ファイアーエムブレム聖戦の系譜〜第96章〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
914ゲーム好き名無しさん:2005/12/06(火) 22:01:52 ID:???
スリープ除け
915ゲーム好き名無しさん:2005/12/06(火) 22:04:31 ID:???
>>908
基本的にはダメージも必殺のが高い、よっぽど守備の高い敵でない限りは
それこそランゴバルドのような。
916ゲーム好き名無しさん:2005/12/06(火) 22:07:03 ID:???
4章になるまえにデュー死んだら4章の橋かけるイベントどうなるんだ?
917ゲーム好き名無しさん:2005/12/06(火) 22:07:34 ID:???
>>916
必死に山越えしかない
918ゲーム好き名無しさん:2005/12/06(火) 22:07:50 ID:???
無い
南から山越え森越え迂回していく事になる
919ゲーム好き名無しさん:2005/12/06(火) 22:09:38 ID:???
バルキリーで生き返らせろ
920ゲーム好き名無しさん:2005/12/06(火) 22:11:07 ID:???
防御力がいやになるくらい高い敵のHPが
よどみなく減っていく様は快感を感じる。
防御力弱い敵がよどみなく減っても当たり前で面白くない。
921ゲーム好き名無しさん:2005/12/06(火) 22:11:25 ID:???
ああ、山越えでいけるのかなんだ
922ゲーム好き名無しさん:2005/12/06(火) 22:33:52 ID:???
ついついアーダンを重用してしまうのは俺だけではないはず
村が襲われようが、先頭のアーダンにあわせて進軍するのは俺だけのはず
923ゲーム好き名無しさん:2005/12/06(火) 22:54:30 ID:r7if0K8D
アーダンはいつも序章でクラスチェンジ可までレベルあげる
924ゲーム好き名無しさん:2005/12/06(火) 22:58:31 ID:???
>>912
セリスvsアルヴィス戦を長引かせて盛り上げるための演出
925ゲーム好き名無しさん:2005/12/06(火) 22:58:40 ID:???
というか毎回アーダンに恋人ができるから困・・・らない
926ゲーム好き名無しさん:2005/12/06(火) 23:25:37 ID:???
未婚・闘技場で毎回半殺し・城の置物とそんな人生が悔いのないものだったなんて
アーダンってすげえいい奴だな
927ゲーム好き名無しさん:2005/12/06(火) 23:41:25 ID:???
そうでもないよ
人生にいいことが何一つなく望みもなにも無ければ悔いなんてないでしょ
928ゲーム好き名無しさん:2005/12/06(火) 23:46:58 ID:???
お城で鳥とかいっぱい友達が出来た筈さアーダン
929ゲーム好き名無しさん:2005/12/06(火) 23:47:58 ID:???
アーマー系に鎧を脱ぐコマンドを付けて欲しい
930ゲーム好き名無しさん:2005/12/06(火) 23:52:22 ID:???
あまり固くない・別に強くない・案外速くないと
ろくでもないユニットと化すぞ
931ゲーム好き名無しさん:2005/12/06(火) 23:56:03 ID:???
ソードソルジャーか
932ゲーム好き名無しさん:2005/12/06(火) 23:57:05 ID:???
いや、技+10、すばやさ+20くらいになるって!

守備、魔防が-20くらいになるかも知れんけど
933ゲーム好き名無しさん:2005/12/07(水) 00:07:47 ID:???
鎧を脱いだアーマー→ソルジャーなんじゃないかな
あれもHPの高さは謎だけど
934ゲーム好き名無しさん:2005/12/07(水) 00:08:27 ID:???
素早さ20上がんならそれでも十分だな
935ゲーム好き名無しさん:2005/12/07(水) 00:09:25 ID:???
外伝だとソルジャーの発展形がアーマーだしな
936ゲーム好き名無しさん:2005/12/07(水) 00:10:13 ID:???
アルヴィスが鎧脱いだら速さ50か
937ゲーム好き名無しさん:2005/12/07(水) 00:10:15 ID:???
アーマーはむしろ上級職なわけですね
938ゲーム好き名無しさん:2005/12/07(水) 00:16:06 ID:???
その上にバロンがいるけどね
939ゲーム好き名無しさん:2005/12/07(水) 00:35:07 ID:???
特殊剣が二つあったらどういう成立判定するんだろう?
両方の成立計算をやるのか?
それとも特殊剣が成立したら、どっちか更に判定するのか

前者なら凄いけど、後者なら流星剣がへってイマイチだな
940ゲーム好き名無しさん:2005/12/07(水) 00:46:14 ID:???
流星剣を先に判定、流星剣が出なかった時のみ他の判定。
941ゲーム好き名無しさん:2005/12/07(水) 00:47:03 ID:???
つまりあれだ!
月光+必殺最強って事だな?

