまだに一個もクリアしたことないな・・・
2,3個やったけどどれも途中で飽きて投げた記憶がある
389ゲーム好き名無しさん:2006/03/30(木) 15:20:03 ID:???
俺っておっぱい好きなんだけどさ、
390ゲーム好き名無しさん:2006/03/30(木) 15:48:06 ID:???
>>389
聞いた
391ゲーム好き名無しさん:2006/03/30(木) 17:54:28 ID:???
>>389
知ってた
392ゲーム好き名無しさん:2006/03/30(木) 18:32:35 ID:???
あ、やっぱり?笑
393ゲーム好き名無しさん:2006/03/31(金) 09:53:12 ID:???
モチロンソウヨ
394ゲーム好き名無しさん:2006/03/31(金) 12:07:34 ID:???
ローグライクとかWizとかのほうが面白いと思うけど、かなり人を選ぶから、はまれない人から見たら糞ゲーなんだろうな
客観的にみたらポケモンは十分超えてると思う
売り上げなら相当引き離してるし
中身で競うならFF・DQを超えるゲームなんか腐るほどあるし
395ゲーム好き名無しさん:2006/03/31(金) 18:09:34 ID:???
> 坂口FF1、2、3、4、5
> 北瀬FF6、7、8、10
> 河津FF2、CC
> 田中FF11
> 松野FF12途中から監修
> 伊藤FF6、9、途中12

本物のファイナルファンタジーは坂口FFの1〜5だけだな
最も騙されたのが北瀬FF。腐女子やアニオタが大量に沸いてFFブランド終了
396ゲーム好き名無しさん:2006/03/31(金) 21:40:32 ID:???
DSの3が楽しみだ。
待ちきれなくてファミコンやろうと買ってきたら
5時間ぐらいでデータ消えて挫折・・・orz
397ゲーム好き名無しさん:2006/03/32(土) 03:06:39 ID:???
単なる人気で評価するか
歴史的価値や後のRPGに与えた影響で評価するか
それによってだいぶちがってくるよね
398ゲーム好き名無しさん:2006/03/32(土) 15:31:43 ID:???
中身で競うならって、そんなモンどうやって比べるんだ?
399ゲーム好き名無しさん:2006/03/32(土) 15:36:15 ID:???
>>395
やっぱ坂口だな
北瀬でよかったのはFF6だけ 
それ以降だんだんとおかしくなっていった
400ゲーム好き名無しさん:2006/04/03(月) 17:48:34 ID:???
中身としては、FF2に匹敵するとは思うよ。
良くも悪くも人を選ぶな。
401ゲーム好き名無しさん:2006/04/03(月) 17:54:36 ID:???
これも人を選ぶけど面白い
http://www.gametrailers.com/player.php?id=9921&type=wmv
402ゲーム好き名無しさん:2006/04/04(火) 09:04:47 ID:???
ポケモンは「今の」FFに比べれば超えている。

昔のFFには勝てないけどな
403ゲーム好き名無しさん:2006/04/07(金) 04:17:21 ID:???
FFは10までは常に新作が最高傑作。
これがわからない豚は死んでろ

アークザラッド2は神
3?シラネ
404ゲーム好き名無しさん:2006/04/07(金) 06:24:06 ID:MkQ7jLaI
豚ってなんだ?小学生か?
405ゲーム好き名無しさん:2006/04/07(金) 06:47:40 ID:KRA8WAyx
ハイドライドスペシャル
406ゲーム好き名無しさん:2006/04/07(金) 06:54:25 ID:qOTKia5m
ワイルドアームズ全作

ただ流れて行けばクリア出来るその辺のRPGと違って、謎を解き明かしていく面白さ。
407ゲーム好き名無しさん:2006/04/07(金) 11:34:15 ID:???
誰がなんと言おうがボコスカウォーズ
408ゲーム好き名無しさん:2006/04/07(金) 14:42:18 ID:???
お前ら自分の好きな作品並べてるだけじゃねーか。
409ゲーム好き名無しさん:2006/04/07(金) 17:55:28 ID:???
と言いつつ>>408の好きな作品

410ゲーム好き名無しさん:2006/04/08(土) 10:35:00 ID:???
元祖西遊記 スーパーモンキー大冒険
411ゲーム好き名無しさん:2006/04/08(土) 11:54:28 ID:???
大昔からある超有名な物語に「元祖」なんて付けるとは、
どういう了見なんだ?
株式会社バップは
412ゲーム好き名無しさん:2006/04/09(日) 01:22:59 ID:???
テイルズオブファンタジア
スターオーシャン
クロノトリガー
413ゲーム好き名無しさん:2006/04/09(日) 03:17:27 ID:???
>>411
実はバップが原作を作ったんだろ
414ゲーム好き名無しさん:2006/04/10(月) 22:42:35 ID:???
レナス 古代機械の記憶
415ゲーム好き名無しさん:2006/04/11(火) 02:01:40 ID:???
Mother3
416ゲーム好き名無しさん:2006/04/17(月) 11:56:59 ID:???
FF3については、今のFFマンセー連中は黙っててくれって感じだな。
今のFFマンセーの連中にはやってほしくも無いし、評価してほしくも無い。
417ゲーム好き名無しさん:2006/04/19(水) 08:08:49 ID:???
レビューする際は自分の好みを言えってのは正解だな。

