ファイアーエムブレム聖戦の系譜〜第101章〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲーム好き名無しさん
・データ系の質問はGoogleで調べましょう。http://www.google.com/intl/ja/
・新スレは950取った人が立てましょう。
 立てる自信の無い人は、早めに誰かに権利を渡すか、
 950が近くなったら書き込みは控えましょう。
・sage進行で。
・ファイアーエムブレム聖戦の系譜〜第100章〜
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1135602464/l50
・ログ倉庫
ttp://members.at.infoseek.co.jp/fire_emblem2ch/index.html
・よくある質問は多分>>2-5ぐらい
2ゲーム好き名無しさん:2006/01/03(火) 17:46:08 ID:???
かわき茶亭
ttp://www.pegasusknight.com/
最大手の攻略サイト

ファイアーエムブレムのページ
ttp://www1.plala.or.jp/frieden/fe/fe_main.htm
各種データ、最短攻略、バグ情報等情報量が豊富。

FE研究室
ttp://www2m.biglobe.ne.jp/~yacchan/fe/index.html
最強の聖武器、最強の聖戦士考察等

MiruPage
ttp://www.mirupage.com/
聖戦の殆どの会話が載っている。


【FE】ファイアーエムブレムトラキア776 第24章
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1135772976/l50

ファイアーエムブレム キャラ萌え総合スレ その7
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1133280759/l50
3ゲーム好き名無しさん:2006/01/03(火) 17:48:15 ID:???
●質問FAQ

Q:4章で守りの剣を貰う為シルヴィアで村を解放したらバグがおきました。どうすれば直りますか?
A:村を解放する前に一旦セーブ、リセット後に再開すると起きないようです。

Q:セリスとユリアが恋人同士になるって本当ですか?
A:双方向恋愛が可能なものとセリス→ユリアの一方向のみ可能なものがあります。
特殊な状況下でユニットの配置により恋愛進行度を操作して成立させるバグみたいなものです。

Q:ラクチェと斧兄弟の10回隣接待機イベントが発生しないのですが……
A:そのイベントが起きるのはラドネイのみ。
ラクチェでも発生するかのように書いてある攻略本もありますが、誤った情報なので気をつけましょう。

Q:敵が宝マークのアイテムを落さないのですが・・・
A:6章以降の敵のアイテムは子世代ユニットに引き継がせた場合は落しません。また、店の内容にも影響します。

●スキル発動率

連続:攻速+20%
突撃:自分の攻速-敵の攻速+HP/2% (HP25以上の場合のみ)
必殺:技% (武器の☆が50以下の場合)
    .技+(☆の数-50)% (武器の☆が50以上の場合)
特殊剣:技%
大盾:自分のLV%
4ゲーム好き名無しさん:2006/01/03(火) 17:50:17 ID:???
◆禁断の秘技 セリス×ユリア

6章をノーリセットで進めてユリアが仲間になったら

セラ (セ=セリス、ラ=ラナ、ラクチェ(順不同)、ユ=ユリア)
ラユ

という位置において2ターンほど待てばセリス×ユリアが正式に結ばれる
その後のセリスと女キャラの会話ができなくなるなどデメリットが大きいが


《セリス×ユリア補足》

セリス達を前述の様に配置すると、嫉妬システムと通称される現象の応用で、
セリスとユリアの好感度に通常の2倍の隣接ボーナスが加算される。
これによりターン経過と共に低下するはずの好感度が、それを上回る速度で
増加して本来は不可であるはずのセリス×ユリアが成立する。
(恋人支援、本城お迎え会話が発生。他に特別なイベントは存在しない)

条件のノーリセットはリセットによりバグが解消され、ユリアの恋愛優先順位が
正常になり、嫉妬システムの効果が失われる事を防止する措置。
通常の隣接でも好感度の低下は防げるので、ノーリセットを維持すれば恋愛
成立を先送りして、セリスの会話イベントを通常どおり発生させることも可能。
7章で勇者の剣を入手したい場合などはこれを利用するとよい。

注意:嫉妬システムは解明されていない所も多く、上記には推測も含まれる。
    またバグ技なので不安定な要素があり、恋愛成立しない場合もある。
5ゲーム好き名無しさん:2006/01/03(火) 17:51:03 ID:???
◆バルキリ-で神器装備

神器持ちに神器を装備させたまま殺してからバルキリーを使って
蘇生者選択画面を出して神器持ちにカーソルを合わせて
X.R.B.X.の順にボタンを押して神器を鉄の槍 98 に変えて神器持ちを蘇らせる。
もし他のユニットのアイテムまで変わっていたらリセットして方がいい。
セーブしてもデータをロードした時にフリーズしてデータが飛ぶ。
そして、鉄の槍 98 を槍が装備できるユニットに中古屋経由で渡して
闘技場等で98回削って壊れた槍にしてから中古屋に売ってセーブしてリセット。
ロードすると壊れた槍が壊れた神器に戻っているので壊れた神器を購入する。
壊れた神器の状態なら何故か武器レベルに関係無く装備できるので装備し、
壊れた神器以外に装備できるアイテムを持たずに修理すると神器が装備できる。
しかし、装備してもこちらからは攻撃できず反撃や闘技場でしか使えないので注意。
バルムンク、ミストルティン、ゲイボルグ、イチイバルで確認。
フォルセティ、ナーガは消えた魔導書が装備できないので、バグ鉄槍を装備できるマスターナイトのみ可能
6マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2006/01/03(火) 18:01:04 ID:???
旅から帰ってきた御大には
不思議な力が備わっていた

ではマラトリというのは?

たぶん古代コテハンの一人なのだろう
そして、御大の子孫には
そのコテハンの血が受け継がれている

マララー( ・∀・)#G91~W)Jサ
7マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2006/01/03(火) 18:10:07 ID:???
ほう
8ゲーム好き名無しさん:2006/01/03(火) 18:10:26 ID:???
新年早々乙!>1
9マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2006/01/03(火) 18:13:33 ID:???
エロ画像が無いようだが?
わざわざスレをクリックしてやった私の指の労働に報いろチンカスども
10マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2006/01/03(火) 18:15:24 ID:???
黙れ
11ゲーム好き名無しさん:2006/01/03(火) 18:16:23 ID:???
12マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2006/01/03(火) 18:21:16 ID:Y2M6jQsy
o(^-^)o
13ゲーム好き名無しさん:2006/01/03(火) 21:50:49 ID:???
クリティカル持ちトリスタン→略してクリト(ry
14ゲーム好き名無しさん:2006/01/03(火) 23:36:49 ID:???
TBSの八犬伝で、フォルセティとファラフレイムが出ていたけれど、気のせいだろうか?
15マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2006/01/03(火) 23:46:28 ID:???
イシュタルのおまんまみておちんちおっき
16ゲーム好き名無しさん:2006/01/04(水) 00:38:04 ID:???
ミデェールもジャムカも同じ事を言っているのに
ミデェールの方は胡散臭く感じるのは俺の偏見だろうか>ブリギッドとの5章会話
17マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2006/01/04(水) 00:43:30 ID:???
ジャムカはエーディンとのことについて言及していないのがポイント
18ゲーム好き名無しさん:2006/01/04(水) 00:56:21 ID:???
たぶん内心で思ってることは同じようなもんなんだけどな
19マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2006/01/04(水) 00:56:33 ID:???
監禁中に子供仕込みましたとは口が裂けてもいえない
20ゲーム好き名無しさん:2006/01/04(水) 01:28:00 ID:???
例えセリフが交換しても
やっぱな太郎の方がなんとなくだが胡散臭く感じる
21ゲーム好き名無しさん:2006/01/04(水) 01:47:09 ID:???
前スレ埋め乙
>>1
22ゲーム好き名無しさん:2006/01/04(水) 02:31:14 ID:???
前半キャラと後半平民キャラだと、どっちの方が強い?
神器なしで
23ゲーム好き名無しさん:2006/01/04(水) 02:36:32 ID:???
前半
24ゲーム好き名無しさん:2006/01/04(水) 02:41:38 ID:???
アイラ VS ラドネイ
ホリン VS ロドルバン
ラケシス VS ジャンヌ

勝負にならねえよ・・・orz
25ゲーム好き名無しさん:2006/01/04(水) 02:43:50 ID:???
パワーアップイベントは多いからそこそこ戦えるけどね
それ知らないと本当に厳しいだけだけどw
26ゲーム好き名無しさん:2006/01/04(水) 03:01:11 ID:???
ジャムカとエーディンの子供って使えますか?
一度やってみようと思うのですが、追撃がないと辛いでしょうか?
27ゲーム好き名無しさん:2006/01/04(水) 03:07:20 ID:???
追撃なしがその二人の組み合わせだけならレスターにリング上げれば問題なし
28ゲーム好き名無しさん:2006/01/04(水) 03:12:50 ID:???
連続突撃の発動率がどうすれば上がるか知ってるなら問題ない。
29ゲーム好き名無しさん:2006/01/04(水) 03:37:16 ID:???
>>24
だがレヴィンvsホークはいい試合になりそうだ
30マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2006/01/04(水) 03:43:47 ID:???
>>24
前半は直系じゃないにしろ傍系で血引いてるやつが多いから
さらさらの平民とじゃ勝負にはならんね
31ゲーム好き名無しさん:2006/01/04(水) 03:48:43 ID:???
【親世代vs平民軍団対決組み合わせ】

エーディンvsマナ
ミデェールvsディムナ(追撃)
アイラvsラドネイ(追撃)
ホリンvsロドルバン(追撃、待ち伏せ)
レヴィンvsホーク(追撃、連続)
フュリーvsフェミナ(連続)
ジャムカvsアサエロ(追撃、突撃)
デューvsデイジー
アゼルvsアミッド(連続)
ティルテュvsリンダ(エリート、怒り、「連続」)
ベオウルフvsトリスタン(必殺、「連続」)
ラケシスvsジャンヌ
クロードvsシャルロー(エリート)
シルヴィアvsレイリア(カリスマ)

勝てない奴には絶対勝てそうもないけど総合的に星はトントンかもw
32ゲーム好き名無しさん:2006/01/04(水) 03:52:32 ID:???
>>31
やはり基本性能からしてだめそうだなw
勝てそうってかわからないのがホークくらいなものか
33ゲーム好き名無しさん:2006/01/04(水) 04:00:30 ID:???
×エーディンvsマナ○(見た目)
△ミデェールvsディムナ△(運次第)
○アイラvsラドネイ×(低レベル帯なら、多少は…)
○ホリンvsロドルバン×(低レベル帯なら、多少は…)
△レヴィンvsホーク△(スキル発動の運次第?)
○フュリーvsフェミナ×(…)
△ジャムカvsアサエロ△(武器次第?)
○デューvsデイジー×(…)
○アゼルvsアミッド×(スキルが…)
×ティルテュvsリンダ○(スキルが…)
○ベオウルフvsトリスタン×(スキルが…)
○ラケシスvsジャンヌ×(…)
○クロードvsシャルロー×(成長率が…)
△シルヴィアvsレイリア△(使い勝手は圧倒的にレイリアだが)
34ゲーム好き名無しさん:2006/01/04(水) 04:25:41 ID:???
アルテナかわいいよアルテナ
35ゲーム好き名無しさん:2006/01/04(水) 05:12:23 ID:???
マナって可愛いのか?
やたら人気あるっぽいけどさ
36ゲーム好き名無しさん:2006/01/04(水) 05:18:02 ID:???
純粋なマナスキーもけっこういるとは思うが
平民ユニットなだけに「実は使ったことない」とか多そう。
あとはアンチラナが粘着してるとか。
37ゲーム好き名無しさん:2006/01/04(水) 07:11:14 ID:???
スカサハ復権を目指して父レヴィンで気合を入れて育ててるけど、四時間かけていまだLV7・・・。
セリス育てた後だし尚更つらい。運の初期値が6しかなかったし、妥協しちまいそうだ(;´Д`)。
38ゲーム好き名無しさん:2006/01/04(水) 08:30:54 ID:???
サクサク進みたいなら運なんて無視すれば?成長率30%もあれば放っておいてもそこそこ伸びるでしょ。
もっとも、LV1で初期値6もあったら俺なら余裕でカンストさせるが。
39ゲーム好き名無しさん:2006/01/04(水) 09:15:07 ID:???
>>33
どうみても装備の重さのせいでアミッドが楽勝です
ありがとうございました
40ゲーム好き名無しさん:2006/01/04(水) 09:47:49 ID:???
装備は同じにしないとキャラ比較の意味がないのでアミッド楽勝ではないな。
ただ、アゼルの追撃が出せなければアミッド優位なのは間違いない。
ステータス上限もアミッドの方が高いし、いい戦いができると思う。
41ゲーム好き名無しさん:2006/01/04(水) 09:47:06 ID:???
初期4人での攻略プレイやってるんだが、
アーダンなかなか成長しねぇな・・・
パラ3つ上がるまで乱数調整してるんだが、
アーダンだけ、何回やっても2つまでしか上がらない
これは嫌がらせか







でもさっき5コ上がった
アーダン素直じゃないよアーダン可愛いよアーダン
42ゲーム好き名無しさん:2006/01/04(水) 10:10:26 ID:???
前提条件として、CC済み・武器は同じ(程々の強さがある鋼系/サンダー)と仮定する。

×エーディンvsマナ○
寝言は置いといて、魔防の差でマナ有利。

△ミデェールvsディムナ△
一騎打ちでは互角。追撃出せた方の勝ち。

○アイラvsラドネイ×
ラドネイは追撃出せてようやく互角。クラス上限もアイラの勝ち。

○ホリンvsロドルバン×
ロドルバンは追撃出れば有利か。だが問答無用で当たる月光剣でひっくり返されるおそれあり。

△レヴィンvsホーク△
追撃が出ればホーク有利だがスキル発動次第。フォルセティありならホークに勝機なし。

○フュリーvsフェミナ×
追撃の差。フェミナの方が早ければ互角。

○ジャムカvsアサエロ×
連続の差は大きい。イチイバルありでもジャムカもヴェルダンの神器wで互角に持っていけそう。

◎デューvsデイジー×
論外。万一素早さで勝てても太陽剣でひっくり返される罠

△アゼルvsアミッド△
アゼルの方がクラス上限が低いので、追撃さえ封じればアミッド有利。

△ティルテュvsリンダ△
怒り当てた方の勝ち。

○ベオウルフvsトリスタン×
追撃を封じて必殺が出れば大逆転可。

◎ラケシスvsジャンヌ×
クラスの強さが全然が違うので比較する事自体ナンセンス。ただし回復要員としてはジャンヌの方が上。

◎クロードvsシャルロー×
ここも魔防の差。 プリーストとしてもクロードの方が上。

○シルヴィアvsレイリア×
戦闘力ではシルヴィア。踊りは互角(当たり前だが)。レイリアのカリスマが重要だと思うかどうかにかかっている。


勝敗の行方は追撃次第だというのがよくわかる。
43ゲーム好き名無しさん:2006/01/04(水) 10:15:48 ID:???
アレク   70 30 5 40 30 30 30 5
ノイッシュ 80 40 5 30 20 20 40 5
アーダン 90 50 5 10 20 20 40 5

合計は同じはずだが
44ゲーム好き名無しさん:2006/01/04(水) 10:22:05 ID:???
アーダンだけ10%(技)があるな。
体感としてはほぼ上がらないからその分厳しいんだろ。

上がりやすいHP力守備力の3つで満足するのが一番危険か。
技素早さ幸運から2つ以上を含む3つ以上くらいの縛りをしないとMAXは厳しそうだ。

>>41よ、頑張って強いアーダンを作ってくれ。
45ゲーム好き名無しさん:2006/01/04(水) 10:21:45 ID:???
>>43
成長率が低いパラが違うから、
上昇する個数の期待値は同じではないよ
46ゲーム好き名無しさん:2006/01/04(水) 10:58:56 ID:???
>>44
アーダンの守備は結構重要だぞ
闘技場の壁である4人目ソードファイターに対して勝率が変わってくる

>>45
期待値は同じだろう
成長が安定しているか不安定かの違い
4737:2006/01/04(水) 15:27:38 ID:???
>>38
その周で育てると決めた数人だけ徹底的にやる主義なんで。
今回のターゲットは、
セリス
フィー(クロード)
スカサハ(レヴィン)
リーン(ホリン)
リーフ

セリスとフィー(HP除く)が楽だった分つらい・・・。運かHPを妥協すれば楽なんだけど。
あと、乱数調整してるレスターが酷いことになってますわw
48ManKorew(・∀・)W.K.:2006/01/04(水) 18:29:46 ID:???
乱数調整にシューター等を利用するのは基本だよね☆
命中率をコントロールしてやれば小さい乱数を確実に見つけられるしね☆
49ゲーム好き名無しさん:2006/01/04(水) 18:49:28 ID:???
ラケ×ベオのデルムットが遅すぎ(゚д゚)
ちゃっちゃと進めていたらLV9で素早さ9ですよ(゚д゚)
追撃が出ない出ない(゚д゚)
50ゲーム好き名無しさん:2006/01/04(水) 19:04:43 ID:???
初回プレイではデルムッドの使えなさにまいったな
10章でなんとかCCできたがそれまではほぼカリスマ要員
ティルフィング入手後にセリスのぎんの剣わたしてなんとかつかえるようになった
それ以降のプレイでは序盤は必ずデルムッドにゆうしゃの剣を与えている
51ゲーム好き名無しさん:2006/01/04(水) 19:09:42 ID:???
アゼル父のデル、ナンナの兄弟は使えるぞ

ヘズル、ファラの血で力、魔力がよくあがる
魔法剣で遠近戦える万能戦士になる
ナンナも回復力が格段に上がるしね

技が上がりにくいけど
52ゲーム好き名無しさん:2006/01/04(水) 19:15:21 ID:???
ベオ・フィン父のデルムッドはそんなに弱くはないでしょ。
調整なしプレイでたまたまへたれたケースを例に出されてもね。

まぁ、6章は騎兵が突出できないから結果的にスカラクと比較されて
「弱い」印象があるのは否めないが、それはそれでカリスマが役に立つし。

でも8章でアレス・セリス・リーフ・ナンナ・リーンあたりがCCして揃うと
やっぱりそれはそれで出番のないデルムッドであった。
53ゲーム好き名無しさん:2006/01/04(水) 19:16:39 ID:???
初回プレイでノイ父デルムッドにして後悔したのを覚えている
5449:2006/01/04(水) 19:17:54 ID:???
>>50,51,52
デルはやはり勇者の剣を持たせたほうがいいのか。
ほのおの剣一本で行こうと思ったけど、ちと無謀すぎたか。
カリスマ役としてガンガッテみるよ。
55マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2006/01/04(水) 19:19:25 ID:???
母親のカタキをとってファイアーエムブレムをつぐアーサーこそ真の主人公
56ゲーム好き名無しさん:2006/01/04(水) 19:19:34 ID:???
シグルドを弱いと感じる人なら、ベオ父デルムッドも弱いと感じることでしょう。
57ゲーム好き名無しさん:2006/01/04(水) 19:22:21 ID:???
>>56
敵の強さがまるで違うんですが
58ゲーム好き名無しさん:2006/01/04(水) 19:23:56 ID:???
デルは乱数を適度に調整してCCさせれば終章の主力だと思う、勇者一本でブリアン部隊をほぼ壊滅させたときは感動した
59ゲーム好き名無しさん:2006/01/04(水) 19:24:21 ID:???
セリスも成長率だけならぶっちぎりなんだけどね
マスターナイトだったらマジで神だなw

しかし、頼りない主人公こそFE
60ゲーム好き名無しさん:2006/01/04(水) 19:25:25 ID:???
>>58
ブリアン部隊は誰でも(ry
61ゲーム好き名無しさん:2006/01/04(水) 19:26:06 ID:???
>>54
デルムッドにほのおの剣もたせるなんておまえは初回プレイの俺か
ほのおの剣はオイフェに渡した方がいい それだけでオイフェは後半までいける
62ゲーム好き名無しさん:2006/01/04(水) 19:28:51 ID:???
オイフェ魔力低いから炎の剣は勿体無くないか?

オイフェは、必殺持ってるから、手槍、無印銀の剣で削り役
デルは、特効系の武器

の編成だったな
63ゲーム好き名無しさん:2006/01/04(水) 19:30:04 ID:???
>>57
ニュアンスを読み取って欲しいんだけど。
俺が言ったのは絶対的な強さ。
君が言ってるのは相対的な強さ。
64ゲーム好き名無しさん:2006/01/04(水) 19:32:00 ID:???
>>60
雑魚から偶然ダメージ食らってブリアンにやられるというパターンがあるからブリアンは微妙だ
スカラクやアレス、リーフでも何のジョークか死んだことがある
65ゲーム好き名無しさん:2006/01/04(水) 19:35:08 ID:???
>>63
絶対的な強さって意味なくないか
序章にデルムッド出てきたら神だけど、出てこないじゃない
66ゲーム好き名無しさん:2006/01/04(水) 19:44:28 ID:???
アゼ父デル出たけど、意外にお勧めなのがクロード父ラクチェ

運、魔力、魔防が上限狙えるから魔法剣持たせておけば万能地雷になる
運の上昇で回避率が限界の100狙えるから下手なシャナンより安心w

スカが非力ななんちゃってマージファイターになるけどね…
67ゲーム好き名無しさん:2006/01/04(水) 19:47:23 ID:???
そもそも、どういう脈絡で俺がああいう発言をしたのか、考えて欲しいんだけど。
68ゲーム好き名無しさん:2006/01/04(水) 19:48:19 ID:???
>>67
わかりません!
69ゲーム好き名無しさん:2006/01/04(水) 19:56:58 ID:???
子世代のカップリングって話題になることが少ないよな。
くっつける際に意識することってある?
70ゲーム好き名無しさん:2006/01/04(水) 19:59:45 ID:???
セリスはデフォで独身 ぐらいかな
71ゲーム好き名無しさん:2006/01/04(水) 20:00:22 ID:???
趣味とか会話ボーナスとか戦闘支援ボーナスを活かせるかとか
72ゲーム好き名無しさん:2006/01/04(水) 20:01:11 ID:???
>>69
ボーナス+イベント重視になっちゃうな
何もないと寂しいし

フィー、オイフェが個人的デフォ
73ゲーム好き名無しさん:2006/01/04(水) 20:06:21 ID:???
セティ×ティニーは固定
魔力がヘタれてイシュタルにサイレス効かんって事になっても安心
74ゲーム好き名無しさん:2006/01/04(水) 20:17:41 ID:???
>>49
素早さの成長率がベオウルフよりいいのはレヴィン、アゼル、ミデェール、デューだけ
75ゲーム好き名無しさん:2006/01/04(水) 20:22:29 ID:???
一応いとこ同士は絶対にくっつけないようにしてる。
他は特にないな。
76ナンナ:2006/01/04(水) 20:32:32 ID:???
>>75
ちっとも不思議はないわ
そうでしょ?
77ゲーム好き名無しさん:2006/01/04(水) 20:34:05 ID:???
セリユリこそ俺のジャスティス
78マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2006/01/04(水) 20:38:33 ID:???
だな
79ゲーム好き名無しさん:2006/01/04(水) 20:53:03 ID:???
私はいとこ同士くっつけるかも…。
80ゲーム好き名無しさん:2006/01/04(水) 20:55:06 ID:???
セリス*ティニー
アレス*ユリア
だけは毎回作る俺。

パティ*シャナンだけは認めないのも俺。
81ゲーム好き名無しさん:2006/01/04(水) 20:55:50 ID:???
シグルドにしてもベオ父ヤンキーにしても、
ステータス的にはやや微妙だし、フォルセティや流星剣みたいな
それだけで相手を圧倒できる能力を持ってるわけでもない。
そういう意味では、フルパラでなきゃ嫌だ、上限高くないと嫌だ、っていう
完璧主義的プレイをする人からは「弱い」という印象を持たれがち。

でも、実際には彼らはその場その場の敵とやり合う上では充分以上の力を持ってて
使ってみれば「強い」と感じるユニットだと思うよ。
82ゲーム好き名無しさん:2006/01/04(水) 20:57:47 ID:???
シグルドは強いがヤンキーは毎回弱い印象しかない
83ゲーム好き名無しさん:2006/01/04(水) 20:59:55 ID:???
アレスとユリアの組み合わせって珍しいね
パティはいつもレスターとくっつける
84ゲーム好き名無しさん:2006/01/04(水) 21:06:10 ID:???
俺的にデルムッドは毎回やたら強いイメージがある。
大概ベオ父だから追撃、連続、突撃、必殺付き銀の剣で敵を倒しまくってくれるから。

