ファイアーエムブレム聖戦の系譜〜第91章〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
920ゲーム好き名無しさん:2005/09/29(木) 01:37:32 ID:???
下愚シャガール
921ゲーム好き名無しさん:2005/09/29(木) 01:50:57 ID:???
ベオと一緒に出て来た傭兵隊の顔グラ有り隊長。
神器も持たず、城の補正効果もないのに苦戦した記憶がある。
歴史の闇に埋もれた名手ってことで。
922ゲーム好き名無しさん:2005/09/29(木) 02:16:16 ID:???
>>906
これで、マンフロイが強かったらなぁ・・・ヨツムンガンドじゃ、神器の相手にならないよ。
せめて、ファルコン三姉妹よりは強くして欲しかった。
923ゲーム好き名無しさん:2005/09/29(木) 02:16:41 ID:???
かわ茶で見たら"ヴォルツ"らしい。
ベオに「俺をやれるヤツはいねぇよ」って威張ってる人だったな。
924ゲーム好き名無しさん:2005/09/29(木) 02:20:38 ID:???
奴の名は「ヴォルツ」。またの名を世界ひろし。
925ゲーム好き名無しさん:2005/09/29(木) 02:22:28 ID:???
>>922
マンフロイ専用魔法があると面白かったかな。
ストーンは無理あるから、烈火のルナ+リザイアみたいな嫌らしい効果の。
もしくは、射程1〜10の魔法とか。
926ゲーム好き名無しさん:2005/09/29(木) 02:42:53 ID:???
今遊んでるんだが・・第10章のオイフェとセリスでの
「シグルド様やエスリン様、ノイッシュやアレクなどの若い騎士と遊んだ記憶が」
ってところに少し涙ぐんだ俺がいる
927ゲーム好き名無しさん:2005/09/29(木) 02:46:39 ID:???
>>926
初プレイ時には気付かなかった俺がいる
928ゲーム好き名無しさん:2005/09/29(木) 02:54:58 ID:???
>>926
草葉の陰にて

シグエス「…………(うんうん、と涙目)」

ノイアレ「呼 び 捨 て か よ」
929ゲーム好き名無しさん:2005/09/29(木) 03:05:37 ID:???
>>926
俺もそこは泣けたなー。

アーダンは? って思ってさ
930ゲーム好き名無しさん:2005/09/29(木) 03:10:33 ID:???
オイフェは一応バルドの血筋だからな
931某スレよりコピペ:2005/09/29(木) 03:15:02 ID:???
アーダン…。・゚・(ノД`)・゚・。
932ゲーム好き名無しさん:2005/09/29(木) 03:16:48 ID:???
名前欄は間違いなので気にしないでくれ。
933ゲーム好き名無しさん:2005/09/29(木) 03:24:28 ID:???
オイフェ自身はいつまでもシアルフィの臣下のつもりだから
セリスに対しての謙譲だろう<ノイアレ呼び捨て
取引先で自分のとこの社長や同期に●●さんとかつけたりしないのと同じ
…と分かっていても
何となく気の毒なノイシュとアレク

アーダンは他の騎士や子供と遊ぶのには遅すぎるんだよ
奴の目からは他の人間の残像ぐらいしか見えてないんじゃねーの
934ゲーム好き名無しさん:2005/09/29(木) 03:32:44 ID:???
軍師の子供>>若い騎士
って感じかな?

トラキアでも、ベルドがストーンで騎士を石にしたとかの話があって、聖戦のキャラばかり想像して涙ぐんだ(´・ω・`)
935ゲーム好き名無しさん:2005/09/29(木) 03:33:34 ID:???
馬が共通項だから遠乗りが主だったんだろう
オイフェはポニーにでも乗って

アーダンは ほら「守護神」だから
パンパンと拝む存在だったんだよ きっと…
936ゲーム好き名無しさん:2005/09/29(木) 07:27:31 ID:???
結局ロダンって何者だったんだろうな
937ゲーム好き名無しさん:2005/09/29(木) 07:46:38 ID:???
リフ
938ゲーム好き名無しさん:2005/09/29(木) 08:37:14 ID:???
>>936
ロプトの支配下でエッダ教会からの改宗を迫られ
片身の狭い思いをしつつもクロード亡きエッダを細々と支え続け、
最後にはまともな正規軍も持たないのに
無理やり反乱軍鎮圧に借り出された哀れな人。
939ゲーム好き名無しさん:2005/09/29(木) 11:39:09 ID:???
ちょっと泣ける設定だな、ロダン。
クロードの子供とイベント作ってあげてもいいくらいだ。

ヴォルツと言えば、ベオとの最初のイベントを見て仲間に出来ると思い込んで、
数日を無駄にした記憶がうっすらと。
940ゲーム好き名無しさん:2005/09/29(木) 11:49:57 ID:???
>無理やり反乱軍鎮圧に借り出された哀れな人。

