アルファシステムその12

このエントリーをはてなブックマークに追加
612ゲーム好き名無しさん:2005/07/17(日) 02:43:53 ID:???
関係ないとは言い切れないじゃん
公式でいってるわけじゃないし
むしろ謎板での芝の人発言を考えると全く関係ないってことはないだろ
売るための戦略として言っただけかもしれんが
613ゲーム好き名無しさん:2005/07/17(日) 02:49:04 ID:???
漏れは未だに「ガンパレードマーチ」ってタイトルの意味も分からんが…
614ゲーム好き名無しさん:2005/07/17(日) 03:06:22 ID:???
さあ?俺もワカラン
615ゲーム好き名無しさん:2005/07/17(日) 03:24:46 ID:???
293 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2005/07/15(金) 16:24:36 ID:RDBkFx0s
>>287
そう、今は居ないんだな。

やがみと芝が二人でガンパレ発売直後にファンサイトのチャットに顔を出していたらしくてね。
同一人物ということはありえない、とそのチャットでその二人と会話してた人に聞いたことがあるのさ。

実際ガンパレが出る前に芝がアルファを辞めていたは事実。
だから謎ゲームでは「芝村裕吏は電子の妖精さんだよ」というネタで結論を作ってた。
だけど、謎ゲーが1ヶ月ちょっとも続いた頃に過労と真性電波の相手でやがみさんが倒れて入院した。
その時に芝が代打で掲示板に現れてた。

で、やがみ氏はそのまま長期入院しちゃったわけだ。
古参のアルファファンサイトでガンパレ発売1周年イベントのレポートを書いてる人が居るんだが
そこで芝の人に「入院したやがみさんはどうなったのよ」ときいたら「元気になってきてるよ」とか何とか返事があったと書いてある。
616ゲーム好き名無しさん:2005/07/17(日) 03:25:52 ID:???
294 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2005/07/15(金) 16:28:27 ID:RDBkFx0s
でまぁ、やがみが倒れて謎ゲーは運営者が居なくなったので芝を呼び戻した。
で、芝がしばらくやがみ名義で書き込んでた。
そこで何度かまちがえて芝村名義で書き込んでたんだな。

謎ゲーに参加してた人間はわかると思うが、明らかに途中からやがみ名義のレス内容は大きく変わってる。

で、とりあえず謎ゲーは終わったけど、その時点ではやがみの復帰が無理だったので
「やがみが2代目芝村裕吏を襲名した」なんて電波ゆんゆんの発表をした。

がその数ヵ月後、公式掲示板で「芝村裕吏復帰のご挨拶」なんて長文書き込みをしてね。
「一回辞めたけど帰ってきたのさ」とのうのうと言い切った。お前、以前の設定はどうした。
617ゲーム好き名無しさん:2005/07/17(日) 03:27:00 ID:???
296 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2005/07/15(金) 16:34:16 ID:RDBkFx0s
そのしばらく後、今度は謎掲示板で
「芝村@アルファはアルファ社員の共同ペンネームだから」
「各所で出てる芝村の写真は影武者」
などとさらにお前以前といってたこと違うやろ的な発表を行うんだな。

煙幕のためにかしらないが星雲賞の受賞の言葉を芝が書いて桜井@アルファの名前で提出までした。
名前のところ、ペンネームにし忘れたとか何とか言いながら。

で、しばらくは信者が「芝は共同ペンネームだから」とアルファスレなどで芝の正体について話が出ると、大声で合唱して
他の意見をつぶしつづけた。例えば、洗熊とかね。

で、EVA2の頃にマスコミに芝がインタビューに答えたりしていたのだが、その写真やイベントで目撃されてたのが
以前の芝の写真といわれてたその人だったわけだ。
影武者がイベントで芝らしくしゃべってる、ってので影武者説がおかしいとその頃から本格的に言われだした。
618ゲーム好き名無しさん:2005/07/17(日) 03:27:59 ID:???
297 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2005/07/15(金) 16:40:46 ID:RDBkFx0s
でもアルファ本スレでは信者が「芝は共同ペンネームだよ」と吠えつづけており議論ができなかった。