正直聖戦は騎馬だけで十分だから歩兵の強さなんてあって無きもの。
つーわけでカリスマ持ってて前線に突っ込めるデルムッドはやたら強く感じる。
ナンナも然り。
85ゲーム好き名無しさん:2006/01/04(水) 21:17:06 ID:???
デルは父親に因るからな
フォレストナイトになっても戦闘スキルが連続しかない組み合わせがあるしね
デューやクロードだとステの成長率は申し分無いんだが追撃がないのがきつい
86ゲーム好き名無しさん:2006/01/04(水) 21:22:48 ID:???
それよりデルムッドは会話の冷遇が酷いだろ。
恋人会話一切なしってコイツだけじゃないか?
87ゲーム好き名無しさん:2006/01/04(水) 21:25:33 ID:???
デルムッドは自分のカリスマを受けられない
素早さのクラス基本値も考えれば双子に比べて回避率が20近く違う
この差は決定的
88ゲーム好き名無しさん:2006/01/04(水) 21:30:25 ID:???
まぁ、その双子は足が遅すぎてすぐ出番がなくなるわけですが。

カリスマはフォルアーサー作ってない場合レスキューリーフセットに入れてもらえる可能性がある。
もっとも、その役目は大抵の場合リーフとくっつけたナンナになるわけだが。
89ゲーム好き名無しさん:2006/01/04(水) 21:32:48 ID:???
双子よりはデルム使うな
これは強い弱い別
90ゲーム好き名無しさん:2006/01/04(水) 21:34:43 ID:???
・強さ
双子>>超えられない壁>>ヤンキー

・便利さ
フォルアーサー>>超えられない壁>>ヤンキー>>超えられない壁>>双子
91ゲーム好き名無しさん:2006/01/04(水) 21:35:15 ID:???
やっぱカリスマの威力は絶大だよな
92ゲーム好き名無しさん:2006/01/04(水) 21:36:27 ID:???
非公式なのでよくやるのは
セリス×フィー
セティ×リーン
スカサハ×パティ
リーフ×パティorティニー
シャナン×ユリア
オイフェ×ナンナ
ヨハン×ラナ
93ゲーム好き名無しさん:2006/01/04(水) 21:37:57 ID:???
バカにされがちなデルムッドだが、カリスマがあるってことは皆に慕われてるんだよな。
「側にいて欲しい人」「側にいてくれると頑張れる人」なんだぜ!? あのデルムッドが!
ごっつ違和感あるわ。
94ゲーム好き名無しさん:2006/01/04(水) 21:43:44 ID:???
>>83
アレス×ユリアの組み合わせのイメージは
ツンツンしてるアレスをユリアが少しずつ溶かすイメージがある。
95ゲーム好き名無しさん:2006/01/04(水) 21:44:21 ID:???
>>93
ロドルバン「俺たちって装備もスキルもステータスも不遇だよな」
トリスタン「そうだな」

(デルムッドが横を通る)

ロドルバン「でも、俺たちってまだイベント会話あるだけマシだよな」
トリスタン「ああ。あんな風にならないように俺たちも頑張らないとな」
96ゲーム好き名無しさん:2006/01/04(水) 21:44:24 ID:???
>>93
セリス軍女性陣が選ぶ・抱かれたい男ベスト3

1デルムッド
2シャナン
3セティ
97ゲーム好き名無しさん:2006/01/04(水) 21:47:50 ID:???
>>88
7章からはクラスチェンジしたセリスが圧倒的に強いので
どのみちデルムッドの出番は無い
98ゲーム好き名無しさん:2006/01/04(水) 21:50:04 ID:???
>>95
忘れがちだけどイベント会話はあるんだ、7章でオイフェ相手に
99ゲーム好き名無しさん:2006/01/04(水) 21:55:27 ID:???
カリスマっつってもその影響の形は色々だろうな。
アルヴィスのは尊敬、ヒルダのは恐怖、ラケシスとナンナのは気品って感じ。
んでデルムッドは……うーん……マジでイメージできんなぁ。
100ゲーム好き名無しさん:2006/01/04(水) 21:57:08 ID:???
デルムッドは・・・人徳?
101ゲーム好き名無しさん:2006/01/04(水) 21:59:46 ID:???
デルの髪型が気になって敵の集中力が低下するとか
102ゲーム好き名無しさん:2006/01/04(水) 22:00:07 ID:???
「カリスママニュアル」 デルムッド著
103ゲーム好き名無しさん:2006/01/04(水) 22:00:29 ID:???
デルムッド語録(エンディング、死に際等は除く)

「レスター、なにをひと事のように言ってる
 おまえの妹のラナだって、戦いに巻き込まれているかも知れないのだぞ
 オイフェ様、急ぎましょうセリス様が心配です!
「はい、幼いときに別れたのですが
 最近になってレンスターの騎士、フィン殿のもとにいると知りました
「はい、一日も早く!
「はい! お願いします!!
「きみは・・・ナンナ?
「よかった!  やっと会えた!俺はデルムッド、きみの兄だよ
「俺もレヴィン様からきかされるまで知らなかったんだ
 前の戦争で、俺達子供はイザークヘ逃れたけど、
 生まれたばかりのきみは、母上と一緒にレンスターへ行ったそうだ
「母上?・・・ナンナ、それはどういうことだ?
「でも、母上は来られていないぞ!
「イードは魔の砂漠だ一人で行かれるなんてムチャだよ
104ゲーム好き名無しさん:2006/01/04(水) 22:07:33 ID:???
凄く品のある口調だな
ヤンキー頭だけど
105ゲーム好き名無しさん:2006/01/04(水) 22:08:59 ID:???
>>87
20差があるって言ってもフィン父デルとホリ父ラクだったおれの場合は乱数調整なしで同じ勇者の剣装備時にデルが70(速23運30)ラクが66(速30運12)だった
ちなみにもう一人の双子は銀の大剣装備でlv22の時に速24運16で52、調整がない場合は運次第でどうにでもなる
106ゲーム好き名無しさん:2006/01/04(水) 22:09:34 ID:???
恋人会話さえあるものの、スカサハやヨハヨハだって同レベルじゃないか
107ゲーム好き名無しさん:2006/01/04(水) 22:12:21 ID:???
ファバルもレタスもそんなもんだな
108ゲーム好き名無しさん:2006/01/04(水) 22:16:26 ID:???
デルムッドに恋人会話を作るとしたら、誰がいいだろう。
リーンあたりかな。
109ゲーム好き名無しさん:2006/01/04(水) 22:17:02 ID:???
>>107
ファバルやレスターは一応恋愛に関係ある会話があるからデルムッドよりマシ。
110ゲーム好き名無しさん:2006/01/04(水) 22:18:24 ID:???
デルムッドは平民キャラのみ恋人会話があることにしよう
111ゲーム好き名無しさん:2006/01/04(水) 22:18:47 ID:???
>>108
羊とか。
112ゲーム好き名無しさん:2006/01/04(水) 22:19:42 ID:???
>>110
高貴な王子様と平民娘の恋か
美しいなw
113ゲーム好き名無しさん:2006/01/04(水) 22:20:08 ID:???
ナンナにアレスの時みたいに だって兄弟ですもの って言ってもらおう
114ゲーム好き名無しさん:2006/01/04(水) 22:31:24 ID:???
デルムッドは解放軍のちょっとツッパった男衆にカリスマ効果与えてるからチャラチャラと恋愛してる暇などない
115ゲーム好き名無しさん:2006/01/04(水) 22:33:17 ID:???
デルムッドの恋人は男しかありえないな
116ゲーム好き名無しさん:2006/01/04(水) 22:34:12 ID:???
>>96
抱きたい男になると男女共にセリスになります
117ゲーム好き名無しさん:2006/01/04(水) 22:57:28 ID:???
デルのカリスマは軍略の才能があると解釈した方がいいかもな。
トラキアの指揮効果のような。てかトラキアのデルなら気品で問題ないんだが・・
118ゲーム好き名無しさん:2006/01/04(水) 23:01:22 ID:???
それなら、オイフェこそカリスマを持っているべきだ。
119ゲーム好き名無しさん:2006/01/04(水) 23:02:06 ID:???
オイフェは実は駄目軍師
120ゲーム好き名無しさん:2006/01/04(水) 23:05:09 ID:???
セリスはオイフェのおかげでシグルドより星一個多いんじゃないか
121ゲーム好き名無しさん:2006/01/04(水) 23:06:29 ID:???
俺は初回プレイではヤンキーとラナとくっつけたぞ
「へえ、気づかなかった」
などとセリスに素っ気無く返されたのは悲しかったぜ
122ゲーム好き名無しさん:2006/01/04(水) 23:20:09 ID:???
ヤンキーってあんまり存在感ないからな。
123マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2006/01/04(水) 23:21:45 ID:???
カリスマを馬鹿にするなぁー(棒読み
124ゲーム好き名無しさん:2006/01/04(水) 23:24:49 ID:???
庶民軍団におけるトリスタンの存在感>>>>>聖戦士軍団におけるデコの存在感
125ゲーム好き名無しさん:2006/01/04(水) 23:26:11 ID:???
カリスマっぽくないヤンキー
126ゲーム好き名無しさん:2006/01/04(水) 23:28:20 ID:???
セリスとデルムッドが幼馴染っていう設定忘れてた。
ラクチェスカサハラナは印象強いんだけど。
127ゲーム好き名無しさん:2006/01/04(水) 23:34:11 ID:???
忘れてやるなよ!可哀相なデルムッド・・・
128ゲーム好き名無しさん:2006/01/04(水) 23:34:52 ID:???
まあ、なんだ。レスターも忘れてやるな。
129マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2006/01/04(水) 23:34:52 ID:???
トリスタンに追撃があったら神に成れていただろうに
130ゲーム好き名無しさん:2006/01/04(水) 23:39:46 ID:???
トリスタンというと某サイトの腹黒いイメージしかないな。
131ゲーム好き名無しさん:2006/01/04(水) 23:40:10 ID:???
デルはSTRとDEFの上限がもうちょっとあれば使えるんだけどなぁ。
ノイッシュ父にしたらあっという間に上限いってもったいなかった。しかもナンナ追撃ないし。
132ゲーム好き名無しさん:2006/01/04(水) 23:41:59 ID:???
レッグリングはリーンかフォルセティ行きが王道かな?
毎回ラクチェにやってしまう…
133ゲーム好き名無しさん:2006/01/04(水) 23:46:21 ID:???
ダンサーにレッグナイト持たせると便利すぎてもう…
134ゲーム好き名無しさん:2006/01/04(水) 23:47:41 ID:???
135ゲーム好き名無しさん:2006/01/04(水) 23:49:09 ID:???
レッグリングはいつも長距離移動するセリスに持たせてるな。
ナイトリングが中途半端にあまるけど。
136マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2006/01/04(水) 23:53:16 ID:???
>>134
そういうの貼ると構ってヲタどもが50レスほど使って
どうでもいい自分の成長率を張り出すから勘弁してくれ
137ゲーム好き名無しさん:2006/01/04(水) 23:57:44 ID:???
それはほんとに勘弁してほしいな
138マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2006/01/05(木) 00:06:19 ID:???
それもそうだな
139ゲーム好き名無しさん:2006/01/05(木) 00:06:59 ID:???
カリスマがあるのがおかしいキャラ=デルムッド
カリスマがないのがおかしいキャラ=トリスタン

デルムッドとトリスタンの顔は逆であるべきだよな
140マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2006/01/05(木) 00:07:27 ID:???
平民にカリスマなんぞ存在せんッ
141ゲーム好き名無しさん:2006/01/05(木) 00:12:08 ID:???
>>140
レイリアは?
142ゲーム好き名無しさん:2006/01/05(木) 00:12:10 ID:???
カリスマが似合うキャラって誰?
143ゲーム好き名無しさん:2006/01/05(木) 00:13:04 ID:???
セリス
144マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2006/01/05(木) 00:13:11 ID:???
>>141
夜のカリスマ
>>142
イシュタル様
145ゲーム好き名無しさん:2006/01/05(木) 00:14:09 ID:???
アーダンは毒男のカリスマ
146ゲーム好き名無しさん:2006/01/05(木) 00:16:34 ID:???
>>142
トリスタン、イシュタル様、世界ひろし
147ゲーム好き名無しさん:2006/01/05(木) 00:17:23 ID:???
ラケシスよりエーディンのがカリスマがありそう。
148ゲーム好き名無しさん:2006/01/05(木) 00:22:22 ID:???
エルトさん
149ゲーム好き名無しさん:2006/01/05(木) 00:23:27 ID:???
トラバントはカリスマの塊
150ゲーム好き名無しさん:2006/01/05(木) 00:25:56 ID:???
敵ばっかじゃん
151マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2006/01/05(木) 00:26:37 ID:???
◎アーダン  毒男のカリスマ、イジケもありどうしようもないあたりが毒男らしくて良い。
△アゼル   適正あり。本来は毒男候補ではあるが、幼馴染という存在がそれを許さない。
×レックス   適正なし。エリートという存在が人を引き付ける。それに彼に性別は関係ない。
×デュー    適正なし。13〜14歳程度で脱童貞・即妊娠させるなど要注意人物。将来が不安。
152ゲーム好き名無しさん:2006/01/05(木) 00:27:50 ID:W5TLSTwq
俺、ナイトリングもレッグリングもティニーに使った
マージナイトのような働きができてとても強い
後半は全員レベル30を達成したぜ!
153ゲーム好き名無しさん:2006/01/05(木) 00:28:07 ID:???
デューの将来はたしかに不安。
154ゲーム好き名無しさん:2006/01/05(木) 00:33:59 ID:???
そういえばカリスマが人を引き付ける魅力というのなら
聖戦のエリートも同じだよな。

実はカリスマなレックス?
155ゲーム好き名無しさん:2006/01/05(木) 00:36:05 ID:???
エリートとカリスマって違うものでしょう
頭が良くて何でもできるエリートだけど嫌われ者のやつっているでしょ
156マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2006/01/05(木) 00:36:31 ID:???
レックスはその性癖のために・・・
157ゲーム好き名無しさん:2006/01/05(木) 00:36:52 ID:???
アンドレイとかそんな感じだな。
158マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2006/01/05(木) 00:39:14 ID:???
ラケシスの金髪萌えにも困ったもんだ
159ゲーム好き名無しさん:2006/01/05(木) 00:43:16 ID:???
アンドレイとか懐かしい!!
160ゲーム好き名無しさん:2006/01/05(木) 00:48:18 ID:???
すっごい簡単に言うとだ
 逆シャアのシャアはカリスマ
 Zのジェリドはエリート
161マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2006/01/05(木) 00:50:38 ID:???
ヨハヨハ兄弟より会心したガンドルフの兄貴を仲間にしたかった
162ゲーム好き名無しさん:2006/01/05(木) 00:56:04 ID:???
ガンドルフとキンボイスとジャムカでトライアングルアタックがしたい。
163ゲーム好き名無しさん:2006/01/05(木) 00:57:45 ID:???
>>162
改造スレで実際作られてたぞ
164マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2006/01/05(木) 01:03:30 ID:???
うむ・・まぁそれは知ってるが・・・
彼のあの顔は男らしさと強引さが出ててカッコいいよな。
165ゲーム好き名無しさん:2006/01/05(木) 01:15:07 ID:???
>>163
マジで!?すごいー!!

ガンドルフが仲間になったら面白そう。
誰とカップルにしようか悩むな〜。
166ゲーム好き名無しさん:2006/01/05(木) 01:23:42 ID:???
ブリギッド×ガンドルフとか面白そう。
167ゲーム好き名無しさん:2006/01/05(木) 01:25:14 ID:???
スキルは突撃・必殺あたりで
168ゲーム好き名無しさん:2006/01/05(木) 01:26:42 ID:???
ブリギッドとガンドルフってめちゃめちゃ野性的だな!かっこいい!
169ゲーム好き名無しさん:2006/01/05(木) 01:34:50 ID:???
【フィン】
貴様 何者だ!
ブルームの 手下か!!▼

【ガンドルフ】
わたしはガンドルフ
ただの 旅の者だ・・・▼

【フィン】
そうか すまぬ
少し 気が たかぶっていた
許してくれ▼

【ガンドルフ】
その 子供達は・・・▼

【フィン】
わけあって 私が
あずかっている
貴様 知っているのか?▼

【ガンドルフ】
いや・・・
だが 子供連れでは
逃げきれまい▼
南の村まで行けば
セリス軍が来ていると言う
ここはわたしに まかせて
お前達は 逃げろ▼
170ゲーム好き名無しさん:2006/01/05(木) 01:36:28 ID:???
(ブリギッド)
ガンドルフは
エーディンが好きだったのでしょ
本当に私でよかったの・・・

(ガンドルフ)
エーディンはいい女だった
でもそれは愛じゃない
オレが愛したのはおまえだけだ!

(ブリギッド)
その顔で言われると、なんか気持ち悪いわ
171ゲーム好き名無しさん:2006/01/05(木) 01:37:04 ID:???
【フィン】
なに!?
セリス軍が・・・
そうか シグルド殿の息子が・・・▼
わかった かたじけない
だが なぜ見も知らぬ
我らを?▼

【ガンドルフ】
いい女達を 救いたい
ただそれだけだ・・・・▼

【フィン】
そうか・・・・
ガンドルフ・・・とか言ったな
無事に脱出できたら
もう一度会いたいものだ▼
おれは トラキアの支配者
トラバントを殺るつもりだ
キュアンという男のうらみを
はらすためにな・・・▼
貴様・・・
おれに 力をかせ・・・
貴様とて
それは のぞむところだろう▼

【ガンドルフ】
うむ・・・・・
おもしろいかも知れぬな・・・▼
だが 生きていればの話だ
さあ はやく行け!▼
172ゲーム好き名無しさん:2006/01/05(木) 01:37:45 ID:???
意外とかっこよく見えるかもしれないよ。
173ゲーム好き名無しさん:2006/01/05(木) 01:41:51 ID:???
【エーディン】
ガンドルフ、この斧を持っていって

【ガンドルフ】
これは勇者の斧だな
俺がもらってもいいのか?▼

【エーディン】
ええ、あなたのために買いました
シレジアの天馬騎士は恐ろしい敵▼

この斧ならば、
きっとあなたを守ってくれます

【ガンドルフ】
エーディン、俺はまだ、
ゆめを見ているような気がする▼

こうなることをずっと
ゆめみていたから▼

【エーディン】
わたしも同じゆめをみていました
本当はさみしかったのです
ずっとさらってくれるのを待っていたのに・・・▼

ガンドルフ、かならず無事で戻って、
そしてわたしをエーディンと呼んで、
あなたのために、いのっています▼
174ゲーム好き名無しさん:2006/01/05(木) 01:47:28 ID:???
ワロタwww
175ゲーム好き名無しさん:2006/01/05(木) 01:50:56 ID:???
>>46
期待値は全然違ってくるぞ
計算が激しく面倒だから数字は出さないけど
176ゲーム好き名無しさん:2006/01/05(木) 02:06:13 ID:???
ガンドルフよりゲラルドの顔の崩壊ぶりが気になる
177ゲーム好き名無しさん:2006/01/05(木) 02:12:19 ID:???
ゲラルドはひどすぎるね…
ガンドルフなんて、ゲラルドやデマジオやキンボイスに比べたらまだ男前だ
178ゲーム好き名無しさん:2006/01/05(木) 02:15:39 ID:???
ガンドルフ>アーダン>ゲラルド
179ゲーム好き名無しさん:2006/01/05(木) 02:25:21 ID:???
ゲラルドにはアグストリアに双子の兄弟がいたな、なんつったかあいつ
180ゲーム好き名無しさん:2006/01/05(木) 02:59:16 ID:???
ピサール
181ゲーム好き名無しさん:2006/01/05(木) 03:14:46 ID:???
>>171-172
どこかで見たことがあると思ったらオグマとシリウスの会話かw
182ゲーム好き名無しさん:2006/01/05(木) 03:26:41 ID:???
ガンドルフにも仮面つけて出てきてもらわないとな
顔がでかくて合う仮面があるかはわからんが
183ゲーム好き名無しさん:2006/01/05(木) 03:30:14 ID:???
角覆面でいいじゃんw
184ゲーム好き名無しさん:2006/01/05(木) 10:31:53 ID:???
ていうか、ガンドルフは普通に男前だと思う。
あの顔グラの自信たっぷりなニヤケが微妙にいい味。
敵顔だと小憎らしい笑顔だけど味方顔で使われても納得できるよ。

>>173
ちょwwwwww勇者の斧二つもいらねwwwwwww
せめてキラーボウwwwwwww
185ゲーム好き名無しさん:2006/01/05(木) 12:16:48 ID:???
ヴェルダンの隠されし神器キラーアクスが火を吹くんだろ?
186ゲーム好き名無しさん:2006/01/05(木) 13:13:20 ID:???
【ガンドルフ】

ジャムカか・・・
弟の分際でありながら
王都を侵すとは見下げ果てた奴

ヴェルダンの王子も地に落ちたものだな

【ジャムカ】

兄貴!貴方は闇のオーブに
支配され正しい心を失っているのだ!!

どうか正気を取り戻してください!

【ガンドルフ】
ふふふ・・・相変わらず甘いな。ジャムカ
俺がグランベルを攻めたのは貴様が憎かったからだ
前の戦いではシグルド軍の一兵士であるというだけで
本国から王維の座を託されエーディンと結ばれた

ヴェルダンの王子だと・・・ばかめ!

貴様など俺の教育がなければとっくの昔に死んでいた
つけあがるなよ ジャムカ!
俺はその頃から貴様が憎かった
エーディンのために我慢していたが
貴様とはいずれ決着をつけねばならぬと思っていた。

このオーブなど関係ないわ!

【ジャムカ】
兄貴・・・本当なのか・・・
そんな風に俺を・・・知らなかった・・

【ガンドルフ】
ふっ・・・だから小僧だと言うのだ
ジャムカよ!俺の1マスそばに来い!
この勇者の斧でその頭を叩き割ってやる!!

この小さな大陸に英雄は俺一人でたくさんだ!
187ゲーム好き名無しさん:2006/01/05(木) 13:23:37 ID:???
「1マスそばに来い」ワロタwwww
188ゲーム好き名無しさん:2006/01/05(木) 13:26:25 ID:???
 ガ
ガジガ >助けて!
 ガ
189ゲーム好き名無しさん:2006/01/05(木) 13:29:04 ID:???
【ガンドルフ】
ま、まて!飛び道具とは卑怯だぞ!!

【ジャムカ】
だまれ!エーディンをどこにやった!
早く返せ!!
190ゲーム好き名無しさん:2006/01/05(木) 14:06:09 ID:???
射程距離が合わねーとこうも盛り上がらんかw
191ゲーム好き名無しさん:2006/01/05(木) 14:33:37 ID:???
ガンドルフの装備は手斧だから射程2なら合う
192ゲーム好き名無しさん:2006/01/05(木) 14:34:16 ID:???
>>191
手斧VSキラーボウじゃなぁ・・・
193ゲーム好き名無しさん:2006/01/05(木) 14:43:15 ID:???
ガンドルフの手斧はミデェールを一撃で倒した
キラー手斧なので無問題
194ゲーム好き名無しさん:2006/01/05(木) 14:47:01 ID:???
必殺スキルないのにな
どう見てもプージ
195ゲーム好き名無しさん:2006/01/05(木) 14:47:03 ID:???
ここでキンボイスが乱入
196ゲーム好き名無しさん:2006/01/05(木) 15:34:12 ID:???
チンボイスサマが流れを止めてしまいました。
197ゲーム好き名無しさん:2006/01/05(木) 16:39:00 ID:???
実は毒手斧
急所をつくと一撃で倒せる
198ゲーム好き名無しさん:2006/01/05(木) 16:42:39 ID:???
実は手斧を喰らった瞬間 背後の柱に頭ぶつけてた
199ゲーム好き名無しさん:2006/01/05(木) 17:23:49 ID:???
どうみてもかすっただけなのにミデェールが死んだ振りしてるようにしか…
勝てないと見るや主君を捨てて保身に走る。そんなミデェールが大好きだ。
200ゲーム好き名無しさん:2006/01/05(木) 17:54:13 ID:???
あれは実際演出ミスだね。ミデのHPをあと一撃で死ぬ程度に減らしておけばよかったのに。
初プレーであれ見て「必殺が普通に存在する」と思ったプレーヤーは多かったんじゃないかな。
201ゲーム好き名無しさん:2006/01/05(木) 17:58:51 ID:???
あそこで「ガンドルフTUEEEEEEE!!!!」って思わせてもしょーがない気もするし…
うっかり敵に食いつかれたアルヴィスのファラフレイムの方がよっぽどビビった
202ゲーム好き名無しさん:2006/01/05(木) 17:59:37 ID:???
仲間になる時にはHP満タンになってるしなw
203ゲーム好き名無しさん:2006/01/05(木) 18:01:29 ID:???
何かガンドルフが味方に思えてきた。
204ゲーム好き名無しさん:2006/01/05(木) 18:11:34 ID:???
>>199
ワロタ
なるほどなwwww
205ゲーム好き名無しさん:2006/01/05(木) 18:12:12 ID:???
 ガ
キジサ<タスケテエーディン!
 王
206ゲーム好き名無しさん:2006/01/05(木) 18:12:36 ID:???
仮にガンドルフが仲間になっても、
第二のアーダンになる可能性が高いな。
勇者の斧はレックス、キラーボウはジャムカのものだし…。
207ゲーム好き名無しさん:2006/01/05(木) 18:25:01 ID:???
あなたたちはケダモノです!
208ゲーム好き名無しさん:2006/01/05(木) 18:27:34 ID:???
ジャムカがかっこいい。
209ゲーム好き名無しさん:2006/01/05(木) 18:42:47 ID:???
>>200
それが出来るならバイロン登場あたりで使ってたんじゃないか?

