ファイアーエムブレム聖戦の系譜 〜第70章〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲーム好き名無しさん
・データ系の質問はGoogleで調べましょう。http://www.google.com/intl/ja/
・新スレは950取った人が立てましょう。
 立てる自信の無い人は、早めに誰かに権利を渡すか、
 950が近くなったら書き込みは控えましょう。
・sage進行で。
・ファイアーエムブレム聖戦の系譜 〜第68章〜
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1110267255/
・ログ倉庫
 ttp://members.at.infoseek.co.jp/fire_emblem2ch/index.html
・よくある質問は多分>>2-5ぐらい
2ゲーム好き名無しさん:05/03/19 00:32:34 ID:???
訂正

前スレ
・ファイアーエムブレム聖戦の系譜 〜第69章〜
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1110517735
3ゲーム好き名無しさん:05/03/19 00:33:15 ID:???
かわき茶亭
ttp://www.pegasusknight.com/
最大手の攻略サイト
MiruPage
ttp://www.mirupage.com/
聖戦の殆どの会話が載っている。
ファイアーエムブレムのページ
ttp://www1.plala.or.jp/frieden/fe/fe_main.htm
各種データ、最短攻略、バグ情報等情報量が豊富。
FE研究室
ttp://www2m.biglobe.ne.jp/~yacchan/fe/index.html
最強の聖武器、最強の聖戦士考察等

アルヴィス専用スレ
ファイアーエムブレム アルヴィス専用第三スレ
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1095500074/

ファイアーエムブレム セティ専用スレ
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1090049309/

改造スレ
【聖戦士】ファイアーエムブレム総合【バイナリ神】
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1094112899/
ヲチスレ
【パクリ】FE攻略サイト総合ヲチスレ4【厨房】
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/net/1101138078/
4ゲーム好き名無しさん:05/03/19 00:34:33 ID:???
    ∩____∩
   /       \
  ./   ●   ●  .',
  l     ( _●_)    l   だけど結局子熊
 彡、    |∪|    ミ   そゆう事って子熊
 i"./   ヽノ    ',ヽ
 ヽi          iノ
  ',         /
   ヽ   (∪) /
    ',   i!  /
   (___/ \___)
5ゲーム好き名無しさん:05/03/19 00:35:38 ID:???
●質問FAQ

Q:4章で守りの剣を貰う為シルヴィアで村を解放したらバグがおきました。どうすれば直りますか?
A:シルヴィアの周りに他のユニットを配置しないようにすると起きにくいようです。

Q:セリスとユリアが恋人同士になるって本当ですか?
A:初回出荷版のソフトでのみ可能です。ただしセリス→ユリアの一方向のみ可能なバグみたいなものです。

Q:ラクチェと斧兄弟の10回隣接待機イベントが発生しないのですが……
A:そのイベントが起きるのはラドネイのみ。
  ラクチェでも発生するかのように書いてある攻略本もありますが、誤った情報なので気をつけましょう。

Q:敵が宝マークのアイテムを落さないのですが・・・
A:6章以降の敵のアイテムは子世代ユニットに引き継がせた場合は落しません。また、店の内容にも影響します。

●スキル発動率

連続:攻速+20%
突撃:自分の攻速-敵の攻速+HP/2% (HP25以上の場合のみ)
必殺:技% (武器の☆が50以下の場合)
    .技+(☆の数-50)% (武器の☆が50以上の場合)
特殊剣:技%
6ゲーム好き名無しさん:05/03/19 00:36:30 ID:???
トラナナ
ファイアーエムブレム トラキア776 第17章
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1109846857/

専用スレ
ファイアーエムブレム アルヴィス専用第三スレ
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1095500074/

ファイアーエムブレム セティ専用スレ
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1090049309/

ファイアーエムブレム トラバント専用スレ
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1099413871/

改造スレ
【改造】ファイアーエムブレム【バイナリ神】三章
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1108084777/

キャラ萌えスレ
ファイアーエムブレム キャラ萌え総合スレ
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1097391668/
7ゲーム好き名無しさん:05/03/19 00:57:15 ID:???
>>4
そのネタの出所を教えてください。
8ゲーム好き名無しさん:05/03/19 04:56:14 ID:???
いいか、俺が7GETだ。7GET。
7ってのはラッキーな数字だ、ラッキーセブン。
だがな、この俺が7GETとなると勝手が違う。
どう違うかって、俺が7GETしたスレは確実に消え去る。
それも100までいかない。ソッコー落ちる。間違いない。
これは俺の魔力だ。幸運を不幸に反転させちまう、マジヤバェ能力。
ま、俺に7GETされた事を不運に思うんだな>>1よ。 アディオス!
9ゲーム好き名無しさん:05/03/19 05:09:30 ID:???
>>8
何を勘違いしとるんだ?おまいは。
10ゲーム好き名無しさん:05/03/19 10:20:32 ID:???
>>9
愛情の裏返し
11ゲーム好き名無しさん:05/03/19 11:18:29 ID:???
クラスチェンジ表を掲載してる攻略サイトは無いですか?
12ゲーム好き名無しさん:05/03/19 11:51:29 ID:???
久しぶりに始めて、このスレ見に来てみたけど
ここの人たちは総合A程度は基本みたいだな。
いや普通に凄いわ。

厳しいターン制限のある中
デュー、ティルテュ、シルヴィア、パティ、コープル、リーン
あたりをどうやって30近くまで育てるのかちっちゃい脳味噌使ってもわからん
エリートリング使い回す金も無いし

あとミス3回までってのも神経スリ減りそうだ
シャナン救出とか8章のイシュタルとか乱数の恐怖が…
13ゲーム好き名無しさん:05/03/19 12:36:30 ID:???
オールAは面倒だけど総合Aは楽だよ
経験評価A取れるなら経験評価Bでいいし、経験評価Aなら経験評価Bでもいい

オールAも慣れれば戦闘評価以外では悩まされることもないし
平民オールAになると難易度が一気にアップするが
14ゲーム好き名無しさん:05/03/19 14:24:30 ID:???
>>12
基本は、少しでも負ける可能性のある戦闘はしないことだよ
イシュタルの場合なんかも、連続が発動しなければ…ではなく
連続が発動しても勝てる相手しかぶつけない
あと、盗賊で金を稼げなくてはエリートリングの使い回しは難しいかもね
盗賊を前線に出せないんなら、魔法剣を持たせて間接攻撃で金を盗めば良い
あとはひたすら「あげる」
武器の受け継ぎができる分、デューよりパティの方が育てやすいと思うけどね
15ゲーム好き名無しさん:05/03/19 14:40:14 ID:???
ブリジャムの場合はジャコバン(雷の剣)をジャムカで倒したりとかの工夫もありだ

経験Aは思っているより遥かに簡単
デュアドラ、キュアン、エスリンさえしっかり育てていれば、デューやシルヴィアが駄目でもなんとかなる
後半はシビリアンが多い(8章6人 10章6人+5人)から、リーン以外全員30もそれほど難しくないからな
16ゲーム好き名無しさん:05/03/19 15:32:13 ID:???
乱数による判定って
例えば表示命中率85%のときに
「15」以上の乱数が来ればヒットするってこと?
17ゲーム好き名無しさん:05/03/19 15:51:55 ID:V4A/IZif
>>13-15
なるほどサンクス。
リハビリ+復習でやってるいまのプレイ終わったら挑戦してみようかな。
18ゲーム好き名無しさん:05/03/19 16:14:40 ID:???
>>12
デュー 5章までにLV20にして後はエリートリングを持って雑魚退治
ティルテュ 5章までにLV20にして後は杖
シルヴィア LV30は無理だがシビリアンを取らせれば20はいける
パティ ホリン父にして闘技場を勝ちやすくする
コープル 杖
リーン レックス父
19マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :05/03/19 16:18:45 ID:???
え?それってトラキアAより難しくならないか?
幾らなんでもやりすぎ。
20ゲーム好き名無しさん:05/03/19 16:24:10 ID:???
FEシリーズの中で今だに語り継がれる名作
「暗黒竜」、「外伝」、「紋章」、「聖戦」、「トラキア」を生み出した
『加賀昭三』氏率いるテルナノーグ最新作が2005年春にPS2に登場

●『ティアリングサーガシリーズ ベルウィックサーガ』
http://www.famitsu.com/game/coming/2005/02/10/104,1108023385,36305,0,0.html
●PS.COM特設サイト
http://www.jp.playstation.com/psworld/game/features/050218/chara.html
●坂口×加賀ツーショット画像←必見!
http://yamaguchi.cool.ne.jp/kagatan/03.htm

坂口氏が師と仰いだ加賀昭三の最新作『ベルウィックサーガ』は4月28日発売!!!!
21ゲーム好き名無しさん:05/03/19 17:04:12 ID:???
現在進行中のプレイでは前半で30いかなかったのはアーダン23とキュアン21とシルヴィア21
経験Aは全然余裕。
攻略評価は詳細は記録してないけど前半180ターンくらいで終わったと記憶している
攻略Aもけっこう余裕。
やはり戦闘Aが一番大変。
22ゲーム好き名無しさん:05/03/19 17:32:51 ID:???
ディアドラ
23ゲーム好き名無しさん:05/03/19 19:17:19 ID:???
1章のうちにシグルドで「あげる」しておいて2章でワープふりまくれ
24ゲーム好き名無しさん:05/03/19 21:28:28 ID:???
攻略は突き詰めれば300弱まで縮められるから。
100ターンは経験値稼ぎに使えるんだ。
25ゲーム好き名無しさん:05/03/19 22:18:37 ID:???
>>16
その場合0〜84で可決、85〜99で否決。
26ゲーム好き名無しさん:05/03/19 22:19:04 ID:???
二章でねぎりのうでわをシルヴィアに取らせて、シ―ルドリング等つけ外し出来るようにすると、闘技場が多少は楽になる。最終的にナイトリングを買って、レヴィンに値切りの腕輪を渡す。これでLV22まで上げられた。
27ゲーム好き名無しさん:05/03/19 22:26:53 ID:???
そうか、それいいな。前半は誰に取らせるか悩んでいたが次からそうしよう
後半はシャナン→レイリアにしたんだが、実際便利だった
28ゲーム好き名無しさん:05/03/19 22:50:01 ID:???
前半はベオかフュリーに取らせて、2章闘技場からエリートリングを使えるようにしている
ベオに値切り+斬鉄+20000G分の村を回らせて、フュリーで残りの村を回らせる
デューに回らせる→あげるで、いきなり40000Gにするのもありだけど
デューに回収させると本人の成長が大幅に遅れるのが難点
29ゲーム好き名無しさん:05/03/19 23:45:28 ID:???
このスレには、アゼラケ厨やフィンラケ厨は来ないように。
30ゲーム好き名無しさん:05/03/20 01:05:52 ID:???
ttp://members.jcom.home.ne.jp/satanick/Slate%20for%20%27S%27/C-Celts.htm
ここでトラキアと聖戦キャラの名前の由来の多くは解決する
31ゲーム好き名無しさん:05/03/20 02:20:14 ID:???
ちょっと待て・・・ミス三回までってどういうこと?
32ゲーム好き名無しさん:05/03/20 02:24:17 ID:???
とりあえず前スレ埋めようぜネタないけど
33ゲーム好き名無しさん:05/03/20 08:23:57 ID:???
やっちまったあああああああああ
闘技場メモ取ってないのにトリスタンあぼーんだよ!
しかもまだ2ターン目なのに…ハンニバル指揮高杉
銀の大剣で連続は卑怯だと思う
34ゲーム好き名無しさん:05/03/20 11:48:25 ID:???
おまいらのファーストプレイどんなだった?


前半
ノイッシュ、アレク、アーダン、ウホが弱くて即二軍落ち
困ったときはシグルド単騎駆け
アイラ足遅くて育たず
エーディンがデューと結合
ナイトリング等の隠しは一切取れず

後半
デュー父レスターリストラ
ハンニバルあぼん
オーラユリア弱くてリストラ、そして終章で泣く

こんなんでよくクリアしたもんだ…
35ゲーム好き名無しさん:05/03/20 12:26:37 ID:???
エーディンとデューといえば、道伝いではなく森の中を逃げようとしたがためにエーディンがレイープされるはめに。
36ゲーム好き名無しさん:05/03/20 12:50:13 ID:???
慣れてくるとデューを村辺りに待機させて経験値と金を稼ぐようになるけどね
37マララー( ・∀・) ◆WYQpMARARA :05/03/20 14:09:24 ID:???
どうしたんだッ!
それじゃ、過疎スレと変わんないじゃないかッ!
38ゲーム好き名無しさん:05/03/20 14:35:01 ID:???
>>36
そして隊長に命中1桁台の攻撃を当てられて即死
39ゲーム好き名無しさん:05/03/20 15:37:47 ID:???
あるあるw
40ゲーム好き名無しさん:05/03/20 15:38:04 ID:???
>>29
ベオラケ厨は巣に(・∀・)カエレ!
41ゲーム好き名無しさん:05/03/20 16:34:30 ID:???
クトゥーゾフ激萌え
42ゲーム好き名無しさん:05/03/20 18:47:42 ID:???
過疎なのでお題を

ラケシスの相手は○○
フュリーの相手は○○
といった話はいつも尽きないが、
「全体のバランス」を考慮した場合、
どのようなくっつけ方やアイテムの継承の仕方が良いだろうか
追撃リングももちろん一つしかない

俺は
エーディン×ミデェール
ラケシス×ベオウルフ
アイラ×ホリン
フュリー×レヴィン
シルヴィア×アレクorクロード
ティルテュ×レックス
ブリキット×ジャムカ
追撃リングはレックス(アーサー)へ

かなりベタだが安定する
43ゲーム好き名無しさん:05/03/20 18:51:10 ID:???
エーディン×ミデェール
ラケシス×ベオウルフ
アイラ×ノイッシュ
フュリー×レヴィン
シルヴィア×レックス
ティルテュ×アゼル
ブリギッド×ホリン
追撃リングはヨハルヴァへ

かなりベタだが安定する
44ゲーム好き名無しさん:05/03/20 19:14:32 ID:???
エーディン×ミデェール
ラケシス×ベオウルフorフィン
アイラ×ホリン
フュリー×レヴィン
シルヴィア×クロード
ティルテュ×アゼル
ブリギッド×ジャムカ
追撃リングはヨハルヴァへ

かなりベタだが安定する
45ゲーム好き名無しさん:05/03/20 19:53:50 ID:???
エーディン×ミデェール
ラケシス×ベオウルフ
アイラ×ホリン
フュリー×レヴィン
シルヴィア×クロード
ティルテュ×アゼル
ブリギッド×ジャムカ
追撃リングはリーフ→中古屋へ

オールA狙いのときはヨハやハンニバルに持たせるほど資金に余裕はないし
オールA狙っていないときはヨハやハンニバルなんか使わないし
46ゲーム好き名無しさん:05/03/20 20:02:47 ID:???
エーディン×ミデェール
ラケシス×ベオウルフ
アイラ×レックス
フュリー×レヴィン
シルヴィア×クロード
ティルテュ×アゼル
ブリギッド×アレク
追撃リングはリーフ→中古屋へ

どうせ追撃リングもっても、ヨハンは追撃できないからなあ。
47ゲーム好き名無しさん:05/03/20 20:36:20 ID:???
エデミデ崩す粋狂な輩はおらんものか
48ゲーム好き名無しさん:05/03/20 21:03:52 ID:???
エデミデはレスターの使い勝手が一番いいからな
勇者の弓やキラーボウを継承可能で追撃、突撃あり
ジャムカやデュー、アゼルの場合と違って成長バランスもいい

あえて言うならミデェールを育てるのが面倒なのと奴の性格が気に食わんことだ
49ゲーム好き名無しさん:05/03/20 21:12:37 ID:???
>>48
エーディン×ジャムカ
ラケシス×ベオウルフ
アイラ×ホリン
フュリー×レヴィン
シルヴィア×クロード
ティルテュ×アゼル
ブリギッド×レックス
追撃リングはジャムカ→レスターへ
50ゲーム好き名無しさん:05/03/20 21:13:46 ID:???
>48
はげ同。ミデェールとジャムカのスキルが逆だったらなと思う。
ブリギッド関係の会話はミデもジャムも糞だけど

ア レ ク 最 高 !
51ゲーム好き名無しさん:05/03/20 21:14:19 ID:???