そして去年の7月、ゲハ板のアンチアルファスレで「芝がアルファを辞めた」って書き込みが出てきた。
そのころアルファ掲示板でも「芝村@アルファ」ではなく「芝村@A魔デザイナー」とか、ハンドルに@アルファがつかなくなった。

それでも信者は「芝は共同ペンネームだよ」と吠えつづけていた。
そして、今年に入り電撃オンラインのコラムで芝の所属がアルファになってないことが明らかになってね。
ヤクバハイルが自分のブログでもリークしたことから騒ぎが大きくなり、公式BBSでかわむら@アルファが
「芝村氏は現在アルファ・システムを退職しBECに移籍されました」と記入したわけだ。
そのスレッドはその日のうちに全削除されちゃったんだけどね。

共同ペンネームが移籍も糞も無いわけで、芝村裕吏は一人の人間だと明らかになった。

が、アルファも芝も以前共同ペンネームです、といったことに対するフォローを何もしていない。
あそこの会社は、すぐばれる嘘と二枚舌で構成されているからな。
619ゲーム好き名無しさん:2005/07/17(日) 03:28:29 ID:???
>>613
ガンパレード:全力突撃。全文はアールハンドゥガンパレード。
マーチ:行進曲。
単純訳で、全軍突撃。後ろを見るな。全員ことごとく戦って死ね。我こそ最後。

というのが一般的な解釈。だが真実は違う。違うのだ。

まず、既に絢爛舞踏祭が発売されていることから、ガンパレードマーチに、絢爛舞踏祭を加える。
「絢爛舞踏祭ガンパレードマーチ」
次に、知恵者は入れ歯であるという推測に従い、間に「は」を入れる。
「絢爛舞踏祭はガンパレードマーチ」
そして、「ンパレードマー」はノイズであると思われるのでこれを消去する。
「絢爛舞踏祭はガチ」

つまり、ガンパレードマーチはその後継作である絢爛舞踏祭が本気で取り組んだ作品であると歌い上げる曲だったんだよ!!!
620ゲーム好き名無しさん:2005/07/17(日) 03:29:20 ID:???
300 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2005/07/15(金) 16:46:40 ID:RDBkFx0s
で、やがみの話なんだが

ガンパレドラマCDの最後の巻の初回特典についてきた「ガンパレ新聞」ってのに芝村のインタビューが載っていてね、
「やがみ君が命をとして」とかなんとかまるでもう死んでいるかのような記述をしていたわけだ。

その後、公式BBSでやがみ氏は今何をしているの?といった書き込みに対して
「第6世界に出張中」と普段は書き込んでたんだが、
何度か「ご家族の意向がありますので」なんて、やっぱり死んだかのような書き込みをしている。

絢爛BBSでの絢爛戦記の中でも、アルファ社員からのメールとして
「矢上君といっしょに働いていたものとして忍びない」とか記述があるように書いてる。今は一緒に働いてないように取れるよな。

その割にはEVABBSでは「やがみを懲罰委員会にかけないと行かん」とか芝が発言してる。

この件に関してはアルファ側、芝の公式な発表も無いし、発言に一貫性がまったくない

どうもこれも嘘ばかりで構成されているようだ
621ゲーム好き名無しさん:2005/07/17(日) 03:30:39 ID:???
689 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2005/07/16(土) 12:35:30 ID:R5Q1LHJc
相変わらず、スレの伸びが速いな。
なんか上の方でガンパレの矢上総一郎?だっけの話でてるけど、入院話は当時聞いたこと
あるよ。入院して、結局、年末に亡くなったとアルファ見学行った人に聞いたが。落ち着いた
頃に公式に亡くなった事を発表する予定だった…らしい。

ガンパレもゲーム製作の統括はその人がしていて、芝の人は設定とシステムの一部に
関わってただけらしいとか。公式掲示板が異様になった最後らあたりは、大分具合が悪くて
掲示板に出没してたのは芝の人がやがみという人物も演じてたとか云々。

真偽がどうあれ、その後のA系Iの流れの汲む作品のゲーム性・エンターテイメント性の劣化
を見るに、ガンパレというゲームの中核を担ってた人は、やはりもういないのかもな。
622ゲーム好き名無しさん:2005/07/17(日) 03:31:22 ID:???
758 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2005/07/16(土) 16:29:43 ID:P17/IpsN
>>689