>>206
しかもツノ&半裸&カニ歩きだからなw
210ゲーム好き名無しさん:2006/01/05(木) 18:43:12 ID:???
ガンドルフが仲間になったらヴェルダンの双聖器の片割れ、キラーアクスを装備してるんだよ
211ゲーム好き名無しさん:2006/01/05(木) 18:44:25 ID:???
アーダンには細身の剣がデフォ
212ゲーム好き名無しさん:2006/01/05(木) 18:52:41 ID:???
キラーアクスはバトゥ王が持ってるから1章クリアするまでは使えないな
213ゲーム好き名無しさん:2006/01/05(木) 19:03:22 ID:???
しかし、キラーアクスがあってもヴェルダンの血では技成長率補正がマイナスだからな…
214ゲーム好き名無しさん:2006/01/05(木) 19:12:09 ID:???
>>213
直系なので傍系のジャムカの半分程度の技成長で済みます
…が、キラーボウを見れば分かるとおりヴェルダンの神器は命中と軽さに長けております
ヴェルダンの神斧も軽くて命中が高くてすぐいい男に取り上げられる事でしょう
215ゲーム好き名無しさん:2006/01/05(木) 19:16:55 ID:???
ガンドルフはクラスチェンジすると覆面ナイトにクラスチェンジして、兵種スキルで追撃つくからかなり強い
216ゲーム好き名無しさん:2006/01/05(木) 19:22:40 ID:???
ガンドルフだけさらに上の職があるのせこいな
217ゲーム好き名無しさん:2006/01/05(木) 19:26:16 ID:W5TLSTwq
ガンドルフ Lv30
HP75 力28 技26 魔力12 速さ25 幸運22 守備27 魔防15
スキル 追撃 連続 突撃 待ち伏せ 怒り 必殺 流星斧 月光弓 見切り エリート 大盾
血筋 ヴェルダン大
装備可能武器 斧B 弓C
218ゲーム好き名無しさん:2006/01/05(木) 19:29:45 ID:???
太陽弓 太陽斧 カリスマアイドル 値切り倒し アイテム盗み
219ゲーム好き名無しさん:2006/01/05(木) 19:29:48 ID:???
斧Cだとなおよし
光★だとなおよし
220ゲーム好き名無しさん:2006/01/05(木) 19:31:15 ID:???
流星斧とかダセエw
バーハラの戦いで生き残った者にガンドルフもいて
フィンと同じく後半でも活躍
221ゲーム好き名無しさん:2006/01/05(木) 19:34:04 ID:???
[シグルド]
ガンドルフ、頼む! 斧をひいてくれ!
私はおまえと戦いたくない!▼
ヴェルダンを返すという約束は、
私の命にかけても果たしてみせる
もう少しの間だけ、私を信じてくれ!

[ガンドルフ]
・・・・・シグルド、
すまない、もう何も言うな▼
この上はともに戦士として
恥ずかしくない戦いをするだけだ▼
さあ、行くぞ、シグルド!
わが手斧、
きさまにやぶれるか!!▼
222ゲーム好き名無しさん:2006/01/05(木) 19:34:52 ID:???
流星斧ってただ斧を振り回して暴れてるだけみたいな感じがするな。
223ゲーム好き名無しさん:2006/01/05(木) 19:47:11 ID:???
やり込みってほどじゃないが、エーディンを杖で鍛えまくってCCし、ガンドルフ倒したら面白いな。
224ゲーム好き名無しさん:2006/01/05(木) 20:00:23 ID:???
>>223
1章でエーディンに武器をぶんどられるアゼルがかわいそうだ
225ゲーム好き名無しさん:2006/01/05(木) 20:18:03 ID:???
じゃあ、彗星斧とかいって天空からドガンと落ちてくる手斧の一撃で。
226ゲーム好き名無しさん:2006/01/05(木) 20:21:37 ID:???
外す姿が美しいのが斧だ

強い設定にするなどその美学に反する
…おれは使わないけどね
227ゲーム好き名無しさん:2006/01/05(木) 20:26:46 ID:???
スカサハに恋人を作るなら誰?
228ゲーム好き名無しさん:2006/01/05(木) 20:29:16 ID:???
ユリア
229ゲーム好き名無しさん:2006/01/05(木) 20:32:38 ID:???
ラナ。
230ゲーム好き名無しさん:2006/01/05(木) 20:33:44 ID:???
マナ
231ゲーム好き名無しさん:2006/01/05(木) 20:34:27 ID:???
パティ。
232ゲーム好き名無しさん:2006/01/05(木) 20:35:56 ID:???
ジャンヌ
233ゲーム好き名無しさん:2006/01/05(木) 20:36:48 ID:???
ラナオウ様だろ。
スカサハ×ラナとセリス×ラクチェはデフォ。
234ゲーム好き名無しさん:2006/01/05(木) 20:37:14 ID:???
フィー
235ゲーム好き名無しさん:2006/01/05(木) 20:41:00 ID:???
ティニー
236ゲーム好き名無しさん:2006/01/05(木) 20:43:19 ID:???
天涯孤独
237ゲーム好き名無しさん:2006/01/05(木) 20:46:42 ID:???
必ず1章でデューをレベル10まで育てて
2章のマクベスでデューをレベル20まで育てる俺は
まっ先にエスリンとエーディンがクラチェンする
そして3章のシャガールで全員クラスチェンジさせる
気付いたらキュアンとシグルドだけがレベル15とかで弱い
ティルテュも、3章のボスでCCまで持ってく
3章の時点で全員上級職…あれは快感
4章以降の攻略がとても楽になった
みんなはどんなふうに進めてる?
238ゲーム好き名無しさん:2006/01/05(木) 20:47:30 ID:???
[スカサハ]
パティはシャナン様が好きだったんだろ
本当に俺で良かったの・・・
239ゲーム好き名無しさん:2006/01/05(木) 20:48:23 ID:???
[アレス]
ナンナはリーフが好きだったんだろ
本当に俺で良かったの・・・

240ゲーム好き名無しさん:2006/01/05(木) 20:49:01 ID:???
オーガヒルで全員クラスチェンジさせて所持金も満タンにしてるな。
241ゲーム好き名無しさん:2006/01/05(木) 20:49:59 ID:???
[パティ]
シャナン様は好きでした
でもそれは愛じゃない
アタイが愛したのはあなただけです!▼
242ゲーム好き名無しさん:2006/01/05(木) 20:50:39 ID:???
所持金満タンとは?
243ゲーム好き名無しさん:2006/01/05(木) 20:52:29 ID:???
[ヨハルヴァ]
ラクチェはシャナンが好きだったんだろ
本当に俺で良かったの・・・
244ゲーム好き名無しさん:2006/01/05(木) 20:55:03 ID:???
>>242
一応全員50000持たせてるってこと。
てかデューを壁にしてオーガヒルで稼いでたら勝手にそれくらい貯まるんだよな
そんなに意味はないけど
245ゲーム好き名無しさん:2006/01/05(木) 20:55:31 ID:???
[ガンドルフ]
エーディンは(ry
246マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2006/01/05(木) 20:57:27 ID:???
フュリーのおまんまみてレヴィンおっき
247ゲーム好き名無しさん:2006/01/05(木) 20:59:08 ID:???
[ベオウルフ]
ラケシスはエルトシャンが好きだったんだろ
本当に俺で良かったの・・・
248ゲーム好き名無しさん:2006/01/05(木) 21:00:44 ID:???
[ラケシス]
いいわけねーだろオッサン▼
249ゲーム好き名無しさん:2006/01/05(木) 21:01:03 ID:???
ミデェールはマジで神だなw

愛じゃなーいYES!
恋じゃないーいYES!

美女と見れば速攻で口説き、振られた女は即忘却
危なくなれば死んだふり
でもガンドルフだけは勘弁な
250ゲーム好き名無しさん:2006/01/05(木) 21:01:09 ID:W7ORHBHw
・フィンが3章終了時に力21になってるように調整する。
・序章〜3章でできるだけアーダンを使う
・4章までにデューをなんとかレベル10にして、トーヴェの守備で稼ぐ

意識するのはこれくらいかなぁ。
3章でCCするのはレックス・フィン・エスリン・エーディン・ホリン・アイラで、
残りは4章って感じかな。
251マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2006/01/05(木) 21:02:24 ID:???
>>250
あげるな豚
252ゲーム好き名無しさん:2006/01/05(木) 21:02:57 ID:???
フィンは第二部では仮面をするべきだった。
253ゲーム好き名無しさん:2006/01/05(木) 21:03:16 ID:???
ごめん。
忘れてたよ。
254ゲーム好き名無しさん:2006/01/05(木) 21:06:59 ID:???
[シリウス]
オイフェ殿負けてはいけない
あなたは弱い人ではないはずだ

[オイフェ]
あなたはフィン!?
フィンなのね!?
255ゲーム好き名無しさん:2006/01/05(木) 21:07:45 ID:???
おめー面白くないのいつまでもやってんなよカス
256ゲーム好き名無しさん:2006/01/05(木) 21:09:58 ID:???
冬休みもあと数日
257ゲーム好き名無しさん:2006/01/05(木) 21:13:15 ID:???
エーディン盛大にモテるわりにすぐにナンパ師と出来ちゃうからなぁ
アゼルだとウホっが使いもんにならなくなるし
258ゲーム好き名無しさん:2006/01/05(木) 21:21:52 ID:???
台詞作りはこちらへどうぞ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1121056678/
259ゲーム好き名無しさん:2006/01/05(木) 23:36:44 ID:???
>>217
そんな厨ステにする必要はない。ついげき一つで十分戦力兼旦那候補だ。
序章のアレがあるのでひっさつもできれば欲しい所。

つか、兄貴が仲間入りしてたら
間違いなくミデェールの価値が下がるな。兄貴は弓も使えるし
260ゲーム好き名無しさん:2006/01/05(木) 23:42:30 ID:???
婦女子は兄貴使わないと思うぜ
261ゲーム好き名無しさん:2006/01/06(金) 00:01:19 ID:???
ガンドルフは普通に男前だ。
敵キャラがダッカー、エリオット、シャガール等、あからさまなイヤミな悪人面だらけのこのゲームのなかでは断然カッコイイ。
262ゲーム好き名無しさん:2006/01/06(金) 00:04:19 ID:???
>>260
それでも歩兵なんだよな。
ヴェルダンの地形を考えると乗馬技術の発達は無理だろうけどさ、
斧と弓が使える騎兵だったら・・・いい男とナンパ師のお株を奪っちまいそうだ。
>>259の言うとおり追撃と必殺持ってたら余計に。つか、ヴェルダンの神器普通に装備してそうだよ。
263ゲーム好き名無しさん:2006/01/06(金) 00:14:24 ID:???
エーディンとラケシスで兄貴の争奪戦が起こるな
264ゲーム好き名無しさん:2006/01/06(金) 00:14:49 ID:???
ヴェルダン3兄弟の時代か?
265ゲーム好き名無しさん:2006/01/06(金) 00:24:34 ID:???
キンボイスの兄イも結構善人っぽい顔してるよな
266ゲーム好き名無しさん:2006/01/06(金) 00:27:49 ID:???
キンボイスの兄貴は同じ顔の奴いるからなぁ。
267ゲーム好き名無しさん:2006/01/06(金) 00:36:13 ID:???
キンボイスは台詞が幼げなので実はショタキャラ
268ゲーム好き名無しさん:2006/01/06(金) 00:38:55 ID:???
キンボイス×アイラ
269ゲーム好き名無しさん:2006/01/06(金) 00:41:14 ID:???
ってか、ウェルダン直系はジャムカなんだけどな、ガンドルフはジャムカの兄じゃなくて叔父
何でわざわざそんな設定を作ったのかは俺も疑問だが

その他の兄弟も敵味方に分かれると、何故か後付で異母兄弟にされる事多いよな
270ゲーム好き名無しさん:2006/01/06(金) 00:47:26 ID:???
めっちゃ焼けてるぞそれ
271ゲーム好き名無しさん:2006/01/06(金) 00:50:12 ID:???
>>269
ジャムカはガンドルフの兄の息子という事?
初耳
272ゲーム好き名無しさん:2006/01/06(金) 00:54:01 ID:???
>>269
ウホッとダナンとかな。
>>271
トレジャーに書いてある。
長男が事故で死んだからバトゥが後継者として養子に迎えて手元に置いておいたとか何とか。
273ゲーム好き名無しさん:2006/01/06(金) 00:56:29 ID:???
ユングヴィ姉妹とアンドレイも異母兄弟だし。
274ゲーム好き名無しさん:2006/01/06(金) 00:59:07 ID:???
うわ、そっちは初めて知った。
リング、使い回し面のくせにやるな
275ゲーム好き名無しさん:2006/01/06(金) 00:59:25 ID:???
セリスたんに銀or勇者の剣で悩んでる。
276ゲーム好き名無しさん:2006/01/06(金) 01:00:49 ID:???
レプトールだけは何故か妻が一人なんだよな。
277ゲーム好き名無しさん:2006/01/06(金) 01:03:54 ID:???
後継者のブリは行方不明、もう一人のエーディンはプリースト。
エッダならともかく、仮にも騎士団を率いる公爵家の後継者が軍事能力0では務まらんし、
遠縁から養子に取ってきたんじゃないかな>アンドレイ

ブリが見つかるかエーディンに子供が生まれてイチイバル継承できた時に備えて
あえて聖戦士の血を持たないアンドレイが選ばれてた、とも解釈できる。
278ゲーム好き名無しさん:2006/01/06(金) 01:04:14 ID:???
息子と同じで恐妻家だったんだろ
279ゲーム好き名無しさん:2006/01/06(金) 01:10:30 ID:???
>>277
間違ってたらゴメン
アンドレイはウルもちで、スコピオだけが血なしじゃなかった?
280ゲーム好き名無しさん:2006/01/06(金) 01:10:46 ID:???
きっと妻が怒り持ちだったんだよ。
281ゲーム好き名無しさん:2006/01/06(金) 01:12:39 ID:???
>>279
確かそうだったような気がする
282ゲーム好き名無しさん:2006/01/06(金) 01:17:07 ID:???
>>277
そもそもリングがプリーストなのでは?
イザークとの戦争にイチイバルを持っていかないなんてありえない
283ゲーム好き名無しさん:2006/01/06(金) 01:29:15 ID:???
リングは単純に非戦闘員だった、っていうのもありえると思う
前半オイフェ、後半レヴィンみたく

マルス→クルト
ジェイガン→バイロン
モロドフ→リング

のポジションだったと妄想
284ゲーム好き名無しさん:2006/01/06(金) 01:35:29 ID:???
トレジャーに載ってる異母兄弟の系図は、ほんといらなかったと思うな〜。

なんか実の兄弟のほうが聖戦らしいと思うんだよ。
血生臭く争ってる感じがね。
285ゲーム好き名無しさん:2006/01/06(金) 01:36:48 ID:???
[バイロン]
クルト様 強くなられよ
負けてはなりませぬぞ・・・!▼
286ゲーム好き名無しさん:2006/01/06(金) 01:39:54 ID:???
ヨハヨハも仲間にならなかったほうが異母で傍系ってことにしようぜ
287ゲーム好き名無しさん:2006/01/06(金) 01:40:45 ID:???
なんでイザーク遠征にあれだけの軍勢とあれだけの時間が必要だったんだろう?
ましてクルト直々に行く必要があったんかと。
288ゲーム好き名無しさん:2006/01/06(金) 01:45:15 ID:F0yOkvcZ
ttp://www2.plala.or.jp/vaio/L&M/LOGIC&MATRIX/
ゲラルドってファラフレイムで焼けるんだな
笑っちまった
289ゲーム好き名無しさん:2006/01/06(金) 01:48:53 ID:???
>>287
流星軍団とかいるんじゃねぇの?
正規のイザーク軍って登場してないけどかなりヤヴァイ集団なんじゃないのかと
290ゲーム好き名無しさん:2006/01/06(金) 01:54:30 ID:???
セリスは勇者の剣でいいんじゃない?
銀はデルムッドだな
291ゲーム好き名無しさん:2006/01/06(金) 01:55:58 ID:???
>>289
OPの必殺ソードマスターかな?
292ゲーム好き名無しさん:2006/01/06(金) 01:57:17 ID:???
>>289
なんだか暴走族みたいな奴らだな。
293ゲーム好き名無しさん:2006/01/06(金) 01:58:38 ID:???
月光隊、太陽隊、流星隊とかw

アイドルグループみたいだけど
294ゲーム好き名無しさん:2006/01/06(金) 02:04:05 ID:???
太陽族ってそういう連中だったのか
295ゲーム好き名無しさん:2006/01/06(金) 02:05:54 ID:???
この月光、生来目が見えぬ!
296ゲーム好き名無しさん:2006/01/06(金) 02:07:23 ID:???
>>289
流星軍団プ
本気でいってたら死ね
297ゲーム好き名無しさん:2006/01/06(金) 02:09:45 ID:???
>>296
^^
298ゲーム好き名無しさん:2006/01/06(金) 02:11:10 ID:???
そのうち、ジャニーズのグループ名で登場しそうな予感
299ゲーム好き名無しさん:2006/01/06(金) 02:12:37 ID:???
太陽がいっぱい

よってたかって切りかかられて体力吸われる
300ゲーム好き名無しさん:2006/01/06(金) 02:19:52 ID:???
ヤヴェ
イザーク正規軍と戦ってみたくなったw

特殊剣常備だとどんな強力なキャラでもヒットされる可能性があるから怖いな
301ゲーム好き名無しさん:2006/01/06(金) 02:28:00 ID:???
ドズル、ヴェルダンはあっと言う間に占領されるだろうな
槍も重さで厳しいし

ユングヴィのバイゲリッターくらいか分が良さそうなのは
302ゲーム好き名無しさん:2006/01/06(金) 02:30:51 ID:???
>>274使いまわしの女としてセクースやってないお前にいわれたくないとおもうよw
303ゲーム好き名無しさん:2006/01/06(金) 02:31:53 ID:???
>>301
お前は槍と剣のすくみ知ってるか
304ゲーム好き名無しさん:2006/01/06(金) 02:33:20 ID:???
>>303
そんな事をそこまで大仰に言われるとは知らなかったw
305ゲーム好き名無しさん:2006/01/06(金) 02:34:53 ID:???
>>301
レンスター、トラキアは勝てそうな気がするが
306ゲーム好き名無しさん:2006/01/06(金) 02:35:22 ID:???
軽さが有利なら風魔法だけで全員殺せるだろうよプ
307ゲーム好き名無しさん:2006/01/06(金) 02:38:16 ID:???
特殊剣の無理やりで優位武器も辛そうだ
308ゲーム好き名無しさん:2006/01/06(金) 02:40:37 ID:???
なんか話がだいぶずれてると思うが
イザーク軍がどんなスキルを所持してるかなんて
妄想にすぎんのだから、いちいち妄想に対して真面目に返しても仕方ないと思うが。

妄想するなら個人の妄想でなくきちんと案をだして全体がなっとくする妄想にしないとな。
309ゲーム好き名無しさん:2006/01/06(金) 02:42:05 ID:???
なんかさっきから変なのがいるな…
310ゲーム好き名無しさん:2006/01/06(金) 02:42:59 ID:???
詳細な自己紹介乙
311ゲーム好き名無しさん:2006/01/06(金) 02:43:52 ID:???
ゲラルドがファラフレイムで焼かれるのも初めて知ったけど、
敵全滅すると銀の剣渡さずにさっさと帰るんだ、アルヴィス・・・
シグルドが本城に篭ってたらどういう動きすんだろ。
312ゲーム好き名無しさん:2006/01/06(金) 02:51:51 ID:???
アルヴィスには邪魔だからすぐお帰り願ってたしな
これで討ち死にでもしたら面白いけどあり得ないしな
313ゲーム好き名無しさん:2006/01/06(金) 02:56:52 ID:???
経験もったいないしな
NPCにわざわざ無駄な且つ序盤では貴重な経験やる必要ないと思う
314ゲーム好き名無しさん:2006/01/06(金) 02:59:38 ID:???
アルヴィスこうしてみると運低いな…
皇帝時には確かゼロだよな
315ゲーム好き名無しさん:2006/01/06(金) 03:07:45 ID:???
アルヴィス皇帝の運は4
序章アルヴィスの運が0
316ゲーム好き名無しさん:2006/01/06(金) 03:10:48 ID:???
不幸な奴だな、アルヴィス。
317ゲーム好き名無しさん:2006/01/06(金) 03:12:04 ID:???
このスレはどんな時間でも人がいるな
318ゲーム好き名無しさん:2006/01/06(金) 03:12:55 ID:???
>>311
試してないから知らないがアルヴィスがファラフレイム使った位置の右隣にシグルドがいるから
帰ってしまったってのはジョークで普通に話しかけたんじゃないか?
319ゲーム好き名無しさん:2006/01/06(金) 03:21:23 ID:???
でもイザーク正規軍の名前って確かに気になる
騎士団じゃないから、「〜リッター」って言うんじゃないんだろうが
やはり流星軍団か?w
320ゲーム好き名無しさん:2006/01/06(金) 03:30:08 ID:???
↓ここからアルテナ様の魅力について語ってね
321ゲーム好き名無しさん:2006/01/06(金) 03:33:14 ID:???
キュアン似の美人
322ゲーム好き名無しさん:2006/01/06(金) 03:33:52 ID:???
トラキアでは顔が激しく劣化
323ゲーム好き名無しさん:2006/01/06(金) 03:35:43 ID:???
ケバイ
324ゲーム好き名無しさん:2006/01/06(金) 03:36:27 ID:???
エスリン>>>>(超えられないあれ)>>>>アルテナ
325ゲーム好き名無しさん:2006/01/06(金) 03:38:21 ID:???
アルテナは何か弱いんだよな。
326ゲーム好き名無しさん:2006/01/06(金) 03:55:46 ID:???
まずドラゴンナイトというクラス自体が微妙だ
327ゲーム好き名無しさん:2006/01/06(金) 04:03:21 ID:???
フィーと同じように使うと魔法の反撃が痛い。
グラオリッターを簡単に倒せる。
328ゲーム好き名無しさん:2006/01/06(金) 04:31:19 ID:???
おやすみなさい
329ゲーム好き名無しさん:2006/01/06(金) 06:36:04 ID:???
おはようございます
330ゲーム好き名無しさん:2006/01/06(金) 07:13:59 ID:???
ドラゴンマスターは強いクラスだ。追撃がデフォだし。
ただ登場時期が悪いな。
魔法に弱い分序盤からイケイケなフィーのが強く感じる。

ゲイボルグも回避下がるから対魔法ではカスだし。
331ゲーム好き名無しさん:2006/01/06(金) 07:15:33 ID:???
後半キャラってみんな強いよね。
フィンとオイフェとハンニバル以外
332ゲーム好き名無しさん:2006/01/06(金) 08:04:33 ID:???
うん、ヨハヨハは超強いよ
333ゲーム好き名無しさん:2006/01/06(金) 09:08:28 ID:???
アルテナはバリアの剣+バリアリング+イベントで魔防が17あがる
弓以外には無敵になるぞ

