⊂二二二( )二⊃

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲーム好き名無しさん
       /⌒ヽ
⊂二二二(    )二⊃
     |    /      
      ( ヽノ
      ノ>ノ
  三  レレ
2ゲーム好き名無しさん:2005/11/15(火) 17:12:56 ID:???
2
3ゲーム好き名無しさん:2005/11/15(火) 17:12:56 ID:???
       _______
    / __  __ヽ
   /  ヽ /⌒ヽ ヽヽ
⊂二二\ \ ^ω^)二⊃
  | |  |\ \/   | |
  ヽヽ  ( \ \  / ./
    \\[VIP禁止] /
     \ ____,, /
4ゲーム好き名無しさん:2005/11/15(火) 18:31:32 ID:???
で?
5ゲーム好き名無しさん:2005/11/15(火) 18:41:34 ID:Gu9KsXQR
終了
6ゲーム好き名無しさん:2005/11/15(火) 19:58:28 ID:???
初ブーンしていいかな?
7ゲーム好き名無しさん:2005/11/15(火) 20:09:27 ID:mjE5Ebtv
974 ゲーム好き名無しさん sage 2005/11/15(火) 17:30:19 ID:???
( ^ω^)オスプレイは徹底的に改良してから導入するお
( ^ω^)慌てることないお

975 ゲーム好き名無しさん sage 2005/11/15(火) 17:50:45 ID:???
( ^ω^)というか、単発滑空で無事着陸できるのかお?
( ^ω^)もし降りられないなら問題だお

( ^ω^)デザインを弄るなら、主翼の厚み大幅増加、下部折りたたみ副翼の巡航時展開が好みだお

984 ゲーム好き名無しさん sage 2005/11/15(火) 18:52:38 ID:???
>>975
( ^ω^)クランオリジナルだと、それ+下部胴体切り離して装甲車が固定・運搬できるお
( ^ω^)ゲテ仕様だから話半分でもいいお

985 ゲーム好き名無しさん sage 2005/11/15(火) 19:09:38 ID:???
( ^ω^)装甲車は普通、輸送機の胴体内に収納するか、ヘリで吊るして運搬するしかないんだお
( ^ω^)だけど、オスプレイタイプのヘリなら自由なんだお
( ^ω^)下部アタッチメント交換で汎用性が飛躍的に上がるから、クランで1つ安定したのつくっておくといいお

837 ゲーム好き名無しさん sage 2005/11/15(火) 19:31:24 ID:???
( ^ω^)最強の双発ターボプロップ・ヘリを作れということだお
( ^ω^)飛行に必須なパーツを主翼・主翼内部と背骨に集中させれば、過般空間を広く取れるお


838 ゲーム好き名無しさん sage 2005/11/15(火) 19:49:25 ID:???
( ^ω^)つttp://ja.wikipedia.org/wiki/V-22
( ^ω^)ティルトローターというらしいお 便利になったお
8ゲーム好き名無しさん:2005/11/15(火) 20:15:00 ID:mjE5Ebtv
>V-22の2つのエンジンは互いに離れた位置(主翼の両端)に配置されているため、垂直離着陸時に
>片方のエンジンが止まった場合、そのままではバランスが取れずに墜落してしまう。これを防ぐため、
>V-22では2つのエンジンを連結シャフトでつなぐことによって、片方のエンジンが止まった場合でも、
>動いているもう一方のエンジンによって両方のローターをまわすことが可能となっている。

( ^ω^)流石だお
9ゲーム好き名無しさん:2005/11/15(火) 20:18:17 ID:???
やるならVIPでやれ、よその板に来るな
10ゲーム好き名無しさん:2005/11/15(火) 20:19:26 ID:???
( ^ω^)ブーンはゲサロに流刑されたんだお 少しくらい我慢するお
11ゲーム好き名無しさん:2005/11/15(火) 21:29:39 ID:???
( ^ω^)オスプレイに関する動きは長期間引き伸ばされた実戦配備を狙ったものらしいお
( ^ω^)おそらく開発費等も回収できてないんだお
( ^ω^)オリジナルの技術は残すべきだと思うお その後にシンクタンクで改良型を出せばいいのかもしれないお
12ゲーム好き名無しさん:2005/11/15(火) 21:40:48 ID:???
( ^ω^)軍と真紅戦車は良く合うお
( ^ω^)平和時はこのチートでできる仕事を増やすんだお
13ゲーム好き名無しさん:2005/11/15(火) 21:48:56 ID:???
>その所為で3Dのクソゲーが増えたけどな
( ^ω^)それは否定しないお
( ^ω^)というか、乗り遅れるようなところはジリ貧なのだと思うお
( ^ω^)繰り返すけど道具自体に善悪はないんだお
14ゲーム好き名無しさん:2005/11/15(火) 21:57:16 ID:???
( ^ω^)オスプレイは外部武装の搭載に難アリらしいお
( ^ω^)将来の民間用途としてはいいのかもしれないお
( ^ω^)新規にティルトローターを設計するなら、安全性の上に武装と運搬能力を意識するんだお
15ゲーム好き名無しさん:2005/11/15(火) 22:02:42 ID:???
( ^ω^)配備が決まっても、小隊規模づつ納品して開発元にフィードバックするんだお
( ^ω^)戦時中じゃないのだから転換はゆっくりでいいお
16ゲーム好き名無しさん:2005/11/15(火) 22:11:53 ID:3rKjlEZ6
( ^ω^)あげるお
17ゲーム好き名無しさん:2005/11/15(火) 22:26:31 ID:???
ブーンはゲサロからも追放です
18ゲーム好き名無しさん:2005/11/15(火) 22:27:06 ID:???
( ^ω^)しかし、オスプレイには笑ったお 餓鬼の頃PCゲーで愛用してたユニットだったので
( ^ω^)とっくの昔に現場で活躍してるのかと思ったお
19ゲーム好き名無しさん:2005/11/15(火) 22:39:47 ID:???
( ^ω^)リンク先を見たら1980年代の技術だお
( ^ω^)エンジンと電子部品周りは今の技術でオーバーホールして信頼性を高めるお
20ゲーム好き名無しさん:2005/11/15(火) 22:47:38 ID:???
>>17
( ^ω^)仲良くするお >>16は別人だお
21ゲーム好き名無しさん:2005/11/15(火) 22:53:01 ID:???
 ∩    ブ・・・          
 | | /⌒',ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ  
 ヽ(^ω/ ´`ヽ _  三,:三ー三,:
  ノ .ノヽ--/ ̄ ,    `   ` ̄ ̄ ̄
 .(  }.  ...|  /!        
  \ }、ー‐し'ゝL _      
    \_jr--‐‐'´}    ;ーー------
      `ヾ---‐'ーr‐'"==

追放だって言ってるだろ、ゴミ虫!!
22(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2005/11/15(火) 22:54:41 ID:???
じゃトリにするか
23(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2005/11/15(火) 22:58:56 ID:???
トランスフォームが完了するまでまだ時間があるので、
悪天候時の安定性をより高めて欲しい。
必要ならば予算も取れるだろう。
24ゲーム好き名無しさん:2005/11/15(火) 22:59:41 ID:???
 ∩    ブ・・・          
 | | /⌒',ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ  
 ヽ(^ω/ ´`ヽ _  三,:三ー三,:
  ノ .ノヽ--/ ̄ ,    `   ` ̄ ̄ ̄
 .(  }.  ...|  /!        
  \ }、ー‐し'ゝL _      
    \_jr--‐‐'´}    ;ーー------
      `ヾ---‐'ーr‐'"==