面白い話をありがとう。
これの真偽がどうであれ、何となく納得のいく話だった。
ガンパレの生みの親は既にいないんですな…。
そして、その後釜にひょっこり座ったのが芝というわけだ。
ってことは、矢上氏の作ったGPMを芝は常に否定していたってことか…。
どうりでGPMのゲームシステム否定に固執するわけだ…。

GPMが面白い面白いと言えば言うほど、
芝にとっては嬉しいことではないんだな。
嫉妬か何かはしらねーけど、結局はGPMとかけ離れた作品に固執し、
その挙句にこんな粗悪品を作り上げちまったというわけか…。
芝も哀れだが、そうとも知らずに信じて買ってしまった俺も哀れだ…。゚(ノдヽ)゚。
結局、芝にGPMを超える作品なんか作れるわけが無いのが真実か。
あー……これでアルファの呪縛から本当に解放されそうだよ。
(次こそは!と期待せずに済む)

一応もし、当初から矢上が芝の脳内人格だというのならば、
人を騙せるほどに完璧な二重人格野郎のゲームなんて二度と買わね。
623ゲーム好き名無しさん:2005/07/17(日) 03:51:49 ID:???
>>547
厚志は世界を変えたらしい。
どう変えたのかはしらんが。

>>572
公式だけど細かい部分は違う。
624ゲーム好き名無しさん:2005/07/17(日) 03:52:32 ID:???
あれ?
やがみさんって、名前変えてまだアルファに居るんじゃなかったっけ?
625ゲーム好き名無しさん:2005/07/17(日) 03:53:07 ID:???
結局ガンパレ大好きな人が絢爛を受け入れられなかったと
626ゲーム好き名無しさん:2005/07/17(日) 04:41:37 ID:???
728 なまえをいれてください sage 2005/07/16(土) 14:40:23 ID:Harkgato
>>726
俺と同じか。
やがみさんは凄かったよ。
だからこそ体を壊したのかもしれないけど。

いつだったか、掲示板で
「やがみさんの対応は素晴らしかった。爪の垢でも飲んどけ」
みたいなコメントがされたとき、芝は
「碌でもないユーザーを付け上がらせるような対応をしたやがみは懲罰もんですな」
みたいな発言をしたんだよね。
あとで、「懲罰するほどの対応ではなかった」とかいって撤回してたけど。
>>689が事実なら、この発言はやがみ氏が亡くなったあとって事だよね?
真性だろ、コイツ。
>>689が事実ではなく、やがみは脳内人格だっていうなら好きにしとけや、って感じだけど。
627ゲーム好き名無しさん:2005/07/17(日) 04:55:20 ID:???
うん、とりあえずコピペウザイ
まだその話引っ張るの?
628ゲーム好き名無しさん:2005/07/17(日) 05:27:27 ID:???
えーとごめん>>626だけは俺貼った。数ヶ月に1回スレ来る程度の住人です。いやホントすまん
アンチや、俺みたいな中途半端者でうるさかったここ数日をぶりかえすのは申し訳ないと思う。
けど世界の謎を一応受け持つし、その世界の謎と現実とのリンクの話題は、ここじゃないのか?
-----------------------
絢爛舞踏祭でのヤガミのセリフ(故郷の伝説を尋ねる)