剣のほうが軽くていいしw
334ゲーム好き名無しさん:2006/01/06(金) 09:24:09 ID:j1KaUqW3
フュリーさんの成長記録
@ MHP +1
A 無し
B 無し
C SPD +1
D 無し
 
フュリーさん…(>_<)
335ゲーム好き名無しさん:2006/01/06(金) 09:38:32 ID:???
>>333
リーンカワイソス
336ゲーム好き名無しさん:2006/01/06(金) 10:02:26 ID:???
>>335
平民として静かに暮らしてるさ
337ゲーム好き名無しさん:2006/01/06(金) 12:20:31 ID:???
クラスの概念なくして親の使える武器を子が使えたりしたらアーダン引っ張りだこだな
338ゲーム好き名無しさん:2006/01/06(金) 13:01:26 ID:???
アゼルあたりも需要高そう。
339ゲーム好き名無しさん:2006/01/06(金) 13:02:49 ID:???
ラケシスがネ申になるな
340ゲーム好き名無しさん:2006/01/06(金) 13:14:34 ID:???
フィンの株が暴落
341ゲーム好き名無しさん:2006/01/06(金) 14:02:27 ID:???
なんだかんだでスキル>武器継承
なところあるから、大して変わらんと思うが・・・
武器を全部使えるが待ち伏せだけ、つーのも。
342ゲーム好き名無しさん:2006/01/06(金) 14:10:07 ID:???
アイラ、アーダンが神になるぞ
343ゲーム好き名無しさん:2006/01/06(金) 14:13:58 ID:???
成長率=現状
最大能力=両親最大値計÷2
使用武器=両親の使えるもの
神器=継承者は使える

これだとクラスに縛られずにカップリングの自由が広がるな
ちょっと強すぎるかな
344ゲーム好き名無しさん:2006/01/06(金) 14:23:26 ID:???
マスターナイトに群がる男共の姿が
ありありとまぶたの裏に浮かびます
345ゲーム好き名無しさん:2006/01/06(金) 14:25:15 ID:???
>>343
フォルセティユーザーのスカサハ
相変わらずの死神ラクチェ
出番的にも最強クラスの剣バルムンク(と、そのおまけ)

うん。レビィンによってイザークが本格的に怖い国になるな
346ゲーム好き名無しさん:2006/01/06(金) 18:35:11 ID:???
終章でぱてぃとあーさーの会話ある?
347ゲーム好き名無しさん:2006/01/06(金) 18:36:51 ID:???
ないよ
348マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2006/01/06(金) 18:46:05 ID:???
俺とパティの会話はあるがな
349ゲーム好き名無しさん:2006/01/06(金) 18:50:25 ID:???
スリープの剣がもう少し軽くてもよかった。
350ゲーム好き名無しさん:2006/01/06(金) 18:55:20 ID:???
斧がもう少し命中率高くてもよかった。
351ゲーム好き名無しさん:2006/01/06(金) 18:57:03 ID:???
弓ももうちょっと命中率高くしてほしい。
闘技場でジャムカ(鉄の弓装備)もミデも攻撃があたらんから
戦闘が長引いてイライラする。
352ゲーム好き名無しさん:2006/01/06(金) 18:58:58 ID:???
ファイアーがもう少し軽くてもよかった。
353ゲーム好き名無しさん:2006/01/06(金) 19:02:08 ID:???
アーダンがもう少しイケメンでもよかった。
354ゲーム好き名無しさん:2006/01/06(金) 19:09:08 ID:???
シグルドの顔がもう少し小さくてもよかった。
355ゲーム好き名無しさん:2006/01/06(金) 19:16:47 ID:???
アルテナなかなかよかった
356ゲーム好き名無しさん:2006/01/06(金) 19:24:12 ID:???
>>349-355
お前らなかなかよかった。
357ゲーム好き名無しさん:2006/01/06(金) 19:25:55 ID:???
>>356
お前が一番よかった。
358ゲーム好き名無しさん:2006/01/06(金) 19:31:31 ID:???
ファイアーエムブレム聖戦の系譜〜第101章〜

FIN
359ゲーム好き名無しさん:2006/01/06(金) 19:36:41 ID:???
>>358
ファイアーエムブレム聖戦の系譜〜第101章〜

FIN×LACHE
360ゲーム好き名無しさん:2006/01/06(金) 19:47:05 ID:j1KaUqW3
ヨツムンガンド(闇C)
威力は火風雷のAクラスと同等の20
命中も90と高く、さらに火風雷に対して有利
重さも光Aのオーラより軽い。
そして何より可愛いエフェクト&効果音!!
 
最高だよね o(^-^)o
361ゲーム好き名無しさん:2006/01/06(金) 19:50:30 ID:???
もえぇええええん…ほげっ!!
362ゲーム好き名無しさん:2006/01/06(金) 19:50:32 ID:???
はいはいクトゥーゾフクトゥーゾフ
363ゲーム好き名無しさん:2006/01/06(金) 19:51:58 ID:???
みあたらぬのじゃ
364ゲーム好き名無しさん:2006/01/06(金) 19:52:56 ID:???
流石はゲーム1の萌えキャラ
きっとフェンリルと間違えて値切りの腕輪持ってたんだろうな
365ゲーム好き名無しさん:2006/01/06(金) 20:21:37 ID:???
「光魔法は闇魔法に対して有利」
って、実はゲーム中で全く説明されてないんだよな。
366ゲーム好き名無しさん:2006/01/06(金) 20:39:50 ID:???
だがそんなのは説明なくてもセンズリしてる厨房でもわかる
367ゲーム好き名無しさん:2006/01/06(金) 21:29:05 ID:???
いつのまにかティルテュとフィンがくっついてた・・・。
最悪だ、3章やりなおしてくるOTL
368ゲーム好き名無しさん:2006/01/06(金) 22:02:18 ID:???
クトゥーゾフがトラキアのサラのグラフィックで
「あのね…わたしのフェンリルが見当たらないの…」
とか言ってたらお前等萌えるんだろうがよ!
369ゲーム好き名無しさん:2006/01/06(金) 22:03:47 ID:???
>>365
修正無しだろ
370ゲーム好き名無しさん:2006/01/06(金) 22:16:14 ID:???
>>368
悪いがそうじゃなくても萌える
371ゲーム好き名無しさん:2006/01/06(金) 22:18:05 ID:???
そういやトラキアにも魔道書見つからなといってたボスいたな
クトゥーゾフ様と違って全然萌えなかったが
372ゲーム好き名無しさん:2006/01/06(金) 22:28:51 ID:???
アルファンか。セティに瞬殺される奴だな。
373ゲーム好き名無しさん:2006/01/06(金) 22:30:26 ID:???
あんなただの暗黒司祭に萌えるわけない

クトゥーゾフ様かわいいよクトゥーゾフ様
374ゲーム好き名無しさん:2006/01/06(金) 22:33:04 ID:???
見つかる前に倒されるクトゥーゾフ様w
375ゲーム好き名無しさん:2006/01/06(金) 22:37:46 ID:???
フェンリル有りのときと無しのときで死亡セリフが違うから
コンプリートするためには両方見る
376ゲーム好き名無しさん:2006/01/06(金) 22:52:29 ID:???
>>365
説明されてないも何も、光魔法と闇魔法の間には有利も不利もない
377ゲーム好き名無しさん:2006/01/06(金) 23:03:36 ID:???
フュリーの処女マンとティルテュの怒りマンさいこう
378ゲーム好き名無しさん:2006/01/06(金) 23:06:26 ID:???
この冬休みは何事もなく終わりそうだな
一日一スレとか期待してたのに
379ゲーム好き名無しさん:2006/01/06(金) 23:07:57 ID:???
>>378
それは荒れてるときだけだから・・・・1日1スレとか、普通じゃないよ。
380ゲーム好き名無しさん:2006/01/06(金) 23:08:42 ID:???
>>376
うっそ、マジ? 補正かかってない?
感覚的に絶対かかってると思ってた。かぁー、7周もしててなんてザマだ。
381ゲーム好き名無しさん:2006/01/06(金) 23:08:42 ID:???
よし。じゃあちょっと明日は直系厨とフィンラケ厨も呼んで一日で1スレ飛ばしてみるか。
382ゲーム好き名無しさん:2006/01/06(金) 23:11:25 ID:???
やめてw
383ゲーム好き名無しさん:2006/01/06(金) 23:14:17 ID:???
レクアゼ厨とガンドルジャム厨マダー??
384ゲーム好き名無しさん:2006/01/06(金) 23:14:34 ID:???
>>380
補正あるぞ
385ゲーム好き名無しさん:2006/01/06(金) 23:15:05 ID:???
生半可な餌じゃ食いつき悪くてすぐ勢い止まるし、スレの空気悪くするだけだよ。




真性を呼ぶというのなら俺は許可する。
386ゲーム好き名無しさん:2006/01/06(金) 23:19:57 ID:???
真性ならいるじゃん。
追撃厨とマスターナイト厨。
同一人物かもしれんが。
387ゲーム好き名無しさん:2006/01/06(金) 23:21:29 ID:???
仮性包茎のぼくじゃだめですか
388ゲーム好き名無しさん:2006/01/06(金) 23:22:58 ID:???
神器の重さを1で固定して神器のみ三すくみの法則をなくせばゲイボルクもスワンチカも強くなったと思うんだ
389ゲーム好き名無しさん:2006/01/06(金) 23:32:48 ID:???
>>388
ここはお前の妄想かくとこじゃないんだ
妄想はチラシにかいてような
390ゲーム好き名無しさん:2006/01/06(金) 23:33:45 ID:???
釣りにしか見えませんが
391ゲーム好き名無しさん:2006/01/06(金) 23:52:01 ID:???
見えなくても釣られてくれよ。長い付き合いじゃねーか。
392ゲーム好き名無しさん:2006/01/06(金) 23:55:25 ID:???
>>380
俺も前に同じ勘違いしてたw
393ゲーム好き名無しさん:2006/01/06(金) 23:57:56 ID:???
むしろずっと勘違いしていたい、そういう補正が光魔法にはある。

っていうか、光と闇は他の魔法に対して圧倒的有利の三すくみを超えた補正があるわけだから、
ある意味間違ってないと思う。
394ゲーム好き名無しさん:2006/01/07(土) 00:00:18 ID:???
>>386
このスレには割りと昔からいるが、そんな厨聞いた事ないぞ

ラケカプ厨とか神器厨とかテンプレ厨とかじゃね-の?
395ゲーム好き名無しさん:2006/01/07(土) 00:03:09 ID:???
マスターナイト厨ってどんなやつ?気になる。
396ゲーム好き名無しさん:2006/01/07(土) 00:03:36 ID:???
あとチラシウス
397ゲーム好き名無しさん:2006/01/07(土) 00:05:22 ID:???
チラシウス?
398ゲーム好き名無しさん:2006/01/07(土) 00:09:48 ID:???
7章の始めでナンナがリターンリングと杖持ってるんだけど全員戻すべき?
399ゲーム好き名無しさん:2006/01/07(土) 00:10:33 ID:???
レンスター制圧されるからやめたほうがいいんじゃない?
400ゲーム好き名無しさん:2006/01/07(土) 00:10:52 ID:???
フィンが弱いなら戻しとけ。
401マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2006/01/07(土) 00:12:32 ID:???
ナンナが襲われちゃうじゃないか(;´Д`)ハァハァ
402ゲーム好き名無しさん:2006/01/07(土) 00:14:27 ID:???
俺はいつも周辺の村を解放したらナンナだけでレンスター防衛してる
403ゲーム好き名無しさん:2006/01/07(土) 00:15:30 ID:???
ナンナもリターンリング持ってるみたいだから3人とも戻れるのでは?
404ゲーム好き名無しさん:2006/01/07(土) 00:21:52 ID:???
レンスター制圧されても7章中に取り戻せるっけ?
405ゲーム好き名無しさん:2006/01/07(土) 00:25:13 ID:???
取り戻せるよ。
406ゲーム好き名無しさん:2006/01/07(土) 00:26:18 ID:???
七章の間なら、制圧されてもセリスが制圧しなおせばOK。
同盟→敵→自軍と入れ替わるけど。
八章になると、確か制圧されると壊されたよな。
407ゲーム好き名無しさん:2006/01/07(土) 00:27:22 ID:???
7章のレンスター城って奪われると評価に関係あった?
408ゲーム好き名無しさん:2006/01/07(土) 00:27:51 ID:???
ねーよ豚
409ゲーム好き名無しさん:2006/01/07(土) 00:28:34 ID:???
7章は取り戻したら評価に関係なかったはず。
8章は取り戻せない。
410ゲーム好き名無しさん:2006/01/07(土) 00:29:30 ID:???
7章で青くなってから敵に制圧させるとどうなるんだろう?
411ゲーム好き名無しさん:2006/01/07(土) 00:30:26 ID:???
>>410
やってみて
412ゲーム好き名無しさん:2006/01/07(土) 00:32:32 ID:???
>>398
自分は盗賊を倒したら、いつもリターンさせてる
413ゲーム好き名無しさん:2006/01/07(土) 00:46:30 ID:???
せっかくアルスターから経験値どもが出てくるのに放置して戻る事もないと思うな
414ゲーム好き名無しさん:2006/01/07(土) 00:54:12 ID:???
再移動できないリーフじゃ危険な気が
415ゲーム好き名無しさん:2006/01/07(土) 00:54:26 ID:???
セリスに制圧し直させるのも手間だし、リターンさせずに稼ぐ人のが多いと思うよ、自分でもw
でも何故かずっとその方法
416ゲーム好き名無しさん:2006/01/07(土) 00:54:28 ID:???
フィンが強ければリターン不要
教会の辺りに逃げるくらいならリターンした方がいいけど
417ゲーム好き名無しさん:2006/01/07(土) 00:58:53 ID:???
リーフだけリターンすればいい
418ゲーム好き名無しさん:2006/01/07(土) 01:02:09 ID:???
>>417
リターンしてもそんなに稼げない
ソードアーマーをぼこった方がいい
419ゲーム好き名無しさん:2006/01/07(土) 01:06:14 ID:???
レンスターって修理屋しかないからな
必殺勇者の剣を中古屋経由で上げようとたくらんだのに
420ゲーム好き名無しさん:2006/01/07(土) 01:11:47 ID:???
ワープで援軍を送れないんだよな。必要ないけど。

レンスター城守れねー、という人はペガサスを援軍に寄こしてやればええんとちゃう?
421ゲーム好き名無しさん:2006/01/07(土) 01:13:03 ID:???
>>386
敵マスターナイト厨なら話が合ってしまうかも知れない自分は破廉恥らしい
422ゲーム好き名無しさん:2006/01/07(土) 01:15:27 ID:???
レンスター城攻防はむしろ敵の隊長が逃げてくれないパターンだから、
増援で稼ぎにくい事の方が問題
423ゲーム好き名無しさん:2006/01/07(土) 01:20:20 ID:???
奴は配下が減れば遁走しますが。
424ゲーム好き名無しさん:2006/01/07(土) 01:26:15 ID:???
隊長の移動時間がもったいないので
スピードリングくれる村の下付近で力21のフィンが鉄の槍でHPを1に削り
リーフが森か町でソードアーマー一掃しまくるのがいつもの俺プレイ
隊長も斧だから滅多やたらには当たらんしサンダーマージだけ
フィンで倒せばあそこでリーフはLV12くらいにはなれる。
425ゲーム好き名無しさん:2006/01/07(土) 01:29:38 ID:???
リーフがマスターナイトになるとグッと楽になるしな
出来るだけ育てたいわけで
逃げるのは勿体無い
426ゲーム好き名無しさん:2006/01/07(土) 01:41:45 ID:???
逃げるんじゃなくリターンすればエリートリングを
買えるから本隊と合流して戦闘に加わるんだよ。
427ゲーム好き名無しさん:2006/01/07(土) 01:44:06 ID:???
金貰うのにパティと合流してると歩兵のリーフは戦線に辿り着くのがオソス
残ってレンスター経験値軍団と稽古した方が個人的には楽
428ゲーム好き名無しさん:2006/01/07(土) 01:44:24 ID:???
リーフってそんなに金持ってるの?
429ゲーム好き名無しさん:2006/01/07(土) 01:46:01 ID:???
あの隊長って、やっつければ補充される、使い捨ての隊長だよな。
430ゲーム好き名無しさん:2006/01/07(土) 01:47:31 ID:???
>>428

ただしシルヴィアが独身の時は注意
431ゲーム好き名無しさん:2006/01/07(土) 01:55:27 ID:???
リーフがレンスターで稼がないのは☆を付ける価値のある武器を持ってないから。
エスリンから良い武器を継承させると今度は4〜6章でその武器を使えなくなるし。
432ゲーム好き名無しさん:2006/01/07(土) 02:00:10 ID:???
人数の多い本隊と合流しても分け前は少ないぞ。
アーマー相手にしてる方が遥かに効率がいい。
攻略本片手にちょいと脳内シミュレートしてみれば。
433ゲーム好き名無しさん:2006/01/07(土) 02:01:08 ID:???
>>386
で、追撃厨とマスターナイト厨って何?
434ゲーム好き名無しさん:2006/01/07(土) 02:01:49 ID:???
>>423
隊長帰らなくても敵が自動補充される方式じゃね?
435ゲーム好き名無しさん:2006/01/07(土) 02:06:44 ID:???
>>431
さすがにこれには
( ゚д゚)ハァ?
と言わざるを得ない
436ゲーム好き名無しさん:2006/01/07(土) 02:08:04 ID:???
しかし、あそこフィンがマジ弱くて、リターンもなければどうするんだ?
フィーが救援行くまで待つのかね
437ゲーム好き名無しさん:2006/01/07(土) 02:11:19 ID:???
>>432
闘技場がある。
LVの低いうちに使ったほうが効率的に経験値が入る。
438ゲーム好き名無しさん:2006/01/07(土) 02:13:11 ID:???
>>436
いくら弱くても、ソードアーマーの一撃で死ぬことはないだろう。
毎ターンナンナかジャンヌが回復させれば大丈夫。
439ゲーム好き名無しさん:2006/01/07(土) 02:15:57 ID:???
レベルが低くてもアーマーの移動力が終わってるから
フィンとナンナで仲良くアーマーを誘導して終了
440ゲーム好き名無しさん:2006/01/07(土) 02:17:46 ID:???
アーマー剣だからフィンは弱いとちょっと辛そうかなと
まぁ城こもってれば大丈夫かね
441ゲーム好き名無しさん:2006/01/07(土) 02:19:20 ID:???
>>440
あ、盗賊相手にフィンが辛いと
村はある程度放置か
442ゲーム好き名無しさん:2006/01/07(土) 02:21:03 ID:???
リーフ闘技場でも最初あんま勝てない
育てておかないとクラスチェンジどんどん遅くなるな
443ゲーム好き名無しさん:2006/01/07(土) 02:21:24 ID:???
闘技場のLVが低いってもアーマーもLV5くらいだから倒してるほうが儲かる。
俺はいつもリーフに雷の剣を継承させるな。

親連中には光と風で十分。
444ゲーム好き名無しさん:2006/01/07(土) 02:23:20 ID:???
自分はリーフに光でナンナに大地だな。
フィンがつついたヤツに遠近でとどめさせて便利。
445ゲーム好き名無しさん:2006/01/07(土) 02:24:54 ID:???
>>444
序盤のナンナに大地の剣を使わすと金が・・・
446ゲーム好き名無しさん:2006/01/07(土) 02:25:43 ID:???
キュアン達いなくなるの早いからその辺の高級品渡すの躊躇するな
447ゲーム好き名無しさん:2006/01/07(土) 02:26:22 ID:???
>>442
リーフは剣Aで連続も必殺もあるから初期の闘技場なんて余裕だったぞ
448ゲーム好き名無しさん:2006/01/07(土) 02:27:39 ID:???
フィンが強すぎると簡単にアーマー倒しちゃうし弱すぎるとフィンが簡単にやられてしまう
フィンってなんだか可哀想なやつだ
449ゲーム好き名無しさん:2006/01/07(土) 02:28:49 ID:???
>>445
鉄の剣も持たせとくので、大地は間接のときだけ。
そんなに困るほどは使わないかな。
450ゲーム好き名無しさん:2006/01/07(土) 02:29:31 ID:???
>>448
なので力21でとめとくのがベスト
451ゲーム好き名無しさん:2006/01/07(土) 02:30:21 ID:???
別に修理させる必要も無いしな。
大抵はHPを回復させる為に使うから。
452ゲーム好き名無しさん:2006/01/07(土) 02:32:05 ID:???
>>447
まぁ人それぞれではあるが、
剣オンリーだし、必殺はあてにならんし、追撃は持ってないしで面倒じゃね?

槍相手だとつまるぞ
453ゲーム好き名無しさん:2006/01/07(土) 02:32:33 ID:???
>>447
もしLV1で勝ちぬけたとしてもあんまりリターンする意味ないよな。
リーフの代わりにナンナを育てるにしても一撃でも喰らったら回復しにくいナンナは微妙。

しかも本体はパティ育成で忙しいのにリーフにまで労力割いてる余裕もあんまないしな。
454ゲーム好き名無しさん:2006/01/07(土) 02:33:27 ID:???
斬鉄の剣+追撃リングでソードアーマー倒しまくりの方が美味い
455ゲーム好き名無しさん:2006/01/07(土) 02:35:00 ID:???
特殊剣使えばどうにかなる
456ゲーム好き名無しさん:2006/01/07(土) 02:57:01 ID:???
>>452
ちなみに7〜8章の闘技場で槍もちは3人。1人はアーマーで斬鉄が効くから
敵じゃないが、7章3人目のランスナイトと8章3人目のパラディンは勇者剣に
でも頼らないと少々ツライ。そこを越えれば後は特に問題ない敵ばかりだな。
457ゲーム好き名無しさん:2006/01/07(土) 03:05:04 ID:???
エスリンておっぱい柔らかそうだよな
458ゲーム好き名無しさん:2006/01/07(土) 03:07:21 ID:???
>>457
だからあんなにはやく子持ちになったんだよ
キュアンが我慢できずに中田氏したから
459ゲーム好き名無しさん:2006/01/07(土) 03:08:27 ID:???
突然の流れの変化にワラタw
アルテナは俺の嫁
460ゲーム好き名無しさん:2006/01/07(土) 03:09:56 ID:???
>>459
お前はスコピオで我慢してろデブ
461ゲーム好き名無しさん:2006/01/07(土) 03:12:05 ID:???
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1136400291/462
流れの変化はこういう訳だ。
見つけた俺もアレだが。
462ゲーム好き名無しさん:2006/01/07(土) 03:14:00 ID:???
フォルセティと同化した後のレヴィンも、フィーやコープルを作ってるはずだよな。
そん時はどっちの意思が前に出てたんかな。
463ゲーム好き名無しさん:2006/01/07(土) 03:15:39 ID:???
>>460
そうはいかないブー
アルテナお姉さまにマジックシールドをかけて上げるまでは
464ゲーム好き名無しさん:2006/01/07(土) 03:33:58 ID:???
堤下かw
465ゲーム好き名無しさん:2006/01/07(土) 03:49:52 ID:???
エスリン×アルテナの親子丼は俺の夢
466ゲーム好き名無しさん:2006/01/07(土) 04:49:56 ID:e+KFR0dQ
ヘル→フェンリルのコンビネーションでフォルセティ死亡
 
ヨツムンガンドでレスター即死
 
ユリウスの隕石連射でリーン死亡
 
ムーサーのトルネード2発でアルテナ撃沈
 
アイラにノイッシュの必殺が炸裂。アイラ死亡
 
以上。今回は5敗だった
467ゲーム好き名無しさん:2006/01/07(土) 04:51:47 ID:e+KFR0dQ
さて、一つだけダウトがあります。どれでしょう?
468ゲーム好き名無しさん:2006/01/07(土) 04:59:41 ID:???
>>467
ガンドルフの必殺手斧でミデェール撃沈
469ゲーム好き名無しさん:2006/01/07(土) 09:36:32 ID:???
なんでナンナはマスターナイトじゃないんですか?
なんでリーフはトルバドールじゃないんですか?
470ゲーム好き名無しさん:2006/01/07(土) 12:41:56 ID:???
アイラは見切りもちだから必殺炸裂しない
471ゲーム好き名無しさん:2006/01/07(土) 13:37:13 ID:gCGCVeSB
セーブの仕方を教えてくだしぃ
472ゲーム好き名無しさん:2006/01/07(土) 13:42:33 ID:???