はじめから対象外からもしれないし。
418ゲーム好き名無しさん:2006/04/19(水) 16:38:46 ID:EG5CkuML
スーファミだがロマサガ3ならいまやってもぜんぜん
はまるぞ。サガシリーズアンチなひとはアンサガ、ミンストレルソング
をやって判断しているからだと思う。
419ゲーム好き名無しさん:2006/04/19(水) 17:41:55 ID:???
全然はまれん…
1,2,3どれをやっても
420ゲーム好き名無しさん:2006/04/19(水) 22:35:46 ID:???
このスレ見て初めてポケモンがRPGだと知った。
421ゲーム好き名無しさん:2006/04/20(木) 22:24:58 ID:???
ポケットモンスターはチンチンですよ・・・
422ゲーム好き名無しさん:2006/04/21(金) 06:24:01 ID:???
バルダーズゲート1,2

画面上にあらわれるキャラクターのほぼ全てと会話&戦闘ができる。
宿屋に泊まった後おかみをぶち殺してもかまわないし
武器屋で盗みをおかしてポリスを呼ばれ、そのポリスごと店内を修羅場にしてもいい。
会話も一つの文章につき返答の選択肢が3〜6つほどあり、その返答によって会話も変わる。

戦闘は最近出たFF12のようにシームレスのリアルタイムバトルだが
もちろんポーズを入れてじっくり考えることもできる。
斜め45度見下ろし視点(FF7〜9のような)なので迫力という点では
一歩劣るかもしれないが(まぁ5年ほど前のゲームだが)、戦闘では血しぶきが舞い
殺されたモンスターの死体は、文字通りその場に自らの血とともに積み重なってゆく。
逆にそれらが相まって臨場感という点ではいまだ第一級といえるだろう。
プレイに関わるほぼ全てはマウスクリックで行えるのでわずらわしさは一切無い。
ただ移動はすこしかったるいが。

テーブルトークRPGのAD&D(アドバンスド・ダンジョンズ・アンド・ドラゴンズ)の
ルールにのっとっているので、なじみのないプレイヤーにはとっつきにくい面もある。
たとえば実際のテーブルトークと同じくダイス(さいころ)を振って出た目により
さまざまな判定が行われる。たとえば武器の強さでいうと、なじみのある「攻撃力45」
というものではなく「六面体のダイスを2回振った合計をダーメジで与えられる」といったものである。

これだけ書いてもまだまだ書きつくせぬが、>>275氏の書いた全体像とあわせて想像してもらい
もし興味をもったのならこの機会に一度プレイしてみてほしい。
PCのシングルプレイメインで、日本語でできるものとしては最高の作品であるといえるだろう。
1は手に入らない可能性が高いが2なら通販で2日ほどでその手に入る。
その時は日本語版の完全版を注文して、この壮大な世界を堪能してもらいたい。
423ゲーム好き名無しさん:2006/04/21(金) 06:30:32 ID:???
ちなみにダイスの項だが、実際に画面にダイスが出てきてころがる、ということはない。
むろんそれらは全てあなたのコンピューターが自動で行ってくれるので、快適である。
しかしすべての判定はそのダイスが支配している。
424ゲーム好き名無しさん:2006/04/22(土) 20:05:26 ID:ydLQoYnw
ベルウィックサーガ

・同時ターン制
・レベルアップ時のステータスには上限値と下限値がある
 (極端なヘタれ、俺TUEEにならず、必ず一定の幅に収まる。)
・レベルアップとは別に武器習熟度、武器レベルがある(命中率は武器習熟度に依存)
・攻撃が当たると反撃不可、回避もしくは完全ブロックしなければ反撃できない
・豊富なスキルがあって、ユニット一人一人の特徴が非常に鮮明
・武器は種類によって、そのステータスに特徴がある(槍なら移動攻撃、炎は高命中、風は多段、雷は遠隔等)
・とどめを刺した時のみにexpが入る
・武器の耐久度が色表記
・ヘックス
・最初から最後までバランス良く高難易度

