何故国内ゲームは衰退するのか本気で考えるPart15
●市場縮小
・従来消費者の市場離れ
ファミコン世代の卒業
・ライトユーザーの流出
低難度化路線では不十分、ヲタイメージも払拭されなかった。
・ゲーム以外の娯楽の多様化
インターネット、携帯など、魅力的な娯楽が増えた
・潜在消費者人口の減少
少子化の影響による市場の先細り
現代の小学生はゲームより他娯楽に執心
・買い控え
「地雷」率の増加、様子見の風潮
めまぐるしい発売サイクルによる中古市場流出の加速化
・18禁ゲームのコンシューマ進出
萌え絵系ゲームの氾濫。一般ゲームとの住み分けが破綻した
●開発の大規模化の弊害
・メーカー側の肥大化によるシビアな採算性要求の弊害
続編ものの増加
実験作の減少
納期優先の手抜き・ありがちなゲームの増加
大作志向と短納期気質の矛盾
定着しなかったゲームファンド
・市場拡張戦略の失敗
ライトユーザー志向のメーカー戦略の失敗
「ライトユーザー=難易度の低いゲームを好む」という認識の誤り
内容の分からない広告展開
ニーズの把握不足
大作志向の定着による、お金のない中小の不活性化・下請け化で勢いがなくなる
○意見
・アンケート葉書を書いて送る
・体験版を増やす
・本当の意味での一般化を行う
流出したライトユーザー層を引き戻す
若年層以外もターゲットとする
(ゲーム以外の用途のソフトの開発。リラクゼーションなどで中高齢層を引き込む)
・RPG主体市場の卒業
スタートからエンディングまでにかかる時間が
40時間以上とかダルイなぁ…
複数の主人公がいていろんなルートやエンディングがあって
20時間ほどなら毎回プレイしても良さそうなもんだが
>>1 乙です
RPGに限らず「総プレイ数○○時間!」みたいないう売り方してるゲームが
あるけど、それって何か違う希ガス
面白くて夢中になる余りプレイ時間が長くなるのはうなずけるが、いたずらに
プレイ時間だけを稼ごうとしる努力ばっかり目立つゲームは興醒めだな。
プレイ時間××で△△△のキャラを使って遊べる、とかオマケモードの条件が
いろいろ散りばめてあったりしてさ。
5 :
ゲーム好き名無しさん:2005/05/27(金) 22:55:43 ID:AxKQAFZn
隠しやおまけは「面白いから長時間遊んじゃった、そしたら新要素が出た。」ってのがいいな。
実際に遊ばなくてもネットの関連ページ読めばそのゲームについて語れるくらい。
今のゲームは内容情報が公開され過ぎ。そのくせ付属の取説とか貧弱なものがほとんど。
ゲーム雑誌とか減った方が言いと思う。攻略本もデータの羅列で終わってるのばかり。
パッケージ売りするなら最初から攻略本同梱したらいいのでは?もしくはメーカー公式の攻略サイト運営でアフターサービスするとか。
売りっぱなしで売った後のサービスが足りないと思う。
ユーザーに楽しく遊ばせる配慮は誰がやるべきなのか?
6 :
ゲーム好き名無しさん:2005/05/27(金) 23:00:26 ID:AxKQAFZn
ボリュームで勝負するなら、DVD10枚組み目一杯プログラムとかのゲームを出してみて欲しい。
自分の要望はどうあれ、じゃ、何すんの?といえばやっぱアンケートかなぁ。
他はやっぱある程度意思統一してアレはだめだコレはだめだと喚けば届く可能性があるけど、
その結果よくなるかどうかわからないし、だったら要望スレじゃ意味無いっしょ?
国内ゲームをどうするか、となるとある程度落ち着いた理論なり結論なりは出尽くしちゃった感があっても
今後どうしようとなると細かい所を取りこぼさずアレはよかったのではないかこれはどうなんだろう
という議論は続ける価値があると思います。
とはいってもやっぱこういうスレじゃ難しいですか。情報収集(と駄コメント)に徹する感じになっちゃいますか。
>>5 >実際に遊ばなくてもネットの関連ページ読めばそのゲームについて語れるくらい。
>今のゲームは内容情報が公開され過ぎ。
それは知りたくなければ読まなければ良いだけでは…?
あと、情報を早期に公開しているのはメーカーではなく、ユーザー。
どんなにメーカーが必死に情報を隠しても、発売日にレビューが個人サイトに
上がり、2ちゃんで有志により隠し要素が大公開。
アンケートはがきは、昔のファミコンソフトならフツーに付いてたもんだが。
抽選でプレゼントがもらえるものがあったりして、結構みんな出してたよ。
そういやドラクエですぎやまこういち氏が音楽をやるようになったのも、
ゲーム好きのすぎやま氏がアンケートをエニックスに送ったのがキッカケ
だったんだなあ。
10 :
ゲーム好き名無しさん:2005/05/27(金) 23:43:31 ID:AxKQAFZn
そうなんだよな、遊ぶ側の姿勢ってのも問題だよな。
チートしたり、裏技を使って他人より優位感を得るってのがな、
ちょっと詰まったら安易に攻略サイト覗いたりするのもな。
おまえらゲームも自力で楽しめないのかよ?って思う。
>>5 その点で言えば今回のMGSは素晴らしかった。
何の事かわからないのであればHPを見たまえ。
ああいうアフターサービスはファンの心をがっちりキャッチする事ができるという
データがあればいいのだが流用するとなるとプライドがどうのとか
くだらない彼是がハセーイするのか。しないか。
幻想水滸伝も4コマ載せたりもう本編より面白いんじゃないのってぐらい
HPにネタ満載。逆に本編が霞んで見える。それってどうなの。
やっぱ、無償サービスとしてHPを是非ご覧になってください面白いから
とか全然浸透してないしそれが業界的助け舟になるかどうかとなると
やっぱわからない、ってか劇的変化無しでしょ。悲しいかな。
まぁ、HPを面白く汁!ってのは大賛成。購買意欲掻き立てますよ。
でもセンスがなぁ・・・難しいよなぁ・・・
まず、ゲームを愛せ。
自分の関わったゲームを愛せ。
電波でなく、それを面白く伝えようとする事、コレ基本だろう。
意味わかんないか。わかってくれ。
12 :
ゲーム好き名無しさん:2005/05/27(金) 23:54:07 ID:1k/fjtCY
13 :
ゲーム好き名無しさん:2005/05/27(金) 23:59:20 ID:z90W+WdN
>>11 HPにのみ過度の情報を載せたらネット環境が
無いユーザーに不公平感が生まれる。
(ここで言う)ゲームがオフラインゲームである以上、
ゲームの事はゲームの中で完結しなければならない。
ホントはメーカーだってもっと突っ込んだweb連動企画を
したいのさ。
マジレスすると国内ゲーマーが部屋に衰退してる
>>14 そうは思わない。ゲームはゲームで「完成している」のは条件として、
アフターケアや宣伝として、色々手法を凝らせて購買意欲を掻き立てるのは全然アリじゃん?
> (ここで言う)ゲームがオフラインゲームである以上、
> ゲームの事はゲームの中で完結しなければならない。
これは
>>11の云う、ってか俺の主張の土壌とは別次元の気がする。
まぁ、とりあえず現実どうなってるかってのを見てきてください。幻想水滸伝、MGS。
抽象的にweb企画が〜とかは、前述したように正直わからないです。データないし。
ただ、見る人が見れば嗚呼、素晴らしいと思わせる手法はそらプラスになるし、
現実どういったものがあって、今後どう取り入れてくべき(は言い杉か。〜したほうがいい)か
まぁ、議論してもいんじゃね?と思って書いた。
で、評価ですよ。データ無いけど。だから意見交換。
EAとかは、アメリカ及びEUをターゲットにした作品を作っていから、
ターゲット人口が多い。だから、売れる本数も多い。
日本のメーカーは日本をメインのターゲットにしているから、
ターゲット人口が少なくて、売れる本数も少ない。
で、売れる本数が少ないから、メーカーは経営が困難になり、国内ゲームは衰退する。
これを解消したいなら、“売れる本数少≠経営難”にすればいいんじゃない?
つまり、“買う人間からもっとまきあげる”方式にして、関連グッズ等で売り上げを補えばいい。
>>16 見てきたけど、どれの事を言っているのか、判らなかった。
MGSはやった事が無いから、どれ何なのか判らない。直に教えてくれ。
>>16 判った。
「シークレットシアター」のところだな。
>抽象的にweb企画が〜
>>データがあればいいのだが流用するとなるとプライドがどうのとか
から、何か予めデータを入れておいて後からパスワードなり何なりで
順次公開していく形を想像していた。スマソ
>>19 ああいや、わかりにくい文章と紹介でごめんよ。まぁ、でも伝わったかな?
今後こういうサービスがリアルにどういう状況を作り出していくか、とかいうのも
ヲチして議論するのは有益だと思ったので。そんだけ。
>>17 それはある。改蔵とかでも指摘されてたけど、やっぱなぁ・・・
「国内向けらしさ」ってのはあるっしょ。
セガみたいにサ、パチで儲けた金をゲームに流して夢を売るような夢の話があればね。
結局不況のせいか。昔のゲームはよかった。なぜなら不況じゃなかったから。コレに尽きる。
だがこのスレの主旨からしてやはり打開策は打ち出さねばなるまい。
ある程度国外向けの大ヒット作品を作りつづけるのは業界的にいいんじゃないか、ってのはあるね。
できればの話だけど。
もしかしたらテレビゲームという遊び自体が古いのかもしれないな。
世間一般のイメージでは。引きこもりの温床にも実際なってる。
スポーツと違いプレイスタイルが活発じゃないし。
手にコントローラー持ってテレビ眺めるだけという行為に終始してる。
もっとプレイヤーの行為を新しくしていく必要がある。
一般層に対してイメージを一新できれば新たな顧客を生み出せると思う。
いまこそ、世界中、それこそ日本の首都から極寒のシベリア奥地の寂れた
居酒屋にまでNEOGEOを普及させた旧SNKを見習うべき。
>>22 逆に言えば根拠の無いイメージを作っているアホウどもを追放する必要がある。
森とか。
何でやんないんだろ、リアルに?世間体か?そういうの苦手なのか、日本の業界って?
>>21 不況だから売れないのではなく、売れるものを作れないから不況になります
26 :
ゲーム好き名無しさん:2005/05/28(土) 02:39:42 ID:YzZm996O
来年出る予定の次世代機ってファミコンの何万倍の処理できるかしれないけどさ、
スーパーマリオ出た頃のあの熱気にはもう届かないのだろうなと思う。
おもしろいことできそうな臭いが全くしてこないもんな。
任天堂、SONY、MSは次世代機やめて何本か斬新なゲームのラインに人と金投入してくれないかな?
今のハードで充分過ぎるし、おまけがくるだろ?
ゲーム遊ぶ人は新ハードなんか誰も求めてないし、単純におもしろいゲームで遊びたいだけだと思う。
あと5年は今のプラットホームでいいんじゃないのかな。
>>21 日本人が“アメリカ、ヨーロッパ向け”のゲームを
好きになれれば、国内メーカーも楽になって
“万国向け”のゲームが心置きなく作れるんだろうけどねぇ。
どこらへんから、“アメリカ、ヨーロッパ路線”と
“日本路線”は、ずれてきたんだろうねぇ。
ドラクエあたりからだとすると、そのズレを取りもどすのは大変そう。
>>22 イメージだけじゃなくて、日本のゲームは一人でやるものが多いからじゃない?
一人でやるゲームばっかだから、ひきこもりに最適なのがゲームだったりする。
多人数向け、オフラインのみのゲームばっかになれば、
“ひきこもりが減る”とは思わないけど、
(ひきこもりは、他の“一人でもできること”を探すだろうから)
“ひきこもり=ゲーム”の悪いイメージは改善されるんじゃないかな?
多人数向け、というのは協力、対戦とかだけじゃなくて、ホラーみたいな作品を後ろで鑑賞したりというのはどうですか?
>>1 どうでもいいが
・18禁ゲームのコンシューマ進出
萌え絵系ゲームの氾濫。一般ゲームとの住み分けが破綻した
↑
前のスレでもそこいらへんは、衰退の直接的な原因では無いと言う派が
多かったのに、なんでこれを入れるかな・・?
まぁテンプレ作ったヤツがドサクサにまぎれてやった事だろうけど・・。
>>29 どう、と言われても困るんだけど、
一人がバイオハザードやってて、もう一人が鑑賞してる、っていうような状況?
それなら、一人でプレイしているほうは楽しいかもしんないけど
もうひとりはただホラー映画みているのと同じじゃない?
ゲームはなんか動かしたりするのが楽しいわけだから、多人数志向なら
協力、対戦は自然な流れじゃない?
>>30 漏れらは免疫あるからいいけど、実際客観的に見てみると量販店のADVコーナー
あたりは異色なフンイキだという罠
何か、そこだけエロゲーコーナーっぽいw
33 :
ゲーム好き名無しさん:2005/05/28(土) 16:30:08 ID:6ulaWVJ/
今年の上半期ゲーム売上ベスト3は
グランツーリスモ4、真・三国無双4、メタルギアソリッドSNAKE EATER
の3本。
自分が買ったのはメタルギアだけだった。
この3本が売れているってのはある意味健全なのでは?
おたくマニア的でなく普通の人が遊んでいるのだなぁという印象。
>>31 最近のゲーセンとか、ギャラリー減った希ガス
他人のプレイなんかどうでもいいって香具師が増えたのかな。
つか、コンシューマでもそうだけど面白いゲームは見てるだけでも面白い
んだよな。ドラクエ3なんかでも、一人はマップを覚えたり別の香具師は
戦略たてたりとかいろいろ分担するとかいった楽しみ方があったもんだが。
35 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2005/05/28(土) 16:40:47 ID:bUU7hlMY
このスレも15まできたか。
まぁ、おまえらのようなアホでもこれだけやれば
>>1のような内容出せるわけだ。
途中の段階で俺が参加してやったからそれでできたのかもしれんが、衰退の理由は出尽くしただろう。
どれも衰退の要素となったものだ。
ただぁ、
○意見
・アンケート葉書を書いて送る
・体験版を増やす
・本当の意味での一般化を行う
流出したライトユーザー層を引き戻す
若年層以外もターゲットとする
(ゲーム以外の用途のソフトの開発。リラクゼーションなどで中高齢層を引き込む)
・RPG主体市場の卒業
ここらへんはどんなもんやろね。
やっぱりおまえらの能力不足と、学級会レベルのおままごとでしかないのが露呈してるじゃないか。
アンケートはがきを送ったからなんなんだ? 体験版を増やしたからなんなんだ?
まぁ体験版についてはむしろ個人情報を集め、発売までにメールマガジンなどでフォローを行う要素があるから
むしろそれが購入に繋げる手段として意味があるんじゃねーかな。
体験版だけ配布したところでコストに見合った効果はないというのが俺の考えなわけだが。
本当の意味での一般化? なんだそれ。意味不明だからちゃんと具体的に言え。
流出したライトユーザーを戻す? どうやって? 結論ありきじゃ意味がないぞ。
若年層以外もターゲットに? ゲームはゲームだよ。よく考えろ。これも結論ありきだな。
RPG主体市場の卒業? それが売れてるのにそれをなくしたら安定収益をどこで確保するんだ?
売れるソフトを出さないと次のソフトが開発できないぞ?
RPGは攻略本やドラマCDなど副産物もおいしいからな。メーカーもやめたくはないだろう。
ま、こっから先はしっかり話し合ってみろ。
>>34 最近ではクロックタワー2なんかも見てるだけで面白かったです
37 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2005/05/28(土) 16:48:01 ID:bUU7hlMY
まぁ、おまえらも感づいてはいるんだろうが結局のところゲームをやって何が得られるの?ってことなんだよね。
RPGやSLGは大半がゲームの中の敵を倒して終了だよね。それって何の意味があるのかってことになる。
一本クリアしてまた新作を買う。やることは一緒。敵を倒す。倒したからって何? なんで数十時間もかけて頑張るの?
やっぱそれなんじゃねーかなぁ。
昔はそういうのを一緒にやってる連中がいたからいいけど今やってる奴の数が減ってるから個人プレイなわけで
攻略情報だってネットで簡単に探せるから相談しあうこともない。
これからハードが進化してもグラフィックが綺麗になって音がリアルになる程度の進化しか期待できない。
シリーズ物の新作が出るまで数年かかるようになっていきゃ
そりゃあGTやウイイレのような進化幅の大きいゲームが好きな連中しか残っていかないわけだ。
要は昔からゲームをやっていた連中がPS、サターン時代に大量流入したアニメおたくに支配され
メーカーがそういったアニメおたく層に受けるソフトを作るようになっていった結果ともいえる。
つか、作り手が既にオタク化してんじゃん、年代的に
39 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2005/05/28(土) 16:56:00 ID:bUU7hlMY
結局はゲームじゃなくてもDVDでアニメが見れるようになったから
作業的なゲームをやってストーリーを進めていくゲームがだるくなっただけの話かもしれないねぇ。
GTや無双、ウイイレのようなタイプは継続して売れ続けてるわけだし
おたく文化の色濃いRPGやSLGだけが先細りの一途なのも数字で現れている。
ゲハで書かれた内容からヒント得て
そのまんまの内容をこっちで展開するなんてA助氏らしくないですな
あと具体的にという言葉がえらく増えてますけどおそらく私生活でなんかあったね
仕事関係だね、こりゃ
よっぽどインスパイアされたか、こっぴどくやられたか
エンディングのカタルシスを味わいたいだけになりつつあるからな
仕方がなかんべ
あーいうのは時期が来ると飽きる
継続的なプレイを望むなら新しい刺激しかないのだが
車オタやサッカーオタだって見た目の変化だけでは何時までも粘着してねーだろうと個人的に思う
42 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2005/05/28(土) 17:06:43 ID:bUU7hlMY
>>40 やれやれ、最近おまえのような決め付けがちな馬鹿が多い。
なんで俺がおまえらやその類のザコが書いたことをもってくるわけ?
ありえないだろ。
それに具体的にって言葉を出すようになったのはおまえらがあまりに抽象的な言葉で
ただ論じているという気分に浸りたいだけってのがミエミエだからだよ。
>本当の意味での一般化を行う
これなんか何がいいたいのか俺じゃなくてもハッキリしろと思うはずだ。
43 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2005/05/28(土) 17:09:47 ID:bUU7hlMY
>>41 詰まったら攻略情報をネットで調べてクリアするもんだからエンディングを迎えても何も残らないんだよね。
GTはナンバリングがハードで二本。比較すると確実に進化しているのでやはりGT5は売れると思う。
ただプレイの動機づけの面で5は何か変化してくれないと困る。
プレイの動機・・・・
そんなもん普通考えねーよ。
ファミコンがスタートだとして、もう何年経ってるんだって話だ。
ようは面白いからやってんだろ、どうしてそこらへんの感性を斜めから見るのか不思議。
45 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2005/05/28(土) 17:15:35 ID:bUU7hlMY
ただねぇ、やっぱ根本的に時代が変わったってことなんだよね。
>>1に書いてある要素もそうだし、これからハイビジョンテレビが普及するとBSデジタルがテレビのチャンネルに加わる。
個人の好みで選択できるスカパーもパックセットなら月四千円程度で契約できるから
レコーダーでテープ残量を気にせず録画し空いた時間に楽しむようになればゲームやる時間ってあるんだろうかと。ないわな。
短時間でサクッと楽しんで終わるゲーセンタイプのゲームや、熱中して何時間もやれるようなゲーム(塊魂とか)が
これから生き残っていくんじゃないかと思うわけよ。
映像の進化はそれこそA助氏のような一部のマニアの嗜みものだと思うぞ
単にゲームというメディアの主に扱う題材が嗜好のカテゴリに合致しただけで
プラスアルファの部分がプレイ感覚であり、そこをちょこっと評価しているだけだよ
個人的にもったいないなぁと思うよ
47 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2005/05/28(土) 17:16:44 ID:bUU7hlMY
>>44 馬鹿だな。そんなことを言ったらこのスレは何のためにあるんだ?
面白いからやる? やるユーザーが減っているからどうすればいいんだろうって話し合ってんじゃねーの?
> 個人の好みで選択できるスカパーもパックセットなら月四千円程度で契約できるから
> レコーダーでテープ残量を気にせず録画し空いた時間に楽しむようになればゲームやる時間ってあるんだろうかと。ないわな。
そら、スゲー妄想じゃん?
スクエニだってドラクエのおかげで経常利益ウッハウッハだし論理が穴だらけっぽ
>>47 そーだよ、だけど動機の位置付けを問題にするのはおかしいんじゃね?と言ってるだけ。
おもしろいから買う、ってだけじゃないし、そもそも衰退という状況をそれだけで位置付ける
なんつーか希薄さに説得力を感じなかっただけ。
50 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2005/05/28(土) 17:21:42 ID:bUU7hlMY
>>46 俺に言わせればゲーム映像の進化に恩恵を受けるゲームってのは
現実のものをゲーム化するジャンルだと思う。
絶対に追いつけないものを追いかけてるからずっと進化の余地がある。
スポーツゲームもそう。ポリゴンキャラクターの動き、選手の再現度が格段にあがる。
ただ、RPGはそうはいかんよな。
グラフィックの進化だけにしかならない。アドベンチャーもそう。
今売れているジャンルの大半がPS2のスペックでなんとかなるものばかり。
51 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2005/05/28(土) 17:24:31 ID:bUU7hlMY
>>49 寝ぼけてんのか?
俺はGTについての話をしただけなんだが。
やってないと俺がGTの何に対して言ってるのか理解できないかなぁ。
>>48 馬鹿。
ドラクエやFFでスクエニが儲けてる? そんなこと誰でも知ってるだろう。
じゃあその二本、そして一社が儲けてたらそれでいいのかってことだ。
ない頭でももう少し使ってみたらそんなマヌケな発言はしなくて済むと思うが。
> 俺に言わせればゲーム映像の進化に恩恵を受けるゲームってのは
> 現実のものをゲーム化するジャンルだと思う。
そんな馬鹿な。映像の進化は演出の幅広さという意味だからむしろ「リアル感のある迫力」
というファンタジックな演出だろうがSFチックであろうが志向次第でこれからも「演出」として
幅広くゲームにも用いられる可能性があるだろ。どういう論理なの
>>51 > RPGやSLGは大半がゲームの中の敵を倒して終了だよね。それって何の意味があるのかってことになる。
> 一本クリアしてまた新作を買う。やることは一緒。敵を倒す。倒したからって何? なんで数十時間もかけて頑張るの?
> やっぱそれなんじゃねーかなぁ。
コレを衰退の原因と位置付けてるんじゃなかったのか?
あれ、あんたの発言じゃなかったっけ?コテもIDも同じなんだけど
54 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2005/05/28(土) 17:32:05 ID:bUU7hlMY
>>52 馬鹿すぎ。
少しでも考えればわかると思うんだがねぇ。
ハードの性能が上がろうが、RPGでは演出なんてものはムービーで済まされるんだよ。
なんでRPGで一時の演出のためにリアルタイムグラフィックでやるわけ? やるわけねーじゃん。
今のRPGでリアルタイム部のキャラクターの質が上がるだけで、今後もムービーは使い続けられるわけよ。
俺が言ってることわかるか? 考えがあせーな、おい。
擬似的な遊び、つまりシムには際限がないと?
俺は大きな変化を頂点に感覚的に受ける刺激の幅は減ると認識してるが
つまり消費者は効用が低いと感じた時点から需要は減り続ける
つまりシリーズものは多少の増減はあるものの減りはじめたら増えはしない
ただし、刺激的な何かの変化がない場合を除いて
>>51 あと逝っとくけどFFは今年みたく馬鹿みたいな利益はあげてないよ。売れてるだけで。
57 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2005/05/28(土) 17:33:38 ID:bUU7hlMY
>>53 何言ってんだ? 日本語が不自由な奴とは話をしたくない。
基本的にレス番号内で言ったことを勝手な解釈で他に流用するからそういうわけのわからんことになるんだ。
58 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2005/05/28(土) 17:34:51 ID:bUU7hlMY
>>55 そんな当たり前のことをなぜ言う?
それを言ったらゲーム全体が刺激が足りないから衰退してるんだでこのスレの話は終わりだ。
先生、このスレどころか板自体初心者なんですけど
「あらかたの事はやり尽くした(ネタ切れ)」
ってのは衰退要素に入らないんですか?
60 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2005/05/28(土) 17:36:21 ID:bUU7hlMY
>>56 おまえの話はどこにポイントがあるのかサッパリ見えない。
61 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2005/05/28(土) 17:37:31 ID:bUU7hlMY
>>59 ●市場縮小
・従来消費者の市場離れ
ファミコン世代の卒業
・ライトユーザーの流出
低難度化路線では不十分、ヲタイメージも払拭されなかった。
・ゲーム以外の娯楽の多様化
インターネット、携帯など、魅力的な娯楽が増えた
・潜在消費者人口の減少
少子化の影響による市場の先細り
現代の小学生はゲームより他娯楽に執心
・買い控え
「地雷」率の増加、様子見の風潮
めまぐるしい発売サイクルによる中古市場流出の加速化
・18禁ゲームのコンシューマ進出
萌え絵系ゲームの氾濫。一般ゲームとの住み分けが破綻した
まぁこれに含まれてるってことで。
> 馬鹿すぎ。
> 少しでも考えればわかると思うんだがねぇ。
> ハードの性能が上がろうが、RPGでは演出なんてものはムービーで済まされるんだよ。
> なんでRPGで一時の演出のためにリアルタイムグラフィックでやるわけ? やるわけねーじゃん。
> 今のRPGでリアルタイム部のキャラクターの質が上がるだけで、今後もムービーは使い続けられるわけよ。
>
> 俺が言ってることわかるか? 考えがあせーな、おい。
> 俺に言わせればゲーム映像の進化に恩恵を受けるゲームってのは
> 現実のものをゲーム化するジャンルだと思う。
> 絶対に追いつけないものを追いかけてるからずっと進化の余地がある。
> スポーツゲームもそう。ポリゴンキャラクターの動き、選手の再現度が格段にあがる。
>
> ただ、RPGはそうはいかんよな。
> グラフィックの進化だけにしかならない。アドベンチャーもそう。
> 今売れているジャンルの大半がPS2のスペックでなんとかなるものばかり。
ポリゴンキャラクターの動き、キャラの綺麗さはRPGでは度外視ってどうなの。それっておかしくね?
> 今後もムービーは使い続けられるわけよ。
??
>RPGでは演出なんてものはムービーで済まされるんだよ。
これはもう決定的に浅はか。まぁ、二人で罵りあいしてるだけじゃわかんねーかもしんねーけど
第三者介入求む
63 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2005/05/28(土) 17:42:27 ID:bUU7hlMY
>ポリゴンキャラクターの動き、キャラの綺麗さはRPGでは度外視ってどうなの。それっておかしくね?
馬鹿。
論旨を理解して話を聞いてくれないと困るわけ。
誰が度外視と言った? 車ゲーのようなゲームと比較してRPGでは進化のメリットが少ないってことを言ってんだよ。
RPGのグラフィックが綺麗になってそれが車ゲーの進化に匹敵するほどゲーム性の向上を生むか?
>>61 1を借りれば、どちらかというと
●開発の大規模化の弊害
・メーカー側の肥大化によるシビアな採算性要求の弊害
続編ものの増加
実験作の減少 ←
納期優先の手抜き・ありがちなゲームの増加 ←
大作志向と短納期気質の矛盾
定着しなかったゲームファンド ←
この辺が関係ありそうなんですが、それにしたっていくら金や時間をかけても
昔ほど新しい発想のゲームが出てこないんじゃないかなーと。
どこもかしこも手垢だらけで。
A助が来たからって言う訳では無いが、ハイビジョン放送、及びメディアが主流に
なった後、ゲームやってるやつがそっちに少し取られるってのは解るような希ガス
あれだけ映像に関する解像度が上がっちゃうと、なんというか、ゲームのリアリティと
実際の映像のリアリティの間に、埋めようがない落差が出るかもしれん・・。
ポリゴンって、パソコンのゲームもそうだが、解像度上がると途端に説得力が失せて
うそ臭くなるんだよ。個人的に。
66 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2005/05/28(土) 17:46:24 ID:bUU7hlMY
>>65 まぁ俺が言うのはそういう画質じゃなくて単純に娯楽としてだけどね。
ただ画質面でもそれはいえるかもしれん。
そのための次世代でのハイビジョン出力ではあるけど。
>>63 メリット少ないってアンタ、スポーツゲーでの選手のリアルさだのなんだのを
スゲーメリットとして捕らえてんのに、そういうところをRPG等に還元しても
そんなもんメリット少ないですよネーなんてそんな馬鹿な。
演出がRPGの質のキモにはなりませんってそんな話聞いた事ないぞ。
>>65 >ポリゴンって、パソコンのゲームもそうだが、解像度上がると途端に説得力が失せて
>うそ臭くなるんだよ。個人的に
真実の作成が不十分ですから
技術を牽引するくらいの突拍子もない性能を駆使して
ゲーム自体が疲労してどうすんの?ってことよ
それなら安価に費用を抑えて新しい試みを市場で試せないですか?と
映像面や性能面、既存カテゴリではその刺激に対して費用がかかりすぎる
反面、売りやすい側面ももってるとも思う
ただユーザーも現ゲームの刺激に慣れて
思うように売れてない事実が浮き彫りになってるでしょ
だから新しいことしましょと言ってるんだよ
俺はゲロ板ができる前から言ってるだろうに
70 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2005/05/28(土) 17:48:53 ID:bUU7hlMY
あと、今までは許されてたRPGのお約束はどうするんだろうねぇ。
戦闘シーンになるとキャラクターが前列後列はあれど一列に並んで攻撃で前に出てすっと後ろに戻るみたいな表現。
あの時点でもはやリアルなキャラクターの底が知れるというか、糞箱360に出てるグラフィックとか見ると
進化じゃなくて解像度アップ、質感向上ぐらいでしかないんだよね。
71 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2005/05/28(土) 17:52:40 ID:bUU7hlMY
>>67 おまえ馬鹿みたいだから俺が言ってることがわかんなくてもしょうがねーよ。
俺もボランティアでやってるわけじゃねーから説明してやる気もないし、しても有益なことはないんだよね。
>>70を読んで少しでも理解が出来れば俺としては安心するけどね、どうだろ。
>>69 俺はおまえのようなことを言ってる奴を見るたびイライラする。
新しいことをしましょうよ?
じゃあおまえは何をしたらいいと思うの?具体的に言ってみろ。
何も具体案もなく新しいことをしなきゃと言ってる奴ほどアイトーイが出ても買わない。
あれはいらなかった? じゃあ何を買うの?
映像演出=リアルにするだけって思ってるヤシはゲームしかやってねんじゃね
ゲサロ住民て穏やかなのな。
>>70 FF8は笑ったなぁ
リアルな人間が1列に並んで歩いてなにやってんのって感じでさ
75 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2005/05/28(土) 17:55:15 ID:bUU7hlMY
結局おまえらが何をほざこうが次世代のRPGは現行RPGのグラフィックが綺麗になっただけで
相変わらずムービーでデモが流れる形式に変わりはない。
ムービーじゃなければゲーム中のモデルを使ったリアルタイムデモだろう。
76 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2005/05/28(土) 17:56:55 ID:bUU7hlMY
つーか、俺はRPGに関してはグラフィックが綺麗になるだけでまったく変わらないと思ってんだけど。
ゲーおたってすごく保守的で変化を嫌うんだよ。
それにメーカーも今までのRPG製作の手法を崩したくないだろうしねぇ。
マジレスするとユーザーの知ったことかと
何とかするのはプロの役目だ
ただ、このまま衰退されても一ユーザーとしてつまらん
ゲーム好きならなおさらだ
次世代機は、シェンムーみたいのって作れなくなるよなぁ・・
あれは解像度が低いから、あれくらいで誤魔化せたわけであって、あれをサブローとかで
作ると、費用が10倍位に・・
グランドオートなんとかは、なんかあんまりかわんない希ガス。
実を言うと、次世代機でモデルの質を上げようとしてるのって、日本企業だけな
ような気がするなぁ
今がダメ、というより昔は何が良かったのかを考えてもいいような…
80 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2005/05/28(土) 18:01:29 ID:bUU7hlMY
だから結局ハードの性能を使う範囲が限られている車ゲーやスポーツゲーがピンポイントで進化できるんだと思う。
RPGもリアルな感じでアバターっぽくなると思うけどね。
ソウルキャリバー3がその方向。
現実最高主義者なのかな。>A助さん
現実を越えるものがあるとすれば幻想。
82 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2005/05/28(土) 18:05:07 ID:bUU7hlMY
>>81 何が言いたいのかわからん。
ゲーム機の表現において現実も幻想も関係ない。アホか。
出来ればグラフィックの性能が上がるより、realityをうまく再現できなる様になったらいいなと
objectも物質としてのobjectとして
>>80 それは確かにそうだが、やっぱりそれだけじゃ寂しいような・・。
RPGはあれだよな。BUSINみたいなダンジョン物に期待したいな。
情報は限られてる分、ピンポイントでリアルにできそう。
かつてダンジョンマスターとかで感じた、地下に潜ってるっぽい空気が再現でる方向
ならば、高解像度は上がって正解だと思う。
85 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2005/05/28(土) 18:10:46 ID:bUU7hlMY
3Dダンジョンものは解像度の向上でグラフィックが格段に進化するだろうねぇ。
レースゲーもスポーツゲーも、表示範囲が限定されているものがハードの普及を促進する。
ゲーム性からしてコース外に出れないリッジ6なんかとんでもないことになると思うんだが早く情報が欲しい。
あ助のような現状把握のみなんが俺からみると情けなくなるけどな
ゲームっていうのはある意味ビックリ箱なんだよ
ガツンとくる感覚を与えてくれるもんがゲームなんだよ
感情にビシバシきてくれるのがゲームって遊びだろ
必然でも良い、偶然を装って来てくれるガツンが欲しいんだよ
>>82 現実に近づくもの、スポーツゲームやGTの方が面白いみたいな事言っているからさ。
RPGは、服装が変わったり武器が変わったらムービーではできないだろうって事。
ドラゴンクエスト9 ライト 4800円
ドラゴンクエスト9 ヘビー 7800円
亜助は可哀想な人なんだ
90 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2005/05/28(土) 18:23:35 ID:U4IWn9D2
>>86 ゲームにそれを求めても無駄とわかった連中から順に抜けていってるんじゃねーか?
おまえもゲームにしがみついてんじゃねーよ。
>>87 リアルタイムモデルでデモすればいいだけの話。
91 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2005/05/28(土) 18:27:42 ID:U4IWn9D2
まぁここで言うことでもないかもしれんが、例えば月二千円程度でオンラインDVDレンタルサービスってのがある。
ネットで借りたいDVDを指定すれば送られて来るんだがいつ返そうが自由。返したら次に指定したのが送られてくる。
近所のレンタル屋にはないようなマイナーなDVDでも揃ってるし、二枚一組だから月に20枚は余裕でいける。
スカパー、オンラインDVDレンタル、ネット。
あえてゲームに金を払ってやり続ける理由が薄れてきてるのは事実だろう。
92 :
ゲーム好き名無しさん:2005/05/28(土) 18:58:37 ID:6ulaWVJ/
ゲームやって20年以上になります。所有するソフトは1000本超えてます。
過去の資産を遊び返すことを考えたら、もう年に2、3本新作買えばお腹一杯です。
以前は何十本もやってるゲーム漬け人生でしたがここ2、3年は年間10本もクリアーしてません。
ゲーム遊ぶより、公園散歩して季節感じたりする方がたくさんの情報得られるし気持ちいい。
もしくはネットで興味あること検索して読んだり見たりする方が有意義。
時間を浪費せず人とうまくコミュニケーションするツールとしてのゲームに期待します。
>>31 DVDなんかも1人で見るより友達と見たほうが楽しいと同じ
多人数で楽しめるでしょう?
>>92 有意義って何?有意義気取りしてるだけじゃないの?このゲーム脳が。
95 :
ゲーム好き名無しさん:2005/05/28(土) 20:05:34 ID:6ulaWVJ/
>>94 有意義の意味?私にとって娯楽に期待する意義は日々のストレスを解消したり、知識欲を満たすこと。
人によっての意義の有り無しは違うと思うけど、
今のゲームでは遊んでてもストレス溜まるのばかりだし、知識など得られない。
達成感より空虚な疲労感しか感じない。ゲームやり過ぎて無感動になっているのかもしれない。
>>95 だからそれを「私、今、有意義です!」と掲げて見下すのを楽しんでんじゃネーノ?