ターン開始直後、誰も何も行動してない状態じゃないとできなくなるよ。
コンフィグ変えるウィンドウの中にあるでしょ。
473ゲーム好き名無しさん:2006/01/07(土) 13:45:11 ID:???
>>472
あ、行動したらダメなのか
ありがとうございました
474ゲーム好き名無しさん:2006/01/07(土) 14:18:14 ID:???
>>466
そもそも敵のときは負けつかないんじゃないか
475ゲーム好き名無しさん:2006/01/07(土) 16:15:26 ID:???
光魔法ってCランクしか使えないのな

実質ユリア専用魔法かい
リザイア使わせろよ
476ゲーム好き名無しさん:2006/01/07(土) 16:26:05 ID:???
ティニーあたりがリザイアを使えたら、
まさに最強の地雷だったな。
477ゲーム好き名無しさん:2006/01/07(土) 16:28:59 ID:???
>>436
レンスター放置を知らないと死人出る出る
立て篭もって崖越しにアーマーとマージで連携されてアボン
478ゲーム好き名無しさん:2006/01/07(土) 16:33:37 ID:???
親で光伸ばしてくれる人いないしな

Bランク以上はナーガ継承者しか使えねー
神器なのか?
479ゲーム好き名無しさん:2006/01/07(土) 16:39:26 ID:???
>>478
エルフ
480ゲーム好き名無しさん:2006/01/07(土) 16:40:53 ID:???
グランベル王家が強権で光魔法の技術を独占してるんだな
あるいは逆に、炎雷風は各家で魔法の学術振興が進み広く普及して、光だけが取り残されたか
481ゲーム好き名無しさん:2006/01/07(土) 16:48:41 ID:???
>>477
フィンがソードアーマー一匹とエルサンダー一発に耐えれればどうとでもなるがな。
レンスター城ちょっと下の崖の隙間にフィンを配置してナンナで回復すれば楽勝。
482ゲーム好き名無しさん:2006/01/07(土) 16:50:02 ID:???
セリスがセイジなら使えたわけだな

ますますロードナイトを選択した意味分からんw
483ゲーム好き名無しさん:2006/01/07(土) 16:53:06 ID:???
ロードナイトの隠れ兵種スキル:せいあつ
484ゲーム好き名無しさん:2006/01/07(土) 16:54:07 ID:???
>>483
ジュニアロードでもできます。
485ゲーム好き名無しさん:2006/01/07(土) 16:56:49 ID:???
セリスってティルフィングも考えると、マージファイター、マージナイトが適職か

魔力の伸びが良いのにロードナイトはないだろ
光の伸びもスポイルしてるし
486ゲーム好き名無しさん:2006/01/07(土) 16:59:01 ID:???
そこで光の剣
487ゲーム好き名無しさん:2006/01/07(土) 17:13:05 ID:???
つかロードナイトのヘッポコさはなんとかならんのか
素直にパラディンになってくれた方がええやん

冷遇される主人公というものFEらしくはあるがw
488マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2006/01/07(土) 17:16:32 ID:???
クラスチェンジが出来なかった時代のことを知らんのか
489ゲーム好き名無しさん:2006/01/07(土) 17:18:01 ID:???
ロードナイトはまだましだろうなぁ。
マルスなんかオーブ使わなきゃLV20で力10前後とかザラだし。

神器使えるだけ全然マシかと。
最終決戦でも主人公いらんのはどうかとおもうがな。
490ゲーム好き名無しさん:2006/01/07(土) 17:21:46 ID:???
制圧もなんか使いっ走りの印象があるしw
491ゲーム好き名無しさん:2006/01/07(土) 17:23:34 ID:???
10章終わりでティルフィング手に入れてよろこぶセリス

終章でユリウスに歯が立たないセリス
492ゲーム好き名無しさん:2006/01/07(土) 17:27:53 ID:???
>>491
【セリス】
念願のティルフィングを手に入れたぞ!!
これで僕も主戦力だ!!!

【アレス】
俺たちが敵を倒すから制圧しろ!

【リーフ】【リーン】
僕達が運ぶから早く制圧を!!

【ナンナ】
聖剣で攻撃するより制圧したほうが早いんだからとっととしてください!!


【セリス】
('A`)
493ゲーム好き名無しさん:2006/01/07(土) 17:28:50 ID:e+KFR0dQ
フォルアーサー
スキル: 追撃、連続、必殺、怒り
 
ステ-タス  HP70、力 8、魔力25、技32、早さ42、運18、守備25、魔防25
 
アイテム ふぉるせてぃ、大地の剣、スリープの剣、追撃リング、シールドリング、バリアリング、シーフの腕輪
 
マージナイトは早さの上限が低い為、回避値が適度に低くなって敵が攻撃仕掛けてくれるのがいいよね。
ヤバくなったら怒リザイアで一気に回復できるし
494ゲーム好き名無しさん:2006/01/07(土) 17:29:15 ID:???
セリスにとってラスボスはアルヴィス
グランベルはついでにしか過ぎん
495ゲーム好き名無しさん:2006/01/07(土) 17:32:43 ID:???
FCの外伝も、男主人公にとっちゃ女を追ったついでの感じだったな、そういえば
496ゲーム好き名無しさん:2006/01/07(土) 17:34:04 ID:???
終章の主役はユリア。
497ゲーム好き名無しさん:2006/01/07(土) 17:38:30 ID:???
アルヴィスに正面から挑めるのはティルフィングをもったセリスだけ!
498ゲーム好き名無しさん:2006/01/07(土) 17:40:28 ID:???
【セリス】
念願のティルフィングを手に入れたぞ!
これで僕も主戦力だ!!

【アレス】×【リーン】
イチャイチャイチャイチャ。
ラブラブ必殺アターック!!

【リーフ】×【ナンナ】
イチャイチャイチャイチャ。
ラブラブ必殺アターック!!

【セリス】
ザシュ、ザシュ

恋人クダサイ。orz
499ゲーム好き名無しさん:2006/01/07(土) 17:41:12 ID:???
>>497
馬鹿騎士アレスを忘れないでクダサイ。
500ゲーム好き名無しさん:2006/01/07(土) 17:41:26 ID:???
【シグルド】
念願のティルフィングを手に入れたぞ!
これで神々にさらなる奉仕が出来る!

【アルヴィス】
殺してでも奪い取る
501ゲーム好き名無しさん:2006/01/07(土) 17:41:37 ID:???
>>494
アルヴィスのがボスの風格あるが
「セリスにとって」ならマンフロイがラスボスだろう
あいつもユリアの尻しか見えてねえ
502ゲーム好き名無しさん:2006/01/07(土) 17:42:40 ID:???
終章はエンディングの一部説もよく聞く話だ
503ゲーム好き名無しさん:2006/01/07(土) 17:44:12 ID:???
主人公はファイヤーエムブレムの継承者であるアゼル様のご子息だ
タイトルですよタイトル

いみねー
504ゲーム好き名無しさん:2006/01/07(土) 17:45:12 ID:???
それいったらアルヴィスのほうが主役と思われるぞ
505ゲーム好き名無しさん:2006/01/07(土) 17:46:21 ID:???
>>504
とんだバッドエンドですね
506ゲーム好き名無しさん:2006/01/07(土) 17:48:52 ID:???
メルゲン攻略が結構きつい。
リザイア持ちユリア地雷しか思いつかない。
507ゲーム好き名無しさん:2006/01/07(土) 17:49:49 ID:???
>>506
つヒゲのおじ様
508ゲーム好き名無しさん:2006/01/07(土) 17:50:43 ID:???
>>506
つフォルアーサー
509ゲーム好き名無しさん:2006/01/07(土) 17:53:27 ID:???
>>498 ラナがスワンチカ片手にセリスを見ています
510ゲーム好き名無しさん:2006/01/07(土) 17:54:48 ID:???
セリスの嫁は誰にしてる?
511ゲーム好き名無しさん:2006/01/07(土) 17:56:18 ID:???
ユリア
勇者の剣など知った事か
512ゲーム好き名無しさん:2006/01/07(土) 17:56:44 ID:???
シューターサンダストームの攻撃範囲外で迎撃。
513ゲーム好き名無しさん:2006/01/07(土) 17:58:34 ID:???
>>510
ティニー
514ゲーム好き名無しさん:2006/01/07(土) 18:08:03 ID:???
>>510
いつも独身
515ゲーム好き名無しさん:2006/01/07(土) 18:12:37 ID:???
とにかくラナだけにはやるまいと必死でラナと誰かを隣接させて、
あとは気にせず進めてたら大抵独身で終わるな、セリスは。
516ゲーム好き名無しさん:2006/01/07(土) 18:15:36 ID:???
毎回スカサハに生贄になってもらっています
517ゲーム好き名無しさん:2006/01/07(土) 18:17:40 ID:???
ラナ魔防上げてくれるやん
いい娘やん
518ゲーム好き名無しさん:2006/01/07(土) 18:20:09 ID:???
言動がなあ
519ゲーム好き名無しさん:2006/01/07(土) 18:23:54 ID:???
セリスの魔防は上げ易いからラナは他のキャラとくっつけてるな
520ゲーム好き名無しさん:2006/01/07(土) 18:25:10 ID:???
言動自体は当たり障りの無い事しか言ってないんだが
なぜか2chでは腹黒キャラで通ってるよな

とりあえず力上がりすぎ
521ゲーム好き名無しさん:2006/01/07(土) 18:28:17 ID:???
自分の抱いたイメージを浸透させたい奴の仕業でしょ
522ゲーム好き名無しさん:2006/01/07(土) 18:31:38 ID:???
>>521
それは邪推しすぎじゃないかなぁ

昔の事はよく知らないが
力上がりすぎ→ネタキャラ化→スワンチカ継承→言動も怪しい
という流れを想像してたよ
523ゲーム好き名無しさん:2006/01/07(土) 18:32:03 ID:???
4コマやアンソロでもいじられてるからな
524ゲーム好き名無しさん:2006/01/07(土) 18:36:23 ID:???
デフォルトのセリフだけでも
充分嫌らしさがわかるだろ。
525ゲーム好き名無しさん:2006/01/07(土) 18:37:45 ID:???
>>521
前言撤回します
526ゲーム好き名無しさん:2006/01/07(土) 18:58:41 ID:???
やはりヨハンへのセリフがかなり致命的な気がするw
天然で嫌なヤツ、もしくは腹黒い、という印象しかもてないからなw
527ゲーム好き名無しさん:2006/01/07(土) 18:59:20 ID:???
>>510
ラクチェ固定。幼馴染マンセー。
528ゲーム好き名無しさん:2006/01/07(土) 19:01:24 ID:???
>>527
幼馴染マンセーとかいいながら、
1部もフリーカップル制ならシグルドの嫁をアイラにしたりするんだろう?
529ゲーム好き名無しさん:2006/01/07(土) 19:03:07 ID:???
ラナは恋人出来なかったときEDでセリスに何か含みのある態度とるからなあ。
セリスも何か知らんが謝ってるしEDが後味の悪いことこの上ない。
530ゲーム好き名無しさん:2006/01/07(土) 19:13:30 ID:???
ラナとヨハンの会話、俺も見た覚えあるんだが
会話集検索しても見つからん
隠しか何かだろうか
531ゲーム好き名無しさん:2006/01/07(土) 19:15:30 ID:???
オープニングでの会話な
532ゲーム好き名無しさん:2006/01/07(土) 19:16:26 ID:???
>>530
オープニング。クリア回数に関係。
533ゲーム好き名無しさん:2006/01/07(土) 19:19:55 ID:???
>>531-532
あった。ありがとう
こんなんだったっけwww
534ゲーム好き名無しさん:2006/01/07(土) 19:20:05 ID:???
セリスもシグルドに比べると、どうもこの界隈では人気無いような気がする。
ゲームの主人公特性としての無意思の存在だから、仕方ない面はあるんだけど。

セリスとラナの王道カップリングが、相方の人気を底上げできる組じゃないってのも一要因ぽいなぁ。
絶対くっつかないシグルドとエーディンの組の方が、くっつかないからこそなのか、好意的に見られてる。
535マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2006/01/07(土) 19:23:34 ID:???
絶対くっ付かないため好意的に見られる組み合わせ:セリス×ユリア
536マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2006/01/07(土) 19:25:06 ID:???
オレは“絶対”なんて言葉を“絶対”に信じないけどな。
537ゲーム好き名無しさん:2006/01/07(土) 19:30:37 ID:???
>>534
ラナは絶対髪型で損してる部分はあるよw
エーディンは正統派美女だし。

まぁ、髪型言い出すとセリスもどうかとは思うが。
538ゲーム好き名無しさん:2006/01/07(土) 19:30:43 ID:???
つーか子世代の連中の身長がよくわからん・・・
イメージでは

セリス:165前後
リーフ:165前後
アレス:180以上
ファバル:175前後
レスター:180前後
デルムッド:180前後
スカサハ:170前後
アーサー:165前後
ヨハルヴァ:175前後
ヨハン:180以上
コープル:150前後
シャナン:180前後
セティ:175前後

ラナ:155前後
ユリア:155前後
ラクチェ:160前後
ティニー:150前後
フィー:160前後
ナンナ:155前後
パティ:150前後
アルテナ:170前後
リーン150前後

だと思うのだがどうだろう?
539ゲーム好き名無しさん:2006/01/07(土) 19:37:01 ID:???
攻略本か何かで身長比較してるやつ無かったっけ?
540ゲーム好き名無しさん:2006/01/07(土) 19:47:45 ID:???
ファバルとシャナンはもちょっと低いような気がする
541ゲーム好き名無しさん:2006/01/07(土) 19:48:51 ID:???
トレジャーだな
542ゲーム好き名無しさん:2006/01/07(土) 20:02:59 ID:???
トレジャーの比較によると
ハンニバル>トラバント=アルヴィス=アリオーン=アレス=オイフェ=ヤンキー
≧=レヴィン=フィン=ヨハン=レスター=セティ≧シャナン
>セリス=スカサハ=アーサー=ファバル>リーフ=マンフロイ=ヨハルヴァ
>アルテナ=ラクチェ=ユリウス>イシュタル=ナンナ=リーン>ラナ=フィー
>ユリア=ティニー=パティ>コープル

大体こんな感じ。
543ゲーム好き名無しさん:2006/01/07(土) 20:09:11 ID:???
>>542
アーダンはどこいった
544ゲーム好き名無しさん:2006/01/07(土) 20:10:08 ID:???
あー子世代ね。親世代もいる?
545ゲーム好き名無しさん:2006/01/07(土) 20:16:50 ID:???
>>542
リーフ、アルテナより長身なんだな。ちょっと意外。どうもリーフは小柄、アルテナは長身なイメージがある。
546ゲーム好き名無しさん:2006/01/07(土) 20:33:30 ID:???
親世代は?
547ゲーム好き名無しさん:2006/01/07(土) 20:35:49 ID:???
リーフは男連中で見れば十分小柄な方
アルテナやイシュタルはセリスより高いと思ってたけどなあ
548ゲーム好き名無しさん:2006/01/07(土) 20:39:05 ID:???
イシュタルはそこまで高くない感じがする。
ヒールが高そう。
549ゲーム好き名無しさん:2006/01/07(土) 20:43:51 ID:???
ヒルダ様は夫より背が高そう。
偏見だろうか。
550ゲーム好き名無しさん:2006/01/07(土) 20:44:43 ID:???
偏見だ
551ゲーム好き名無しさん:2006/01/07(土) 20:45:58 ID:???
なぜかフリージ家は
男はガッチリ
女はむっちり
というイメージがある。
552ゲーム好き名無しさん:2006/01/07(土) 20:46:52 ID:???
親世代

ホリン>トラバント≧シグルド=アルヴィス=クロード=ベオウルフ=アーダン
>エルト=キュアン=レヴィン=ノイッシュ>レックス=ジャムカ=アレク=マリクル=ミデェール
>エーディン=ブリギッド=マーニャ>アゼル=エスリン=フィン=ディアドラ=フュリー=ラーナ
>オイフェ=アイラ≧ラケシス=ティルテュ=シルヴィア≧デュー
553ゲーム好き名無しさん:2006/01/07(土) 20:48:51 ID:???
アイラの身長がホリンの肩の少し下くらいまでしかないのがかなり意外
554ゲーム好き名無しさん:2006/01/07(土) 20:53:20 ID:???
エーディンでかっ!!
555ゲーム好き名無しさん:2006/01/07(土) 20:53:24 ID:???
それよりもヨハルヴァがリーフと同じ位の身長で男の中では下位に入ってるのが意外だ
覆面ガニ股男が低身長だとイメージがなぁ…
長身マッチョの方が威圧感があるのにさ
556ゲーム好き名無しさん:2006/01/07(土) 20:55:17 ID:???
子世代フィンはもっと育ってんじゃない?オイフェは言うまでもなく。
15じゃ、まだ女に負けててもしゃああるまい。
557ゲーム好き名無しさん:2006/01/07(土) 20:55:22 ID:???
ファバルがただのおっさんにしか見えん
558ゲーム好き名無しさん:2006/01/07(土) 20:56:51 ID:???
なぜかシアルフィ家は
男はムッツリ
女はえっちい
というイメージがある。
559ゲーム好き名無しさん:2006/01/07(土) 20:58:08 ID:???
なぜかドズル家は
男はうほっ
というイメージがある。
560ゲーム好き名無しさん:2006/01/07(土) 20:58:11 ID:???
>>554
ブリと同じ遺伝子なんだからしょうがないw

しかしデュー小せぇな。
フィンやオイフェより小さいって、かなり犯罪感がw
561ゲーム好き名無しさん:2006/01/07(土) 21:00:34 ID:???
ブリはでかいイメージがあるがエーディンはもう少し小さいほうがいい・・・。
562ゲーム好き名無しさん:2006/01/07(土) 21:03:25 ID:???
ついでに両方合わせて

ハンニバル>ホリン>子世代トラバント=子世代アルヴィス=アリオーン=アレス=子世代オイフェ=ヤンキー
≧親世代トラバント≧シグルド=親世代アルヴィス=クロード=ベオウルフ
=アーダン=子世代レヴィン=子世代フィン=ヨハン=レスター=セティ≧子世代シャナン
>セリス=スカサハ=アーサー=ファバル=エルト=キュアン=親世代レヴィン=ノイッシュ
>リーフ=マンフロイ=ヨハルヴァ =レックス=ジャムカ=アレク=マリクル=ミデェール
>アルテナ=ラクチェ=ユリウス=エーディン=ブリギッド=マーニャ
>アゼル=エスリン=フィン=ディアドラ=フュリー=ラーナ=イシュタル=ナンナ=リーン
>親世代オイフェ=アイラ=ラナ=フィー>ユリア=ティニー=パティ
≧ラケシス=ティルテュ=シルヴィア≧デュー>コープル

大体こんな感じ
563ゲーム好き名無しさん:2006/01/07(土) 21:04:39 ID:???
エルトとキュアンが意外に小さいな
564ゲーム好き名無しさん:2006/01/07(土) 21:11:25 ID:???
マリクルみたいにどうでもいいキャラが入ってる割に
主要キャラであるエルトシャンが入ってないのがなんとも。

ホリンがでかいってのはかなり意外だ。イザーク人は背が低いイメージがあったんだが
565ゲーム好き名無しさん:2006/01/07(土) 21:13:01 ID:???
ハンニバルでけー。
トラバント、アルヴィス、レヴィンは縮むんだな…ちょっと寂しくなったw

そして全体比較だと異常に小さく見えるアイラ萌え。
566ゲーム好き名無しさん:2006/01/07(土) 21:15:25 ID:???
>>564
よく見るといるぞ
>>565
子世代=後半
567565:2006/01/07(土) 21:16:29 ID:???
ほんとだ(´・ω・`)ノビテルノネ…
568ゲーム好き名無しさん:2006/01/07(土) 21:18:20 ID:???
トラバント、アルヴィス、レヴィンは親世代時すでに成人していてもう成長せんと思うのだが
569ゲーム好き名無しさん:2006/01/07(土) 21:22:13 ID:???
全員別人だから何の問題も無い
570ゲーム好き名無しさん:2006/01/07(土) 21:22:48 ID:???
むしろアルヴィスは縮んでそうなんだが
571ゲーム好き名無しさん:2006/01/07(土) 21:54:55 ID:???
>>570
シグルドの祟りで顔が伸びました
572ゲーム好き名無しさん:2006/01/07(土) 22:02:19 ID:???
シグルドは何であんなに顔が長いんだ?おかしい。
573ゲーム好き名無しさん:2006/01/07(土) 22:14:51 ID:???
トレジャーはティルテュ可愛くないしファバルおっさんだし糞
574ゲーム好き名無しさん:2006/01/07(土) 22:15:55 ID:???
トレジャーで一番輝いてるのって・・・リンダ?か?
575ゲーム好き名無しさん:2006/01/07(土) 22:17:16 ID:???
ファバルほんとおっさんだよね。まだ15、6なのに…。誰あれ?
あと、パティはミニスカがよかった!
576ゲーム好き名無しさん:2006/01/07(土) 22:23:01 ID:???
アリオーンやティニーなんかは良かった
577ゲーム好き名無しさん:2006/01/07(土) 22:24:40 ID:???
トレジャーってなんだ?
ところで、藤森ナッツが書いていた聖戦て
完結までいったのかな?
578ゲーム好き名無しさん:2006/01/07(土) 22:25:55 ID:???
ああ、アリオーンはイケメンだったな。
イシュタルもなかなか。

シグルド、キュアン、エルトシャンの三人組が取説よりも格好悪いのはどういうことなんだろう。
579ゲーム好き名無しさん:2006/01/07(土) 22:26:41 ID:???
ラナが無表情すぎ。
580ゲーム好き名無しさん:2006/01/07(土) 22:27:02 ID:???
>>577
5章でバイロンを保護したところで 糸冬 了
581ゲーム好き名無しさん:2006/01/07(土) 22:27:33 ID:???
トレジャー持ってる人ウラヤマシス
582ゲーム好き名無しさん:2006/01/07(土) 22:27:39 ID:???
FEの漫画できっちり終わったのって覇者ぐらいじゃ
583ゲーム好き名無しさん:2006/01/07(土) 22:29:54 ID:???
>>581
手に入らないかと絶望してたら何故か地元のでかい本屋に入荷してた。
売れ残りっぽかった。

今ならブックオフとか探せばあるんじゃないかな?
584ゲーム好き名無しさん:2006/01/07(土) 22:36:28 ID:???
ディアドラのアイテムはユリアに継承されるのでしょうか?
585ゲーム好き名無しさん:2006/01/07(土) 22:36:58 ID:???
>>583
どこにでもブクオフあると思うなブタ
586ゲーム好き名無しさん:2006/01/07(土) 22:38:14 ID:???
>>584
無理。最初は丸腰。

まぁ、馬を仲間にすればオーラが手に入らないこともない。
このオーラはディアドラ譲りのオーラだよ。
587ゲーム好き名無しさん:2006/01/07(土) 22:40:51 ID:???
588ゲーム好き名無しさん:2006/01/07(土) 22:44:23 ID:???
>>586
そのオーラは殺傷数も引き継いでいるのでしょうか?
ディアドラの金が無いのでオーラを売ろうと考えているのですが
589ゲーム好き名無しさん:2006/01/07(土) 22:45:58 ID:???
>>588
引き継ぐ。☆50まで鍛えりゃ必殺つき。
590ゲーム好き名無しさん:2006/01/07(土) 22:49:20 ID:???
しかしリザイアのほうが遥かに使える。
591ゲーム好き名無しさん:2006/01/07(土) 22:49:24 ID:???
>>586>>589
ありがとうございます。では売ってきますね。
でも何故ディアドラはCC出来ないんでしょう?
せっかくレベル20まで上げたのに・・・
ってよく考えたらオーラよりリザイアの方が使い勝手良かったorz
592ゲーム好き名無しさん:2006/01/07(土) 22:57:35 ID:???
>>591
何故CCが出来ないかはよくしらんが
ユリアはしっかりCCできるしかなり強いから
期待してよろしいと思う
593ゲーム好き名無しさん:2006/01/07(土) 23:00:39 ID:???
ディアドラがCCできないのは彼女が巫女だからなのかな。
ユリアはCCできるけど・・・
594ゲーム好き名無しさん:2006/01/07(土) 23:29:52 ID:???
>>587
発送可能時期:通常4〜6週間以内に発送します
これはただデータだけ残ってて対処してない状態