こんなところか。
とにかくアイデアの宝庫のようなゲーム。
システム的に進化を止めたFEを、トラキアまでの勢いでどんどん進化・変化させていったらこうなった
みたいな感じになってる。プレイ感覚としてはおそろしく新鮮。
まあ、SRPGの歴史をシステムやアイデアの面で語る上では、避けて通れないと思う。
425ゲーム好き名無しさん:2006/04/22(土) 20:21:41 ID:???
>>424
それはエムブレムサーガのパクリですか?
426ゲーム好き名無しさん:2006/04/22(土) 20:59:13 ID:???
セレクション
427ゲーム好き名無しさん:2006/04/23(日) 15:43:19 ID:jeCLNNrY
ロマンシア
ttp://game0213.xxxxxxxx.jp/
428ゲーム好き名無しさん:2006/04/23(日) 16:00:46 ID:???
空の軌跡(FC+SC)
429ゲーム好き名無しさん:2006/05/03(水) 21:20:50 ID:9rMNCz+e
歴史と伝統をDQが。
戦闘システムと物語の構成レベルをテイルズが。
認知度の高さとキャラクターへのこだわり度をポケモンが。
グラフックの美しさと音楽の凄さとミニゲームのこだわりさをFFが。
それぞれ担っていると思う。
430ゲーム好き名無しさん:2006/05/03(水) 23:00:18 ID:???
そこで、キングスフィールド
431ゲーム好き名無しさん:2006/05/06(土) 20:47:20 ID:???
oblivion
432ゲーム好き名無しさん:2006/05/08(月) 17:08:19 ID:???
>>431
グラフィックセンスがどこまでいっても洋物なんだよね。
433ゲーム好き名無しさん:2006/05/08(月) 18:48:17 ID:B5uUnUzM
販売数や知名度以外は主観でしかないからポケモン以外ありえないはずだが?
434ゲーム好き名無しさん:2006/05/08(月) 18:51:51 ID:18Puo9Kn
ポケモンはRPGじゃなくて、ポケモンというジャンル
435ゲーム好き名無しさん:2006/05/08(月) 18:53:25 ID:???
RPGツクール2(スーファミ)
436ゲーム好き名無しさん:2006/05/08(月) 19:16:33 ID:BCT6SXIv
RPGツクール2000
437ゲーム好き名無しさん:2006/05/10(水) 00:01:12 ID:???
幻想水滸伝のUとXならシナリオとゲーム性とキャラクターの良さで、DQ・FFと勝負出来ると思う

グラフィックや音楽で比べないように。勝負にならん。orz
438ゲーム好き名無しさん:2006/05/10(水) 13:55:36 ID:uO7eNHaF
ディアブロI・II FFなんて鼻くそに見えるくらい今でも面白い
439ゲーム好き名無しさん:2006/05/10(水) 15:35:51 ID:???
虹のシルクロード
440ゲーム好き名無しさん:2006/05/10(水) 16:50:55 ID:???
>>434


                                            
441ゲーム好き名無しさん:2006/05/12(金) 20:10:24 ID:???
ポケモンとドラクエモンスターズ
442ゲーム好き名無しさん:2006/05/13(土) 17:16:59 ID:???
かリーンの剣
443ゲーム好き名無しさん:2006/05/24(水) 13:13:05 ID:???
幻想水滸伝の名前結構挙がってるけど、
アレはRPGでもドラクエとかとは別種だろ。
444ゲーム好き名無しさん:2006/05/25(木) 01:08:26 ID:???
SCD版天外魔境2、当時のRPGではFF・DQより難易度がはるかに高い。
クリアに60時間以上かかって達成感が凄かった。
PS2版は、難易度下げすぎで同じゲームのリメイクとは思えない。

ルドラの秘宝、これもFF以上に面白かった。
魔法を自分で作れる言霊システムが良かった。
曲もとてもよい。
スクエニにはこれをぜひリメイクして欲しい。
445ゲーム好き名無しさん:2006/05/26(金) 17:33:54 ID:???
ビアンカファンの皆様、ビアンカを助けてください!!

最萌三回戦です。ビアンカとレナに投票をお願いします!!
ビアンカの支援できる人はぜひお願いします!相手はかなりの強敵です!!
RPG最萌トーナメント本部
http://www.geocities.jp/rpgsaimoe/index.html

RPG最萌コード発行所
http://saimoecode.sakura.ne.jp/RPG/
上へアクセスしてコード発行予約をする (携帯なら即時発行)
ネットに接続した状態で一時間待って再アクセスすると発行されます。
           ↓
コードと下記のキャラリストを<<>>ごとコピペして投票スレに書き込む
RPG最萌トーナメント投票スレ Round35
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/vote/1148466832/l50

●5月26日 金曜日 00:30:00〜23:00:59
<<ビアンカ@ドラゴンクエスト5>>
<<レナ@ファイナルファンタジー5>> VSKOS−MOS(ゼノサーガ)
446ゲーム好き名無しさん:2006/05/27(土) 03:53:23 ID:UD5489E8
 チャイルズクエスト

主人公:磯野貴理子 (マジ)
447ゲーム好き名無しさん:2006/05/27(土) 08:22:24 ID:???
>>438
Diablo面白いけど、FFがクソに見えるんだったら軽く「信者」の域に
入っちゃってるかもね。
DiabloIII出たら生活乱れるから、もう出んでもよろしい。
448ゲーム好き名無しさん:2006/05/30(火) 15:49:06 ID:???
>>1