俺は、故郷では もう死んでいることになっている。
いや、本当に死んだと言っていいのかな。

ここにいるのは影みたいなもので、 いずれそれも消えるだろう。

俺が消える事を悲しんだ人がいてね。
その人は医者ではないから 俺を助ける事は出来なかった。

だから、その人は、自分の出来ることをやった。
せめて別の世界に生を与えようとしたんだ。

意味が分からないならそれでも良いんだ。
俺だって半分も分かりはしない。
---------------------------------------
で、>>615の経緯や >>621の噂からストレートに受け取ると、単に設定の話ではなく
絢爛舞踏祭は「亡き同僚を、極めてチープなAIとはいえ、生き返らせようとした」ゲームということになる。
「芝村君のおにいちゃんが来たよ」という冗談から生まれた靴屋のノッカー。よりちょっと劣るが、出来た話だ。
であれば>>620がその伏線ということになるが、わざわざ伏線。作為的過ぎる。
何が本当なんだチクショウ
629ゲーム好き名無しさん:2005/07/17(日) 08:04:52 ID:???
何か聞きにくい雰囲気だけど
ガンパレのドラマCDの設定ってボツ設定で世界の謎に一切関係無い?
ののみが成長して初恋の人の来須を追い移動存在になったり
田神妻が敵対してたりする諸々の設定ね。
630ゲーム好き名無しさん:2005/07/17(日) 08:07:29 ID:???
全部嘘とも全部真実とも言えず
虚実入り乱れてるから(・3・)むっしっし。
631ゲーム好き名無しさん:2005/07/17(日) 09:16:43 ID:???
>628
やがみさんは生きてるらしいけどね〜
ゲーム業界友から聞いたことだから信憑性はイマイチだけど

>629
そのままの設定も残っているかもしれないが、区別つかない。
通常はボツシナリオの設定は無視されてるな
632ゲーム好き名無しさん:2005/07/17(日) 10:32:20 ID:???
>629
主に人間関係は無視するがよろし。単語は結構合ってる。

ネタバレすれば、ブータの前にクルスが最後に会った神様はグランパだと。
グランパってBALLSの神様でしょ? せいぜいそれぐらい。

でもドラマCDはアルファ無関与だから、出典をそこに求めても却下されるかんね?
633ゲーム好き名無しさん:2005/07/17(日) 11:04:03 ID:???
ナニコノワロスレ
634ゲーム好き名無しさん:2005/07/17(日) 11:06:19 ID:???
厨が大活躍。
連休だしな。
635ゲーム好き名無しさん:2005/07/17(日) 11:21:08 ID:???
これから夏休みに入るからもっと酷くなるぞ
636ゲーム好き名無しさん:2005/07/17(日) 11:27:41 ID:???
多分閑散とするんじゃないかな。

もういい所も悪い所も出尽くして、芝のBBS対応しか弄る所ないし
637ゲーム好き名無しさん:2005/07/17(日) 11:43:48 ID:???
>606
グランパがいうには妖精が舞う事を絢爛舞踏祭と言うようだが。
638ゲーム好き名無しさん:2005/07/17(日) 11:56:42 ID:???
絢爛を俺たちがクリアする=儀式魔術発動=式2のロジャー発言「問題は、誰が絢爛舞踏祭を始めたのか?」
でいいのかしら?
絢爛発売された割には謎関係盛り上がってこないんだよな
639ゲーム好き名無しさん:2005/07/17(日) 12:20:49 ID:???
世界設定て最初から芝が全部やってんのかね?
元はniftyでやってたメイルGAME「ワールドクライシス・オンパレード」なのに
今の芝が参戦したのは精霊からの気がするし
もう訳がワカンネ
640ゲーム好き名無しさん:2005/07/17(日) 12:52:09 ID:???
会社に出てこられなくなったイラレに設定渡して
「これ書いとけ」といったのがガンパレの始まり、見たいな記述があったな
関係ないか
641ゲーム好き名無しさん:2005/07/17(日) 15:12:38 ID:???
>>639
与太話だが一部の謎ハンターは漫画ヴァグランツに「風渡る者」とか
「賢者の道」(絢爛で言うところのグレートワイズマンの道)とか
共通語句がでてるので世界観はアルファ以前のソレと見ている人がいるが。
642ゲーム好き名無しさん:2005/07/17(日) 15:15:15 ID:???
>>639
詳しく
643ゲーム好き名無しさん:2005/07/17(日) 15:15:54 ID:???
実際設定自体は幾つ物SFをかき混ぜてそれに+αの理論付けと設定付けを行ってるだけだ
+αがまったく分からんがな
644ゲーム好き名無しさん:2005/07/17(日) 15:27:55 ID:???
ネタが散りばめられてるというだけの話なんでは
645639:2005/07/17(日) 15:45:42 ID:???
友人いわく、1994年ごろ?のパソコン通信時代に草の根BBSて場所で展開してたんだとさ
んでGPMで聞く事になって驚いたとかなんとか
当時から聖銃とオーマの設定はあったもよう
GPMのマニュアルにある「WCO(世界の危機百連発)勲章」はその名残らしいぞ
646ゲーム好き名無しさん:2005/07/17(日) 16:35:27 ID:???
芝がその頃からTRPG広げてたってだけの話だろ。
やつ、TRPGマニアだし。