お前も追放だ、ゴミ虫!!
25(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2005/11/15(火) 23:05:12 ID:???
ボーイングとベルだけで無理ならシンクと繋げれば良いじゃないか。
26(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2005/11/15(火) 23:10:05 ID:???
軍のトランスフォームは軍需産業のトランスフォームも含むと解釈すべきだろ。
コストの掛かる開発は“国内”のメーカーで分業するんだよ。
27(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2005/11/15(火) 23:14:50 ID:???
しかし陸軍も思い切った編成するよなw
オスプレイが安定したら配備数増やしてもらうかな
28(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2005/11/15(火) 23:28:46 ID:???
>OZMAのFF・企画どうなったんだ!
そんなこと言われても俺外部だし
29ゲーム好き名無しさん:2005/11/15(火) 23:49:35 ID:???
( ^ω^)ここがブーンの新しい住家かお?
30(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2005/11/15(火) 23:52:32 ID:???
そうだな
再利用すればいいだろ
31(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2005/11/16(水) 00:57:04 ID:???
こんなの出てきた。かなり頑張ってるみたいだな
ttp://www2g.biglobe.ne.jp/~aviation/osprey.html
32ゲーム好き名無しさん:2005/11/16(水) 01:05:31 ID:???
              i ~:".'.- ,_ ,,.,/ =i    i.i癶卜i  ',>ヽ、
              ヾ,   ',  lヾ=ァ,  !ヒ  レi   ::::ヽ
                ヾ,      i ゙ヾ  T ノ   /:::}:::ヽ
                  ヾ, _      ,} !iノ  .....::::::::}::::::}::::::  ここは君の日記帳ではない・・・
                   i  ミ、_ー':::::i:/:: ;;;ノ;;:::::::::/:::ヽ:::::::
.    _,             //〈....::::......_:::::::::::i::7'~. ー):::: ヽ:::::::::  チラシの裏に書いた方がクールだ。
  /i , './ー二≧ _    , ュ" //:::::ヾ::::ァ~ .):::::::: ヾ斗〆   /::::::::::
 { {/       ヾァ/ / i./::::::::::i::::ヾー彳/~~ケァュ-‐‐--t '::::::::::::::    そうは思わんかね、キッス君・・・
-.'           ヽ、 i  { :::::::::::::_ ::: / {, ,,,..:;::: ,ノツ,i :}:::::: :::::
/ i ヽ         ヾ、i  i:::::::::::i /ヽ_ ノ,..;_;. ='_"- '_ン'  ::::::  ::
  .:.    .     .ヽ, i   i:::::::::i  i  ',', ヾミコ=ー ~    .::::/i :::
  .:::::.. ::. ::::.  . .   k.....:::::i:::::::{  { { ヾ,   :::::::::   ..::/ } ::::
 :::::::::::::..:::::::::::: :::::: ._ }::::::::::::::::i:::::i ', i ::::::ヽ、i_    ..:::〃 / ..::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: {:: {::::::::::::::::::}::::',  ! :::::i:::::::::::~":':':':"~:::::::/ ..::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::iヽ: ': }::::::::::::::::::〉:::;ヽ ', ::::i::::::::::::::::::::::::::::::::/..::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::_::i:::::: /:::::::::::::/::ム   ', ::::iヽ:_:_:_:_::::::::/::::i ::/
::::::__,. -‐ '' ""_~_____" " ' '‐-ュ:/::      ヾ:::ヾ   ~ 'r::::: i::
.\_,. - '' "~  i  i::::::    i::::  ム      ~    i:::::
. ̄        ',  ',:::::    i::::             :i  グリニデ様・・・でっ、でもっ!最近のチラシは両面印刷です
33ゲーム好き名無しさん:2005/11/16(水) 01:16:24 ID:???
ここはVIPPERになりきれてない人たちを暖かく見守るスレです
早く立派になってVIPに巣だってくださいね
34(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2005/11/16(水) 01:20:09 ID:???
わけわからんなw

副翼についてはどうなのかな
ロータブレードの直径が既に長いのだから、E-2Cのような羽を付けても邪魔にならないと思うが
エンジンと共に動く固定翼でもいいよな
主翼が細くて長いのは、折りたたむ都合があるからだろうか?
主翼より短く寸胴にして、その分副翼付けるのが好みかな
35(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2005/11/16(水) 01:22:24 ID:???
主翼より→主翼をより
36(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2005/11/16(水) 01:42:10 ID:???
下の図を見ると、長くて細い羽は垂直時最大推力を得るためみたいだな。
ttp://www.boeing.com/rotorcraft/military/v22/v22spec.htm

じゃ主翼の長さはそのままで、太さ(燃料タンク)と副翼追加のMODを加えればいいや
当たり前だが、航続が伸びると思うぞ
いざという時滑空して降りられるしな
37(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2005/11/16(水) 01:51:41 ID:???
実験機飛鳥のように主翼のフラップを巨大化して浮力を稼いでもいいな
垂直モードのとき邪魔にならなければいい
そういうMODは日本が得意かもしれない
38(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2005/11/16(水) 02:03:20 ID:???
プ   副副
プ  副副
プ 副副副
プエエエエ
プエエエエ
プ 主主フフフ
プ 主主フフフ
プ 主主フフフ
胴胴胴胴胴胴胴胴

図に書くとこんな感じ。
プロペラ、エンジン、副翼とフラップは連動して動く
エンジンに固定しても良いか
39(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2005/11/16(水) 02:30:05 ID:???
浮力が大きくなるとプロペラ上方30℃固定滑走モードで運べるペイロードが更に増える
積荷を空挺で切り離してしまえば再び垂直離着陸可
悪くない選択だと思うが
40(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2005/11/16(水) 04:03:22 ID:???
チヌークのスペック。
ttp://www.boeing.com/rotorcraft/military/ch47d/ch47dspec.htm

副翼の追加等で滑走モード時にチヌークくらいのペイロードを達成したら、
陸軍が動きそうな気がする
41(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2005/11/16(水) 04:28:00 ID:???
だから、短距離チヌーク、中長距離オスプレイで住み分けられるからさ。
今の仕様だと使い勝手が若干悪いんだろ。
42(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2005/11/16(水) 04:39:26 ID:???
そうだよ、長距離だよ。
C-17の航続の8割強持ってる。
じゃおやすみ。
43(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2005/11/16(水) 13:32:02 ID:???
思ったのは、購入カタログ中チヌークとC-17のコストパフォーマンスが良すぎて、オスプレイは
存在感を十分示せないのだと思う。
C-17参戦時と同じような謳い文句、
すなわち、チヌークと同じペイロード、短距離離着陸能−垂直離着陸能、C-17と同じ航続距離となれば
話は大きく変わる。
コンパクトさが命の海兵隊向けはまだ良いんだ、陸軍に買ってもらうにはリサイズやMODが必要じゃないかと
そういう話だな。
44(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2005/11/16(水) 13:47:42 ID:???
あるいは胴を飛行艇タイプにしてフロートつければ海軍でも使えるか。
飛行艇が廃れたのはヘリと輸送機に挟み撃ちにされたからで、両者の特性を兼ね備えるものなら
需要はまだあるだろう。
45(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2005/11/16(水) 14:00:18 ID:???
ま、何処まで現実的なのかは分からんがな
ベストなのはエンジン(プロペラ)のパワーアップでチヌーク本体を持ち上げることかも
46(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2005/11/16(水) 14:22:19 ID:???
あるいは、機体前半オスプレイ、機体後半チヌーク。
ジェット組み合わせるのも考えたけど、この組み合わせが一番ローテクか
47(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2005/11/16(水) 14:27:58 ID:???
既存メーカーの取り分は確保されたのだから、
いけそうなら次世代ヘリの開発(費)は協力すべきじゃないのか。
48(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2005/11/16(水) 14:33:12 ID:???
>くまさんの歩いた後は草一本残りません
使い古された技術は侮れない。人身事故も減ると思うな。
49(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2005/11/16(水) 14:48:17 ID:???
>攻撃の種類による分類:接近戦or射撃戦
>攻撃の当たり判定による分類:ガードで弾くor避ける
>攻撃の当たり易さによる分類:着弾率が高いor低い

おいおい、そりゃベトナムを生き残ったチヌークは固いだろうよ。
だからといって、オスプレイの考え方−巡航時は推力を水平に−は否定できるものではないだろ。
防御に難アリなら、オスプレイ側(機体前半)の推力を点推力のジェットにして主翼の装甲を考えればいい。
副翼は航続距離を伸ばすためのオマケくらいに考える。
乗員が乗り降りする際の盾としても使える筈だ。
50(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2005/11/16(水) 15:08:09 ID:???
あ、反転ローターを使って機体の回転を抑えてるのだから、オスプレイタイプのプロペラ推力でないと駄目か。
51(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2005/11/16(水) 15:38:27 ID:???
>>46(続き)
あるいは、チヌークの前後ブレード長を少し縮めて、機体中ほど左右に
垂直−水平可変翼+中小型ジェットエンジンを付ける。
垂直推進力4、水平推進力2+翼の揚力
52(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2005/11/16(水) 15:53:08 ID:???
ま、その辺は軍の中の人が決めるだろう。
チヌークのキャパは意識したほうがいいと思うけどね。
53(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2005/11/16(水) 18:59:15 ID:???
>(´・ω・`)ホントは俺らがちんぽっぽを監視してるんだよ

チヌーク、チヌーク五月蝿くてゴメン。
地元バタバダ飛んでるのはチヌークが多いからさw 需要あるかと思って。
垂直推進力4は輸送ヘリ向きだと思うのだけどどうかな。
54(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2005/11/16(水) 19:01:36 ID:???
というか、輸送言うなら軽装甲車くらい運べないとな。
55(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2005/11/16(水) 19:06:48 ID:???
>メダロットナビのEDが嫌いだった
>ナンダあのカイブツは状態だった

飛行戦艦良いと思うけどなぁ・・・
装甲車を積むのは大型ヘリがあれば良いし。
56(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2005/11/16(水) 19:29:24 ID:???
>SF版仮面ライダー いろんな意味でだめだった。
もちつけ。どっちの立場でだ。
57(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2005/11/16(水) 19:31:58 ID:???
>(´・ω・`)ちんぽっぽ恐るるに足らずやがな
生意気な“しょぼんぬ”だなw
58(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2005/11/16(水) 22:47:25 ID:???
オスプレイ、飛ばしてあげなよ。
海兵隊にはいいヘリだと思うよ。
59(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2005/11/16(水) 22:47:52 ID:???
おやすみ〜
60(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2005/11/16(水) 22:51:41 ID:???
>OTHER2
日本でのOEMも認めてもらえば良いじゃないか。
整備等で必要とかいって
61(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2005/11/17(木) 20:38:20 ID:???
>複数年度予算