知らんけど。と思ったから釣ってみようと思いました。
私の思うゲス人間とは違うタイプだったなぁと反省してます。ごめんなさい。
ただ、御自分でも申された
> 人によっての意義の有り無しは違うと思うけど、
という言葉、広く深く噛みしめてください。
>>95 >達成感より空虚な疲労感しか感じない。
業界はそういったユーザーを取り戻すための努力が必要ですね
>ゲームやり過ぎて無感動になっているのかもしれない。
おそらくあまりゲームをやったことのない人物が見ても今の作品は感動が少ないでしょうね
良作とされるゲームは、適度に集中できてなおかつ小さなストレスと小さな
リラクゼーション(早い話が一喜一憂)を積み重ねた上で最後に大きな達成感に
つながるように作られてる希ガス
その難易度のバランスが悪いと最後に残るのは疲労感だけ、みたいな。
オマエはさっさとゲーム引退しろ
もう戻ってくるんじゃない
と突っ込むところだろ
あ助がゲハ板で次世代機でのブルマの質感について熱く語ってた
あいつは何が観たかったのだ?
ブルマか?
スク水か?
>>100 ブルマからのはみパンでは?
といってみるテスト
>>100 スク水のドテの食い込み具合では?
といってみるテスト
A助 → A級助平
A助 → AHO助
どういうスレなの
関係ないけど、MSX版グラディウスかなんだったかで、AHOと
入力すると自爆するんじゃなかったっけ?
ゲームが自分にとって有意義かどうかを論ずるスレのようです。
基本的に、やって面白ければ有意義なゲームだし、そうでなければ
無意義なんでないかい?
あと、有意義かどうかは年齢とかタイミングとか色々関係してくんべ
ただ、私生活に支障の無い程度にってのが前提だけどな。
ゲーム漬けになってガッコのべんきょ遅れて浪人とか、本末転倒。
109 :
ゲーム好き名無しさん:2005/05/28(土) 21:30:51 ID:6ulaWVJ/
貯金した。仕事辞めた。
部屋借りた。
やりたいゲームを機材ごと揃えた。
今から一年その部屋に篭ってゲームしかしません。
って生き方どうよ。
なんとなく衰退って感じ?それとも繁栄?
萌えを科学すればブルマはヒップから太股に集約されることが理解できる
はち切れんばかりの瑞々しい肉体、ピチピチとした光輝かん最も美しい時期の象徴
汚れを知らぬかのごとく発現する初初しいブルマから太股からのライン
もしブルマからゴボウのような太股が出ていても萌えないだろう
太股まで視野に入れないあ助にはガッカリだ
>>110 ハミケツとかぷるんぷるんするフトモモだな。
わかるぞ。
今、俺その状態なんすけど
もともと一人暮らしだけど
でも経験から言っとくギリギリまでは止めとけ
ちょっと余裕あるくらいから就職活動したほうが良い
ツレはそれで俺やいろんなとこから金借りる羽目になった
TVゲームという枠に拘らなければ、希望は見えてきそうだよな
携帯のミニゲーム、占い300円のサイトなんかは結構盛況でしょ?
んでそのミニゲームって、ファミコン時代のリメイクそのまんまとか出てるんだよ
勿論、今のRPGとかアクションも漏れは好きだけど。
何時間もTVの前に拘束するようなスタイルを、
多くの人に要求するのは無理がある。
携帯なら子供でも持てるし、簡単にソフトを手に入れられる
パソコンでも似たようなことが言えるな。
そこを入り口に、シリーズ作品に興味を持って貰う。
もうちょい携帯が進化すれば可能だと思うが・・
>>111 そして上着をめくったら、ブルマーのゴムにちょっとだけお肉が
のっかってて、その上で、おへそが横向きに潰れてるんだろ?
わかるぞ。
>>113 あーいうのはね、なんていうか、昔のゲーセン感覚なんですよ。
これは断言しちゃうよ。電話会社の中の人達の分析結果。
ちょっと暇があってゲーセンうろついて、見た事の無いゲームが
あって、100円入れてやって、お、面白いとか、つまらん…みたいな。
だから、現状だと300円前後くらいだから流行っている訳で、
これをシリーズに引っ張るのは難しい。
ソフトを買えば手元に残せる、ってメリットもあるけど、別に手元に
残したいとかは考えていない。ただ、今この暇を潰したい、という感じ。
携帯電話でわざわざゲームやろうとも思わんな…。
バッテリーを食うばっかで、それこそ無意義という罠
でもセケンでは流行ってるみたいだから、ライトユーザーには
もってこいなのか。
携帯のゲームは電車で移動中や、待ち時間の暇つぶしに最適なんだろ
ただ、家の中で腰を据えて、ゲームをやる気にはならないってだけで
友人同士の対戦くらいはやるだろうけど
PSPは流行ってるんかい?
漏れはフライングディスクの映像を見た瞬間萎えたんだが、
麻雀格闘倶楽部はちょっとやってみたい希ガス
ところで、ゲームバブルってどんなものだったんだ?
正直よく分からん
>>119 コンシューマでいえば、ファミコンの普及率がピークに達したあたりか?
スーファミは一時期コンシューマを離れてた頃なんで漏れにはわからんけど。
ゲーセンはインベーダーから右肩上がりにゲームが流行ってきて、体感
ゲーム、対戦ゲーム、クイズゲーム、音ゲーのあたりは特にインカムを
ガンガン稼ぎ出してたな。(麻雀ゲームは今も昔も変わらずだが)
公式あるいは地方のゲーセンでゲーム大会が開催されたり、ゲームキャラ
グッズがフツーに売られていた。
ゲーメスト直営のマルゲ屋というショップが神田にあったけど、たしか
今はもう不況のアオリを受けて閉店したんじゃなかったっけか…。
121 :
113:2005/05/28(土) 23:25:18 ID:???
>114,115
そうか・・・正直、ポケモンの奇跡を見たから
携帯でも生き残れるかと思ったんだが。
例えば今ぷよぷよ携帯でやって面白かったから
PSでも出てるなら買ってみようかな、とか。無理か。
しかし携帯アプリへの流れは止められないかな
プレステで漏れの好きなソフト作ってた会社が、
アプリだのパソゲだの作り始めたら戻ってきてくれなくなったorz
昔の「トロン」みたいにゲームを題材にした映画とか作ったらあかん?
123 :
ゲーム好き名無しさん:2005/05/28(土) 23:49:28 ID:6ulaWVJ/
パッケージで売らなくていいし、
きちんと料金回収できる。
プラットホームユーザー数も見込める。
携帯アプリのゲームはニッチで立派な一ジャンル足りえると思う。
124 :
116:2005/05/28(土) 23:54:57 ID:???
>>123 >きちんと料金回収できる。
このへんは強みだな。端末がユーザ直結だし、漏れみたいな省エネ派で
なければ「ちょっとやってみようか」って気にもなるだろうし。
>>124 あと、多くの人が感じている
“ゲームは暇つぶし”をうまく実現しているからじゃないかな?
いつでも始められて、いつでもやめられる。
専用機もいらないし、ソフトもダウンロードするだけだからかさばらない。
そして、値段もブックオフでマンガ買うくらいしかしない。
売る側も、流通が楽、新しいゲームを開発しなくていい、
とメリットも多そう。
いや、どうなんだろ。
確か、ゲーム人口自体は増えてるという調査結果どっかで見たけど忘れた。
だからといってその分テレビゲームにパイが(仮定ですけど)逝ってねーのを考えると経常利益の問題なのか
そういうパソゲーだの携帯ゲーのパイが増えてんのかとかそのぐらいも把握してない俺ってどうなの
>>125 >いつでも始められて、いつでもやめられる。
今のゲームってここいらへんが、全然駄目だよな。
@ロード(これはしょうがないとしても)
Aメーカーロゴ(飛ばせない)
B開発会社ロゴ(飛ばせない)
Cシステムロゴ(飛ばせない)
Dロード
Eムービー
Fロード
Gタイトル
Hロード
Iムービー
Jロード
K本編
RPGの場合、その後1時間くらいセーブポイントが無く、物語が進む
までぶっ続けでやらされる時がある。
アメリカだと、NBAの選手を呼んで練習試合みたいのを
やってもらうときも、X-Boxとかがスポンサーについてて、
試合までの待ち時間に、大きなスクリーンでHALOを
選手に対戦してもらったりしている。
選手とかも楽しんでいるみたいで
そういうのもTVに映ったりするんだけど、こういうのは
“ああ、ゲームのイメージが良くなるんだろうなぁ”と思ったりする。
こういう、ゲームに興味があまりなさそうな人が説明書とかみないでも
すぐプレイできるのをみて、“簡単にプレイできるのも大事だよなぁ”とも思う。
>>127 暇つぶしにしては、
他の娯楽と比べてハードルが高いよね。
まず、ハードを買って、ソフトを買って、
プレイしたいときは、TVにつなげて、電源入れて…
みたいな…
で、“電源入れてから次のセーブポイント行くまで1時間半かかるなぁ”
とか考えたら、“めんどくせ、TV付けよ”となるのは仕方ない気もする。
暇どころか大事な時間までつぶれそうだしね
ロゴうざいね。電源入れてすぐ遊べるようにしてほしい。
あるいはロゴが出てる時間に何か見てる人間が楽しいと思えるような
一工夫くらいほしい。
誕生日に電源入れると「Happy Birthday!」と表示させるくらいの小粋さをくれ。
サターンのゲームなら日付が関係してたりするから
自分の誕生日や月ごとに特殊な絵が表示されるようなゲームあったなぁ…
今のゲーム機でも日付と時間を設定する機能あるんだから
それ使えば良いのに全く使ってないな
>>127 >Cシステムロゴ(飛ばせない)
これもしょうがいない。
本体自己診断中。
>>131 時計とか電源投入からの経過時間が表示されるっては、オマケ機能として
アリだと漏れは思うけどね〜。
>>132 本体のBIOSがちゃんと起動しましたよっていう確認を含んでるからね。
パソコンの電源投入時にマザボのロゴが出るのと同じ。
FCは入れるとすぐ始まるけど?
>>134 本体は最小限の作りになってるからBIOSが組み込まれてないけど、
ディスクシステムはBIOSが入ってるから起動ロゴが出る。
やっぱ昔みたいに<圧倒的に誰もがやってる>っていうのが無いのが駄目なんだろうか。
ファミコン世代のマリオとかドラクエみたいに。
>>1に書いてある事も、結局は単一の原因から派生した様々な現象って感じがするし。
前に誰かが言ってたみたいに、TVの前でコントローラー握って、、、
ていうのがもう単純に古臭いってだけなのかも知れないね。
つーか、このスレ初めて来たけど、結構邦楽版の議論スレとも通ずる所があるな。
・ゲームってなによ?
→ ひまつぶし。
・どんな時ひま?
→ 通勤通学の合間とか休日とか…最近減ってますが
・通勤通学はちょっと無理なので休日はゲームどうですか?
→ ダルス
・どうしてですか?
→ 最初に覚えないといけない事が多そう、特に3Dとか。実際多いのもあるし。
買うのも面倒くさい、結局やってみるまでどんな内容かわからんし
・じゃ覚えるものが少ない続編ものはどうですか
→ たまーに買ってる。実際売れてるみたいじゃん
>>134 構造が単純。それと機械的な仕組み(ドライブ)が無いのが大きい。
起動時の自己診断ってのは「今何が繋がっているか」「そいつはちゃんと
動くのか?」といった確認。
精密機器なら「お前誰?」『純正コントローラーです』「ちゃんと動く?」
『変な信号は出ていません』「じゃ、大丈夫かな」程度で済むけど、
これが機械的なものを含むものだと「お前誰?」『純正CDROMドライブです』
「ちゃんと動く?」『ちょっと待って下さい…と、一旦回して、動かして…と』
と時間がかかる。
っていうか見た方が速い。起動時にギコギコ動いているから。
139 :
ゲーム好き名無しさん:2005/05/29(日) 17:54:27 ID:SPWiZCsu
でもドラクエ8が350万本売れたってことは、
日本の人口1億3千万人としても、40人に1人が買っている計算になるわけで。
ほとんどのプレーヤーが10歳〜54歳までと仮定すると、
その年代の日本の総人口は7千2百万人だからさらに上がって21人に1人は遊んでいるわけで、
人口統計的に見てオレはその数字は<圧倒的に誰もがやってる>と感じるんです。
売れ行きが偏るのは悪い傾向だ
FCの頃って居間のTVで家族が変わるがわるFCでDQ3をやったりとかだったが
今はみな自分の部屋のTVでやってない?
わるがわるというか友達とかと同じ部屋で、騒ぎながら。。。
昔はうちの地元もかなり田舎でヒット作とかすぐ売り切れちゃうから、
ドラクエ3とか持ってない香具師は持ってる香具師の家に遊びに行ったり
相手が持ってないソフトを貸す代わりに借りてきたりしたもんだ。
>>131 季節を再現できないかな?
冬は雪が降って積もったり
>>144 なんか、Yahooのタイトルロゴみたいだな。<季節を再現
おまけみたいな要素で
時間で潮が引いたら、洞窟の入り口が分かるは?
四季を感じられるRPGとか良い感じだな
んで「初夏にしか手に入らないアイテム」とかあってダルいって言われるんだな
ハドソンのゲームでそんなのなかったけ
>時間で潮が引いたら
リアルの時間だよね?
仕事で夜にしかできない人とかいるだろうし。
時刻いじってゲームの展開を変えるのはなんかなぁ
サターンでときメモをプレイしたら深夜のプレイを注意されたわけだが
サターンの時計を見たら深夜になってたし無茶だった
151 :
ゲーム好き名無しさん:2005/05/29(日) 20:22:42 ID:QU4TyN9q
サラリーマンに映画とらせたりコントやらせるようなもん
152 :
ゲーム好き名無しさん:2005/05/29(日) 20:23:38 ID:SPWiZCsu
「どうぶつの森」ですでにやっている。>四季
システムに四季を持ち込むと、キャラクターの年齢とか気になるな。
>>144 やった事がある。ロード画面で時計の時期に合わせて
春夏秋冬のグラフィックを出した…何の反響も無かったけどね。
あと、時計によってステージがどうこう…というゲームを出した
事もあったが、「いつ起動しても夜」という評価を頂いた。
ゲーマーは夜にしかゲームを起動しない。
155 :
ゲーム好き名無しさん:2005/05/29(日) 21:05:56 ID:SPWiZCsu
でっかいPINOにふっとばされる木村カエラみたいな衝撃って、
ゲームで味わえる?
ソニー社員は本当にネガティブだな
タマには一緒に業界を盛り上げましょうとか言えんもんかね?
無理かw会社のPCから出会い系にカキコするくらいだしなw業界の恥部それがソニーw
ゲームはやっぱりゲームの中の世界の時間がいいと思う。
「1日待ってくれ」といわれてリアルに24時間待たされるのは何かが違う。
もしリアルなRPGを追求するなら、D&D(もしくはそれ系のテーブルトーク)の
ルールをそのままゲーム機でやらんとあかんと思う。
キャンプを張らずに夜の強行軍をすれば体力とか思考能力が落ちていくとか、逆に
キャンプを張ると夜襲を受ける場合があるとか、ね。
フィールドダンジョンではそうそう敵に出くわすこともないし、その反面地下迷宮は
モンスターの巣窟だから遭遇の確立は高い。
経験値もバカスカ増えたりせずミッションをクリアしてようやく上がる、とか他にも
要素はいろいろあるけど、ライトユーザーに言わせりゃ「それがどうした」ってことに
なる悪寒
ゲームスタート時にそのあたりの設定「リアル←→シンプル」が自由に設定できるなら
話は別かもしれないけど…。
それがゲーム業界の興亡と何の関係があー
そういうマニアックゲーが増えたのも衰退の一因ではないかな。
難易度は多少高くてもいいので、基本構造が単純で熱中できるゲームこそ
求められているものなんじゃないかと思う。
ややこしい設定があって、それが分かると俺tueeeeeで最後までいけるゲーム、
ってのが結構多いと思うけどそれは間違いではないかと。
で、その根拠となるソース的なモノは
つーか最近のゲームはプレイヤーに求められる前提条件が多すぎる。
今思えばFCなんて十字キーとABボタンだけだったけど
最初は操作するのがかなり困難で、慣れるまで結構時間かかった。
今のゲーム機の方向キーやボタンの多さは見てるだけで引くぞ。
このコントローラーで思うように操作できるなんて到底思えない。
ゲームをプレイする以前の問題だぞこれ。
>>139 今日近所のブックオフで、2000円だったから買ってきたよ。
まぁその分は入らないんだろうけど、中古分も合わせりゃ
もう少し行くかな。
ただ、それがメーカーの取り分と考えてもらっちゃ困るんだよな。
漏れ、DQ8は2000円だったから買っただけだし。
こんな大変そうで、時間浪費が多そうなものを、1万近く
払ってまでやりたくは無い。
163 :
162:2005/05/29(日) 23:14:05 ID:???
漏れはさ、豪華で完成度が高いモノって、実はあんまり価値はないもんだと
思うんだよな。
沢山料理があって、その材料や作り手がいかに物凄いものでも、
基本的にそういうモノって、一度食べたら続けて食いたいとは思わんし、
結局はB級グルメの方がしっくりくる。
俺一時期凄い景気良くて美味い物沢山食ったけど、やっぱり、そこいら辺の
蕎麦屋の定食の方がうまいもの。
今はさ、ゲーム界にその定食が無いんじゃないのかな?。
高級料理か、まねっこのできそこないしか無いんじゃ、そりゃ景気が
悪いさ。
外食産業に、松屋やマクドナルドがなくなったら、その産業には
需要は無いだろ。
うわー説得力ねぇー
>163
まぁ豪華なものっていうのは付加価値でごまかしてる時おおいしな
本質はちっぽけなもんよ。
166 :
ゲーム好き名無しさん:2005/05/30(月) 00:22:09 ID:9Q5n3CI2
ドラクエが定食なんだと思うよ。
レベル上げて、ほぼ同じ名前の呪文やアイテム入手して、世界をブラブラして最後に強い親玉倒しておめでとう。
ずぅっとこのスタイルじゃないですか。
大いなるマンネリ。寅さんや、サザエさん、笑点みたく思考停止してる。
遊ぶ人もそれがドラクエだと思っているから別にいいんだけどね。
>>163 例えが違うかな。
例えるなら、地元で獲れた活きの良い食材(本物)を
適当に料理した質素な料理と、輸入食材(…)を調味料を
たっぷり使って味付けした調味料の味しかしない見た目
豪勢な料理、とかかな?
ただ、妙な例え話は混乱を招くのでヤメレ
>>166 てか、それはもうここ10数年そうなんだからよく見ればマンネリとは違うんじゃね?
思うに「昔っから同じだよな、プ」と言いたいだけ逝っといて結局やって友人と情報交換して盛り上がったりみたいな。
他のRPGとかにしたってどれもこれも「斬新さ」を強調したいんだけど実際やってみりゃあ大した違いなどない。
が、面白い。とか言われるだろう。売れたりするし。俺も面白いと思う。
で、その後よく考えりゃ昔と大してちがわねーかな、とかも思う。何度も。
逆にもうやりたくないですか?とか聞かれるとNOというんじゃねーかな?それまでいくらゴタク並べてても。
なんか、そういうパラドクス的なモノがあると思うんだけど別にそら衰退とはカンケーねーな。
>>168 いや、もうなんか自己レスで激しく恥ずかしいけど映画や小説だってそうじゃね?
実際俺は映画なんて20本見ればああ、このパターンかとか思って予告編見ただけで萎えたりするし。
これからも娯楽産業で売っていくとなればそれが嘘だとわかってても「斬新」と打ち出さねばならぬ悲しさ。
開発者サイドだって「これが斬新なワケねーよなぁ〜」とかいう会話してそう。してるだろ。
でも騙し騙し売れちゃったりするのはやっぱライトユーザーの確保って事になるんですかねぇ。
170 :
ゲーム好き名無しさん:2005/05/30(月) 00:57:17 ID:9Q5n3CI2
相撲だって歌舞伎だって大いなるまんねり。
国民的娯楽はまんねりの宝庫だよな。
ドラクエは国民的RPGなのだからまんねりで良いと思う。
衰退や反映とは別格の作品なのかもな。
騙し騙しっていうか、ライトユーザーにとっては本当に斬新なのかもよ
数字付きドラクエは・・・
ゲームって言うよりどちらかというと「祭り」とか「現象」に近いと思う
マンネリ化しても楽しめる人と、常に刺激を求めて新境地を求めてさ迷う2種類の人が存在して
FC〜PS時代はまだゲームはたくさんの刺激を与えてくれていたけど
長年ゲームばかりをやってきてさすがにご卒業
基本的に彼らは刺激が欲しいんだから、一度慣れてしまったゲームの刺激を味わいに二度と戻ってくることはないでしょう
結局同じことを何度繰り返してもそれなりに楽しめる人だけが
いまだゲームなんてもんにしがみついてんだよ
ベギラマが最強の呪文とか来ないかな・・・・・・・・・
>>171 いや、まあそういうことなんだけど、俺もそうなんだよね。
ただ、「斬新さ」なんぞゲームやってる時にオーウ斬新で超楽しい!なんて思うか?
「結局面白いから」というのをなんか基本的に度外視したネガティヴ論ばっかだからさ。
まぁ実際評価するとなると面白さって結局何?というのは非常に難解な事で、
わからないからこそ手探りで開発して失敗成功してんだろうけど。
>>175 確かにネガティヴ論ばっかだ
まぁいくら偏見の目で見ても実際プレイしてみると
結局ハマったりって事はおれも多いからね
しかし「面白い」と感じたのはあくまで結果であって
そう感じた原因を突き詰めていくと様々な要素が見えてくる
その要素の一つに「斬新さ」が挙げられるって事なんじゃないかな
>>176 そうかもね。
まぁ、俺の場合正直斬新さだけをアピールしてもゲームってのはしょーがねーだろ、というのと、
斬新じゃなくても面白いもんは面白いだろが!という感情論でもあったりする。
178 :
ゲーム好き名無しさん:2005/05/30(月) 01:45:34 ID:9Q5n3CI2
現実に、もう死ぬまでゲームしかしないって生活しても遊びきれないくらい世の中にゲームはあふれている。
発売本数など衰退してもらった方が混沌から抜け出れていいと思う。
ドラクエ8遊んで強く残った印象が、
ゼシカのおっぱいの揺れとけつ振りねぇちゃんのパンチラってのは少しさみしい。
まぁ面白さにも色んな種類があるからな
人間は恐怖に対しても「面白い」と解釈するからよく分からん
恐怖なんて不快感の一種なんじゃねーのか
刺激そのものを楽しんでるんだろうか
>>169 >開発者サイドだって「これが斬新なワケねーよなぁ〜」とかいう会話してそう。してるだろ。
してる。
でも、開発サイドがどう訴えても営業サイドが許さない。
営業としては「斬新なシステム」とか「あの人気イラストレーターがキャラデザ」といった、
ゲーム知らない人(ゲーム流通に携わっている人達は本人はゲーム自体には興味無い
人が多い・商売だから取り扱っているだけ)でもパッと見で「あ、これ凄いんだ」という判り
易さが欲しい。そして多くの会社での力関係は営業>開発。これは当たり前。
一本でも多く売って来て貰わないと肝心のお金が手に入らないしね。
一方、売る方もゲーム自体に興味無いと言いながらも、流石に胡散臭いと気付いている。
でもまぁ「これはですね、これまでとは違ったシステムなんですよ」「ホントですかぁ?(w」と。
結局みんな「判って」やっている。
>>180 胡散臭いと思ってても買わずにいられない、買ってしまうのが
ゲーマーで、
胡散臭いと思わなければ買う、胡散臭く感じれば買わないのが
ライトユーザーじゃない?
182 :
ゲーム好き名無しさん:2005/05/30(月) 04:44:42 ID:9Q5n3CI2
胡散臭いゲームで商売が成り立つなんて世の中バカばっかりみたいだな。
そういわれりゃ最近のゲームって胡散臭いのばかりだ。
今ふと気付いたんだが、今年に入って発売日に購入した新作ゲームが一本もないよ、オレ。
ここ2、3年ネットで評判のゲーム発掘して、中古で安く買って遊ぶのが定番になってきた。
半年もすりゃ3000円もしないで買える様になるゲームを、発売日に6000円で買うのがアホらしい。
183 :
ゲーム好き名無しさん:2005/05/30(月) 04:51:25 ID:Z9O6dLoz
誰かなつげーの、くにおのドッチ対戦してほしいんだけど。
>>182 俺も3年半程新作買ってない
SS、PSの中古しか買わなくなった
まぁ新作を買わなくなったら「新作買ってるような奴はアホ」と貶したくはなるだろうが
それをワザワザ書くのは現状ではもっとアホなんじゃない?とか思った。
だって何の得にもならないじゃん。
>>179 > 恐怖なんて不快感の一種なんじゃねーのか
> 刺激そのものを楽しんでるんだろうか
それはあると思う。「スリルを味わう」「怖いもの見たさ」とかいうしね。
ゲームって、何だかんだいってつまるところ神経を刺激してナンボの商売だ。
ドラクエもゲーム中は↓な刺激を無意識に感じてると思うよ。
「10のダメージをうけた」→『いてて』
「モンスターたちをやっつけた」→『ザマーミロ』
「ゆうべはおたのしみでしたね」→『(;´Д`)ハアハア』
187 :
ゲーム好き名無しさん:2005/05/30(月) 15:27:31 ID:9Q5n3CI2
>>185 何言ってるの?娯楽に無駄金使わないのは明らかに得じゃない。
中古ソフトやオークションなどのリサイクル利用は賢い選択だよ。
おもしろいか不明な新作を定価(もしくはそれに近い価格)で買うのは愚行だよ。
そういう選択肢に気付いていないアホに教えてあげるのは大切なことだと思う。
ゲームの多様化を考慮しても、現状は新作出過ぎだと思う。
悪ゲーが良ゲーを駆逐してはいけない。
>>187 >おもしろいか不明な新作を定価(もしくはそれに近い価格)で買うのは愚行だよ。
ここだけ同感。あとは言いすぎだと思うが。
そうなんだよな。映画や本と違って、ゲームって新品買うリスクが高すぎる
まぁ、それをカバーする為に中古を利用したりするのだけれどもね。
まずそこらへんの、自分に合うか、合わないかを、発売前にチェックできるシステム
が欲しい。
まぁ次世代機になったら、体験版のダウンロードくらいは、普通になってほしい。
というかなるべきだ。
そこいらへん、今のエロゲの方が少し進んでるなぁ。
>>187 > おもしろいか不明な新作を定価(もしくはそれに近い価格)で買うのは愚行だよ。
> そういう選択肢に気付いていないアホに教えてあげるのは大切なことだと思う。
アホっていう香具師がアホ。
あまつさえキミはその「アホ」からのおこぼれ(中古品)にありつこうという
ハラなわけだが、この矛盾に気づいているのか?
売りやすいものを売りたいなんて素人さんかと思った
脳みそ足んないんだよ
市場は作るもんでしょ
営業スタイルとして三流?
>>188 根本的にソフトウェアの体験版商法はそのソフトに「実用性の期待ができる」
ってのが前提だからねえ…。
テキストエディタとかペイントソフトとか、ユーザーは実用性を期待して
体験版を使用するわけだが、エロゲーの体験版もこの実用性(オカズになる)に
からんでくることでうまく回ってるんじゃないかなあ。
一般ゲームだと、体験版だけでおなかいっぱいになってしまう悪寒…。
てか、ライトユーザーは体験版を必要としているのだろうか?
「中身を確認させろ」なんていってるのはマニア層だけってことはない?
馬鹿が。政治が出来てねぇっつってんだよ。
新作を買う奴がいなければ業界は回らないしもう書かれたがテメーの所にもおこぼれが来ねぇだろ。
ようはホントにそう思ってんだったらそんなこと書くんじゃねーよアホウとか思った訳だ。
が、まぁ単なる知識不足だったみたいだからそれがわかれば釣った価値あったかな
知識というか脳が
>>192 エロゲの体験版っていうと、けっこうエロが無いやつが多い。
寸止めでお楽しみは製品版で・・。とう感じでな。
(抜きゲはあんまり体験版無いし。)
でも不思議と不満はあんまり出ないんだよ。
エロっつうか、「雰囲気」や「ノリ」が重要なわけで、抜く抜かないは
別問題だからな。世界観とか、テキストの質とかを見極めるために
やる。
カルタグラっていうエロゲ(猟奇殺人探偵モノ)の体験版なんかは、
模範的かなぁ。セーブできないという制限はあるが、たっぷり
雰囲気を味わえる。
やっぱり肌に合う、合わない、はエロゲもコンシューマも共通してある問題
だし、あった方が漏れはいいと思う。
あと体験版って、口コミで広まる可能性を秘めていると思う。
「なら、体験版やってみな。」みたいに、気軽に勧められるし手も付けやすい。
漏れの周りはライトユーザーほど、「何かおもしろいゲーム無い?」
と聞くやつが多い。そんなやつ等にも勧めやすくなるんじゃないかと。
197 :
ゲーム好き名無しさん:2005/05/30(月) 20:09:16 ID:WSWDNw9u
>>181-182 >>180で書いた「胡散臭い」というのは、商品そのものが胡散臭い
んじゃなくて、商品とそれに対するキャッチコピーが胡散臭い、って事。
ほどよく出来た、飛び抜けて出来が良い訳じゃないけど、まぁ小さく
まとまっているアクションゲームがあったとして、それ自体は次第点でも
その売りが「斬新なシステム!」「これまでに無かった操作感覚!!」「新搭載
○○システムが熱い!」とか書かれていると、相対的に胡散臭くなるでしょ?
そういう事。
だれだれ主演は?
>>196 体験版は開発サイドとしても非常に出したい。
一生懸命作ったものを是非見て頂きたい。作ってる側としても
「やれば面白いから!」っていうそれなりの自信はあったりする。
体験版を面白いと感じて買ってくれたら、それ以上の嬉しい事は
無いし、もしそれがつまらないと感じて体験版がきっかけで買い
控えたら、それはそれで嬉しい。次に期待してくれよ、みたいな感じ。
開発側としては別に騙して商売しようとか考えてはいない。
開発の今の世代なんて小学生の頃に実際に"凄いファミコンソフト"
をお年玉叩いて買って涙した経験とかある世代だしね…
ただ体験版は非常に面倒臭い。エロゲはPCだけど、コンシューマー
なんて体験版でさえ承認を通さないといけない。
面倒だけなら良いんだけど、これで労力&お金がかかるのは厳しい。
昔は雑誌なんかでまとめてやってくれていた事もあったけど、
今は本屋も景気が悪いのか、そういう企画も減った。
>>200 それは承認にお金がかかるという事なのかな?
それとも体験版の開発に、だろうか。
>>189の言う事も分かるが新品リスクが他の娯楽に比べて高すぎるのは事実
ハミ痛や雑誌のレビューを信じるか、メーカー儲かクリエイター儲になるしか無い。
>>196の言うように体験版という方策も試すべき価値があるとは思う。とくにRPGやSLG
ACT系は量販店で試遊できる様にしてもいいと思う。
>>200の言うようにファミコン時代から今に至るまで中身では無く、パッケージと宣伝だけで売っていこうという姿勢が
変わっていない業界の体質こそが問題かと思う。
結局、今のいままで手堅く売れるのは版権キャラゲーという体たらく
203 :
ゲーム好き名無しさん:2005/05/30(月) 22:33:46 ID:ht0O6yCM
>>189 売れなければ中古市場にもモノがまわらない。
オレはそんな駄作は中古でもいらない。金くれても遊びたくない。>おこぼれ(中古品)にありつこうというハラ←アホの発想
だから矛盾などしていない。
中途半端なゲーム乱発→売れない→値崩れ、ユーザーからクレーム→責任とって倒産 が健全だと思う。
駄作の掃き溜めとなってしまう中古ショップも被害者。
業界全体は成熟して、無能者が淘汰されて然るべき。
ゲームの金額なんて新品でも高いもんじゃないだろ
たかだか数千円くらいポンと払えや
かといって、まともに楽しもうとすると時間がかかり過ぎるのが難点だ
中古でお得感があるから買っても、1,2時間で飽きて積みゲーになってるよ
>>203 > だから矛盾などしていない。
これが言いたいが為に
>>187とは全く違う主張を考えてきて
躊躇せずさらっと書けるのが恐ろしい。
以前どっかのスレで、新品売った時より中古を売った時の方が元を取れるとか
いってた量販店業者を見かけたが、新品の利率が上がれば量販店も独自のプロ
モーションイベントを立ち上げたりして、気合を入れて売るのかな?
地元の量販店じゃ、せいぜい少しの試遊スペースとプロモビデオを垂れ流す
くらいしかやっとらん。これでどう盛り上がれというのだ?
自分の店の上手い香具師を「××名人」とかに仕立て上げてゲームを売り
込むくらいの意気込みが欲しいところだが…利益取れないんじゃなあ orz
中身で差別化できないのなら
見た目、過去のもの、キャラクターでというのは当然じゃないかな?
新しく牽引できるものを作れないというユーザーのレッテル貼りなんですよ
キャラやシリーズものをシコシコ作ってください
ユーザー側は大して中身変わんないなら
キャラや過去からの流れの部分楽しみますからと言ってるだけでは?
悲しいけど市場は嘘をつかないんだよ
単に購買能力がある層が懐古主義でうわっと買ってるだけで他が全体的に売れてないとか。知らないけど。
今と同じような状況がSFC末期にも存在したが
そのアタリはこのスレではどういう認識なんだ?
>>204 それは分かるが、そのレベルに達観するにはある程度ゲームの数をこなさないといかんじゃないか
それはゲーム=楽しいという刷り込みが成されてからの話だ。
ゲーム初心者が新品を数千円だしてハズれ掴まされて、それを数度繰り返したら・・・
ゲーム?はぁ?漫画十数冊買ったほうがマシとか娯楽の選択肢から消えちゃうよ。
>>207 上での文と被るが確かに市場は嘘をついていないが、その市場は流動的な物すぎると思う。
ファミコン世代がハットリ君とかオバQにACTくっつけただけのソフトに浮かれていた様に
現行世代はワンピやハガレンに喰いついているだけ、始める間口としては有効だと思うが
キャラ物をプレイしてきた層が以後成長してゲームをプレイし続けるとは到底思えん。
・従来消費者の市場離れ
ファミコン世代の卒業
この間ファミコン世代が一時復帰した時期があったな。
ファミコンミニで。
レボでまた帰ってくるんかな。
帰ってきたとしても繋ぎ止めるのが難しいよな
基本的にファミコン世代と今の世代ではゲームを面白いと感じる要素が
違うからね。
ファミコン世代 → ゲーム性、操作性
現世代 → グラフィック、音楽、ストーリー
>>212 確かにファミコン世代が最近ゲームは〜とゴネてるのは良く耳にするな。ウッセェバーカという感じだけど。
そんな俺もファミコン世代。大人にかぶれるのだけはやめようと誓いました
>>213 どうかなぁ〜俺は良くも悪くも“ファミコン”世代はゲームに興味を失いつつあると思う。
元々がコアな層でも無かったし、当時他に娯楽が無かったし、パーティプレイできるソフトが多かったという点に尽きると思う。
ファミコンミニやDQ4,5のリメイクでも大した苦情も無く、懐かしい、とかゲームその物については関心が無い様子。
セガ世代はPSのリメイクに非難が集まったりと未だに現役な感が強い。
>>212 まちがってはいけないのはファミコンミニは
面白いから売れたのではなく、なつかしいから売れたんだ。
昨今の音楽リメイクや漫画リメイクも30代の人たちに「面白い」という要素ではなく、
「懐かしい」という感情を刺激しただけにすぎない。
彼らはゲームに帰ってきたわけでなく、幼少期の雰囲気に帰ってきたわけだ。
つまり、漫画でも音楽でもゲームでもなんでもいいわけ。懐かしさが感じられれば。
その「懐かしさ」から新作ゲームへ購買意欲を移行させるには、
とても大きなへだたりがあると思う。
216 :
212:2005/05/30(月) 23:44:04 ID:???