つまり載ってても購入は不可
595ゲーム好き名無しさん:2006/01/07(土) 23:30:55 ID:???
>>593
ディアドラがCCできないのは上級職扱いだから
596ゲーム好き名無しさん:2006/01/08(日) 00:39:30 ID:???
ユリアは記憶を失っていたから、巫女であることを忘れてセイジになれたのだろう。
そもそもシャーマンは平民なら光Aなのに、光Bのセイジにクラスチェンジというのがおかしい。
597ゲーム好き名無しさん:2006/01/08(日) 00:57:06 ID:???
レヴィンはバードの方が好き
598ゲーム好き名無しさん:2006/01/08(日) 01:02:10 ID:???
>>595
そうじゃなくて聖戦トラキアはキャラごとにCCできるかどうかを判別しているんじゃないのか?
他のシリーズはAというクラスはBというクラスにCCできるという感じだが
聖戦トラキアはAというキャラはBというクラスにCCできるといった具合に
これが設定されていないキャラはCC不可だと思うんだが
599ゲーム好き名無しさん:2006/01/08(日) 01:06:26 ID:???
何その脳内設定
600ゲーム好き名無しさん:2006/01/08(日) 01:10:53 ID:???
改造スレ向きだけど、実際そういうプログラムだよ
FFでCC不可だったかな
601ゲーム好き名無しさん:2006/01/08(日) 01:13:21 ID:???
そうかまだ冬休みだもんね
602ゲーム好き名無しさん:2006/01/08(日) 01:14:45 ID:???
ていうかそうじゃないと同じマージなのに
マージナイトになるものもいればマージファイターになるものがいることに説明つかないしな
603ゲーム好き名無しさん:2006/01/08(日) 01:16:50 ID:???
セリスに恋人作らないで、
ラナオウ様と縄くっつけんのって厳しいかな?
604ゲーム好き名無しさん:2006/01/08(日) 01:17:28 ID:???
ソードファイターもな。
605ゲーム好き名無しさん:2006/01/08(日) 01:19:44 ID:???
>>603
日本語勉強しろ
606ゲーム好き名無しさん:2006/01/08(日) 01:20:58 ID:???
>>602
性別で判定つけるなら可能
607ゲーム好き名無しさん:2006/01/08(日) 01:21:16 ID:???
ホリンやスカサハ、ロドルバンはフォーレストなのにシャナンはソードマスター
アイラやラクチェはソードマスターなのにラドネイはフォーレスト
608ゲーム好き名無しさん:2006/01/08(日) 01:21:16 ID:???
そういやドラゴンライダーって何なんだろう。下級のみの職か?
あとバードってレヴィン専用職だよな。渋い所で特別扱いされてる。
609ゲーム好き名無しさん:2006/01/08(日) 01:21:20 ID:???
一応、男か女かで別職業だとすれば説明はつくけどな。
でもキャラごとに、いう設定なら
一人ぐらいは全く関係ない職業にクラスチェンジできてもよかったのになあ。
例えばアーチナイトからセイジにチェンジとか。
610ゲーム好き名無しさん:2006/01/08(日) 01:22:38 ID:???
>>607
シャナンはクラスチェンジしないから除外でない?
でもラドネイは盲点だた。
611ゲーム好き名無しさん:2006/01/08(日) 01:23:02 ID:???
>>606
アーサーとアミッドは同性だぞ
612ゲーム好き名無しさん:2006/01/08(日) 01:23:27 ID:???
>>611
そもそもウインドだし
613ゲーム好き名無しさん:2006/01/08(日) 01:24:21 ID:???
やつがウインドマージだったことをすっかり忘れてたぜ
614ゲーム好き名無しさん:2006/01/08(日) 01:24:41 ID:???
>>608
ドラゴンライダー→ドラゴンマスターじゃなかったか

あれ?なんかと勘違いしてるかも
615ゲーム好き名無しさん:2006/01/08(日) 01:26:23 ID:???
ドラゴンライダーはドラゴンナイトの下でしょ
トラキアから見ても明らか
616ゲーム好き名無しさん:2006/01/08(日) 01:27:53 ID:???
>>614
ドラゴンナイト→ドラゴンマスタだよ

ファイアマージ・サンダマージ・ウインドマージって地味にクラス分けされてるんだよな
617ゲーム好き名無しさん:2006/01/08(日) 01:28:40 ID:???
ところでおまえらアーダン様ひとりクリアしてるか?
618ゲーム好き名無しさん:2006/01/08(日) 01:28:42 ID:???
ドラゴンナイト   → ドラゴンマスター
ドラゴンライダー → ドラゴンライダーV3
619ゲーム好き名無しさん:2006/01/08(日) 01:29:06 ID:???
トラキアだと同じソードファイター女でも
マチュアはフォーレスト、マリータはソードマスターとCC先が違うな
620619:2006/01/08(日) 01:29:35 ID:???
フォーレストじゃなくてマーシナリーだった…
621ゲーム好き名無しさん:2006/01/08(日) 01:29:42 ID:???
>>619
マチュアはマーシナリーです
622ゲーム好き名無しさん:2006/01/08(日) 01:34:02 ID:???
ソードマスターは物凄い貴重な職種なんだろうな
マスターだからな
623ゲーム好き名無しさん:2006/01/08(日) 01:34:40 ID:???
>>622
つオナマス
624ゲーム好き名無しさん:2006/01/08(日) 01:42:05 ID:???
シャナムのせいで、大概のクラスは自称なんじゃないかという疑念が
625ゲーム好き名無しさん:2006/01/08(日) 01:42:23 ID:???
ソードマスターがレアな理由

男:あんな髪を伸ばした男はそうそういない
女:剣士自体が少ない。
626ゲーム好き名無しさん:2006/01/08(日) 01:48:10 ID:???
大量にソードマスター敵ででますけどねプゲラ
627ゲーム好き名無しさん:2006/01/08(日) 01:53:35 ID:???
わーい、人が増えてる!!
628ゲーム好き名無しさん:2006/01/08(日) 02:00:02 ID:???
アクスマスターキボン
629ゲーム好き名無しさん:2006/01/08(日) 02:02:33 ID:???
アクスマスター

斧A 歩兵
兵種スキル:待ち伏せ、突撃、
630ゲーム好き名無しさん:2006/01/08(日) 02:09:21 ID:???
アクスマスター

斧・A
顔・人外
スキル・剣に一方的にやられ、槍にも勝てない、魔法使い相手の経験値
631ゲーム好き名無しさん:2006/01/08(日) 03:02:07 ID:???
↓フォーレストについて語ろうぜ
632ゲーム好き名無しさん:2006/01/08(日) 03:06:36 ID:???
>>631
ソードマスターの引き立て役。
兵種スキル、待ち伏せor突撃くらいあってもよさそう
633ゲーム好き名無しさん:2006/01/08(日) 03:06:58 ID:???
そもそも綴りとか意味とかがわからん。forestではないだろうし。
フォーレストが騎兵になるとフォレストナイトになったりするんだろうか?
634ゲーム好き名無しさん:2006/01/08(日) 03:11:43 ID:???
>>633
そうだよ

フリーナイト、フォレストナイトの歩兵版がフォーレスト
剣しか使えない兵種
635ゲーム好き名無しさん:2006/01/08(日) 03:13:05 ID:???
マージファイターに魔力で劣り、ソードマスターに全てで劣る
フォレストナイトに能力、運用面で劣り、パラディンに使い勝手で劣る
636ゲーム好き名無しさん:2006/01/08(日) 03:15:48 ID:???
>>635
>マージファイターに魔力で劣り
当たり前だろ近接兵なんだから
637ゲーム好き名無しさん:2006/01/08(日) 03:20:11 ID:???
フォーレスト唯一ソードマスターに勝っている点
それが魔力

しかし、総合的に見るとフォーレストは劣化マージファイター
および劣化ソードマスターでしかないという事実を言いたかったのだよ
638ゲーム好き名無しさん:2006/01/08(日) 03:21:47 ID:???
>>637
>マージファイターに魔力で劣り、ソードマスターに全てで劣る
>フォーレスト唯一ソードマスターに勝っている点
>それが魔力

論理おかしいぞあんたの文章
639ゲーム好き名無しさん:2006/01/08(日) 03:24:32 ID:???
ねみーんだよw
ええやん細かい事は

スカサハ
640ゲーム好き名無しさん:2006/01/08(日) 03:29:14 ID:???
ラドネイは貴重な女フォーレスト
641ゲーム好き名無しさん:2006/01/08(日) 03:51:45 ID:SHohjZz+
オーラ:威力こそ高いものの、重さ20命中70% かなり悲惨
 
手斧はさらに悲惨。
642ゲーム好き名無しさん:2006/01/08(日) 04:45:52 ID:???
リザイアはトラキア776だとリノアン専用。
リノアンはヘイム傍系の設定だから、特別な魔法ということかな。
サフィ姉妹とオーシンは謎だけど。
643ゲーム好き名無しさん:2006/01/08(日) 05:42:22 ID:???
>>638
よく考えてないでものを書いてるからだろ。
勝ってるって言っても魔力を上限まで育てて魔法剣使った場合の
攻撃力が30を超えるか超えないかと言った程度でどんぐりの背比べ。

>>641
オーラの命中は80%か90%じゃなかったか?
70%は光じゃリザイアだけだったと記憶してるんだが。
644ゲーム好き名無しさん:2006/01/08(日) 06:19:29 ID:???
>>642
リノアン専用だっけ?セティやサイアスも普通に使えなかったか?
645ゲーム好き名無しさん:2006/01/08(日) 07:05:06 ID:???
トラ7のリザイアはタダの光B
良くリノアンから取り上げてサラとかホメロスが使ってるな
646ゲーム好き名無しさん:2006/01/08(日) 08:07:15 ID:???
>>643
ぐだぐだしつこい野郎だな
647ゲーム好き名無しさん:2006/01/08(日) 08:28:32 ID:/3H/8ijg
>>646
ほっとけ、どうせガキだろ
648ゲーム好き名無しさん:2006/01/08(日) 09:13:18 ID:???
>>643
ぐダグダしつこい野郎だな
649ゲーム好き名無しさん:2006/01/08(日) 09:29:27 ID:???
ダグダ乙
650ゲーム好き名無しさん:2006/01/08(日) 10:30:54 ID:???
>>646
ぐダグダしつこい野郎だな
651ゲーム好き名無しさん:2006/01/08(日) 10:44:34 ID:HDQV9gZX
粘着キチガイワロス
652ゲーム好き名無しさん:2006/01/08(日) 10:49:02 ID:???
ここは聖戦スレ。
トラキアだかトラキチだかしらんが、違うゲームの話は他所でしてくれ。
653ゲーム好き名無しさん:2006/01/08(日) 10:49:27 ID:???
基地外共が噛み付きあうとほんと不毛だな
654ゲーム好き名無しさん:2006/01/08(日) 12:40:05 ID:???
>>644
リノアン専用ではないが、味方の初期の光レベルを考えると
自軍ではほぼリノアン専用ってところか
ライトニングを自由に買えるのが終盤で、武器レベル上げが厳しいし
655ゲーム好き名無しさん:2006/01/08(日) 13:35:20 ID:???
リノアンがナーガの傍系っていう設定、何の広がりもなかったよね…。
聖戦キャラとのつながりとかあるかなって思ったんだけど。
656ゲーム好き名無しさん:2006/01/08(日) 13:51:06 ID:???
>>654
ホメロスを闘技場に放り込めば上がる
657ゲーム好き名無しさん:2006/01/08(日) 14:30:03 ID:???
7章が地味に難しい。
658ゲーム好き名無しさん:2006/01/08(日) 14:35:18 ID:???
7章でリーンを迎えにいくのを忘れないようにな。
659ゲーム好き名無しさん:2006/01/08(日) 14:36:23 ID:???
バルムンクを頼んでシャナンにイード城へ特攻かけさせたら
あっさり死んだ初回プレイ。
神器もちでも慎重に進めないといけないんだ…と学んだ。
660ゲーム好き名無しさん:2006/01/08(日) 14:38:25 ID:???
というかあそこは完全に運任せだし
初回時に普通に逃げてたら殺された
個人的に全FEで最悪のマップだな
661ゲーム好き名無しさん:2006/01/08(日) 14:39:47 ID:???
シャナンのすばやさが低すぎるのがいけないんだよ
って、シャナンのSPDの初期値忘れた。

なんにしてもバルムンク装備しててピンチに陥るあたりが笑いどころだから、俺はもうあきらめた。
662ゲーム好き名無しさん:2006/01/08(日) 14:48:57 ID:???
敵の命中率が15%くらいあるんだよな
そうそう当たらないけど絶対無いとも言えない微妙な値だ

まあ即死はしないから1発食らったらリセットすればいい
1章のデュー対隊長(村にいても4%で即死)の方が嫌らしいと思う
663ゲーム好き名無しさん:2006/01/08(日) 15:09:53 ID:???
あれは教会に篭った方がいい
村だと雑魚が襲ってこないから隊長と戦う羽目になる
664ゲーム好き名無しさん:2006/01/08(日) 15:10:38 ID:???
デューは逃げて本隊と合流することができる。
シャナンは強制的に相手をさせられるのに、死ぬ確率が充分あるから始末に負えない。
ついでに言うとあのダークマージはレベル1だから、頑張ってパティで倒しても大して経験値を貰えない。
665ゲーム好き名無しさん:2006/01/08(日) 15:27:01 ID:???
デューは海岸に逃がしてるんだ俺
666ゲーム好き名無しさん:2006/01/08(日) 15:33:46 ID:???
村の入り口で粘るな。村を壊す奴が手前の村まで到達するまでは村訪問もしない。
村訪問しちゃうと壊す奴が奥の村行っちゃうから・・・
667ゲーム好き名無しさん:2006/01/08(日) 16:11:47 ID:???
デューは海岸の1マスの隙間で待機。
くらったらエーディンで回復だな。

これで絶対に死なない。
668ゲーム好き名無しさん:2006/01/08(日) 16:54:51 ID:???
7章はフォルアーサー無しのメルゲンも頭使うし
その後もダーナアルスターの2正面だからな。
ティニーの説得めんどいし。
669ゲーム好き名無しさん:2006/01/08(日) 17:52:10 ID:???
デューは初回は海岸側に逃がしてエーディンで回復、ってやってたけど
離すの忘れててめでたくくっついちまった。
それからは本隊側の森に逃がすことが多いな。
ちょっとタイミング間違えるとアイラが飛んでくるけど。
670ゲーム好き名無しさん:2006/01/08(日) 17:55:36 ID:???
イード攻略
評価狙いでターン数圧縮を図るのでなければ、シャナンは無理にダークマージに突っ込ませない。先行したオイフェ、場合によってはCCしたセリスらと合流してから進軍。
ラナのリブローorサイレスのアシストがあれば尚良し。
671ゲーム好き名無しさん:2006/01/08(日) 18:04:15 ID:???
俺は、一章ではシグルドに単騎駆けさせてるが、
デュー平地+シグルド支援効果で、盗む&銀の剣☆稼ぎが良い感じに出来るぞ
エーディンは北の道から迂回させて逃がす
672ゲーム好き名無しさん:2006/01/08(日) 18:27:36 ID:???
>>662
普通に逃げるだけで追いつかれずに城まで行けるぞ
キンボイスが残ってると氏ぬが
673ゲーム好き名無しさん:2006/01/08(日) 18:28:26 ID:???
>>668
メルゲン城はクラスチェンジしたセリスで攻略すればいい
7章はセリスがひたすら走り回るため最初にクラスチェンジさせた方が結果的に早くなる
674ゲーム好き名無しさん:2006/01/08(日) 18:34:40 ID:???
雑魚とライザを誘い出して各個撃破した後に、
CCした勇者の剣セリスが飛び込んでイシュトーを一気にたおしてるな

連続トローンでも出ない限り多分平気
675ゲーム好き名無しさん:2006/01/08(日) 18:35:48 ID:???
セリスを6章でレベル20にするのってデフォじゃないの?

と思ったが、実はそうじゃないんだっけ。最初はセリス弱い・・・
676ゲーム好き名無しさん:2006/01/08(日) 18:37:42 ID:???
メルゲンの守備隊誘い出したらリザイア装備のユリアを投入して糸冬。
ユリア育てておきゃ、イシュトーのサンダーストームなんて脅威でもなんでもない。
677ゲーム好き名無しさん:2006/01/08(日) 18:39:16 ID:???
ユリアは9章までにクラスチェンジさせたほうがいいの?
678ゲーム好き名無しさん:2006/01/08(日) 18:39:53 ID:???
みんな早い段階でセリスをCCさせてるんだな。
俺はターン数も気にしてないし、均等に経験値を割り振っているので
下手すりゃ9章あたりまでジュニアロードのままだよ。
679ゲーム好き名無しさん:2006/01/08(日) 18:43:51 ID:???
子世代は経験地稼ぎに適したマップが少ないからなー。
6章過ぎると9章まで増援呼びが出来ない。
ボスチクは6章過ぎるとブラムセル以外は出来ないし。

まぁ、子供たちを助ければいいんだろうが・・・
680ゲーム好き名無しさん:2006/01/08(日) 18:49:07 ID:???
セリスは制圧でちんたら歩かれるのが嫌だからさっさとCCさせるな
シグルドからエリートリング継承して6章の内にLV20にしてるね

チクチクは禁じ手にしてるけどリングのお陰ですぐにCCできるね
681ゲーム好き名無しさん:2006/01/08(日) 18:50:53 ID:???
>>675
セリスにエリートリング継承させてれば楽だよ
682ゲーム好き名無しさん:2006/01/08(日) 18:59:29 ID:???
>>681
いや、俺は6章スレイダーに100往復以上してもらって
セリス以下他の面子もレベル20にするけどね。
もちろんエリートリング使わずに。
683ゲーム好き名無しさん:2006/01/08(日) 19:00:10 ID:???
スレイダー手斧隊連れてくるから結構しんどくない?
684ゲーム好き名無しさん:2006/01/08(日) 19:02:36 ID:???
アレがないとユリアが杖で経験地稼ぎが出来ん。
685ゲーム好き名無しさん:2006/01/08(日) 19:11:04 ID:???
セリスにエリートとパワー継がせて、
ヨハン隊を1ターンで殲滅、スレイダー5往復くらいで
レベル18にして、7章の闘技場で20にする。
686ゲーム好き名無しさん:2006/01/08(日) 19:12:55 ID:???
俺はセリスCCは8章の始めか中頃かな?
さすがに6,7章でCCってのはデフォじゃないと思う。
687ゲーム好き名無しさん:2006/01/08(日) 19:14:37 ID:???
セリスにちんたら歩かれてるとイライラする。
シグルドは最初から馬でよかったのに。
688ゲーム好き名無しさん:2006/01/08(日) 19:16:13 ID:???
CCして馬に乗れるやつはやっぱり率先してレベル上げるな
689ゲーム好き名無しさん:2006/01/08(日) 19:19:48 ID:???
いつもアーダンの歩調に合わせて全員を進軍させている俺にとっては
セリスが歩兵でもまったく無問題。
690ゲーム好き名無しさん:2006/01/08(日) 19:22:05 ID:???
2部にアーダンの霊でも憑いてきてるんだろうか
ガクガクブルブル
691ゲーム好き名無しさん:2006/01/08(日) 19:24:12 ID:???
今までアーダンに1たりとも経験値を与えたことのない俺はどうしたらいいですか
692ゲーム好き名無しさん:2006/01/08(日) 19:24:59 ID:???
経験が無い=世の汚いことを知らない綺麗なアーダンです
693ゲーム好き名無しさん:2006/01/08(日) 19:30:44 ID:???
>>691
乱数調整にすら使われないアーダンカワイソス(´・ω・`)
694ゲーム好き名無しさん:2006/01/08(日) 19:43:59 ID:???
闘技場で負け続ける分には経験値は入らないぜよ。

永遠に負け続けるアーダン(´・ω・`)カワイソス
695ゲーム好き名無しさん:2006/01/08(日) 19:55:01 ID:???
最初の斧のヤツに負けるたぁ大したもんだぜ
696ゲーム好き名無しさん:2006/01/08(日) 20:07:32 ID:???
>>689
いやアーダンと同時期にセリスいねぇべ
697ゲーム好き名無しさん:2006/01/08(日) 20:08:32 ID:???
細身の剣装備したアーダンは結構強いぞ
闘技場でもいいとこまでいけるし

まぁCCするまではきついがな
698ゲーム好き名無しさん:2006/01/08(日) 20:08:36 ID:???
ハンニバル将軍
699ゲーム好き名無しさん:2006/01/08(日) 20:10:06 ID:???
闘技場は勇者の剣とか勇者の槍を使いまわせば
ほとんどのキャラが★レベルまでいける!
アーダソももちろん勇者の剣+追撃リングで楽勝
700ゲーム好き名無しさん:2006/01/08(日) 20:11:17 ID:???
勇者つかえないマージ系どうすんだボケ
701ゲーム好き名無しさん:2006/01/08(日) 20:12:10 ID:???
>>700
頑張ってクラスチェンジするんだな
702ゲーム好き名無しさん:2006/01/08(日) 20:15:37 ID:???
アーダンも初期状態で槍Cなら、地雷として活躍した可能性があるかも
703ゲーム好き名無しさん:2006/01/08(日) 20:18:18 ID:???
701
ニート→CC→フリーター

頑張れYO
704ゲーム好き名無しさん:2006/01/08(日) 20:27:28 ID:???
>>696
なにこのゆとり教育世代
705ゲーム好き名無しさん:2006/01/08(日) 20:29:11 ID:???
なにこの冬厨
706ゲーム好き名無しさん:2006/01/08(日) 20:46:54 ID:???
>>700
ボケとまで言わなくてもいいじゃねぇか
エルウインド使えればほとんど勝てるよ
なければサンダーで我慢。アゼルが勝てるかは運しだい
ティルテュとか3章の闘技場は余裕
子世代でもアーサーティニーは怒りがあるから強すぎ
エーディンはレベル30でもきついかも。★50エルウインドならいける
707ゲーム好き名無しさん:2006/01/08(日) 20:48:23 ID:???
ってエーディンはエルウインド装備できないか
スマン。てことでエーディンは無理無理
ウインド★50があればわからんが
ウインドを50まで育てるの大変だしな…
708ゲーム好き名無しさん:2006/01/08(日) 21:08:52 ID:???
杖振りでLV上がるのに闘技場で30まで粘る意味がナス。
709ゲーム好き名無しさん:2006/01/08(日) 21:09:28 ID:???
金稼ぎだろ
710ゲーム好き名無しさん:2006/01/08(日) 21:21:11 ID:???
金稼ぎと、ユニット1覧を見る時に
闘技場レベルのとこが★ばっかだと気持ちいいよ
711ゲーム好き名無しさん:2006/01/08(日) 21:50:46 ID:???
別にそんなオナニーのために時間かけてまでしようとはおもわない
712ゲーム好き名無しさん:2006/01/08(日) 22:03:08 ID:SHohjZz+
何で弓は飛行系に特効なの?(>_<)
713ゲーム好き名無しさん:2006/01/08(日) 22:05:33 ID:???
ゲラルド→エーディン 
ピサール→ブリギッド

それぞれ同じ顔なのに態度が全然違うな。
714ゲーム好き名無しさん:2006/01/08(日) 22:09:44 ID:???
むしろ、普通の剣や槍で
飛行系に攻撃可能なほうがおかしい。
715ゲーム好き名無しさん:2006/01/08(日) 22:14:00 ID:???
飛竜が空中から炎はいたら敵は全滅。
トラキア軍最強説浮上。
716ゲーム好き名無しさん:2006/01/08(日) 22:14:44 ID:???
と思ったらロングアーチ部隊が
717ゲーム好き名無しさん:2006/01/08(日) 22:15:20 ID:???
>>715
そんなことが可能ならとっくに火吐いて焼き尽くしてるんじゃないのか?
718ゲーム好き名無しさん:2006/01/08(日) 22:20:23 ID:???
飛竜にマージが乗ってファイアーを連発すれば
同じ効果が得られるな。
719ゲーム好き名無しさん:2006/01/08(日) 22:22:04 ID:???
オナニーに時間かけないやつは早漏
720ゲーム好き名無しさん:2006/01/08(日) 22:23:03 ID:???
>>718
妄想はチラシ
721ゲーム好き名無しさん:2006/01/08(日) 22:23:21 ID:???
そう言われれば、トラキア竜騎士団はともかく、
シレジアの天馬騎士団にウインドマージのペガサスライダーがいないのが不思議だな。
ペガサスには女性しか乗れないとしても、シレジアならば女風使いくらいいるだろうに。
722ゲーム好き名無しさん:2006/01/08(日) 22:24:18 ID:???
>>718
紋章を見る限り
ドラゴンの息と魔法のファイアーは効果が違うようだ
723ゲーム好き名無しさん:2006/01/08(日) 22:25:03 ID:???
>>712
墜落するからじゃない?
矢で倒されたようにしか見えないがそれはゲーム上の都合って事で
724ゲーム好き名無しさん:2006/01/08(日) 22:25:16 ID:???
やっぱ魔法使うとペガサスがびびるからじゃないか?