なんだそういうプランがあったのかw
「効果がわからない」ってそりゃそうだろう。予算を節約しようとする動機付けがないからな。
前にも話したと思うが、節約した分が各省庁固有の“省庁特定財源”にならないようだと駄目だと思う。
省庁はやりたい計画が一杯ある、一方親方からくる予算は限られている。だから、認めてもらった分
だけでやりくりしている側面がある。先ずはその実態を認めることだよ。
そうすれば、次に来るのはなんだ。省庁がそれぞれ予算のストックを持つようになると、お金の
使い方を今以上に考えるようになってくれる。予算が下りず自分の財布でやらざるを得なくなった
計画も慎重に吟味の上投資する、結果成功率も上がると。そういう好循環が期待できると思う。
一方、予算計上よりも削減できたからといって、次の年度に親方がバサッと切るのは頂けない。
ある程度の圧縮はありだと思うが、省庁が知恵を絞って予算消費を節約する動機付けがなくならない
さじ加減が求められるところか。
62(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2005/11/17(木) 20:49:12 ID:???
>>46
このプランが一番いいかな。工業的にも。
シミュレーター持ってるところは一度現実的かどうか計算してみてほしい。
性能はオスプレイよりも大幅に落ちて、
巡航速度200〜300km/h、航続距離2000+αkmというところか。
軍事的にアピールするのか微妙なところだな。
63(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2005/11/17(木) 21:00:52 ID:???
まぁ、機体はチヌークで統一するんだけどさ。
機体前部のオスプレイ主翼とエンジンは、それを支えるようにリサイズする。

ジェットの垂直−水平可変推進を敢えて切ったのは、工業的な段階を意識してるから。
まずこのようなハイブリット機が十分生産できるようになってから、前部あるいは
後部をジェットの可変推進に替えていけばいい。システムはかなりの部分流用できる。
注文主に合わせてオスプレイ・チヌークも生産できるだろうし、潰しが利くプランだと思う。
64(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2005/11/17(木) 21:19:46 ID:???
昨日話した可変翼、補助翼等付けるともっと怪しい飛行物体になるな。
65(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2005/11/17(木) 21:36:12 ID:???
朝鮮半島縦断鉄道は六ヶ国協議のカードに使えるな>>
中国やロシアにも繋いで国際路線になるとなお良い。
難しい区間は日本が工事してもいい。
66(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2005/11/17(木) 21:39:55 ID:???
いや、露大統領の寄稿にあった話。
しかし、大統領、「ロシアの侵入」はあんまりだと思う
「ロシアの参加」くらいに表現してもらわないとw
67(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2005/11/17(木) 21:51:18 ID:???
確かに、貨物輸送に特化すれば安価なパイプラインになるからな。
68(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2005/11/17(木) 22:01:17 ID:???
日本の鉄道は、旅客が増えすぎて貨物がとても苦労したんだ。
将来の需要を考えて始めから線路は3本分欲しいかな。
予算がなければ用地だけでも確保しておく。
69(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2005/11/17(木) 22:15:56 ID:???
後は、駅側の踏み切り問題か。
列車が停止してる時は反応しないように、新たにセンサーを付けるといいと思う。
70(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2005/11/17(木) 22:19:20 ID:???
センサーで間に合わなければ、列車のダイヤに合わせて秒単位で反応する仕組しかないかな。
そういう高価なものは駅側の“開かずの踏み切り”だけでもいいし。
71(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2005/11/17(木) 22:29:29 ID:???
>三国無双アドバンス
ドイツの話かw 戦争するわけにはいかないからな・・・
英国の正妻になるプランはどうなの、気に入らないの?
72(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2005/11/17(木) 22:37:18 ID:???
ドイツもきつい局面だけど、日本もきついんだよ。
イギリスとの連携を密にしてその上でビジネスの話があるなら、うpすればいい。
双方利益がでるなら誰か喰いつくだろう。
73(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2005/11/17(木) 22:42:48 ID:???
いや、EUの安定はイギリスに任せたから顔立てないと悪いだろ。
頭ごなしに日米と話をするときっと拗ねるぞ。
ま、民間レベルの話はきにしなくていいけど
74(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2005/11/17(木) 22:48:29 ID:???
>死ねよ雑魚が、村人Aの存在価値のくせに図に乗るなクソども
苦情来てるなw
じゃ今日はもう退散するか。
75(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2005/11/18(金) 20:09:34 ID:Uz3D3ODm
欧米のタバコ税って無茶高いんだなぁ・・・
新聞によると日本で一箱157円のところ、イギリス611円、ニューヨーク市370円だってさ。
今の日本の税率で2兆2千億あるので、良いターゲットと見られてるわけだ。
俺自身タバコは吸わないからどっちでも構わないが、
国債・地方債発行額を年々減らしていけるくらいの増税は確かにあってもいいかもな。

嗜好品関係はバランスが大事なので、諸外国を参考にする場合は、喫煙人口の推移、
他の嗜好品の税率、麻薬の潜在消費人口推移にも注目したい。
特に危険シグナルが見えないようであれば、欧米が辿った禁煙の道もありかな。
76(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2005/11/18(金) 20:16:41 ID:???
>王家の指輪使ったお金無限増殖ってありませんでしたっけ?
それ、本質的には他人の金だろ。
ちなみにタバコ増税言ってるのは自民公明の関係部会だぞ。
かなり本気かもしれないなー
77(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2005/11/18(金) 20:26:07 ID:???
>ご苦労
>これからも死ぬまで働け

テメー。
俺はなにも投機税を諦めたわけじゃないからな。
金というのは、額が大きくなればなるほど利益が大きくなる逆進性を内包している。
それを制度で緩和してやる必要があるんだ。
銀行見てりゃわかるだろ?
78(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2005/11/18(金) 21:04:29 ID:???
新参の投資家連中は気に入らないが投機税は反対ってやつはちょっと虫が良すぎる。
どっちかの有り様を認めなくちゃな。
79(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2005/11/18(金) 21:31:04 ID:???
民主党は、最大のカードである憲法改正で党内がごたごたしてるようだといいとこないぞ。
全ての議論で対案路線を歩むのはほどほどにしておいたらどう?
政府・与党・自民党にできないニッチで得点を稼げよ。

地方自治体との連携、海外自治体との親交なんていいと思うけど。
民主党は足腰弱いんだからさ。
80(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2005/11/18(金) 21:39:16 ID:???
>選択肢の幅を狭めるカードにしか見えないなぁ。
>少なくとも俺は使いたいとは思えない。

危機感のないやつ。ま、構わないよ。
アドバイスはしたぞ。
81(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2005/11/18(金) 21:52:14 ID:???
ドイツは連立の方針決めたのかな?
国民の多くは二つの方針を支持している・・・
それに応えるにはどうするよ。
共通項は1つの党ごとく力を合わせて推進する。
片方が強く主張する方針はもう片方は邪魔は手控え得意分野での手柄を競う形にする。
そういう感じしかないと思う。
82(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2005/11/18(金) 22:11:52 ID:???
>>79
与党は増税する動機付けが少ないんだよ。支持率落ちるからな。
そうすると圧力かけるのに一番良い勢力は何処だ?俺は野党じゃないかと思うんだ。
つまり、魅力的な手札があるなら、それとセットに財政(年金)健全化を要求して、
増税を与党に迫る手もあるんじゃないかと。
与党がその提案を受け入れても断っても民主党の評価は落ちないぞ。
83(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2005/11/18(金) 22:43:43 ID:???
>鍋にしてもいいですか?
だからぁ、党内のごたごたを何とかしろってそういう意味なんだけど。
84(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2005/11/18(金) 23:12:21 ID:???
>ご苦労
>これからも死ぬまで働け
つか、軍は一度菓子折り持って挨拶しに来るべきだと思うんだが。

おやすみ。
85反逆者 ◆hRtH1dQ2uk :2005/11/19(土) 01:31:51 ID:???
テスト
86反逆者 ◆lKFTglczRM :2005/11/19(土) 01:32:19 ID:???
テスト
87(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2005/11/21(月) 18:07:52 ID:???
てすと
88(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2005/11/21(月) 18:12:01 ID:???
お、規制とれた。