>>215 > その「懐かしさ」から新作ゲームへ購買意欲を移行させるには、
とても大きなへだたりがあると思う。
だよね。
移行できればすごいことになるんだがなー
25才から40才くらいまでの奴の大半は、一度はファミコンにはまってる
わけで、その一部でもやっぱゲームおもろいやんって思わせる事ができれば
いいのになーと思うわけです。
やっぱ難しいよね。。。
>>215 同意、最近はコンビニに駄菓子が売っているが明らかにそれと同一路線だと思う。
駄菓子が現在のスナック菓子に比べておいしい訳ではなく懐かしさという別枠でのスペース確保
変な話、今までゲーム業界を支えてきた任天堂がゲームゲームした物を売らず(マリオは相変わらずだが)
懐かしさや、ニンテンドックスの様なゲームともコミュニケーションツールとも取れない物に注力しだし
ゲームじゃなくマルチメディア複合体を謳うソニーが日本ゲームの代表ともいえるFF、DQに支えられているのは滑稽だと思う。
>>205 信念っぽいことを書きたかっただけの、ただの厨房と思われ。
>>187 で「面白いかどうかわからんソフトは中古で買うのが賢い。新品で買うアホどもに俺が教えてやる。」
っていってのが、
>>193 に矛盾を指摘された途端に慌てて
>>203 で「やっぱクソゲーは中古ですら買う価値なし。
無能者は淘汰されて然るべき」だもんな…。
すでに発言そのものが矛盾しているわけだが、こーゆー意見が一貫してないユーザーはゲームのアンケートを
書いてもらっても信憑性がないから淘汰されて然るべき。
みんなアンケートなんて普通書かないよ
書くのは多くの信者と極一部のヘビークレーマーだけ
わかりやすい例でマンガとかにしようか
人気投票ってやつあるやん
話の大筋とあんまり関係ないようなそれっぽい美青年キャラとか上位に来てない?
えぇー、とか思うこと多々あるでしょ
本来の購入層じゃなくて感情移入の強い層だとか萌え目的の層が送ってるという
アンケに沿うとそっち系に行くという話
ちょっと頭が良くなって買い控え。
中古待ち。
このせいでメーカー利益が減っただけで、実はそんなに変わりない説
>>201 "体験版の開発をする作業""承認をする作業"が発生する。
体験版の開発、そしてそれをディスクにしてデバしてどうこう…
となるとそれだけ人員が取られる。あと、承認を取るにしてもそれ
だけで人員が取られる。
「ハァ?」と思うかもしれないけど、実際切羽詰ると猫の手も惜しい。
体験版の開発だけならギリギリ何とかなるけどね。
>>202 > パッケージと宣伝だけで売っていこうという姿勢が変わっていない業界
勝手に湾曲しないでくれないか。そんな事は言っていないのだが。
>>219 アンケートと人気投票は違うだろ。
・アンケートはクレームと要望。キャラやシステムの良かったところ悪かったところなどを書く。
その中には○○というキャラがかわいかったなどもあるだろう、
しかしそれはアンケートの一部分でしかない。
アンケート送ってくる中にはまともに書いてくる人は多い。
・人気投票は信者のためにある。作家はこのキャラは人気があるから出番を増やそうって
ことにはなるだろうが、作品全体の要望やクレームを人気投票で聞くものではない。
つまり、アンケートと人気投票を例えにだした間違い。
>>221 そうなん?いや全然そういうの知らないんだけど
フツー開発となるとある程度ライン作業だから企画段階で体験版どうしよっか、
とかいう話になってからそれを加味してラインスタート!て感じじゃないの?
いや人員配置とかどうなってるのか全然知らないけど
同じだ、同じ
手間は一緒だ
メリットなんてほとんどないのにそんなものを記入しようなんざ
なんか思うところのある人間だけだ
大体実住所、本名さらして悪くは書きにくい
体験版が欲しいという人には、ゲームがやりたいという欲求があるけど、
どれから手をだしていいかわからない、選ぶヒマもないという人たちだろう。
「潜在的ゲーム好き」の人たちをゲームに誘うのは比較的簡単だと思う。
やりたいんだから。
しかし、昔はファミコンやってたが、いまは一切していない。
興味も無い。そんな人たちが大多数だとおもう。
そんな人たちにどうにかして、ゲームに興味を持たせるかが
業界のすそのを広げる方法だと思う。
>>223 >フツー開発となるとある程度ライン作業だから企画段階で体験版どうしよっか、
>とかいう話になってからそれを加味してラインスタート!て感じじゃないの?
吟味した結果、「じゃぁ無しで」「余力があれば」という方向に…orz
あと、これが全てじゃないとは思うけど、自分が知っている限りだとやる時は結構
突貫で作ったりする。合言葉は「予定は未定」
勿論、大きな会社だと普通に最初からやっていますがね。スレの趣旨的に大きな
会社を例えてもアレかな、と思った。この辺は説明不足ですまない。
227 :
225:2005/05/31(火) 00:26:49 ID:???
現在のゲーム開発は大作ゲームで4〜5年かかる。
その間ライトユーザーはヒマしてるわけです。
4年の間にゲームに興味がなくなることも多いでしょう。
今の業界は大きな浴槽に穴が開いてて、水が減ってきてる。
穴をふさぐ努力をするか、
水を足す努力をするか。
両方しなければいけないが、どっちが楽だろうか。
何が面白いのかわからない連中に何が面白かったか聞くほうが野暮だと思う
どういう感想をもったかというのはすごく大事なことだけど
本質を聞くのは間違いの元だよ
>>226 サンクス
突貫で開発・・・・!マジかよ。それって普通のラインもこなしつつでしょ。
死人が出るよ。しかもやっぱ無し、とか言われたら企画にも死人が出るね。
>>221 勘違いさせたなら謝る、スマン。
しかし、221の言い分は句読点までで句読点から次が俺の意見だ
そう読んでくれれば問題ないはずだが?
句読点以前の文で既に取り間違っているなら重ねて謝る。
>>229 >普通のラインもこなしつつでしょ。
勿論、普通のラインにも余裕はとってある。とっていない奴は…下の人が可愛そうだ…
ただ、その余裕が10だとすると、体験版を作る作業が最小で10.1とか、それくらい。後は運次第。
死人は出ないけどデレクターの胃に穴が空いて、営業の人が頭を下げて回るハメになる。
もっともそんな事は内部の事で自業自得だから仕方ないんだけど、折角買う気でいた
ユーザーさんの興を削ぐのが申し訳無いし、マズイ。
>>230 >そう読んでくれれば問題ないはずだが?
だったら最初から"そう"書いて頂けるとありがたかった。
"
>>200の言うように"から続けて自分の意見を書かれても困る。
まぁ業界がどうこうとか偉そうな事言うつもりは無いんだけど、
>>200でそれに関して言いたかった事は
>開発側としては別に騙して商売しようとか考えてはいない。
もっとこう、この商品はこういうもの、というのが安易に伝わるシステムがあればあるいは…
232 :
231:2005/05/31(火) 00:55:24 ID:???
>営業の人が〜マズイ。
はもし、その結果発売延期になった時の事。重ね重ね済まない。
>>231 そういわんでくれ、2chで万民に誤読されない様に文を書く行為はかなりの部分で諦めている。
その変わりに粘着してレスを返して誤解を解くという二度手間を喰うわけだがorz
やっぱ来月から再来月の新作あたりを雑誌にDVD挟んで体験版という手法が
Wゲームに興味のある人”に取ってはいいのかもしれん。
ゲームに興味の無い人には・・・キャラゲーを妥協せず作りこむしか無いかな。
あとは例外的な熱狂をみせた場合に熱が冷めないように小まめにテコ入れをするとか
例を言えばポケモン、遊戯王的な大会主催とか。
米だとゲーム大会とか頻繁にあるらしいが、日本だと滅多に無い。売れた作品の延命作よりも次回作に注力がいくね。
米ドラマも人気がある限り続けるらしいし、社会性の問題かしら?
> 米だとゲーム大会とか頻繁にあるらしいが、日本だと滅多に無い。
マジで?実際比較するとどうなの。日本でも結構やってるぜ?
235 :
ゲーム好き名無しさん:2005/05/31(火) 01:41:55 ID:taa+3nU8
ポケモンの様な現象はもう起きないのかね?
ゲームマニアの田尻氏が、ポケモンで稼いだ金でまた新機軸勝負してくれないかなぁ?
ゲーセンの攻略同人誌の頃のスピリッツで。
ポケモンのブレイクは、Vジャンプの特集のおかげだというのは有名な話だよね。
大した事なかったのに、あの特集でノッた。
つーことで、とりあえずゲーム作って雑誌でゲーム内容を事細かに紹介すれば良いんじゃねぇの。カネ出して。
>>236 ゲーム雑誌以外の雑誌にも、たくさん金出して、
マーケットを広げる努力したほうがいいよね
ポケモンはコミュニケートを目的として設計されたソフトであって
オンライン事業に否定的な任天堂とは指向性が合っていない様な気がするなぁ。
NDSでWikiに手を出すらしいが、ソニーからでもいいからポケモン専用(というか内蔵?)携帯電話とか出せば
世の中ひっくり返る程のブームが起こると思うんだが
>>233 てか、アメの方がゲーム大会とか多くやってんだ?知らないけど。
日本も結構やってると思うんだけどナァ、webとか雑誌とか見ると
240 :
ゲーム好き名無しさん:2005/05/31(火) 02:29:41 ID:taa+3nU8
ポケモンはもうすでに地球上で売れまくっちゃったからなぁ。
累計1億本超えてるでしょ?
こんなゲーム人類史で初めてだし、今後これを超える作品が現れるのか疑問。
この作品抜きにはTVゲームは語れないな。
>>240 遊戯王も相当世界的に流行ってるよ。
売り上げゲーム本数に反映されずに、売り上げカード枚数に反映されているけど
ゲーム作るより
カード刷るほうが儲けが多くね?
ゲーム大会
PCネット産業も含んだ世界規模での大規模な大会という事だろう。
日本でよくある販促を兼ねた大会とは別次元の規模の話だと思われる。
FPSとかRTSとか、MOでもどのチームが最強かとか
ミリオンヒット作品以外でもサービスの一環として大会が催されている事例は多いらしい。
Cyberathlete Professional League CPL2005夏季大会とググれば最近の動向が分かる。
World Cyber Gamesが世界最大のゲーム大会らしい賞金総額は3,600万円で海外にはプロゲーマが存在する。
ttp://www.norari.net/digital/042301.html は世界ゲーム大会に対してのコラム
243 :
ゲーム好き名無しさん:2005/05/31(火) 03:30:19 ID:taa+3nU8
でも遊戯王はTVゲームってよりリアルカードのゲームだからなぁ。
版権がらみでダークなイメージのコナミだし。
元々はコミックが原作だし、オレ自身コミックすら読んでないし。
カードゲームだったらMTGとポケモンカードしかやったことない。
カードってあくまでもマイナーだし、今から開発してMTGを超えるのは無理だろ?
TVカードゲームだったらカルドセプトやカードヒーローという名作があるしな。
ポケモンは原作からしてTVゲームってとこが別格だと思う。
244 :
ゲーム好き名無しさん:2005/05/31(火) 03:36:25 ID:taa+3nU8
日本人の国民性っていかさまや、宣伝効果いやらしく狙ってるのが裏に必ず出ちゃう気がする。
モラル管理された子供の大会ならまだしも、
一般人参加で、国内で賞金出したゲーム大会が盛り上がるってのは考えにくいな。
>ゲームに興味の無い人には・・・キャラゲー
ってアニオタしか眼中にないんかい
ライトユーザーって言葉をかなり都合良く使ってないかい?
いろんな分野のちゃんとしたマニアックなもの作ってくれよ
そういや、昔ポケモンの開発者が「あの人は今!」っていう
メガストア(かホットミルクかどっちか)っていうエロ雑誌にインタビュー
がのってて、クインティの話とナムコの話をしていた。
当時もう落ちぶれるだけ、落ちぶれてたので身なりも凄くて、パートナーの
ポケモン絵師も、パチンコ雑誌の表紙とか描いてたっけ・・。
そのインタビューの中で、田尻(だっけ?)氏が
「今すごいおもしろいRPGを作ってるんですよっ!!」
と子供みたいな顔して語ってたなぁ・・。
今思えば、あれがポケモンだったのだろう
ポケモンのブレイクはVジャンプじゃなくてコロコロじゃないのか?
だから小学館と任天堂はずっと蜜月状態なんだし。
248 :
ゲーム好き名無しさん:2005/05/31(火) 13:42:53 ID:U7QemNpQ
オレもポケモン遊んだけど、Vジャンプなんかみたことねぇし評判聞いたこともねぇぞ。
コロコロはポケモン情報のためにわざわざ毎月チェックしてたけどな。
247さんに同意。
ドラクエやクロノトリガーはジャンプの情報が楽しみだった。
遊戯王とかは自前漫画の押し付け宣伝みたいで好きじゃなかった。子供ながらそゆことはわかったよ。
>>246 ポケモンの開発って食うか食えないかのところで4、5年掛かってるのだよね。
しかもお蔵入りしそうなとこを任天堂の宮本氏に拾われて日の目を見た。
売れるかわからないものを執念でかたちにしてしまった博打みたいなゲーム人生に執念を感じる。
それぐらい根性あるクリエイターって今いるのかな?
今だにゲームに市民権がない。
趣味はなんですか?ときかれて、
「ゲームが好きです。」というとオタク扱い。
「映画が好き」というのと反応が違う。
しょせんオタクと子供がやるものだ。というのが世間の見方。
たぶんクリエイターの映画コンプレックスもここにあると思う。
>>249 そうかなぁ?
クリエイターは“もうかりゃいいや”くらいしか思ってない気がするけどなぁ
(映画もそうだし、それは全く問題ではない)
映画的なゲームが多いのは、世間での評価が
>>249 のようだから、映画的要素を入れることによって、ライトユーザーを
取り込める(市場の拡大)と考えての、マーケティング上の判断じゃないの?
>>250 クリエイターってもうけ考えてるか?
金勘定をするのは経営者だけだと思うが。
クリエイターは自分のやりたいことやって、
売れたらオレはすごい。
売れなかったらオレの感性にユーザーがついてこれなかっただけ。
というスタンスなんじゃ?
>>249 据え置き型ゲームをプレイするために、
時間的な余裕が必要だから、ある程度暇な人じゃないと無理だし、
スポーツほど運動神経も必要とされない上、
合コンほど社交性も要求されない。
これだけの理由が付いてれば、オタク扱いされるのも仕方ないような気もするが、
でも映画とか音楽鑑賞、読書なんて趣味も似たようなもんだよなぁ。
まぁ、普及度の差かな?
>>251 クリエイターってどこまでクリエイターなんだろうねぇ…
一番下っ端まで行けば確実にクリエイターなんだろうけど、
そんなのは仕様書にそってプログラムするだけだろうし、
プロデューサーは、金勘定ずっとしてなきゃいけないし…
254 :
ゲーム好き名無しさん:2005/05/31(火) 14:21:31 ID:U7QemNpQ
駄作だろうが結果を出している者全てがクリエイターでしょ。
口だけで何も作っていないのはクリエイターではない。
とりあえず、2ちゃんの存在は確実にマイナスになってるよな。
国内ゲーム業界にとって。
ここ見て、買おう!より、ちょっと様子見るか、、の方が多いと思うし。
256 :
ゲーム好き名無しさん:2005/05/31(火) 14:42:43 ID:ovIfKIwu
257 :
ゲーム好き名無しさん:2005/05/31(火) 14:52:29 ID:U7QemNpQ
>>255 そこまで影響力無い。
誰もが思っていることをダベってるだけだし。
255が業界人であるなら、ユーザーなめてるとしか思えん。
ダメなものはダメ、良いものは良いと正直なだけ。
その意見が集まって総意となる。
>>257 2ちゃんねるで評価されるものと、
一般的に評価されるものは違うだろうに。
2ちゃん→ネタになるものが神だから。
オタクだらけの2ちゃんの意見なんかあてにするワケがない。バカだけだろう。
自分で分析すれば済む。糞ゲーは、必ず糞の臭いを出すものだし。
単純に、ヲタゲークソゲーが多いんだよ。
>自分で分析すれば済む
とてもゲーマーが考えそうな答えだね。
この分析がめんどくさいんだよ、そんな時間的余裕は無いしな。
あと、ゲーム雑誌広げて思案してるのは恥ずかしい。
20歳過ぎてゲーム雑誌買うのも抵抗あるしな。
情報で売れ行きを恐れるのは自分の作品に自信がない証拠
面白いものは口コミで勝手に広がって売れる
>>261 甘い。
口コミで勝手に広がって売れるなんてことは、楽観的過ぎる。
どの程度の売れを予想してるのかわからんけどね。
ネットの情報なんてのはそれほど売上に影響あるとは思えない。
263 :
ゲーム好き名無しさん:2005/05/31(火) 16:40:17 ID:FuMB40La
プレステ2用で、主にエースコンバットとかに使うような
アナログジョイスティックって出てないですか?
コピペ
現在は、ものが売れない時代です
家電店のようにお客をひっつかまえてはセールス(売り込み)をするという方法は影をひそめつつあります
ではどうするのかというとマーケティングにより集客しぜひ売ってくださいと行列をつくるほどになればしめたものです
今回はこのマーケティングの手法のひとつ
アップセルとダウンセルについて説明させていただきます
・アップセル
これはマクドナルドが有名ですがハンバーガーを注文すると
ご一緒にポテトいかがですか、お飲み物もいかがですか
とついで買いを誘発し客単価をあげていく方法です
この方法でマクドナルドは全世界で累計20兆円以上の売上アップを果たしているそうです
ゲーム屋に当てはめて見ましょう、お客さんが本体をレジに
持ってきました・・・さて
¥17800になります・・・・ではそれ以上の売上は望めません
「メモリーカードはよろしいですか」「縦置きスタンドやDVDリモコンはよろしいですか」
ソフトの場合は
「このソフトは容量を○○つかいますがメモリーカードの残り容量は足りてますか」
「攻略本が発売されてますが一緒にどうですか」
「新作が発売されますが予約されたほうが確実に手に入りますよ」
それからレジでのトークだけでなく新作の棚にシンプルシリーズや単価の安い中古を
ならべてついで買いしてもらう、中古のソフトと攻略本をセットにして多少値引きする、
げ○さんがよくやる¥2980以上の中古とセットで本体¥1000引き、最近ではメーカー
がやりすぎて失敗のおおい限定版商法もアップセルといえます
>>264 10年以上もの昔からあるやりかたを、
わざわざコピペしてくる真意とはいかに。
マクドナルドの例はバリューセットができる10年以上前の話だし・・・
いちいち勧められるのがウザイといって問題になって廃れた方法だ。
昔は抱き合わせ商法が横行してて
何かと一緒に買わないとドラクエやFFが買えない事もあったな
>>267 うざいゲーム屋だなw
こんな店では買いたくないよ・・・
店員は必要なときに来て喋ってくれたらいいんだから。
殺気出したり無視してりゃ済むんだし。いいじゃない。
「一緒に買うと安くなるの?」
この一言で向こうからは二度と話し掛けてこない。
271 :
ゲーム好き名無しさん:2005/06/01(水) 00:07:13 ID:UOoKn9dE
一生懸命売るのはいいけど、相手見て空気読んで売って欲しい。
ゲームやってるやつって神経質で独りよがりが多いから。
RPGで良くある様に、
強い立場になって弱い敵をぼこぼこにいじめるゲームがほとんどってので良くわかる。
性格良い人が遊ぶものではない。
>RPGで良くある様に
×ゲームやってるやつって神経質で独りよがりが多いから。
○RPGやってるやつって神経質で独りよがりが多いから。
自分がそうだから、そういう風に思い込んでるんだろ
構うな。
でもメタルギアソリッドで、
ニヤニヤしながら一般兵士や研究者を葬り去るのが
楽しいんですけど。
>>271の要件を満たすのはRPGじゃないな。
どちらかと言えば戦略・戦術SLG。それも大戦略のような逆転可能
のものではなく、何か一つでも手落ちがあれば即座に作戦が総崩
れして終わるようなものだな。神経質+弱いものいじめを満たせる。
しかしまたRPG=ゲームかよ…
277 :
ゲーム好き名無しさん:2005/06/01(水) 01:01:54 ID:UOoKn9dE
PSPが発売されて半年になるのに、
未だおもしろそうなゲームが発売されない件について。
ゲーム衰退の象徴ではないの?
PSPはもともと…
ハード的には次世代機がどうなるか?では
279 :
ゲーム好き名無しさん:2005/06/01(水) 01:12:35 ID:UOoKn9dE
きちがいは自分がきちがいってこと気づいてないからね。
むしろ275みたいなのがまともだと思う。
でもゲームやるやつって、自分も含め性格悪いの多いと思うよ。
だと思う。
と思うよ。
>>279 ゲームの内容うんぬんじゃなくて、
ゲームしている間は人との社交がないからなぁ。
ゲームに時間を費やせば費やすほど、社交性がなくなる。
これは、読書とかもそうなんだろうけど、
やっぱりなんでもほどほどがいいんじゃないの。
ゲームは昼間にやっちゃダメ。
寝る前に楽しめ。
そしてエロ動画も。
まぁ、なんでもそうだが、それだけってのが一番良くないな
のめり込みやすいヤツは、周りに他の世界に引きずり出してくれる
人を常駐させて(してもらって)、気分をリフレッシュするのがよかろ。
嫁さんとか、彼女とか、友人とか、会社の先輩とか。
>>283 多人数スポーツとかはそれが容易だよねぇ。
例えば、草サッカーした後、飲みにいったり、合宿したり、みたいに…
ゲームはゲームで完結しがちなところが
長所であり、短所だと思う。
飲みに行った後にゲームセンター行ったりするけど?
飲み〜カラオケに行くまでにちょっと遊ぶ感じで。
だいたいやるのはDDRとか太鼓の達人とか。
UFOキャッチャーもよくやった。
初心者でも結構楽しめるやつがいい。
間違っても格ゲーやシューティングなんてのはやらないw
>>285 そう言われればそうだね。
ゲーム=家庭用ゲームと、勝手に思い込んでた。
ネットゲームで引きこもっている人とかがニュースになるから
家庭用は俺の中であまりイメージ良くないけど、
ゲーセンにもオタクみたいな人っているの?
性格は幼少期に作られます
何でもかんでも何かのせいにするのは止めましょう
>>287 幼少期のせいにしてるじゃん。
そいえば、なにかというと
“幼児期のトラウマ…”っていうカウンセラーだか心理学者がいたなぁ…
>>284 毎年かなりの人がアルコールで逝ってるからマジお勧めだよな
>>284 > ゲームはゲームで完結しがちなところが
> 長所であり、短所だと思う。
ゲームはあくまでも退屈しのぎの遊具として、中断するべきところでは
パッとやめて日常生活に戻るくらいが丁度いいと思うよ。
のめり込みすぎて寝食を忘れてプレイするのが日常になってしまったら、
それこそ人生が完結してしまう罠
面白いゲーム=中毒性が高い
結局ライトなゲームってその場しのぎでしかないような希ガス
アーケードは別にして
>>286 繁華街のゲームセンターだと、オタクっぽいひとは少ない。
格ゲーやシューティングは店の隅っこに追いやられてるか、
排除されてないこともある。
セガワールドでも
http://am.sega.jp/ 色々ゲームはあるが、結局人気なのは
プリクラとUFOキャッチャーとコインゲーム。
家庭用ゲームに反映される気配はない。
うちの地元のゲーセンでは若者向けにプリクラ、暇なオヤジ向けに通信対戦の
麻雀ゲーム(セガとコナミ)に力を入れてるみたいだな。
ゲーヲタのよりどころといえばポップン、ギターフリーク、ドラムマニアくらい
なんだが、これは回転率がいいからインカムを稼ぎやすいって理由で残してある
んジャマイカ
295 :
ゲーム好き名無しさん:2005/06/01(水) 18:41:22 ID:arPYMc8S
子供にゲーム遊ばせたいのなら、今の間違った「ゆとり教育」を見直さなければいけないと思うよ。
学校終わって夜まで塾通わされてるのがデフォじゃ、夜家で遊ぶ余裕無い。
親として、子供に遊ばせる意義が見出せるものが必要と考える。
図書や映画の様に文部省推薦ゲームとかってできないかね?
TVゲームとして社会に貢献する作品にまじめに取り組んでもいい時期だと思う。
色んな社会問題を解決する補助的役割ができるのでは?
>>295 > 図書や映画の様に文部省推薦ゲームとかってできないかね?
もしそうなるなら歓迎したいが、文部科学省(旧・文部省)のオサーンたちが
「このゲームいいね!」とかいう姿がまるで浮かんでこないなwww
いまだに教育に対して有害という認識してそうだし。
>>295 実際子供と接してますか?
もしそうで、実際にも「夜、家で遊べないからゲームをしない」ような子供ばっかり
だったらちょっと異常な気がします。経験から。ビンボーならしゃあないか、という気はしますが
> 図書や映画の様に文部省推薦ゲームとかってできないかね?
ありますよ。調べてください。ですが国内ゲームの衰退とは関係無いように思われます。
> TVゲームとして社会に貢献する作品にまじめに取り組んでもいい時期だと思う。
> 色んな社会問題を解決する補助的役割ができるのでは?
何を以って社会的貢献とするかよく基準がわかりませんが現行は評価(イメージ)が
偏っているだけで、ゲーム化されているマニュアルや訓練ソフトは数多くあります。調べてください。
疑問として
〇イメージの改善(?そもそも一般イメージが悪いというソースは見たことは無いが)
が国内ゲームの興りに実際関係があるのかはっきりわからない
〇訓練用、業務用等のゲームが国内の一般ゲームに及ぼす影響はわからない
298 :
ゲーム好き名無しさん:2005/06/01(水) 19:06:31 ID:wRRnWMEO
出生率が1.29らしい。少子化ってのも問題だ。
いい歳して適齢期なのに子供じゃなくて、ゲームキャラ育ててる場合じゃない。
社会環境が子供育て難くなってるってのも問題だ。
そういうのを考えさせられるゲームってのもいいんじゃないかな?
ちょっと違う話だけど、FFの曲が音楽の教科書に載ったとジャンプに書いてあった。気がする。
娯楽なんだから社会貢献にこだわる必要もないだろ。
>>298 > 社会環境が子供育て難くなってる
今の時代、養育費とかアホほどかかるからな。
おまけに親は身勝手に子供を殺す事件が後を絶たないし…。
こうなりゃもうゲームどころじゃないだろ。
>>301 養育費がかかるのは私立にいかせるからだろ。
小学・中学・高校・大学を市立や国公立に行かせておけば
そんなに金はかからない。
アホなのに無理やり塾や予備校にいかせるから金かかる。
天才なら教科書を一回見ただけで内容を覚えるらしいね
ノートなんかほとんど使った事ない人とかいるらしいし怖い
問題はウチの子も塾に入れないと!みたいな風潮があること
家にいる時間が短い、暇も少なくなる
漏れが消防の時に行ってた塾はバリバリ私立向けだったので
マジできつかった。ゲームに集中する気力なんて残ってなかったし
やっぱり合わない子に無理させちゃいけないと思うんだが。。
子育てに思いつめてる親に、それが理解できるかどうか
>>302 アホで私立高校にしかいけない子はどうなんの?
それに大学は私立いくやつが殆どだろ
正直ゲームが出来ない程ビンボーという家庭はそれほど見たことない。
ある程度ビンボーでも友達とソフトを使い回して楽しんでる奴は何人かいたが。
ゲームやりたいけど経済的に苦しくて出来ないというのは聞いた事無いな・・・
もっともそんなの自分から言わんだろうが。
そういうヒトは元々ゲームをやるきっかけが無いから益々離れるだろうし、
ヒガミから後々批判するようになるかもな。
と、なると、どうだろうか。
ハードさえなんとなくライトユーザーに普及させちまえば
それなりにゲーム人口は飛躍的に多くなるんじゃないかな。
まぁそれがどんな感じでゲーム業界に波及するかわからんし、今までも
そういう試みはSONYがやってきた事でもあるのだナァとか一人で納得
あと思うに全くこういう意見が(馬鹿馬鹿しくて?)出ないが、
業界まかせよりも現状を憂いてる我々が確実に出来るのは、
やはし全然ゲームに興味なし、とかいうヒトに対し勧めたり
本体ごとドーンと貸し与える事じゃないか?
私はこれで十数人を様々な「ゲームをやる人」にした事がある。
もっとも私の趣味もそうやって増えていったのだが・・・
意識的に勧めるというのはあざとい気がするが方法の1つでもあるんじゃないか。
>>307 あなたのやってることは、とてもいいことだと思います。
バイオハザード
MGS
三国無双
塊魂
ドラクエ・FF
鉄拳
グランツーリスモ
パワプロ
ウイイレ
ゼルダ
マリオ
初心者にこれだけ紹介すればどれか一つはヒットするでしょう。
でも業界自体が元気がでなければ、その初心者もすぐに立ち往生してしまう。
>>307 学校のレクリエーションにTVゲームが採用されれば
かなり普及するんじゃ…と言ってみるテスト
>>309 学校のレクリエーションがわざわざゲームを採用する理由がない
見目が良いゲームより面白いゲームがしたい。
先の展開に胸躍るようなゲームがしたい。
面白いゲームがしたいなぁ。誰か作ってくださいよ。
>>308 そうかな?プレステの最初のころから数えても、
普通の人のゲームプレイ時間(週末に2時間だけ)くらいを満たすだけなら
今後60年分くらいをつぶせるくらいの
初心者向け面白いゲームは出てると思うが…
>>312 週末に2時間やるだけで、クリア満足を得られるゲームって
かなり少なくないか?
FCのころでもあまりなかったような。
オレはドラクエ8を4日間でクリアするぐらい時間が余ってる学生だけど、
面白い、ハマるゲームほど時間を搾取されてしまうのを知っているから
一般の働いている人や忙しい人はゲームに手をださないのではないだろうか?
う〜んジレンマを感じる。
>>313 ハマるゲームは中毒症状を起こすからなwww
プレイ時間が1日に1時間以内だとしても、ドーパミン出まくりだから翌日には
もう次のプレイのことを考えてしまう。
週一程度でプレイした場合、たぶん持続力が切れて積ゲーになる悪寒…。
315 :
ゲーム好き名無しさん:2005/06/01(水) 23:59:09 ID:ys8EnF/h
>>313 30代の年寄りからいわせてもらうと、時間の使い方が勿体無いと思う。>ドラクエ8を4日間でクリア
10代〜20台前半は人生でも集中力も吸収力も一番ある時。一日の価値が30代の3倍はあると思う。
オレはゲームやってて逃がしたチャンスって凄まじく多かったと経験上言わせてもらうよ。
学業や運動、恋愛で心身や精神を鍛えるのがその後の人生かなり有利。圧倒的に自由に使える時間や金が増える。
ちなみにオレはドラクエ8先日半年掛かって、プレイ時間72時間でやっとクリアーしたよ。
ゲームで勝って、人生で負けてる。
年寄りってのは自分を棚上げにして人に説教するのが好きだねぇ
317 :
212:2005/06/02(木) 00:15:33 ID:???
>>306 俺はガキの頃貧乏でゲーム全然できなかった
友達の家ではやってたが、羨ましくてたまらなかったなぁ
大人になって金銭的余裕ができると、反動からやりもしないゲームを
次々と買うようになったよ・・・
まあ、買うだけでほとんどやらない訳だが
>>315 30代って年寄りか?
やっと仕事覚えて、金もある程度出来てめちゃくちゃ楽しい時期だと思うけど。
結婚してたら子供がちょうど小学生ぐらいになるだろうし、
なぜにそんなに悲観気味なの?
>>313 ゲーマーは、長い時間楽しく遊べるゲームを
コストパフォーマンスがいいと考えるかもしれないけど、
普通の人は、あまり時間をゲームに費やしたくないから
そうは考えないんじゃない?
だから、しばらくほっといたらストーリーや操作を忘れてしまうRPG
とかよりも、1回1時間で充足感が得られ、操作が単純なものを好むと思う。
行き急ぎ結果を欲しがるお年頃なのさ
ある意味劣等感の塊なんだよ
自分の責任を何かに向けることで自らを肯定する
相対的に娯楽の時間は社会的にみて悪なんだろうよ
今や彼は社会に諂い気味なんだよ
他人の価値を突き付けられて認識させられる
そういった感覚がなかったから無意識に肯定する
その価値の中で生きていくために肯定する必要があるんだよ
そういう感覚を否定はしないけど他人に共有意識まで求めるなよ
ゲームを娯楽程度に偶にする人なら、中高生にだって相当いるよ
でもゲームを一日数時間する人ってのは時間の使い方としてどうなの?
いろんなことに興味を示し趣味の移り変わりが激しいはずの時期なのに
この若さで無感性的な感覚を持っていると、いわいるヒキコモリ型ニート予備軍に、
ゲームばかり連続して没頭してると、ふと危機感を抱くのが普通の感覚だと思うんだよな
そこをわかってて、更にゲームを進める人は、自分の限界に壁を作って
ゲームだけしか見ないようにしてるんだと思うよ
多様な価値、多様な娯楽、多様な人間を認識できてる人がゲームだけを否定する
そんな都合の良い解釈なんて俺にはできない
ゲームをスケープゴートにして責任転化
もしくはゲームをしなかった自分に優越を感じたいだけにしかみえない
“今”、“自分”がそのように“感じてる”だけで他人に当てはめるのは止めろ
>321はゲーム、っつーか娯楽を過大評価しすぎなんだろう。
人間が感性や行動力を失うのは、趣味や娯楽ではなく他の要因だと思うよ。
どんなに楽しい娯楽でも、それは逃げ場所になれるだけで、
人間を変えるほどの威力はないと思う。
ゲームに逃げるのは、ゲームの魅力が原因じゃないだろう。
現実を見るのが怖いからじゃないかね。
現実から逃げるつもりのない人間は、それこその321言うとおり、われに返って
「ゲームばっかりしてる場合じゃない」と勉強なり仕事なり始めると思われ。
ところで、ずいぶんスレタイから話が外れたな。
15にもなる話もループや脱線が多くなるんだろうけど、これもまるで終わりのない
ゲームのようだねぇ。
325 :
ゲーム好き名無しさん:2005/06/02(木) 04:19:26 ID:+HbHOdQW
何事もほどほどにやるのがいいと思うよ。
時々はのめりこんでさ。
無理して能力以上のことやろうとすると破綻するからね。
でもチャレンジして失敗して学ぶってのも成長するには大事だと思うよ。
負けてるなら逃避しないで挑戦しなきゃ。
ゲームってそういうことを教えてくれるんじゃないかな?行動しようぜ!
>>321 大作RPGゲームを数日で終わらせるほうが、
時間的に有効だと思うが。
1週間で
月曜〜木曜で新作RPGクリア
金曜日 友達と遊びにいく
土曜日 彼女とデート
日曜日 映画見たり、読書したり
>>326 現スレでも何度か議題になっているが有効ってなんだよ?
普遍的に娯楽風情で何々に「価値がある」といった偏った価値観を払拭できないのも
メディアリテラシーというかゲームのイメージの問題ってやつなんだろうな。
嫌気がするわ
328 :
ゲーム好き名無しさん:2005/06/02(木) 14:19:47 ID:8sVmlDGt
>>326 いつ勉強したり仕事したりするんだよ?
このまま今のペースで地球温暖化が進めば、100年以内に人類滅亡らしいよ。
未来が無いのなら今を楽しめばいいのか?
ネクタイ締めないパフォーマンスやってる日本の政治家たちはもっと具体的な対策考えろと言いたい。
「外国も見てるから」とネクタイ締めてるニュースキャスターも危機感が足りないと思う。
外国にこそアピールしなきゃいかんよ。
全くだな、クールビズに効果が無いとは言わんが、各省庁、地方自治体や
それにぶら下がるファミリー企業が無駄遣いしてる金や、不法に海外に
流れる金をせき止めるのが先決だろうに。
330 :
326:2005/06/02(木) 20:59:03 ID:???