ポケモンとかマザーとかあるじゃないか
449ゲーム好き名無しさん:2006/05/31(水) 17:39:49 ID:???
なんかゲハ板とかで、空の軌跡やたら推すやつがうろうろしていてキモイ。
ファルコム狂信者がいるとは知らなかったよ。
450ゲーム好き名無しさん:2006/06/08(木) 10:08:42 ID:8ZhndUH/
ポケモンも一応、社会現象になったんだけどなぁ
451ゲーム好き名無しさん:2006/06/08(木) 11:26:58 ID:???
ストーリー重視のRPGなら、バテンカイトスシリーズを是非お薦めしたい。
ストーリーだけなら、どんなRPGにも負けないと思う。
ハードがGCって事と戦闘がカードってのは難点だが・・・。
452ゲーム好き名無しさん:2006/06/08(木) 12:17:24 ID:8NvmPAnx
道(TAO)
当時のRPGではFF・DQより難易度がはるかに高い。
クリアに60時間以上かかって達成感が凄かった。
PS2版は、難易度下げすぎで同じゲームのリメイクとは思えない。
453ゲーム好き名無しさん:2006/06/08(木) 12:52:32 ID:???
自分の中でロマサガMSが全てのRPGを超えてしまった
454ゲーム好き名無しさん:2006/06/08(木) 12:52:36 ID:???
FF12=マグナカルタ
455ゲーム好き名無しさん:2006/06/08(木) 12:56:07 ID:???
グランディア1・2
456ゲーム好き名無しさん:2006/06/08(木) 14:55:11 ID:???
>>452
リメイクなんか出てる?
457ゲーム好き名無しさん:2006/06/08(木) 18:02:53 ID:+aEmWDmL
女神転生外伝ラストバイブル3
ストーリーはコレでしょ。音楽も俺的には神ぞろい。
458ゲーム好き名無しさん:2006/06/08(木) 18:04:40 ID:???
FFに並ぶRPGなんて今日日いっぱいあるじゃねえかw
459ゲーム好き名無しさん:2006/06/08(木) 19:33:29 ID:MFmLvdQr
2ちゃんねるの住人で理想のFFをつくってみよう。
参加は自由です。案を書き込んだ時点で参加してることになります。
気に入らないと思った案に関しましては、提案者の意思とは無関係に削除します。
優良案に関しましてはジャイアニズムが適応されます。
また、議論、意見等受け付けますが、基本はスルーです。

まとめ役 風曜日 ◆YWZFvZvgqs

まとめサイト
http://jbbs.livedoor.jp/game/30167/

現行スレ
FINAL FANTASY ∞ part4
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1149456286/
460ゲーム好き名無しさん:2006/06/08(木) 19:55:43 ID:wgqf/o7i
ROにハマッタとたんPCの調子が悪くなって今出来ない
これに匹敵するぐらいやり込めるオフラインゲーム教えて
FF・DQ以外で
461ゲーム好き名無しさん:2006/06/08(木) 20:22:45 ID:aLOkmfdq
>>1FFなんて1〜6までだよ
他なんてただの糞悪趣味ギャルゲじゃねーか


462ゲーム好き名無しさん:2006/06/08(木) 20:32:17 ID:???
懐古厨乙
463ゲーム好き名無しさん:2006/06/08(木) 20:53:35 ID:3vQDzF33
スーファミの頃のFFのBGMは最高だったね
464ゲーム好き名無しさん:2006/06/08(木) 22:04:22 ID:ompioi8x
思い出は美化されるしね♪
465ゲーム好き名無しさん:2006/06/08(木) 22:11:12 ID:rL0mw1Rw
確かにFFを超えるRPGは五万とあるね
466ゲーム好き名無しさん:2006/06/08(木) 22:15:59 ID:R2PIuGNe
       \ │ /
   ピカッ  _  。 _
       Å  / 丶 
   ヽ<ヽ`∀´>ノ、 ケアル!
    / (   ) \
    んヘU Uヽ..〜'


 サ----
     Å:. ..
   ヽ<ヽ`A:: .. . . ウワァァ
    / (   ):... .. .
    んヘU Uヽ .. .


ケアルって?

 FF(ファイナルファンタジー)の初期治療魔法、但しゾンビやスケルトンなどのアンデッド系
モンスターにはダメージを与えてしまう。
467ゲーム好き名無しさん:2006/06/08(木) 22:38:30 ID:XBD9ZkYS
>>460
同じRPGという名前がついてるが、MMOとオフラインRPGが別物ということに気づけ
468ゲーム好き名無しさん:2006/06/12(月) 13:17:24 ID:???
>>1が買うゲームを皆で決めるスレはここですか?
469ゲーム好き名無しさん:2006/06/16(金) 22:42:01 ID:VIhMGVl+
マザー2とクロノトリガー、そしてマリオRPG。
テイルズ オブ ジアビスもFFを見方によっては超えてると思うよ。
って言ってもドラクエ5を超えるRPGは存在しないと個人的には思ってるけどね^^
470ゲーム好き名無しさん:2006/06/17(土) 06:02:25 ID:???
DQは6が神ゲーなら天空編もロト編並みに語り継がれるゲームになったかもな
471ゲーム好き名無しさん:2006/06/17(土) 10:20:54 ID:???
FFみたいなゴミをドラクエ様と同列に扱うとは礼儀を知らない奴ですね
472ゲーム好き名無しさん:2006/06/17(土) 13:10:24 ID:???
DQ6は俺にとっては神ゲーだったけどな。