投機税に反対する理由のひとつとして、「既に所得税・住民税が掛かっているから」というのが
あるかもしれないが、そんなのは投機税の中に含めてしまえば良いじゃないか。
源泉で自動的に取れるメリットは大きいぞ。
89(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2005/11/21(月) 18:22:02 ID:???
本来取れるはずの税収がキチンと納められるように税制を変えていくだけでも結構違うはずだ。
政府の歳入に対する現方針は非常に良い。
それとは別に、年金は基本的に消費税だけで収支が合うように議論していくべきだろう。
リターンが少なくていいなら増税もないのだから。
90(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2005/11/21(月) 18:26:54 ID:???
つまり、一元化の議論の中で(年金の)支出が○○年次に大幅に足りなくなるから、
それまでに消費税率を上げなくてはいけない、という話の進め方でなくてはいけない。
91(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2005/11/21(月) 18:33:46 ID:???
投機税の税収は、所得税と住民税の取り分を差っ引いたのち赤字解消に使いたいとこだねぇ。
利益者負担の法則。
92(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2005/11/21(月) 18:42:12 ID:???
今朝チヌーク見たけど、機体前半にオスプレイのプロペラ部は収まらないかもしれないねぇ
かなり機体が長くなるんじゃね? あまり変なデザインになるようならハイブリッド案は没でもいいや
翼付け案の方が面白そう
93(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2005/11/21(月) 18:50:10 ID:???
そう、だから、
翼つけると巡航時浮力が上がるが垂直推進力が足りなくなる。
となれば、プロペラ以外のジェット推進もあるほうが良い。
恐らくエンジンはターボプロップみたいなもので、出力大きなのが合いそう。
機体は再設計して装甲車一台何とか積めるようになれば合格かなー。
あれこれ言ってゴメンネ。
94(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2005/11/21(月) 18:54:38 ID:???
装甲車、装甲車ってうるさいけど、陸軍が買ってくれるかどうかの目安だから。
95(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2005/11/21(月) 19:04:00 ID:???
つか、陸軍が「こんな輸送ヘリ作れゴラァ」と仕様を要求すればいいのかな
巡航速度と航続距離の条件をシビアにしたら従来型じゃ無理だって誰でも分かるでしょ
96(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2005/11/21(月) 19:26:55 ID:???
機体後部チヌークが良いといったのは、飛行機に必要な尾翼とその支持構造が必要なく、
輸送ヘリのハッチ(大抵は後部につく)が大きく取れるから。
チヌークの機体は、いわば鳥の羽根と胴体の軸が同じ方向を指しているのと同じで、
非常に無駄がないんだよね。プロペラの回転は羽根の羽ばたきと考えればいい。
97(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2005/11/21(月) 19:29:24 ID:???
というか、チヌークを30℃バンクさせつづけたら真横に飛べるのかな?
98(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2005/11/21(月) 19:38:11 ID:???
その場合は、両の羽根の傾斜角を同じにして、重複部分は互い違いに組み合わせて回転させる。
それで、オスプレイのようにプロペラ−エンジン部の角度を変えられるようにする。
機体は葉巻型が効率よいだろうから、後は、飛行船の軌道レールみたいなのを考えるとか。
99(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2005/11/21(月) 19:38:53 ID:???
両の羽根→両のローター
100(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2005/11/21(月) 19:42:50 ID:???
また怪しい飛行物体だなw
アニメオタならダグラムの輸送ヘリといえば通じるか
101(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2005/11/21(月) 19:48:19 ID:???
>答えはひとつではない。極端では意味がない。
まぁね。
でも、机上でああでもないこうでもないした後は、
パイプライン処理か列車処理したほうが個々のプラン達成率は高いんだよ。
102(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2005/11/21(月) 19:56:40 ID:???
本当は粘土やブロックのように自由に機体をデザインして、流体計算、動作シミュレーション、
既存技術との整合性、掛かる研究開発予算、機体価格など自動で見積もってくれるといいんだよな。
そうすれば一日中遊んでるかもしれないw
103(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2005/11/21(月) 20:05:33 ID:???
>>98
葉巻型だと、後部ハッチが難しく?なるから、
サンダーバード2号みたいにしてしまうのも面白いな
104(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2005/11/21(月) 20:17:15 ID:???
>カンカーネェってコルゥア!
だからさ、中国は中国人のものなんだよ。
後は、彼らがこっちに寄って来やすいような社会制度を3極が到達してればいい。
そうすればダメージは最小になると思うよ。
105(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2005/11/21(月) 20:19:40 ID:???
>だから何を語るスレて聞いてるだろゴラァ
個人のスレはテーマなんか決めないでしょ。
106(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2005/11/21(月) 20:29:51 ID:???
>>104
社会制度を→社会制度に

ま、通じるとは思うけど。
「○○は○○人のもの」と普遍化しても良いかな。
107(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2005/11/21(月) 20:35:10 ID:???
>早く小説書け!実は書けないんだろゴラァ
まぁそんなとこだなw
108(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2005/11/21(月) 21:10:20 ID:???
>ディスク射出システムイヤッハァーー!!
何勘違いしてるのやら。
パイプライン処理とはなんだ。3つチャンネルがあるとどんな利点があるんだ。
109(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2005/11/21(月) 21:47:35 ID:???
>真紅(脱力)
もう一度おさらいしておくか?

地方は民主的な枠組みが向いている。
中央は共産的な枠組みが向いている。
それを繋ぐ機構は共和的な枠組みが向いている。
向き不向きがあるんだよ。
110(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2005/11/21(月) 21:54:29 ID:???
あるいは、
個人の考えと利益が個人単位で分散してる制度が民主、
ある程度の勢力単位でまとまると共和、
ほぼ1つにまとまると共産
といってもいい。
111(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2005/11/21(月) 21:57:16 ID:???
何度も言うけど、それぞれのレッテルは概念上のもので
実際の勢力とは何の関係もないよ。
112(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2005/11/21(月) 21:58:51 ID:???
>>111
きりの良い数字なので、今日はもう寝る。
おやすみ。
解除ありがと
113(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2005/11/22(火) 15:48:01 ID:???
>ところで次スレあるのか?
釣れないから出ないんじゃないか?
114(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2005/11/22(火) 16:06:55 ID:???
>回復してから次の相手に挑まないと最大HPが下がるからきけn
ゲームは24時間、年中無休で進行するのでそうもいってられまい。
115(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2005/11/22(火) 16:09:30 ID:???
>>113
>お前が先に就職しろ下痢ニーと
お、なんだテメー、やる気あるのかよw
116(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2005/11/22(火) 16:11:43 ID:???
>>114
しかし、片手間にゲームできるなんて良い世の中になったぜ。
117(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2005/11/22(火) 16:17:19 ID:???
>そろそろ技術も発達してきたし4Dシューティング出て来てもいいころだよな
もう出てるよwww
118(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2005/11/22(火) 16:23:53 ID:???
>地面走ってればすり抜けられるよ
>それが彼女らの飛んでない相手に対するルール
学生は境界らしいなープロじゃないと思うんだが。
ま、犯罪者は取り締まらねばならないけど冤罪は困る。
119(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2005/11/22(火) 16:31:17 ID:???
>フヒヒヒヒ、すいません
つか今の時代、職奪ったくらいでゲーム終了すると思うなよ。
息の根止めるくらいまでやらなきゃ都合の悪い考え方の流布は止まらないぞ。
でもそれって犯罪だけどねwww
120(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2005/11/22(火) 16:40:55 ID:???
もう1つ気が付いたことがある。
こと政治に関しては兼業のほうが効率いいかもしれないってことだ。
専業だと保身を考えざるを得ないからアイデアに対して純粋になれないんだよ。
アイデアの発生率も悪くない。取り合えず情報を入力し、他の仕事をしていた時の方が出てくる気がする。
121(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2005/11/22(火) 16:42:16 ID:???
今は出力と相互評価についても問題ないしねぇ。
122(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2005/11/22(火) 16:44:48 ID:???
ま、意見を汲み上げるための俳優業はなくならないと思うけどね。
123(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2005/11/22(火) 16:58:17 ID:???
特許庁の仕事はこれからだと思う。
制度については日米間でも随分隔たりがあるだろう。
その擦り合わせも視野に入れないと・・・
独自性を残したいと言われたら共通項と地域オリジナルに分類してもらえ。
124(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2005/11/22(火) 17:11:07 ID:???
基地問題に関しては、中央集権色・共産色が強く出るってことを地元の人は理解してるのかな?
中国ほど酷くないと思うが、一昔前の安保闘争みたいに粘っても押し切られると思うよ。
基地周辺に住みたくないということなら、協力できる筈だ。
政府から良い条件を引き出して移住して欲しいよ。
125(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2005/11/22(火) 17:20:29 ID:???
>中央集権色・共産色が強く出る
何故かというと、軍は(同盟)国益優先だから。
もちろん、市民レベルの発案でも戦略的に有効と判断されれば採用してくれるから、
良い代案があるなら遠慮なく出すといいと思う。
126(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2005/11/22(火) 17:31:21 ID:???
談合については、例の市場化テストで改善していけば良いでしょ。
他に回せる予算も増えるはずだ。
127(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2005/11/22(火) 18:50:07 ID:???
>建前
最初はそうだとしても、念仏のように唱え続けると本音になるのさ。
民間議員やマスコミに晒されても生き残る良性の談合を目指せ。
128(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2005/11/22(火) 19:06:05 ID:???
三位一体については、社会負担のなすりあいに堕してる感があるでしょ。
右から左に移すだけなら、しないほうがいいよ。そうでなくて、もうちょっと効率の改善を意識して欲しい。
この委譲策を実施することで、国+地方の財政負担がこのくらい軽減する、というのを示して欲しい、
といったら贅沢か。
129(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2005/11/22(火) 19:24:53 ID:???
今日は久しぶりに積みゲー遊ぶから、この辺で落ちるよん。
130(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2005/11/22(火) 21:27:25 ID:???
>BUSIN0はゲーム内も説明書も誤植でいぱーい
売り物じゃないからいいんだ。
131県南プロ ◆iOWtuIeFm. :2005/11/22(火) 23:47:14 ID:???
ここまで読んだ。
132(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2005/11/23(水) 08:23:23 ID:???
おはよー
133(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2005/11/23(水) 08:46:56 ID:???
やっぱりこちらの方が反応いいような気がするな。