    フィンの初めてはラケシスにあげたい

52ゲーム好き名無しさん:05/03/20 21:19:46 ID:???
フィンはキュアンのゲイボルグによって挿し抜かれています。
53ゲーム好き名無しさん:05/03/20 21:22:26 ID:???
>48
ミデエロの性格の悪さは元ネタ>>30にある
54ゲーム好き名無しさん:05/03/20 21:35:06 ID:???
エーディン×ミデェール
ラケシス×ベオウルフ
アイラ×ホリンorレックスorノイッシュorデュー
フュリー×レヴィン
シルヴィア×クロード
ティルテュ×アゼル
ブリギッド×ジャムカ
追撃リングはコープルへ

☆100ウインドを持った追撃バルコープルは鬼
この組み合わせが一番安定してる

55ゲーム好き名無しさん:05/03/20 21:39:02 ID:???
>>26
別にシールドリングは預かり所に預ければつけ外しできると言っておく。
シルヴィアは稼げないから値切り渡すのはいい判断だけどね。
ナイトとレッグの資金得るのに必死だぜ。


ちなみにカプの場合
俺は
エーディン*ミデェール
ラケシス*ベオウルフ
アイラ*アーダン
フュリー*レヴィン
シルヴィア*レックス
ティルテュ*アゼル
ブリギット*ジャムカ
追撃リングはキラーボウとともにヨハルヴァへ。

アーダンの遺伝子で守備力を増強して待ち伏せを得た死神兄弟は遠距離攻撃以外ではまず死なない。
ホントーはレックスがいいんだけどね・・・
ちなみにエデ*ミデはボウナイトの上限の低さとレスターの使いやすさでホントにベストだな。

56ゲーム好き名無しさん:05/03/20 21:43:25 ID:???
皆さんブリギット*ノイッシュを忘れないでください。
パティもファバルの鬼のように強くなります。
57ゲーム好き名無しさん:05/03/20 21:50:29 ID:???
エーディン×ミデェール
ラケシス×アゼル
アイラ×デュー
フュリー×クロード
シルヴィア×レックス
ティルテュ×レヴィン
ブリギッド×ジャムカ
追撃リングはフォルアーサーへ

技でちょっと乱数調整がタルいけど(ブリ子&ラケ子)、ちょっとじゃないけど
なんとなく、全部パラ高いラケ子はうれしい。
フュリ子はリブローできるし。アーサーは走るし、アイ子は勝手に回復するし
シル子はよく育つし、ブリ子は金髪だし。
58ゲーム好き名無しさん:05/03/20 21:52:58 ID:???
エーディン×ミデェール
ラケシス×ベオウルフ
アイラ×ホリン
フュリー×レヴィン
シルヴィア×クロード
ティルテュ×アゼル
ブリキット×ジャムカ


関係ないけどシャナン厨って全然聞かないよね
59ゲーム好き名無しさん:05/03/20 21:54:31 ID:???
エーディン*ミデェール
ラケシス*ベオウルフ (アレク、フィン)
アイラ*ノイッシュ (ジャムカ)
フュリー*レヴィン
シルヴィア*レックス  (クロード、ホリン、アレク)
ティルテュ*アゼル 
ブリギット*ジャムカ (ノイッシュ)
追撃リングは適当。リーフ→適当。

自分でも特に特徴のないカップリングだと思う。
60ゲーム好き名無しさん:05/03/20 21:59:44 ID:???
エーディン×ミデェール
ラケシス×ベオウルフ
アイラ×ホリン
フュリー×レヴィン
シルヴィア×クロード
ティルテュ×アゼル
ブリキット×ジャムカ

追撃リング
アーダン→キュアン→レヴィン→セティ→フォルセティ修理費
61ゲーム好き名無しさん:05/03/20 22:01:24 ID:???
エーディン×ミデェール
ラケシス×ベオウルフ
アイラ×レックス
フュリー×レヴィン
シルヴィア×クロード
ティルテュ×アゼル
ブリギッド×アレク
追撃リングはリーフ→ヨハルヴァwithキラーボウ

オールAをとったときのカップル

アレブリはちょっと失敗だったかなと思った
終盤のパティが2発屋にしかならんかった
62ゲーム好き名無しさん:05/03/20 22:11:45 ID:???
アレクが父だと子の素早さが糞
63ゲーム好き名無しさん:05/03/20 22:13:58 ID:???
>>62
どうつっこんだらいいのかわからん
マジで間違えてるのか釣りなのかすら判断できん
64ゲーム好き名無しさん:05/03/20 22:21:12 ID:???
ミデが父だと子の成長が糞
65ゲーム好き名無しさん:05/03/20 22:43:03 ID:???
そこで限界値の低いレスターの父ですよ
66ゲーム好き名無しさん:05/03/20 22:49:53 ID:???
上限値のシステムを理解してない奴がいなくならない現実について
67ゲーム好き名無しさん:05/03/20 22:49:54 ID:???
限界値の高低はとにかく、個人パラの15ぶんだけは最大値になってもらわないと困る。
68ゲーム好き名無しさん:05/03/20 22:55:33 ID:???
ミドーリは正直育てるのだるい
リセット押すのすらだるい
序章1ターン目裏のあの断末魔がだるい


まともな成長率ならだるいこともないのになー
69ゲーム好き名無しさん:05/03/20 23:13:31 ID:???
>>56今回のブリの相手はノイッシュでやってますよ。ファバルはともかくCC後のパティは勇者の剣持たせると敵をズッパズッパ斬ってくれますね。能力がバランスよく(特に力と守備が)上がってくれるのも〇。
70ゲーム好き名無しさん:05/03/20 23:20:33 ID:???
エ―ディン×ミデェ―ルアイラ×ジャムカ   ラケシス×ベオウルフ シルヴィア×レックス フュリ―×レヴィン  ティルテュ×アゼル  ブリギッド×ホリンorノイッシュ       オ―ルA狙いの時はコレ。
71ゲーム好き名無しさん:05/03/20 23:38:52 ID:???
>70
中々の通ときたな…
72ゲーム好き名無しさん:05/03/20 23:40:49 ID:???
>>68
ミドーリの成長率は父親としては糞(カンストしにくいHPと運が上がらない)だが
親世代としては案外悪くない(最も重要な早さが40%、力技守も30%)
問題なのはむしろ初期値の低さ(個人値が力2技1早3)
あと突撃バグ
73ゲーム好き名無しさん:05/03/20 23:50:00 ID:???
つーか祐巳使いは力・技・早さが上がればいいよ
74ゲーム好き名無しさん:05/03/20 23:57:25 ID:???
レクが父だと守備力が神
75ゲーム好き名無しさん:05/03/20 23:58:38 ID:???
成長率とスキルだけで言うとエーディンの相手として最適なのは実はベオウルフ
76ゲーム好き名無しさん:05/03/20 23:59:01 ID:???
>75
よく研究したな
77ゲーム好き名無しさん:05/03/20 23:59:31 ID:???
クロが父だと魔防が神
78ゲーム好き名無しさん:05/03/21 00:05:54 ID:???
ホリン父ファバルはほっといてもHPカンスト

とつげきリングとかありゃあなぁ…
79ゲーム好き名無しさん:05/03/21 00:09:31 ID:???
レヴィンが父だと素早さが神
80ゲーム好き名無しさん:05/03/21 00:18:19 ID:???
エーディン×ミデェール
アイラ×レックス
ラケシス×アゼル
シルヴィア×ホリン
フュリー×クロード
ティルテュ×レヴィン
ブリギッド×ジャムカ

最高
81ゲーム好き名無しさん:05/03/21 00:19:44 ID:???
ミデが低い幸運はウルの血でカバーできるのでエーディンの相手としてはジャムカよりいいかもしれね
82ゲーム好き名無しさん:05/03/21 00:20:42 ID:???
>81
追撃だけが能ですから
83ゲーム好き名無しさん:05/03/21 00:24:22 ID:???
追撃に加え突撃があるのでディムナより優秀
かろうじてな
84ゲーム好き名無しさん:05/03/21 00:26:09 ID:???
代理キャラいこーぜ!
85ゲーム好き名無しさん:05/03/21 00:27:15 ID:???
ミデェールが弱く感じるのは、命中が高いor軽い弓がキラーボウしかないこともあるな
技と速さの初期値が低いから当たらない追撃できないと悲惨なことに
86ゲーム好き名無しさん:05/03/21 00:28:40 ID:???
成長率的には決して悪くない
エーディン以外とくっつけようとは絶対に思わんが
87ゲーム好き名無しさん:05/03/21 00:32:04 ID:???
デュー父だとHPが神

ファバル以外は2upしない
88ゲーム好き名無しさん:05/03/21 00:43:12 ID:???
平民の系譜をやると、
アレクの追撃>>>>>>ミドーリの追撃
ってのがよくわかる。
☆50つきミドーリ=☆50つきノイッシュ+アレクのはずなのに。
89ゲーム好き名無しさん:05/03/21 01:11:14 ID:???
ストーリーネタでカプを作るといいのと悪いのが出るが、
案外ストーリーネタ以外の方が上手く行くのか?
90ゲーム好き名無しさん:05/03/21 01:16:38 ID:???
>>31
この場合、ミス=死亡ってことだろ
91ゲーム好き名無しさん:05/03/21 01:20:52 ID:???
シルヴィア・レヴィン
ティルテュ・クロード
エーディン・アゼル
の3つはまずすぎる
92ゲーム好き名無しさん:05/03/21 01:52:00 ID:???
エ―ディンの子は誰が父親でも運は上がってくれるでしょ。まあ弓兵の特性上、回避能力はそれほど必要としないが。
93ゲーム好き名無しさん:05/03/21 02:42:04 ID:???
弓兵の回避能力は闘技場で必要ですよ。
運の伸びないミデェールには泣かされたなあ。
やっと避けてLVupしたらSPDしか上がらないし。
94ゲーム好き名無しさん:2005/03/21(月) 05:32:44 ID:???
後半の弓の闘技場に回避はいらんなぁ。
勇者の弓、キラーボウで殺られる前に殺る。
95ゲーム好き名無しさん:2005/03/21(月) 08:44:19 ID:???
キラーボウ装備すれば闘技場は余裕で勝てる
96ゲーム好き名無しさん:2005/03/21(月) 09:12:01 ID:???
というかキラーボウ装備しないと勝てない。
勇者弓はソードマスターとかが相手だと結構ハズしやがる。
意外と重いし、ただでさえ低い回避や攻速が死ぬ。
97ゲーム好き名無しさん:2005/03/21(月) 09:54:54 ID:???
話折って悪いけど
10章で部下を補充しに帰る指揮官はいる?
98ゲーム好き名無しさん:2005/03/21(月) 10:14:13 ID:???
オールA楽勝の猛者たちに質問したいんだが、
ロングアーチやフェンリルがごってり配置されてる局面はどうしてる?
回避するのに賭けて突撃は乱数が怖すぎるし
確実に死なない奴オンリーで掃除しに行くとターン数が無駄になる…
特に2章の崖上のロングアーチはやらしい
99ゲーム好き名無しさん:2005/03/21(月) 10:22:07 ID:???
2章のロングアーチは固い奴だけでいくしかないよ。
守備が13以上あればなんとかなるんじゃない?
まずは城周辺の敵兵をアーチの射程外までおびき寄せて殲滅。
そのあとシグルド、キュアン、レックス、ノイッシュあたりで攻略。
CC後ならエスリンも行けそう。

子世代は指揮官レベル+カリスマ+恋人支援+軽い武器+地形効果
回避重視で突っ込んだら?
ユニットによってはアーチの命中率0にできるはず。
100ゲーム好き名無しさん:2005/03/21(月) 10:26:27 ID:???
書き忘れた。
2章の城周辺の敵兵はホリンにおびき寄せてもらう。
おびきよせゾーンにホリンを置いてシグルドが左上の城を制圧。
敵兵に追われながらひたすら逃げる。
ノディオン右上、崖の下あたりで本隊と合流できると思う。

ホリンは細身の剣か鉄の剣など軽い武器をもって回避上げておくのがいい。
101ゲーム好き名無しさん:2005/03/21(月) 10:30:59 ID:???
サンクス。
やっぱ2章は少し時間かけるしかないか…
102ゲーム好き名無しさん:2005/03/21(月) 10:47:55 ID:???
>>98
2章はアーダンで城の周りのユニットを引き寄せてアーチの範囲外で殲滅する。
終わったらスリープギリギリにシグルド、キュアン、レックス、フィンを置いて
他のキャラで手槍アーマを倒してからシグルド達で一気に倒して即座に制圧。

その後にザイン隊を引っ張るべくキュアン、レックス、辺りが一気に突っ込んで戻ってくる
城のちょっと上あたりで他ユニットと合流して殲滅。

というのが一番効率いいんじゃないかな?
正直そこまでターン切り詰めなくても言いし。
2章の目安は40ターン以内タ-゙ナ砦
103ゲーム好き名無しさん:2005/03/21(月) 10:58:59 ID:???
>>91
ティルテュ・クロードはともかく他の2つはまずすぎると言うほどではない。
104ゲーム好き名無しさん:2005/03/21(月) 11:22:07 ID:???
>>98
回避に賭けて突撃で構わないんだよ別に。
ただし「後一撃で死ぬ」状態になった瞬間リセットすること。
これなら負けは付かないから。
105ゲーム好き名無しさん:2005/03/21(月) 11:50:23 ID:???
>>104
あれ? そうだっけ?
死ぬ状況を作った時点で敗北数追加って聞いたんだが
106ゲーム好き名無しさん:2005/03/21(月) 12:07:22 ID:???
>>105敵がカ―ソルを味方ユニットに合わせた瞬間にリセットすればギリギリセ―フ。
107ゲーム好き名無しさん:2005/03/21(月) 12:19:18 ID:???
エーディン×ミデェール
アイラ×ジャムカ
ラケシス×アゼル
フュリー×クロード
シルヴィア×レックス
ティルテュ×レヴィン
ブリギッド×ベオウルフ

追撃リングはレヴィン→アーサー
俺的にこれが最高。

108ゲーム好き名無しさん:2005/03/21(月) 12:34:00 ID:???
>>106
マジすか!?

なんでぇそんなら戦闘評価Aもそんなにキツくなさそうだな
109ゲーム好き名無しさん:2005/03/21(月) 12:47:57 ID:???
しかしこのゲーム、久しぶりにやってみたら
恋人組み合わせやエンディングでの会話パターン、かなり多いよな
スーファミとしてはグラも音楽もかなりいいし、
スーファミ末期のゲームでは最高峰かもしれない?
110ゲーム好き名無しさん:2005/03/21(月) 13:46:14 ID:???
>ラケシス×アゼル

( ´,_ゝ`)プッ 
111ゲーム好き名無しさん:2005/03/21(月) 13:50:00 ID:???
自分のHPが20・一人の敵の攻撃で受けるダメージが10だとして、
攻撃を回避できず10になった時点でリセット。
カーソル合った瞬間にリセットは失敗が怖いが、これなら慎重にいっても問題無い。
そんな意味も含めて「負ける可能性のある戦闘はしない」の一言で現せる。
112ゲーム好き名無しさん:2005/03/21(月) 14:02:06 ID:???
最近はじめたんですけどこのゲームキツイですね。
章の最後らへんでミスっちゃうと大変です…。
113ゲーム好き名無しさん:2005/03/21(月) 14:03:59 ID:???
エミュレーターだと難易度が上がるんだとよ。
114ゲーム好き名無しさん:2005/03/21(月) 14:05:25 ID:???
2章の難しさは聖戦屈指だと思うんだが…(村を守る事を視野に入れると)
115ゲーム好き名無しさん:2005/03/21(月) 14:06:20 ID:???
逆にヤバイ組み合わせは?