>>328 もう内定も決まってるし、単位も足りてるし。
バイトもたまにまとめて短期バイトいれたらいいだけだし。
>>328 きっと俺ら一般人の知らないところでちゃんと対策練ってんだよ。
敵の襲来に備えて巨大ロボ作ったりとか。
>>327 娯楽風情、なんて考えがいけないんだよ。
現実における人間関係、健康、金銭等に
プラスにならないことをしている人間は見下され、差別される運命。
資本主義社会では金を多く稼ぐ事のみが価値。
大体ゲームなんて、
SFとかにでてくる“好きな夢が見れる装置”みたいなもん。
好きな夢がみれれば本人は幸せだろうが、そんなもんがあったら社会は衰退していくだけ。
だから、規制される。
ゲーム≒障害物
障害物を乗り越えることで喜びを感じる。
そんなもの。
ほとほと話題がないんだな。
本人も何を口走ってるのかわかってないレスが連発。
>>332 阿呆
それじゃ中国人風情といった所だ。
価値というものは人間が把握するよりはるかに広く広がっていてそれを
どの程度認識できるかで趣味や嗜好の範囲など決まる。
普遍的であろうが他人に決められた価値など所詮他人のものだ。
実際評価されるかされないかまたそれが現実にどのような影響をもたらすかは
所詮現実の話であり評価やイメージなどその1因子に過ぎないことぐらい成年ならわかれ。
最近ゲームやってる人いるの?
338 :
ゲーム好き名無しさん:2005/06/02(木) 23:54:07 ID:8sVmlDGt
全ての事象には波がある。だからゲームは衰退と繁栄を繰り返すのさ、
消滅しない限り。
人類もあと数十年は存続できそうだから、振れ幅が狭まりつつも栄枯盛衰を繰り返すのさ、
ゲームを遊ぶ人類が消滅するまで。
この先日本人の人口は出生率低下で明らかに減る。今生きている人の中で遊ぶ人が増えるとは思えない。
だから国内ゲームは質を向上しながら衰退するしかないのさ。
ガードレールの変な金属片はこれから起こる変化の、何かの合図かもしれないね。
厨的な意見が増えてきたな。
まだ夏には早いんだが。
>>338 > 人類もあと数十年は存続できそうだから、
伝聞質。眉唾。ノストラダムス。
結局こういう人間の意見を排除していく事が人類存続、
また偏見払拭の先駆けとなるのだろうな
>>336 世の中には多様な価値が存在するが、
人は多様な価値観を許容しない。
学校にいたときも、
様々な部活は存在しても、
モテル部活はこれ、就職に有利な部活はこれ、とかあっただろ。
建前は“部活は入らなくてもいいし、どんな部活に入ってもいい”
でも、それを真に受けて、帰宅部だったり、科学部入ったりすると
周りの人間の本音は
“んな役に立たない部活入ってんじゃねぇよ”と、なる。
評価やらなにやらは1因子すぎないが、
社会において成功の可能性をあげるには、こういったものを確実に
ものにしていく以外ない。
社会が失敗者にやさしくないのは当然だし、理解してるよね?
で、成功に結べ付きそうもない選択をする人間=成功確立低い
で、差別される。
>>341 所詮それが人間の限界だ、などとでも言いたいのか。アホくさい
人はもっと広く価値を認識出来る今はまだ遠くても
特にことゲームに関して生活にこれだけ近くあるに対し、イメージなど所詮根拠の無い妄想
クソ妄想のマスゴミや思考停止のババァに鉄槌を食らわせるのは無理だとも思えぬ
私はゲームが好きだ。それを理不尽に抑圧されるなど許せぬ、またそれは認識の広さを
認識させるきっかけでもあり自戒でもある。
>>342 ずいぶん理想的だね。
人が生まれて何百万年経ったかしらんが、
今までそんな社会はなかったんじゃないの?
今までの何百万年で無理だったことが急に変わったりするのは難しいと思うが…
まぁ、1億年後くらいにはなにか変わっているかもしれんが…
あと、多様な価値観が認められるようになると、
人がそれぞれ違う目的、ゴールを持つようになり、
競争の意義がうすれ、社会の発展が遅れるんじゃないの?
>>343 それは知らん。自らの意思を述べたのみ。
人類の歴史が現在まで解決無く差別とやらを助長共有しているとも思えんし
価値の多様化がヒトの成長を妨げるなどは到底思えぬ。
私の認識では、ヒトは明らかに加速している。
それが滅びとも栄光とも知らぬが価値観の多様化が直接、衝突、停滞を生むなどと
自虐に等しい価値観も持ち得ない
じゃあ自分勝手に無駄を排除して自己向上に努めればいいんじゃね?
他人が努力ないで怠惰だったらそれだけ自分が成功する確率も上がる。
ゲームが無駄なら、顔も知らない名無しさんとの雑談も無意味でしょ。
多分君は説教したいだけだろ。
>>345 個人はそれでいいかもしらんが、
社会はそういうわけにもいかない。
あきらめる人間、違う方向を向く人間がひとりでもいれば、
競争が緩くなり、発展も遅れる。
人間みんなが同じ方向を向いて、ひとつの物を争うのが
社会の理想形だろうと思う。
あっそう、せいぜい世直しがんばってね
>>346 > あきらめる人間、違う方向を向く人間がひとりでもいれば、
> 競争が緩くなり、発展も遅れる。
馬鹿な
それ一辺倒で世を見るのは非常に楽だが、幻想だ。学べ。
>>348 アメリカなんて、世界中から
アグレッシブなやつ集めて、競争させて、
成功していると思うんだが…
351 :
ゲーム好き名無しさん:2005/06/03(金) 06:16:41 ID:4wXKqfLc
地球温暖化の環境変化で人類が滅亡するまであと85年と仮定し、
不老不死の技術が発明されるのが15年後とするとそれまで生きているわけだから、
一日7時間寝た(一番長生きする睡眠時間らしい)とすると、
744600(85年)−217175(総睡眠時間)=527425時間
が活動できる時間となる。
それを全て1本80時間でクリアーできるRPGゲームに費やしたとすると、
死ぬまでに遊べるのは527425時間÷80時間=6593本。
年間76本のゲームが遊べる。
でも歳取ると目も耳も悪くなるので40過ぎくらいからはつらそうだね。
352 :
ゲーム好き名無しさん:2005/06/03(金) 09:48:59 ID:+Eh5a7J+
地球規模の箱庭で銃や剣や魔法とドラゴンがいて鉄拳5みたいな空中コンボ決めれて波動拳も出せてバスケやサッカーや野球もできて車に乗った瞬間からグランツに早変わりして自分で建物作れてそんでオンライン対応してたら世界規模で売れるだろ
>>351 > 不老不死の技術が発明されるのが15年後とすると
それとゲームの衰退と何の関係が(ry
机上の空論を展開したいなら妄想スレでも立ててそっちでやってくれ。
つか
> でも歳取ると目も耳も悪くなるので40過ぎくらいからはつらそうだね。
のあたりが、えらくリアル厨くさいんだが。
とりあえずおまいは今までの人生で費やしたオナニーの時間を算出してろ、と
ゲームって衰退してるのか?
多少、自らの嗜好に合わないゲームが多いだけでそう考えるのはどうかと思うけどな
確かに年代的に俺は合わないゲームが増えたなとは思うが
それがゲームが衰退したかどうかとは随分別な話だろう
友人に年の離れた兄弟がいるんだがそいつは張り付くように遊んでいるぞ
市場的にも間違いなく縮小の一途をたどるとは言いがたいしな
――――――――vipperだから予約した――――――――
――――――ネギまファンだから予約した―――――――
――――――アンチレンジのために予約した――――――
――――――初回特典が欲しいから予約した――――――
――――――祭りに参加するために予約した――――――
―――――純粋にこの曲が好きだから予約した―――――
――――僕馬鹿だから30枚予約しちゃいました―――――
――アニソンが1位になるところを見たくて予約した――
この曲を買うために働けばNEETを卒業できるから予約した
・・・・―――――――ハッピー☆マテリアルの数だけ想いがある―――――――・・・・
ハッピー☆マテリアル5月度 ¥735(税込み) 予約受付中!!
http://www.usamimi.info/~gamezone/ ―――――――――ひかるかぜをおいこしたら、なにがまっているのかな・・・
356 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2005/06/03(金) 12:14:05 ID:8ZEka+bR
アニおたが売り手の策略にはめられて馬鹿だねぇ。
>>354 ゲーム白書とか通産省のデータとかでも数字ではっきり出てきてないか?>衰退
ゲームの内容よりも
ロリコン、オタク向けの開発してるから
>>357 まだちょっと早いだろうな
有名どころが2つぐらい潰れたら
確実に見切り時だろうが・・・・
そりゃー一般人を巻き込んだPSバブルの頃に比べたら衰退してるのは当たり前だろ
361 :
ゲーム好き名無しさん:2005/06/03(金) 14:07:05 ID:TuE07jS7
>>360 今回の次世代機闘争の中では驚きというものがなかったな。
スーパーファミコン→PSの時
(ソニーが参入!カセットからディスクになった。値段もスーパーファミコンより安い)
PS→PS2の時
(マイクロソフトが参入!ゲーム機でDVDも見れるので一挙両得だ)
PS2→PS3の時
(それぞれの機種のスペックがあがっただけ・・・
車でいうとこのマイナーチェンジみたいなもの。新機能・新規参入はなし。)
「楽しませるゲーム」から「売れるゲーム」にコンセプトが替わったから。
見てんだろ?スタッフロールで「ディレクター」の蘭に名前乗せてるカス共
上に何言われようが作りたいゲーム作れよ
クビになったら独立して作れ。
それが出来る奴にはユーザーは必ずついてくる
見切り発車ばかりしてると今に晒し上げスレ立てますよ
363 :
ゲーム好き名無しさん:2005/06/03(金) 16:54:30 ID:0t49OIsh
プロ野球が鎖国から米に選手開国したら大騒ぎになった様に、
クリエイターやチームの去就でもっと盛り上がっていいと思う。
ゲームクリエイターも会社に飼われる時代は終わるべきなのか。
日本のゲーム業界は実力ある者が適正な舞台に立つ土壌はできたのでは?
映画なんかが有名な例だけれど、ゲーム作りの環境も海外と日本では結構違うのかな。
>>361 レボの過去作云々の話を完全無視するとはさすが出川
GK発覚後も純粋な出川は生き残ってるんだね
GK乙
GC、64、PS、PS2、DC、SS、XBOXすべて持ってますが何か?
少ない
ファミコン時代はな
そりゃ盛況だった
今で言う、イトーヨーカドーやイオンのおもちゃコーナーにテレビを5台ほど並べれば
休日ともなるとそこに小学4年生くらいまでのちびっ子がいっぱい集まってきて
ゲームに熱中してた
それから数年後、中古屋に行けば誰か客が一人はいるぐらいの賑はみせていたが
今は店に客がいるほうが珍しい
中古屋、人が居るとこは居るし居ないところはさっぱり居ない。
この原因は
・立地が悪い
・値段が高い
・品揃えが高い
・雰囲気が悪い
・CDとかDVDを扱ってない
の複数を満たしている。
品揃えは"悪い"だな…勢いだけのタイプカコワルイorz
>>363 ディレクターだってただの社員だろ…
一介の社員にそんなこと期待するのは酷過ぎる。
定年まで、問題なく過ごしたいと考えるのが普通。
374 :
ゲーム好き名無しさん:2005/06/04(土) 03:50:19 ID:vMkiezv4
そんな感覚はひきこもりだろ?>定年まで、問題なく過ごしたいと考えるのが普通。
毎日勝負しなきゃ生き残れないのが普通だよ。
世の中経済戦争で厳しい。
社員たちは毎日問題だらけで守りと攻め両方でヘトヘトになって働いてる。
チュンソフトって、4/1付でドワンゴとかいうへんな名前の会社の子会社になったらしいね。
なんかさびしいなあ。
つか、ガキの頃はエニックスの子会社と思い込んでいたYO
あとハドソンはセガの(ry
ドワンゴも半島系だよな、カナシス
>>374 それこそ引きこもりの脳内発言ですな。
サラリーマンが全員そんなことしてすごしてると思ってるのか?
>>374 そりゃ、下っ端はそうだろう。
お前論点がズレてると思うよ。
企画動かせるようなポジションの人間の話だろ?
379 :
ゲーム好き名無しさん:2005/06/04(土) 18:22:28 ID:vMkiezv4
>>378 日本の社会は豊かだから、会社って中間でいいかげんなやつ多いからな。
でもこれからそういうのが生きながらえれる程、世の中あまくなくなってる。
やっぱり必死で頑張らなきゃ無利だと思うよ。
定年まで、問題なく過ごしたいと考えるのが普通ってのは違うよ。
無利なんて変換するような奴の言うことはスルーするに限る
何やら必死だなあ、おい
382 :
ゲーム好き名無しさん:2005/06/04(土) 19:33:47 ID:vMkiezv4
現実を否定したくて仕方ないんだね。かわいそうに。
383 :
ゲーム好き名無しさん:2005/06/04(土) 20:37:20 ID:CRBBWMTd
結局中身が不透明すぎるんだよ。
海外のゲームなんかはITmediaとかGAMEWatchポジションのサイトが
どんどんプレイムービーなんかを発売前からガンガン流してる。国内のゲームなんかは
公式サイトに行っても大抵スクリーンョットばかり。ムービーがあっても実際のプレイでは無く宣伝ムービー。
こんなんじゃダメだろ。中身がまったくわからないんだもん。おhる。
>>383 え、それだけの理由で「結局」って。
このスレってそれでいいの
>>383 それは体験版を出せっていう意見と似てるよね。
地雷を踏むのがイヤだから、
これがどんなゲームなのか。自分の好みに合ってるのかどうか
を確かめる方法をメーカー側が提供してくれと。
ゲーム中のムービーを見たくない人(楽しみはとっておきたい)は
みなけりゃいい話だし。
体験版作ると売上が減るんだろうな
>>386 一概にそうとは言いきれないと思う。
確かに地雷連発のメーカーなら売上が減るかもしれないが、
自信作があるとこだと体験版をつけることで売上はあがるだろう。
現にオレはデビルメイクライ1の体験版をやって買おうと決めたわけだし。
それに、長い目でみて新規メーカーだと名前を覚えてもらうだけでも体験版は
投資としての価値があるんではないか。
>>382 おまいに主張されんでも、みんなガンガって仕事しとるわい。
わざわざ声を高らかに熱弁することじゃないっていってんだよ。
しかも2ちゃんねるでさ。こっ恥ずかしいからヤメレ
…てか、この「なんでわざわざ言うかねえ」的展開は
>>187 あたりで
似たような展開があったような希ガスるが
体験版作っても流通経路がアフォすぎるから終了。
県内で配布が数カ所って何だよ。
ゲーム売り場ならどこでも貰えるようにしろやwww
コンシューマの体験版は、現状として単体で出すには生産性が悪いんじゃね?
ライセンス料だとかプロテクト処理だとか、製品版並の労力&コストが要求
される割には必要としている(と思われる)人間には行き渡らないってんじゃ
話にならん罠
最近は製品版に広告的にオマケとして入ってることがほとんどでない?
>>390 体験版にプロテクトとかいるかな?
むしろコピーされて出回ったほうが名前が売れるんじゃないのかな。
あとライセンス料だけど、これを体験版のみ無しにすることって
出来ないのかなあ。
ユーザーに耐性がついてしまったのも原因の一つだけどな
名場面でも「これって◯◯のパクリじゃね?」とかさ。
リッジレーサーやクライムクラッカーズ、闘神伝等しか出ていなかった時代に
FF8をもっていけばそれはもう神ゲーの連呼だっただろう。
今神ゲーを作るとなると、既存のジャンルに捕われない事が肝心
昔のファミコン世代が昔の憧れで出来たゲームが今のゲームだから
潜在的に製作者である彼等に「ゲームはこうあるべき」という物が刷り込まれている
だからどのゲームも似たり寄ったりになる。
海外では日本のゲームがすごすぎるので
思考錯誤しまくってどうにか抜かしてやろうと必死なる
その結果近い内に究極の神ゲーが海外から出現するだろう。
ってレッサーパンダが言ってた。
>抜かしてやろうと必死なる
某スレに、たまに出没する中国の人を思い出した。
最後三行の的外れな予想さえ無ければねえ
まぁそのレッサーパンダとゆっくり話がしてみたいと思った
おやすみ
396 :
390:2005/06/04(土) 23:18:41 ID:???
>>391 > 体験版にプロテクトとかいるかな?
> むしろコピーされて出回ったほうが名前が売れるんじゃないのかな。
プレステとかはRHPうんぬん以前にコピーガード用の正規ゲームディスクを
判別させるデータが必要(一般の書き込みソフトでは記録できない領域に
ある)がないとハードでの起動できない仕様になってるから、結局のところ
製品版に体験版を組み込んだ方が楽なんだと思う。
Winnyとかで、“流出した”のを装って、
パソコンでできる体験版流しちゃえばいいんじゃない?
プレステでできないものなら、ライセンス料払わなくても良さそうだし
流通業者や、小売をはさまなくていいから、流通コストの削減にもなる。
3D使わないゲームならFlashでweb体験版作ってるとこもあるようだな。
>>398 逆転裁判だっけ?
あと、Javaとかで雰囲気がつかめるような体験版作って
携帯とかで無料配信するのもいいと思う。
もじぴったんもあるぞ
漏れはその体験版で面白かったからPS2ベスト版買ったクチ
こりゃうまく作用した例か。
ただ、体験版とか、“ゲーム関連小売店”でしか配らない限り、
ゲームを定期的にする人しか引き込めないんじゃないかな。
で、当然マーケットはしぼんでいく。
ゲームを定期的にしてた人すら離れている状況だが
できる子供や優秀に見える人間をテレビでがんがん流すから
それに影響されて身にならないことはしない風潮になってる
昔みたいに、ドリフやダウンタウンのコントで満足していた時代では
今ほど人間のスキルに対する意識は高くなく、みんなが余裕ぶっこいてゲームなどに時間を浪費していられた
405 :
ゲーム好き名無しさん:2005/06/05(日) 02:59:13 ID:+dhSj62d
DVDもCDもレンタルで1本2、300円で気楽に観れる。映画観放題!
本も図書館で借りればタダで借りれる。本読み放題!
雑誌は立ち読みできるし、情報ならネットで速くかつ手軽に得られる。
情報共産主義みたいだな。一般的生活を送るには充分な気がする。
ゲームも情報のひとつとしてその気になれば図書館で扱えるのでは?
ゲーマー厨房「これってボリューム不足!金返せ!」
↓
製作者「開発費かさむし、売れるゲームじゃないとなぁ。お買い得感もでるし、とりあえずボリューム付けとこ」
↓
内容よりもプレイ時間やボリュームにやたらとこだわるゲームばかりになる。
↓
ライトユーザー付いていけず。
製作者「オタク、腐女子相手なら、面白くなくても、萌え要素、同人要素付けりゃ売れるわ。」
↓
つまらないオタク系RPG乱発
衰退する原因は自分たちにもある。
>>406 > 内容よりもプレイ時間やボリュームにやたらとこだわるゲームばかりになる。
> ↓
> ライトユーザー付いていけず。
ここらへんが飛躍してませんか
じゃぁ、そのゲームをやった1週間後・・・・
ライトユーザー「続編って聞いたけど、面白くねーや。他にやる事もあるし。もういいや。」
ゲーマー厨房「オー長かった。まぁ満足だな。次何のソフトやろっかな。」
こんな感じになります。
>>405 DVD・CDはレンタルで金の動きが発生するが、
図書館の本や雑誌の立ち読みはどこにも金の動きが発生しない。
同列に語るのは問題である。
図書館でベストセラー本を扱うことについても賛否があるし。
情報共産主義?情報の共有化を目指そうってこと?
後半2行は、わけがわからんな。
もう少しゲーム以外の勉強をしてくれ。
>じゃぁ、そのゲームをやった1週間後・・・・
>ライトユーザー「続編って聞いたけど、面白くねーや。他にやる事もあるし。もういいや。」
>ゲーマー厨房「オー長かった。まぁ満足だな。次何のソフトやろっかな。」
RPGゲーマー厨房って面白くなくても、長いだけで満足するもんか?
オレはアクション中心だからわからんのだが。
多少面白くなくても、厨房は出来るだけ長く出来る事で満足できると思うよ。
ドラクエ8なんかは厨房ゲーマーはクリアしてるだろうし。
ライトユーザーはFCの時のドラクエのように必死こいてやってないだろうし。
412 :
ゲーム好き名無しさん:2005/06/05(日) 04:40:20 ID:+dhSj62d
オレは先週、発売日に購入し足掛け半年プレイしてドラクエ8のエンディングを見たのだが、
最終プレイデータは75時間だった。17年前に遊んだドラクエVの方がボリュームあって話も重厚な様に感じたよ。
今月はキラー7とメタルサーガを購入予定。
みんな難しいこと言ってるけど、
遊びごたえあるゲーム目白押しで国内ゲームって衰退してるとは思えないのですが。
ファミ痛の読者アンケートで
ソフトの悪い点ベスト3の中に必ず「ボリューム不足」が入ってくる件。
>>412 目白押しに見えるのは幸せなことだ、そのまま世の中を疑うことなく生きてくれ。
>>412 「お前のチョイスが悪い」に、3000点。
>>412 ここにいる香具師らは「衰退している」が最前提だからな。
その前提を覆しちゃいかんよw
「衰退している」っつーか、「『衰退してる』と感じてる」だな。
その感じ方も個人差があるだろうし、逆に衰退のスの字も感じない
香具師がいるってことも事実だ罠
>>417 なんか説得力がありそうで実は全くない文章だな
結論はいいとしてそこに辿り着くまでがダメすぎ
>>418 よし、じゃぁオマイさんが報告してもらってきてくれ。
待っているぞ。
そうなんだよな。結局何がどう衰退してるかわかってないんだよな。俺とか。
>>417 SFCマリオカートは対戦ゲーなのに売れたね。
今の対戦ゲーは実力勝負の部分が95%以上で
下手に初心者が手を出してもすぐ負けるからダメなんだよ。
勝てないけど面白い、なんてことは無いし。
初心者対上級者でも勝敗が必ずしも一定せず、かつ上級者どうしで白熱
するようなバランス取りができればそれに越したことはないんだけどな。
まぁ、だからとりあえず「衰退している」って事にして、
これを前提として、じゃぁ何故衰退しているんデショ、と
議論するのがこのスレの趣旨…だよな?
424 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2005/06/05(日) 19:56:38 ID:VtV1prKm
>>417を読んで思ったんだが、ライトユーザーがゲームやめただけちゃうの?
おたくは元々RPGばっかやってるからそう売り上げが落ちないだけ。
425 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2005/06/05(日) 19:59:14 ID:VtV1prKm
それから2004年度のデータってのもどうなんだよ。
対戦型のゲームで主流だった格闘はブームが終焉し、スポーツは2003年以前までで普及しきって廉価版や中古が溢れてる。
わざわざ六千円払って新作を買うか? 売れてるのは最新データが売りになって買換え需要があるウイイレぐらいしかない。
426 :
ゲーム好き名無しさん:2005/06/05(日) 20:08:58 ID:/qVjGEAC
リリースが多すぎる。
その上
>>1の「開発の大規模化の弊害」にあるように、大きいプロジェクトゆえ外せないって発想で
過去に売れたゲームに似たものばかり。飽きられて当然。
極論を言ってしまえば、プラットフォームが複数ある必要性だってないと思う。
>>426 > 極論を言ってしまえば、プラットフォームが複数ある必要性だってないと思う。
DSやPSPはさておくとしても、昔に比べてプラットフォームの差別化は
薄れたような希ガス
ファミコン、セガマスターシステム、PCエンジンとひしめき合っていた頃は
各ハードの音源や画像処理に個性があったが、今じゃあ音楽や効果音はみんな
PCM(CD)音源だし、グラフィックはぱっと見XBoxもPS2もたいした
違いがあるわけでもない。
つか、ハードの個性が衰退したって感じ。
>つか、ハードの個性が衰退したって感じ。
個人的には嬉しい限りだけどさ。
ファミコンやらメガドラやらはまだ良かったけどMSXやら88やら
なんてハードの値段が桁違いだから、あっちに出てこっちに出ない、
でかなり悔しい思いも…
あと、PS3がPS1/2の互換性を引き継いでくれるのはホントに嬉しい。
ハードが変わって前のソフトが全部使えないじゃ厳し過ぎる。
PS陣営は過去の遺産を引き継がないと売れない。
あの会社は買い換え需要も満たさないとダメポだからな。
430 :
ゲーム好き名無しさん:2005/06/05(日) 21:40:32 ID:GPyHwSlU
この2、3年野球ゲームが元気ない。パワプロでさえ売れてないんじゃないの?
それなのに毎日TVのスポーツニュースは相変わらず野球中心。
去年のオリンピックで野球もサッカーも代表選手が国民の期待外しちゃったから仕方ない?
プロ野球協会は何やってるのだろうね?
改革元年とか言って子供に近い遊びであるTVゲームフォローちゃんとしてんのか?
ファミスタで盛り上がったあの頃がなつかしい。
ミスタープロ野球も死んだかどうか不明だし。
個人的に西武堤氏の没落や、ホリエモンしか記憶になってない気がする。
ハードもソフトも選択肢が多い上に活気ある風土を作るなら、ゲームが消費者にとって、時間的にも経済的にも手軽でないと。
加えてゲーム選びの指標になる基準とか、まともなゲームマスコミとかが必要。現状はどれも逆行している。
>>430 野球自体に何の魅力も無いから仕方が無い。
マスコミが勝手に騒いでいるだけ。
新聞屋の押し売りネタの球団が一番人気ってどういう世界だよw
433 :
427:2005/06/05(日) 22:10:01 ID:???
>>428 スマソ、表現がちょっと適切ではなかったかも知れん。
「ハードの個性がなくなった」っていうより、「ハードに愛着が湧かなくなった」
っていうのが正確だと思う。
当時はファミコンらしさ、MSXらしさ、PC88らしさ、FM-77らしさみたいな、それぞれ
ハードに味わいがあったと思うし、漏れの周りにはそういった部分に愛着を持って
使ってた香具師が多かった。
単車でもハーレーとかベスパとか固有の車種の愛好家っているじゃん。あんな感じ。
で、今のPS2とかのハードはどうも無機質というか、何か愛着が持てないんだな。
あくまでもゲームを起動するツール、あるいはただのDVDプレイヤーに過ぎない。
PS-Oneはデザインがかわいいからちょっとは愛着が湧くけど…。
実際、PS2でゲームを起動する回数よりPS-Oneを起動する回数の方が多いし。
「愛用品」って感じを抱けないのは確かに寂しいな
家庭用移植の対戦モノとかは微妙だな・・・。
よく「家で練習」とか「金を気にせずプレイ出来る」とか聞くけどさぁ。
・CPUボコっても面白くない、練習にもならない。
・パッドで練習しても実際はジョイスティックだし。
・つーか対戦相手見つからneeeeeee!!
・追加要素ショボイとちと萎える。
まぁキャラ性能とかはアーケードと一緒だから参考になるかもしれんし
コントローラーは最近ジョイスティックで良い出来のものが増えてるから
それを買えば良いし、相手は通信対戦あるし。と穴だらけの主張ですた。
けど通信対戦は設定とか面倒でやる気しねぇな。金かかるのも微妙。
しかもマナー悪いヤシも居て、対戦中に回線抜きとか結構酷いらしい・・・・。
ラグとかもあって満足に対戦出来ないのもあるらしいから、これらの欠点を
我慢してプレイするくらいならゲーセン行ってプレイする方が気楽だなぁ。
まぁ世の中には「家庭用で頑張る」っていう人も居るみたいだしね。
とりあえず俺の周りにはそんな人居ないんですが。
でもガンダムVSZみたいに派手な追加要素を出してくれると
ついつい買いたくなるね。こればっかりは移植でしか楽しめんし。
>>433 それは判らん。俺は…愛着無かったし。
そりゃ少しはあったけど、個人的には「〜らしさ」なんて、お目当てのタイトル
が出るか出ないか、お目当てのメーカーが参入するかしないか、の前にはどう
でも良かった。ソフトあってのハードだしね。
単純に「買ってもらったから大事」とか「やっと買ったから大事」はあったけど、
それだったらPS2だって「二万円もしたから大事」だし。
失礼だけど…貴方が抱く「愛着」は単純に少年期(青年期)を共にした物に対して、
といった愛着(思い出を含む)ではないのか?
>単車でもハーレーとかベスパって
単車はそれだけで「単車」と完結しているから例えがおかしい。
>>432 それは、お前が魅力を感じないだけだろ?
パワプロが売れてないかとどうかは売上数のソースがなければ、
なんともいえない。主観だけで語ってもしょうがないしな。
まあ、下手なゲームだすより断然売上の数字が計算できる定番ゲームだ。
パワプロも正直マンネリ
なんで現実のプロ野球が毎年チーム編成変わるからって、野球ゲームも毎年出さないといけないのかね?
関係ないじゃん。新しい神システムを作ったなら出せばいいけど。
そりゃ毎年だせば儲かるから。
PCゲーならパッチで済む程度の更新でも新品扱いwwwwww
本編以外の機能充実、基本使い回し、そしてメインはデータ
差し替え…ある意味今の国内ゲーム衰退の良い見本だな>パワプロ
国内でゲームが衰退する理由か・・・
ゲームの値段が高い
面白いかどうかわからない
興味がある人が減った
こんなとこかね。
真剣討論してるようだが、討論しているお前らは今年になってゲームを何本買ったんだね
>>436 > 失礼だけど…貴方が抱く「愛着」は単純に少年期(青年期)を共にした物に対して、
> といった愛着(思い出を含む)ではないのか?
そうだと思う。「愛着=思い入れ」だし。
単車のハナシも、漏れの知人(ちなみに女性)が自分のバイクについていろいろ
思い入れを熱く語ってくれてたのを思い出したんで例えにしてみたんだけど…。
あんまりいい例えにならんかったね、スマソ
ツールとして割り切れるなら、それはそれでアリかと。
なかなか新機種に手を出さないユーザーってのもメーカーは歓迎しないだろうし。
ライト層にとって敷居の高いゲームが多すぎるんじゃないか。
基本の操作やシステムがややこしいゲームは
どんなにおもしろくともライトは敬遠する。
興味を持ってもらってなんぼの世界なのに敷居を上げてどうするんだって思う。
>>442 (ちなみに女性) だけ読んだ
その注釈はどう考えても必要ねえだろ、自慢したいのかwww
最近思うんだがライト層ヘビー層っていう考え方自体おかしいんじゃないか
ゲームをやる人(やりたい人)とゲームやらない人だろ
基本操作やシステムがややこしかろうと
そのゲームに興味があるから買うんだろ
問題なのはやってみて面白いと感じられる作りをしていないことだろ
社会現象になるほどヒットしたゲームで、もっとも複雑な内容だったものってなんだろうか?
ポケモン?ドラクエ?FF?
複雑か複雑でないかは個人的主観だろ
RPGに複雑性はないと思うが、どうせ時間掛ければクリアできてしまう
対戦を考慮したバランス取りをしてるので複雑といえば複雑なポキモン
449 :
ゲーム好き名無しさん:2005/06/05(日) 23:50:13 ID:GPyHwSlU
パワプロでもさ、プロ野球選手個人の癖を完全にエミュレートしててさ、
誰もが納得する反応してりゃ神だと思う。
栄養費先発で清原に狙って投げて3球目で乱闘とかさ、
RPGの敵だって今だにいつも同じ反撃しかしないもんな。
人口知能とか進歩してるのだからさ、人間っぽい反応するCPUをゲームに取り入れて欲しい。
昔のゲームの方が乱数のさじ加減でドキドキできた。
そういうセンスの無いクリエイターは製作から外して欲しい。
>>422 >初心者対上級者でも勝敗が必ずしも一定せず、
>かつ上級者どうしで白熱 するようなバランス
それを実現した格ゲが「鉄拳2」だったんだけどな。
捨て身の一撃必殺技やボタン適当連打でコンボ出来るキャラ等、
初心者でも上手くやれば上級者に勝てる。
当時は上級者には絶対に勝てない格闘ばかりで、しかも難しくなる
一方だったので画期的だった。
ただそれだと、今度は「上級者が初心者に負けるというのは、実力が
反映されていないという事なのでおかしい」という話になった訳だが…?
>>449 >完全にエミュレートしててさ、
エミュレートしてどうする。エミュ厨かよ…
それと人工知能な。人口知能って人の数を数える知能か?
センスを語る前に己の日本語のセンスを(ry
452 :
ゲーム好き名無しさん:2005/06/05(日) 23:58:05 ID:SFPd0Yr1
>>450 > ただそれだと、今度は「上級者が初心者に負けるというのは、実力が
> 反映されていないという事なのでおかしい」という話になった訳だが…?
結局、初心者はCPU戦でひととおり勝てるようになってから対戦
デビューしろってことになるんでないの?
それで勝てないなら向いてないから対戦はあきらめるってことで。
漏れの場合、スト2系は向いていたがネオジオ系、バーチャ系は
向いてなかった。
>>454 初心者でもいきなり対戦で楽しみたいわけだよ。
いちいちCPUで練習するヒマなんて無いし、
パッとやってスカッと勝てれば面白いんだ。
上級者なんだから、初心者に負けたぐらいで不平をいうなよ。
そういう人のためにスマブラがある。
あれは格闘ゲームをほとんどやらない人とでもすぐできる。
>>455 そこが上級者としての不満じゃないのかな?
いちいちCPUで練習するヒマを作って、
面白くスカッと勝てれるように練習して、
それで上級者になったのに、それであっさりと
初心者に負けたら…
誰も上級者を目指さなくなる。誰も熱中しない=廃れる罠。
>>450 鉄拳2?
ちょっとゲーム知ってる人から見ると、ハメバグバカゲー三島ゲーだろうが。
立てない見きれないで初心者にはかなり辛いゲームだったぞ。
マイルドかつ家庭用特典のよかった鉄拳3を押したい。ゲーム自体も洗練された。
が、ハードの問題のため家庭用とアーケードでフィードバックできなかったのが勿体無い。
>>454 COMなんて相手になんないよ。対戦では逆に変な癖ついちゃうからだめ。
COMは基本的に神ガード投げ抜け完璧。ただし、アルゴリズム上崩れるポイントあり、って感じのパターン作業。
人間は、当たり前だがガードや投げ抜けが完璧ではないから虚を突き崩すのが基本であり最大の奥義?必勝法?攻略?になる。
>>455 上級者=人格者じゃないからなぁ…
マリオは子供向けのアニメ過ぎる、
ポリゴン3Dの対戦がやりたい初心者はどうすんの?
数でいえば初心者or下手な人のほうが圧倒的に多いんだけど。
そうやって初心者はあれやれこれやれと、選別していくことが、
ゲームの間口を狭めることになってるんではないだろうか。
>誰も上級者を目指さなくなる。誰も熱中しない=廃れる罠
この理論がむちゃくちゃ。
初心者でもテキトーにやってりゃ結構戦える。
上級者はより勝つ確立を高めるために練習するってことだろ?
下のランクのやつが上のランクの人間を逆転で倒せるから楽しいのだと思うが。
サッカーでも昔にブラジルにたまたま勝っただろ?
それでブラジルはサッカーに熱中しなくなったか?より練習するんだろ。
461 :
ゲーム好き名無しさん:2005/06/06(月) 00:50:54 ID:zgNX/f5b
>>458 >マイルドかつ家庭用特典のよかった鉄拳3を押したい。
よく判らんが、別に鉄拳シリーズ云々の話じゃないぞ。
あと俺が言っているのはアケ版の事だ。これは言葉足らずだな。スマソ
俺が言いたかったのは、あの時期に出た「初心者でも勝てるゲーム」って事。
>ハメバグバカゲー三島ゲーだろうが。
だから初心者でも勝てるんだろうが。バグはアレだけど。
リーと三島とポン拳で狙え。
>>457 上級者像を誤解していないか?COM相手に練習して上手くなることはない。
せいぜいコンボの練習をしたり、追撃検証、起き攻め考察、壁コンボ開発、くらいじゃないかと。
VF4EVOのような良チュートリアルがついてれば誰にでも上級者になれる可能性はあるんだけど…
上級者ってのはしこしこ練習するもんじゃなくて
がっつり対戦したその経験を身につけるのが上手い人、のことよ。
だから上級者は相手が何してくるか、なんとなくわかるから勝率が上がる。
練習で身につける強さが通用するのは中級者まで。
対戦で身についた強さを持つものが上級者。
>>460>>462 そこまで言うんだったら、まず初心者の定義を教えてくれ。
俺は
>>455から
「ちょっとやってみようとインストカードを見て操作を憶えてとりあえず
乱入」という初心者像を想像した。
>>460 >サッカーでも昔にブラジルにたまたま勝っただろ?
この理論もむちゃくちゃだな。
昨日今日サッカーを始めた初心者のチームじゃブラジルには間違っても勝てない。
ブラジルに勝てるのは中〜上級者じゃないのか?