リアルで無口っぽいのは分かるんだが、ビジネスに限ったメールにもしおりの返事が欲しいかな。
超えられない一線があるというなら無理強いしないけど。
134(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2005/11/23(水) 08:50:56 ID:???
ビジネスというか四方山(よもやま)話か。
135(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2005/11/23(水) 09:08:21 ID:???
仕事関係だったり、交友あったりしたら一通り聞くのが礼儀だけど、
そういう訳じゃないだろう。それとも、特に益も害もないから放置してるのか。
136(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2005/11/23(水) 18:31:10 ID:J5dedeU5
政府系金融について。
厳密に機構学を適用してみるなら、
まず統合新機関の内を右と左に大雑把に二分する。右と左はそれぞれ大まかな投資方針を示す。
国際協力銀行は(統合後)首相直属の1機関として残すが、内向きと外向き資金をスライドバーで変化させる。
内向きの資金は、新機関の左右の意見を尊重して首相(BO)が決定する。
つまり、国内融資に関して新機関と国際協力銀は2:1の比で権限を分ける一方、
階層を変えた外国融資に関しての自由度をも確保する。
137(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2005/11/23(水) 18:42:55 ID:???
天下り禁止といっても限度があるだろ?
官僚が現役のうち中途採用するのは認めてあげたら。
138(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2005/11/23(水) 18:48:16 ID:???
膨張を防ぐ仕組はよく分からないから、
取り合えず国からの財政支援額にシーリングを掛けておけば安心かな。
国の負担が減るなら少々上手いことやっても許容という立場。
139(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2005/11/23(水) 18:54:36 ID:???
>で、できねぇじゃねぇかorz
国の財政が健全になれば話は変わるだろうよ。
それまでは“出口の見張り番”として協力してもらわないと。
140(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2005/11/23(水) 19:22:29 ID:???
>こちらパトロール。
機構学的デザインは応用範囲が広いよね。
141(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2005/11/23(水) 23:38:06 ID:???
>俺んちのまわりじゃエロ本うってる本屋はなくなったけど
>エロ本だけ撃ってる本屋が増えてな
いい事いうなw
大人になって分別が付くまで森で遊ばせてたほうが無難だろな。
142(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2005/11/24(木) 10:07:40 ID:???
憲法は全然焦ってないんだけどね・・・順番からすると最後だし。
ただ、プログラム書きたい人の気持ちも分かるから自由に書いてもらって野党と折衝してもらえばいいと思う。
野党が良しというなら余地はあるでしょ。
143(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2005/11/24(木) 10:14:23 ID:???
そう、突き放すんだ。
どうせ自分で両院の多数を説得できるような案しか通らないのだから。
144(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2005/11/24(木) 10:31:10 ID:???
ちなみに、国民の立場としては、年金や“小さな政府”への改革を優先して欲しいところだと思う。
その宿題が済んでからの御褒美というのが一番自然だ。
ただし、国連の平和維持活動くらいは合憲的にできないと困るので、どう改正のスケジュールを組むのか
野党と良く話し合えばいいだろうな。
145(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2005/11/24(木) 10:32:37 ID:???
一般的にいって将来アジアで起きるかもしれない紛争に間に合えばいい。
146(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2005/11/24(木) 10:36:18 ID:???
ま、イラクでズルやってるんだから何でもアリだろ。
慌てなくて良いのは確かだよ。
147(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2005/11/24(木) 11:59:34 ID:???
少子化対策といっても、予算無いだろw
だから、税金を取らなかったり控除したりすることで扶養家族を優遇するしかないんだ。
子供の数に応じたエンゲル係数を出せれば消費税だって還付できるさ。
食品等に対する一律の減税は好みじゃないな。
一度払ってもらってエンゲル係数に合わせて戻すほうが逆進性は緩和するだろう。
148(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2005/11/24(木) 12:18:56 ID:???
どちらかというと、親が躊躇するのは子供に掛かる教育費の方じゃないか。
あれは半強制的に積み立てでもさせないと駄目だろ。
3人目からは国で積み立てを肩代わりするのもありかな。
将来納税してくれるなら安いはずだ。
149(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2005/11/24(木) 12:25:55 ID:???
その辺は財務を右、厚生労働を左と捉えて、良く話し合えばいいだろうよ。
150(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2005/11/24(木) 13:47:26 ID:???
三位一体はだいぶ分かりやすくなったね。
圧縮・削減を期待できる方向を常に優勢にして、トータルで勝ち負けゼロにすると円滑に進むかな。
義務教育費は痛み分けでもいいのじゃないかと。

建設国債も取られるだけじゃ面白くないからそうそうは増やせないはずだw
151(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2005/11/24(木) 13:55:53 ID:???
>こんなクソROM虫どものためにボランティアする心意気は誉めて遣わす
庭の定期的なメンテは住人の責務だろ。
雑草伸び放題を放置してる家は後で苦労するんだよ。
152(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2005/11/24(木) 14:04:15 ID:???
雑草については品種改良で穀物化が一番で、抜くのが二番、農薬散布が三番と考えると良いかな。
153(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2005/11/24(木) 14:14:33 ID:???
つまり、埋毒は最後の手段とするんだ。
あまりカッコよくないしな。
154(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2005/11/24(木) 14:17:37 ID:???
優先順位が違うところは気をつけたほうがいい。
きっと悪の組織と思われてるぞ。
155(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2005/11/24(木) 16:27:29 ID:???
>あなたは気がついていない
そんなことはない
動くかどうか見させてもらう
156(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2005/11/24(木) 16:44:03 ID:???
>輝いてるレス探してるけどなかなか無いね。
というか、RPGでは、どちらかにつく必要があるだろ。
何もしない、というのは純粋なプレーヤーにだけ許される特権で、
PC(プレーヤーキャラ)の益にならないことがほとんどだ。

あるいは、自分でシナリオを書くか、
糞シナリオを作るGMのところに顔を出さないという手もある。
157県南プロ ◆iOWtuIeFm. :2005/11/24(木) 20:47:48 ID:???
こんにちは、徳島県南部に住んでいる県南プロです。
ここは何のスレですか?
158(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2005/11/24(木) 21:14:13 ID:???
俺の日記帳スレ。
暇だったら、俺のコテで記帳してってくれ。
159(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2005/11/24(木) 21:23:01 ID:???
>HP0の奴が当たった時は正直ビビった・・・。
普通はそうだなw
160(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2005/11/24(木) 21:35:13 ID:???
>自機が低空飛行しているとは思わないのかな?
自覚はしてるよ。

>(高空面がステージとして成立するのもそのため)
違うだろ
"ゲームプレイ"に対して"高空面"は必要十分条件ではないってことだよ。


>ある事柄が成り立つためには、必ずなくてはならない条件(必要条件)と、その条件が
>成り立つときに必ずある事が成り立つような条件(十分条件)の二つを兼ね備えた条件。
>「 p ならば q 」と「 q ならば p 」の命題がともに真のとき、p は q の(または q は p の)
>必要十分条件である。必要にしてかつ十分な条件。同値。

>三省堂提供「大辞林 第二版」より
161(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2005/11/24(木) 22:07:13 ID:???
>ほんとはマリオいらねーんだけどさ
>大人で池沼って手がつけられねーよ

(・∀・)
162(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2005/11/24(木) 22:10:22 ID:???
>オマエは普段もそんな会話展開をしてんのか
人畜無害だよ。
163(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2005/11/24(木) 22:28:05 ID:???
>どうぶつ村>ゼルダ夢島
あっそう。
俺は財務省より優しいほうなんだが、放置してると国内資産家は辛いぞ。
今のところのオールマイティは海外脱出だが、その手も何れは対策されるだろう。
164(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2005/11/24(木) 22:38:36 ID:???
つか、マーケットに流れ込んできた外資からちゃんと所得税と住民税取ってるのか?
誤魔化されてるのだとしたら間抜けだぞ>>
165(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2005/11/24(木) 22:43:51 ID:???
株もサラリーマンの所得税みたいに利益確定時に源泉して、申告によって控除するようにしろよ。
適当に損益計上して日本で現金化しなければ、資産増えてても税金取れないんじゃないの?
166(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2005/11/24(木) 22:48:20 ID:???
投機税そのままとは言わないが、上手い部分は参考にしろよ(ブツブツ)
167(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2005/11/24(木) 22:54:48 ID:???
今回は調整できるからわざと針で突かなくていい。
赤字増やすだけ増やして欧米並みに課税は賛成しない。
168(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2005/11/24(木) 23:10:38 ID:???
>「一般財源化は約束違反」
あれは中央の方針なんだよw
対案出して綱引きしないと抵抗勢力として扱われるぞ。
169(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2005/11/24(木) 23:58:05 ID:???
>主観視点のゲームは3D酔いしやすいと思う。
そうかもな。
おやすみ
170ゲーム好き名無しさん:2005/11/25(金) 07:50:12 ID:???
公開トリなのか
171(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2005/11/25(金) 17:38:51 ID:???
>>170
公開してないよ。
俺から見て特定できるので、お願いしてる。
172(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2005/11/25(金) 18:00:22 ID:???
試算の内容は知らないが、死亡事故4割減というのは凄いな。
年間死亡者数6,7千人として、2千5百人から3千人助かるのか。下手な移民より多いなw
優先順位はこちらがいいだろ。堤防ダム系はお金掛かるからもっと慎重でいいや。