特にオープニングのかっこ良さは鳥肌モノ。
いま見ても、あまりのスタイリッシュさに
おしっこ漏らしそうになる
473ゲーム好き名無しさん:2006/06/17(土) 22:04:19 ID:???
>>472
Wii
474ゲーム好き名無しさん:2006/06/18(日) 02:07:19 ID:???
エストポリス伝記2とリムサリアの封印w
475ゲーム好き名無しさん:2006/06/22(木) 19:12:08 ID:9mCghYWE
ドラクエはストーリーが青いから嫌い
小学生の世界を広げるのには最適だろうね
476ゲーム好き名無しさん:2006/06/22(木) 19:41:45 ID:Z+uZOCIx
>>469
アビスはFF\のぱくりだから気をつけろ!!
477ゲーム好き名無しさん:2006/06/23(金) 03:39:28 ID:???
カエルの為に鐘はなる
478ゲーム好き名無しさん:2006/06/23(金) 08:28:31 ID:???
XBOX360のOBLIVION(日本未発売)
479ゲーム好き名無しさん:2006/06/24(土) 11:03:25 ID:+G26NB8w
散々ガイシュツだと思うが天地創造
480ゲーム好き名無しさん:2006/06/24(土) 12:36:17 ID:???
既出はガイシュツではなくキシュツと読みます。
481ゲーム好き名無しさん:2006/06/24(土) 12:57:57 ID:???
ぶつ森
482ゲーム好き名無しさん:2006/06/24(土) 13:48:39 ID:???
正直FFがDQとともにRPGの双璧として語れる時代は終わったな
483ゲーム好き名無しさん:2006/06/24(土) 14:05:24 ID:???
FFはミニゲーム付き映像集
タイムギャルと同じジャンルだ
484ゲーム好き名無しさん:2006/06/24(土) 14:39:11 ID:???
タイムギャル・ファイナルファンタジーと肩を並べる、越えるミニゲーム集
485ゲーム好き名無しさん:2006/06/24(土) 15:18:25 ID:tECgaH/o
俺の人生
486ゲーム好き名無しさん:2006/06/24(土) 18:48:59 ID:???
ゼルダと言いたいけどあれはアクションRPGだったな。
487ゲーム好き名無しさん:2006/06/25(日) 09:20:35 ID:???
日本の代表となるRPGはドラクエ、ポケモン、ぶつ森になった
488ゲーム好き名無しさん:2006/06/25(日) 12:02:46 ID:???
同じメーカーから複数エントリーされるのは好ましくないと思うので
やはりドラクエ・ポケモン・FFの方がいいおもうんだよな〜
489ゲーム好き名無しさん:2006/06/25(日) 15:09:02 ID:???
PCE版天外魔境2に一票
初プレイ時の衝撃はすごかった
490ゲーム好き名無しさん:2006/06/25(日) 15:49:05 ID:???
>>488
じゃあFFも要らないだろ
491ゲーム好き名無しさん:2006/06/27(火) 17:26:52 ID:3uw6Me4m
メガテンって略だよな?フルタイトルはなんていうの?
絵はもしかしてテイルズ系?
492ゲーム好き名無しさん:2006/06/27(火) 19:35:01 ID:???
女神転生
絵はテイルズとはまったく違う
493ゲーム好き名無しさん:2006/06/28(水) 06:25:51 ID:???
>>478
PC版でも、こっそり発売されてるの忘れないで下さいTT
494ゲーム好き名無しさん:2006/06/30(金) 20:24:33 ID:???
テイルズアビスとFF9だったら9のが良い
495ゲーム好き名無しさん:2006/07/01(土) 04:36:33 ID:???
テイルズの評価は基本的に腐オタの妄想補正が入ってるので信用しない方がいい
496ゲーム好き名無しさん:2006/07/08(土) 04:53:49 ID:???
レジェンド オブ ドラグーン
戦闘は圧倒的に面白い
497ゲーム好き名無しさん:2006/07/17(月) 00:32:31 ID:???
>496
それって対戦格闘モノみたいにコマンド入力すると必殺技が決まるヤツだっけ?
498ゲーム好き名無しさん:2006/07/19(水) 23:50:17 ID:???
>497
そう、アディショナル攻撃(コマンド入力成功→必殺技発動)
だからライト(一般?万人?)向けではないけど、
格ゲーができるヤツならコツをつかめば簡単だし、楽しい
ストーリーはベタだけど、戦闘に関してはザコ戦でも充分楽しめるよ
今のFFみたいな戦闘システムよりずっといいと俺は思ってる
マジで自分で戦いに行かないと(アディショナル攻撃しないと)なかなか勝てないし
FFって「ゲームしてる」じゃなくて「ゲームさせられてる」って感じで嫌なんだよね
だから敢えて、レジェンド オブ ドラグーンを推してみた
499ゲーム好き名無しさん:2006/07/22(土) 05:08:41 ID:???
パンツァーアゼルもいい
元はシューティングだけど、そのシューティング感を損なっていない作りが○
最後の最後……オチがね、アレだけどね……
パンツァーシリーズやってる者には結構好評だった
かくいう俺もそうだけど、忘れられないRPG
ただシリーズやってない人にはどうかと思うが、FFよりは上だな
500ゲーム好き名無しさん:2006/07/26(水) 22:26:11 ID:???