あと、セティとユリアとかコープルとラナとか成立させた神はいる?
116ゲーム好き名無しさん:2005/03/21(月) 14:32:29 ID:???
ラナ・コープルは普通に可能。ラクチェ・コープルはヨハが要る限り難しい
セティ・ユリアも一応は可能なはず。コープル・ユリアは不可能だが
問題は苦労してユリアと誰かとくっつけても、エンディングに変化がないことだ
117ゲーム好き名無しさん:2005/03/21(月) 14:36:17 ID:???
難しさは2章がトップ
めんどくささは7章がトップ
物足りない度は終章がトップ
118ゲーム好き名無しさん:2005/03/21(月) 14:37:18 ID:???
>>112
章の最後らへんとかいうキーワードには、何か根本的な問題の気配が漂う。
一応言っておこう。このゲームは毎ターンセーブできるぞ。
119ゲーム好き名無しさん:2005/03/21(月) 14:42:21 ID:???
終章より10章の方が厳しい気がする
終章で一番の山場は、ファルコン隊とイシュタル隊を同時に相手にする時だな
フリージ城辺りで待てば楽だが、右側へ特攻するとゲーム中で最難関ではないだろうか
120ゲーム好き名無しさん:2005/03/21(月) 14:45:44 ID:???
カプ神の称号を得るならユリア×男9人の同時成立、否、片思いですよ。初期版でないと不可能かもしれんが。
121ゲーム好き名無しさん:2005/03/21(月) 14:59:42 ID:???
>>118
あっ…本当ですね…。OTZ
てっきりこのオートセーブってGBA仕様かと思って
手を付けてませんでした…。
ありがとう。
122ゲーム好き名無しさん:2005/03/21(月) 15:04:17 ID:???
>>116
お帰りなさい台詞で我慢汁
123ゲーム好き名無しさん:2005/03/21(月) 15:09:00 ID:???
何を言う、アルテナと誰かをくっつける事が出来るものこそ神だ
124ゲーム好き名無しさん:2005/03/21(月) 15:16:09 ID:???
アルテナに恋人は出来ませんが。
125ゲーム好き名無しさん:2005/03/21(月) 15:23:50 ID:???
>124
だから神なのに( ´,_ゝ`)プッ
126ゲーム好き名無しさん:2005/03/21(月) 15:25:07 ID:???
>>107
ほぼ同意
ただ、総合Aをとる為の最強カプはコレで決まりだけどな。

エーディン×ミデェール 追撃勇者の弓で鉄板。
アイラ×デュー エリートリングを安く買えるので実質エリート持ちようなもの。そしてシャナラク、スカパティで解放軍の財政が格段に豊かになる。  
ラケシス×アゼル 常に前線に出るカリスマ兄妹には間接攻撃のできる魔法剣を持たせるべきなので、高い魔力は必須。
フュリー×クロード レスト、リブローの使える魔防MAXファルコンナイトは便利過ぎ。
シルヴィア×レックス 待伏エリートで楽々レベル上げができる。固い踊り子というのも良い。
ティルテュ×レヴィン 走るフォルセティで確実に速攻制圧ができ、オールAには欠かせない存在。
ブリギッド×フィン 限られたターン内でも、3章ではなるべく金と経験値を稼ぎたいので必然的にこうなる。しかしこれはこれでパティが使いやすいので問題なし。
127ゲーム好き名無しさん:2005/03/21(月) 15:30:05 ID:???
終章のファルコン三姉妹相手にセティが一回だけ攻撃食らうように配置したら、敵の命中率は20%程度で全く問題ないなと思ったら、ペガサスが急降下→急上昇の攻撃を…( д)  ゚ ゚
128ゲーム好き名無しさん:2005/03/21(月) 15:31:53 ID:???
>>126
隣接面倒なカップルが多いんだが
特にフュリーは単独行動ばっかりなので必然的にレヴィンとしかくっつけられない
他のカプでオールAやろうとしても恋愛が進まないので結局4章で一発成立させちゃう
129ゲーム好き名無しさん:2005/03/21(月) 15:32:44 ID:???
>>119
ドズル北でシャナンに待伏せさせれば、そこはかなり余裕。
ファルコン三姉妹は勝手にバルムンクの錆となるから。
130ゲーム好き名無しさん:2005/03/21(月) 15:33:49 ID:???
>>128
1度このカプでやってみればいい。
どうせやったことないいだろう。
131ゲーム好き名無しさん:2005/03/21(月) 15:37:01 ID:???
>>128
クロードの手の早さを見縊るなよ。
登場してずっと隣接してればすぐにくっつく。
まぁ、4章序盤ではフュリーの単独行動は制限されるが、
このものでヒィヒィ言っているようじゃ、オールAなんて取れっこないだろう。
132ゲーム好き名無しさん:2005/03/21(月) 15:41:18 ID:???
オールAなんか適当なカップルでも普通に取れるだろう…最強って基準が不明すぎる。
「早いから」と「楽だから」が混在してるし。チラシの裏にでも書いてな。
133ゲーム好き名無しさん:2005/03/21(月) 15:43:13 ID:???
>>131
オールAは取ったことあるんだがw
チャンスは3章ブラギの塔周りだろうか
134ゲーム好き名無しさん:2005/03/21(月) 15:43:27 ID:???
>>132
「最強」という単語に過剰反応しすぎw
135ゲーム好き名無しさん:2005/03/21(月) 15:44:05 ID:???
>>126
親世代はいいとして、むしろスカパティとかの方が面倒な気がする。
成立した時にはもう終盤で、恩恵受ける期間短かったりしない?
そのコンセプトなら、個人的にはシャナンに値切り・シーフ取らせてシャナパティ。
136ゲーム好き名無しさん:2005/03/21(月) 15:46:28 ID:???
極論言ってしまうとね、カップリングの成立難度なんてたいがいのものは
実際にやってみれば「あ、こんなもんか」のレベルだよ。
350ターンを切りたいとかでなければ、致命的な障害にはならない。
137ゲーム好き名無しさん:2005/03/21(月) 15:50:06 ID:???
>>133
>オールAは取ったことあるんだがw
とったことあるからなんだよw
「そんな僕でも、4章はフュリーの単独行動がないとクリアできません」ってか?
違うというなら、もっと、ボキャブラリーを増やして、分かりやすい文章を書いてくれんかね。

>チャンスは3章ブラギの塔周りだろうか
そりゃそうだ。
フュリーで救出にいってそのまま隣接がクロフュリの基本だろうに。
やっぱ>>128クロフュリを試してない奴の戯言・妄言だったわけだ。
138ゲーム好き名無しさん:2005/03/21(月) 15:53:18 ID:???
そんな不毛な言い争いは止めて
アーダン使おうぜアーダン
139ゲーム好き名無しさん:2005/03/21(月) 15:54:23 ID:???
ベオラケ、アゼラケ、フィンラケに続いてクロフュリも今後は禁止の方向で。
140ゲーム好き名無しさん:2005/03/21(月) 15:54:38 ID:???
>>138
嫌だよ、山越えられないもん
141ゲーム好き名無しさん:2005/03/21(月) 15:55:34 ID:???
ワープかレスキューで飛ばしてやるのが愛情ってもんだろ
142ゲーム好き名無しさん:2005/03/21(月) 15:56:28 ID:???
>>139
最強の名を欲しいままにしてきたバルセティとバルフィーがいなくなるのは寂しいのですが



ていうか70スレ目になってこんな話題かよ・・・・
143ゲーム好き名無しさん:2005/03/21(月) 15:58:28 ID:???
そもそも総合Aをとるのに最強、と言っているのに「オールA取れる奴なら〜」の時点で何かおかしい気がする
「総合Aをとるのに最強」、なのに「総合Aをとるならこれくらいできなきゃダメだ」ってのは厳しくないかね
144ゲーム好き名無しさん:2005/03/21(月) 16:09:34 ID:???
カップル論争の度に、荒らしていくいつも奴だろ。
あんま相手をしてやるな。

アーダンは、ツバメ返しを持たせて砂漠に埋めた記憶がある。
竜騎士を一人で殲滅してました。
145ゲーム好き名無しさん:2005/03/21(月) 16:42:43 ID:???
というか、道と再行動のおかげで、アーダン使えん、オワットル
今度生まれ変わる時は、ホースアーマーとかでとにかく馬に乗ってきてくれ、馬が本体だとか言われそうだが
146ゲーム好き名無しさん:2005/03/21(月) 16:44:57 ID:???
>>145
いや、馬で大盾使えればなかなかのユニットだぞ

そー言えばTSにもいたな、アイアンナイトっつーのが・・・
147ゲーム好き名無しさん:2005/03/21(月) 16:46:28 ID:???
聖戦は攻めていくしなりおばかりだから、アーマーは使いづらいね。
トラキアには防衛マップがあってアーマーにもついに日の目が!と思ったら
敵が全員ハンマー持ちという悲しさだったしな…
アーマーにも愛をw
148ゲーム好き名無しさん:2005/03/21(月) 16:49:56 ID:???
魔法が多すぎるのと、
キュアンレックス辺りがアーダンと防御それほど変わらないのが
大問題なんだよ。
149ゲーム好き名無しさん:2005/03/21(月) 16:51:03 ID:???
軽・中戦車→主力戦車
重戦車→×

ナイト・剣士→主力
アーマー→×
150ゲーム好き名無しさん:2005/03/21(月) 17:12:33 ID:???
確かに防御力3、4の違いで移動力を4も減らされたんじゃ使いようがないわな。
151ゲーム好き名無しさん:2005/03/21(月) 17:15:45 ID:???
何事も中庸であるということがいいのかねぇ。
152ゲーム好き名無しさん:2005/03/21(月) 17:18:26 ID:???
結局、歴代で一番活躍したアーマーは実はドーガだったのかねぇ…
ワーレンの峡谷で騎士団相手に仁王立ちする勇士を、アーダンにも再現して欲しかった。
騎兵の再移動あるからダメなんだろうけどさw
153ゲーム好き名無しさん:2005/03/21(月) 17:50:21 ID:???
守備力が売りのジェネラルで守備が30にならないのはどうかと。
つーか回避ゲーだしな。聖戦。
154ゲーム好き名無しさん:2005/03/21(月) 17:50:38 ID:???
すまねえ、俺はバヌトゥに仁王立ちさせてた
アーマーはしょうぐんになれなかったんでな
155ゲーム好き名無しさん:2005/03/21(月) 17:51:59 ID:???
ドーガなんかよりロジャーのほうが強いしな
156ゲーム好き名無しさん:2005/03/21(月) 17:59:46 ID:???
>>129
シャナンは必殺を食らう確率を0%にできないので
おすすめできない。
そこはティルフィング+パワーリング+スピードリングが
いちばん手堅いと思う。
157ゲーム好き名無しさん:2005/03/21(月) 18:03:00 ID:???
勇者の剣をもったラクチェでもいいけどな
スカサハだと、スピードリングがないと勇者の剣でも追撃されるのがかわいそうだ
158ゲーム好き名無しさん:2005/03/21(月) 18:05:26 ID:???
ラクチェは試したことないけど、間接攻撃されるんじゃないの?

ティルフィングなら魔防が上がるせいか、
反撃覚悟でファルコン姉妹が突っ込んでくるよ。
159ゲーム好き名無しさん:2005/03/21(月) 18:32:03 ID:???
俺はいつもフォルセティでヴァイスリッターもろとも潰してるな。セリス+カリスマ二人でほぼ当たらん。
160ゲーム好き名無しさん:2005/03/21(月) 18:40:12 ID:???
アーダンのアーマーが中世甲冑じゃなくてαアジールだったときのことを想像してみる
















アーダンサイキョ
161ゲーム好き名無しさん:2005/03/21(月) 19:05:28 ID:???
アルパって地上で運用できたっけ?
162ゲーム好き名無しさん:2005/03/21(月) 19:15:50 ID:???
アーダンのアーマーが中世甲冑じゃなくてアプサラスだったときのことを想像してみる
















アーダンサイキョ
163ゲーム好き名無しさん:2005/03/21(月) 19:22:13 ID:???
アーダンがビグザム(略)



必殺であっさり死にそうだ
164ゲーム好き名無しさん:2005/03/21(月) 19:24:02 ID:???
クトゥーゾフたん最萌え
ドジっ子属性最強
165ゲーム好き名無しさん:2005/03/21(月) 19:48:52 ID:???
ヒルダはイシュトーとイシュタルに優しかったのか否か。
166ゲーム好き名無しさん:2005/03/21(月) 20:28:19 ID:???
すいません、CCって20になったらすぐしてもいいのでしょうか?
167ゲーム好き名無しさん:2005/03/21(月) 20:30:22 ID:???
必殺モーションがダサくなったり必殺モーションがダサくなったり
あと、必殺モーションがダサくなったりする弊害があるから

すぐにしたほうがいいと思うよ
168ゲーム好き名無しさん:2005/03/21(月) 20:34:48 ID:???
>>166
してもいい。というか、しろ。
別にLV1に戻ったりしないから。
169ゲーム好き名無しさん:2005/03/21(月) 20:37:10 ID:???
アーダン級の天才が乗るならビグザムどころかボールでも歴史が変わるよ。
シグルドがグランベル皇帝で、落ち延びたマンフロイが必死に戦い抜くゲームになっちゃう。
170ゲーム好き名無しさん:2005/03/21(月) 20:44:30 ID:???
>>129
リザイアと大地の剣の命中は70で一緒だから
敵が突っ込んできてくれる=間接攻撃されるじゃないのか?

>>156
支援無しで1%以上なら実際の命中率がどうであれ敵は攻撃してくれる
171ゲーム好き名無しさん:2005/03/21(月) 20:45:32 ID:???
>>168
ありがとう。
色々と違っててなんか大変です…。
172ゲーム好き名無しさん:2005/03/21(月) 20:46:34 ID:???
>>167
ありがとうございます。
173ゲーム好き名無しさん:2005/03/21(月) 20:48:35 ID:???
アーダンCCしたけどあんまり能力値増えないね(´・ω・`)ショボーン
174ゲーム好き名無しさん:2005/03/21(月) 21:09:55 ID:???
いろいろな武器が使えるよ
鋼の弓とか鋼の斧とか
175ゲーム好き名無しさん:2005/03/21(月) 21:16:17 ID:???
弓が使えるようになるのが一番の利点。パワ―リング付けて一撃の威力に特化するのも面白い。つか、そうでもしないと戦力にならない…
176ゲーム好き名無しさん:2005/03/22(火) 01:14:40 ID:???
アーダンは運命を操作し、戦いの結果を覆すことのできる究極の戦士なのだ。
177ゲーム好き名無しさん:2005/03/22(火) 01:15:08 ID:???
聖戦のエロ画像を探してたらエーディンの死姦絵を見てしまって鬱になった俺様が来ましたよ。
死姦はいやだ…エグすぎる。
178ゲーム好き名無しさん:2005/03/22(火) 01:18:14 ID:???
リボーンですか。
179ゲーム好き名無しさん:2005/03/22(火) 01:31:21 ID:???
聖戦にはチキやファやミーシャ将軍のような萌えキャラがいない。
綺麗キャラはいるが萌えない。

あえていなればティニー、フィーくらいだろうか?
180ゲーム好き名無しさん:2005/03/22(火) 01:52:59 ID:???
>>177
詳しく
181ゲーム好き名無しさん:2005/03/22(火) 02:18:41 ID:???
エーディンのみならず数限りないFEキャラの死姦絵載せてるサイトがあったな。
ここ半月以内くらいに見た。なのにどこからどう行ったか思い出せない。
俺も衰えたものだ。>180も自力でがんがれ。
182ゲーム好き名無しさん:2005/03/22(火) 04:03:48 ID:???
>>179
頭の弱いティルテュとか分類としては萌えキャラじゃないかね。
まぁ、前半のキャラは皆母親になっちゃうからなぁ…
年取って萌えとは別の側面見せられちゃうから微妙といわれればそうかも。
183ゲーム好き名無しさん:2005/03/22(火) 04:29:27 ID:???
>>180>>181
>>177-178の流れが全てだと気づかない頭の鈍さに感動した。
軟い、弱い、鈍いの三拍子揃ってるのはおまいらしかいない!
184ゲーム好き名無しさん:2005/03/22(火) 08:09:42 ID:???
リボーンは、マリータ、オルエン、イシュタルと俺の好きなFE娘TOP3が、
ことごとくひいき(?)されてるから大好きだ。

ところで、会話集見て、ラケシスとエリオットに戦闘会話が有るのを初めて知った。
ラケシスの強烈な拒絶ぶりにワラタ。

ちなみにティルテュ(←変換しにくい)は頭悪そうに見えて
実は色々わかっているという、故意にバカっぽく振舞ってるキャラって設定が、
何故か俺の頭の中にある。
185ゲーム好き名無しさん:2005/03/22(火) 09:02:28 ID:???
25歳。去年までノーマルだったけど、例のサイトで死姦スキーになった。
一度見てみなよ。初回のみだけど、どんな絵か分からない恐怖を味わえる。
行くだけ行って見ないこともできるし、思い切ってクリックすれば50パーセントで鬱になる。
死姦見たくなきゃノーマル絵だけ見ればいいだけ。暇つぶしになる。
串刺しとか首吊り騎乗位とか色々あるのでマジでお勧め。
http://見たい人は自分で探そう
186ゲーム好き名無しさん:2005/03/22(火) 09:04:16 ID:???
thiruthu→F7or無変換

フュリーよりは打ちやすいと思う
187ゲーム好き名無しさん:2005/03/22(火) 09:34:05 ID:???
なんか死姦ばっか強調されてるが、そのサイト全体の2割程度だからな。
あと陵辱が5割で和姦が2割、その他が1割ぐらいか?
188ゲーム好き名無しさん:2005/03/22(火) 09:57:02 ID:???
>>170
トライアングルアタック(以下TA)が発動できる奴は、優先的にTAしてこようとするから、
間接攻撃しか届かない所にいない限り直接攻撃を仕掛けてくる。8章の三姉妹も魔道士
の癖に直接攻撃してきたろ?
189ゲーム好き名無しさん:2005/03/22(火) 10:05:09 ID:???
今日も朝からクトゥーゾフたん超萌え
190ゲーム好き名無しさん:2005/03/22(火) 11:12:22 ID:???
>>188
マジか?
近づいてきた時に集中攻撃で倒すって戦い方しかしてないから、
そういや攻撃受けた事ないかも。
191ゲーム好き名無しさん:2005/03/22(火) 11:19:01 ID:???
俺は毎回メングにスリープ。
イシュタルにサイレスだな。