交差点での通信を考える場合は、車−車だけでなく、間に信号機を挟むんだ。
そして、車から信号機に待機時間や区間平均速度のようなデータをアップし、信号機が合算・閾値処理
を行い、点灯の間隔を調整して光で車にダウンする。これが一番簡単かな。
この方式だと改良型ETCを積んだ車は信号待ちで優遇されるようになるから、普及にもプラスか。
信号の送受信機能が車の前方と後方にあれば、大型車の陰の問題は緩和されるかな。
173(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2005/11/25(金) 18:03:11 ID:???
国交と総務と経産で協力して進めたらいいだろう
174(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2005/11/25(金) 20:21:48 ID:???
堤防ダムはね、土木技術的には完成してるのだけど、社会のニーズが高くないのが難点なんだ。
だからそちらを優先してやる必要がある。つまり、主に輸送車両向けの水素系を消費するエンジン、
水素の製造・貯蔵ができる小規模施設等の実用化を先にするんだ。

もっとも、堤防ダム自体地域によっては需要あるかもしれないので、後で無理なく組み合わせられる
デザインにしておくといいよ。
175(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2005/11/25(金) 20:30:32 ID:???
ま、普通に風力+水力発電所としてODAで作ってもいいしな。
176(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2005/11/25(金) 20:38:07 ID:???
>資産が徐々に減っていくなぁ
金がないところには自由度がない。世知辛いが仕方ないだろ。
手堅く利益が出ないなら、大国に任すかスルーしろ。
177(*・∀・) ◆iOWtuIeFm. :2005/11/25(金) 20:46:40 ID:???
>>158
こうですか?わかりません(><)
178(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2005/11/25(金) 20:53:10 ID:???
いろいろやりたいことがあるだろうが、首相任期中くらいは我慢して宿題を片付けるんだ。
俺は詰めが甘くて駄目なやつだが真似することはない。今、船の改修に注力してれば後が楽になるぞ。
179(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2005/11/25(金) 20:54:46 ID:???
>>158
180(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2005/11/25(金) 21:04:15 ID:???
>>177
あ、いや。
PASSが同じだと同じトリがでる訳よ。
181(*・∀・) ◆iOWtuIeFm. :2005/11/25(金) 21:13:03 ID:???
>>180
なるほどPASSが分からないとだめなんですね。
182(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2005/11/25(金) 22:38:03 ID:???
児童手当って5千円、1万円のレベルなのかい。
意味ないとは言わないけど、投資の方針がよく分からない。
一万やそこらでもう一人産もうかと考えるかどうかだよな。

親が子を産む際躊躇するのは、生活費というより学資のほうだろ?
だから、学資に関する金融商品への支払い補助の方が喜ばれそうな気がするなぁ・・・
それとみみっちいことしてないで、一律にしなよ。
少子化の折だから投資効率はいいはずだよ
183(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2005/11/25(金) 22:56:04 ID:???
ま、赤字減らしに頑張ってるところだから無理しなくていいのだけど、
一律で7、8千円以上にできないかな。
それと用途を限定してるから何か有利な条件を引き出したいところだ。
184(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2005/11/25(金) 23:15:40 ID:???
>一人勝ちの状態になったら、何やりだすか分からないがな。
ワロスw
それと国際協力銀行は早めに立場を表明してくれると助かる。

俺の立場は、外向き融資は何があるか分からないから財布を小さくすることはない、
そのかわり、政府系金融の一部門扱いするということ。
さっきみたら公明が動いててワロタw
援護射撃してみた。
185(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2005/11/26(土) 00:00:37 ID:???
協力といっても複数の省庁が絡むと予算の配分等が難しくなるが、それは参加者同士でやってくれ。
財務も複数省庁連名のプランは少し優遇してやると良いだろう。
186(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2005/11/26(土) 00:01:36 ID:???
>>173
アンカー忘れた。
おやすみ
187(*・∀・) ◆iOWtuIeFm. :2005/11/26(土) 21:06:41 ID:???
泣いてはいけない  泣くのは今の生活を悲しんでいるからだ
笑ってはいけない  笑うのは昔の生活を懐かしんでいるからだ
ポル・ポト
188(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2005/11/26(土) 21:26:06 ID:???
テスト
189(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2005/11/26(土) 21:27:47 ID:???
変な規制かかって書き込めなかったぞ。
それと、PASS知らないやつはわざわざ記帳しなくていいから。
190(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2005/11/27(日) 20:33:54 ID:SlFBcjNL
家電向けの高速通信規格は、3つ全部使って棲み分けを考えよう。
すなわち
屋内向け→UWB
屋外向け→11n
有線向け→電源線通信