>>461 おいおい、AC鉄拳2ver1.0知ってるやつのチョイスなら、
ブルースと準と平八とアマキンだろうが。
>>463 当時の日本(1996年)が世界最強だったブラジルを倒したのを、
対戦ゲームでの初心者と上級者の差に置き換えてみたわけなんだ。
ちょっとわかりにくかったのは、すまなかった。
当時のプロサッカーでの力の差
ブラジル>>>>>>>>>>>>>日本
対戦ゲーム
上級者>>>>>>>>>>>>>>初心者
と表したかった。
これでも万に一つは勝つことが出来るゲームが面白いゲームではないかということ。
>>463 中級者でもなければ上級者でもないのが初心者・初級者。
ゲームにはルールがあるわけで、そのルールをどんだけ使えるかってのが上達度合いを示している。
ちょっと汚いと思うかもしれないけどぷよぷよ(通以降)を例に出すと…
初心者=4つ色をそろえれば消える。連続して消すと連鎖になるってのを知ってる。
中級者=連鎖の練習や組み方を想定する。練習する。
上級者=起爆箇所をいくつか設定し、相手の連鎖を潰す。ゴミぷよを連鎖に絡める。
ルールの理解で手一杯なのと、
ルールをそこそこ利用できているが自画自賛的なものが抜けないのと、
ルールを有効活用して対戦相手より有利に進めることができる
っていうかなり漠然したものだけど…
まあ、定義なんてできないっすよ。
ACゲーだってそのゲームをプレイする母集団における玄人の割合により、
上級、中級、初級のレベルは違うんです。
特ににちゃんでは、ね。
オレの定義での初心者。
そのゲームのプレイ経験が一回以上で
2つ以上コンボを狙って出せるようになるまで。
お前ら、何言ってんの?
初心者が上手くなった時には中級者はもっと上手くなってるので勝てない
→永遠の初心者
>>467 オレは「ぷよぷよ」初心者のころ左端にテキトーに並べてただけで、
上級者に何回か勝ったことある。
こうゆう運の要素も初心者を楽しませるにはとても重要。
上級者の友達はそんなのは汚い、運だけだ。
といっていたが初心者は勝っただけで楽しいのだ。
それで満足する人と、もっと勝ちたいと連鎖を覚えていく人に別れるだろう。
とりあえず対戦ゲームは初心者が勝てるようにすること、
これが間口を広める最大の方法だと思う。
>>466 >>463を見て頂ければ判ると思うけど…
その例えだったら俺的には日本代表は中〜上級者になる。
ルールも熟知しているし戦術も知っている、相手を研究し
尽くしているし、倒す為の練習を日夜積み重ねている。
わかり難さついでに…
サッカーはどちらかと言えば"実力が反映される"タイプのゲームで、
"初(中)級者でも勝てる"タイプと言えばバレーだと思う。
技術よりも背の高さだし、ルールだって適当(度々改善されている)。
それを裏付けるようにサッカーや野球に比べると今ひとつ人気が無い。
鳴り物入りで登場したVリーグも今や…
>>467 いや、判りやすいよ。なるほど。
…考えてみりゃ「ぷよぷよ」って絶妙なゲームだな。
今更ながら、考えてみると凄い。
>まあ、定義なんてできないっすよ。
そりゃよく理解出来る。数値的な指針が無い以上、定義なんて無理。
でも、個人的な心情を書かせて頂くと、「テキトーにやってりゃ結構戦える」
レベルの初心者を前提に話されたり、「誤解していないか?」(これは上級者
だけど)と畳み掛けた後に「定義はない」と開き直られても非常に困る…
長文スマソ
>>471 上級者の負けおしみほどダサいものはない。ね。
ぷよぷよはパズルモード?つめぷよ?みたいなのとかフィーバーモードとかで
大連鎖の楽しみに触れることが出きるモードはあるけど作り方を指南するモードがないのでちょっと勿体無い。
操作方法で説明しているんですけどみんな飛ばすじゃん。
一回クリアすると出る隠しモードとしてチュートリアルを作れば、一作限りであるが、誰でも気になって見るんじゃないかな?
>>470 勝てない中級者じゃね?
上級者=絶対勝てるってわけじゃないから一皮向ければ化ける蛹のような段階だと思うよ。
コンパイルが潰れた今、ぷよぷよってどこが作ってるの?
セガ
つーかコンパイル潰れてないよ
>>472 定義もできないし、どこでもしていないし、結論は出ていないが
少なくとも、上級者になる条件として
>いちいちCPUで練習するヒマを作って、
>面白くスカッと勝てれるように練習して、
>それで上級者になった
こんなことがあげられているゲームはない。
元AC板住人だからこんなこといわれたら反論したくなる。
対戦で使える技いくつか覚えて、システム理解して、対戦相手と駆け引きして、駆け引き楽しんで
それでいいじゃない、と俺は思っている。
読み負けても、俺はこう思ったからこうしたんだ、と胸をはって敗北したい。
敗北が新たな駆け引きの糧となり、どんどん上手になっていく。
その最終系が上級者ではないかと思う。上級者とかそういう括りはぶっちゃけどうでもいいが。
変な技術偏重主義やコンボ重視が対戦での駆け引きの占める部分を減らしているようにしか思えないし、
そういった作業的な部分で格を作るのは間違っている気がするが…
コンパイルは倒産したって聞いたけどまだあんの?
アケで初心者相手に駆け引きを楽しませるような奴は居ない罠
>>476 >元AC板住人だからこんなこといわれたら反論したくなる。
だったら最初からそう書いておいて頂けると大変嬉しい。
>それでいいじゃない、と俺は思っている。
だったら最初から「俺が考える上級者は」と前提しておいて頂けると大変嬉しい。
その上でなら、同意。
>こんなことがあげられているゲームはない
こんなことをあげている上級者(自称)がいきつけのゲセンにいるけどね。
>>478 いや、昔の格ゲーブームの時はいたよ。相手が初心者の場合、ねじ伏せるのでは
なく「こんな時はこうするんだよ」みたいな感じで間合いを詰めてきたり技を繰り
出したりするプレイヤーって結構いた。
そうやって初心者が上達していけば、自分が対戦する機会が増えることにつながる
わけだしね。
昔話は要らない
初心者用アクションゲーム
無双、スマブラ、エルツヴァーユ
これで我慢汁!
超必殺技を使おうなんて千年早い(`Д´)
キャンセル技を使おうなんて万年早い(`Д´)
今生はヘタレプレイヤーに徹して来世で神プレイ汁!!
定量、論理的な話は出来ないのかなここは
>>483 なにが“出来ないのかな”だ。
んな上から物を言う権利なんて誰にもないだろ。
みんな好きなこと書いてるんだからいいじゃんか。
お前もそういう話がしたいならすればいいだけの話しだし、
お前の話が面白かったり、興味深かったりすれば、他の人も
話についてくるだろうよ。
あと、モニター前にしてしかめっ面はやめといたほうがいいよ。
年取ったら、皺になるから。
>モニター前にしてしかめっ面はやめといたほうがいいよ
だって。キモキモ。
口論相手がモニタ前でどんなツラしてるのか分かる能力があるのかあ
>>481 ぶっちゃけこのスレは「昔に比べたたらゲームって廃れたと思う件について」だろ。
昔っつーかPS時代だろ
490 :
ゲーム好き名無しさん:2005/06/06(月) 14:04:17 ID:MW6t4s/L
ゲーム電卓で、消した数字が足して0になるとUFO出現の頃からゲームやってました。
夜寝る前(22時頃)に始めたら、終わらなくなって朝4時までやっていたあの頃がなつかしい。
何であの単純なゲームに熱中できたのだろう?
今のゲームって、CPUはあの頃より高度なことやってるのだろうけど、
面白さや楽しさって激減してると思う。
空想の中で補完する以前に、余計な絵や音をプレーヤーに与え過ぎ。
ゲームデザインがでしゃばってる。クリエイターが無能か自己顕示したがるアホとしか思えん。
押し付けられたら自分なりに楽しめない。
>>490 ゲーム電卓か…。エイトアタックなんてゲームがあったなあ。
兄貴の電卓借りて熱中してたらおかんに怒られた。
> ゲームデザインがでしゃばってる。クリエイターが無能か自己顕示したがるアホとしか思えん。
> 押し付けられたら自分なりに楽しめない。
良し悪しを判断するのはあくまでユーザー側ってことだ罠
ただ、中には与えられたものだけをこなす方が楽でいいって人間もいるからなあ。
>>490 >ゲームデザインがでしゃばってる。クリエイターが無能か自己顕示したがるアホとしか思えん。
>押し付けられたら自分なりに楽しめない。
「無能」「アホ」とまでは思わんが言わんとすることには同感。
なんつーか「ゲーム」である意味がないような気がするんだよな。
>>435 そういうのはゲーセンの対戦とは別物として楽しんでいる。
「いつでも始められて、いつでもやめられる」暇つぶしゲームとしてはちょうどいい感じ。
ちょっと時間が空いたときに30分だけとか、思いついたときに気軽にできるのがいい。
>>489 バカか
チョニーが一般人騙してPSバブル作った頃に比べたら衰退してるってことだよ
SFC時代は名作は多くてもまだ子供のおもちゃだった。
変に繁栄しないほうがよかったな
>>479 >だったら最初から
レスの流れを読め。
>俺が考える
ま、聞かれたから最大限自分でまとめられる程度に書いただけ。つーか断り入れてるでしょう?
元々定義なんてないけど、上級者議論をする上で、COM戦の練習でなれるなんつーとんでも理論は一笑にふされて終わりですから。
つーか、ためしにどっかの格ゲー板の攻略系統のスレッドで、COM戦で身につけたコンボ完璧な上級者だけどコンボへたくそなやつに勝てません。と書いてみろ。
>自称、いきつけ
知るかんなもん。
にちゃんの中での討論なら、こんなかである程度形になってる上級者像で語るのが相互理解するうえで当然のことじゃねーか。
結局、俺がレスしたのはにちゃんの格ゲ板程度も読まずに上級者はこうだって脳内妄想語りだすなってことだよ。
読んだところで上級者の定義なんかないが、漠然とした上級者象は掴める。
まあ、赤ブロ完備とか、中足見てブロッキングとか、前キャン100%とか、落葉見てガードとか、投げ抜け100%とか、超高難度コンボ100%とかの荒らしをみきれないとむりだろうがな。
オブラートで書き込んだのに、いちいち自分の周りが正義、真理の様に振舞って揚げ足とってくんじゃねーよ。
上級初級語るなら清濁合わせて飲みこんで、広い世界見てから書きこめ。
そんなんだから対戦ゲームは衰退するんだ(妄想)。
狭い世界でお山の大将気取るのはかまわねー。だが、そういう痛いところを表に出すんじゃねー。
自称上級者がえらそうに語る(対戦を後ろから見て解説する)、その語りがうざくて客がつかないゲーセンもある。そして一部格ゲー撤去。これはマジ。メンスト。
497 :
ゲーム好き名無しさん:2005/06/06(月) 21:50:27 ID:MW6t4s/L
今をちゃんと見つめようぜ、そして未来を考えるのだ。
498 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2005/06/06(月) 21:52:20 ID:oSl0buRs
おまえらの言う体験版な、俺今日シャドウハーツの今度出る新作の体験版やったんだけど
買おうか迷ってたがハッキリ買うのをやめた。
別にRPGとしてダメだったわけじゃなくて、RPGのお約束的行動がダルくてしょうがなかった。
声かけ、アイテム拾いな。戦闘もダルいわぁ。
雑誌じゃイベントシーンが出るけどプレイ時間の多くは上で書いたようなことやってるわけで
RPGってほんと時間の無駄だよなって思った。
人間はそれぞれ決められたゲーム数をこなすと、
“飽きる”ようになっているんじゃないの?
話を聞いてると、ゲームの面白さ云々より、
あなたが大人になって、損得にシビアになった気がする(もちろんいいこと)
おんなじゲームでも、時間のある、ゲーム体験数の少ない小学生とかは、
楽しめるかもよ。
オンラインが基本になったら、ますます衰退するだろうな。
モノを手に入れるのに金を払うのは抵抗ないが、繋げて遊ぶために金払う気にはなれない。普通。
マジヲタだけが残ってやり続けるんだろうな。
無料なら成長できるだろうけど、そんなん無理だろうしね。
オタクから、オンラインゲームでたくさん搾取して、
一般人向けに、暇つぶしの携帯ゲームをつくるのが
ビジネスプランとしてありそう。
そうやってオフ物もきっちり作って頂きたい
課金抵抗無し派と、抵抗有り派はハッキリ分かれてくると思う
どっちが多くなるからわからないが、後者は確実にいる
大体、レベルやら、ストーリーが面倒くさいと思う。
レベル=モンスター倒したりして、楽しくもないレベル上げしなきゃいけない
ストーリー=1ヶ月とかプレイしないと、すぐ忘れる。
これらの短所を排除して、すぐ始められ、すぐやめられる、
という利点を持った携帯のパズルゲームとかは、
ライトユーザーに非常に向いている。
>>499 時間の価値観というか重みは子供と大人では違う罠
子供のうちは早く明日にならないかなと毎日が過ぎていくことが楽しかった
のが大人になると1日26時間ほしいと思うようになったのは漏れだけか?
大体、据え置きゲーム機という発想がもう古いのではないだろうか?
起動に時間もかかり、場所もとる。
小学生ですら“楽しみの為に”ではなく、“健康の為に”
外で運動したりする時代なのに、家の中に何時間も一人でいることを強制する、
据え置きゲームは時代の流れに逆行している。
“家でゲーム”なんていうのは、昔良き
“現世利益を必死に追求しなくて良かった”時代の遺物なのではないだろうか?
レベル上げがRPGで一番クソ仕様なドラクエが、ライトに受けてるってのは何なんだろうな
507 :
ゲーム好き名無しさん:2005/06/06(月) 23:05:47 ID:MW6t4s/L
RPGはあくまでもごっこ遊び。
リアル人生で、自分というキャラ育てた方がおもしろいのだよね。
家族が死んだ悲しみ、彼女とのドキドキ、我が子への愛。
リアル海外旅行での異文化体験。
ゲームでは届かない。
ゲームがゲームで楽しませることには限界は無いけど、届かないものはある。
受けている、っていうのがどういう意味かわからないけど、
売れているって意味なら、そうかもね。
ただ、ライトユーザーはいちいち
ゲーム雑誌を読んで、ゲームショーに行って、最新ゲームをプレイして
買うゲームを決めてないから、CMでやってる、前にプレイしたことある、
話題性がある、等の理由で買うゲームを選ぶ。
これらの条件を全て高いレベルで満たしているのがドラクエだったりFFだったりするから
売れる。
ただ、俺も含めて、俺の周りでは今回のドラクエ“買ったけどクリアしてない人”
たくさんいるよ。雰囲気はわかったし、話題作りにすこしやってみた、
でも面倒だからクリアしてない、みたいのが多い。
>>506 今のドラクエは1〜3のヒットをベースとしたネームバリューだと思う。
キャラデザが鳥山明、音楽がすぎやまこういちとくればとりあえずそれだけでライト
向けの立派な商品だしね。
「ドラクエなら、5年に1回のお祭りみたいなもんだし、話のタネになる。
7000円くらい払って、ちょっとやってみようかな。クリアするまで何十時間も費やしたくないけど」
が本音かな。
アホをどれだけ騙せるか、って事もありそうだ。
ゲーム買う人達がちょっと利口になっただけじゃないの?
中古屋利用が基本、新品購入なんて無駄金、みたいな。
512 :
ゲーム好き名無しさん:2005/06/07(火) 00:03:23 ID:MW6t4s/L
ドラクエ8ねえ、8000円弱払って、70時間掛けてエンディングまで遊びました。
ドラクエのお約束(呪文名やいつものモンスター)がなければ単なる丁寧に作られた凡作だと思う。
レンタルで映画30本借りて観た方が有意義だったかもしれない。
これが350万本も売れてしまう現実。
>>512 君はなにがいいたいの?
ここはゲームの衰退を考えるスレでしょ?
売れるゲームがあることはいいことじゃないか。
映画30本借りて観た方が有意義だと思うのなら、
映画板に行ったら?
落ち着け。そういう流れの雑談なんだから気にスンナ。DQ信者だと思われるぞ
>>512 そこまで効率考えんでも。
しかし、RPGが話題になることが多いな。
俺自身もRPGなんてものは全然やる気が起きなくなった。
時間がない。
気づくんだよな。
あ、無駄だコレ娯楽じゃねぇ、って。
最近やってるCMってなんだろ。
大手メーカーだと、CMも良く見るし有名タレント使ってるよな。
ウタダヒカルとかスマップとか。
そうゆうCMじゃないとインパクトが無いなあ。
ライトユーザーは、ゲームを惰性でプレイしないから、
ゲームをプレイしていても、場面場面で
「有意義かどうか、楽しいかどうか」の判定をする。
具体的に言うと、
RPGとかのOPを見ている分には「きれいだなぁ」とか感じる人も、
ゲームが進んで「あ、ここはレベル上げをしなきゃいけないところだ」と感じると、
「あ、そいえば友達が今度飲みにいこうぜって言ってたなぁ。飲み>レベル上げ だし、飲みにいこう」
となる。
ゲーマーの人は、「ゲームを全体(初めから終わりまでセットで)」で捉えていて、
「クリアするまで面白いかわからない」みたいに考えたりする。
>>518 どこからの調査だw
ゲーマーも惰性でゲームやったりするっつーの。
それはお前の固定観念だろ。
なんですか?その二極構図は。
お前の頭のなかではそうなってんの?ゲームのし過ぎだな。
>「あ、そいえば友達が今度飲みにいこうぜって言ってたなぁ。飲み>レベル上げ だし、飲みにいこう」
>となる。
そんなもん10人いたら10人それぞれの考えがあるだろ−が。
飲み会を早めに切り上げる人もいれば、日時の変更をしようとするやつもいる。
揚げ足をとると、「今度飲みに」といってるのに、すぐに飲みにいこうとするわけねーだろ。
飲みに行く話は単なる喩えだろうし、
ゲーマー云々は518なりの考え方なのだろう。
そのくらい分かれよ。
521 :
ゲーム好き名無しさん:2005/06/07(火) 01:51:56 ID:XTCrgtCT
PCのCドライブフォーマットして、OS買ってきてクリーンインストールするのもゲームだと思う。
ドライバ探してきたり、設定したり。
クリアーすると自分の納得いく環境得られるしやり込み度満点。
最近愛機が壊れてジャンク品買ってきてマザーボード交換を経験した。
PC分解なんて初めてだったのでビビりまくりだったけど、
メーカー修理見積もり5万円のところ1万強で済んだ。
コンシューマのゲームじゃ得られない恩恵が得られる。下手なゲーム遊ぶよりドラマチック。
ゴーコンいきたーい
ってCMあるだろ
結局そういうことなんだよ
ゴーコンいきたーい
ということで、ゲームにまとわり付くダサささやマイナスイメージを
払拭しようと必死になってる
業界が考えるゲームの復権策はCMから読み取るなら
ゲームは暗い人、ファッションに無頓着な人、女性と縁の無い人がしてるんだろ?
ってイメージをゴーコンする人も、たくさん友達いる人も、ファッションに興味がある人も
いわいる一般的な大学生もみんなゲームしてますよ
ってイメージに置き換えたくて仕方が無い
こちら側が自由にゲームクリアするまでの時間を決められるRPG
とかあったら絶対やるのになー
携帯でゲームを立ち上げるとまず最初に
「何分プレイしますか?」って聞かれて
待ち合わせの間だけだから「5分」とか、入力すると、
5分で起承転結つけてくれて、エンディング。
つまんない映画にあたったら、映画館の中で「2時間」とか…
それに近いのは桃鉄かな?終了までの時間が最初に表示されるし…
夢を売ってほしいのよ
プロが作った面白いモノが欲しいのよ
《ゲーム》じゃなくてムービーや紙芝居みるための《作業》がむやみに多い
どんなギミックがあるのか先をみるための《作業》がむやみに多い
ネームバリューあるキャラや新しいキャラ動かすだけの《作業》がむやみに多い
ゲームの外郭をなぞったりそれっぽいイロハを入れ込んでるだけで
最近のゲーム、ゲームとしてどんな要素が面白いと感じさせるのか
どういう要素が楽しいと感じるのかあんまり考えてないよね
プレイしててプレイヤーの俺が悲しくなってくる
ただ単に枠の中に素材入れてるだけやん
不味いカレーの中に牛肉の変わりに馬肉入れました
不味いラーメンの中に鳴門の変わりに蒲鉾入れました
それはうまいのか?
食べ飽きないのか?
見た目が変わっただけのか?
食いにくくなってないか?
そしてそれは食指が働くのか?
俺は思う
ラーメンの中に蟹が入ってる
ラーメンは美味いのか?
どうせ味なんて大差ないから
単に蟹を客寄せにしてるだけだろ
中身のない見せ掛けのボッタクリのくせに
>>524 2ちゃんのスレで盛り上がりたいから、盛り上がってるからつい新作ゲーム買った、
なんて人もいるだろうな。
>>525 じゃあ、何が欲しいのか自分では分かってる?
その自分の食べたいものは、「多くの人の望むもの」と一致してる?
もしそうなら、ゲ−ム会社に企画を売りに行ったら?
ゲーム会社は儲けを最大化させる企画を待ち望んでいる。
(おそらくあなたの欲しいものも、すでに企画には上がってて、色々な理由で却下されているんだろうが…
つまらないゲームをあえて出すのに理由があるように、面白くてもゲームを出さない理由もある)
もし、自分の欲しいものが分かってても、
多くの人に受けなさそうなら、自分でゲーム作るしかないんじゃないかな?
そして、自分が何が欲しいのかわからず、「ただ、これは違う」っていうんだと、
なかなか満足する機会は少なさそうだね。自分でなにが欲しいのかわからないと手に入れるのは困難。
なぜ多くの人の嗜好と合致することを前提とするのか?
なぜ一消費者に留まることを認めないのか?
なぜ満足する機会は多い方が良いと考えるのか?
前提がことごとくアホ過ぎ。
529 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2005/06/07(火) 09:02:38 ID:j4UpathR
>>527 あぁそうそう、そういうことなんだよ。俺もどっかのスレでそういうこと書いたな。
ここだったかもしれんが、新しいものを求める奴に限って何が欲しいのか自分でわかってないってこと。
自分で何かしろ?
ふざけんな
ゲームで飯食ってるやつが努力すべきことだ
消費者は対価に見合わないから文句を言う
それが耐えられないというのならゲームに携わるのを止めると良い
めんどくさいがSCEのよかったとこあげてやるよ。
1:流通改革 リピートの大幅な短縮、問屋を通さないことによるソフト価格を大幅に抑える。
2:開発のしやすさ PSの開発環境は今までにない優れたものだった。
3:サードの意見をよく聞いた
4:ソフト価格の大幅な値下げ 当時11400円だったものを5800円にまで下げた。
5:中小サードの積極的支援
6:ゲームの印象を変えた それまではゲーム=子供のやるものだった。
7:ソフトの出荷本数をメーカーに自由にさせた(任天堂時代はできなかった)。
とりあえずこんなもんか、ちなみに今のSCEは好きではない。PSの頃の初心に戻って欲しい。
532 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2005/06/07(火) 10:08:49 ID:j4UpathR
>>530 つーか、おまえらどうせ買わないくせに新しいもの作れとか言っても無駄だよ。
ゲームやめて他に手を出せば?
>>528 >なぜ多くの人の嗜好と合致することを前提とするのか?
一人の変わった好みの人にむけてのゲームなんて作れないだろ?
>なぜ一消費者に留まることを認めないのか?
留まればいいじゃん。ただ企業は1消費者の意見を聞くことも、聞かないことも選べる。
意見を通したいことを優先するなら、消費者という立場にこだわわず、
自分の立場を「意見を聞いてもらえる可能性が高い立場」まで持っていけばいい。
消費者という立場に留まりたければ留まればいい。
>なぜ満足する機会は多い方が良いと考えるのか?
なんだそのつっこみは?満足の回数より、満足の質のほうが大事だって言いたいの?
どちらにしろ、自分がなにを求めているか理解しないと、「自分がなぜ満足できないのか」
がわからないし、偶発的にしか満足できない。
534 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2005/06/07(火) 10:24:48 ID:j4UpathR
つーか、なぜゲームが衰退するのか俺がハッキリ言ってやるが
要は人気ジャンルのRPGのスタイルがいい加減飽きられたってことに尽きる。
通行人の声かけ、アイテムがないかイチイチチェック、キャラの装備やステータスに気を配る。
こんなことやって話がおもしろくなけりゃ金払ってやる気にならないのも無理はない。
>>530 正論。
ただ、それを叫ぶことでどれほどの効果があるかはかなり疑問。
大きいところは
プロデューサーに独断で仕事させたりしないで、
マーケティングをきちんと行い、
ファイナンシャルアドバイザーに、相談したりしていると思うけどなぁ。
536 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2005/06/07(火) 10:26:33 ID:j4UpathR
で、おもしろくないもんだから他人と交流する時間の多いオンラインRPGにメインユーザーが移行し
一つのタイトルの中で引きこもり他のオフRPGを買わなくなってしまった。
開発費はどんどん高騰するのに売り上げは伸びないんじゃRPGショックも近い。
あんまりゲームやらない漏れの兄によると
毎週毎週ゲームが出てるからどれがどんなのか全然ワガンネ
だそうです。出る本数が多くて名作、良作も駄作凡作にまみれ
どんどん次の作品の中に埋もれていってしまう、ゲーム出しすぎ状態か?
ア助のは小さい要因だと思うがね
根本的な問題からは程遠い
原因は別にある
ア助のはオタも減ってるねと言う話
問題なのは今のゲームが経験者の共通認識上でしか成り立たないこと
初見、初体験の人間がプレイするには敷居が高い、高すぎる
絵的にオタ臭いのに共通認識が必要となるとさらにオタ臭い
任天堂に一発逆転の奇策を成功させてもらう以外活路が見いだせない
539 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2005/06/07(火) 10:54:50 ID:j4UpathR
>>538 馬鹿すぎ。
おまえが言ってることをフツーに言えば俺が言ってることになる。どうも浅はかだな。
そもそも任天堂に一発逆転をとほざく奴は多いが、今のゲームをやっている奴が任天堂のそれを受け入れるかどうか。
任天堂が新しいものを提示するならそれは今ゲームをやっていない連中に向けたものである。
だからそれを望んでるんだよ
541 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2005/06/07(火) 11:03:07 ID:j4UpathR
じゃあ黙って待てよ。
言い方が悪いかな
ジェネレーションギャップと言うか
ゲームを好きになった時期が違うと感覚が違うのかもな
ゲームは常に変化するものなんだよ
変化しない今が異常なんだよ
だから予想以上に大歓迎ムードが漂ってるだろ
>>539 洋ゲーが、アメリカ、ヨーロッパの、日本よりはるかに大きい市場でたくさん売れてるんなら、
日本のメーカーもそっち向けのゲームだけ作ればいいんじゃない?
で、そのうち日本人のなかでも「ゲーム=オタクのもの、ではないんだ」
というように認識が変わり、ライトゲーマーが、ゲームの購入層の中心になる。
544 :
ピスケス ◆tIlvZAggWc :2005/06/07(火) 11:08:54 ID:+r9LQJSf
どのゲームも中古で3000切らないと買う気しません
545 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2005/06/07(火) 11:10:11 ID:j4UpathR
>>542 まったく変化の実態がわからない上にGC互換、過去ゲーダウンロードが可能なハードに
いったいどんな変化を期待しているのか俺には全く理解不可能だがね。
基本的に機能が増えるとハードの価格は上昇するが、任天堂ハードは25,000円以下がこれまでのパターンだ。
どこまで詰め込めると思ってるんだか。
>>543 馬鹿すぎ。ゲームはゲーム。
テレビの前で何時間も時間を費やすスタイルに違いはない。
よって購入層の変化などありえない。
546 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2005/06/07(火) 11:11:53 ID:j4UpathR
今のゲームに飽きたが他にすることがないゲームだけの連中がレボに過大な期待をしているだけ。
形態的変化もあるが任のもっとも得意とする変化は
プレイ環境の質的変化だろう
548 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2005/06/07(火) 11:15:40 ID:j4UpathR
結局テレビの前でピコピコは変わらないんだからよ。
>>545 家庭用ゲームの購入層は変わらないかもねぇ
>>505 の意見と似てるね。
携帯ゲームは趣味としてではなく、時間つぶしとしての地位を確立してると思うから残ると思うが…
>>523 の意見は時間つぶしの手段として面白いと思う。
任天堂のブラフはいつものことなのに、どうしても夢見てしまう人がいるのよな。
551 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2005/06/07(火) 11:22:40 ID:j4UpathR
そもそもNDSをまったく異質なものとアピールしていたことを忘れてはいけない。
GBA2だよな、あれって。
どうだろうな
G&Wやゲームボーイみたいなユビキダス的な成功例もある
サテラビューやバーチャルボーイみたいな異質な失敗例もある
少なくとも垂直型の変化よりも質自体の変化は望まれてるのは確かだ
失敗するか成功するかは二の次
どんな面白さ、楽しさがあるんだろうかというワクワク感
それも含めてゲームというものだと思うよ
553 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2005/06/07(火) 11:28:49 ID:j4UpathR
>>552 バーチャルボーイが失敗したことからも結局大きすぎる変化は受け入れられない。
子供がメインの市場なんでコミュニケーションでの進化になるんじゃねーかな。
レボがとにかく小さいのも携帯性を重視してるからやろね。
子供市場をターゲットにはしとらんだろ
ここ数年でそういうイメージがついてしまっただけだと思うが
本来はもっと高い層までアピールできるはずだよ
555 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2005/06/07(火) 11:42:17 ID:j4UpathR
556 :
ゲーム好き名無しさん:2005/06/07(火) 11:48:53 ID:o3z0Gk3+
ゲーオタだった俺が買わなかったからなぁ、PS2。
(もちろんGCもGBAもXBOXも買わなかった)
やりたいゲームがゼロというわけではなかったんだが、
俗に言うキラーソフトがなかった。
いや、NDSのCMとかガキに全然向けてない
儲かってたからそんなイメージ付いても放置してたんだと思うぜ
だから今はそれを払拭しようと躍起になってると思う
558 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2005/06/07(火) 12:12:00 ID:j4UpathR
ガキ向けに作っているのは事実だろ。
ニンテンドッグス以外に目を向けてみろ。
アナザーコード?
君死ね?
アナザーとか教授とかメトロイドとか色々
子供向けを何才までとみるかだな
良くも悪くも絵が全年令対応すぎる
FEとか決まった層に向ける時以外はそんな感じになりつつある
もっとニッチにも絵的にアピールすれば認識変わるのに
きっちり枠を作りすぎてる
561 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2005/06/07(火) 12:24:59 ID:j4UpathR
というか、全てのラインナップを持ってきてこれは子供向けかどうかなんて話をするつもりはないから
全体の傾向として話をしてくれよ。
知らんがな
おっちゃんは昔みたいにいろんなゲームが出てほしいんよ
正直宮本いらんがな
563 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2005/06/07(火) 12:33:10 ID:j4UpathR
いろんなゲームが出ても買わないから絞られるんだろうが。
バイオGC版の売上げ見たら、
誰もGCでゲーム出したいとは思わんよ。国内では。
いろんなゲームができる土壌があるから市場が育つ
卵が先か、鶏が先かではない
消費者に依存する姿勢が気に食わない
プロだろ、《開発者》だろ
市場くらい自分で作れ
ビーマニ、バーチャ、スト2、テトリス、ドラクエ、スーマリ
俺は見てきたよ
我がの力で市場を開拓してきたゲーム達を
昔はゲーム自体が珍しかったからなぁ、今は飽きが来てるんだろ
567 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2005/06/07(火) 13:03:41 ID:j4UpathR
今は昔ほどユーザーがいないからねぇ。
ゲームに時間を費やす奴が減ったんだからしょうがねーな。
568 :
ゲーム好き名無しさん:2005/06/07(火) 13:05:42 ID:7OsAwz81
ゲーム以外の娯楽は山ほどあるからなぁ
ゲーム無くても時間潰れるしね。
したけりゃ、やってない中古がいくらでもあるし。
570 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2005/06/07(火) 13:15:54 ID:j4UpathR
そもそも新ハードを買ってまでやりたいと思えるゲームがどれだけあるかだよな。
PS3はPS2での人気タイトルのグラフィック強化版がとりあえず売れるんだろうしハードを買わせる原動力になる。
まったくの新規タイトルでハードを売ろうなんて無理な話だ。
レボだって所詮過去の資産に頼って普及を促す戦略に出ようとしている。
>>524 読んでて頭いたくなってきた。
この人は自分の結論ありきで、書きつづけるから、
例えも比較もこじつけばかり・・・
はじめのほうは話題にあつまる日本人気質について語るのかと
思っていたが、どんどんおかしな方向へいったな。
にんげん なんて そんなもの さ
認識が違うな
衰退してるってことは各個のキラーが出ない限りは購入動機にならない
PS3を購入するほどの動機になるソフトがあるか?
廉価DVD的な位置付けはもはや通用しない
俺は三没は可能性高いと思うよ
574 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2005/06/07(火) 13:22:21 ID:j4UpathR
>>524 馬鹿が独りよがりで文章書くとこうなるという典型例だな。
途中ゲームが関係なさそうな話題に出たところまで読んだけどめどいから大まかなあらすじを教えてくれ
>>575 あらすじ
ゲーム業界はゆるやかな下降線をだどっていますが、
早期に崩壊するなんてことはありえません。
次世代機3つは話題性はなくとも、発売がまじかになれば広報の力で
そこそこの売上は記録するでしょう。
このスレでは、とりあえず各人が面白いと思うソフトが違うのでバラバラにレスしてるが、
オレが面白いと思うソフトをメーカーは出せとそれぞれの人が言い方を変えて言っているだけです。
dクス、つまりソニー(ry
損保?
579 :
ピスケス ◆tIlvZAggWc :2005/06/07(火) 13:48:35 ID:+r9LQJSf
6000円の価値のあるソフトがない。
新品買って即売りのヘビーユーザー
中古で安く長く楽しむライトユーザー
現在はこれに二分されてると思いませんか?
なら俺はライトユーザーだな
>>579 いや。
新品買って売らないユーザーも結構いる。
>>580 漏れも。最近DQ8をブクオフで2千円で買ってきて楽しんでる。
もうすぐ終わるかもしれんので、今度はまた3000円くらいで
チョロQHG2を買おうと思ってる。
半年〜1年待てば多くのゲームは半額以下だからな。半年くらいで
ネットの評価もまともなのが残るし。そのゲームの詳細も解る。
ネタバレも、コツをつかめば、十分回避は可能だしな。
583 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2005/06/07(火) 14:08:29 ID:j4UpathR
売るユーザーが多いよねって話だろ・・・。
中古市場見れば売るユーザーのほうが多いのは明白なんだからそんな反応すんな馬鹿。
SFC/PS/SS/64のゲーム安く買いあさってマターリプレイするのが幸せな気がしてきた。
ゲームのパッケージに
「中古には売らないでください」って注意書きがあるけど、
なんか効果あるの?
586 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2005/06/07(火) 14:29:29 ID:j4UpathR
>>585 守ってる店には新作の流通でメリットがあるんじゃねーの?
もう全てのゲームにGT4のB-Specみたいなの搭載して欲しいよ。
プレイする気もなくなる諸刃の剣だけど。
588 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2005/06/07(火) 14:38:17 ID:j4UpathR
つーか、もはやゲームより車種ごとのハイビジョン実写BDが欲しいよ。
ゲームじゃなくていいっていうか。
あ助は車買うのが先だろ
いや。免許とるのが先か
今はPCユーザーから相手にされず、古参のユーザーも近寄らない現状。
オタクしかやらないとか書いてるけどやってるのはライト層の厨房、工房ばっかりだろ(あと萌えオタ、アニオタ)
一般層やライト層を重視してもすぐ離れてダメになると思うけどな。(ここの過去ログにそんなデータあったよな)
現に周りの奴らは今のゲームはツマンネって言って家庭用から脱却したよ
こんな考えのへビーユーザーは結構いると思うんだがねー
>590
×ヘビーユーザー
〇オールドユーザー(古参)でしょ。
>>590 詳しそうだから聞くけど、
なんでアメリカとかヨーロッパではバカバカ売れてるの?