マージナイトって何だよ、という気もするが
725ゲーム好き名無しさん:2006/01/08(日) 22:27:58 ID:???
ドラゴンナイトの弱点なんて分かりきっているんだから、
レンスターは槍なんかに拘らず
弓兵と魔道士とロングアーチを増やすべきだよな。
726ゲーム好き名無しさん:2006/01/08(日) 22:32:57 ID:???
キュアンもエスりんじゃなくてエーディンと結婚してユングヴィ家と同盟結んだほうがいいよな
実際アルスター王家はフリージ家から嫁もらって同盟結んでるわけだし
727ゲーム好き名無しさん:2006/01/08(日) 22:40:46 ID:???
ユグドラルの飛竜はアカネイアよりも退化してて
炎吐けないんじゃないか

アカネイアのアイオテは
はぐれ飛竜を御して戦ったらしいけど
728ゲーム好き名無しさん:2006/01/08(日) 22:50:32 ID:???
そういわれると確かにレンスターは弓と魔法増やすべきだな
キュアン、アホだ
729ゲーム好き名無しさん:2006/01/08(日) 22:54:27 ID:???
シレジアは弱点わかっててアンドレイ呼んだっぽいしな、レンスターっていったい何なんだ
730ゲーム好き名無しさん:2006/01/08(日) 22:55:10 ID:???
炎はかなくて20センチくらいの石を担いで上から投石しまくれば
レンスター軍如き楽に倒せるよな。

キュアンもアホだがトラバントもアホだ。
731ゲーム好き名無しさん:2006/01/08(日) 22:57:24 ID:???
レンスターもトラキアもアホだ
732ゲーム好き名無しさん:2006/01/08(日) 22:58:33 ID:???
所詮は半島国家
733ゲーム好き名無しさん:2006/01/08(日) 22:59:21 ID:???
>>728
トラナナのフリージ軍が鬼のようにロングアーチを揃えていたのはトラキア対策か。
ブルーム賢いな。
734ゲーム好き名無しさん:2006/01/08(日) 23:00:39 ID:???
ノヴァの家系だからって槍にこだわるんだったら大き目の弓で手槍を飛ばせばいいよ
735ゲーム好き名無しさん:2006/01/08(日) 23:00:54 ID:???
>>727
退化以前に
同種の竜でないのだろう
世界観が違しな
736ゲーム好き名無しさん:2006/01/08(日) 23:04:17 ID:???
>>734
それってロングアーチじゃね?
737ゲーム好き名無しさん:2006/01/08(日) 23:05:09 ID:???
トラバントは5章でナイトキラー持ちの部隊でキュアンたちに襲い掛かってたから
一応弱点のことは考えてるんじゃない?
キュアンは・・・。
738ゲーム好き名無しさん:2006/01/08(日) 23:14:28 ID:???
ナイトキラーなんて値の張るものを使わなくても
落石作戦で馬や補給部隊を失ったレンスター軍は
砂漠で干からびるんじゃないだろうか・・・

まぁ、ゲームだけどね!!!
補給部隊とか叩くFEでないかなぁ・・・
739ゲーム好き名無しさん:2006/01/08(日) 23:14:31 ID:???
いつもの妄想披露パーティーですか。
740ゲーム好き名無しさん:2006/01/08(日) 23:15:35 ID:???
>>730
投石はドラゴンナイトに当たるからダメだ
741ゲーム好き名無しさん:2006/01/08(日) 23:16:17 ID:???
間違ってもボルトアクスなど開発してはいけない
742ゲーム好き名無しさん:2006/01/08(日) 23:17:19 ID:???
エスリンもキュアンについてこないで帰れよ。
生まれたばかりの子供を放置してくるなんて信じられない。
743ゲーム好き名無しさん:2006/01/08(日) 23:20:36 ID:???
放置してません
744ゲーム好き名無しさん:2006/01/08(日) 23:22:55 ID:???
リーフかわいそう
745ゲーム好き名無しさん:2006/01/08(日) 23:24:52 ID:???
>>738
ベルウィックサーガでもやってなさい
746ゲーム好き名無しさん:2006/01/08(日) 23:25:02 ID:???
城でフィンや産婆に預けられたリーフよりも
3歳で砂漠に連れてこられたアルテナが悲惨。

脱水症状であっという間に死ぬぞと。
747ゲーム好き名無しさん:2006/01/08(日) 23:24:31 ID:???
2マス動け
細身の剣くらい装備してこい
ライブ使え
748ゲーム好き名無しさん:2006/01/08(日) 23:28:22 ID:???
無責任な母親。
749ゲーム好き名無しさん:2006/01/08(日) 23:30:34 ID:???
>>747
そこでバイロン指揮のレンスター軍ですよ
750ゲーム好き名無しさん:2006/01/08(日) 23:31:02 ID:???
リーフって序盤は槍使えないんだよな、おそらく剣より槍に触れる機会のほうが多かったはずなのに
751ゲーム好き名無しさん:2006/01/08(日) 23:33:10 ID:???
フィアナ村にいた頃は、むしろ斧に触れていた。
752ゲーム好き名無しさん:2006/01/08(日) 23:33:32 ID:???
フィンが槍だしね
753ゲーム好き名無しさん:2006/01/08(日) 23:34:37 ID:???
>>750
ゲイボルグもなく落城した王子が槍に触れる機会多いうぇぅぇwwwww
754ゲーム好き名無しさん:2006/01/08(日) 23:40:10 ID:???
リーフって誰に剣習ったんだろ?
755ゲーム好き名無しさん:2006/01/08(日) 23:41:42 ID:???
エーヴェルとか。
756ゲーム好き名無しさん:2006/01/08(日) 23:43:11 ID:???
エーヴェルって誰?
757ゲーム好き名無しさん:2006/01/08(日) 23:43:25 ID:???
リーフの辿った道のり(トラナナネタでスマソ)
レンスターで槍に触れ、ターラ・フレストで魔法に触れ、フィアナで剣と斧に触れる。
リーフが後にマスターナイトになったのはこういう背景があったからか!

弓は知らん。
758ゲーム好き名無しさん:2006/01/08(日) 23:44:40 ID:???
>>756
トラキアやれピザ
759ゲーム好き名無しさん:2006/01/08(日) 23:44:48 ID:???
きっとトラキア対策のため楡スターから手ほどきを受けたんだろう
760ゲーム好き名無しさん:2006/01/08(日) 23:45:26 ID:???
>>757
弓はあれだろ
フィンの同僚の妻
761ゲーム好き名無しさん:2006/01/08(日) 23:47:28 ID:???
>>750
重くてかさばる槍よりも、ありふれてて取り回しも容易な剣の方が逃亡者の護身技術としては
ベターって事だったんじゃないかね。
幸いかどうかはわからんがバルドの血も流れてたことだし。
762ゲーム好き名無しさん:2006/01/08(日) 23:48:38 ID:???
>>758
ごめんなさい、トラキアやったことなくて…。゚。゚+。(ノдヽ)。+゚。゚。
763ゲーム好き名無しさん:2006/01/08(日) 23:52:04 ID:???
>>762
トラキアの話してる奴がバカなんだよ
764ゲーム好き名無しさん:2006/01/08(日) 23:53:11 ID:???
>>762
エーヴェルなんてわからなくても大丈夫だよ、スナイパーからソドマスになった奇人だから
765ゲーム好き名無しさん:2006/01/08(日) 23:54:30 ID:???
つーか槍しか使えない、斧しか使えない、弓しか使えないなんて騎士として失格だ、
馬から下りたときや護身用に剣術を使えるのは当然のことだとだろう。

まー、馬上で剣使ってる時点でFEはそういう世界なんだと割り切るしかないがな。
766ゲーム好き名無しさん:2006/01/08(日) 23:55:19 ID:???
>>763、764
ありがとう。
767ゲーム好き名無しさん:2006/01/08(日) 23:54:05 ID:???
>>762
うっとうしい顔文字使うな
768ゲーム好き名無しさん:2006/01/08(日) 23:56:32 ID:???
>>767
だまってろぶた
769ゲーム好き名無しさん:2006/01/08(日) 23:59:31 ID:???
>>763
GBAの話ならともかく
作品間の関連性があるトラキアはスレ違いではない

参考にすべき点もあるのだからな
770マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2006/01/09(月) 00:04:14 ID:???
何その自分ルール
771ゲーム好き名無しさん:2006/01/09(月) 00:05:59 ID:???
リーフにバルドの血が流れてることを忘れそうになる。
772ゲーム好き名無しさん:2006/01/09(月) 00:06:53 ID:???
リーフはバルドの血のほうが濃そう。
773ゲーム好き名無しさん:2006/01/09(月) 00:07:19 ID:???
>>770
自分ルールならなんでテンプレの2にトラキアスレのリンクあるか説明してみろ
774マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2006/01/09(月) 00:08:07 ID:???
イシュタルのおまんまみておちんちおっき
775ゲーム好き名無しさん:2006/01/09(月) 00:09:04 ID:???
エスリンってそういやシグルドの妹だな
776ゲーム好き名無しさん:2006/01/09(月) 00:11:42 ID:???
アルテナとセリスはいとこか…。変な感じ。
777ゲーム好き名無しさん:2006/01/09(月) 00:15:06 ID:???
なんで?近親相姦最高じゃん
778ゲーム好き名無しさん:2006/01/09(月) 00:17:17 ID:???
近親相姦すれば強くなる仕様ですから
779ゲーム好き名無しさん:2006/01/09(月) 00:19:12 ID:???
FE版ダビスタ
780ゲーム好き名無しさん:2006/01/09(月) 00:19:41 ID:???
兄妹であの髪色の差はないだろう
781ゲーム好き名無しさん:2006/01/09(月) 00:22:12 ID:???
実は染めている
782ゲーム好き名無しさん:2006/01/09(月) 00:23:52 ID:???
牝馬がちがうだけさ
783ゲーム好き名無しさん:2006/01/09(月) 00:33:28 ID:???
エスリン可愛いなぁ
784ゲーム好き名無しさん:2006/01/09(月) 00:33:45 ID:???
おまえも可愛いよ
785ゲーム好き名無しさん:2006/01/09(月) 00:34:37 ID:???
きみが欲しい
786ゲーム好き名無しさん:2006/01/09(月) 00:35:52 ID:???
いまおまんこぬちょぬちょです
787ゲーム好き名無しさん:2006/01/09(月) 00:41:08 ID:???
エスリン可愛いなぁ
788ゲーム好き名無しさん:2006/01/09(月) 00:44:14 ID:???
おまえも可愛いよ
789ゲーム好き名無しさん:2006/01/09(月) 00:45:30 ID:???
きみが欲しい
790ゲーム好き名無しさん:2006/01/09(月) 00:46:50 ID:???
いまおまんこぬちょぬちょです
791ゲーム好き名無しさん:2006/01/09(月) 00:54:51 ID:???
誰の?
792ゲーム好き名無しさん:2006/01/09(月) 00:54:59 ID:???
>>787
何回もしつこいピザデブ
793ゲーム好き名無しさん:2006/01/09(月) 01:05:27 ID:???
ラナ可愛いなぁ
794ゲーム好き名無しさん:2006/01/09(月) 01:05:47 ID:???
ラナよりフィーがいい
795ゲーム好き名無しさん:2006/01/09(月) 01:15:04 ID:???
>>771
俺はリーフよりもアルテナの方が忘れそうになる。
こいつらキュアンがキュアンがって所ばっかり注目されてるからな
796ゲーム好き名無しさん:2006/01/09(月) 01:23:13 ID:???
キュアンは濃いからな
797ゲーム好き名無しさん:2006/01/09(月) 01:27:55 ID:???
ドラゴンマスターが剣B槍Bだったらアルテナのバルドの血もちょっとは意識されたかな?

つかドラゴンマスターとファルコンナイトの剣A槍Aはインチキ臭い
パラディンとかデュークナイトの立場が無いじゃないか
798ゲーム好き名無しさん:2006/01/09(月) 01:34:43 ID:???
パラディンはほんとに弱いからなぁ。何の特徴もないし。
799ゲーム好き名無しさん:2006/01/09(月) 01:38:29 ID:???
ロードナイトよりましだと
魔力20も上限あるし
800ゲーム好き名無しさん:2006/01/09(月) 01:38:59 ID:???
はじめてナンナをクラスチェンジさせたときのあの失望感
昨日の事のように脳裏によみがえる
801ゲーム好き名無しさん:2006/01/09(月) 01:41:45 ID:???
>>800
トルバドールだったから後半でのエスリンみたいなもんかと思って特に失望はしなかったなぁ。
802ゲーム好き名無しさん:2006/01/09(月) 01:42:26 ID:???
パラディンは剣A槍Bくらいでないと割あわね
803ゲーム好き名無しさん:2006/01/09(月) 01:42:04 ID:???
5章終わるまでに女キャラ全員殺せば、
結ばれてても平民プレイできる?
804ゲーム好き名無しさん:2006/01/09(月) 01:45:27 ID:???
出来るけど俺は精神的にキツイ
805ゲーム好き名無しさん:2006/01/09(月) 01:48:12 ID:???
俺はマナ派だからいつもエーデェンは殺す
806ゲーム好き名無しさん:2006/01/09(月) 01:50:11 ID:???
代理キャラで特に弱いのって誰?
807ゲーム好き名無しさん:2006/01/09(月) 01:57:11 ID:???
それぞれの特徴に気をつけて使えば、言われるほど弱くないからなあ。
しいて言えばデイジーが弱いけど、盗む分には攻撃力いらないし。
808ゲーム好き名無しさん:2006/01/09(月) 01:55:48 ID:???
デイジーだな
809ゲーム好き名無しさん:2006/01/09(月) 01:58:50 ID:???
そんなにデイジー弱いんだ…!
じゃあデイジーだけは出さないようにします。
810ゲーム好き名無しさん:2006/01/09(月) 02:02:11 ID:???
デイジーは一部の人限定だが非常に萌える
811ゲーム好き名無しさん:2006/01/09(月) 02:03:21 ID:???
5章で全滅させるならレプトール前で放置マジお勧め
812ゲーム好き名無しさん:2006/01/09(月) 02:23:23 ID:???
HP+MDF>60って結構ハードル高いしね。乱数調整・LV30のプレイヤーにとっては簡単だろうけど。
813ゲーム好き名無しさん:2006/01/09(月) 02:25:32 ID:???
クラス限界値を超えてるキャラってレプトールだけなんだよな。
しかも考えてみれば前半のラスボスなんだよな……。
814ゲーム好き名無しさん:2006/01/09(月) 02:32:12 ID:???
毎回エリとヘクの主人公じゃないほうがCC後LV10くらいでほぼ重要ステが
カンストするけど主人公のほうがヘタレる俺に何か一言。

お前ら仲良く強くなれよと。
815ゲーム好き名無しさん:2006/01/09(月) 02:34:48 ID:???
誤爆スマネ
816ゲーム好き名無しさん:2006/01/09(月) 02:39:18 ID:???
レプトールはじめ、フリージの連中は悪役だけど人間味があっていいよな
817ゲーム好き名無しさん:2006/01/09(月) 02:41:27 ID:???
HP+MDF>60だと女キャラ耐えれんなぁ
818ゲーム好き名無しさん:2006/01/09(月) 03:00:36 ID:???
乱数調整なしなら、男性キャラでも厳しいな。
シグルド、ホリン、レヴィン、クロードぐらいしか耐えられないんじゃないか。
819ゲーム好き名無しさん:2006/01/09(月) 03:02:22 ID:???
アレスとかいけるだろ
820ゲーム好き名無しさん:2006/01/09(月) 03:03:51 ID:???
相手がレプトールなので、前半の話ね。
821ゲーム好き名無しさん:2006/01/09(月) 03:04:03 ID:???
ブリギッドも耐えれるんじゃない?
HPもあがりやすいし、最初から魔防もそこそこあったはず。
822ゲーム好き名無しさん:2006/01/09(月) 03:13:38 ID:???
俺のおまんこびちょびちょのラケシスなら余裕だぜ
823ゲーム好き名無しさん:2006/01/09(月) 03:25:18 ID:???
そんな下品なラケはトールハンマーで昇天してしまえ!
824ゲーム好き名無しさん:2006/01/09(月) 03:58:14 ID:???
まったくこれだから毎夜兄様でオナニーしてるラケは困る。
825ゲーム好き名無しさん:2006/01/09(月) 04:15:39 ID:???
みんな本気で戦ってるのに最悪だな、ラケシス。
826ゲーム好き名無しさん:2006/01/09(月) 04:39:11 ID:???
エスリンって別にシグルドの妹である必要ないよな
827ゲーム好き名無しさん:2006/01/09(月) 05:11:30 ID:???
エスリンがシアルフィの娘でなかったら、リーフの剣レベルが下がるよ。
結構辛いんじゃないか。
828ゲーム好き名無しさん:2006/01/09(月) 05:14:59 ID:???
シャナンて別にアイラとセックスしてもいいよな
829ゲーム好き名無しさん:2006/01/09(月) 05:26:52 ID:???
ええ、叔母と甥ですもの
別に不思議はないでしょう
830ゲーム好き名無しさん:2006/01/09(月) 05:28:52 ID:???
シグルドって別に主人公じゃなくてもいいよな
831ゲーム好き名無しさん:2006/01/09(月) 05:55:30 ID:???
クトゥーゾフ様が主人公でいいんじゃね
832ゲーム好き名無しさん:2006/01/09(月) 05:59:02 ID:???
リーンの輪姦物語でいいよ
833ゲーム好き名無しさん:2006/01/09(月) 06:39:58 ID:???
ヴェルダンの虎でプレーしたい。
超難しいな。
834ゲーム好き名無しさん:2006/01/09(月) 07:15:03 ID:wSTscIuM
ミストルティン☆100の待ち伏せ鬼だな
835ゲーム好き名無しさん:2006/01/09(月) 07:24:24 ID:???
主人公はブラムセル
836ゲーム好き名無しさん:2006/01/09(月) 12:02:32 ID:???
主人公はデマジオ
837ゲーム好き名無しさん:2006/01/09(月) 12:12:28 ID:???
>>834
☆100手槍アレスは鬼神
待ち伏せ、追撃、連続コンボで全部返り討ち
838ゲーム好き名無しさん:2006/01/09(月) 12:15:45 ID:???
アレスなぁ。

ヤツがマスターナイトの成長上限だったら、真に神だったんだが。
スキルと装備と成長率に恵まれた分、クラスが悲惨なんだろうな…
839ゲーム好き名無しさん:2006/01/09(月) 12:50:48 ID:???
神ユニットが自軍に居たところでゲームがつまらなくなるだけ
840ゲーム好き名無しさん:2006/01/09(月) 13:11:00 ID:???
フォルセティはどうなるんだ
841ゲーム好き名無しさん:2006/01/09(月) 13:13:18 ID:???
アレスは適当に育ててるとアルヴィスに追撃できない事があるから困る
842ゲーム好き名無しさん:2006/01/09(月) 13:16:24 ID:???
アレスなんて所詮脇役だから適当に弱いぐらいがちょうどいい
843ゲーム好き名無しさん:2006/01/09(月) 13:30:59 ID:???
ちょっと弱いぐらいがちょうどいい
844ゲーム好き名無しさん:2006/01/09(月) 13:31:42 ID:???
>>827
プリンスは元々剣A。プリンセスはB。
845ゲーム好き名無しさん:2006/01/09(月) 14:14:54 ID:???
ラナ・フィー・ラクチェに恋人ができてユリアへの熱も醒めた頃のセリスを
リセット前によそ見しながら占い屋へ

「もうあんたにゃ相手はいないよ」

間違えてただけだったがクソワロタ
846ゲーム好き名無しさん:2006/01/09(月) 14:25:47 ID:???
ワロタwww
847ゲーム好き名無しさん:2006/01/09(月) 16:14:34 ID:???
ラナの相手はヨハンでガチ
848ゲーム好き名無しさん:2006/01/09(月) 17:23:00 ID:???
ラケは剣Aじゃないっけ?
849ゲーム好き名無しさん:2006/01/09(月) 17:23:44 ID:???
血のおかげ。
850ゲーム好き名無しさん:2006/01/09(月) 17:27:36 ID:???
ラケは変態の癖して一応ヘズル傍系
851ゲーム好き名無しさん:2006/01/09(月) 17:34:57 ID:???
そんなこといったら聖戦士は変態だらけ。
852ゲーム好き名無しさん:2006/01/09(月) 17:51:39 ID:???
自力で生き返るミデェールが一番の変態。
853ゲーム好き名無しさん:2006/01/09(月) 18:00:15 ID:???
シグルド変態
854ゲーム好き名無しさん:2006/01/09(月) 18:02:32 ID:???
トード傍系のくせにウィンドマージを選ぶアミッドはひねくれ者
フリージ家への復讐のための選択かもしれんが
855ゲーム好き名無しさん:2006/01/09(月) 18:05:38 ID:wSTscIuM
雷に弱いファイアマージを選択してたら男だったな
856ゲーム好き名無しさん:2006/01/09(月) 18:08:05 ID:???
>>854
ウィンドマージ 風B
サンダーマージ 雷A
マージ 炎C風C雷B

フリージ抜きでもウィンドマージの方がいいような気がする
857ゲーム好き名無しさん:2006/01/09(月) 18:13:09 ID:???
ウィンドマージ>マージ>サンダーマージ

重さが全て、風レベルが全てだな
858ゲーム好き名無しさん:2006/01/09(月) 19:15:04 ID:???
アミッドはスキルが酷過ぎる。露骨な製作者の嫌がらせとしか思えん。
フェミナも。
859ゲーム好き名無しさん:2006/01/09(月) 19:16:19 ID:???
追撃が常に念頭にあるからじゃないか。

正直あるだけまし。
860ゲーム好き名無しさん:2006/01/09(月) 19:30:31 ID:???
平民と言えば
クラスで言えば、フェミナって(フュリーもか?)ペガサスライダー→ペガサスナイトの方がしっくりくるな
その代わりスキルと成長率くれんと話にならなくるがな
861ゲーム好き名無しさん:2006/01/09(月) 19:44:41 ID:???
フュリーはシレジア四天馬騎士だぞ
登場時が弱すぎるくらいだ
862ゲーム好き名無しさん:2006/01/09(月) 20:15:45 ID:???
フュリーも弱いよね。
レベルが上がっても1個か2個しか上がらない。
863ゲーム好き名無しさん:2006/01/09(月) 20:19:01 ID:???
実際前半では充分使えるからいいけどね。
力が上がりにくいのがきつい
守備は避けてくれるからいいとして
864ゲーム好き名無しさん:2006/01/09(月) 20:21:23 ID:???
成長率をみればシルヴィアとタメ張るくらい悲惨だからな。
ファルコンナイトというクラスと初期値の素早さに助けられてる感じだ。
865ゲーム好き名無しさん:2006/01/09(月) 20:28:45 ID:???
それでも個人スキルで追撃あるしCCすれば連続つくのでスキル的にも前半では十分強い
866ゲーム好き名無しさん:2006/01/09(月) 20:36:24 ID:???
フュリーが強いと感じる理由:
・素早さの初期値・上限値が高い
・細身の槍が使いやすい
・高確率で繰り出される連続
・ファルコンナイト自体が恵まれている
867ゲーム好き名無しさん:2006/01/09(月) 20:39:36 ID:???
>>844
プリンセスもAですが
868ゲーム好き名無しさん:2006/01/09(月) 20:48:47 ID:???
840後半あたりのレスに目を通した方が良い
869ゲーム好き名無しさん:2006/01/09(月) 20:54:12 ID:???
>>866
・フィンが早々と帰るためにほぼ確実に勇者の槍の後継者になる。
870ゲーム好き名無しさん:2006/01/09(月) 21:10:52 ID:???
ラケシスはヘズル弱のおかげで剣Aだけど、
プリンセス自体は剣B杖Cなんだよな。