通信プロトコルと暗号化技術は共通化できると後々便利かな。
電源線通信は直流と交流両方あれば、車でも家電規格が使える。
屋外向けは、信号機から大量情報を受け取る場合も考えて、相応しい仕様にカスタムしておくと尚良い。
有線の規格もやっぱり必要だと思う。
家電メーカーは何時までも規格競争やってないで、用途別に最適な内容に仕上げておいて欲しい。
191(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2005/11/27(日) 20:49:24 ID:???
>アイテムは任意のタイミングで使うの?
いや、最初に国で関与できる規格(仕様)面から区画整理してしまうって話。
開発の順番も実用化しやすい規格から商品化すればいい。
弱電はエンジンと違い、どこがどんな部品使って実用化するかまでは面倒見ない。
192(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2005/11/27(日) 20:56:04 ID:???
>騙したのかっ!
知らないよw
各方面で協力したければすればいいじゃないか。
特に許認可持ってる関係省庁は。
今家電に元気がないのは連中のせいだし
193(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2005/11/27(日) 21:04:49 ID:???
財務省は道路に注ぎ込んだ建設国債額をハコモノ等とは区別し、
ちゃんと合計金額を計算しておいてね。
借金なし終えたら暫定税率は解除せざるを得ないだろ。
194(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2005/11/27(日) 21:16:11 ID:???
>>191
あぁ、そうだ。既存製品に繋ぐ高速通信用アダプタの規格は最初に決めておくべきだろう。
取り合えずそのアダプタ付けて発売しておけば何とかなるレベルのもので。
国民もそんなに金持ちじゃないんだからさ。
195(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2005/11/27(日) 21:21:32 ID:???
消費者も馬鹿じゃないぞ。その商品が長く使えるなら少々奮発もするが、
後々高機能がどんどん継ぎ足されると知ったら、買い控えに走るだろうよ。
196(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2005/11/27(日) 21:25:55 ID:???
>お題を忘れているぞ!
忘れてないって。
次世代の規格を急速に広めるほうが全体の需要が出ると思うね。
197(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2005/11/27(日) 21:32:27 ID:???
何というかね、前世代の商品がうんこに見えるくらい技術的躍進がないと駄目なんだよ。
消費者はそういうのを望んでいる。
198(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2005/11/27(日) 21:44:09 ID:???
>お客様のご到着だ。
そうか・・・
規格は企業の商品じゃないんだよ。
はっきり言うぞ、それだけ売りつけてれば喰える企業なんていらない。
199(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2005/11/27(日) 22:04:14 ID:???
基地問題はちょっと掛かるかも知れないな。
仕事なくて暇なやつは沖縄か神奈川に引っ越してくれないか。
こればっかりは民主主義だからベタな方針でいこう。
200(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2005/11/27(日) 22:08:30 ID:???
あるいは、現地に単身赴任してる軍の家族をどんどん呼び寄せる。
そういうのは問題ないはずだ。
201(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2005/11/27(日) 22:11:55 ID:???
つか、公務員の職住近接を国で支援しよう。
削ったり増やしたりして。
202(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2005/11/27(日) 22:15:36 ID:???
沖縄は予算もあるから、そっちの配分牛耳ってしまうとかな。
兵糧攻めは地味に効くぞ。
203(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2005/11/27(日) 22:22:54 ID:???
神奈川は人口多いから効果は薄いが・・・
都からなにかちょっかい出すとか。
204(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2005/11/27(日) 22:29:39 ID:???
>回収されると逆さバグまでなくなりそーなんだよなー
知ったことではないよ。
そもそも、その「支部」がまともな仕事してるなら、予算は取られないはずだ。
本土基準で生ぬるい事業が割を食うだけだよ。
205(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2005/11/27(日) 22:32:13 ID:???
>現金はあかんよ。関係悪化は間違いないし果ては傷害・殺人まであるぞ
あのね、兵糧攻めにもいろいろあるだろ。
列挙させる気かい。
206(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2005/11/27(日) 22:39:18 ID:???
たぶん、こちらの覚悟を試してるんだと思うぞ>>
折々に明確な意思を示さないと駄目だろう。
207(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2005/11/27(日) 22:46:17 ID:???
>余計買いづらいってww
資金的に余裕がないやつは動くんじゃないよ。
だから後で大変になるんだろう。
208(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2005/11/27(日) 22:47:51 ID:???
つか、資金面だけでも勝負ついてるはずなんだが。
連中の効率よい投資先を基地周辺に残しておく意義とは?>>
209(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2005/11/27(日) 22:54:30 ID:???
お金が駄目なら、監査を厳しくして公的に見過ごせない不正をチェックするだけでもいい。
とにかく、相手から見て発生源が分からない方法を選んでジワジワ浸透していくしかないと思う。
210(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2005/11/27(日) 22:59:19 ID:???
お膝元というのはそういうものだ。
見境なくやらないでメリハリを付けよう。
その方がプレッシャーを与えられるぞ。
211(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2005/11/27(日) 23:06:22 ID:???
何故ならば内政干渉だからだ。それに尽きる。
そうそう、基地建設の際は成田みたいなことが無い様、市場テストの社会実験も頼む。
212(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2005/11/27(日) 23:27:29 ID:???
説得役は大変だと思うが粘り強く話を聞いて来て欲しい。
そちら側で成果が上がらなくても問わないから。
213(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2005/11/27(日) 23:59:51 ID:???
>まざー3は えんきして せがさたーんでだします
技術開発は“他国”との折衝が入ると時間が掛かるからさ。
その替わり、3極への普及の際は配慮するよ。
おやすみ。
214(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2005/11/28(月) 00:04:26 ID:???
>あれー?
いや、日本の反応が一番良いからさ。
余力があるなら手伝ってくれよ。最適なプランに仕上がるなら歓迎だ。
215(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2005/11/28(月) 07:12:13 ID:AfMsO8R0
>>201
地方には地方の都合があるから、比較的転勤の多い国家公務員限定にしよう。
なるべく持ち家を構えないで家族揃っての引越しを奨励する、と。
要所には耐久年数の長い官舎も同時に整備も拡充すればいいかな。そうすれば家族も貯金に回せるだろ。
国家公務員というのは、軍団機構の一員だから、時に応じて軍のように動いてもらう必要がある。
それが政府全体のコストを下げると思う。
216(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2005/11/28(月) 07:18:21 ID:???
土木に関してもそうだと思うぞ。
地元に根を生やさせなければばら撒きによる維持費もまた減りそう。
217(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2005/11/28(月) 07:21:09 ID:???
それと、人事の際に子供の進学の都合を配慮するとなおいいだろう。
候補が複数いて、片方のほうが子供の都合がよければそちらを優先する。そういうことでいいと思う。
転勤が嫌なら子供をたくさんなすことかなw
218(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2005/11/28(月) 07:50:45 ID:???
民間の資産を活用するなら、やはり耐久年数の設定は重要だろう。
中途半端で狭くて脆い家は税金上不利にして建たせなくてもいいんだよ。
219(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2005/11/28(月) 07:58:39 ID:???
>病は木から。
伝統ある木造建築ならまだ残す価値があるけど、断熱材等色々使って柱だけ木造なんて駄目だよ。
それだったら鉄筋(地下含めて)3階建てを推奨したほうがいい。
220(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2005/11/28(月) 08:00:36 ID:???
屋根だってそうだ。広い屋上があるならガーデニングも楽しめる。
土地はあまり贅沢できないだろうからな。
221(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2005/11/28(月) 08:04:25 ID:???
まちづくりの話で出ていたけど、市街化区画の拡大は行政も維持コストどんどん掛かるぞ。
そろそろ見直してもいいと思う。
222(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2005/11/28(月) 08:10:52 ID:???
お金があるやつが新築して、お金のないやつは中古を大事に使えばいい。
新婚夫婦が猫も杓子も家を構えるなんて馬鹿げてるよ。だから子供も増えないんだろ。
223(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2005/11/28(月) 08:20:01 ID:???
>くわしく
いや、だから新築一戸建てやマンションを購入してしまうと仕事も子供の数も身動き取れなくなるだろ。
純粋に経済的な話だ、深い意味はないよ。
224(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2005/11/28(月) 08:26:34 ID:???
地方は車の出費が余計掛かるから、市街地中心部で交通の便が良い所限定にしてもいいか。
225(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2005/11/28(月) 08:46:05 ID:???
サイコロ型の鉄筋住宅を考えたとして、ガレージは日が当たらなくてもいいから南の日陰に配置し、
東に庭がある家と南に庭がある家を組み合わせて区画する。
3階の屋根全部と正味の庭に日が当たるようになっていれば日照権は十分。
226(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2005/11/28(月) 08:55:45 ID:???
水捌けが悪くない土地なら、地下も許可すれば更に日当たりの面積が増えるか。
逆に地下水面が高い土地は許可しちゃ駄目だな。
227(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2005/11/28(月) 09:07:44 ID:???
>四金融公庫の機能を統合する新組織とは別組織での存続
いや、別組織というか姉妹組織。
国際協力銀行のお金の流れは、外→内しか認めなければ公明も納得じゃないの。
228(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2005/11/28(月) 09:11:38 ID:???
もう一度確認すると、外交で便利なように国際協力銀行は首相直轄で外務にあたる。
余った資金は国内用途とし、新機関の一部門のように振舞うということ。
229(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2005/11/28(月) 09:19:20 ID:???
というか、ほとんど自民案じゃないの。
230(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2005/11/28(月) 09:56:47 ID:???
>>221
弄るとしたら固定資産税軽減か。
2世帯暮らせる、使い回しの効くデザインなら定着率も上がるぞ。
この方策で住宅着工の需要は減るかもしれないが、ホンダのようなビジネスモデル
が成立してるのだから大丈夫だろう。
少なくとも、ホンダのシェアくらい鉄筋住宅を緩和しても大丈夫なはずだ。
231(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2005/11/28(月) 10:23:11 ID:???
>数値MAXは意味を見出だせないから、やったことない。
そうか。
家は輸入が難しく、1つの金額が大きい買い物だ。家電や乗用車と勝手が違うぞ。
それと土地も絡む。結果として、市街地中心部の再開発に繋がるなら、
認めたり優遇したりするのがプラスになるだろう。
232(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2005/11/28(月) 10:29:19 ID:???
>しょっぱ過ぎ
そんなことないだろw
消費者側の需要・要望をいってるんだよ。
233(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2005/11/28(月) 10:31:46 ID:???
国と地方にお金がないなら、民間に金を出してもらう必要がある。
それには、行政の関与できる範囲で魅力的な商品に変化させないと駄目だということだよ。
何度もいってるだろ。
234(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2005/11/28(月) 10:40:23 ID:???
>いやだと言ったら?
あぁ、現状上手く行ってるなら構わないよ。
青信号というのは、強制じゃないからさw
235(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2005/11/28(月) 10:46:44 ID:???
いや、マンション耐震性問題で揺れてるようだからさ。
集約して体質が直らないのであれば逆に分散すればいいというか、単純な話だな。
236(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2005/11/28(月) 10:51:13 ID:???
>ほぼ完成している状態で今さら他のディレクターが入ったら
>滅茶苦茶になるぞ?センズリったらまあ。
もうなってるよ。
それで、変更前と変更後の違いで外野も騒ぎ始めてるというのが正解か。
237(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2005/11/28(月) 11:00:34 ID:???
ちなみに、耐震性偽造については、消費者に分かる形で強度に掛かった費用を開示して、
消費者が納得の上で購入入居してるなら無問題だよ。
国で一律に設定しないで、低耐震性−低価格から高耐震性−高価格まで幅があってもいいんじゃないの。
238(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2005/11/28(月) 11:11:57 ID:???
しかし、内装費に比べたら大して費用掛からない(利鞘も稼げない)のに、
違反業者もいい度胸してるな。
239(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2005/11/28(月) 11:25:21 ID:???
>紙の箱にしかついてない場合は買ってもらえないはず。
買うとかそういう問題じゃなくて、あくまでも一案件ごとの成功報酬じゃないかと。
240(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2005/11/28(月) 11:37:08 ID:???
>ペストになるにはまず学校を未来へタイムスリップしなければならない。
>しかし今俺は学校ではなく介護施設勤務なので、
>漂流教室ならぬ漂流施設にならねばならず、みんなで生き抜くよりはむしろ死期が早まるだけでごめん