真似して日本でも売れないの?
>>585 確かノットりせーるとかいう表示だっけ?。
確か何年か前に、どっかしらの団体から訴えられて、以後表示したら
駄目と判決を受けているはずだよ。
メーカー側がそういう運動をしていたんだが、店舗団体側に訴えられて、
メーカー側が全面敗訴で自らの面に泥を塗ったという、みっともない事例
FC、SFC、PS、PS2の国内出荷は2000万台弱。
8:2の法則が適用されるなら、2000万所持者のうち2割つまり400万人だけで発売されゲーム全体の8割を買っていることになる。
残り1600万が残り2割のゲームを買っている。
400万のうち2割の80万人がさらに8割の8割、全体の6割4分を購入、残り320万人が8割の2割、全体の1割6分を購入
80万人のうち2割の16万人がさらに6割4分の8割、全体の5割1分を購入 この辺りからがホントのヘビーユーザー層。
16万人のうち2割の3万人がさらに5割1分の8割、全体の4割1分を購入 ←が実質今ゲーム買ってる層ってことになるのかな。
>>591 書き忘れしたスマソ
まぁPCユーザーとかはヘビーユーザーに含まれるからそれもありってことで
FPSとかストラテジーとかの連中ね
>>592 洋ゲーのこと?
俺は詳しいソースがないから主観論になりますが・・・
・ライト層に受けない理由
日本はキャラクター性を重視してるのではないかな。
マリオ、ゼルダ、バイオ、ドラクエ、FF。
これら人気ゲームに関連してるのは「キャラクター」を操作してて自分視点ではないよね。
あと日本はゲーム性より見た目ってのがある。
難易度的にも洋ゲーはいろんな意味でライト層は無理。
・ヘビーユーザー側と企業の問題
日本企業側が家庭用を重視してるのが要因の一つ。
PCユーザーに相手にされないのが家庭用の限界てのがある(パッドの操作性の限界、低スペック)
それとあっちのゲームを真似しようとする企業がない。
クレイジータクシーとメタルウルフしか思いつかね。
つーかFPSとかMorrowindとかAOEとかは、日本に作れる技術と根気と時間と勇気と心意気があるとは思えない。
もうPCユーザーは新ハード以外に家庭用に戻ってくる要素はないよ。
戻ってきても雀の涙かもしれんけどナー
パソコンゲームユーザーって日本でどれくらいいるの?
かなり少ないと思うんだが。
俺の周りの大学生・アルバイトの人間では一人もいない。
オンラインゲーム(FFやラグナ)だと結構いるかな。
>>595 日本のメーカーはEAみたいなゲームを作らない、
(作ろうと思えば輸出用のゲームは作れる?)
日本のライトゲーマーはムズイゲームは嫌い、だから洋ゲーは無理、
ってとこかな?
日本のメーカーとゲーマーと、欧米のメーカーとゲーマーの間には
深い溝があるみたいだけど、これは埋められないの?
これが埋められるかどうかが、マーケット拡大のカギな気がするけど
598 :
595:2005/06/07(火) 16:15:55 ID:???
>>596 やっぱり結構少ないかな
知り合いでエミュ、MMO、同人含めずだと俺含め6人ってとこか
洋ゲーはそのうち5人なんで基本的にパソ=洋ゲーかね
まぁ全くオタクっぽくない奴もやってたりするのが驚きだったが・・・
あと、これは俺の周りだけかもしれんけど
・基本的にオールドゲーマーがパソに流れる傾向にありそう
・洋ゲーやってる奴はアニメを見てない
・今の国内ゲームの愚痴をよく言う
・ソニー氏ね
俺自身国内ゲームとの温度差は感じるよ。
別に馬鹿にしてるわけじゃないけどね。
ムービーゲーやアニメゲーをやろうとは思いませんな。
さて、ちと早いがテンプレ追加訂正など話し合ってみないか。
どうせだらだら生産性のねー雑談であっという間に流れるんだし。「〜と思う」調の。
雑談が楽しいんじゃんかー
メーカー、作り手、ショップ、ユーザーがそれぞれ「対等」な立場で
話し合える協議会みたいなのが必要だと思うなぁ・・。
どう考えても、今の業界ってメーカーが完全に主体で絶対的な
権力を持ってる印象があるし、その体質に対する反発みたいなのが
「作り手、ショップ、ユーザー」の中で不完全燃焼を起こしてる希ガス。
ただし、ユーザー代表がファミ痛のヒゲっていうような、初めから
ションボリするような協議会は、御免だがw
>>597 ゲーム購買層の中心になってるタイプが違うからじゃないか?
日本だとアニメや漫画のファンがゲーム購買層の中心を占めてるけど、アメリカではX-GAMEなどのスポーツや車趣味の人間が中心になってる。
ヨーロッパはわからん。
あ、テンプレってあのー今までのコメントで秀逸なのとか
ピックアップする目的であって自分の脳内今更晒すとかじゃないよね
最近、新品でゲーム買わなくなった。っていうか買う必要がないのに気づいた。
一生かかってもできなそうな、中古ゲームの山が眠ってるしね。
最近のゲームよかちょい昔のゲームのほうが面白いなぁ、今はマリオRPGやってるけどFF10より面白い
ぶっちゃけ、ここ2、3年のゲームってたいした違いがないような希ガス
見た目も中身も。
607 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2005/06/07(火) 18:51:40 ID:EAlkFsgF
最近のRPGはオチがないんじゃないかと。
ただ始まって時間が経過し終わる。
作り手が何を伝えたかったかそんなものがあるはずもなく終わる。
これじゃあ何本やっても作業の繰り返しでしかない。
608 :
ピスケス ◆tIlvZAggWc :2005/06/07(火) 18:54:50 ID:+r9LQJSf
RPGは糞
RPGが人気あるっつうより、DQとFFの2トップが人気あるってだけだな。
610 :
ゲーム好き名無しさん:2005/06/07(火) 19:42:35 ID:XTCrgtCT
決算売上を稼ぐため、出来が悪くても平気で発売する。
これは悪行だ。
しかもケチつきにくい無難な作りで出すからたちが悪い。
そういう行為を平気でやってるゲームメーカーは全てつぶれて欲しい。
612 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2005/06/07(火) 20:00:26 ID:EAlkFsgF
613 :
ピスケス ◆tIlvZAggWc :2005/06/07(火) 20:03:00 ID:+r9LQJSf
SFCの頃は任天堂が作品をチェックしてたんだっけか?
今は企業が同人誌作って売ってる状態?
614 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2005/06/07(火) 20:16:42 ID:EAlkFsgF
任天堂から発売される他社製ゲームはクオリティチェックが入る。
だから今月23日発売のちびロボなんかはPS2で作るより内容が濃くなってるソフトの典型だろう。
まぁ■は元々エロゲメーカーだしな
>>609 そうだよな、考えてみれば、ポケモン、ドラクエ、FFという順で売れてるゲームが
ランキングされてれば、自然にみんなRPGはドル箱だと勘違いするよな
それぞれ単体で、作品として人気があるわけであって、RPG自体がそんなに人気
があるわけじゃない
RPGと違って、スポーツゲーム、とりわけ野球やサッカーゲームに
新規メーカーが少ないのは、やっぱりRPGより作りにくい分野だからかな?
618 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2005/06/07(火) 20:47:21 ID:EAlkFsgF
>>617 RPGはすでに雛形があるんじゃねーかな。作り方が決まってるしね。
逆にスポーツゲームは新規参入が難しく、半年ごとにウイイレの新作を出すと決め常にバージョンアップを続けているコナミに追いつくのはもはや不可能になってる。
>>615 そんな事いったら、エニックスもコーエーもそうだよ
関係ない話だが、昔「アジト」というソフトを作ってたソフトハウスが
現在「アトリエかぐや」という、売れっ子エロゲメーカーになってると聞いて
なんだか、とってもモヤモヤとした気分になったよ
海の向こうで人気あるFPSも、作りやすいジャンルって所はRPGと一緒だな。
「アジト」は知らんが、「アトリエかぐや」を知っている俺がいる。
一万本売ればヒットといわれるなかで、
コンスタントに一万本超の売上をだしてる優良メーカー。
新作では2万本いったしな〜
一般人はキモギャルゲーマーをキモがってて
案外ギャルゲーキャラは可愛らしいと受け入れられるんでは?
とかわけわからんこと考えるようになってきた、俺もうだめぽ
>>622 一般人の真理
宮崎アニメは好きだが、そのアニメを描いてる人は嫌い。
>>622 基本的に漏れの会社の先輩方は、日曜に草野球とかやってる
いかにもな体育会系なのだが、漏れが会社に持って行ったゲーム雑誌
に載ってるオタ絵の女の子を見ながら
「ぜってーこんなかわいい女が、自分の彼女とかになるはずないじゃん!!。」
「いいなぁ、こういう巨乳が彼女だったらなぁ・・。」
とか言ってるので、かわいい、と思う事は思ってると思う。
ただ、それを生活の一部として認める事は、基本的にありえないんだろう。
625 :
ピスケス ◆tIlvZAggWc :2005/06/08(水) 00:01:17 ID:+r9LQJSf
俺のツレは普段ゲームやらないけどデメントの乳揺れをすごく喜んでた
>>621 あそこは、確実にユーザーの求める物を職人として作り上げる。
ある程度、コスト的にまずい所はバッサリ切り捨てて、特典とか、初回版
とか、余計な物は初めから作らない。そのくせボリューム満点。
あと制作スピードが異常に早い上に、延期が少ない。・・というか漏れの
記憶では延期は存在してない。
まぁ決して一概に比較は出来んし、やっちゃいけないとは思うが、コンシュマー
のちと天狗になってる作り手に、爪のアカ煎じて飲ましてやりてぇ。
漫画は面白くてよく読むが、ゲームはしない
こんなひとが日本に多いと思うけど、こいつらただのものぐさだよ
人間の根本的な欲求を司る部分に異常があるから、そばに手を伸ばして
そこそこ楽しいもので満足してしまう欠陥人間ドモだ
ゲームには確かに、どんなジャンルのどんな面白いものでもいつかはルーチンワークに陥るし
それが時間の無駄を感じさせ焦燥感に繋がる問題点もあるが
それはユーザーがすぐ頭を切り替えて他の遊びを始めればいいのに
ゲームだけに固執して、なんとか切りのいいところまでやり遂げようとするやり手の問題
そしてゲームによって不快を感じた。こんなのつまんないと自分の愚かさを棚に上げてゲームを貶す
結局何が言いたいのかよくわからんが、選民意識だけは伝わった。
んかFC、PSの頃にあったようなバカゲーというか
実験作のような冒険したゲームが少ないんだよなPS2・・・
出尽くしたのかもしれないけどさ。。
630 :
ゲーム好き名無しさん:2005/06/08(水) 07:34:55 ID:ILn+bUrm
>>629 塊魂やくまうたやモジブリボンとか、幸福操作官とか買ったよ。
実験的だと感じたし、クリエイターにエールを送りたいと感じた。
オペレーターサイドとかアイトーイプレイとかも実験的で楽しめたと思う。
オレが思うに、遊ぶ側も冒険して変なゲームじゃんじゃん買って遊ぶべき。
これからも出ると思うし、充分出てるのでは?
>>630 久々にそのとおりだと思う
昔のゲーマーは地雷を恐れず買っていたもんだよな、
最近のゲーマーは昔のゲーマースタイルを知らないから困る
632 :
ゲーム好き名無しさん:2005/06/08(水) 07:44:59 ID:ILn+bUrm
おととしだったかに遊んだスペースフィッツシャーメンとかも、
全然売れなかったし、世間では盛り上がらなかったけど良かったよ。
あれ程楽しくPS2で「釣り」の感覚をゲームで味わえる作品は無いと思う。
丁寧にデザインされていて好感が持てた。
まぁ変なゲーム好きのオレが言うことだからあてにはならないが、
ああいうゲームが出続けてればゲーム衰退とは思えないな。
衰退っていうか、下火っしょ
SFCでFF7出したら買いそう。
>>632 あれおもしろいのか・・
軒並み投売り状態だったからつまらないのかと・・。
つーか公式観たのだが、カートゥーン好きの漏れのアンテナに
スワロータンが反応シマスタ(*´д`*)
モーションとかも、何気に言い出来。
636 :
ゲーム好き名無しさん:2005/06/08(水) 13:49:35 ID:Z85qwpw6
>>635 宇宙魚釣り上げるアクションはリアルで釣りを経験した人向けだと思います。
手に伝わる振動や、必死でリールを巻く感覚がたまらなく良いと思う。
ゲーム慣れした人なら全クリしても20時間掛からないボリュームなので、気軽に遊べると思うよ。
キャラデザインやストーリーがおちゃらけ系なのでそういう意味でも軽い。
ダビつくとか製作してたランドホーがこういう作品も作ってるってとこも面白い。
ここが作った、ほぼ世の中に無視されて埋もれた「ぺんぺんトライアスロン」とかも隠れた名作だと思う。
オレの趣向が変なのかもしれないが、
日本のゲーム市場ももうちょっと良い出来の作品が普通に売れるといいのだけどね。
>>636 売れないには売れないなりの理由があると思うが。
多分、そこが(理由が)大事なポイント
…と思う。
639 :
635:2005/06/08(水) 14:41:26 ID:???
>>636 「ペンペントライアイスロン」
あー、もうこのタイトルで買い決定ですわ
あんたあれだね。「ひっぱリンダ」とか「スラップハッピーリズムバスターズ」
とか好きでしょw
640 :
ピスケス ◆tIlvZAggWc :2005/06/08(水) 15:22:08 ID:lFIQErJv
新ハード競争による弊害って線もあるよな。
正直ついていけねーす
641 :
ゲーム好き名無しさん:2005/06/08(水) 15:30:22 ID:Z85qwpw6
>>639 個性的で、丁寧に作ってあるゲームはだいたい好きです。
この前久々に(多分4年ぶりくらい)サターンに電気入れた。
頭の中からっぽに近い状態にしてナイツ遊んだのだけど、
気がついたら2時間くらい過ぎていた。
攻略しなくても触ってるだけでおもしろいゲームって貴重だと思うよ。
今のゲーマーは、そういうことを忘れ掛けているのかもしれない。
リメイクでもシリーズものでもいいから、
守りに入らないでずば抜けたアイデアを表現して欲しいなと思う。
642 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2005/06/08(水) 15:39:34 ID:LR146Zyf
今はゲームの世界だけで完結するものは受け入れられない。
昔はそれが作りこみと言われたがそうじゃなくなってるんだよ。
>>642 ロービジョンで大自然番組ばっかみてないでたまには外出ろよ。
多分スペースフィッシャーメンなんかは、カートゥーンっぽい絵で
幅広い層を狙ったんだとは思うんだけど、確かに絵やデザインは洗練されてるが
日本人にはアクが強すぎる。
カートゥーンだから受け入れられる。という事は単純な発想だよな。
日本人にカートゥーンが受けてるんじゃなくて、パワーパフガールズや
バックスバニー、ミッキーマウス(これをカートゥーンと言うと怒られるが)が
単体で受けているわけであるからして・・。
最近だとキム・ポッシブルなんかも割と受けてるが、あれもちゃんと日本人にも
受ける要素を含んだ作品だし。
>>622 ギャルゲーキャラを全く知らない一般人のお子様などは
自分のサイトにギャルゲーキャラの画像を載せたりしてる。
彼女たちにとっては「かわいい絵」という認識らしい。
>>641 >攻略しなくても触ってるだけでおもしろいゲームって貴重だと思うよ。
それは言えてるよな。
>攻略しなくても触ってるだけでおもしろいゲームって貴重だと思うよ。
GTAのことかー
647 :
ゲーム好き名無しさん:2005/06/08(水) 17:35:16 ID:5Wrp/QRL
アレだな、このスレは誰も本気では考えてないし答えを出さず
バカみたいな主観をなぁなぁで述べるのが目的なんだな。
648 :
ゲーム好き名無しさん:2005/06/08(水) 17:35:30 ID:S7uGIaJ4
>>647 見せてもらおうか、貴様の本気のレスとやらを。
650 :
ピスケス ◆tIlvZAggWc :2005/06/08(水) 19:30:11 ID:lFIQErJv
652 :
ゲーム好き名無しさん:2005/06/08(水) 22:09:35 ID:Z85qwpw6
>>647 えらそうなこと言ってるなら本気の考えを述べてみなさい。
逃げるなよ。
>>647 悲しいけど、ここ2ちゃんねるなのよねえ!
654 :
ゲーム好き名無しさん:2005/06/08(水) 23:43:25 ID:Z85qwpw6
これでまた
ウイイレ(日本代表ドイツWC出場決定!)>パワプロ(ナベツネ巨人オーナー復帰?)
の構図が固まった。プロ野球ワロスww
これでナベツネがまたでしゃばってきたら、真剣に野球ゲームの未来は暗いと思うよ。
655 :
639:2005/06/08(水) 23:43:33 ID:???
>>636 買って来た(*´д`*)
・・これすげぇ面白いんですけどw
何だろう・・いや、売れないオーラは凄い漂ってるんだけど、まぁまず
プレイヤーキャラがいかんような希ガス。いや、個人的にスワロータンはヒットだが。
まんま任天堂のキャラにしたら売れそう。
それか漏れ的には漫画家の「大石まさる」氏に猫っぽいキャラデやらせて、
設定そのままで、キャライベント作りこめば受けると思うのだが。
まぁオタ的な発想か・・_| ̄|○
ゲームは音楽と同じで「良い作品」だから売れるわけじゃない
ほぼプロモーションで決まる
>>655 ペンペントライアスロンはゲーム性は良いと思う。
ただ、キャラがねぇ…アレじゃまず店頭で手にとらないぜ。
ゲーム性だけじゃ話にならないという良い見本。
個人的な趣向の問題かと思うけど、ペンペン〜のキャラデザは
ヲタ(みんなの大好きな"ギャルゲヲタ")向けではない。しかし、
非ゲーマー向けでもないように見える。非ゲーマー向けなら
ストレートに可愛いキャラクタとか、他にも方法があったハズだ。
なんか作った奴の「俺のクリエイトな感性凄いだろ?」って感じ。
ヲタは興味ナッシング、非ゲーマーは「へぇ、こういうのがあるんだ」で
スルー、一番性質が悪い。
658 :
ゲーム好き名無しさん:2005/06/09(木) 01:44:28 ID:Wys2cnLH
>>657 655はスペースフィッシャーメンを買ってきたのだと思うよ。
スワローが出てくるのはそっちだし。
それにいちいちオタとか非ゲーマーとか偉そうに他人を差別するな!
遊んでもいないのに物知り顔で語るのやめれ。
一番性質が悪いのは物事をうわべだけで語るキミの様な人だよ。
プロモだけで売っても次はないし大して育たないと思うんだ
ニッチ規模にすべきものとそうでないもの、育てるべきもの
お金のかけ方で決めるんじゃなくて未来への市場作りができるか否かで考えて欲しい
企業は利益を生むためのところではない
会社を経営していくと同時に社会に貢献しなければならない
企業である以上目先の利潤に捉われて難しいかもしれない
でもゲームを通して社会に貢献する意志があるならやらなければならない
>>658 俺は君の真意がよくわからんが
「やっていない人間がキャラを見て判断した感想」って結構重要だと思う
購買意識が低いゲームは淘汰されるわけだし・・・
あと現にググッたらキャラが悪いって意見かなりある
ジャケ写見ると購買層がマジでわかりにくい
子供向けだけど子供は買わないだろうなって感じ
釣りだと思うがマジレスしてみた
>>659 何を言っているんだ…企業は利益を生むところだろ。
目先の利潤にとらわれてゲーム作りを行って、
ゲーム業界がしぼめば、ゲーム以外の業界に移ってもいいし、
さっさと廃業してもいい。
今日本でゲームを作っている会社は、沈んでゆく船から、次はどの船に移ろうか考えていると思うよ。
ゲーム業界自体を沈まないように保つのは、本来ゲーム協会とかの仕事。
協会が、ゲームのイメージが良くなる様に企画したりして、
「この船は沈みませんよー、だから他業種の方も、どんどんゲーム業界に参入して、
お金儲けちゃってください。」と宣伝しなくてはならない。
企業は利益だけを追求するところではない
社会を発展させる義務もある
銭だけに執着するなんて朝鮮人や鮮人企業みたいで気色が悪い
仕事に貴賤はないけど
やっぱり消費者金融とか人を明らかに騙す仕事には就き手が少ないのは結局そこだろ
金だけで考えたら粘着する必要のない業種はゴマンとあるわけだし
企業は利益だけ求めてればいい、社会を発展させる云々は
各企業の「勝手」であって「義務」なんか存在しない。
あと、企業は業種に固執も粘着もしない。
個人が業種に固執したり、粘着したりするんだ。
アニメの原画書く人とかも、金銭によらず、業種に固執している例でしょ?
664 :
ゲーム好き名無しさん:2005/06/09(木) 06:16:58 ID:Wys2cnLH
ゲーム業界でもモラルハザードですか?
今人類は自分のエゴで環境破壊して、数十年後の種の存続すら危うくなってる。
経営者が利益だけ求めていればいいって考えじゃいかんだろ?
いろんな問題が複雑に浮かび上がり、今までここまで深刻になったことは無かった。
企業はもとより、個人単位でも保全的思想が求められる時代だと思う。
日本も効率化重視でアメリカ的思考になったと言われたが
今、アメリカでは利潤追求型一点のみのやり方では
産業が疲弊し発展を阻害するなんて考え方に変わってる
ソフバンの孫やLDのホリエモン見てたら嫌になるだろ
銭金だけで山師がマネーゲームをやってる
何の発展性もない、自己の利益のために逆に産業を潰してる
個人的に人様に顔向けできないばかりか
お天道さんもまともに見れない生き方はどうかと思う
>>664,665
耳心地はいいんだけど、具体的には?
667 :
ゲーム好き名無しさん:2005/06/09(木) 08:41:53 ID:Wys2cnLH
ゲーム会社で働く人が飯を食ってかなきゃいけないのはわかる。
でも儲かればいいって言う思想の会社は去って欲しい。
一ユーザーとして、ゲーム愛の種を蒔く会社を応援したい。
>>660 実際に遊んでもいないのに評判だけで判断しないで欲しいし、
遊んでもいない作品に気軽に言及しない様自分でも気をつけるつもり。
今はネットで簡単に無責任発言できる分、言葉を選ぶべきだと思う。
誰もが疑いあう様な雰囲気は避けたい。
ゲーム会社は金を出すオタク向けにはいくらでも仕様を合わせるが
口だけ出して買いもしないオタク向けには作らない。
それだけのことだ。
671 :
ゲーム好き名無しさん:2005/06/09(木) 10:14:33 ID:Wys2cnLH
ゲーム批評がPDF形式でのでネット購読を募集してるね。
ゲーム雑誌が紙媒体から脱却する良いきっかけになれば良いと思う。
資源問題(運送、紙資材、それに時間)にも優しいし、歓迎したい。
いつも思うのだがネットを日常的に使うには、NTTの基本料金はまだまだ暴利だと思う。
これからのゲーム業界にどう影響するか興味深い。
>>667 >実際に遊んでもいないのに評判だけで判断しないで欲しいし、
その通り。
だけど、わざわざ買って試してみる金も時間もおしいので、買わないことにしている。
↑のように考えている非ゲーマーは多いはず。
>>670 だから、スレタイと違うんだろって事さ。
好き勝手書き込んでるだけで、議論が進行する筈もなし。結局ただの雑談所だろって事。
しかもほとんど「〜だと思う」調。根拠なし。ゲーム脳かっての
てか企業は利益を追求するとこ云々の議論(らしき叩き合い)してる奴等論点がずれてることに気づいてるのか?
氏ね
一ユーザーが応援してくれてる!、、、で何か起きた?ってことですわ。
個人レベルじゃ腹の足しにもらなんのです。
ここで頑張っても匿名性が強すぎて、せっかくの愛も散ってしまいます。
もっとグローバルな場所で主張しましょう。E3とか。
>>674 議論するスレじゃなくて、考えるスレだから考えてればいいんじゃん。
>>677 違うね。論点がずれている。
ようは議論のできねーヤシが書き込むんじゃねーよ、まがりなりのも考えるというのであったら、
そういう馬鹿は
[論拠なし]何故国内ゲームは衰退するのかぼちぼち言い合う[OK!]
みたいなスレに誘導する方針はどうよ?って事さ
まぁ、管理者がいないからしかたねーのか?といえばそうだが
>>678 「本気で」ってのは枕詞かなんかなのかな?
まぁ、ならいいですよというしかございませんが
で、なんでみんな楽しく書いているのにあなたの言うことを聞いて議論しなければいけないの?
「楽しく」=「本気」
の方程式が見当たらないからアレ?という議論をしてるんでしょ。
だからそれが目的ならスレタイ変えるなり
>>679にあるようなスレ作って誘導するのが
いいんじゃないですか?という提案。
気に入らないなら読まなきゃ良いやん
流れ変えたきゃ流れ変えるだけの含蓄ある論陣はれば良いと思うんだけど
それをしないで他力本願チックな提案だけされてもなぁ
提案は自分で独断できないからするもので他力本願なのは当たり前だし。
理由をちゃんと述べた上での提案をしているつもりだが、それに対して
反論は無いけどなんか気に入らないから「じゃあ出てけば」っていうのは
議論なんですかね。
いい子になって、正論を吐けば、みんな言うこと聞いてくれると思っているんだろ?
正論にどれほどの価値があるのかと…
まぁ、提案した所で決断できるのが誰かわからないしナァ。
言い方悪かったかも知れんね
狼は生きろ、豚は死ね
という単純なルールに則って
賛同を得ながら進めていくわけですよ
強い敵もいれば弱い敵もいます
強力な武器を調達する輩もいれば
死なばもろともと暴れだすやつもいます
裏技使うやつやトラップをはるやつもいます
>>689 抽象的にいっていれば、
何か言った気になるからな。
リア厨によくみられる傾向だ。
・買い控え
「地雷」率の増加、様子見の風潮
めまぐるしい発売サイクルによる中古市場流出の加速化
・18禁ゲームのコンシューマ進出
萌え絵系ゲームの氾濫。一般ゲームとの住み分けが破綻した
>>684 ガチ議論スレ作ってみたら?
そういうのがしたいヤシはそっちに行くだろう
漏れはゲーム雑誌が週刊ってところが信じがたい。そんなに実況できる
ネタあんの? つか、週刊のメリットはあるのか?
ファミ痛って読んだことないんだが、そのへんどうなんの? > 読んだ人
>>691 2つの理由とも、PS、SS、64ゲーム第2次バブル期からの傾向なので、
衰退の原因とはならないような希ガス。
ゲーム雑誌はゲームの現状を作り出した一番の害悪という認識でほぼ間違いはない
メーカー公認のカタログ
むしろ形だけジャーナリズムをかたどった有料広告誌と言えよう
買収、馴れ合いによる提灯記事
メーカーのパワーバランス、タイトル依存によるだけの評価基準
ユーザーをミスリードしていった最大の癌である
彼らのような立場の人間が最も市場を開拓する手助けができるはずなのに
彼らのせいでゲームが忌み嫌われ、未来への方向性を見失わした
ユーザーにゲームに興味をもってもらうことすらできず
ただひたすら金払いの良いメーカーの広告塔として振る舞う
書き手はどんどん内輪ネタに終始していきユーザーにすら厭きられる
こんなヒドイところは家庭用ゲーム以外ありえないのではないか?
> 一番の害悪という認識でほぼ間違いはない
という認識を裏付けるソースとそれが衰退に関係あるのか否かの分析プリーズ
698 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2005/06/09(木) 18:42:16 ID:5zvqzZZi
たしかにゲーム雑誌の影響も大きい。
現在の売れ筋のRPGなどはある程度プレイしないとおもしろさがわからないのに
最大売り上げのファミ通は大手に媚びたレビューを平気で掲載し、その後の品質に対する記事は一切ない。
アナザーコードに10点をつけたのは明らかにおかしいと言うほかないし、
キラー7もネット上では高得点に値するような反応はない。
やっぱりドット絵が良い!
ザ・ゲームって感じがする。
SFC、PC−Engine、MD…職人の魂を感じる。
700 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2005/06/09(木) 19:24:53 ID:5zvqzZZi
解像度が上がったのにドット絵にする意味がない。
FCから始まった国内CSゲーム、かれこれ20年経ってるのに
未だに素人から突っ込み入れまくりな程、品質が悪い。
糞ゲーとかそういうのじゃない、あまりにも当たり前なレベルの
サービスやクオリティーコントロールができてない>ゲーム業界
ビジネス系のソフト開発システム開発の厳しさ少し知ったらどうだ。
クライアントの案件満たさない満足度の低いシステム導入したら次
の仕事は無いんだよ?お前等顧客を甘く見過ぎだ>ゲーム業界
せめてできる事とできない事の説明責任ぐらいはたそうや>ゲーム
いいかげん売ったらそれで終了なのはウンザリだ。
>>701 だから、具体例をあげろっての。
>未だに素人から突っ込み入れまくりな程、品質が悪い
これは例えばどのゲームのどの部分だ?
>クライアントの案件満たさない満足度の低いシステム導入したら
は?ビジネスソフトと娯楽ゲームを同じ土俵で語るの?頭おかしいの?
>説明責任ぐらいはたそうや
なんのための説明責任ですか?消費者が自己責任で選んで買ったんでしょ?
703 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2005/06/09(木) 20:17:43 ID:5zvqzZZi
まぁ、ゲームの場合は完成ってものがないからねぇ。
「時間ないしここらへんで終了」ってことがよくある、というかほとんど。
もう一ヶ月調整すればっていうゲームばかりらしいしねぇ。
704 :
ピスケス ◆tIlvZAggWc :2005/06/09(木) 20:37:30 ID:hfLW7Ses
だからと言って発売延期はどーかと
705 :
ゲーム好き名無しさん:2005/06/09(木) 21:32:58 ID:0XckApf/
氏ね
新品買いするほどゲームにドップリ浸かってる奴なんて、極少数だ。
普通、中古買いしかしないって。
>なんか作った奴の「俺のクリエイトな感性凄いだろ?」って感じ。
そーいうやつってPSで多かったな。最近見ないけど
708 :
ゲーム好き名無しさん:2005/06/10(金) 00:46:10 ID:XJBB1RwD
>>700 ドット絵の技術を軽んじてはいけない。
非常に重宝する表現だし、
ドット絵職人が絶滅の危機もある。
必要の無いものは自然淘汰される。
710 :
ゲーム好き名無しさん:2005/06/10(金) 03:13:44 ID:XJBB1RwD
今PC上で日々普通に利用しているGUIはドット絵だしね。
必要不可欠。
モニターが平面なうちはドット絵は普通に主流足りえると思う。
ポリゴン表現では最近では天外魔境Vとか痛々しかった。
シリーズイメージを著しく壊していると思う。
シリーズファンのオレとしてはNAMIDAが出てきたよ。
ドット職人はパチスロでよろしくやってんじゃないの。
つか、楽勝パチスロ宣言3なんかを見てるとオタ系スロットってのができつつあるのか?
飽きたからでしょ。
売れるソフトを作れるクリエイターにはオリジナリティが無い。
オリジナリティのあるゲームを作れるクリエイターは、売れるソフトを
作れない。
ここの住人はこじつけの二極構造をとりたがるのは何故?
>>691 地雷率の高さなら昔のファミコン時代の方が凄かった。
むしろ今は
「大ハズレはなくてそれなりにそこそこ遊べるが、今ひとつ喰い足りなくてわざわざ買おうとは思わない」
レベルのゲームがほとんどだろ。
なんか、やたらと絡んでくるバカがいるなぁ
>>716 お前だよお前。ここはお前のメモ帳じゃない。
>>718 お前のメモ帳でもないけどなー
いやならスルーしたら?
ようやく「馬鹿は死んでろよ」路線になってきたか。OKだ問題ない
短時間で終わって、繰り返しプレイできるゲームを、もっと
出してほしいなぁ。
最近だと、THEスプラッターアクションとかがそうだが、
なんか気軽にプレイできる感じで。
変にボリュームを多くしない方が、個人的に有難い。
>>722 マンガなんかもそうだな。
気軽に読める系か、じっくり読みたいストーリー系かで意見が分かれることが
多い。同じ気軽に読める系でもさらにカジュアルなストーリーなのか4コマ
マンガ系なのか、とか。
あと、マンガ雑誌側が作者のネームバリューを最大限に利用するのも今のゲーム
業界の体制に似てる希ガス
たとえばあだち充、小学館の大御所である彼のマンガはいろいろ出てるけど、
漏れは個人的に決して内容がおもしろいというわけではないと思うんだよ。
(顔みんないっしょだし、印象が薄くて最近やってるタイトルすら覚えとらん)
たまたまアニメ版「タッチ」のオープニングと南ちゃんとラストシーンが視聴者
のインパクトとして残っただけじゃねーの、と。
でもなぜか売れてるらしいね。H2ドラマ化と聞いたときは大笑いしたよ。
結局「面白いもの」と「売れるもの」は一致するとは限らないという罠
>>723 あだち充に興味がないだけでしょ。
10代ぐらいだとタッチのブームを知らないのもしょうがないか。
彼の作風は熱血スポーツが主流だった時代に
淡々としたセリフ回しが新鮮で恋愛要素を絡めることで女性が読みやすく読者層を広げることになった。
あと、H2がドラマ化されたのは、
あだち充人気ではなく、野球人気を上昇させたいテレビ局側の思惑。
野球ドラマはそのあともやってるし。
>結局「面白いもの」と「売れるもの」は一致するとは限らないという罠
これはあなたの主観でしょ?
つまらないものは売れないよ。面白いと思える要素があるわけだ。
もうすこし客観的に物事にあたるようにしよう。
725 :
ゲーム好き名無しさん:2005/06/12(日) 13:20:30 ID:X/vEgOXQ
あだち充はタッチの前、陽あたり良好やみゆきで充分過ぎるくらいメジャーだったよ。
クラス中男女問わず回し読みして皆知ってたの思い出す。どちらも傑作だ。
最近のあだち充は読んでないけど、たぶん面白いのだろうな。
オレはあだち充のTVアニメは数回しか見ていないが、原作を超えて感じるものはないのだろうと思うよ。
ゲームに近い漫画家として鳥山明がいるが、
ドラゴンボールの前のDr.スランプはTVアニメ展開して一世風靡していたが漫画自体はいまいち好きになれなかった。
ドラクエの影響か、鳥山キャラマンセーの風潮があるが絵自体もそんなに上手いとは思えない。
でもドラゴンボールはこの上なくおもしろい漫画のひとつだと思う。
鳥山の漫画は絵ではなくストーリーセンスを評価したい。
今のTVゲームは、面白くなくても売れてしまうのが一番の問題なのでは?
PS以降で、何か社会現象になったゲームってあったっけ?
ヲタク層のみならず、一介のサラリーマンや主婦にも影響があったくらいのさ。
>>726 広い層に受けるのがいいゲームという前提が、
多様化社会には古い考え方だろう。
インベーダーゲームやマリオのようにゲームが珍しい時代なら、
それも可能だったかもしれないけどね。そんなのは80年代で終わった。
テレビ業界でもそうだ。
昔のように子供から年寄りまで楽しめる番組を作るのなんて、考えていない。
今はどの業界も固定層(小学生の男の子や20代女性等)を狙って、確実にその層に受けるかを狙う時代だ。
そして、たまたま狙っていた層と違う層に受けてしまったという結果がうまれることもある。
そうして多様化した趣向に対応するゲーム業界と、
いまだに社会現象のようなゲームを待っているユーザーがいることは
面白い隔たりだと思う。
728 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2005/06/12(日) 20:07:25 ID:YNtIGVoG
俺ね、もうゲームはダメだと思ってんのよ。
大まかに言っちゃうけど細かく言えば昔ながらのゲームゲームしたものがってこと。
具体的に言うと塊魂だったりメテオスになるかなぁ。
クリエイターがルールを決めてユーザーはそれに従って楽しむタイプな。
ここらへんのゲームって昔からゲームをやってきたユーザーには受け入れられると思うんだけど今のユーザーは買わんだろう。
買ってる?数字で結果出てないよね。買ってないんだよ。
おもしろいとかいう以前にゲームゲームした見た目やゲームデザインの時点で買う買わない以前にある種の拒否反応に近いものがあると思う。
で、そういったユーザーに売れてるのは何かと言えばウイイレやGT。
現実をゲームに落とし込んだもの。
これってどう言おうがクリエイターの敗北だよね。
GTやウイイレを作ってるクリエイターの功績を否定するわけじゃないが、現実をリアルに表現することを目指しているものが売れている現状って
ゲームの世界でユーザーを楽しませてきたゲームの敗北と言ってもよくない?