といっても、ゲーム中で確認する術はないので
攻略本等で調べるしかないのだが。
871ゲーム好き名無しさん:2006/01/09(月) 21:15:17 ID:???
俺の攻略本はプリンセスAになってるが正直プリンセスなんてラケ一人しかいないんだからどっちでもいい
872ゲーム好き名無しさん:2006/01/09(月) 21:37:44 ID:???
パラディンも自軍キャラは血のおかげで
大体剣Aになるし

エスリン、オイフェ、アレス、ナンナ
873ゲーム好き名無しさん:2006/01/09(月) 21:40:24 ID:???
オイフェてシグルドがエスリンにいたずらしてできた子なんだろ?
874ゲーム好き名無しさん:2006/01/09(月) 21:45:54 ID:???
>>872
もしかして緑と赤だけか、ならないの
875ゲーム好き名無しさん:2006/01/09(月) 21:46:38 ID:???
>>874
すんません。たまにでいいからジャンヌのことも思い出してやってください。
876ゲーム好き名無しさん:2006/01/09(月) 21:46:48 ID:???
ノイッシュ、アレク、ジャンヌ・・・・・・orz orz orz
877ゲーム好き名無しさん:2006/01/09(月) 21:49:29 ID:???
でも奴らに剣Aの武器なんて持たせないし

オイフェやナンナが銀の剣持てたら十分だな
アレスに至っては神器あるし
878ゲーム好き名無しさん:2006/01/09(月) 21:55:36 ID:???
アレス=ミストルティン
オイフェ=勇者の剣
ナンナ=勇者の剣

と持たせる俺。
やっぱ騎兵は装備充実させないとな。
879ゲーム好き名無しさん:2006/01/09(月) 21:58:04 ID:???
オイフェアーダンみたいにやくにたたないからお留守番
880ゲーム好き名無しさん:2006/01/09(月) 22:04:31 ID:???
なんでオイフェは斬鉄の剣なんてマニアックな物を持ってたんだろう
881ゲーム好き名無しさん:2006/01/09(月) 22:05:21 ID:???
アーダンへの恨み
882ゲーム好き名無しさん:2006/01/09(月) 22:05:21 ID:???
売って金にするため
883ゲーム好き名無しさん:2006/01/09(月) 22:11:26 ID:???
あやまれ!オイフェ以下の連中が満載の平民どもにあやまれ!
884ゲーム好き名無しさん:2006/01/09(月) 22:14:24 ID:???
とりあえずBまであれば勇者シリーズ装備できるからいいじゃん
885ゲーム好き名無しさん:2006/01/09(月) 22:20:11 ID:???
一応オイフェもとんでもない愚息たちが生まれた場合の救済措置の一つだろ?
そう考えると普通に使える水準ではあると思う。

ただまわりが大抵化け物そろいなんだよな。
886ゲーム好き名無しさん:2006/01/09(月) 22:23:39 ID:???
>>885
つまり聖魔におけるヒーニアス的存在。それがオイフェ。

まぁ、成長率はベオウルフ以上だし。普通に強いけどな。
もうちょいLV低くてもいいと思うが。
887ゲーム好き名無しさん:2006/01/09(月) 22:23:55 ID:???
オイフェは弱とは言えバランスのいいバルドの血があるし
神器継承者や死神兄妹以外と比較すれば強い方ではある。
まして庶民連中に比べたら、スキル・能力とも圧倒的。
888ゲーム好き名無しさん:2006/01/09(月) 22:25:24 ID:???
>>886
GBAのこといわれてもわかんねぇよデブ
889ゲーム好き名無しさん:2006/01/09(月) 22:28:05 ID:???
食わず嫌いはいかんぞ
聖魔はちょっとアレだけど
890ゲーム好き名無しさん:2006/01/09(月) 22:28:52 ID:???
黒い鎧・斬鉄剣(;´Д`)ハァハァ
891ゲーム好き名無しさん:2006/01/09(月) 22:29:11 ID:???
そもそもスレ違いだクズ
892ゲーム好き名無しさん:2006/01/09(月) 22:29:19 ID:???
>>890
オーディン?
893ゲーム好き名無しさん:2006/01/09(月) 22:29:50 ID:???
そんな事よりアルテナについて語ろうぜ
894ゲーム好き名無しさん:2006/01/09(月) 22:30:53 ID:???
正直エスリンの娘にはピンクを期待していたのにがっかりだ
895ゲーム好き名無しさん:2006/01/09(月) 22:31:55 ID:???
あれはトラバントが血筋隠すために染めさせてるだけで
落とせば多分ピンクだよ。


…でも、あの濃い顔でピンク髪ってのも微妙だなw
896ゲーム好き名無しさん:2006/01/09(月) 22:34:50 ID:???
じゃあ代わりにリーフの髪をピンクにしよう
897ゲーム好き名無しさん:2006/01/09(月) 22:35:55 ID:???
このスレって何故か必死なアンチGBA居るよな
898ゲーム好き名無しさん:2006/01/09(月) 22:36:54 ID:???
アルテナはエスリン意識した髪型にしなかったのが失敗なんだよきっと
899ゲーム好き名無しさん:2006/01/09(月) 22:39:33 ID:???
>>897
スレ違いの話してるやがへんなんだと思うが・・・
900ゲーム好き名無しさん:2006/01/09(月) 22:40:07 ID:???
エスリンの髪が青だったら全て解決。
901ゲーム好き名無しさん:2006/01/09(月) 22:48:06 ID:???
まあ、GBAを平然と同列に語られるとあんまり気分は良くないな。
両方のユーザーでも、多かれ少なかれこういう気持ちはあるでしょ。
902ゲーム好き名無しさん:2006/01/09(月) 22:50:19 ID:???
エスリン以外にピンク髪は居ないようだし、アレは地毛
じゃなくファッションで脱色かなんかしてるのと違うかね。
903ゲーム好き名無しさん:2006/01/09(月) 22:51:52 ID:???
アルテナは若いくせにエロエロな雰囲気なのがいいのです
ピンクはヒロインに任せます
904ゲーム好き名無しさん:2006/01/09(月) 22:54:06 ID:???
アルテナ若くねぇだろぅぇうぇwwww
一番子世代ではおばはんなはずだろ
905ゲーム好き名無しさん:2006/01/09(月) 22:59:25 ID:???
>>904
低く見積もっても高く見積もっても20代前半だと思うんだが
おばさんとはこれいかに。
906ゲーム好き名無しさん:2006/01/09(月) 23:00:18 ID:???
あの色気であの年齢なら十分わかいつうぅのうえっwwww
アダルツな魅力最高wwwうえっ

エスリンと並ぶとどっちが親か分からん
907ゲーム好き名無しさん:2006/01/09(月) 23:03:07 ID:???
>>906
17年後のエスリンを見たいのか?
908ゲーム好き名無しさん:2006/01/09(月) 23:04:23 ID:???
バイロンとかランゴバルトとかレプトールとか老けすぎだろ。
シグルドたちの年齢を考えると40〜50代くらいだと思うんだが。
909ゲーム好き名無しさん:2006/01/09(月) 23:06:18 ID:wSTscIuM
今まで何回かクリアしてるけど
 
スキル:いのり の恩恵を受けたことがないよ(>_<)
910ゲーム好き名無しさん:2006/01/09(月) 23:07:24 ID:???
バイロン卿が特に老けて見える。
911ゲーム好き名無しさん:2006/01/09(月) 23:08:06 ID:???
彼らはクルト王子にリザイアで若さを吸い取られました
912ゲーム好き名無しさん:2006/01/09(月) 23:08:29 ID:???
アルテナは20か21くらいだろ
5章でキュアンが3歳って言ってるし
セリスとも1、2歳しか違わない
913ゲーム好き名無しさん:2006/01/09(月) 23:08:36 ID:???
バイロンは苦労で一気に真っ白に
本当は青々してました
914ゲーム好き名無しさん:2006/01/09(月) 23:12:05 ID:???
>>909
闘技場とかで体感すると思うぞ
シルヴイアとかHP1になってもなかなか死なない
915ゲーム好き名無しさん:2006/01/09(月) 23:16:05 ID:???
むしろHP1になると死ななくなるw
916ゲーム好き名無しさん:2006/01/09(月) 23:16:09 ID:???
>>912
そうすると序章の時点で、エスリンって出産した直前くらいじゃね?
すげぇな。生まれたばかりの子供置いて戦争しにきたのか。
917ゲーム好き名無しさん:2006/01/09(月) 23:16:55 ID:???
>>916
出産した直前って…
918ゲーム好き名無しさん:2006/01/09(月) 23:21:34 ID:???
そもそもアルテナ連れて砂漠に来た時だってリーフ出産したばっかりだし
919ゲーム好き名無しさん:2006/01/09(月) 23:23:13 ID:???
エスリンは聖戦で一番ブラコンなキャラ
920ゲーム好き名無しさん:2006/01/09(月) 23:27:11 ID:???
リーフはアグストリアの動乱中にシグルドと作った子供だし
921ゲーム好き名無しさん:2006/01/09(月) 23:28:02 ID:???
>>907
見たい
922ゲーム好き名無しさん:2006/01/09(月) 23:31:19 ID:???
リーフはフィンとの子
923ゲーム好き名無しさん:2006/01/09(月) 23:33:39 ID:???
フィンだのシグルドだの言ってるやつにノヴァの血を引いてる訳を聞こうじゃないか
リーフはレンスター王の子だ
924ゲーム好き名無しさん:2006/01/09(月) 23:35:25 ID:???
キュアン×シグルド キュアン×フィン
925ゲーム好き名無しさん:2006/01/09(月) 23:38:16 ID:???
>>923
血液検査ごまかしたにきまってんだろ馬鹿
926ゲーム好き名無しさん:2006/01/09(月) 23:38:29 ID:???
>>923
プログラムされてないだけで上の世代で交配があったということにしておけ。
そうしないとウホッJRの髪とかの説明がつかん。
927ゲーム好き名無しさん:2006/01/09(月) 23:43:13 ID:???
久しぶりに紋章やったら、ロディがあまりにもリーフに似ててビックリ。
こんな脇役と主要キャラの一人を何故にここまで似せたのか……?
928ゲーム好き名無しさん:2006/01/09(月) 23:43:27 ID:???
>>907
案外17年後もほとんど変わってなくてアルテナの妹?状態なエスリンを想像した。
929ゲーム好き名無しさん:2006/01/09(月) 23:45:55 ID:???
>>927
シグルドとサムソンとか似すぎだと思う。
930ゲーム好き名無しさん:2006/01/09(月) 23:46:32 ID:???
マルスとフィンも似てると思う
931ゲーム好き名無しさん:2006/01/09(月) 23:47:53 ID:???
毎回毎回50キャラも描いてたらそりゃ似てくるやつもでるよ。

むしろ、どうせ似るヤツが出るならサムソンとシグルドとか、リーフとロディとか、
結構共通項の多いキャラを意図的にかぶせてるのかもしれんし。
932ゲーム好き名無しさん:2006/01/09(月) 23:53:39 ID:???
今紋章つけてみたらロディがホントにリーフに似てた!!びっくり!!
933ゲーム好き名無しさん:2006/01/09(月) 23:57:02 ID:???
シリーズ長いと名前が被らないようにするのも大変そうだな
名前被ってる奴っていた? 敵味方含めて
934ゲーム好き名無しさん:2006/01/09(月) 23:57:38 ID:???
カシム、クレイン、ヨーデル…
935ゲーム好き名無しさん:2006/01/10(火) 00:01:25 ID:???
>>933
リンダ
936ゲーム好き名無しさん:2006/01/10(火) 00:01:45 ID:???
聖戦の中だけでもアレクとアレスっていう
超似てる名前があります。
封印のアレンもだな。
シャナンとシャナムってなんなん?
俺トラキアやってないからわからんがシャナムって何者?
937ゲーム好き名無しさん:2006/01/10(火) 00:02:43 ID:???
気をつけないと使いまわし顔の敵ボスの名前なんかを主人公の名前にしてしまうかもしれん
938ゲーム好き名無しさん:2006/01/10(火) 00:03:24 ID:???
>>936
偽者
939ゲーム好き名無しさん:2006/01/10(火) 00:03:43 ID:???
リンダ? そういえばリンダがいたなあ!
940ゲーム好き名無しさん:2006/01/10(火) 00:04:01 ID:???
>>936
サムトーみたいなもん
941ゲーム好き名無しさん:2006/01/10(火) 00:04:19 ID:???
>>938
へぇ、そうなのか…
なんか弱いらしいし、うけるやつだな
ありがとう
942ゲーム好き名無しさん:2006/01/10(火) 00:04:41 ID:???
ゲラルドのグラフィックで出てくるシグルドハァハァ
943ゲーム好き名無しさん:2006/01/10(火) 00:05:34 ID:???
>>936
トキとアミバみたいなもん
944ゲーム好き名無しさん:2006/01/10(火) 00:06:32 ID:???
シャナムはマリータに流星剣を教えた人だからすごいよ
945ゲーム好き名無しさん:2006/01/10(火) 00:10:02 ID:???
ノディオン三兄弟の一人とトラ7のランスナイトがどっちもアルヴァだったな。
片方はアルバか?
946ゲーム好き名無しさん:2006/01/10(火) 00:12:20 ID:???
子世代の平民イベントでシャナンの偽者が出てくるのがある。
これがシャナムの元ネタになったんだと思う。
947ゲーム好き名無しさん:2006/01/10(火) 00:12:37 ID:???
リンダは名前かぶってることを利用してイベント組んでるくらいだからある程度意図的かもしれん。
948ゲーム好き名無しさん:2006/01/10(火) 00:13:40 ID:???
>>945
トラ7のはアルバ。

>>946
平民イベントなんてあるのか!
平民プレイしたことないからしてみようかな
見てないイベントがおおそうだ
949ゲーム好き名無しさん:2006/01/10(火) 00:16:31 ID:???
外伝とトラキアにも同じ名前のディーンがいる
一人で3つも名前持ってる奴もいるのに、脇役で名前かぶらせるなよな
950ゲーム好き名無しさん:2006/01/10(火) 00:28:48 ID:???
亀だが、毎度の事なので言わせてくれ>>899>>901
>>886の何処がスレ違い?聖戦の話にGBAキャラの名前出しただけじゃん…
その理屈だと>>943もスレ違いにならないか?>>943北斗の拳スレへ帰れ

GBA関連の名前をだしただけで反応する奴が昔から居るが正直意味わからん
言っとくが俺はGBA信者じゃないよ、聖魔と烈火の序盤しかやってない

リロードしたが、この名前が同じキャラの話もスレ違いだな、全員出てけw
951ゲーム好き名無しさん:2006/01/10(火) 00:37:37 ID:???
↑終わったことをわざわざ蒸し返す馬鹿がいるな
952ゲーム好き名無しさん:2006/01/10(火) 00:38:17 ID:???
長かった冬休みもようやく終わりだな…それだけが救いだ。
953ゲーム好き名無しさん:2006/01/10(火) 00:39:20 ID:???
でも過剰反応するやつが多いのも事実だと思う
954ゲーム好き名無しさん:2006/01/10(火) 00:40:01 ID:???
しかも>>950踏んでやがるし
スレたては別の奴にさせたほうがいいか?
955ゲーム好き名無しさん:2006/01/10(火) 00:40:14 ID:???
だってGBAって凡作ジャン
956ゲーム好き名無しさん:2006/01/10(火) 00:47:28 ID:???
十章でユリウスとイシュタルの「遊び」を
ユリウスの負けにする事ってできますかね?
957ゲーム好き名無しさん:2006/01/10(火) 00:52:09 ID:???
ファイアーエムブレム聖戦の系譜〜第102章〜
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1136821387/

950氏じゃないけど立てた。
950氏、重複したらスマン。
FEで血の気の多いのは主人公だけで十分だから、マターリいこうよ。
958ゲーム好き名無しさん:2006/01/10(火) 00:52:55 ID:???
>>950
聖戦の系譜=フグの白子
烈火聖魔=タラの白子
北斗の拳=子羊の脳味噌
959ゲーム好き名無しさん:2006/01/10(火) 00:55:15 ID:???
おいおい、たった1週間で1スレ消費か。10年前のゲームが。特に祭りがあったわけでもないのに。
この熱さは感動ものだね。
960ゲーム好き名無しさん:2006/01/10(火) 00:57:54 ID:???
一瞬子羊の脳味噌が子牛の脳味噌に見えたのは内緒だ。
961ゲーム好き名無しさん:2006/01/10(火) 00:58:06 ID:???
>>957
ああいや、たった今リロードして950とった事に気づいたので重複はしてないです
こちらこそ長文&亀レスしてスマソ、スレたて乙
962ゲーム好き名無しさん:2006/01/10(火) 01:00:26 ID:???
>>956
ホリンパパのラクチェ、スカサハに必殺付き勇者の剣でも持たせて突撃すれば大概倒してくれる。
10章だと見切りが無いからな!!
963ゲーム好き名無しさん:2006/01/10(火) 01:08:20 ID:???
>>950
>>957
>>961
( ´,_ゝ`)
964950=961:2006/01/10(火) 01:20:53 ID:???
?自作自演ってこと?私は957氏とは別の人ですよ
965ゲーム好き名無しさん:2006/01/10(火) 01:53:34 ID:???
>>956
つまりユリウスを倒すってことか。
乱数調整しまくればなんとかいけるぞ。
やるなら、ミストルティン持ちのアレスか
フォルセティ持ちのセティを使え!
恐らく反撃で死ぬ事はないと思う。
ナンナとデルムッドのカリスマとかセリスの指揮効果をふんだんに使って、
更にリーンで踊る。
セティとアレスで2回ずつつつけばまあ倒せるよ
もちろん必殺が出るまでリセット必死だが
ちなみにおびきだす際は追撃される心配のないセティでおびきだそう
966ゲーム好き名無しさん:2006/01/10(火) 02:09:01 ID:???
ユリウス倒すのにアレスとセティはやらないなぁ・・・
怒りで殺されるし・・・
無難に双子でいいと思うんだが。
967ゲーム好き名無しさん:2006/01/10(火) 02:10:04 ID:???
その二人だとユリウスの怒りロプトウスくらって即死しそうだな。
必殺武器持たせたラクチェかスカ突っ込ませたほうが安全で簡単では。
968ゲーム好き名無しさん:2006/01/10(火) 02:10:58 ID:???
>>956
イシュタルの射程内でユリウスの届かない場所にハンニバル辺りを置いてみよう。

イシュタルがハンニバルをヌッ殺してユリウスの負けになるぞw
969ゲーム好き名無しさん:2006/01/10(火) 02:13:31 ID:???
エニックスの小説ではオイフェが犠牲になってたなww
970ゲーム好き名無しさん:2006/01/10(火) 02:16:21 ID:???
ジャム父ファバルで成功したこともあるよ。
ユリウスを蜂の巣ってかなり気持ちいい。
攻撃を避けたときのユリウスの動きも、剣より弓矢を避けてるっぽいし。
971ゲーム好き名無しさん:2006/01/10(火) 02:17:35 ID:???
>>966-968
スマン、確かにそうだ
俺ばかで逝ってくる
勇者の剣はあんま強くないやつに持たせて、
バランスとってたから双子は鉄の剣とか装備だったんだ
だからその考え浮かばなかった
972ゲーム好き名無しさん:2006/01/10(火) 02:29:19 ID:???
ジャムパパのファバルだとユリウスの怒りが怖くない?
973ゲーム好き名無しさん:2006/01/10(火) 02:42:27 ID:???
月光剣もち死神兄妹が一番安定だろうな。
勇者剣で必殺乱舞の流星剣か月光剣発動+必殺が起きればほぼユリウスは倒れる。
974ゲーム好き名無しさん:2006/01/10(火) 02:44:11 ID:???
勇者の剣装備で攻撃力が40あれば月光発動した瞬間勝負が決まるからな
975ゲーム好き名無しさん:2006/01/10(火) 02:46:55 ID:???
やっと月光剣が役に立つときがきた・・・。
976ゲーム好き名無しさん:2006/01/10(火) 02:46:58 ID:???
>>974
ロプトウスは攻撃力半減だから一発では決まらんよ。
ただ、追撃も怒りもこないという点でこいつらが最適。必殺もでやすいしな。

ちなみに俺の聖戦初回プレイではシャナンが必殺バルムンクで頑張った。
シャナンSUGEEEEって思ったなぁ・・・あの時は・・・
977ラケシス:2006/01/10(火) 02:57:04 ID:???
たまにはあたしのおまんこもおもいだしてください
978ゲーム好き名無しさん:2006/01/10(火) 03:02:21 ID:???
偽物め
979ゲーム好き名無しさん:2006/01/10(火) 11:29:09 ID:???
お遊びバージョンのユリウスならそんなに苦労しないと思うけどね
見切り、城補正なしだし、ロプトウスの命中率どうせたいした事ないし

☆バルムンクシャナン、セティで瞬殺してた
980ゲーム好き名無しさん:2006/01/10(火) 11:35:45 ID:???
>>976
勇者の剣を装備した状態で月光剣が出ると、
2撃とも月光剣になる。
981ゲーム好き名無しさん:2006/01/10(火) 11:51:26 ID:???
鉄の剣て…
982ゲーム好き名無しさん:2006/01/10(火) 11:55:38 ID:???
お遊びユリウスのところで本当に仲間犠牲にする人いるのかね
イシュタル倒せばいいわけだけど
983ゲーム好き名無しさん:2006/01/10(火) 12:01:15 ID:bvjJI0FK
つかあの村のじいさんの言葉ってミスリード以外のなにものでもないよな
984マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2006/01/10(火) 12:07:58 ID:???
そうか
985ゲーム好き名無しさん:2006/01/10(火) 12:26:21 ID:???
犠牲が必要と言われても仲間を見捨てる事など出来ない!と
皆の力を合わせて危機を乗り切るのがあらゆる物語での王道。
986ゲーム好き名無しさん:2006/01/10(火) 12:27:56 ID:???
いや、そこまで強くないのに脅しすぎだとw
見切りないユリウスなんざもっと怪物軍団のセリス軍の相手じゃない
987ゲーム好き名無しさん:2006/01/10(火) 12:34:35 ID:???
一応、あのじいさんはユリウス皇子を%|すなど不可能と
言ってるから暗にイシュタルの方を倒せってヒントなんだろう。
988ゲーム好き名無しさん:2006/01/10(火) 12:37:10 ID:???
しかし、イシュタルの方が面倒かもしれん罠
命中率とか考えると見切りなしユリウスの方が楽な気がする
989ゲーム好き名無しさん:2006/01/10(火) 12:40:53 ID:???
どう考えてもイシュタルやっつける方が楽。
990ゲーム好き名無しさん:2006/01/10(火) 12:45:57 ID:???
負けそうになると逃げるから「倒す事は不可能」なんだよ
991ゲーム好き名無しさん:2006/01/10(火) 12:48:38 ID:???
実は本気でやられてて命からがら逃げ延びて見切りを習得したユリウス
パラ下がってるから影武者かも知れん
992ゲーム好き名無しさん:2006/01/10(火) 12:58:00 ID:???
普通のプレイヤーは、あの二人を倒そうとするだろう。
でも初プレイでヘタレなキャラしかいなくて、とても倒せないようなときの救済手段。
あのじいさんの言葉には製作者のそんな思いが込められている。
993ゲーム好き名無しさん:2006/01/10(火) 13:01:30 ID:???
トラキアだと妙に月光剣が強く感じる
994ゲーム好き名無しさん:2006/01/10(火) 13:01:51 ID:???
敵にセティがいたら勝てない
995ゲーム好き名無しさん:2006/01/10(火) 13:27:31 ID:???
月光剣はどうせ守備分のダメージ増えるだけだからせいぜい15ダメージ加算
必殺の方が素直にデカイ
996ゲーム好き名無しさん:2006/01/10(火) 13:30:37 ID:???
バルムンク☆100にするとイザークが破産する
997ゲーム好き名無しさん:2006/01/10(火) 13:31:28 ID:???
ライブの杖☆100
998ゲーム好き名無しさん:2006/01/10(火) 13:31:49 ID:???
>>996
そこでパティですよ
999ゲーム好き名無しさん:2006/01/10(火) 13:31:58 ID:???
必殺リブロー
1000ゲーム好き名無しさん:2006/01/10(火) 13:32:23 ID:???
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。