今のホリンは正に鬼神
月光でまくりに必殺も同時に出る!
(必殺は当然50人↑の血で塗られてる剣のお陰)
942ゲーム好き名無しさん:2005/12/07(水) 00:54:17 ID:???
>>940
ありがとう
つまり二回判定してるわけか
だとすると下手なスキルつけるより特殊剣二つの方がいいな
943ゲーム好き名無しさん:2005/12/07(水) 01:04:33 ID:???
でも大体必殺の一撃でオーバーキルしちゃうくらい強力だから聖戦だと月光剣のありがたみは薄いなぁ。
必殺のダメージが ダメージ×3 なら月光剣の必要性もかなり上昇したんだけどね。
944ゲーム好き名無しさん:2005/12/07(水) 01:12:21 ID:???
月光剣は、月光剣でも無いと今ひとつなキャラが持ってた方がありがたみはある。
とりあえずダメージよりも回避無視が侮れない。
945ゲーム好き名無しさん:2005/12/07(水) 01:16:05 ID:???
それを大盾で防ぐアーダンは強いということですね
946ゲーム好き名無しさん:2005/12/07(水) 01:17:42 ID:???
それを防ぐ大盾が強いのよ
947ゲーム好き名無しさん:2005/12/07(水) 01:20:52 ID:???
敵の大盾発動が以上に多い件について
948ゲーム好き名無しさん:2005/12/07(水) 01:25:42 ID:???
どう見ても気のせいです。
本当にry
949ゲーム好き名無しさん:2005/12/07(水) 01:33:45 ID:???
つまりスキル最強は見切りではなく大盾という事でおk?
950ゲーム好き名無しさん:2005/12/07(水) 01:41:18 ID:???
闘技場での大盾連発はイライラする、特にデューの時。
951ゲーム好き名無しさん:2005/12/07(水) 01:41:53 ID:???
味方の大盾が少なく感じるのは、大盾持ってるキャラの戦闘回数が少ないからだ。
952ゲーム好き名無しさん:2005/12/07(水) 02:01:01 ID:???
月光剣なんて、対大盾のスキルだと思うんだけどな、盾を突き破って欲しかった。
953ゲーム好き名無しさん:2005/12/07(水) 02:31:25 ID:Peb9Zu7V
ここのスレは次スレ立てるのか?
他にも「聖戦の系譜」スレがあるから立てる必要ないんだがな・・・。
言うとすれば、「第96章」で途切れるぐらいか・・・。
954ゲーム好き名無しさん:2005/12/07(水) 02:37:20 ID:???
>>953
それ、この板のスレ?抽出しても引っ掛からんのだが
955ゲーム好き名無しさん:2005/12/07(水) 03:15:48 ID:???
良く考えれば大盾ってありとあらゆる武器魔法を防ぐわけだから文字通り矛盾の盾のほうが勝ってることになるな
956ゲーム好き名無しさん:2005/12/07(水) 03:17:36 ID:Peb9Zu7V
>>954
いや、この板にはこれしかないのかもしれないが、
他の板にも「聖戦の系譜」スレがあるからね。
話題が同じという意味で「重複」と言いたかったんだが。
957ゲーム好き名無しさん:2005/12/07(水) 03:21:16 ID:???
無理に統合すると荒れるんじゃないか
荒れないか
958ゲーム好き名無しさん:2005/12/07(水) 03:31:47 ID:???
どこの板か知らないけどこっちにトラキアのスレとかもあるし
ゲサロのままで良いんじゃないかな。
959ゲーム好き名無しさん:2005/12/07(水) 03:59:56 ID:???
せっかく96章まで続いたスレなんだしゲサロでいいと思う。
960ゲーム好き名無しさん:2005/12/07(水) 04:03:14 ID:???
このスレのほうがとても若干伸びてるしな。
961マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2005/12/07(水) 05:11:14 ID:???
アンナ
962ゲーム好き名無しさん:2005/12/07(水) 06:18:20 ID:???
次スレです

ファイアーエムブレム聖戦の系譜〜第97章〜
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1133903245/l50
963ゲーム好き名無しさん
>>956がそっちのスレを優先に考えるのがわけ分からん。
その考え方だとそっちのスレこそが重複のはずだろうが。