上にも書いた事ですが、このゲーム、プレイ時には、PCのレベル以外、
詳しい数値はまるっきりわかりません。HPでさえも格闘ゲームのようなバー
で表され、「ちょっと痛いかな」とか「戦闘不能寸前だ」ぐらいしかわかりません。
それでこそ、PCが身近に感じられ、感情移入の助けになると、私ことESは
考えております。事実、私もそのせいでCWにハマった人間です。(PCが全滅
し、帰ってこなくなったときは、本当に泣きました…。)
はっきり言いましょう。
プレイしなければ損です。

http://gekikarareview.com/review_rpg/0203card.html
501ゲーム好き名無しさん:2006/08/02(水) 17:26:09 ID:9iFN6gxo
もぎたてチンクルのばら色ルッピーランド
502ゲーム好き名無しさん:2006/08/02(水) 17:54:35 ID:???
クロノクロスマンセー!
もっとシリーズだしてw
503ゲーム好き名無しさん:2006/08/02(水) 20:49:20 ID:kWh1nrZz
【RPG】FFより面白い海外RPG「OBLIVION」に日本語化要望の声が
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1154255433/
504ゲーム好き名無しさん:2006/08/09(水) 21:38:29 ID:nKd0bWVa
DQやFFはシステムは吐き気がするほど最低だし絵も嫌い
任天堂がOblivionのような要素を持った、
完全新作の国民的RPGを作ってくれる事を祈る。
505ゲーム好き名無しさん:2006/08/09(水) 22:14:28 ID:???
やっぱりマリオRPGだね
506ゲーム好き名無しさん:2006/08/09(水) 22:58:59 ID:???
>>504
妊娠はトワプリで我慢しとけ
507ゲーム好き名無しさん:2006/08/10(木) 20:51:39 ID:???
戦闘ならP、L以外のテイルズはまじで超えてると思う。
508ゲーム好き名無しさん:2006/08/10(木) 23:08:37 ID:bDcV+glt
女神転生1と2 ペルソナ デビルサマナー近辺のアトラスはマジ熱い
509ゲーム好き名無しさん:2006/08/11(金) 09:27:20 ID:???
ファイナルファイトとドラゴンクォーターか…







難しいね。
510ゲーム好き名無しさん:2006/08/27(日) 14:37:52 ID:???
>>506
妊娠ってなんですか? 妊婦さんのこと?
511ゲーム好き名無しさん:2006/09/03(日) 06:51:46 ID:???
レーシングラグーンはある意味超えてると思うんだ。
512FBI:2006/09/16(土) 14:50:28 ID:/yTucLTx
     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴/\   /|
  |∵/   (・)   (・) |
  (6       つ  |   
  |    ___ |    
   \   |__//   
     \___/     
■■■■■□■■■■□□■□□
■□□□□□■□□□■□■□□
■■■□□□■■■■□□■□□
■□□□□□■□□□■□■□□
■□□□□□■■■■□□■□□
※コピぺしてね。
513ゲーム好き名無しさん:2006/09/16(土) 15:00:13 ID:yzNcqfs7
XBOX360版プロモttp://www.youtube.com/watch?v=N5ET_9Kkc04&mode

Do you enjoy the Adventure?ttp://dashus.cool.ne.jp/novel/diary/ffxi/flash/ffxi_6thanv.html
巨大蟻地獄戦ttp://liveff11.naja.ii2.cc/ENM_atw.asf
甲鉄竜戦ttp://liveff11.naja.ii2.cc/enm_a01_03.wmv
バハムートミッションOPイベントttp://liveff11.naja.ii2.cc/pm_op.wmv

ドラゴン戦・ティアマト(125MB)ttp://videos.caitsith.org/videos/Tiamat.avi
ハイクオリティ版ドラゴン戦・ティアマト(296MB)ttp://videos.caitsith.org/videos/Tiamat.mpg