>>641
ヴァグランツとはまた懐かしいな。麻宮騎亜だっけ。
でも、アレはサイレントメビウスの世界観だろ。
あくまでも与太話ってこと?
647ゲーム好き名無しさん:2005/07/17(日) 16:55:54 ID:???
ヴァグランツの設定は麻宮製じゃないよ
設定はヴォクソールプロて団体がやってたみたいだが

今読み直したがかなりのネタが被っててびっくりだよ

精霊のアルスマグナまんまな話とか、同一存在とか、世界移動の法則とか
俺がそう読もうとしてるだけなんだけどな
648ゲーム好き名無しさん:2005/07/17(日) 17:02:47 ID:???
>>646
話聞く限り、PBMじゃないのか?
649646:2005/07/17(日) 17:07:26 ID:???
ヴォクソールがネタ造ってんのは知ってんだけどな。
そのあと、サイレント本編に主人公のテレス・ヴァージィが出てきてるから、
少なからず麻宮も噛んでるだろう。

いやー、それにしても、設定似てるわw
ttp://www.edit.ne.jp/~max/asamiya/vag.htm
ここに概要書いてるけど、似すぎてて笑える。

懐かしいな、ヴァグランツ古本でも買ってみるか。
でも、未完なんだよなぁ。(独言)
650646:2005/07/17(日) 17:10:02 ID:???
>>648
PBMってなに?

ヴァグランツって、
20年近く前の連載だったのか・・・orz
651ゲーム好き名無しさん:2005/07/17(日) 18:26:02 ID:???
病院でカレーを食うゲーム
652ゲーム好き名無しさん:2005/07/17(日) 18:40:35 ID:???
>649
俺は昔麻宮ファンクラブにはいっていたんだけど(羞恥+300)
麻宮がシナリオの内容を理解できず、袂を分かったらしい。
ヴォクソール・プロって当時大学生の集団だったみたい。
メビウスクライン出版時にヴァグランツは以後自分のオリジナルで
分かり易い話を描いていくようなコメントをしていたと記憶してるよ。
653646:2005/07/17(日) 18:51:44 ID:???
>>651
?なにソレ?
いや、ホントにわかんね

>>652
ステキなカミングアウトありがとうw
ヴォクソールがもう存在してねーからわからんね。
トンデモになってしまうが、芝が実はそこに所属してた。
とかだったら笑うが・・・。
>シナリオの内容を理解できず
ってのは、SSSも変わらんしなw
654ゲーム好き名無しさん:2005/07/17(日) 19:30:03 ID:???
ハックマンが火星解放戦線の資金の出所を気にしてた。
ヤガミのところで壁に当たるらしい。
異世界に銀行でもあるのかね…とさ。
655ゲーム好き名無しさん:2005/07/17(日) 19:57:30 ID:???
>>654
つOVERSで確立操作。で一山当てる
656ゲーム好き名無しさん:2005/07/17(日) 20:23:24 ID:???
>>651
封印してた記憶が蘇った。…忘れたかったのに…
657646:2005/07/17(日) 20:50:40 ID:???
>PBM
やっと意味が解った・・・。
病院カレーも・・・orz
658ゲーム好き名無しさん:2005/07/17(日) 20:53:54 ID:???
リアルで病院でカレーを食べたことがあるよ。
659ゲーム好き名無しさん:2005/07/17(日) 20:57:33 ID:???
>649
これはどこの男子の本懐ですか?

>650
Play By Mailの頭文字
郵便を使った千人単位のTRPG
一番有名なのは蓬莱学園
アルファ製では海ラヴがもっともシステムが近いゲーム
詳しいこと知りたければ卓ゲー板へ
660ゲーム好き名無しさん:2005/07/17(日) 20:59:03 ID:???
そのカレーには砒素が入っていた。>>658死亡。
有料でも、ちゃんとしたアクション指定してても数あわせで殺される、恐怖のゲーム・・・。
661646
>>659
わざわざ解説dクス!
いやぐぐったから解ったよ。
要らん手間かけさせて悪かったね。

ヴァグランツは、ホントに本懐のような話だ。
第一部はファンタジー世界で、第二部はSF。第三部未完w

ダメだ懐かしくなってきた、今から古本屋行ってくる。