ゲーム機の中のゲームの世界で遊ぶより、ゲーム機の中での仮想現実が選ばれているのはクリエイターの敗北。
神になり損ねてるわけだ。
ライトには現実に存在する物の方が入りやすいだろうな。
パッと見でどんなゲームかもわかりやすいし。
現実にあるものなら現実でやればいいと思うが
ニートが増えている関係だろうか…
>>730 GTに出てくる車は金さえだせば、
現実に買って自分であそべるけど、
サッカーゲームや野球ゲームのプレーは現実にはできん。
>>730 ゲーム内に登場するものは現実には存在しないので再現不可能。
(同じ名称のものは存在するが。)
よって現実でやることは出来ない。
現実、非現実でなくて、「憧れ」に対して一般人は金を出すんだろう。
これって、欧米とか海外によく観られる現状じゃね?。
スポーツやミリタリー物とか、スパイ物とか、GTA3なんかも、非現実というか
実際に「あるかもしれない。」世界が体験できる。
そえに対して、リアルである事に需要が発生する感じ。
日本人は軍隊も、ギャングも、ハリウッドも身近ではないので、憧れの対象が
「車」と「サッカーや野球」に集約されるだけで、実質は変わらんと思う。
734 :
ゲーム好き名無しさん:2005/06/13(月) 02:19:53 ID:M93JMZ1L
真・三国無双が売上ベスト3に入っているのは?
あこがれでも現実でもない。
>>734 というか、歴史上の人物達は、十分半現実として一般人に浸透してる
ような・・。
宮本武蔵や、坂本竜馬への憧れと同じ
評判良かったんでGTA3やってみたんだが、リアル性とゲームゲームしてる所が
両立しててびっくりした。
あれは仮想現実といより、再現された映画世界で好きに暴れまくるゲームって感じかな。
738 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2005/06/13(月) 07:56:03 ID:NjR+H8WW
つーか、俺が言ってる流れが今後強くなるってことであって
>>734みたいな見当はずれなことを言う奴は非常に困る。
なぜすべてにあてはまる意見などないことが理解できないのか。ほんと馬鹿は邪魔だから死んで欲しい。
739 :
ゲーム好き名無しさん:2005/06/13(月) 08:48:37 ID:M93JMZ1L
>>738 見当外れじゃないだろ?事実だよ。普通に例外ですと認めろよ。
持論にあてはまらない>ほんと馬鹿は邪魔だから死んで欲しい。
と他人を貶める物言いは下劣過ぎるし、取り乱しててみっともないぞ。
亜助はマジ電波なのでスルー汁
>>731 GTで出来るような数百万の車を何台もチューンして乗り比べる人間なんて、プロサッカー選手より少ないだろw
742 :
ピスケス ◆tIlvZAggWc :2005/06/13(月) 12:19:15 ID:0b3/t0K4
ドラッグオンドラグーン2の店頭デモみた?一昔前のあざとい演出
雑誌の紹介ページも見ててきもち悪くなった、衰退やむなし
そうか・・・演出の主観がゲーム業界を決定するとは恐ろしい話だな
作る側がアニメオタクばっかり。
これが理由。
普通の人や、ゲーマーは付いていけない。ついていく気があるわけ無い。
離れるのは当然。
>>744 ゲームやってて、アニメ好きのためにつくってるんだから、
当然の結果じゃないの?
すべてのゲームはゲーム性を重視しなければならないと思ってるの?
なるほど
だから衰退するワケだ
>>745 全てかどうかという問題じゃなく、それが主流になってることがまずいんだと
アニヲタに構うな。何言っても理解できないだろうし
749 :
ピスケス ◆tIlvZAggWc :2005/06/13(月) 14:40:41 ID:0b3/t0K4
ドラッグオンドラグーン2
豪華声優陣、主題歌中島美嘉。
これがゲームの売り方でしょうか?大作っぽくデコレーションされてさ
騙されて購入するライトゲーマーがカワイソッス、
同時期発売されるソフトも災難としかいいようがない
>749
確かに、金かけるとこ間違ってるよな
有名人が歌う主題歌ぐらいは放置しといてやってくれ。
塊魂の松崎しげるみたいな大当たりもあることだし。
752 :
ピスケス ◆tIlvZAggWc :2005/06/13(月) 15:06:43 ID:0b3/t0K4
DOnDは話題性先行の地雷ゲー、市場は衰退するばかり
753 :
ゲーム好き名無しさん:2005/06/13(月) 15:13:44 ID:M93JMZ1L
おれもドラッグオンドラグーン2には興味ないし、遊びたいとも思わないが、
遊んでもいないのに地雷ゲーとか決め付けるのはどうかと思う。
不確定な情報だけの偏見で、せめて語るなと言いたい。
754 :
ピスケス ◆tIlvZAggWc :2005/06/13(月) 15:18:28 ID:0b3/t0K4
興味を持って調べた結果地雷ゲーと認識しました。
>>753 逆じゃないの?
遊んでもいないのにつまらなそう、っていうのは致命的だろ。
せめてデモぐらいはうまく取り繕っておけよ。
それすらサボっているような、
面白くもなさそうなゲームを擁護する理由がわからん。
>>755 あなたの認識では遊んでもないものを地雷ゲーと確定するの?
それとも、発売までのあいだ地雷ゲーとするの?
753のいいたいことは、遊んでも無いのにレビューの点を0も100も
つけられないだろってことだろ。
つまらない・地雷だと思うのは勝ってだが、
地雷と「確定」するな。ってことだ。発売もされてないんだからな。
>>755 地雷ゲーってのは「大丈夫そうに見えて実は糞」ってのだろ。
踏む前からばれてるなら地雷じゃない。
たから地雷ゲーってのは踏んだ人間だけが認定できる。
758 :
ゲーム好き名無しさん:2005/06/13(月) 16:00:31 ID:8mD5VEnB
>>747 >全てかどうかという問題じゃなく、それが主流になってることがまずいんだと
なぜ、主流になっていったと思う?
需要があるものに対して供給側が答えてるのは正しい姿勢だと思うが。
任天堂は、供給側がゲームというものはこうゆうものだとユーザー
を教育し提案していくことが重要だと思ってるみたいだけど。
需要に対して供給することが必ずしも業界の盛り上がりに繋がる訳ではないのは音楽や映画を見ても明らかだけど
760 :
ピスケス ◆tIlvZAggWc :2005/06/13(月) 16:04:19 ID:0b3/t0K4
バハムートラグーンとDOnDが見事に地雷だった体験から
2も騙されそうなので地雷なんだよ!
経験積めば踏まなくても地雷とわかんだろタコ助
経験つんだのなら地雷じゃなくて糞だって解るけどな。
>>760 それはただ単に「地雷と思う」ってことだけだろ。
地雷とわかるのは発売された後だから、
だだこねずに待ってろ。
>>760 地雷って言葉を使いたいだけの子供かよw
765 :
ピスケス ◆tIlvZAggWc :2005/06/13(月) 16:13:47 ID:0b3/t0K4
脱線したけど、俺が言いたいのは話題性だけ先行させて
無駄なコスト宣伝費ばっかかさませて、市場を衰退させるのはどうかと言うこと
>>765 それには同意。
最初からそう言っとけよ。
やたら地雷とか言って釣りすんな。
767 :
ピスケス ◆tIlvZAggWc :2005/06/13(月) 16:19:58 ID:0b3/t0K4
踏まなきゃ地雷とわからないおまえらが衰退の原因だな。
>>767 DOD2なんか「俺には楽しめない」ととっくに解ってたからスルーですが何か?
得意気に「地雷」なんて言葉を使わないだけ。
やってもいないのに地雷地雷と騒ぐやつが増えたから衰退してるんだよ
騒ぎたきゃ1回はクリアしてからにしろってんだ
770 :
小糸:2005/06/13(月) 16:26:17 ID:???
ソフトの値段が高い、以上
>>765 そいったやり口のほうがよく売れるのは、
そうゆうのを毎度買うユーザーバカだといいたいの?
>>767 ピスケス様のようにゲーム経験を豊富につんでいる、
やつしかゲームを語る資格はない!
という選民意識が痛々しいですな。
772 :
ゲーム好き名無しさん:2005/06/13(月) 16:29:14 ID:8mD5VEnB
>>770 いくらなら妥当でしょうか。
昔の一万円超の時代を知ってるから、
安いと思ってしまうんだが。
>>767 踏まずに見切ったのなら地雷じゃなくて只の糞ゲーですよ?
774 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2005/06/13(月) 16:37:15 ID:NjR+H8WW
>>772 そういうことを言う奴がよくいるが、ここ10年安くなっているというのにいまだに安いと思い続けられるのが不思議だ。
>773
踏まずに見切ったなら地雷を回避しただろ。
やってもいないのに糞ゲーなんて判断できんだろ
776 :
ピスケス ◆tIlvZAggWc :2005/06/13(月) 16:41:04 ID:0b3/t0K4
>771
ライトユーザーに地雷の判断できないだろ、□eは悪質な確信犯
>>775 やってもないゲームは
「ただのゲーム」それ以外ない。
>>775 判断が正しいかどうかはわからんが、「あ、これは糞ゲーだな」って思うことはあるだろ。
ただ地雷ってのは「糞ゲーじゃないと思って買ったのに糞だった」のが地雷であって、
最初から糞ゲーだと思ってたのなら地雷にはならないんだと。
>>769 それは大いにあるな。
目が肥えた分、経験を積んだ分、妙に頭でっかちになって
やる前から「こんなもんだろうなぁ・・。」と考えてしまう。
それで買わなくなるから、というのも衰退の原因の一つでしょ。
最近2chのとあるスレで「スペースフィッシャーメン」という投売り
ゲーを薦められたのだが、いかに自分の目に何重もフィルターが
かかってたか分かったよ。
自分の経験上の網の目を凄く細かくして、糞ゲーを排除してるつもりが
良ゲーまで網の目にかけてた。
780 :
ピスケス ◆tIlvZAggWc :2005/06/13(月) 16:45:58 ID:0b3/t0K4
DOnD2は魚雷、おもしろそうに見えて実は糞。プレイしなくてもわかる
これでいいですか?
>>778 糞ゲーだと思うことはあっても、
やってなかったら糞ゲーと認定できないだろ。
レビュー頼まれたらどう答えるんだ?
「このゲーム面白いか?」
「これは糞ゲーだよ。やってないけどね」
「やってないのに判断できないじゃん」
「オレの経験から言えば糞ゲーだ」
「イヤ、やってないから点数も判断も出来ないでしょ」
「オレだから出来る。オレの判断は100%間違い無い」
「・・・・」
>>781 100%間違いないなんていわねーだろ。
せいぜい「俺は糞ゲーだと思うけどな」って程度。
ピスケスは言いそうだけどw
>>781 やったことないんだからレビューなんて出来ないだろ。
やったことがないなら「糞だと思う」「良ゲーだと思う」ていどしかいえない。
ただし予想として「糞だと思う」ってのは普通にアリだ。
ここの住人は
糞ゲーだと「思う」っていう「思う」の部分を削除して、
糞ゲーだといいだすからこんな論議になる。
>>728 ぶっちゃけ、今ベクターにでも行けばフリーだのシェアでも1山いくらの値段でそういうゲームはプレイできる。
それに新品をすぐに買わなくても数ヶ月待てば値段はだいぶ安くなる。
そういう理由で「売れてない」んだろ。
層化学会にゲーム業界助けてもらったら?
ブックオフの役員全員は熱心な層化だし。
中古対策も万全だよ。
気になる広告費も層化のタレントをお布施の名目で使えばただ。
とりあえず上戸彩なんていいね。
788 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2005/06/13(月) 17:26:28 ID:NjR+H8WW
>>786 フリーゲームとパッケージのゲームが競合することはないだろう。
ゲームを買わない奴がフリーゲームをしているかと言えばそうかない。
789 :
ゲーム好き名無しさん:2005/06/13(月) 17:43:38 ID:2QZkquh3
ロービジョンロービジョン
790 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2005/06/13(月) 17:47:58 ID:NjR+H8WW
結局俺の論が正しい。
作り手のルールに従って遊ぶことをユーザーが受け入れなくなったのだ。
サッカーや車をリアルに表現しろ。俺はそこで勝手に遊ぶからってのが今のユーザーだな。
RPGとかは昔ながらのおたくが相手なのでまた違うんだろうけど。
>>790 最も売れてるのがRPGだと解ってないのか?
「A助」はNG登録してると、便利だぞ。
あちこちで意味不明の論理を撒き散らす荒しだから。
公開トリップじゃないの?漏れは知らないけど。
794 :
ゲーム好き名無しさん:2005/06/13(月) 17:57:26 ID:2QZkquh3
>>792 結局言いたいことは俺が最強で塊魂がおもしろいってことだけだもんな。
795 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2005/06/13(月) 17:57:36 ID:NjR+H8WW
>>791 つーか、俺が言いたいことまったくわかってねーじゃん。
話にならん。
796 :
加賀:2005/06/13(月) 18:08:53 ID:???
個人的な見解だが、新しいジャンルのゲームが出ないからでは?
シューティング、シミュレーション、アクション、格闘、アドベンチャー(コマンド選択式ゲーム全般)、RPG全般、音ゲー、スポーツ(釣り他含め)、キャラゲ(特定のキャラクターの人気に頼るもの)。
これらが互いのジャンルの要素を取り込み、ハードの進化で出来ることが増えて熟成されたとして、賞味期限だいたい10年くらいじゃないかな?余計なことだが、映画を意識したものだって10年くらい前からあったし。
まぁ、長い短いはあるだろうが、基本が賞味期限切れのゲームが多くなったからではないだろうか。
797 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2005/06/13(月) 18:15:15 ID:NjR+H8WW
そやね。
結局アクションやパズル、シューティングはやれることはやりつくし、あとはどれも大差ないものしかできない。
A助、割と正しい事言ってるかもしれんが、おまい、もう少し言い方があるだろ(´・ω・`)
799 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2005/06/13(月) 18:30:58 ID:NjR+H8WW
>>798 馬鹿はキライなのよねぇ。
相手にしてもメリットないってわかってるし。
800 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2005/06/13(月) 18:36:41 ID:NjR+H8WW
結局衰退っつーか需要の変化なんだよな。
リアルを求めるユーザーが増えたら一番優れたソフトに集中するのは当たり前のこと。
リアルさは目で見てわかる部分だからね。
今まではおもしろさっていう曖昧な基準だったから個人の主観に影響されたし買うときも迷ってたが
ウイイレやGTみたいにそれぞれのジャンルで決定版ができてしまったらそれを覆すのは並大抵の努力では無理。
だからRPGなんかは本と一緒で毎回キャラも話も違うからゲーおたはいろんなRPGに手を出すわけで
そういったゲーおたの減少がそのままゲームの売り上げの減少に繋がる。
801 :
ゲーム好き名無しさん:2005/06/13(月) 18:36:59 ID:hyQ8ywNq
>>799 おまえが他人をバカ呼ばわりできるほど頭良くないってことに気付けよ。
802 :
ゲーム好き名無しさん:2005/06/13(月) 18:52:23 ID:hyQ8ywNq
やってもいないのに地雷とか言ってるやつはつまらん日本人の典型だな。
物事について述べるには推測で語るな。
自分の意見ではないのならソースを明確に責任ある発言しろよ。
ホントここ数年特に増えたよな、自分でやらないで判断するやつ。
TVゲームをなめるなといいたい。
ところでヌー速で
>「据え置き機市場は縮小しているが、反面、ゲームボーイシリーズを始めとする
携帯機市場は年々拡大の途を辿っている。これはEUを初めとする新市場の
開拓や、今までゲーム自体の提供が優遇されていなかったオーストラリア等の
市場への任天堂のアプローチが成功した結果とも言える。
>なお日本の携帯機市場はほぼ横這いとなっているがSCEの新ハード、PSPの登場に
より、今後一層携帯機市場への注目は高まる事だろう。
っていうコピペを拾ってきたんだが誰かソース分かる香具師いる?
前半部分はIGNだかGSだかの和訳っぽい気がするが
>>803 ソースは知らんが結構古いソースジャマイカ?
「ゲームボーイシリーズ」とか書いてる辺りや
「PSPの登場に〜」とか見てるとまだPSPが爆死する前の頃っぽいし
186 :A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/08/28 10:56 ID:htl6vI9a
かすみブルー予約できて良かったよ、俺は。
220 :A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/09/03 12:15 ID:lTSV2VXb
ひとみだけ赤ブルマなのにやられた。
ツボをわかっているマニアがいるな。偉いぞ。
734 :A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2005/05/28(土) 19:55:26 ID:VOtuz8pQ
久しぶりにDOAUやるか。
コスはブルマにしよう・・・。
742 :A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2005/05/28(土) 20:00:18 ID:VOtuz8pQ
DOA4で重要なのはブルマの質感アップなのだよ。
こんな発言してる奴の方がよほど馬鹿だと思います
>>803 あながち間違ってない気もする
今期、任天堂大幅増益だったし
NG登録してるので、
隙間があきまくるw
808 :
ゲーム好き名無しさん:2005/06/13(月) 19:29:36 ID:hyQ8ywNq
オレPSPって全然魅力感じない。
買いたいなと思いながら、きっかけなく半年が過ぎてしまった。
この衰退傾向はネオジオポケット?ゲームギア?の二の舞ではなかろうか?
まさかSONYがここまで外すとは予想できなかった。
809 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2005/06/13(月) 19:42:25 ID:VXTTAizR
要はPS2があれば必要ないってことだよ。
外でもゲームが出来るのは魅力だが、ハードと一緒に三本ぐらい買ったらそれで役目終了って感じ。
810 :
ゲーム好き名無しさん:2005/06/13(月) 19:49:00 ID:8mD5VEnB
>>808 おれはPSPはポータブルDVDプレイヤーになるんだと思ってた。
しかし、専用のカセットみたいなのを買わないとDVDをみれないのが
わかって購入を見送った。
PSPがレンタル店とかでおいてるDVDをみれるんだったら、
確実にヒットしていたとおもう。
811 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2005/06/13(月) 19:54:02 ID:VXTTAizR
>>810 そうなるとサイズ的にゲーム機じゃなくなるからなぁ。
>757
地雷スキーの嗅覚ってのもあるよ(=゚ω゚)ノ
>>808 >オレPSPって全然魅力感じない。
>買いたいなと思いながら、きっかけなく半年が過ぎてしまった。
アンタ面白いよ
>813
買おうかな?と思いつつ実行に移すだけの決定打が無いってことでは?
俺の場合は、そういう意味だと受け取った。
同じようなことがDCであったから。VR OTとストIIIだけじゃ、ゲーム機本体を買うにはちょっと…
って、感じで。
>>805 全然間違ってる事を言ってないじゃないか
ただ、赤ブルマは邪道だという、全ブ連の方針に石を投げる
許すまじ発言はあるが。大筋で間違いはない。
>815
いや、ブルマは濃紺に限るだろ?
817 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2005/06/13(月) 20:29:46 ID:VXTTAizR
違うだろ、ひとみだけ赤なのがえらいって話なんだよ。
PSPってか、SONYの出すゲームはお子様狙いの教育ゲーム?ばかりでお真面目
過ぎてイマイチツマラナイ。
セガがよく出してた電波ゲーム?or名作ゲームが出ない限り移植ばかりのPSPは買う気にならん。
>>817 赤は必要以上に興奮するから危険だと、で全国ブルマー愛好家連合で封印
されただろう。
その封印を解くとは・・まったく・・ 許すまじ板餓鬼・・(;´ Д`)ハァハァ
PSPが売れないのもDSが売れるのも予想するのものすごく簡単だったと思うが?
821 :
ゲーム好き名無しさん:2005/06/14(火) 07:13:02 ID:lr0RI3zi
携帯ゲーム機買うくらいなら、B5ノート買った方が良い。
動画もゲームも遊びまくれる。
モバイルでどこでも2ちゃんできる。
ケータイでできるじゃん
いや、でも個人的にPSPやDSくらいの大きさで、ネットができれば
ちょっと便利だ
824 :
ゲーム好き名無しさん:2005/06/14(火) 08:31:59 ID:lr0RI3zi
>>822 嫌、エミュを手軽に遊ぶにはWindowsが不可欠。
この2,3年のエミュの進化は目を見張るものがある。
MAMEプロジェクトは円熟しているし、
今のノートPCなら昔遊んだゲーム全てを持ち歩け、遜色無く遊び返すことができる。
TVゲームのトレンドの一翼を担うのは今エミュだし、
ゲームが次のステップに進むには過去の資産をどうするかこの数年で方向付けた方がいいと思う。
>>824 遜色あってもいいんだよー。
携帯なら、元々持っている物だから
出かける時に忘れないし、重くない。
ちょっとした時にすぐプレイできるし、すぐやめられる。
PDAとかでプレイできないのー?
そしたらまぁまぁ面白いかも
826 :
ピスケス ◆tIlvZAggWc :2005/06/14(火) 09:52:53 ID:QvmObmom
エミュと携帯の話?
こりゃ衰退するわ(w
flashのゲームよくやるんだけど軽く遊ぶだけなら十分なんだよね。
只だし。
今の小学生は、ネットの只ゲーばかりしてる という調査結果あったよな。
829 :
ゲーム好き名無しさん:2005/06/14(火) 14:17:22 ID:4sPg7I3c
プレーヤーの集まるところが繁栄するんじゃないかと考えると、
ネットの只ゲーが大本命なのかもしれないね。
これからのゲームはエンドユーザーでなくて、スポンサーが金払う時代なのかもしれない。
ギガ連射のクターミニゲームシリーズとかは暇つぶしにもってこいだ。
>>829 無料ゲームが氾濫して、ユーザーがバラバラになる。
1つのゲームに人が少なくなり、スポンサーはつきにくくなる。
金が無いのでサポートも雑になる。
課金システムがあるほうが安定してるからと、無料ゲーから
ゲーマーが脱退。
厨ばかりになる。
予想できる末路だ。
>>831 > 課金システムがあるほうが安定してるからと、無料ゲーから
> ゲーマーが脱退。
無料のオンラインゲームは生活でパソコン使ってる人にコンテンツの
ひとつとして楽しんでもらいながら宣伝効果を期待するものなんだから、
ゲームにしか興味のないゲーマーの存在なんて運営側から見りゃあ所詮
お荷物でしかないだろ。
コアなゲーマーだけが、オンラインをする。
ゲーマーは、オフラインがメイン。
どれだけゲームマニアが増えるかだな。
普通に考えて、ソフト以外に金かかるものなんてやってられない。
オレはミドルユーザーくらいだと思うんだけど、そんな事までしてゲームしたくないし。
ただ、無料ならやると思う。でもこんな方式のオンラインが大成するわけない。
だからオンラインは、永遠にコアユーザーだけが楽しむものになる。
>>833 ハンゲームとかは、ライトユーザー多いと思うが・・
ライトだけど、ある意味ハード。
>>834 んな途上国と比べるなよ…
情けなくならないか?
838 :
ゲーム好き名無しさん:2005/06/14(火) 16:22:08 ID:4sPg7I3c
最近は中古ゲーム店すら潰れてるくらいだから、
ゲームに金払う人はどんどん少なくなると思うけどな。
オレはそろそろピクミンを遊び直そうと思っている。
4年近く前のゲームだけど新作にひけをとらない作品だと思う。
思い出して何回も遊び直す様な、普遍的価値のあるゲームがいいな。
ゲームメーカーは新作を必死に作るのではなくて、
過去のゲームを再販する保全もちゃんとした方がいいと思う。
バリバリ新作より、エミュで遊ぶ10年前の作品の方が感動できるという事実は悲しい。
今のゲーム業界は売り捨てみたいな見捨てられ方をしたゲーム達に呪われているとしか思えない。
ゲームメーカーが過去の作品を大事にしなきゃいかんよ。
ゲーム愛ですよ。
俺みたいなライトゲーマーもオンラインやってますが?
>>837 オンラインという事には変わりない
例外ではなかろう
841 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2005/06/14(火) 16:25:34 ID:vCflN2Vz
まぁ俺も一年分の無料権があっても糞箱ライブやってねーからな。
842 :
ゲーム好き名無しさん:2005/06/14(火) 16:27:58 ID:bESoqmei
_、_
( ,_ノ` )y━・~~~ <
\ | ,,...-‐‐‐--、, l /
|、 / | ,.べ;;;;;::、--- 、:::;;`ヽ、 ''‐-‐'゙/
、,_,.! ゙'-'゙(. //::/´ ``ヾ、 l
) (. /:,`!ヾ、. , ゙>- ヽ、_,,
'゙"`ヽ, /``/::;:゙;゙::!:.:| ``'''‐--‐''゙ '-‐'゙ ゙、 /
ヽ ヾ /:;'/:.:!:::l 、,r''"゙`'ヾ ,:',-‐-、,'l /
-=,'゙ ./:::/:.:.|::::l / (・),. ヾ,_(・) ,'゙l (
`ヽ ,゙:::,'::::;':!::::l `"´ ''"´ | ̄__,,l,,...,,_ \ひいっ・・・なんですの!?
-='゙ l::::l::::;':. l:::::l ` ゙、.,,_,,.``ヽ、
__) l!゙,l:::;'-、 ';::::! ,.-‐‐:、 l `ヽ、 \ このスレは!!!
ヽ. !:l:::l/-ヽ.゙;::', U /:::::::::::r=‐'''"´`''‐,.-゙'‐-、ヽ.
) ゙!::l l"''、l ヾ゙:、 u l:::::::::::::::`'''‐‐''''‐i'゙ ,,..、 `\
l:::l,ヽ、_, ヾ;\ ゙、.,,_ノ/ ̄ ̄ノ /ヽ. ` \ ____
/ !::l:゙ヽ、. ,、 ヾ、;、 ゙'‐''"7'゙/ /゙ヽ \ _,./´-、ヽ
/ / l::l``;::,`´:ヽ、 `ヾ:;、.,__ :::: / `'''゙ \ ゙、 ヾ;‐、''-、゙;
/ / l:l ";'::;'::';';! `''‐ 、.,_` ̄ / r'゙´ ̄ ̄``'''‐、 ゙、 ' l l:::!
. / l:! !:;'::!::::;! ``'''‐‐---┬'゙ `'''''''''‐-、 ゙、 ./ l:::l
,. -ー- ,
/ノl l l l l lヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
从* ’w’)|| < お客さん、こういうスレ初めて?
ノr´"` ´ ヽi \_____________
l|| ィ( 。)' 。)
ii| !〉 ´ /i
. lli\\ 。〈 \_
/ヽ_⌒)/ ヽっ_)
,,. ! 毳 ヽ、
(,__, \ ヽ, ヽ
. `\\ ) 、__ノ
ー-'`゙´
∩∩
∩ ('A`)∩
ヽ ノ
| __ |
∪ ∪
>>838 最近秋葉原の店が、軒並みレトロゲームの取り扱いを縮小しているな・・。
紙風船なんて、DCを含めそれより前の時代のゲームを、全面買取不可にして
在庫が無くなり次第終了するみたいだ
オンラインゲームをやる人間は、大体オタク。
ライトもヘヴィーも関係ない。
普通の人間なら、オンラインの世界ではなく外で楽しむからな。
時間も金も無駄に感じるのが普通。
845 :
ゲーム好き名無しさん:2005/06/14(火) 16:43:33 ID:K9NZ9mLy
>>843 DC以前のゲームはその気になればネットで落とせてエミュで遊べるもんな。
個人的には先月から始まったXboxLiveARCADEの試みが理想に近いかも?
一本980円〜1480円でダウンロードできるならつまらなかったら消去すりゃいいし、
遊び続けたかったらずっとHDに残しとけばいいもんな。
もし消しちゃったとしてもいつでも買い直せるし。
ノンパッケージなら部屋も散らからない。
このサービスが定着すれば店に行く手間も時間も省けるし、中古問題も無くなるのでは?
問屋の中間搾取も無くなるからユーザーだけではなく制作費にも優しいと思う。
革新的な技術の停滞
以上、あとは好きに語ってくれ、あぁエミュ厨もある程度影響あるかもな
俺は普通の人間だから、オンラインゲームをしないよ。
∧_∧
∧_∧ (´<_` ) 2ちゃんが最大のオンラインゲームだと気付いてないな、兄者。
( ´_ゝ`) / ⌒i
/ \ | |
/ / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/ FMV / .| .|____
\/____/ (u ⊃
現物を手に入れて喜ぶタイプには厳しくなっていくのか…
根っからの2ちゃんねらーだな、お前
850 :
ゲーム好き名無しさん:2005/06/14(火) 18:11:22 ID:K9NZ9mLy
オレは部屋一個いっぱいになるくらい現物持ってる。
死ぬまで遊び続けても遊びきれない。それでも新作チェックしてる。
ファミコンの頃からリアルで遊んでて、オレみたいな人は他にも結構いるはずだ。
ゲーム業界自体、オレの部屋みたく過去の資産が死蔵されている。
なんとか活かせる良い策はないものか。
>>846 同意だ。ソフト側のアイディアは右往左往しながらそれでも少しずつ絞り出ている
が、アーキテクトでの進化がないとライトユーザは興味を示さないと思う
キレイな3Dやアニメ画では、「技術の最先端」という感じがもてない
という訳で、脳波で直接操作したり、もしくは脳に直接アウトプットするようなゲーム
機が出たらまたバブると思うよ
そんなSF的なものじゃなくても、まぁアイトーイや、DSなんかはいい線
いってるんじゃね?。
DSは実際にユーザーの開拓は出来たしさ
そうスね。各社いろいろ試みてはいるスね。
でも出来れば既存技術とのコラボでは無く、独自進化を期待したい所。
半期たった現在、DSも結局はGBAシェアを喰いあってるのに近いのが
実情っしょ。
ここでバーチャルボーイですよ!!
>853
DSは、GBAシェアの食いつぶしだけでなく
ヲタイベントでの「持っていくものリスト」に追加されるものになりつつあるよ?
冬コミあたりから、会場前にピクチャとかバンブラ、メテオスで通信。
イベントで行動中は、Dogsですれ違い通信。
列並び中も、ピクチャで情報交換とかね。混線もいとをかしw
って感じで。
まぁそうスね。ヲタイベントはよく知らんが任天堂の決算書では、
・平成15年度(3月末絞)でのソフト売上実績本数
GBA 1712万本
DS 0本
-----------------
計 1712万本
・平成16年度(3月末絞)でのソフト売上実績本数
GBA 1554万本
DS 382万本
-----------------
計 1936万本
こんな感じで200万本程伸びてはいるスね。携帯ゲームは。
でも逆に、あんなに煽ってこれだけ?って感じも否めません。
今の時代、これだけ延びりゃ恩の字でしょ。
つーか、アドバンスのソフト、思ったほど落ちてねーな。
まぁこれからだろうが、リリース減ってるし。
もうこれもお決まりの台詞だが、ポケモンが出ればけっこう変わる
でしょ。
なんせ、日本で一番売れるRPGですから
>>857 「世界で一番売れてるゲーム」の肩書きは伊達じゃありませんよ
ってかPSPも相手が悪かったのかクタが馬鹿だっただけなのかわからんが
椰子らは本気でゲームで勝つ気は有ったんだろうか
>>802 最近よく絵柄だけを見てクソゲーとか言ってる輩がおるのが許せん
ギャルゲーみたいな絵のRPGはプレイもしてないのにマンセーするし
萌えとやりこみ要素があればいい、みたいなプレイヤーが増えてるのも衰退する原因なのではないか
じゃあギャルゲーってだけで糞ゲーと決め付けるのはやめような
ギャルゲー=クソ ではないのはわかっている・・・
でも、もういい加減飽きてしまった、というよりも見せられすぎて
あの手のイラストを見るだけど拒否反応を起こすようになっちまった
無双、テイルズ、ドラクエ、FF・・・
・・・マーセナリーズやってる私は非国民ですか・・・
やはりアニメとゲームの混同が進んだのが原因だと言う事だ。
ユーザー側にも、開発者側にも増えてきてる。
その結果、ただの娯楽として楽しんでいた一般層が離れて行った。気持ち悪いからな。
だ か ら
ゲームバブル時代の方がギャルゲも、見た目アニメゲーも多かったと
何度も言ってるだろうが。
どうしても「衰退=萌え・ギャルゲー」と結び付けたいえらしいなw
865 :
ゲーム好き名無しさん:2005/06/15(水) 18:42:14 ID:9wuRbrQG
萌えゲー、ギャルゲーはポリゴンのゲームよりも、歴史が長いだろ。
増えたんじゃなくて、元からあったんだよ。
一般層は今のゲームなんてやらないよ。気持ち悪いからな。
∧_∧
∧_∧ (´<_` ) ゲームしながら言われても説得力に欠けるな。
( ´_ゝ`) / ⌒i
/ \ | |
/ / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/ FMV / .| .|____
\/____/ (u ⊃
>>1が答え全部出してるな。それでよくPart15まで考え続けたな。ご苦労さん。
870 :
ゲーム好き名無しさん:2005/06/15(水) 19:04:18 ID:3JeVcYCd
>>868 まだ終わらんよ。
業界が存続する限り、思考停止するわけにはいけない。
>>864 >>866 あ〜ギャルゲーという表現が悪かったみたいで
なんというか、普通のゲームなのに、媚びた女キャラが出たり
女キャラコスチュームチェンジだののために半強制ミニゲームやらされたりと
そういう要素が増え始めたように感じたんですよ
言葉足らずでスンマセンでした
>>871 ( ´∀`)ナルホド
まぁ、中途半端にそういう要素を入れるのは、ギャルゲーやってる
奴らを釣ろうって魂胆だろうけどな・・。
そういう層を取り込むかわりに、一般人を遠ざけてる・・という意味っすな。
最近ウィズまでもが、学園萌え要素を取り込んだもんな。
基本的に、2chでは好評だが、一般人にあの表紙はキッツイな。確かに。
テイルズとか日本一ソフトウェアのゲームが好きな
やりこみ(+キャラ萌え)RPGマンセーな人らがオンラインゲームに流れてるのもあるんじゃないか
874 :
ゲーム好き名無しさん:2005/06/15(水) 20:07:54 ID:3JeVcYCd
おいっ!ついに「ちびロボ!」が発売されるぞっ!
アナウンスされてから長い間沈黙してたので開発中止かと思ってた。
どんな新しい試みがされているのか非常に楽しみな作品だ。
あと、DSででる「ファミコンウォーズDS」もシミュレーションに2画面を使った新要素に期待している。
やはり新しい試みにチャレンジしてる作品は素直に新品を購入する気になる。
新しい楽しみに出遭えるかもしれないワクワク感ってたまらないよ。
875 :
ゲーム好き名無しさん:2005/06/15(水) 20:23:17 ID:3JeVcYCd
876 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2005/06/15(水) 20:25:01 ID:OWE5QCwM
ちびロボは買ってみるよ。
和めそうなゲームだしな。
ちびロボはおにゃーの子のスカートは、覗きたい放題かなぁ・・
とかなんとか考えてる俺みたいなやつがいるから、ゲームが衰退するんだっ!!
ごめんなさい
>>864 ゲームバブル時代に見た目ギャルゲっぽいFF、DQなんか無かったぞ
嘘つき
>>878 DQとFFだけ語りたいなら、専用板に池
881 :
ゲーム好き名無しさん:2005/06/15(水) 22:00:05 ID:3JeVcYCd
原因は萌だな
どのジャンルも女が出てくると腐る
ここで語ってるヤツラがオタクだからな
衰退原因当事者のお前らに、オタク文化がもたらした弊害を理解できないのは当然なんだよな
>>882=883
だからといって撃ち合いだの戦争だの一辺倒の洋ゲーに比べりゃあ余程マシですよ
間違った「=」ほど、みっともない者はないな
つーか萌え云々が原因と言ってる奴らは、単に自分の趣味か
性癖を押し付けたいだけだろ。男だけの世界で、男だけのゲームを
作れ。
マリオがピーチ姫無しに成立するか?
ドラクエが姫を助けるイベント無しで盛り上がれたか?
ストUが春麗無しに、ブームと成しえたか?
個性的な女性キャラがいないFFが、あそこまで話題になったか?
全てのゲームから、女性キャラだけを外して考えてみろ。
そんなゲームが日本で売れるか?。
887 :
886:2005/06/15(水) 23:50:45 ID:???