メングさえいなきゃファルコン姉妹なんてヘボいし。
192ゲーム好き名無しさん:2005/03/22(火) 11:54:31 ID:???
そういやオレ金がもったいなくてその手の杖は使わんのだが、
最終面でも使わんままいっつもクリアしてる希ガス。

おれ、今までバカなプレイしてたのか。
193ゲーム好き名無しさん:2005/03/22(火) 11:54:39 ID:???
>>188
初耳
セリスが間接攻撃されないのは別に魔法防御が高いからじゃなかったんだ
194ゲーム好き名無しさん:2005/03/22(火) 12:54:24 ID:???
>>192
サイレスやスリープ使うと安全すぎて興ざめな部分もあるけどね。
195ゲーム好き名無しさん:2005/03/22(火) 13:25:44 ID:???
サイレスとかスリープって攻略の手段というよりは救済措置みたいなもんだよな
196ゲーム好き名無しさん:2005/03/22(火) 13:41:20 ID:???
俺はサイレスやスリープを食らって何も出来ない敵をクスクス笑いながら殺すのが好きです。
もう(・∀・)ニヤニヤが止まらない。
197ゲーム好き名無しさん:2005/03/22(火) 13:43:13 ID:???
何か変わったプレイをしていない限り、1章のサンディマに
サイレス、9章のハンニバルにスリープの2回しか使わない。
後は、それほど必要でもない場面で経験値稼ぎに振る。
198ゲーム好き名無しさん:2005/03/22(火) 13:52:40 ID:???
>>197
俺とは対照的だな
俺はほぼ毎回

サイレスを
1章:サンディマ
2章:クレメンテ
7章:イシュトー、ブルーム
8章:イシュタル
10章:イシュタル
11章:イシュタル、ユリア、マンフロイ

スリープを
9章:アリオーン
終章:メング

に使用してるな。
ハンニバルには別にいらない。
何も出来ない無抵抗なボスを・・・(・∀・)ニヤニヤ
199ゲーム好き名無しさん:2005/03/22(火) 13:53:07 ID:???
1章のサイレスはさすがに使うな。ディアドラ唯一の見せ場だし。
まぁ、あれにしたって使わなくてもどうとでもなるが。

ハンニバルは暴れてもらった方が適度に難易度高くていい感じだ。
200ゲーム好き名無しさん:2005/03/22(火) 14:00:41 ID:???
フォルセティでサクッとやっておしまい
201ゲーム好き名無しさん:2005/03/22(火) 14:01:39 ID:???
サイレスはディアドラの経験値変換機にしか活用してなかったや。
202ゲーム好き名無しさん:2005/03/22(火) 14:03:48 ID:???
俺は>>198のにレプトールも追加する。
何一つ出来ないフリージ家の皆さんが哀れで滑稽で・・・・kaikan
203ゲーム好き名無しさん:2005/03/22(火) 14:08:14 ID:???
またなんか制限プレイしようぜ
入城禁止プレイ(店を利用できない)とか
204ゲーム好き名無しさん:2005/03/22(火) 14:14:24 ID:???
Bボタン禁止
205ゲーム好き名無しさん:2005/03/22(火) 14:16:14 ID:???
味方との隣接禁止
206ゲーム好き名無しさん:2005/03/22(火) 14:17:07 ID:???
おまいら、スゴイよな。
オレ、オールAとってちょっと自慢に思ってたんだが、
前スレを読んで実は全然たいしたこと無いことだと知って鬱になったぜ!
207ゲーム好き名無しさん:2005/03/22(火) 14:17:16 ID:???
直接攻撃禁止プレイ
208ゲーム好き名無しさん:2005/03/22(火) 14:20:27 ID:???
ハンニバルはコープルをリターンして本城近くで説得すれば杖の出る余地は無い
209ゲーム好き名無しさん:2005/03/22(火) 14:21:00 ID:???
アーダンの使用禁止
210ゲーム好き名無しさん:2005/03/22(火) 14:25:18 ID:???
斧と杖オンリープレイ
211ゲーム好き名無しさん:2005/03/22(火) 14:36:05 ID:???
隣接禁止だと、踊る、あげる、会話が不可で
杖もワープ、リターン、ライブ、リライブ、リカバー、レスキューが不可か
212ゲーム好き名無しさん:2005/03/22(火) 14:39:54 ID:???
>>209
むしろいないほうが楽、というツッコミを待っているのだろうか
しかし本当にアーマー系が使えないなこのゲーム、移動も早さもどうしようもない
>>210
ランゴバルト倒せねえw
213ゲーム好き名無しさん:2005/03/22(火) 14:41:09 ID:???
敵、同盟軍の説得も無理だな。
仲間になった瞬間に隣接してしまう。

序章のミドーリはどうすんだ?
214ゲーム好き名無しさん:2005/03/22(火) 14:41:24 ID:???
>>212
追撃リング無いのは痛いぞ。
215ゲーム好き名無しさん:2005/03/22(火) 14:41:51 ID:???
>>212
ラケシスを杖で育てて斧を持たせれば。


……それでも無理か。
216ゲーム好き名無しさん:2005/03/22(火) 14:42:06 ID:???
女キャラのみプレイ
ただし男キャラも買い物・会話はOK
恋人は自然成立のみOK。隣接は会話するターンのみ仕方がないものとする
男を恋人になる前に意図的に死ぬのは禁止。男は不可避の戦闘以外は禁止とする
女は意図的に死んでもOK

これでどうよ
アルヴィスを倒せるかどうか不安だが、リーン(レイリア)とフィー(フェミナ)とアルテナがいれば大丈夫だろう
基本的に面倒なだけで難易度は低いかもしれん
217ゲーム好き名無しさん:2005/03/22(火) 14:43:36 ID:???
>>212
ランゴバルトなんか☆勇者の斧と☆銀の斧があれば倒せないか?
ラケシスをリターンの杖でマスターナイトにして、ウホと二人で戦えば余裕っぽいが

それより6章をクリアできねぇ
218ゲーム好き名無しさん:2005/03/22(火) 14:51:57 ID:???
>>217
ラナさんの杖で特効だ!
219ゲーム好き名無しさん:2005/03/22(火) 14:52:43 ID:???
やべえ、特攻と書く気が。
220ゲーム好き名無しさん:2005/03/22(火) 14:58:36 ID:???
>>213
ミデの場合は不可抗力だし仕方ないんじゃないか
それと、説得した瞬間の隣接はアリにしないと、バサークの杖が入手できないから
ユリウスで詰むんじゃないか?
221ゲーム好き名無しさん:2005/03/22(火) 16:04:50 ID:???
1章でいつもは城制圧後はアイラは攻撃してこなかったのに、
この前いきなり攻撃してきて心臓に悪かったな
結局あそこの確実な攻略法ってなんなんだ?
見切りもちのアレスでひきつける?
222ゲーム好き名無しさん:2005/03/22(火) 16:09:24 ID:???
×アレス→○アレク
orz
223ゲーム好き名無しさん:2005/03/22(火) 16:09:36 ID:???
ミストルティンが見切り持ってたらもっと使え…あんまり変わらんな

前のターンで死にかけのフィン作っておくのが手っ取り早いんじゃねーの?
誘導はめんどくさいからやったことないな
224ゲーム好き名無しさん:2005/03/22(火) 16:10:07 ID:???
シグルドは左下から回り込み、
アレクと回復薬のエスリンで上に誘う。

という感じでやってたような。
225ゲーム好き名無しさん:2005/03/22(火) 16:12:17 ID:???
アイラの攻撃範囲に入らなくても誘導はできる
正面突破するなら素手アレクでドゾー
226ゲーム好き名無しさん:2005/03/22(火) 16:23:37 ID:???
剣限定プレイを推奨。他の武器・魔法・杖は一切使用禁止でw
227ゲーム好き名無しさん:2005/03/22(火) 16:40:48 ID:???
>>226
アイラ、ラクチェ@☆勇者の剣で地雷すれば終わりじゃね?
228ゲーム好き名無しさん:2005/03/22(火) 16:55:00 ID:???
勇者、神器、☆武器、リング無しプレイ
229ゲーム好き名無しさん:2005/03/22(火) 17:36:26 ID:???
>>220
バーサクの剣がある。
230ゲーム好き名無しさん:2005/03/22(火) 17:44:46 ID:???
そんなもんはない
231ゲーム好き名無しさん:2005/03/22(火) 17:59:06 ID:???
バサークの杖って何処にあるんだ??

と思って調べたら隠し+平民限定か…
道理で見たこと無いわけだ
232ゲーム好き名無しさん:2005/03/22(火) 18:32:33 ID:???
聖戦のストーリー、やっぱ好きだな。

ところで、シャガールの一人称は「わし」なのか「私」なのか「俺」なのか。
233ゲーム好き名無しさん:2005/03/22(火) 18:40:40 ID:???
ヤツら、わしの国に
のうのうといすわりおって▼

な・・・なんだ貴様ら!
私はアグストリアの王だぞ!
無礼者どもが!▼

シグルドめ、
よくもわしをこけにしてくれたな!

わ・・・私の・・・
アグストリアが・・・▼
234ゲーム好き名無しさん:2005/03/22(火) 18:46:38 ID:???
マンフロイ、俺はどうすればよいのだ
教えてくれ

とかゆうのも有ったはず。
235ゲーム好き名無しさん:2005/03/22(火) 18:47:35 ID:???
>>230
隣接禁止なだけならバーサクの剣は手に入るのだが

と思ったがレヴィンで説得しないとフュリーは仲間にできないのか
実質的には詰みだな
理論上はミストルティンとティルフィングで、1ターンに 4*4 + 5*2 =26 与えられるから可能なはずだが
236ゲーム好き名無しさん:2005/03/22(火) 18:51:30 ID:???
なんかフェミナがバーサクの剣も持ってこない役立たずにされてないか?
237ゲーム好き名無しさん:2005/03/22(火) 19:01:53 ID:???
じゃあ、ユリウスは倒せるから説得も禁止だな

しかし、隣接禁止だと森や山、砂漠での行軍がかなり制限されるな
しかもレスキューもリターンもなしだし

そしてバルムンクなしのシャナンがどれほど戦えるのやら
238ゲーム好き名無しさん:2005/03/22(火) 19:12:44 ID:???
フェミナは細身の槍とバーサクの剣が初期装備か
なんか勘違いしてたよ、すまん
239ゲーム好き名無しさん:2005/03/22(火) 19:13:27 ID:???
婆作じゃなくてバサークって話を理解してない>>235萌え
240ゲーム好き名無しさん:2005/03/22(火) 19:16:38 ID:???
アイテムCランク限定ってのはどうだ?
241ゲーム好き名無しさん:2005/03/22(火) 19:30:20 ID:p5S7lfEr
アルヴィスで詰む予感
242ゲーム好き名無しさん:2005/03/22(火) 19:36:50 ID:???
一日30分以上ハミコンするの禁止です
243ゲーム好き名無しさん:2005/03/22(火) 19:43:58 ID:???
王様が大勢出てくるわりに、誰も一人称「余」を使わない。
244ゲーム好き名無しさん:2005/03/22(火) 20:04:46 ID:???
>>243
ユリウスつかってなかったっけ?
245ゲーム好き名無しさん:2005/03/22(火) 20:35:39 ID:???
血筋強しか使ってはならない限定プレイ
246ゲーム好き名無しさん:2005/03/22(火) 20:53:02 ID:???
>>241
スリープの剣で眠らした後
騎馬ユニットの再移動フル活用でチクチクと…無理か。
247ゲーム好き名無しさん:2005/03/22(火) 20:54:34 ID:???
>>244
ユリウスとアルヴィスは「私」。
トラバントは若い頃「わし」、年取ってから「俺」。
248ゲーム好き名無しさん:2005/03/22(火) 21:04:35 ID:???
>>245
限定されるまでもなく、急ぐ時の前半はシグルド・レヴィンくらいしか使わないという人もいるわけだし。
後半は強神族いっぱいいるからどうにでもなりそう。
249ゲーム好き名無しさん:2005/03/22(火) 21:06:40 ID:???
キモスw
250ゲーム好き名無しさん:2005/03/22(火) 21:06:52 ID:???
>245
それ楽すぎ。
シグルドもキュアンもブリキッドもレヴィンも使えるんだろ。
後半だってセリスアレスユリアアルテナシャナン使える。
251ゲーム好き名無しさん:2005/03/22(火) 21:30:59 ID:???
血族強縛りはクロード、ディアドラが来るまで杖が使えないな。

後半はセリス、アレス、アルテナ、シャナン、ユリア、フォルアーサー、バルセティ、ホリン父死神兄妹といっぱいいるけど。
252ゲーム好き名無しさん:2005/03/22(火) 21:33:19 ID:???
>>251
ディアドラが1章で仲間になるし
3章からはレヴィンをCCさせればよい
253ゲーム好き名無しさん:2005/03/22(火) 21:46:16 ID:???
間を取って血族弱縛りを妄想。
弱以外は触れるの禁止。制圧行為は除く。
序章アゼルウホエスリン
一章エーディン追加アイラはなし
以降前半ホリンラケシルヴィアティルテュ
6章オイフェレスターラナアーサー
7章はっぱナンナティニー
8章以降なし

ほどほどに楽しいんじゃないかなあ。

254ゲーム好き名無しさん:2005/03/22(火) 21:48:12 ID:???
一発屋プレイ。
追撃、連続、突撃、流星剣などの複数回攻撃できる可能性をもったユニットの戦闘禁止。
使えるのは、アーダン、レックス、エスリン、エーディン、ディアドラ、クロード
CC前ならデュー、ラケシスってとこか。
子世代はつらそうだが。
255ゲーム好き名無しさん:2005/03/22(火) 21:56:07 ID:???
敵のターンにトイレ行くの禁止
256ゲーム好き名無しさん:2005/03/22(火) 21:59:18 ID:???
踊り子の闘技場試合中に30分番組見るの禁止
257ゲーム好き名無しさん:2005/03/22(火) 21:59:36 ID:???
敵のターンに本を読む/テレビを見る禁止。
258ゲーム好き名無しさん:2005/03/22(火) 22:00:39 ID:???
スキル数制限プレイ

スキルを2つ以上持っているキャラは使用不可。(個人、兵種合わせて)
259ゲーム好き名無しさん:2005/03/22(火) 22:03:09 ID:???
>>258
ティルフィング(祈り)
イチイバル(ライブ)
追撃リング      の扱いは?
260ゲーム好き名無しさん:2005/03/22(火) 22:07:55 ID:???
>>258
アーダン大活躍のヨカーン
と思ったが追撃リングは即売却、CC不可かよ
261ゲーム好き名無しさん:2005/03/22(火) 22:08:49 ID:???
だめ。
アーダンや、ラケシス、フュリーもCC不可。
262ゲーム好き名無しさん:2005/03/22(火) 22:12:29 ID:???
平民オンリーCC不可プレイ。
263ゲーム好き名無しさん:2005/03/22(火) 22:17:34 ID:???
緑色の髪縛り
後半はセティが神になる予感
264ゲーム好き名無しさん:2005/03/22(火) 22:20:44 ID:???
青髪ONLY・金髪ONLY・黒髪ONLY・茶ONLY・ピンクONLY
いろいろやってみれ。

265ゲーム好き名無しさん:2005/03/22(火) 22:21:18 ID:???
必然的に必殺武器も使用不可。
(エーディン、クロード以外)
266ゲーム好き名無しさん:2005/03/22(火) 22:22:50 ID:???
>>263
最初から使用不可ですが?(スキルが2つ以上)
267ゲーム好き名無しさん:2005/03/22(火) 22:34:10 ID:???
紋章のファンブックか何かで赤毛オンリープレイなるものを見たな
268ゲーム好き名無しさん:2005/03/22(火) 22:35:41 ID:???
ハゲオンリープレイも楽しそうだ
269ゲーム好き名無しさん:2005/03/22(火) 22:37:43 ID:???
なんかもう話かみ合ってないな
制限プレイの話はてめぇで序章クリアしてから持ってきてくれ
270ゲーム好き名無しさん:2005/03/22(火) 22:53:37 ID:???
健康優良プレー
敵味方ともバサークスリープサイレス不可
味方が何かしらの異常食らったらリセット

ダメか、そうか。
271ゲーム好き名無しさん:2005/03/22(火) 22:58:44 ID:???
クリアするまでトイレ禁止
272ゲーム好き名無しさん:2005/03/22(火) 23:04:57 ID:???
食事と着替えと風呂と歯磨きと睡眠も禁止
273ゲーム好き名無しさん:2005/03/22(火) 23:11:59 ID:???
>>270
睡眠は健康的だぞw
274ゲーム好き名無しさん:2005/03/22(火) 23:25:33 ID:???
反逆者の系譜
敵に身内がいる奴だけ