そのネタは知らない。とにかく、こちらはこちらの都合で動かさせてもらう。
ごま塩フリカケ掛けるつもりがないなら当然だろう。
241(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2005/11/28(月) 11:49:00 ID:???
まぁ、あれだ。
欲しい商品を実際手に入れるまで続けられたら勝ちかな、とも思うし。
242(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2005/11/28(月) 11:57:08 ID:???
抵抗できるならやってみるといいよ。
ものすごい負のエネルギーが必要な筈。
243(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2005/11/28(月) 12:03:55 ID:???
農業についてだけど、賃金格差を埋める関税は有りじゃないの?
後は、生産効率になるから・・・それを乗り越えて、輸送して利益が出るなら、
きっと国内産業の方が駄目というか、変わる必要があるんだよ。
実際の関税はともかく、そういう指標を折りあるごとに発表して自覚を促したほうがいいような気がするな。
244(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2005/11/28(月) 12:07:12 ID:???
あ、農産物を輸入に多く頼ってる日本の話ね。
245(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2005/11/28(月) 12:16:02 ID:???
確かに、賃金格差ありすぎると参考にならないかもしれないけどさ、
少なくとも3極内では意識すべき。
246(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2005/11/28(月) 12:26:56 ID:???
>少なくとも3極内では意識すべき。
言い訳にならないからさ・・・
賃金格差が5倍10倍だったら理解できるけど。
247(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2005/11/28(月) 12:36:59 ID:???
農政は、目標を3極内での生き残りに設定し、ガチンコ勝負させる。
賃金格差による攻勢に対しては、ある程度マイルドな関税や規制を認めて保護する、
というのはどうかな?
248(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2005/11/28(月) 12:47:07 ID:???
>削除依頼を出してこい
いや、農政は縁遠いから当事者に頑張ってもらうよ。
249(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2005/11/28(月) 13:41:31 ID:???
強度偽装については、幹事長の発言にも一理あるな。
耐震性が低いって、どの程度のレベルなんだ?人が住めないほどか。
破格値で売って資金回収させることできないかね。
人が住めないとして、改修して何かに使えないほどなのか。
250(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2005/11/28(月) 13:46:12 ID:???
>性欲処理便所に汁
ラブホテルや風俗用途か。それも手だな。
251(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2005/11/28(月) 13:57:53 ID:???
>正直無理があると思った
そんなこと言っても国はそれほど金出せないぞ。
無人用途、貸し倉庫にもならないのか。
252(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2005/11/28(月) 14:04:28 ID:???
何かの模擬実験施設として使うとかな。
取り合えず破格値で売ってみろよ。誰か買うかも知れんぞ。
253(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2005/11/28(月) 14:10:39 ID:???
>たばこ同様犯罪者
「長期間の入居には適しません。地震の際固定資産を損なう恐れがあります」
「また、全損に際して国が補償するものではありません。」
と箱に書いておけばOK。
254(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2005/11/28(月) 14:27:41 ID:???
>遅いよ雑学
いや、明示的に聞かれたわけじゃないし・・・
例の社長が買い戻すって言ったのは何かいい話でもあったからじゃないかい?
255(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2005/11/28(月) 17:11:05 ID:???
>>232
なんだ、政府は資産圧縮方向なのか。
じゃ官舎の整備は不味いかな。いや、重点勤務地に移住を促すには整備も仕方ないと思うんだが・・・
それと、民間で作る鉄筋住宅の規制緩和の話はどうなんだ、純粋に不味いのか。
強度偽装については、まぁスルーしてもいいけど。
256(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2005/11/28(月) 17:29:13 ID:???
>まじにちつもん
>いこのグラフィックもこの程度なの?
いや、新聞読まなかったからさw
プロはちゃんと裏取ってから使えといいたいけどね・・・
最後まで生き残った案は、プロから見てそれなりに妥当だったんだろう。
その程度だと思ってるよ。
257(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2005/11/28(月) 18:33:20 ID:???
>やさしいでやってみるよ
>むずいでやって3階だからどうなるだろうか

うん・・・政府で耐震性の高い建物を推奨してるのに、個人住宅だけそうでないのが気になってね。
超高級高層マンションがぼこぼこ建ってる御時世で贅沢品と見られてるのかな?
あるいは、国土が狭いから? だったら尚のこと床面積を増やしたいところ。
一部の有力者のごね得で建ってる現状も気になる。そうじゃないだろ。
買えるお金があって、自治体のプランからはみ出してないなら認めてやるべきだよ。
固定資産もあまり苛めない。そのほうが結果的に税収が増えるというもの。
258(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2005/11/28(月) 19:14:00 ID:???
>今日もつまらない一日だった
“勝ち組み”なのにか?
嫌なら止めてしまえよ
259(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2005/11/28(月) 19:19:32 ID:???
>マラマラ増殖しすぎクマー(・ω・)
気になるところではあるな。
閲覧方法が閲覧方法だから、逆さにしても何も出ないとは思うけど。
260(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2005/11/28(月) 19:23:32 ID:???
広告は遊び心があるというか、隠蔽十分なんだが、言葉はごまかしが難しいからな。
何度もいうがプロなら裏を取ってから動いてくれ。
そっちで説明が効くなら、頭痛くなってくるほうが精神病院に入れば済むだけだからさ。
261(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2005/11/28(月) 19:38:47 ID:???
>みたいな痛いゲームの話もっと聞きたい
経営共同体の話か。まだまとまってないけど共産国にみられた農業共同体キブツのような枠組みに
近代資本主義の成果を乗っけたものと思ったらいいのかな。フランチャイズはかなり近い気がする。
要するに競争力強化と自己成長がそれ自体可能な仕組で、経営単位はなるべく小さく、
かつ階層がフラットに近いなら(なお)良いんだ。
262(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2005/11/28(月) 19:43:18 ID:???
ま、製造業にはあまり関係ないかな。
中小自営業が生き残り、進化するために必要な仕組、くらいに思ってるよ。
263(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2005/11/28(月) 19:50:04 ID:???
結局のところ中小自営業って、こまごましてる資産を持ってる人たちだよな?
だから、一つにまとまってる企業に比べたら、横の技術的組織的つながりが希薄というか、弱点なんだろ。
264(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2005/11/28(月) 19:57:26 ID:???
足りないのはコンビニフランチャイズでいうところの本部機能。
農業だったらJAあたりの責任が重いな。
265(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2005/11/28(月) 20:06:29 ID:???
ま、順番から言うと家電のプランのほうが先。
そっちが決まれば、いろんなシステムが安価に組めるようになるから各方面で生産性が上がるよ。
266(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2005/11/28(月) 20:14:49 ID:???
家電だから、電気、通信、電力に良い影響が出ると思う。
規模を見れば重要性が分かるんじゃないかな。
267(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2005/11/28(月) 20:23:58 ID:???
今協賛して進めてる家電メーカー担当者はよく自覚するといい。
次の巨大なパイの限界を決めるのは自分達だってことを。
268(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2005/11/28(月) 20:47:31 ID:???
>謎の男
軍の帯域割り振ってもいいが、あまり姑息な仕様にはしないからな。
家の無線LANは一国一城の堅さでなければならない。
緊急的に潜り抜けるには、それ相応のリアル地位を伴った認証IDを用意しろ。
269(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2005/11/28(月) 20:55:26 ID:???
軍のメリットも大きいはずなんだ。
本決まりになる前に、都合の良い内部仕様を提案してみるといいよ。
270(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2005/11/28(月) 21:12:36 ID:???
>ちょきん
そうだな、財政難だからシーリングはともかく大幅増額は無理だ。
堅い民間技術を活用して上手く切り詰めていって欲しい。
271(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2005/11/28(月) 21:34:42 ID:???
「中国についてどう思うか」

半島統一、台湾上陸が阻止が達成されると、中国は中から変わっていく可能性が出てくる気がする。
そのタイミングを待ってみるよ。
272(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2005/11/28(月) 21:52:40 ID:???
台湾について、国連や国内は態度を決めかねてるような感じだが、今のうちから腹をくくっておいた方がいいかな。
武力による侵略を認めるかどうかという論点で進めるんだ。
273(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2005/11/28(月) 21:55:52 ID:???
例えば、台湾に橋頭堡を築かれたとする。
その時点でもし世論が定まらないと、次は中央アジアや東南アジアへの介入侵略だろう。
まず間違いない。
274(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2005/11/28(月) 21:59:04 ID:???
台湾が先なのは、歴史的背景があって侵略を誤魔化せるから。
周辺国を先にすると流石に叩かれるはずだ。
275(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2005/11/28(月) 22:07:17 ID:???
>うーん・・・神長には童貞を貫いてほしかっタ。。。
俺は主戦派とは違う。
局所戦で全部片付けてしまうよう布陣を引かせてもらう。
276(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2005/11/28(月) 22:13:53 ID:???
布陣を敷く、か。
その場合国力で圧倒的優位にたっている必要がある。
したがって3極同盟を重視するのは論理的帰結なんだ。
太平洋戦争ではその観点が抜けてたね。
277(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2005/11/28(月) 22:24:27 ID:???
>波紋使いのオッサンがよく言ってたセリフじゃんww
固有名詞は分からないが、三国同盟や日英同盟はそうだろうな。
当時はEU内も戦争してたからなぁ。
今は事情が違う。同盟関係を崩す動きに注意してるだけでいい
278(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2005/11/28(月) 22:32:47 ID:???
>脱いだら夢無いじゃん
夢ねぇ・・・
そういうのは懸案全部片付けて宇宙でやれっていってるだろ?
279(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2005/11/28(月) 22:45:00 ID:???
>とゲーオタバイトが申し出ました
ミームは流してしまえば自動で進行する。
源流がどこかは問わないんだ。少しは学習しろよ。
280(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2005/11/28(月) 22:49:08 ID:???
という訳で、軍の再編は完遂しておかなければならない。
“日本国民”で反対してるやつは代案を示して欲しい。
281(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2005/11/28(月) 22:53:10 ID:???
>戦争と暴力は紙一重
そうだな。可能なら俺より平和的にガバナンスしてみろよ
282(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2005/11/28(月) 23:03:45 ID:6bkQZpd4
中国はちょうど日本の1970年ころで、環境面の負債がどんどん膨れている段階だろ。
自国民犠牲にして他国にちょっかい出してる暇なんかないんだぞ。赤いニートは本当罪深いな。
283(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2005/11/28(月) 23:48:30 ID:???
迷ったら何度も反芻して自分の役割を確認すればいいよ。
おやすみ。
284(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2005/11/29(火) 00:11:26 ID:???
>俺が何故苦渋を飲んでまでお前を叩いているのかを…
だから何度もいってるだろ?
足を洗えたら拾ってやるよ。
私から此処のみなさんへの質問です、
僕の何処がおかしいの?
答えを↓のスレに張ってきてくれれば幸いです。
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1133248523/