無理やり反乱軍鎮圧に借り出された挙句
リーン/コープルの目の前でセリスに斬殺される哀れな人。
941ゲーム好き名無しさん:2005/09/29(木) 13:15:51 ID:???
世界ひろしの名前を久々に見てホロリとした
942ゲーム好き名無しさん:2005/09/29(木) 15:14:34 ID:???
スワンチカに技20がついていたら…
943ゲーム好き名無しさん:2005/09/29(木) 15:23:34 ID:???
>>942
力10ならわかるが、技にプラスは斧のイメージじゃないなぁ。
944ゲーム好き名無しさん:2005/09/29(木) 15:36:51 ID:???
ぶっちゃけ、FEの敵は味方1人殺せれば(殺せる可能性を持てれば)「強い」認定されるから、
必殺or怒りが武器スキルに付いてれば、斧っぽくパワーアップしたかも。
どうせ見切り持ちのスカラクが全て壊すんだけどね…
945ゲーム好き名無しさん:2005/09/29(木) 15:52:03 ID:???
思い切って力30
946ゲーム好き名無しさん:2005/09/29(木) 16:34:03 ID:???
さすがにそれだと平民では勝てなさそう
947ゲーム好き名無しさん:2005/09/29(木) 17:30:13 ID:???
力30もあったらユリウス倒せるだろって
948ゲーム好き名無しさん:2005/09/29(木) 17:59:12 ID:???
その前にスワンチカ手に入らんだろうが
949ゲーム好き名無しさん:2005/09/29(木) 18:11:12 ID:???
リカバーリングの効果でも付けたらどうだろう。
斧にはそれくらいのハンデで丁度いいんじゃ。
950ゲーム好き名無しさん:2005/09/29(木) 18:28:33 ID:???
誰が次スレなんて立てるかよ( ゚,_・・゚)
951ゲーム好き名無しさん:2005/09/29(木) 19:04:37 ID:???
そこをなんとか
952ゲーム好き名無しさん:2005/09/29(木) 19:15:54 ID:???
953ゲーム好き名無しさん:2005/09/29(木) 19:23:09 ID:???
>>950
リアル小学生みたいなことすなよ
954ゲーム好き名無しさん:2005/09/29(木) 21:24:10 ID:???
淡々とスルーして事務処理する>>952はビターだなw
乙。
955ゲーム好き名無しさん:2005/09/29(木) 21:32:06 ID:???
それに比べて新スレでこんなことしてるヤツと言ったらw

>13 名前:ゲーム好き名無しさん 投稿日:2005/09/29(木) 21:29:16 ID:???
>誰が前スレなんて埋めるかよ( ゚,_・・゚)

956ゲーム好き名無しさん:2005/09/30(金) 00:04:32 ID:???
毎回毎回、9章辺りでモチベーションがガクンと下がるのはなんでだろう・・・
957ゲーム好き名無しさん:2005/09/30(金) 00:07:04 ID:???
平民プレイを勧める
958ゲーム好き名無しさん:2005/09/30(金) 00:16:01 ID:???
9章の憂鬱な音楽のせいと見た。
959ゲーム好き名無しさん:2005/09/30(金) 01:44:32 ID:???
9章にもなるとこっちのキャラが強すぎて守りとか考えず突撃しても敵全滅できるから
960ゲーム好き名無しさん:2005/09/30(金) 03:27:13 ID:???
俺は10章のスリープ魔道士が立ち並ぶ森でモチベーションがガタ落ちする。
961ゲーム好き名無しさん:2005/09/30(金) 07:26:00 ID:???
っ【ペガサス】
962ゲーム好き名無しさん:2005/09/30(金) 10:13:15 ID:???
単調になってんのかなあ?
9章から唐突に飽きるんだよな。
963ゲーム好き名無しさん:2005/09/30(金) 10:31:07 ID:???
レンスターまでは領土の奪回だから
トラキアとミレトスは解放という名の侵攻だから
964ゲーム好き名無しさん:2005/09/30(金) 10:43:02 ID:???
9章と10章は寄り道してる感じが強くてイマイチなんだよな。
特に10章はヒルダとかアルヴィスとかユリウスとか配置して
無理やり盛り上げようとしてるのが露骨に見えるのがね…

ミレトス切って終章を2分割とかの方がよかった。
それならブリアンやスコピオももっとマシな活躍ができただろうw
965ゲーム好き名無しさん:2005/09/30(金) 12:19:47 ID:???
終章はシアルフィを除くグランベルの全公国と戦うシチュエーションが燃えるから、
終章を分割するのは反対。
アルヴィスと戦うタイミングも10章の終わり以外に考えられない。
966ゲーム好き名無しさん:2005/09/30(金) 12:35:06 ID:???
北トラキアフリージと一章。
南トラキアとは一章半。
自由都市連合とほぼ一章。

で、グランベル全土を一章って短い気がする。
967ゲーム好き名無しさん:2005/09/30(金) 13:24:23 ID:???
勇者の斧の入手方法がよくわからない
攻略には
第一章で「鉄の斧」が所持品にあるレックスを湖の岬の先端に待機させる。
と書いているが、ノディオン城の下らへんで待機させることなのか?
968ゲーム好き名無しさん:2005/09/30(金) 13:28:37 ID:???
君には追撃リングも取れないだろう
969ゲーム好き名無しさん
湖の岬ってどう見てもそれっぽい場所は一箇所しかないと思うが。
とりあえずヴェルダン城の右下いっても何もなかったら諦めて寝ろ。