ウホ、アゼル、エーディン、ディアドラ、ジャムカ、ブリキッド、ティルテュ

余裕っぽい
275ゲーム好き名無しさん:2005/03/22(火) 23:26:27 ID:???
セリフを全て音読(感情込めて)プレイ
276ゲーム好き名無しさん:2005/03/22(火) 23:37:07 ID:???
(茶化すように)ほら、もう顔が赤くなってる
(エロさを込めて)はは、可愛い奴だ
277ゲーム好き名無しさん:2005/03/22(火) 23:38:35 ID:???
戦闘シーンをSFXとワイヤーアクションで再現プレイ
278ゲーム好き名無しさん:2005/03/22(火) 23:40:43 ID:???
>>274
後半はセリスユリア・レスターラナ・アーサーティニー・ファバルパティ・ヨハ

しかし父親にしていいのはウホとアゼルの2人のみ。ティルテュとアゼル、ウホとブリでもくっつけるかね?
あえてティルテュ独身なら網戸とリンダ使えるからエーディン×アゼルか?イベントあるし
279ゲーム好き名無しさん:2005/03/22(火) 23:46:08 ID:???
屋外の人通りの多い所でプレイ
280ゲーム好き名無しさん:2005/03/22(火) 23:58:03 ID:???
反グランベルプレイ
グランベル人禁止(制圧は可)

前半・・・キュアン・フィン・デュー・ベオウルフ・レヴィン・フュリー
アイラ・ジャムカ・ラケシスは説得不可

余裕か・・・。
281ゲーム好き名無しさん:2005/03/23(水) 00:06:36 ID:???
なんだこのバカスレ(誉め言葉)
282ゲーム好き名無しさん:2005/03/23(水) 00:09:40 ID:???
>280
序章、1章、6章は結構つらいな。
283280:2005/03/23(水) 00:20:25 ID:???
ホリンを忘れてた。

序章1章は結構きつい。
6章はラドネイ・ロドルバン・ディムナ・マナ・デルムッド・ヨハ兄弟・フィー
と結構戦力豊富。
284ゲーム好き名無しさん:2005/03/23(水) 01:25:33 ID:???
>>283
デル&フィー>(越えられない壁)>残り全員なんでは…
ほとんどの敵を二人で片付けることになりそう。
285ゲーム好き名無しさん:2005/03/23(水) 01:33:46 ID:???
>>284
この二人ならイシュタルくらいなら何とかなるんじゃないか?
親次第だが・・・・
286280:2005/03/23(水) 01:52:33 ID:???
あ、ラケシス説得不可だからデルムッドも出てこねえ。
6章でのまともな戦力フィーくらいか。
7章以降はシャナン・アレス、8章でセティと
神器使いが増えるから楽勝。
287ゲーム好き名無しさん:2005/03/23(水) 02:05:09 ID:???
まずはキュアンとフィンだけで1章をクリアしてくれ。
出来たら俺もやってみる。
288280:2005/03/23(水) 02:11:46 ID:???
>>287
あまりゲームやってる時間もないんですぐには報告できない。
出来たらまた現れるんで、マターリと待っててくだされ。
289ゲーム好き名無しさん:2005/03/23(水) 08:27:09 ID:???
知らなかったよ。

3章の「あたしの彼はクロスナイツの一員なの」とほざく娘に、
「あたしの彼氏が死んじゃった」バージョンのセリフがあったなんて。
290ゲーム好き名無しさん:2005/03/23(水) 12:16:51 ID:???
あれはグランベルのせいでもシャガールのせいでもなく
エルトシャンのせいだと思ってしまうのは俺だけか。
291ゲーム好き名無しさん:2005/03/23(水) 13:56:51 ID:???
村人はどこもエルトを過剰マンセーしてるからわざとらしいんだよな
一つくらい「エルトシャン様は甘すぎる」とかビシッと言ってくれるところが
あればいいのに
292ゲーム好き名無しさん:2005/03/23(水) 13:59:09 ID:???
プレイヤーが一番分かってるからいいんでね?
293ゲーム好き名無しさん:2005/03/23(水) 14:02:26 ID:???
確か2章に
「エルトシャン様は真面目すぎるのです。だからシャガールなどにとらわれてしまって・・・」
とかいう台詞があったかな

まぁエルト兄様は真面目とか甘いとか言うより頑固すぎ。
そんなことよりもエルト兄様相手に話すらさせてもらえないレンスター王子のことを語ろうぜ。
294ゲーム好き名無しさん:2005/03/23(水) 14:04:20 ID:???
キュアンとエルトシャンに会話がないのは加賀のミスと見た。
あるべきだ。
295ゲーム好き名無しさん:2005/03/23(水) 14:04:28 ID:???
シグルド様にとっちゃエルトシャンもキュアンも、親友という名の捨て駒です
296ゲーム好き名無しさん:2005/03/23(水) 14:08:03 ID:???
キュアンって人気あるの?
何かゲーム中でもウホよりつかえねーし、連続はでねーし、途中で帰っちゃうし、頭悪いし、ヤクタなんだけど。
このゲームが世に出始めた頃、攻略本でマンセーされてたのが信じられなかったよ。
今でも全然(ユニット的にもキャラ的にも)魅力を感じない。
297マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2005/03/23(水) 14:10:46 ID:???
トラキア776
298ゲーム好き名無しさん:2005/03/23(水) 14:11:18 ID:???
キュアンは強いだろ。
最初から恋人アタック出せるし、恋人支援あるし、何より守備とHPが高い。
最初の敵が相性の悪い斧だから使えないように感じるけど、
2章〜3章は主力だろ。ゲイボルグがもっと早く登場すればな・・・

キュアン育てればナイトキラーよけまくって砂漠でコルータ殺害も夢じゃないよ。
299ゲーム好き名無しさん:2005/03/23(水) 14:24:50 ID:???
キュアンは5章で株を下げたね
300ゲーム好き名無しさん:2005/03/23(水) 14:28:00 ID:???
まぁでも、援軍にこようとこなかろうとキュアンは死んでたと思うけどな。

あの後の北対南のトラキア半島戦で親父と一緒に出陣してレイドリックに裏切られてあぼーん。
そんなことにならなくて本当に良かったよ・・・
301ゲーム好き名無しさん:2005/03/23(水) 14:28:45 ID:???
成長率はシグルドと並んで前半随一だな
槍の重さで消されるがさりげなく早いのもポイント
302ゲーム好き名無しさん:2005/03/23(水) 14:52:59 ID:???
前半3章までシグルド@銀の剣・勇者の槍と
キュアン@追撃リング・銀の槍・手槍の二人と捨て駒たちでクリアしてるよ。
序章でスピードリングをキュアンに取らせれば更にイイ。

まあ3章終わりでほとんど没収するんだけどね。
303ゲーム好き名無しさん:2005/03/23(水) 14:56:23 ID:???
他所の国の不幸なのにわざわざ手助けに来てくれる律儀さは好印象だが。
本国に迷惑掛けないようあれこれ配慮する知恵もあれば、
エスリン相手にきっちり円満夫婦生活やってる甲斐性もある。
シグルドやエルトシャンよりよほど王子らしい王子だ。

エルトシャンとキュアンの会話は1章と2章の間の期間に十分あったんだろうw
304ゲーム好き名無しさん:2005/03/23(水) 15:10:02 ID:???
エスリン、レンスターは小国といえども
聖戦士ノヴァの血を引く勇者の家だ▼

これが正義の戦いならば
たとえ滅びようとも悔いはない


こんなこと言っている王子って国民にとって最悪だと思うんだけど。
305ゲーム好き名無しさん:2005/03/23(水) 15:16:26 ID:???
>まあ3章終わりでほとんど没収するんだけどね。

これに尽きるな。
活躍期間がイマイチ短い、継承出来るアルテナの活躍期間もイマイチ短い。
だから自然とアイテムを持たせるのがおっくうになる(プレイ回数を重ねるごとに)
んで、鋼のやり、銀のやり、連続だけじゃあんまりつよくねーなー・・・と。

連続は追撃があって始めて生きるスキルだと思い知らされる。
306ゲーム好き名無しさん:2005/03/23(水) 15:18:41 ID:???
キュアンは神器使いの宿命で本人の能力は少し弱めに
設定されてる。シャナンやらアレスと同じ。
恋人支援やハート必殺、ノヴァ強の成長率なんて最初は
皆、知らないから追撃なくて使いにくいと勘違いする。
物語で重要人物扱いされてるせいで逆に失望も大きい。

使い方が分かれば、親世代では反則級の強さだよ。
活躍できる環境には恵まれてないけど。
307ゲーム好き名無しさん:2005/03/23(水) 15:19:14 ID:???
結局シグルドもキュアンもエルトシャンも本国の民のことをあまり考えられなくなってる。
逆に他国の民や人間に気を使いすぎ。

シグルド→アグストリア
キュアン→シグルド
エルト→シグルド、ラケシス

おまいらさっさと国へ帰って護るものを先に護れよ、と。
シグルドはそうもいかんかったんだろうけどな。
308ゲーム好き名無しさん:2005/03/23(水) 15:20:58 ID:???
マスターナイトリーフの父親の面目躍如。
309ゲーム好き名無しさん:2005/03/23(水) 15:29:10 ID:???
>>304
王族なんて国民に幻想抱かせてナンボの存在だからな…
まして、聖戦の各王家は「聖戦士の子孫」であることが立脚点なわけだし。
トラナナでの市民の反応を見る限り、キュアンは間違ってないと思われる。
310ゲーム好き名無しさん:2005/03/23(水) 15:30:15 ID:???
>>300
ゲイボルグあれば
レイドリックには負けない
311ゲーム好き名無しさん:2005/03/23(水) 15:31:47 ID:???
つまりレンスターの敗因はゲイボルグが砂漠に消えた(ホントは違うけど)である、と
312ゲーム好き名無しさん:2005/03/23(水) 15:41:03 ID:???
主力のランスリッターも砂漠に消えてるからな。
キュアンやランスリッターやゲイボルグが無事なら、コノートも裏切らなかったかも。
まぁ、その場合はトラバントの動きがまた微妙になって同じ結果だろうけどな。
313ゲーム好き名無しさん:2005/03/23(水) 15:45:00 ID:???
トラバントが北の領主でキュアンが南の領主だったら・・・?
314ゲーム好き名無しさん:2005/03/23(水) 15:47:14 ID:???
>>309
いや、大間違いだろ。微妙な時期にわざわざ戦力を分散して各個撃破喰らって
自国は滅亡してるんだから。
315ゲーム好き名無しさん:2005/03/23(水) 15:54:04 ID:???
>>313
南のキュアン
優しい性格と厳しい環境のミスマッチにより、国民困窮。
もしくはトラバントと同じく、性格を歪めて、非情を演じる羽目に。

北のトラバント
豊富な物資と、狡猾な性格で割と安定。
南との懐柔もキュアンとならうまく丸め込めるか?

あんまり変わらんと思うよ。
316ゲーム好き名無しさん:2005/03/23(水) 15:54:20 ID:???
>>313
トラバントは侵略する価値も無いのに南に侵略
物量の差で勝利しトラキアを領土にするが国民の生活レベルは下降してしまい
北の若者の間で差別主義が流行する
317ゲーム好き名無しさん:2005/03/23(水) 15:57:30 ID:???
トラバントは価値ないならいちいち侵略しないだろ
シグルドと親交あっても絶対助けに行かないし
318ゲーム好き名無しさん:2005/03/23(水) 15:59:53 ID:???
>>314
北トラキアにとってグランベルの政局が安定すること、
レンスターに好意的な勢力が実験を握っていることの二つは非常に重要。
自分の目である程度情勢を見てきたキュアンとしては、必然的に
シグルドを支援してレプトール・ランゴバルドを抑えたいということになる。
恐らくキュアンはアルヴィスやアズムールとも面識があるだろうから、
あの時点では彼らを頼れば状況が打破できると信じてだろうし、
トラバントに自分の行動が筒抜けになってるということも想像してなかっただろう。
確固撃破も何も、その時点ではレンスター本国はまだ安定してたし。
319ゲーム好き名無しさん:2005/03/23(水) 16:07:16 ID:???
事の次第はどうあれ
バリバリとヴェルトマー〜バーハラに向けて進撃してるシグルド軍に加勢しておいて
「アルヴィスを頼る」なんてほざいたらDQNもいいとこだぞ

キュアンなら言いかねんが
320ゲーム好き名無しさん:2005/03/23(水) 16:15:59 ID:???
>>318
先に結論ありきで考えてませんか?
ドズル、フリージがトラキア寄りだ、という描写はなかったはず。
321ゲーム好き名無しさん:2005/03/23(水) 16:38:57 ID:???
トラキアへの守りにランスリッターの半分を置いておき。
シグルド軍と合流してバーハラでシグルドの汚名を晴らす。
そしてシグルドと共にレンスターへ戻り対トラキア戦へという考えじゃなかったのだろうか?
エルト、シグルド、キュアンの誓いでお互いを助けてないのはシグルドだけだし。

まーあれだ。
ランスリッターが弱すぎるのが大問題。
322ゲーム好き名無しさん:2005/03/23(水) 16:40:35 ID:???
>>321
それは言えてる
ランスナイトの数が2倍で地形が砂漠でなかったとしても勝てるとはとても思えないからな
323ゲーム好き名無しさん:2005/03/23(水) 16:44:18 ID:???
しかし貧乏なトラキアによくナイトキラー大量生産する金があったな
324ゲーム好き名無しさん:2005/03/23(水) 16:50:18 ID:???
多分シャガールから受け取った金で買いあさったんだろう
325ゲーム好き名無しさん:2005/03/23(水) 16:53:44 ID:???
敵が装備しているので耐久は表示されないが実はあれは壊れかけなのだ。
326ゲーム好き名無しさん:2005/03/23(水) 16:59:15 ID:???
ハンニヴォー隊やコルータなんて勇者持ちだし。
ホントにこいつら貧乏なのか?とか思ったりした。
327ゲーム好き名無しさん:2005/03/23(水) 17:02:30 ID:???
>>326
ヒント:泉
328ゲーム好き名無しさん:2005/03/23(水) 17:02:42 ID:???
言いだしっぺの人とは別人だが、反逆者の系譜をやろうと思う

ウホ、アゼル、エーディン、ブリギッド、ジャムカ、ティルテュ

前半はこれでおk?ちょうど男3女3だからカップルも作れるな
後半のセリスの初期値が激しくへたれる予感
329ゲーム好き名無しさん:2005/03/23(水) 17:09:52 ID:???
その6人でカップル作るとなると
・アゼル−ティルテュ
・ブリギット−ジャムカ
・ウホ−エーディン
か?

レスター…
330ゲーム好き名無しさん:2005/03/23(水) 17:20:48 ID:???
それなら、
・アゼル−エーディン 
・ジャム−鰤
・ウホ−ティルテュ 


・ウホ−鰤
・ジャム-エーディン
・アゼル−ティルテュ 

のほうがよくないか?
331328:2005/03/23(水) 17:24:23 ID:???
序章のスピードリングは守れるのか
332ゲーム好き名無しさん:2005/03/23(水) 17:27:48 ID:???
アイラに勝てる気がしないな。
333328:2005/03/23(水) 17:30:32 ID:???
とりあえずはじめてみたんだが、どうしても序章2ターン目でシアルフィ組が戦闘してしまうんだ
見逃してくれ
334ゲーム好き名無しさん:2005/03/23(水) 17:38:28 ID:???
城に戻って武器を売って守備に登ればどうだろう?
335ゲーム好き名無しさん:2005/03/23(水) 17:40:51 ID:???
なあ…俺は戦闘評価Aも必死の思いでやっと取れる程度のヘタレなんだが、ここでやってる縛りってそんな簡単か?
平民や反逆者どころか、聖戦士強オンリープレイすらできそうにない…orz
336328:2005/03/23(水) 17:45:47 ID:???
>>334
ソレダ!今からやり直しまつ

>>335
戦闘Aだってかなり難しいと思うぞ
縛りは戦闘評価なんて気にしないからな
337ゲーム好き名無しさん:2005/03/23(水) 17:47:36 ID:???
ここで挙がる縛りプレイは非常に難しいぞ。
ただ一部の強いキャラさえ出来てしまえば越せるのが聖戦クオリティだから
ある特定の山場さえ越えればどうとでもなる場合も多い。

反逆者の系譜の山場はまちがいなく1章、2章だろうな・・・
3章もきつそうだが
338ゲーム好き名無しさん:2005/03/23(水) 17:47:50 ID:???
ヘタレもなにも、
要は繰り返されるリセットに
へこたれない根気だろ
339328:2005/03/23(水) 17:49:20 ID:???
また問題発生しました
城の守備だと敵に城門がふさがれるのでレンスター組が入城できません
平地において囮にしていいですか
340ゲーム好き名無しさん:2005/03/23(水) 19:11:25 ID:???
5章の50ターン目までに結合すれば子供はできる?
341328:2005/03/23(水) 19:29:36 ID:???
いよっしゃあ!アゼルとウホだけでスピードリング守ったぜ!
むしろアゼルだけだな!ウホは全力で本城向かって篭城してただけだし

これ序章だけなら平民の系譜より難しいからやってみ?