ナウシカOPパクリttp://www.gametube.jp/html/ZDRhMTI4ZTg2.html
ガンダムSEEDOPパクリttp://www.gametube.jp/html/MGUyNGE0ZGVl.html
鋼の錬金術師OPパクリttp://www.youtube.com/watch?v=Cp8JvgvSDxY
マトリックスのパクリttp://www.youtube.com/watch?v=iAM67Xa04Ok
鋼の連携術師?ガンダムSEED?パクリフラシュttp://www.remus.dti.ne.jp/~yaji/
公式オープニングムービーttp://www.youtube.com/watch?v=PcIoS38japY
ttp://tune.ache-bang.com/~vg/modules/gsbbs_zero/upfiles/498_meido.jpg
ttp://tune.ache-bang.com/~vg/modules/gsbbs_zero/upfiles/659_200406242322013.jpg
ttp://tune.ache-bang.com/~vg/modules/gsbbs_five/upfiles/970_girls.jpg
ttp://tune.ache-bang.com/~vg/outitem/up/img/8181.jpg
FF10X2歌姫ドレスユウナttp://tune.ache-bang.com/~vg/modules/gsbbs_zero/upfiles/3836_yunie40sz.jpg
ttp://tune.ache-bang.com/~vg/modules/gsbbs_zero/upfiles/3862_Ney18.jpg
ttp://tune.ache-bang.com/~vg/modules/gsbbs_five/upfiles/3888_Ney16.jpg
ttp://tune.ache-bang.com/~vg/modules/gsbbs_zero/upfiles/3850_Ney15.jpg
ttp://tune.ache-bang.com/~vg/modules/gsbbs_five/upfiles/3866_Ney14.jpg
ttp://tune.ache-bang.com/~vg/modules/gsbbs_zero/upfiles/3827_Ney13.jpg
.ttp://tune.ache-bang.com/~vg/modules/gsbbs_zero/upfiles/3810_Ney12.jpg
ttp://tune.ache-bang.com/~vg/modules/gsbbs_zero/upfiles/3794_Ney11.jpg
ttp://tune.ache-bang.com/~vg/modules/gsbbs_five/upfiles/3843_Ney10.jpg
ttp://tune.ache-bang.com/~vg/modules/gsbbs_five/upfiles/2202_200506022330522.jpg
ttp://tune.ache-bang.com/~vg/modules/gsbbs_five/upfiles/2415_plz_denim_etc.jpg
ttp://tune.ache-bang.com/~vg/modules/gsbbs_five/upfiles/2605_WA2k.jpg
ttp://tune.ache-bang.com/~vg/modules/gsbbs_five/upfiles/2084_MG42SS.jpg
ネタパーティプレイ1ttp://poz.jp/~totsu/mahoraba/AAHM01.html
ネタパーティプレイ2ttp://poz.jp/~totsu/mahoraba/AAHM02.html
B.o.v.p.(パンチラの歌)ttp://www.gametube.jp/html/Y2U2OThlOTRm.html
アトルガン発売前−公式ライブ中継イベント(149MB)
女性広報社員ですてぃにたんのアトルガン漫遊記ttp://www.tarutaru.cc/fflive/toa/
動画の誰が誰だかわからない人用
よくわかるスクウェア・エニックス社員解説ttp://www.finalfantasy7110.com/etc/live/aht.htm
ジラート編公式プロモが神ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20030415/ff11ex.wmv
FF10に入ってた初期プロモhttp://www.geocities.jp/taru2wizard/FF11demo.wmv
ジラート編プロモttp://www.geocities.jp/taru2wizard/FF11demo2.wmv
プロマシア編プロモttp://www.geocities.jp/taru2wizard/FF11demo3.wmv
アトルガンの秘宝公式プロモttp://61.195.57.11/ffxi/JP/HD_JP.wmv
クラーケンクラブ連続攻撃ttp://www.youtube.com/watch?v=TsyngN_keVY
ウエポンスキル(必殺技)集ttp://www.youtube.com/watch?v=PU_uljjlMsg
514ゲーム好き名無しさん:2006/09/21(木) 14:26:54 ID:YmdmTeVo
個人的な評価だが、ロマサガ1〜3とサガフロ1、
マリオRPGあたりは良かった。超えてはいないが肩を並べている感じはした。

テイルズはP、D、E、D2、Rあたりをプレイしたがどれもいまいちだった。
こんど暇なときにAやってみることにする。
515ゲーム好き名無しさん:2006/09/21(木) 16:31:04 ID:0H3JwmWU
電源を入れると20%で章が消えるドラクエV(FC)。
いま、兄貴のおふるをやっているが面白いwww
516ゲーム好き名無しさん:2006/09/21(木) 16:40:30 ID:4rkJSHP3
>>510
僕もよくわかりませんが多分、任天堂信者の略だと思います
517ゲーム好き名無しさん:2006/09/21(木) 17:54:34 ID:1t2qL3l2
マカマカ
518ゲーム好き名無しさん:2006/10/01(日) 19:01:56 ID:HB6D+wIE
MOTHER(FC)
MOTHER2(SFC)
MOTHER3(GBA)
519ゲーム好き名無しさん:2006/10/11(水) 12:59:53 ID:30SwMCXV
ペルソナ、ゼノギアス、クロノクロス
ただしペル・ゼノはあまりにユーザーに優しくない作りなんで人には
薦められないんだよな・・・リメイクでもされん限り。
次点で幻水2くらいか。
520ゲーム好き名無しさん:2006/10/11(水) 13:44:43 ID:g+QHE+Zd
キャラゲーRPGならサモンナイト・ペルソナの2大巨根に勝る作品はない。
521ゲーム好き名無しさん:2006/10/11(水) 14:36:16 ID:Rb8YUn/E
スーパーマリオRPG
522ゲーム好き名無しさん:2006/10/11(水) 15:28:52 ID:kkX0p9A/
unnko
523ゲーム好き名無しさん:2006/10/11(水) 16:23:15 ID:/yzswDxS
LiveALive
524ゲーム好き名無しさん:2006/10/28(土) 01:53:07 ID:GqqT2BFe
↑ 
中世編はすごかった、主人公が魔王に・・・・
525ゲーム好き名無しさん:2006/10/28(土) 01:57:44 ID:GqqT2BFe
サンサーラナーガ新作やりたい
526ゲーム好き名無しさん:2006/11/05(日) 15:29:08 ID:Xw26ZJy/
ブラックオニキス(pc版)