そりゃ漏れも、ガングリフォンとかパンツァードラグーンとかステラアサルトとか
好きだが、女性キャラ=衰退じゃないだろ。
ポリスノーツとか、スナッチゃーとか小島作品も、女性という要素が強いしさ
使い方を間違わなけりゃ、プラスになる要素だろ?・・と言いたい
「女性キャラ=衰退」じゃないだろ。
ヲタ気質がダメだと言ってる。
ライトユーザーとの間に、太っとい線を書いちゃってるんだよ。
気持ち悪がられる。
ノリが合わないから。
だから、絵本のようなDQは売れる。
オタクが作ったようなものはオタクにしか売れない。
主か、副か、なんだよ
萌えは好きだけど萌えが先に立って欲しくないとか
ムービーゲーは一つの方向性としては有りだけど絶対主流になって欲しくないとか
キャラとかシナリオとかがゲームそのものに支障をきたして欲しくないとか
そんなとこ
ゲーマーからも太い線をひかれてるな
こっちは少ないから、あまり痛くないだろうけど
891 :
887:2005/06/16(木) 00:11:20 ID:???
あぁ〜・・なんだろうな。
解るんだが、なんかモヤモヤするなぁ・・。
いや、ぶっちゃけ、デザイナーの問題もあるのかな??
たとえば今度出る「サルゲッチュ3」なんかは、完全に一般作だけど、
モデリングや演出なんかは、完全にオタの大好物だろう。
でも会社は女の子キャラは、リアル女の子に使ってほしいわけであって
たぶん、その層も大丈夫だろうが、硬派なゲーマーには抵抗が出てくる
大人の一般ゲーマーにも、抵抗が出るかもしれない。
そこいらへんの溝が深いのかしら
>>886のはドラえもんのしずかちゃん、ルパンのふじこレベル。
そこまで批判してない。
批判してんのは大きいお友達向けアニメみたいなキャラでしょ?
ただ、感覚の問題でもあるからどこからかが難しいわけで。
>>889 > ムービーゲーは一つの方向性としては有りだけど
> 絶対主流になって欲しくないとか
あー、なんとなくわかる。
萌えとかムービーとか、要素のひとつとして存在する分には構わないが
それだけに終始するのは勘弁願いたいところだな。
>>892 ドラえもんの「しずかちゃん」と、チンプイの「エリ様」の違い
↑
ここらへんか?
もともとゲームキャラという記号の差別化のため
マッチョな男、可愛い女、気障な野郎とかの属性が与えられたに過ぎない
そこを萌えというゲーム目的に特化したのがギャルゲだ
つまり優等生眼鏡っ子、ボーイッシュな不良娘、お気楽天然ちゃんとかに
萌えさせるゲーム目的で作られてるわけだ
だが今の萌えゲにはそれがない
記号として与えられる強烈な個性がなく没個性でしかない
可愛いキャラが出てれば買うみたいな変なイメージから来てる感じだ
さらに問題なのはそういうアニオタ向けの押しの弱いキャラがメインであることだ
ゲームキャラってのは記号としての差を明確にしなければならないと強く思う
アクション、スポーツ系は映画俳優的なリアル志向キャラゲーのほうが多く、
RPGはライトノベル的な絵柄が多いような気がする。
俺は思う、強烈な個性を打ち出した記号ほど人気があると
スーパーマリオのマリオほど強烈なキャラは居ない
髭生やしたオーバーオール来たおっさんが主人公だ
みるも鮮やかな気持ち悪いキノコが髭親父に迫って来る
髭親父は臆することなくそれを食し肥大化する
その寸胴な体躯からは想像も出来ない跳躍力を見せ、花を食っては火を投げる
だがそれこそが最も世界を魅了し、最も愛されたゲームの主人公なのだ
今のゲームは猫も杓子も剣や銃を振り回し没個性の極みを歩んでいる
キノコを食すと強くなる
そんな発想すら出来ない今の有り様にウンザリだ
>>895 >記号として与えられる強烈な個性がなく没個性でしかない
いや、解る。そうだよな90年代はそうだったんだよ。確かに。
でも違うんだよ。実際にやってみると、最近の、一見没個性的な
ギャルゲやエロゲの方が、中身を気持ち悪いほどきっちり作りこまれてるのが
多い。それはもう吐いちゃうくらい、重すぎるものもあるw。
昔は中身があんまり無くて、見た目で区別しなきゃいけないので
解りやすい記号で区分されてただけなんよ。
コンシュマーで問題なのは、中身が90年代で、外見が最近の見た目没個性ヒロイン
が多いって事だと漏れは思う。
見た目今風にしないと売れないのだが、エロゲやギャルゲクリエイターのように、女の子の
中身まで、繊細に作れるスキルが、コンシュマー業界には無いのよ。
>>898 そりゃあエロゲギャルゲの過大評価ってもんだ
とりあえず一般人は如何にそのギャルゲーのストーリーが繊細で素晴らしかろうとも
引くものだ。これが良い事なのか悪い事なのかは知らんが
勘違いして欲しく無い
笑い話では無い
もしマリオに髭が無ければ今ほどキャラが立ったかどうかなのだ
あの体躯で無かったならどうかなのだ
結果論という意見もあるだろう
だが記号としてどうなのかなんだよ
902 :
ピスケス ◆tIlvZAggWc :2005/06/16(木) 10:20:04 ID:el4AWh08
モンハンはまだまだ化けると思うよ、あのゲームには次世代の可能性が見える
つかお前らがあったら面白いと思う要素を述べてみてくれ。
それを参考に2年ぐらいかけてゲーム作ってみるから
2ちゃんみたいな掲示板ゲーム
恋愛も喧嘩も笑いも読み物もOKみたいな感じで
ライバルを攻撃する要素のあるレース
SFCのははまったけど最近のはあまり面白くない。
>>905 クラッシュバンディクーレーシングはどう?
>>906>>908 べつにそれでもいいけど
>>903が作るゲームに取り入れればとオモテ
むしろバーンナウト3とかヴィジランテ8とかワイプアウトのつもりで言った。いまは反省している
910 :
ゲーム好き名無しさん:2005/06/16(木) 17:04:20 ID:352dzPiN
>>903 それじゃあオレの思いつきを述べるよ。
アニメで例えると「未来少年コナン」みたいなドット絵アクション。
ザ・グレイトラグタイムショーの様な画面造りが理想。
ハチャメチャ感満載だけど破綻するギリギリのところで踏ん張っている。
ストーリー物だと「ガンバの冒険」みたいなストーリーが理想。
ねずみが主人公なのに人情味あふれる展開、ラスボスののろいがマジで怖い。
子供の頃から何度も再放送見てるけど、両方ともDVD買って、今でも見返す位好き。
すさまじい才能が無いとこれらの作品の面白さをゲームで表現するのは無理だと思う。
普遍的なおもしろさがある。
これからゲームクリエイター目指す人には是非見て貰いたいアニメでもあるよ。
お前、ドラクエ信者だろ。
912 :
ゲーム好き名無しさん:2005/06/16(木) 17:15:19 ID:352dzPiN
>>909 ワイプアウトはオレも大好き。
BGMのテクノがクールだし、スピード感が秀逸だと思う。
兄弟もXL持ってたのでTVとPS2台繋いで対戦ケーブル接続で遊んだ思い出がある。
ベーマガ誌上で盛り上がったFZEROのミュートシティのタイムアタックは熱かった。
今思うとSFC時代、FZEROとマリオカートでレースゲームのおもしろさは表現されてしまったのでは?
バーチャレーシングやデイトナUSA、SEGAラリーなども名作だが、スーファミの二作品の面白さには及ばない気がする。
913 :
ゲーム好き名無しさん:2005/06/16(木) 17:21:44 ID:352dzPiN
>>911 信者かどうかは自覚無いが、ドラクエは一通り遊んでいるよ。
WとXのリメイクと、VのGB版も購入はしたが積んでいる状態。
でもZと[には失望したりもしている。
>>910 ちょっと違うが
つ[バンピートロット]
915 :
ゲーム好き名無しさん:2005/06/16(木) 17:32:00 ID:352dzPiN
レースゲームも黎明期から遊んでいるオレとしては、
ファミコンのF1レースやファミリーサーキットでも充分楽しかったなあ。
今の子供はあれ遊ぶとどう感じるのだろう?
916 :
ゲーム好き名無しさん:2005/06/16(木) 17:35:26 ID:352dzPiN
>>914 それ体験版送ってもらって遊んだけど、違う。
でもアイレムなら作れるかもしれないね。
アイレム作品だったら、R-TYPE(最初の)の巨大戦艦に一番それに近いものを感じる。
>>908 PS版はあれは激しくいいゲームだな。
ノーティードッグ渾身の作りだ。
開発インタビューで、堂々と「マリオカートをパクりました。」
と言い張るのも、ゲームクリエイターとして、正直どうかと思うが
、それはそれ、漢らしいではないか。
結果、漏れの中ではSFC版マリオカートの正当進化版として認識
してる。
64もキューブも、どっか違う方向にいってしまったもんな。
>>910 つ「ロケットナイトアドベンチャーズ」
いや、違う事は承知で
919 :
ゲーム好き名無しさん:2005/06/16(木) 20:07:27 ID:q2Eou+aI
>>918 それ持ってるけど積んでるよ。ひょっとして面白いの?
今度やってみる。パッケージも本体も持ってるけどこういう時検証するのにエミュが便利だね。
メガドラのコンプリート持ってるんだけど、今リカバリーしたばっかでPCに入ってない。
メガドラだとストーリーオブトアが良かった。サターン版も遊んだのだけど、途中で投げ出しちゃった。
どちらも丁寧に作ってる作品だと思うけどね。
920 :
918:2005/06/16(木) 20:35:15 ID:???
>>919 おいおい!!
物凄いおもしろいぞっ!! 個人的に、アクションゲームの中でもトップクラスに
入る!!。
作ったメンバーが、MDのコントラ・ザ・ハードコアのスタッフと大きくかぶるので
無茶さは折り紙つきだし、バランスもほどよく難しくて良い!!。
はっきりいって、漏れはガンスターヒーローズよりも好きだ!!。前記の2つも含め
ゲームとして、高いレベルでよくまとまってるのは、ロケットナイトアドベンチャーズだと思う。
ただし、世界観からBGMから登場人物から程よく狂った世界なので、人を選ぶ。
>905
BO3は?
攻撃することが自分を有利にすることに繋がってる。
しかし、ミスれば自分がクラッシュ(´・ω・`)
>>910 >すさまじい才能が無いとこれらの作品の面白さをゲームで表現するのは無理だと思う。
とか言うぐらいなら最初から言うな、バカ
923 :
ゲーム好き名無しさん:2005/06/16(木) 22:19:51 ID:q2Eou+aI
>>922 才能の無いものは、またそういう言い方をされておまえみたいな返答しかできないものは、
制作する方、遊ぶ方両方のゲーム界から去って欲しい。
しかしながら無謀とわかってても挑戦する者には敬意を払いたい。
諦めないってのもすさまじい才能だと思うから。
>>923 全くもって同意しない。
そんな時代遅れの職人みたいなことばっか期待していても、
一定の質の商品の安定供給によるマーケットの維持など不可能。
ハリウッドの映画製作のように、
綿密なマーケティングを行い、多くの人間に受けるようなパターンを見つけ、
それをマニュアル化し、才能のないものでもヒット作が作れるようにする。
こうすることによって、職人の不在を嘆く必要もなくなるし、職人に高い給料をやって
制作費を圧迫する必要もなくなる。
その結果が『今』だったりするよな。
声のでかいオタクの意見だけが拾われる。当然だけど。
そうやって、今の常識が形成されていった。
売れるマニュアルが。
でもその形成されたマニュアルが、一般が取っ付きにくいものになっていたんだよね。
そして離れて行ったと。
避けられない衰退だったという事だ。
ゲーム業界は、これからオタク(メイン顧客)が増える事を祈るしかないわけだ。
>>925 EAの作るゲームは
かなりマニュアル化されてて
「売れる方程式」に則って作られていると思うが。
結果バカ売れだし、アメリカで売れてるゲーム50のうち
半分くらいはEAのものじゃないの。
国内の話をしようか。基地外野郎。
日本でいうと、
コナミなんかは制作費を抑えて、
なおかつ一般人にアピールするゲームを大量生産しているだろ。
あと、日本のマーケットだけじゃなく、企画段階から
海外のマーケットを意識したゲーム作りをしていると、
海外での売り上げも期待できるから、制作費も上向きになる。
それが出来てないから落ちてる
それに気づこうね。
「売れる方程式」というが、
実際売れてないじゃねえか。
具体的に「売れる方程式」ってのを
例に挙げて説明できるやついるか?
それを挙げて、スレで共通認識をもたないと話が無駄に進むだけだ。
まさか、萌えキャラを登場させる・ムービーを多用するってだけじゃないよな?
そんなのは方程式にはなってないのはわかってるよな。
それは売れるための一要因でしかないんだから。
大体、作る側も何やっていいかわかってないんだよ
マーケティングは的外れだし
オタク専門になって衰退して終わるね。
もう、人間国宝が壺作って、
「気に入らん!」とかいって壊したりする
のどかな時代じゃないんだよ。
株主が気に入る額の利益を毎年コンスタントに上げなければいけないし、
そのための事業計画は綿密かつリスクマネージメントを考慮したものでないと駄目。
そうする為には、一人の天才のひらめきなんか当てにしていられない。
だから何を言いたいワケ?
「どうすればいいか」じゃなくて「何故国内ゲームは衰退するのか」だから
マイナーチェンジのみを行う野球ゲームなんか、
制作費少で決まった数が毎年売れるいい例だろ。
そういったゲームばっか作っていれば経営安定する。
935 :
ゲーム好き名無しさん:2005/06/17(金) 00:42:31 ID:9662zhWh
>一定の質の商品の安定供給によるマーケットの維持
遊ぶ側から言わせてもらうとそんなことはどうでもいい。
凡作を新作として発売してもらいたくない。
TVゲームはもう充分に過去の資産がある。
他の娯楽でもしながら一人の天才のひらめきを待ちたい。
消費者をなめた様な凡作を排泄するメーカーは潰れて欲しい。
小学校低学年で白黒GBを買って今は大学生なわけだが
大学生になると小学校の頃にやってたようにみんなで誰かの家に集まってゲームとかしなくなった。
このへんは昔の大学生もそんな感じだった?
「使い回しが効かない」ってのが大きいかもな。
FFがバリバリ金かける。ユーザーのほとんどがそれを誉める。
すべてのジャンルで、それが基本になる。そのクオリティを目指して開発する。
FFがまたすごい映像を見せる。現在のクオリティでは見劣りするので、使い回しが効かなくなる。
業界全体が、クオリティ勝負になりはじめた。
新しく作るしかない。だが、金がない。
ユーザーがハイクオリティ映像に馴れた為、しょぼいと感じる。
買う気なくなる。売れない。
差別化を測り、ゲームの系統が分かれ始める。だが、ベタな有名ゲーム一人勝ち。
様々なメーカーが、開発合戦によって力を失いはじめる。
中古ゲームが幅を利かせる。
当然の流れで、全体的に衰退しはじめる。
ブランド力があるメーカーだけが生き残る。
>>933 「何故国内ゲームは衰退するのか」なら
「そろばんがきちんと弾けないから」だろ。
1万人にしか売れなさそうなゲームだから
なら制作費これだけ、
100万人に売れそうなゲームだから
それなりの制作費、というようにきちんと区切っていかないと。
もちろんその「何本売れるか」の予想のマーケティングが重要で、
それを面倒くさがるから「前作の売り上げから今作の売り上げが予想しやすい」
シリーズ物がよく作られる。
株主も「前作10万本売れたんで、12月発売の今作もその程度売れると予測して…」
といわれると納得しやすい。
株主というやついるが、
このスレでゲーム会社の株をもってる人間は一人もいない。
>>935 ユーザーとしてはそれでいいんだけど、
(過去の天才の遺産で遊びながら次の天才の出現を待つ)
会社は、「天才がうちの会社から出てくれれば、儲けがすごいことになるから
うれしいけど、それまで何もしないで待っているわけにはいかない。」と考える。
天才が現れたときに、天才が働けるゲーム会社が残っていないと困るでしょ?
そういうこと。
>>937 シリーズ物RPGとかだと使い回しがききにくいかもね。
んで、使い回しがきかないと制作費が肥大化する。
シリーズ物RPG=グラフィックの進化が必要、と
ユーザーが思い込むこと、そうユーザーに思い込ませるようにしてしまった
ゲーム会社は、自分で首を締めてるね。
あと、ゲームがCDからDVDに移行したりするにつれて、
埋めなければいけない(と感じる)容量が増えて、
それを埋めるために以前よりたくさんの人を雇って
長期間働かせないといけない。
そうすると当然制作費が上がるから、その制作費をペイするために
ライトユーザーを含めた多くの人に売らなければならない。
しかし、そんな容量一杯のめんどくさい、クリアまで時間がかかるようなのは
ライトユーザーはやりたくない。だからゲーム人口は減る。
構造的に破滅に向かっているような気もするね。
PSの時にSCEがとったTVCM戦略にも一因はあると思う。
FC、SFC時代がゲームの内容をイメージした物や
実際のプレイ画面を出したCMが中心だったのに
イメージ先行の抽象的なCMが主流になってしまった。
確かに一時的にはライトユーザーに関心は持ってもらえるだろうけど
それで購入したゲームが糞だったりしたら
面白そうなイメージCMのゲームを見ても2度と買わないだろう。
第一CMを見てもどんなゲームなのか解らないし
イメージ先行のオサレCMって今メリットあるんだろうか。
具体的にプレイスタイルやジャンルがイメージ出来るCMの方が
ユーザーの購買意欲はそそると思うけど。
影牢とかピュアなキスとかなんじゃそりゃ?って感じだったな。
944 :
ゲーム好き名無しさん:2005/06/17(金) 02:00:26 ID:9662zhWh
>天才が現れたときに、天才が働けるゲーム会社が残っていないと困るでしょ?
ぜんぜん困らないと思う。
なぜなら天才は周りを巻き込んで環境作っちゃうくらい才能があるし、周りも放っておかないから。
そこまでできないのは凡才だから日の目をみなくてもいい。
糞排泄会社を養う為にごみを買いたくはないし、そんなの発売されたらごみが増えて社会に害を及ぼすだけだ。
>綿密なマーケティングを・・多くの人間に受けるようなパターンを・・・才能のないものでもヒット作が作れる・・・
そんなあまい考えの者は即刻業界を去って、他の仕事をして欲しい。
>937
クオリティ、クオリティって言うけど、見た目だけが品質では無いんだがw
見た目のクオリティ「ばっかり」っつーか「のみ」に力を注いだため
ゲーム全体として見たクオリティが低いと感じるものが多いのがつらい。
国内2大RPGである、DQ・FFなんて大雑把に言ったら
DQ:3Dになろうが、戦闘が1から変わってねーじゃん。
FF:ちょっと進むと美麗ムービー挿入で長時間操作できない。いきなり急展開でラスボス。
最近、衰退の激しい格闘ゲームにいたっては全体的に
最近、出た2D格闘(GG系・TRF)なんて
チェーン→必殺技→強制キャンセル→チェーン→必殺技→繰り返しか超必殺
んで、2・3の決まったキャラとしか対戦出来ない。
真面目にデバグしたと思えないバグの残留・バランスの破綻。
極め付けに初心者はコイン投入60秒以内に狩られて終了する環境だし。
衰退するのもさもありなん。
マーケティング
この言葉は市場が常に継続し固定化しているモノの市場のみ高い効力を発揮すると思う
数日で変わるほど常時変動するニーズ、多角化拡散化する個の嗜好、競合する多様な娯楽
アミューズメントとエンターテイメント、娯楽市場、余暇産業、比較的継続が不可な市場
時にスポーツであり、時にエンタメである
つまりそれは時に能動的な遊びであり、時に受動的な感性の刺激でもある
一方からの支持と一方からの不支持
常に変動している上、何の要素をユーザーが支持しているのか?
それは感性というか感覚的なものでしかない
マーケティング?
片腹痛い
そんなの解ればみんなハッピーさ、そうだろ
今俺、オナラしたんだけど、凄い臭かった
あんまり豆類を食べたら駄目なのかなぁ・・
>>944 正直、あなたが天才というものを
そこまでハードル高いものだと定義しているとは思わなかった。
それならば、主張の筋は通っているね。
そこまでハードルが高いと、そのハードルを飛び越えられる人は
相当限られていて、10年に一人、とかになってしまうかもしれないが、
それもあなたの納得済みなんだろう。
ただ、そこまでのゲーム製作の天才がこの世に生まれた時、
その人がゲーム業界を働く場所として選ぶ理由は?
業界は天才を歓迎するだろうが、天才はその儲かってもいないような業界
(今の業界から凡才があなたの希望通り消えたら、儲からなくなるのは確実だろ)
をはたして選ぶのか?ゲーム製作の天才はどんなスキルを持っているのか知らんが、
それは他の業種にも使えるようなものなんだろう?ならば天才がゲーム業界を他の業界よりも魅力的
と感じなければ、ゲーム業界を選ぶ理由はないはずだ。
天才が生まれた時に「ゲームを作ろう」と思わせるだけの「うまみ」を
天才の為に残しておかないといけないんじゃないか?
>>946 変わりゆくニーズだから、
企業が大金はたいて専門家を雇って、
マーケティングリサーチを繰り返すんだよ。
変わらなかったら、ニーズを掴むなんて簡単すぎて学問にすらならない。
それと、マーケティングは「的の真ん中に必ず当てる」
技術じゃない。マーケティングは統計学やら心理学やらに基づいて、
「打つ矢がすこしでも的の中心に近づくため」の技術だ。
みんな意識的、もしくは無意識に使っている。
給料日後にセールがあったり、映画でレディースデーがあったりするのも
マーケティングだ。
例えば、ドラクエなら内容に一切タッチしなくても
タイトルがA,B.Cならどれが一番ターゲット層にアピールできるか、
4000円、5000円、6000円の価格設定なら、どの価格が利益率×本数の
結果が最大になるか、調べたりすることができる。
アホで変な外人チックな口調になったがそんな感じだ
ゲームが感性に依存しパッケージから判断できないものであるが故に
ユーザーはどうしても強く自分の嗜好感覚に近いブランドに頼ってしまう
メーカー名、タイトル名、チーム名、絵描き、作曲家、デベロッパー、指揮、ライター
ブラックボックスなモノに在りがちなことではあるが
ことに感覚に依存するゲームでは顕著だろう
決して安い買物ではないからそれほど頻繁に買えるわけでもない
競合娯楽の価格を考えればある程度の満足度を与えないといけないだろう
安価に供給される競合娯楽と同じに考えるべきではないし
完全な受動的娯楽とは違い視聴覚要素だけで購入判断してもらうのも難しい
それにそういったブランドによる購入判断は飽きや失望を誘発しやすい
それに面白いことに爆発的なヒットを出すような新ジャンルの構築は
ほとんど口コミから広がってる場合が多いのがゲームの特徴でもある
だからこそ市場を牽引するほどの新しいゲームをユーザーが望むのは当然なのだ
だいたいマーケティングなんて横文字使っているけど
要は「あなたの意見をゲームに反映させますよー」ってことだぞ。
そんなに嫌う理由がわからん。
ジャンプにもアンケートはがきが付いてて、
好きなマンガ、嫌いなマンガを選んでください、って書いてあるだろ?
で、編集部はそれをもとに不人気のマンガを打ち切る。
である程度データが集まると分析に入る。
んで「あれ、人気トップ3はいつも格闘マンガだな」とか気付いて、
「じゃあ、みんな格闘マンガが好きみたいだから、新連載は格闘マンガにしよう」
とか決める。
ユーザーが欲しいものを出せば売れるんだから、メーカーはユーザーが欲しいものを知りたい。
メーカーはユーザーが欲しいものを知りたいからユーザーになにが欲しいか聞く。
非常にシンプルかつ合理的だと思うが。
本当に欲しいものは既存のモノじゃない場合もある
ユーザーが意識しない、できないものを作って欲しかったり
言葉では言い表わせない感覚の場合はどうする
表現すると似ても似つかない場合や微妙なさじ加減の方が大きい場合
トータル的なバランスの上で成り立ってる場合はどうだ
いやむしろゲームはそっちの感覚を求める場合のほうが大きい
やりすぎだ、行きすぎだ
大いにある
昔、スーマリの面白さはあのジャンプや慣性だと言った人がいる
その面白さをユーザーのどれくらいが意識でき、表現可能だろうか?
それ以前にあのジャンプや慣性をどういう風に言い表わせば良いんだ?
感覚的なモノを的確に表現するすべを少なくとも俺は知らない
>>952 そういう傾向はゲームにあるみたいだね。
既存のゲームに文句を言っている人は多く、
「じゃあ、なにが欲しいの?」と聞くとうまく答えられない。
でもそれじゃあ、駄目だと思うんだよ。
ユーザーが何が欲しいいか分からないと、メーカーはますます混乱する。
いくら売れるかの予想もつき難いから、商売として成り立ちにくくなる。
(だって、売れるか売れないかわからないものなんて作りたくない)
結果として続編ばかりしか作られなくなる。(続編作る=前作売れたから少しは安心)
具体的に?展開が予想できるゲームなんていらんよ。
新鮮な驚きを与えてくれるようなゲームがいいね。
>>955 それでは、あなたがプレイしたゲームの中で、
展開が予想できず、あなたに新鮮な驚きを与えたゲームの名前を
教えてください(複数回答可)
957 :
ゲーム好き名無しさん:2005/06/17(金) 09:55:09 ID:b5lj1bHG
>天才が生まれた・・・「うまみ」を 天才の為に残しておかないと・・・?
あんたあまいよ。国内が衰退しようと、もはやゲーム業界はワールドワイドなんだよ。
映画の世界だってハリウッドで活躍する才能ある日本人クリエイターは何人もいる。
国内にゲーム業界に寄生するクズの集まり残しといても仕方ないだろ?
逆に海外の優秀なクリエイターが国内向けに開発するかもしれない。それもいいと思う。
オレはろくでもない作品を多大な制作費使って排泄する無能なやつに無駄飯食わせることは、
只でさえ攻撃されてる国内ゲーム状況を余計に悪化する原因になると思う。
そういうのには同人とか趣味の世界に引きこもってて欲しい。
リスク背負って執念でチャレンジし続ける様な、本物のクリエイターの母数が増えて欲しい。
全てクリアーした作品はハリウッドのアカデミー賞位社会的にたたえられるべきだと思う。
というか、アカデミー賞にゲーム部門が出来て、
それを日本のクリエイターが受賞するくらい社会的に認められるのが理想だよ。
958 :
ゲーム好き名無しさん:2005/06/17(金) 10:02:10 ID:b5lj1bHG
今種を蒔かないと、数年後ホントに誰もゲーム遊ばなくなっちゃうよ。
危機感を強めて辛辣な気持ちも留めて行動しないと、
国内ゲームは衰退どころか滅亡し、海外に取り込まれてしまうと思う。
959 :
ゲーム好き名無しさん:2005/06/17(金) 16:45:45 ID:ibD/lUFG
これが頭使わない香具師らの末路か・・・これはもう頭悪いとかそうゆう問題じゃないな。
頭の悪い俺から言わせてもらうとお前らは根本的な間違いをしてる。
日本は資本主義国じゃない
準 社 会 主 義 国 だ。
あと認めない香具師にもわかるヒントを一つ
ヒント:無能な上司
要するに、
『アニメオタクと、無能な上層部のコラボレーション』
ということだな?
オタクの反応を模索し、ズレた価値観でのゲーム開発を押し進める上層部。
それが的外れなため、オタクがやいのやいの言う。
オタクプランナーがオタク獲得に特化した企画書を書く。
上層部が、そういうおかしな企画ばかりを通す。
一般層を含め、ソレ以外のユーザーは取り残される。
衰退。
>959
>日本は資本主義国じゃない
>準 社 会 主 義 国 だ。
世界唯一のな。
正直なところ次世代クリエーターを生むと思われる
メーカーの養成学校てオタクばっかしなのかな?
そりゃそうだ
作る側もオタクで溢れてるから、キモイゲームが多いんだよ
「モーニング娘。」が衰退するのと同じだと思う
昔は普通のアイドルだったが、気持ち悪いオタク系ファンを観て、一般が引いた。
ゲームも、昔は普通のおもちゃだった。
だが、オタク文化との混同によって一般が引いた。
『気持ち悪い奴らのモノ』ってイメージは、もう抜けないよ。
業界全体が路線変えない限り。
それは無理な事だから、もうダメだろうね。
モオタの九割は2ちゃんねらなの知ってた?
スレも終盤というのに、あいかわらず「〜だった」の
決め付け発言が絶えんとはどういうことだ?
プロジェクトXのつもりでつか?(´,_ゝ`)プッ
ドラクエやFFもオタクのゲーム化してるよな
スポーツ系のゲームはオタクっぽいイメージは薄いと思うけど伸びてんのかな?
なんか、自分達の嫌いな風潮を、ただ並べたスレになってきたような希ガス
でもここで出されてる考えは、それぞれ納得する面があると思う
色んな要因が重なって、今の衰退があるのではないかな
ハードに個性が無くなったのは問題といえまいか?
住み分けが出来てない。
昔は1、「SFC=ライトユーザー、一般ゲーマー」2、「MD=マニア、ヘビーユーザー、アクションゲーマー」
3、「PCE=アニオタ、一部シューティングファン、マイナーナムコファン」と完全に住み分けが出来てた
のに、いつのまにやら次世代機、そのまた次世代機と行くにつれ、どのメーカーも同じパイを
貪ろうとしてる。
当然MDや、PCEのファンも残ってるので、そういう人達の需要も満たすために、「そういうゲーム」が
メジャーマシンで発売される。
1と2は、3のような傾向を嫌うだろうし、だからといって1と2が中がいいわけでもない。
昔はまぁ、国が違うようなもんだったから、意見のぶつかり合いみたいのはなかったけど、今って
一つの国に、全部の人種が集まっちゃってる状態になってるんだよな。
まぁ、任天堂だけは今の所完全にいい意味で孤立したはなれた国にあるが・・。
>>971 > 当然MDや、PCEのファンも残ってるので
そのためのサターン、ドリキャスだったと思うんだけど、結局のところ
オタクパワーだけでは不況に勝てなかったらしい。
> まぁ、任天堂だけは今の所完全にいい意味で孤立したはなれた国にあるが・・。
PSにマリオが移植されることもないし、そういった意味では任天堂としての
シェアを確保できてるといえる罠
任天堂の国内売上本素の半分以上が、マリオがらみのソフトらしいからな。
実質マリオ専用マシン
SCEが任天堂になれないのは、ゲームのキャラを育てきれなかった。
候補はいくつかいたんだが。
昔はあれだよ。各ハードの特性がはっきりしてたから、そのハード向きに全力投球
できたんだよな。
今は、なんか境目がグダグダなので、どこをどう作って喜ばせて良いやら、わかんなく
なってる。
そんで盛りだくさんの内容にするんだけど、2兎追うものはなんとやらで、内容もグダグダ
で、もうなんだかなぁ〜みたいな環境に陥ったと・・。
スレの流れ的に、大きな子供の視点でレスが続いているようだが、
ゲームは所詮、おもちゃの範疇である。
本来、メインの購入対象となる若年層(小、中学生)は
どういったもの(ゲーム以外でも)に興味があるのだろうか?
ムシキングとかいうは人気あるみたいだが。
あのね
男の趣味すべて大きな子供向けなのよ。
>>945 格闘ゲーマー馬鹿にしてねーか?
格闘ゲームは対戦バランスがそこそこできてて、駆け引きもあり
面白くないと何年もインカムかせげないよ?
それにあんた格闘ゲームをちょっとしかやってないでしょ?
間違ったことをあまり言わないでくれねーか?
>最近、出た2D格闘(GG系・TRF)なんて
>チェーン→必殺技→強制キャンセル→チェーン→必殺技→繰り返しか超必殺
GGはコンボの選択がすごい難しいのよ?
コンボに持ってくには駆け引きもあるのよ?わかってる?
>んで、2・3の決まったキャラとしか対戦出来ない。
ありえない、厨房キャラとかはいるがね。
少なくとも俺の行ってるゲーセンでも12,3キャラと対戦できます。
>真面目にデバグしたと思えないバグの残留・バランスの破綻。
GGのバランスは名作と呼ばれるST3rdよりとれてるよ??
>極め付けに初心者はコイン投入60秒以内に狩られて終了する環境だし。
どの格闘ゲームも同じです。
皆そっからスタートしてるんです。
>衰退するのもさもありなん。
システムが多すぎてゲーマーしかできなくなっているし、
オタキャラばっかりだからね。
ttp://japanese.yna.co.kr/service/article_view.asp?News_id=062005061701800 ゲーム会社のCJインターネットは17日、同社がライセンスを受け国内展開している
日本製オンラインゲーム「大航海時代Online」に追加されるアジア地域の地図に、
韓国関連の内容を正確に反映することで制作会社のコーエーと合意したと明らかにした。
これにより両社は、同ゲームの地図に朝鮮・漢陽などの地名のほか、特産物、港など
すべての韓国関連コンテンツを正しく再現することになる。
これは韓国版だけでなくすべてのバージョンに適用される。
CJインターネットは現地での企画段階からともに参加し、
韓国の歴史観を積極的に反映させることで、日本のゲームにありがちな歴史わい曲の可能性をなくしたい考えだ
こんな感じで徐々に衰退してるんジャマイカ?
979 :
ゲーム好き名無しさん:2005/06/18(土) 09:00:42 ID:gXmbOZba
韓国とか中国っていちいち日本のやることにケチつけてくるよね。
60年も経ってるのにきっちり戦後処理をしない日本も悪いけど、
弱みに付け込んでネチネチするのが気に入らん。
反日教育してる上、ゲームにまで口出しするのはどうかと思う。
日本の金にたかることしか考えてないのか?
>>978 いや、何がどういう「こんな感じで」なのかがよくわからんのだが。
単にチョンっていいたかったんちゃうんかと
>967
一定の売り上げってのは維持しているものの、順調に低下してた。
ただし、WC直前とかに発売されたときは、かなり売れる。
>979
>日本の金にたかることしか考えてないのか?
正解。
国内の不満を日本に責任ありとする『国是としての反日』政策をとっているしな。
日本は、戦後処理やってるよ?
朝鮮はドイツを見習えとか抜かすことがあるが、
ナチスに全責任を押し付けて、あとは知らん顔してるのを見習って良いのなら楽だよなw
メーカーが売れると考える要素ってのは、幅広い需要がありそうなもので、
ゲームを面白くする要素とは別もの。
ユーザーが売れると考える要素ってのは、ゲームを面白くする要素であって
必ずしも幅広い需要のあるものではない。
ユーザーとメーカーの求めるものを、クリエイターは作らないといけないが。
彼らは自分達の作りたいものを、メーカーには、だまし騙し、ユーザーは無視で
作り続けている。
こんなんで、良くなっていくはずがない。
つまり次スレの準備もせずにテメーの汚い脳内晒すド低脳ばかりの集まりなんですねここは
てか次スレからホントにスレタイ変えよう。ダメだゲサロは馬鹿ばっかりで
空気読めないクズばっかだから「本気で考える」なんて言葉似合わないよ。
次スレは
【低脳】国内ゲームについてぼくこう思っちゃう【晒します】
みたいなスレタイがいいな。間違いない。
よし。早く立てて来い。
サブジェクト長杉
勝手に変えていいかな
なんか知らんが、いきなり継続的にレスが付いたな
いや、深い意味は無いよ
自演扱いか!
まぁ、どうでもいいけど
サブジェクト長い。
国内ゲームが衰退している(笑)として雑談するスレ
ならいいか。
まぁあれだ。
別スレで建てた方が荒れなくていいんでね?
15まで続いてるスレを、方向修正する必要は無いと思う
まぁ、別に変えなくてもいいけど多分またスレタイとは違う方向に逝くだろうよ
このスレが電波ホイホイだからしょうがないってのならしょうがない、
スレ立てした後注意書きしとくからさ
どうでもいいが、テーマ変えるならナンバリングはパート1からでヨロ
気分を変えるならそれくらいはしとくれ
993 :
?Q?[???D??s?1/4?3??E^?3?n:2005/06/19(日) 20:43:01 ID:SxQkKqs5
次スレたてる?
文句あるヤツが立てろよ。
どうした?オタク野郎。立てるんじゃなかったのか?