>>340
できるよ
342ゲーム好き名無しさん:2005/03/23(水) 20:04:56 ID:???
むしろ2章どうすんだろな。
デューは使えない、攻め入るのはウホと赤毛のみ。
キンボイス隊に勝てるのか?
つーかアイラに・・・
343328:2005/03/23(水) 22:00:12 ID:???
序章はクリアしました。ファイアー修理したので50ターンを超えてしまいました
ウホLV13、アゼルLV10です
何しろ二人しか使えないので乱数調整がうまくいかず、ウホがへたれてます
344ゲーム好き名無しさん:2005/03/23(水) 22:06:01 ID:???
アゼルがこれ以上無く大活躍するふいんき(←ryだな。
グランベル的には火葬がメジャー
345328:2005/03/23(水) 22:13:10 ID:???
待ち伏せのありがたみが初めてわかりました

バーバリアンの中に突っ込むウホ→敵ターンでダメージくらいまくって瀕死→待ち伏せ発動して次のターンから無傷地雷

2回で倒せるのがミソ
346ゲーム好き名無しさん:2005/03/23(水) 22:44:35 ID:???
>>328
マイオスダッカーの甥のレビィンはだめなの?
347328:2005/03/23(水) 22:58:41 ID:???
>>346
盲点…!!レヴィンいると難易度がぐっと下がるなぁ
348ゲーム好き名無しさん:2005/03/23(水) 23:21:48 ID:???
ディアドラはアルヴィスの妹だよな?種違いだが
349ゲーム好き名無しさん:2005/03/23(水) 23:25:47 ID:???
ラケシスも一応敵の身内だが説得不可だからダメなのか
350ゲーム好き名無しさん:2005/03/23(水) 23:29:58 ID:???
ウォルツの傭兵団にいて寝返ったベオはどうなん?
351328:2005/03/23(水) 23:30:33 ID:???
おっとディアドラか。
>>274もディアドラはリストに加えていたな。失礼失礼。ディアドラいたってサンディマとクレメンテがちょっと楽になるだけだろ?

それにしてもレヴィンどうするか…除外?レヴィン使えるならフォルアーサー一択だしそれじゃあ簡単すぎて縛りにならんよな
レヴィンは除外の方向で
352ゲーム好き名無しさん:2005/03/23(水) 23:32:12 ID:???
>>350
身内ではないのでアウト
まだ養父のジャバローつながりでミストルティンのほうが見込みアリかとオモ
使わないけどね
353ゲーム好き名無しさん:2005/03/23(水) 23:56:13 ID:???
マイオス、ダッカーはセティの血がないからな
354ゲーム好き名無しさん:2005/03/24(木) 00:04:45 ID:???
ムーサーと3姉妹と8は誰のガキなんだろうな
355ゲーム好き名無しさん:2005/03/24(木) 00:10:33 ID:???
一瞬8って誰だ、と思ったらアハトか
奴と10だけが名前とクラスと武器が一致する
356ゲーム好き名無しさん:2005/03/24(木) 00:13:31 ID:???
レヴィン…かと思ったが、レヴィンに嫁がいない場合
ムーサーかアハトがフォルセティの継承者になっちまうなw
357328:2005/03/24(木) 00:13:54 ID:???
>>353
あ、その言い訳イイね
あと、1章はけっこう余裕。ウホもアゼルも育ってきてるし、アイラ殺すもアゼルのSPDがあと1あがればファイアーで追撃できる
序章でスピードリングとるのが一番大変なような希ガス
358328:2005/03/24(木) 00:22:16 ID:???
増援呼んでないのにファイアーに星がつきますた
まだジェノアも制圧してません
鉄の斧は☆25です
359ゲーム好き名無しさん:2005/03/24(木) 00:23:22 ID:???
というか、反逆者はマイオスとダッカーの方だ
360ゲーム好き名無しさん:2005/03/24(木) 01:02:52 ID:???
マイオスとダッカーはレヴィンの親父の妹の旦那ってことでいいのか?
361328:2005/03/24(木) 01:08:02 ID:???
>>360
王の弟って言ってなかったか?矛盾するけどさ

つーかワープの杖もリターンの杖ももらえないんだな。エーディンとディアドラ育たねええ
362ゲーム好き名無しさん:2005/03/24(木) 01:13:40 ID:???
フォルセティの血筋がラーナにのみ受け継がれていて
レヴィン父が婿養子、マイオスダッカーがその兄弟ってのでだいたい説明つくだろう
363ゲーム好き名無しさん:2005/03/24(木) 01:15:46 ID:???
アグスティ家とノディオン家みたいな感じだろ
全ての血族が神の血を継承するわけではない
364ゲーム好き名無しさん:2005/03/24(木) 01:16:09 ID:???
>>362
だったら最初からラーナが女王として即位してるんじゃなかろうか。
365328:2005/03/24(木) 01:17:51 ID:???
反逆者の系譜、一章クリア。思ったよりも余裕だった

現在ウホLV20、アゼルLV16、ジャムカLV10、エーディンLV6、ディアドラLV5
アゼルはいつの間にかファイアー☆66などを作り出してしまっています

カップリングはジャムエデ、ウホブリ、アゼティルにする予定だけどもしかしたらウホエデ、ジャムブリにするかも
今日は寝る
366ゲーム好き名無しさん:2005/03/24(木) 01:20:16 ID:???
>>364
今の日本ですら女天皇認めるかどうかでさんざん揉めてるわけだが
367ゲーム好き名無しさん:2005/03/24(木) 01:24:48 ID:???
イギリスにはエリザベスやらビクトリアやらいるぜ
368ゲーム好き名無しさん:2005/03/24(木) 01:48:05 ID:???
>>366
女性天皇で揉めてるんじゃない。
このまま行くと女系天皇になってしまうが、それでいいのか?
ということで揉めている。
369ゲーム好き名無しさん:2005/03/24(木) 03:00:17 ID:???
反逆者の系譜をまとめてみた

・使用キャラは身内(聖戦士の血を持つ場合は敵も聖戦士の血を持たなければいけない)が敵にいるキャラのみ
例:〇→ウホ(ネール弱)⇔ランゴバルト(ネール強)
×→レヴィン(セティ強)⇔ダッカー(セティなし)

これにより前半は
ウホ、アゼル、エーディン、ディアドラ、ジャムカ、鰤、ティルテュ

後半(子供誕生時)は
ラナ、レスター、ユリア、アーサー、パティ、ティニー、ファバル
ラケシスは説得出来ないためNG(と言っても後半は敵側にヘズルの血統がいないが)
セリスは上記のルール上敵にバルド、ヘイムの血統がいないためNG
ヨハン等は説得が出来ないためNG

…こんなものか。加筆、修正を頼む
370ゲーム好き名無しさん:2005/03/24(木) 03:26:50 ID:???
そういえばアンドレイのウル弱ってスコピオで消滅してるんだよね
371ゲーム好き名無しさん:2005/03/24(木) 03:38:18 ID:???
レスターが使えなくなるとクリアが出来なくなるな…
どーにか上手い言い訳を考えれ↓
372ゲーム好き名無しさん:2005/03/24(木) 03:40:23 ID:???
身内だから「叔父さん」でも余裕だろ?
373ゲーム好き名無しさん:2005/03/24(木) 03:45:21 ID:???
それだとレヴィンが使えてしまう罠

顔が親父と同じだからとか
374ゲーム好き名無しさん:2005/03/24(木) 03:49:45 ID:???
レスターの父をウホかアゼルにすれば解決する話。
375ゲーム好き名無しさん:2005/03/24(木) 03:52:51 ID:???
373だが、前半と後半を別物として考えてた…sumanai
376ゲーム好き名無しさん:2005/03/24(木) 08:44:50 ID:???
ふと思ったんだけど、
もし聖戦出た当時に2chがあったら
めちゃくちゃ叩かれてたんだろうな…

旧作ファンが前作と大幅に変わった点を叩きまくり
聖戦を擁護しようものなら池沼扱いされて…

キャラ同士に恋愛させるなんてキモすぎwwwwwwwwww
とか厨房が煽って…

聖戦の系譜は今世紀最大の地雷
とかスレ立ちまくったんだろうな
377ゲーム好き名無しさん:2005/03/24(木) 08:54:19 ID:???
中古屋を介さないとアイテムの受け渡しができない点とか集中砲火だろうな
378328:2005/03/24(木) 09:12:44 ID:???
え!セリスダメですか!しかもジャムエデはレスターラナ使えないのかよ!?
てつのゆみオンリーでガネーシャまで行けと?
379マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2005/03/24(木) 10:11:27 ID:???
みでぇーるが男だったなんてー
380ゲーム好き名無しさん:2005/03/24(木) 11:52:38 ID:???
>>376
聖戦の系譜 山 積 み スレが立つのは間違いない
381ゲーム好き名無しさん:2005/03/24(木) 12:13:39 ID:???
ユリアたんはエロカワイイあたりのスレもあったかもしれない
382ゲーム好き名無しさん:2005/03/24(木) 12:29:06 ID:???
シグルドの電波な行動も話題になってたはずだ
383ゲーム好き名無しさん:2005/03/24(木) 12:33:51 ID:???
上の命令に従っただけのシグルドは電波ではない
384ゲーム好き名無しさん:2005/03/24(木) 12:34:23 ID:???
【ネール】ブリアン様マユカワイイ【スワンチカ】

とかな
385ゲーム好き名無しさん:2005/03/24(木) 12:50:44 ID:???
何故シグルドの行動が電波なのかが分からない。
386ゲーム好き名無しさん:2005/03/24(木) 13:18:47 ID:???
【妻失踪直後】ファイアーエムブレム〜聖戦の系譜【君が欲しい】

は絶対あっただろうな。
387ゲーム好き名無しさん:2005/03/24(木) 13:24:45 ID:???
聖戦って、電波なやついたか?ユリア?
388ゲーム好き名無しさん:2005/03/24(木) 13:31:49 ID:???
シグルドだろ・・・
サンディマ倒してからディアドラ仲間にするとよくわかる。
それにブリギットに対する「君が欲しい。」

聖戦一の電波ギャグキャラだろ。
389ゲーム好き名無しさん:2005/03/24(木) 13:37:15 ID:???
ラケシスは常時エルト兄様電波受信中。
390ゲーム好き名無しさん:2005/03/24(木) 13:43:08 ID:???
しぐるど【シグルド】
ファイアーエムブレム 聖戦の系譜の前半の主人公。シアルフィの公子。
名前の由来はジークフリートの北欧名。
神話ではバルムンクが専用装備だが、
ゲームではティルフィングが専用装備で、バルムンクは他人の専用装備である。
FEの主人公にしては珍しく最初から強いことでも有名だが、
それよりも他のゲームの主人公と比べても随一といえる薄幸ぶりほうが有名。
性格はよく言えば直情的で一途、悪く言えばDQN。
町で助けただけの娘とすぐ結婚したり、友人を助けるために勝手に他国に攻め込んだりと、
とても殿上人とは思えない行動をとる。そしてどんどん不幸スパイラルにはまっていく。
前半の最後があまりにも可哀想で、後半を始めるやる気をそがれた人もいるとかいないとか。
(シグルドの不幸例)
奥さんがさらわれる、親族が殺される、何度も罠にはめられる、
軍事学校に行ってない息子より低い指揮官レベル、直属の部下が弱い
王から貰った銀の剣より専用装備ティルフィングが使えない、等。
※ティルフィングが使えないのは、性能が悪いというよりも、
入手時期が遅すぎる事、その割りにコストパフォーマンスが銀の剣より低いことが原因です。

補足:元ネタ神話での専用装備はヴォルスンガ・サガではグラム。ニーベルンゲンの指輪ではバルムンク。
391ゲーム好き名無しさん:2005/03/24(木) 13:45:01 ID:???
後半のレヴィンはフォルセティの電波で操縦されています。
392ゲーム好き名無しさん:2005/03/24(木) 14:01:28 ID:???
>>388
サンディマ倒してからだと台詞変わるのは知らなかったので、台詞集サイトみてきた

禿しくわらたw
なんだあれ。ヨハンじゃん
393ゲーム好き名無しさん:2005/03/24(木) 14:07:54 ID:???
>>388
アレは電波というより自分の気持ちに全然嘘つかないっていうシグルドの性格の暴走の表れかと。

基本的にシグルドは優しく頼れる主人公のはずなのだが・・・
女子供に優しいしな。一体どこをどうめぐって電波になったのやら。
394ゲーム好き名無しさん:2005/03/24(木) 14:33:49 ID:???
>>390(どっかのゲーム辞典?)にもあるが、電波というよりはDQNだな
ハンター×ハンターのゴンみたいな感じ。決して悪い奴じゃないんだが
395ゲーム好き名無しさん:2005/03/24(木) 14:33:52 ID:???
>>393
自分の気持ちを何も考えずにいきなり垂れ流しだとただのアホだぞ。
396ゲーム好き名無しさん:2005/03/24(木) 14:39:47 ID:???
ヨハンはかなりゆんゆんしてると思う。
397ゲーム好き名無しさん:2005/03/24(木) 14:43:47 ID:???
つか聖戦にまともな考えのやつなんか居ないな
398ゲーム好き名無しさん:2005/03/24(木) 14:55:52 ID:???
アーサーがフィーに変人扱いされてたけど
あの中じゃよっぽどまともだよな…
399328:2005/03/24(木) 14:57:40 ID:???
結局ジャム父レスターは使用可能ですか?
400ゲーム好き名無しさん:2005/03/24(木) 16:34:39 ID:???
縛りについてはある程度自分で考えた方が良いと思うぞ。
ただ一つ言える事は、厳しければ厳しいほど盛り上がるw
401ゲーム好き名無しさん:2005/03/24(木) 16:46:14 ID:???
素直にウホ父にしときなさい。
ハロルド戦考えるとエリートと力の成長率は是非欲しいし。
追撃無いのは本気で泣けるけど、そこは神器キラーボウ頼りで。
402ゲーム好き名無しさん:2005/03/24(木) 16:46:24 ID:???
>>383
それはギャグでry
一番言われる所ではやっぱりアグストリア侵攻。
403ゲーム好き名無しさん:2005/03/24(木) 16:55:48 ID:???
反逆者の系譜ってブリアン倒した後はドズル血統、使っちゃ
いけないんだよね?ネール血族が敵にいなくなるからw
404ゲーム好き名無しさん:2005/03/24(木) 16:57:30 ID:???
ノディオン救出〜ハイライン制圧までは集団的自衛権の行使
問題はその後か
405ゲーム好き名無しさん:2005/03/24(木) 17:05:23 ID:???
倒したら使えなくなるシステムだとジャムカは一章でサヨナラか

…そして最後はユリアだけ
406ゲーム好き名無しさん:2005/03/24(木) 17:06:24 ID:???
アゼルの子は最後まで戦えるぜ!
407ゲーム好き名無しさん:2005/03/24(木) 17:08:36 ID:???
善し悪しは別にしてシグルドが上司の言いなりってイメージは無いなぁ。
どちらかというとシグルドが独断で突っ走り色々あって問題解決。
後始末を本国の偉い人に丸投げって感じかな。
408ゲーム好き名無しさん:2005/03/24(木) 17:27:57 ID:???
ヴェルダン〜アグストリア制圧までかグランベルからの命令

その後反逆の罪を被らされ仕方なくシレジアに
そこでラーナにお世話になったこともありシレジア内乱終結に手を貸し、グランベルへ弁明のために向かう

409ゲーム好き名無しさん:2005/03/24(木) 17:38:33 ID:???
>>404
グランベルが同盟結んでるのはノディオン単体じゃなくてアグストリア連合だった気が。
内乱に正式な要請無しで手を出しちゃうってのは集団的自衛権とは大分違くね?
>>408
アグストリア侵攻は完全にシグルドの独断だろう。
上があれこれ口出すようになったのは事が済んでからの話。
410ゲーム好き名無しさん:2005/03/24(木) 17:49:46 ID:???
ヴェルダン制圧だって、やりすぎと言えなくもない。
エーディン救出してガンドルフ殺した時点で手を打つべきだろ。

>>409
エルト「なんでアグストリアにグランベルの役人がいるんだ?」
シグルド「いや、俺も知らね」

考えてみると、凄いやりとりだよな。
411ゲーム好き名無しさん:2005/03/24(木) 17:54:53 ID:???
つか、シグルドって士官学校卒業だろ。
だったら正式にグランベルの軍隊に籍を置いてなきゃ
いけないんじゃないか?
聖騎士にも叙勲されないまま、自分の領地で
ぶらぶらしてていいのか?