20年以上前に初めてやったRPG。
画面はしょぼいが、ダンジョン散策のドキドキ感
は未だ忘れられない。
527ゲーム好き名無しさん:2006/11/06(月) 20:35:25 ID:9yBnoT67
ほしをみるひと
528ゲーム好き名無しさん:2006/11/11(土) 16:15:50 ID:De4DJHvh
ライブアライブやってみたいなあ
クロノシリーズ
タクティクスオウガ
幻水2
529ゲーム好き名無しさん:2006/11/18(土) 13:29:28 ID:/kNWYr8l
ゼルダは神々のトライフォース最強!(初代や夢島も可)
これに並ぶのは

ゲームボーイの聖剣伝説1
PCエンジンのイース1・2
メガドライブのランドストーカー
の3本のみ!!

時オカ如きで神ゲーとか言ってるのはポケモン世代
530ゲーム好き名無しさん:2006/11/25(土) 20:10:21 ID:51UzK2ug
531ゲーム好き名無しさん:2006/11/25(土) 20:25:51 ID:1wINQvmo
アビスが余裕で凌駕してるだろ…
532ゲーム好き名無しさん:2006/11/25(土) 20:34:37 ID:ZOTPh3TB
主観でいうとMOTHER1+2とゼノギアスだな。
売り上げ、知名度ではポケモンだろ。
533ゲーム好き名無しさん:2006/11/25(土) 20:42:22 ID:5/6RdY80
>>532
ゼノギアスはよかった。ゼノサーガは…
534ゲーム好き名無しさん:2006/11/26(日) 10:07:37 ID:bBfWAJyN
ディ-プダンジョン2だろうな
535ゲーム好き名無しさん:2006/11/28(火) 12:44:31 ID:X7Anudwv
ミネルバトンサーガ
536ちけ ◆chikeSPoz6 :2006/11/28(火) 12:47:30 ID:WdO3QtYh BE:1324962-2BP(16)
龍が如く
537ゲーム好き名無しさん:2006/11/28(火) 13:49:25 ID:JOtRf3AT
シャドハー
538ゲーム好き名無しさん:2006/11/28(火) 14:35:04 ID:N1vr+HbP
ロボットポンコッツ
539ゲーム好き名無しさん:2006/11/28(火) 14:42:01 ID:iMFt0H5R
FFTはFFだけどFFじゃない。すべての格が違う。あとSFCのシレンとヴァルキリー。
540ゲーム好き名無しさん:2006/11/28(火) 14:59:05 ID:1EdnF9DG
ストーリーの面白さ、音楽ならバテンだな。
ただし戦闘の長さがたまにきず
ゲームとしての面白さならゼルダだな…ってほとんどACT化しとるが。
541ゲーム好き名無しさん:2006/11/28(火) 15:47:55 ID:Q19e6EGY
黄金のTAIYO
542ゲーム好き名無しさん:2006/11/28(火) 16:08:00 ID:jlA0LuVn
>>538
正直あれはポケモンの類似品と言うイメージしかわかん
543ゲーム好き名無しさん:2006/11/28(火) 16:52:42 ID:MTlatdbK
ナイト&ベイビー
544ゲーム好き名無しさん:2006/11/28(火) 17:05:56 ID:0dD8zBCM
ルドラの秘宝、リメイクしてPS2で出してもらえますか、!
545ゲーム好き名無しさん:2006/11/28(火) 17:06:36 ID:5UE4nMCc
ファミコン時代は
ドラクエ、ファイファン、メガテンで三大RPG
そこにwizをたしたら四大RPG
とよばれていました
546ゲーム好き名無しさん:2006/11/28(火) 17:10:49 ID:ADmbeGg1
6までは完全なドラクエ派、でも今は幻想派。
547ゲーム好き名無しさん:2006/11/29(水) 13:15:31 ID:pIqHQmyK
>>544
ルドラのBGMは本当によかった。プレイしたのが小学生の頃だったからかもしれないけど、
複数のストーリーが錯綜して一本にまとまっていく様子にも感心した。
548ゲーム好き名無しさん:2006/12/08(金) 21:07:10 ID:cx4QU0gB
メタルマックス2
549ゲーム好き名無しさん:2006/12/19(火) 23:48:27 ID:9NXjxOzU
PS2では100%シャドハ2だろ、
知名度と売上が・・・
だが良くできている。
550ゲーム好き名無しさん:2006/12/25(月) 06:18:22 ID:CXXwcKdg
シャドハ2DCを超えるRPGは無いだろうな、Fでぶち壊しだけど
まぁ・・・会社立ち上げたのが元スクウェアにいた人だから・・・
551ゲーム好き名無しさん:2006/12/26(火) 01:43:00 ID:Ej8XWoUe
ファイナルファモタジー・・
552ゲーム好き名無しさん:2006/12/28(木) 17:39:49 ID:70prdTk3
アビスを忘れるとはなんたること
553ゲーム好き名無しさん:2007/01/02(火) 23:04:20 ID:rHuzZa2h
シャドウハーツ2って、全作をプレイしてなくても楽しめる?
554ゲーム好き名無しさん
DQは上中下で言うと中だろ