……ニート?
412ゲーム好き名無しさん:2005/03/24(木) 18:01:49 ID:???
イザーク遠征は一人っ子だから免除か。
餡奴隷が出てるところを見ると、エスリンが嫁いでなければ
シグルドも出てたのかもしれないな。
413ゲーム好き名無しさん:2005/03/24(木) 18:24:20 ID:???
>>411
グランベル軍って各公爵家の軍隊の寄せ集めみたいなもんだから
414ゲーム好き名無しさん:2005/03/24(木) 18:28:03 ID:???
どうして、現代の国家理念と照らし合わせて善し悪しを測る人が多いのだろう。。。
あくまでゲームの世界であって、国連もなければ世界観も違うんだから、現代思想で考えてもしかたないだろw
415ゲーム好き名無しさん:2005/03/24(木) 18:38:44 ID:???
たかがゲームという前提で無理やり論じているのだが
こういうマジレス君には言ってもわかんないかな
416ゲーム好き名無しさん:2005/03/24(木) 18:50:03 ID:???
確かラケシスを救出した時に、「ノディオンを助けるよう本国から許しがでた」
みたいなこと言ってなかったっけ?
417ゲーム好き名無しさん:2005/03/24(木) 18:59:03 ID:???
シグルド独断の疑いが晴れたな。
しかし序章に続いてここでも時間軸が凄い事にw
418ゲーム好き名無しさん:2005/03/24(木) 19:16:35 ID:???
わかっている
他国に軍を入れることは気が進まないが
今度ばかりはやむをえないだろう
グランベル王にはすでに許しをえた
シャガール王子が
父親であるイムカ国王を暗殺し

グランベルに
攻撃をしかけようとしていたとの情報も
王はすでにご存じだった

王は、和平派のエルトシャンを
救出することはグランベルとしても
必要だとおおせられ、

私にその役目をおおせつけられた
ラケシス、エルトシャンは
私が必ず助け出す・・・・・心配するな


丸コピペ。
つくづくマンフロイの掌の上だなぁ、聖戦前半。
ここまで完全にお話を支配されてると、シグルドがこうすれば
未来は変わったかも…とかいう妄想の余地が全然無い。
419ゲーム好き名無しさん:2005/03/24(木) 19:43:49 ID:???
忠義の人が腐った国にいるって時点で救いがねぇ。
420ゲーム好き名無しさん:2005/03/24(木) 19:48:27 ID:???
エルトシャンのことかーーーー!!
421ゲーム好き名無しさん:2005/03/24(木) 20:11:04 ID:???
最近アルヴィス、トラバント、シグルド辺りの名前が出ても荒れなくなったな。
住人もちゃんと成長しているのか…
422ゲーム好き名無しさん:2005/03/24(木) 20:17:21 ID:???
フィンは相変わらず荒れるけどな
423ゲーム好き名無しさん:2005/03/24(木) 20:26:37 ID:???
荒れてんのはラケ部分だろ
424ゲーム好き名無しさん:2005/03/24(木) 20:36:51 ID:???
どっちもどっちだな
425ゲーム好き名無しさん:2005/03/24(木) 20:46:52 ID:???
シグルドはバカにされてる時でも愛されてるからな。
アホでも女たらしでも、とにかく戦場じゃ数少ない頼れる男だし。
426ゲーム好き名無しさん:2005/03/24(木) 21:31:35 ID:???
クロードなんかはバルキリー使わないやつからみたら血統が強である必要ないからな
427ゲーム好き名無しさん:2005/03/24(木) 21:43:50 ID:???
志村ー、成長率ボーナス!成長率ボーナス!!
428ゲーム好き名無しさん:2005/03/24(木) 21:57:38 ID:???
>>417
時間軸が凄いことになっていることに
なんとか説明をこじつけられないものか…
429ゲーム好き名無しさん:2005/03/24(木) 22:06:39 ID:???
伝書鳩でも使ってたんだろう
430ゲーム好き名無しさん:2005/03/24(木) 22:21:06 ID:???
えーとつまり、それはよろしいのですが→ドラ息子が出兵→
ノディオンからの救援妖精がエバンスに(ゲーム内で表現されてるのはここまで)→
遠路はるばるバーハラへ連絡→アズムール王許可出す→
遠路はるばるエバンスへ連絡→それを受けてシグルド軍の電撃的突撃
                   ↓
                  (゚д゚)ウマー
431ゲーム好き名無しさん:2005/03/24(木) 22:52:36 ID:???
この流れ…、ケータイで助けを求めるラケシス思い出した。

以下妄想
双方に影響力を持つマンフロイを通して事前に言い含めてあったんじゃないかと。
シャガールアブナイし唯一の和平派のエルトしゃんの立場が危ういから
ピンチっぽかったら勝手に出兵しても良いよ〜(建前)
本来は国境付近で小競り合いさせときゃいいやと思ってたシグルドが
予想外に強くてあっさりアグストリアを落としちゃった。ラッキー♪
でもなんかコントロール利かないしイザークの王族囲ってたりしてむかつくなー、
よし、親父と一緒の濡れ衣着せて本来アグストリアとぶつけるつもりだった斧と雷に討伐させよう!
とここまで書いて>>418見たら明らかに事後承諾取ってるし、意味neeeeeeeeeeeeeeeee!!
432ゲーム好き名無しさん:2005/03/24(木) 22:54:36 ID:???
こういうことじゃないのか?

ノディオンから救援要請がエバンスに来た。>
シグルド軍は現場に急行。そして使者をバーハラへと送る。>
1軍と使者1名では移動速度が違うだろうから進行中のシグルド軍に合流>
ノディオンを救った。めでたしめでたし。


実はシアルフィからバーハラってドズルの上の崖を上れればかなり近いしね。
433328:2005/03/24(木) 22:59:45 ID:???
反逆者の系譜2章をクリアしました。かなり余裕です。
ジャムカは使わせてもらってます。ついでにジャムカ父レスターラナも使用可能にしました。
だって鉄の弓でガネーシャたどり着く自信ないし…所詮ヌルゲーマーですよ

現在の状況は
ウホLV26 ジャムカLV23 アゼルLV22 エーディンLV12 ディアドラLV11
勇者の斧に星をつけないよう必死にがんばってます

>>431
どこを縦y(ry
434ゲーム好き名無しさん:2005/03/24(木) 23:31:11 ID:???
リターンもワープもないと杖レベル上げきつそうだね
435328:2005/03/24(木) 23:46:07 ID:???
まさにそのとおりで。リブローでも振ってがんばります
3章はふたりも加入するのでやる気みなぎってます
436ゲーム好き名無しさん:2005/03/24(木) 23:51:17 ID:???
>>434
そう?
時間はかけていいんだからさ、地道にライブ振ってればいいじゃん。
修理費も一番安いし。
437ゲーム好き名無しさん:2005/03/24(木) 23:53:01 ID:???
君達ワープの存在を忘れてないか
438ゲーム好き名無しさん:2005/03/24(木) 23:53:28 ID:???
デューが会話できないんだからワープなどない
439ゲーム好き名無しさん:2005/03/24(木) 23:54:55 ID:???
↑は434-436のことじゃないからね
440ゲーム好き名無しさん:2005/03/24(木) 23:58:20 ID:???
>>431
4コマであったね〜
441マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2005/03/24(木) 23:59:47 ID:???
アルヴィスが類稀なる優良政治してたら
ストーリーはどうなってたの?
442ゲーム好き名無しさん:2005/03/25(金) 00:01:46 ID:???
>>436
人数少ないからHP減ってる奴がすぐいなくなっちゃうのよ
闘技場でわざと負けて杖振りなんぞヌルすぎてやってられんよ
443328:2005/03/25(金) 00:02:44 ID:???
おっと、442は漏れです
444ゲーム好き名無しさん:2005/03/25(金) 00:12:42 ID:???
>>441
ちなみにアルヴィスの政治は優良政治だからな。
覚醒したユリウスとロプト教団と他グランベル諸侯による政治が糞なだけで
445ゲーム好き名無しさん:2005/03/25(金) 00:25:40 ID:???
またそんな荒れそうな話題を…
446マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2005/03/25(金) 00:29:13 ID:???
そうなのか…
447ゲーム好き名無しさん:2005/03/25(金) 00:31:23 ID:???
ユリウス覚醒後はユリウスが実験を握ってアルヴィスの名前で圧制を敷いたので
アルヴィスの治世の後半は声望が地に堕ちている。
448ゲーム好き名無しさん:2005/03/25(金) 06:54:57 ID:???
ディアドラ殺された時点でやっちまえばいいのにね、十分勝てるだろ?
アルヴィス
Lv30.
HP80
Str30
Spd30+5
Skl30+5
Mgc30+5
Luk4
Def30
Mdf30+5
装備 各種リング・リカバーリング・ファラフレイム・大地の剣

子供の時点ならユリウスのパラもきっと低いだろうしね。
449ゲーム好き名無しさん:2005/03/25(金) 07:12:01 ID:???
我が子を殺す非情さがその時の彼にあったかどうか…
450ゲーム好き名無しさん:2005/03/25(金) 08:16:28 ID:???
ディアドラが殺された時点って、既にロプトゥスになってるから能力値も上昇してそうだがな。
451ゲーム好き名無しさん:2005/03/25(金) 08:40:11 ID:???
攻略評価A狙う場合って、主人公とダンサーどっちにレッグリング持たせるべき?
452ゲーム好き名無しさん:2005/03/25(金) 08:58:25 ID:???
どっちに持たせてもAは取れる。
ダンサーに持たせてリーフでレスキューすれば戦力が安定するし、
ある程度自身があるならセリスに持たせて単騎駆けでもそれなり。
453ゲーム好き名無しさん:2005/03/25(金) 09:13:09 ID:???
シルヴィアに値切りの腕輪取らせてプレイスタイルと、その章の
状況によって主人公と持ち替えるといいよ。ダンサーに値切りが
あるとエリートリング使いまわしで経験評価も同時に狙えて便利。
454ゲーム好き名無しさん:2005/03/25(金) 10:05:28 ID:???
クロノス城やエッダ城の2ターン制圧はセリスに持たせないと無理だね
455ゲーム好き名無しさん:2005/03/25(金) 12:35:42 ID:???
レッグリング持ち替えは上級者向けだな。
早解きをしながら資金集めしないといけないから全章の
データを網羅して親世代からスケジュールを立てないと
中途半端な結果になる。経験評価Aも狙うなら尚更。
456ゲーム好き名無しさん:2005/03/25(金) 12:41:34 ID:???
アーダンに持たせるといいもの
追撃リング、レッグリング、スピードリング、勇者の弓、勇者の剣、勇者の斧、勇者の槍
これでアーダンもキュアンなみに強くなるよ
457ゲーム好き名無しさん:2005/03/25(金) 14:02:00 ID:???
なんで2chってライブドア信者が多いんだ?
458ゲーム好き名無しさん:2005/03/25(金) 14:02:46 ID:???
すまん誤爆した
459ゲーム好き名無しさん:2005/03/25(金) 14:21:01 ID:???
釣りには釣られるのがこのスレの礼儀

マジレスすると社員が書き込んでるらすい。だから今日は少ない。


今の状況ってアルヴィスに裏切られたレプトールみたいなもんなんだろうなと。
もちろんフジはシグルド
460ゲーム好き名無しさん:2005/03/25(金) 14:24:48 ID:???
マンフロイ=禿
461ゲーム好き名無しさん:2005/03/25(金) 15:40:09 ID:???
キュアン=ロリコン
462ゲーム好き名無しさん:2005/03/25(金) 15:41:40 ID:???
アーダン=ネタ
463ゲーム好き名無しさん:2005/03/25(金) 15:42:15 ID:???
何故キュアンが炉離?
464ゲーム好き名無しさん:2005/03/25(金) 15:44:23 ID:???
妻がアレだからだろ
465ゲーム好き名無しさん:2005/03/25(金) 15:55:31 ID:???
エスリンが嫁にいった時の年齢は14歳。
アルテナもすぐ生まれたし。
466ゲーム好き名無しさん:2005/03/25(金) 16:08:29 ID:???
エスリンって17歳以下だよね。フィンやオイフェとそんなに歳変わらないんじゃんwもしかしてシグルドやキュアンもかなり若い?
467ゲーム好き名無しさん:2005/03/25(金) 16:12:58 ID:???
どこかの漫画設定とごっちゃになってますよ。
468ゲーム好き名無しさん:2005/03/25(金) 16:19:52 ID:???
マンスター地方はどういう風に統治されていたんだろう
レンスター、マンスター、アルスター、コノートの連合国だったんだろうか
469ゲーム好き名無しさん:2005/03/25(金) 16:19:54 ID:???
ちなみに>>466はディアドラのことを姉と呼んでることから推測。
470ゲーム好き名無しさん:2005/03/25(金) 16:23:39 ID:???
年令は関係なくシグルドの妻だからじゃないの?
オイフェに嫁つくった場合、その兄がどんなに年下でも義兄さんと呼ばれる可能性はある
471ゲーム好き名無しさん:2005/03/25(金) 16:26:30 ID:???
エスリンが30歳だったとしてもディアドラは姉になるだろう。
472ゲーム好き名無しさん:2005/03/25(金) 16:31:21 ID:???
同意、エスリンはディアドラと同じ歳か1,2歳上だと思う。
473ゲーム好き名無しさん:2005/03/25(金) 16:41:22 ID:???
ディアドラは17歳だっけ?
474ゲーム好き名無しさん:2005/03/25(金) 17:11:47 ID:???
ディアドラは1章の時点で17.8歳くらいらしい。
自分もエスリンはディアドラよりは1〜3歳上だと思う(いや、思いたい)
475ゲーム好き名無しさん:2005/03/25(金) 17:15:57 ID:???
>>468
レンスターがゲイボルグ継承国ってことで頭ひとつ出ていたかもしれない。
が実際はアグストリアと似たような諸国連合だと思う。
資源も豊富だったようだから、どこに主導権があるとか、いちいちいがみ合いしなくても良かったんじゃないかな?

>>470
セティをお義兄さん、フュリーを(死んでるけど)お義母さんと呼ぶオイフェは熱いな。
フュリーの旦那がシアルフィ三人組の誰かだと複雑だけど。
476ゲーム好き名無しさん:2005/03/25(金) 17:16:26 ID:???
エーディンが登場時18歳だぞ。エスリンもディアドラもタメだろう。
477ゲーム好き名無しさん:2005/03/25(金) 17:20:55 ID:???
年齢が完璧にわかってるのってオイフェだけか
478ゲーム好き名無しさん:2005/03/25(金) 17:25:41 ID:???
エーディンって登場時18だっけ?
ゲーム中でんなこと言ってたっけか。幾分昔のゲームだから細かいところまでおぼえてねーや。
479ゲーム好き名無しさん:2005/03/25(金) 17:34:13 ID:???
ディアドラの口調から察して、エスリンはディアドラと同じくらいか少し年上じゃないかな。
エーディンもエスリンと同じくらいだと思う。
480ゲーム好き名無しさん:2005/03/25(金) 17:34:46 ID:???
>>475
アグストリアと違って、半島北の諸国には
共通の敵がいるから自然と結束してたんじゃないかな。
481ゲーム好き名無しさん:2005/03/25(金) 17:42:34 ID:???
トラキア半島の諸国家はそもそも成立の経緯がよくわからんな。
元々はダインがトップのトラキア王国だったのか?
ミーズ辺りは取ったり取られたりでややこしそうだし、
ターラみたいな変な領主の治める自由都市があったり。

レンスターは北トラキアの盟主のような立場だったようにも見えるけど、
逆にトラキア776でのアルスターやターラのポジションを考えると、
アグストリアに比べてその地位はそんなに高くなかったように思える。
482ゲーム好き名無しさん:2005/03/25(金) 17:54:20 ID:???
盟主だから真っ先に叩きつぶされたんでねーの?<レンスター
483ゲーム好き名無しさん:2005/03/25(金) 17:57:28 ID:???
トラ7はあとd(ry
まぁそれを差し引いても北トラキア半島の国=レンスターアルスターマンスター
くらいしか印象に残らない罠。

元々はダインが作った一つの国だったんじゃないかな?
その辺の事件はご隠居が語ってたし。
リーフにトラキア半島統一をさせたのも、元の姿に戻す、という意味があったんだと思う。
下手したらトラキア半島の英雄はシレジアの流れ賢者になってしまいそうな状態だったしな。セティ、ホーク問わず・・・
484ゲーム好き名無しさん:2005/03/25(金) 18:07:49 ID:???
>>483
ロプトの剣様様だな。そう考えると。
485ゲーム好き名無しさん:2005/03/25(金) 18:11:44 ID:???
なんで12聖戦士の誰もがヴェルダンに行かなかったんだろうか?
486ゲーム好き名無しさん:2005/03/25(金) 18:13:22 ID:???
森ばっかりで平原がなかったからでは?
487ゲーム好き名無しさん:2005/03/25(金) 18:20:54 ID:???
ダインとノヴァが二人で起こしたのがトラキアだろ

南部にダイン北部にノヴァが治めていたけど事件が起きて二人が死んだ後、互いの勢力が己の権利を主張して分断
その後北トラキアはさらに分断したが南トラキアへの対抗のため北トラキア連合として抵抗力は残したってところだろ
488ゲーム好き名無しさん:2005/03/25(金) 20:06:07 ID:???
俺の妄想だがノヴァとダインは仲のいい兄妹だったとどっかのじじいが言ってたよな?

んで
ダイン「トラキア半島は広いこの国も北は豊かだが南は荒れ果てている。」
ノバ「・・・・」
ダイン「俺は南で土地の開拓をする。必ず豊かな国を作ってみせる!!北は任せたぞ。ノヴァ。」
ノバ「お待ちください。それなら私も。」
ダイン「いや、私だけだ。お前がいなくなったらだれが北を統べるという言うんだ?」
ダイン「心配するな。必ず豊かな土地を切り開いてみせる。さらばだ。とう!!!」
ノバ「お待ちになって。ダイン兄様ーー!!」

ダイン「こんな土地耕せねーよ・・・orz」(ダイン土地を切り開けずに死亡)

南の次の後継者「このままではいかん。わが国は干上がってしまう!こうなれば北の領地を手に入れるのだ!!」
北の次の後継者「ざけんな!テメーラにやる土地はねぇ!!失せろ!!」


そして現在のトラキア半島の勢力図ができました。
489マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2005/03/25(金) 20:06:23 ID:???
キラーボウが神器だからだろ
490ゲーム好き名無しさん:2005/03/25(金) 20:10:24 ID:???
なんでリーフにレスキューなんだ?
普通に戦わせればいいだろ
491ゲーム好き名無しさん:2005/03/25(金) 20:27:32 ID:???
唯一、騎馬で杖Aだから。 葉っぱ使わなくても戦力は足りているから。
492ゲーム好き名無しさん:2005/03/25(金) 20:28:43 ID:???
アーサーをクローディア父にすれば杖Aにナルンジャマイカ?
493ゲーム好き名無しさん:2005/03/25(金) 20:30:42 ID:???
アレスが次期国王じゃ
国が滅びるのも時間の問題だな
494ゲーム好き名無しさん:2005/03/25(金) 20:31:32 ID:???
釣り師が必死な件について
495ゲーム好き名無しさん:2005/03/25(金) 20:38:48 ID:???
>>488
妄想乙
496ゲーム好き名無しさん:2005/03/25(金) 20:47:26 ID:???
妄想垂れ流す前にテンプレ読んでこいってことだな
497ゲーム好き名無しさん:2005/03/25(金) 20:53:27 ID:???
ネタ振りされる前に先に言っておこう



トラバントはすごく有能な王様です、決して無能ではありません
498ゲーム好き名無しさん:2005/03/25(金) 20:58:52 ID:???
ほう
499ゲーム好き名無しさん:2005/03/25(金) 21:00:16 ID:???
>>483
>下手したらトラキア半島の英雄はシレジアの流れ賢者
トラナナ設定無視してもこうはならないだろ
聖戦設定だと解放した地域は
メルゲン、アルスター、コノートがセリスで、レンスターがリーフで、マンスターがセティかホーク
リーフがいなかった場合、トラキア半島の英雄になるのはキュアンの甥っ子でもあるセリスが妥当だな
500ゲーム好き名無しさん:2005/03/25(金) 21:01:15 ID:???
500get
501ゲーム好き名無しさん:2005/03/25(金) 21:13:36 ID:???
トラバントはキュアンたちよりもよっぽど良かったろ
502ゲーム好き名無しさん:2005/03/25(金) 21:29:06 ID:???
>>493
大丈夫、大体デルムッドも一緒に戻ってるから。
やつのカリスマで安定した王国が築けます。
いなっかたらアウツ
503ゲーム好き名無しさん:2005/03/25(金) 21:30:22 ID:???
その前にキュアンはまだ政治に参加してないだろ
前半の聖戦士の血筋で政治に参加してんのってアルヴィス、クロード、ランゴバルト、レプトール、バイロン、エルトシャン、トラバントぐらいなもんだろ
504ゲーム好き名無しさん:2005/03/25(金) 21:37:33 ID:???
クロードは神父ですよ
政はしません
505ゲーム好き名無しさん:2005/03/25(金) 21:38:57 ID:???
クロードはエッダ公だぞ
506ゲーム好き名無しさん:2005/03/25(金) 21:41:02 ID:???
そういえばエッダ教団がどういうものなのか全然ゲーム中で解説入ってないな
507ゲーム好き名無しさん:2005/03/25(金) 21:59:50 ID:???
宗教関係の話題とか紛争とかを前面に出すと、ちょっとアレだからじゃない?
508ゲーム好き名無しさん:2005/03/25(金) 22:10:56 ID:???
大司祭ブラギが、ロプト教団から人々を解き放つために興した教団。それがエッダ教団です。この教団は、数千年前からこの大陸に存在する、自然崇拝(=多神教)を基本とした土着宗教を土台としたものでした。

ファイアーエムブレム聖戦の系譜TREASUREより
509ゲーム好き名無しさん:2005/03/25(金) 22:11:39 ID:???
>493
妃による
510ゲーム好き名無しさん:2005/03/25(金) 22:19:35 ID:???
511ゲーム好き名無しさん:2005/03/25(金) 22:27:05 ID:???
>>503
…。

リング卿の影の薄さについて
512ゲーム好き名無しさん:2005/03/25(金) 22:28:06 ID:???
>>477
アルヴィスも
513ゲーム好き名無しさん:2005/03/25(金) 22:33:10 ID:???
511
リングは血が強じゃないからじゃないか?
エーディンがイチイバル持ってたし

512
何歳?
514ゲーム好き名無しさん:2005/03/25(金) 22:41:01 ID:???
そうか、セリスってキュマンの甥だっけな
515ゲーム好き名無しさん:2005/03/25(金) 22:58:02 ID:???
かなりうろ覚えだが
親父シボン時:アルヴィス7,8歳、シギュン失踪
半年くらい?後:ディアドラ誕生
現在:ディアドラ17,8歳よりアルヴィス24〜27歳くらい?
516ゲーム好き名無しさん:2005/03/25(金) 23:03:35 ID:???
>>513
父ちゃんが死んで母ちゃんが失踪した時アルヴィス7歳
その後シギュンは精霊の森にてディアドラ出産
ディアドラの歳から考えると、アルヴィスは24〜26歳と推測できる

あと、エーディンの歳については、以前公式HPで
ブリギッドがさらわれたのが5歳の時で再会したのが15年後とあった気がするので、
3章の時点で20歳と考えると、序章では19歳くらいかな?
517ゲーム好き名無しさん:2005/03/25(金) 23:09:33 ID:???
アゼルが親父死亡ぐらいに産まれてるから17〜18ぐらい
ティルテュはアゼルと幼なじみだから同年齢ぐらいか
518ゲーム好き名無しさん:2005/03/25(金) 23:11:26 ID:???
レックスもアゼルと同じくらいって事か?
519ゲーム好き名無しさん:2005/03/25(金) 23:20:15 ID:???
少し年上ってとこか
520ゲーム好き名無しさん:2005/03/25(金) 23:23:28 ID:???
以外と親世代も十代って多いのかね?
521ゲーム好き名無しさん:2005/03/25(金) 23:32:56 ID:???
といっても二十代近くだろうけどね
522ゲーム好き名無しさん:2005/03/25(金) 23:34:05 ID:???
ほぼ確定で10代と言えるのは、
アゼル・ディアドラ・フィン・デュー・ティルテュ・(オイフェ)
スタート時に限ればユングヴィ姉妹。

後は想像に任せるしかないが、レックスは18〜21くらいだと思う。
523ゲーム好き名無しさん:2005/03/26(土) 00:01:25 ID:???
レックスはシグルドとアゼルの中間くらいじゃない?
シグルドにタメ語で話してるからあまり離れてないと思う
524ゲーム好き名無しさん:2005/03/26(土) 00:11:22 ID:???
レクースは10代ではなさそだな。ラケは18くらい?  トリアーエズ アルヴィス>エルトシャン=シグルド=キュアン>エ―ディン=ブリギッド≒エスリン≧アゼル≒ティルテュ≧ディアドラ>フィン>オイフェ>デュ―
525ゲーム好き名無しさん:2005/03/26(土) 00:28:17 ID:???
シルヴィアも10代じゃない?
ラケシスは15、6くらいだと思ってた
526ゲーム好き名無しさん:2005/03/26(土) 00:29:09 ID:???
基準はオイフェ14歳、フィン15歳(登場時)くらいか
(トラナナ公式設定の34歳から逆算)

あとディアドラは1章時点で17,8歳くらい

>シギュンは身重じゃった▼
>(略)
>もし生きてれば
>17、8才にはなっていると思うが・・・▼
527ゲーム好き名無しさん:2005/03/26(土) 00:30:42 ID:???
オトナになるデュー(;´Д`)ハァハァ
528ゲーム好き名無しさん:2005/03/26(土) 00:42:32 ID:???
>525
17の方がカドがたたんぞ。

20代アルヴィス・クロード>シグルド・キュアン・エルトシャン・ホリン>レックス・レヴィン・ブリギッド・エーディン・アイラ・エスリン>10代アゼル・ティルテュ・ディアドラ・フィン・ラケシス>デュー
529ゲーム好き名無しさん:2005/03/26(土) 00:44:54 ID:???
デューがオイフェ以下だと子作りに倫理的問題があるぞ

まぁ近親相姦もあるしいいか
530ゲーム好き名無しさん:2005/03/26(土) 00:54:25 ID:???
アーダンは30代。
531ゲーム好き名無しさん:2005/03/26(土) 00:55:31 ID:???
>>513
リングって直系じゃないの?
そう言われてみればリング遠征中にエーディンがイチイバルもってんのって不自然だな…
532ゲーム好き名無しさん:2005/03/26(土) 00:58:05 ID:???
>>531
持って行かなかったんでしょ。
で、エーディンがユングヴィから連れ去られる時にこっそり持って出た。
533ゲーム好き名無しさん:2005/03/26(土) 01:00:34 ID:???
よっぽどイザーク舐めてかかってたんだろうか…
534ゲーム好き名無しさん:2005/03/26(土) 01:11:15 ID:???
実はリング卿はプリーストだったのですよ。
嫁は配下の弓騎士。
535ゲーム好き名無しさん:2005/03/26(土) 01:14:21 ID:???
1.リングはウルとは無関係、ウル直系の母親が聖戦開始時に死んでいればリングが
ユングフィの当主でもおかしくは無い。(ラーナと同じ)
2.リングは弓の使えないクラス(ビショップ辺り?)だった

536ゲーム好き名無しさん:2005/03/26(土) 01:15:53 ID:???
>>53030代ではないだろう。シグルドよりは年上っぽいが。あ、ベオは間違いなく30代前半だな。シルヴィアは…レヴィンが「子供みたいな女」と言ってるのが引っ掛かるな。ティルテュ以上アイラ以下か?
537ゲーム好き名無しさん:2005/03/26(土) 01:17:07 ID:???
リングに関しては諸説ある。普通に考えれば直系のはず
なんだが確たる証拠がない。ゲーム内の会話から見ると、

その弓は、わが家に伝わる
神の弓イチイバル
神の武器を扱えるのは
直系の者一人だけと言われています
わが家では、ブリギッド姉様、
あなただけなの

という事だから、リングはイチイバルを使えないらしい。
直系じゃないから使えないのか、顔グラから判断して
プリースト系だから使えないのかは不明。
538ゲーム好き名無しさん:2005/03/26(土) 01:17:19 ID:???
ブリギッドらしい女が見つかったときに確認するために
ユングヴィに残しておいたのではあるまいか<イチイバル
539ゲーム好き名無しさん:2005/03/26(土) 01:22:31 ID:???
538
エーディンが拐われて、さらにシグルド達とついていくなんて予想してないだろう
540ゲーム好き名無しさん:2005/03/26(土) 01:28:17 ID:???
>>538
遠征先で見つかるかも知れんし。
541ゲーム好き名無しさん:2005/03/26(土) 01:28:52 ID:???
エーディンがなんとかしてイチイバル使うつもりだったんだよ
だからイチイバルを持ってた

これで説明がつく
542ゲーム好き名無しさん:2005/03/26(土) 01:33:46 ID:???
弓が全く使えないエーディンにあえて持たせて
アンドレイに「てめぇには家督継がせてやんねぇ〜糞して寝ろ!」
という無言のサインだったのかもしらん
543ゲーム好き名無しさん:2005/03/26(土) 01:34:47 ID:???
てか元々鰤が行方不明になったところをエーディンは知ってたんだし、実家から部下にでも頼んで持ってきて貰ったんじゃねぇーの
544ゲーム好き名無しさん:2005/03/26(土) 01:36:12 ID:???
そーいやアンドレイって、姉妹と腹違いなんだよね
545ゲーム好き名無しさん:2005/03/26(土) 01:39:52 ID:???
>>543
一章のシグルドとの会話の時点で既に持ち歩いている
546ゲーム好き名無しさん:2005/03/26(土) 01:39:58 ID:???
【エーディン】
いいえ、シグルド様
私がシスターになったのは
失われた姉を取り戻すため、
ただ、それだけです・・・
(中略)
はい、何としても姉に再会して
この聖弓イチイバルを
わたさねばなりません!

ってゲーム内で言ってるじゃん…
547ゲーム好き名無しさん:2005/03/26(土) 01:40:59 ID:???
ユングヴィとうよりは、ブリギットを探すために常にエーディンが持っているのでは?
なんか家宝(だよね?)の扱いがぞんざい過ぎるが
548ゲーム好き名無しさん:2005/03/26(土) 01:45:05 ID:???
ユングは序章で陥落してそれ以降は守るべき主いないからな
家宝はエーディンが持っとくしかないじゃん
549ゲーム好き名無しさん:2005/03/26(土) 01:52:32 ID:???
>>544
そうなの?だったらリング卿直系でプリースト系確実か…
そう考えると
クルト(主・ナーガ)→セリス
バイロン(従・バルド)→オイフェ
リング(杖・ウル)→ラナ
という流れができるな
550ゲーム好き名無しさん:2005/03/26(土) 01:59:29 ID:???
拐われた際にイチイバル持っていってたってことか
城に置いといて誰かに奪われた大変だからな
551ゲーム好き名無しさん:2005/03/26(土) 02:19:28 ID:???
スコピオの装備って謎だよな
552ゲーム好き名無しさん:2005/03/26(土) 02:25:06 ID:???
彼には彼なりの誇りがあるんだろう…。
つかキラーボウつえぇよ!フォルセティが一発で殺された…orz
553ゲーム好き名無しさん:2005/03/26(土) 02:35:40 ID:???
ありゃノコノコと会話見に来た
ファバルレスター&プレイヤーをブチのめすための装備だな
こっちの弓当たらねぇ
554ゲーム好き名無しさん:2005/03/26(土) 02:45:25 ID:???
そこでアレク父ファバルですよ。
必殺さえ食らわなければ、一撃の威力差でこっちが勝てる。
555ゲーム好き名無しさん:2005/03/26(土) 10:11:04 ID:???
正直に白状すると、フリージを速攻で落としてバイゲリッターを
消滅させるのはキラーボウが怖いからという理由も少しある。
556ゲーム好き名無しさん:2005/03/26(土) 10:51:15 ID:???
オレは他のヤツでダメージ与えてからイチイバルでとどめをさしとるな。
思えばアンドレイもブリギッドに殺らせてる。

パメラはフュリーで倒したり。
557ゲーム好き名無しさん:2005/03/26(土) 11:04:24 ID:???
森に陣取って1人でトルバトール以外反撃でブチ頃すのがファバルの唯一の見せ場だと思ったが
大盾+リザーブ部隊の方が強いってかめんどい
558ゲーム好き名無しさん:2005/03/26(土) 11:58:24 ID:???
>556
漢だな…いいプレイヤーじゃねぇか
559ゲーム好き名無しさん:2005/03/26(土) 12:31:06 ID:???
タイマンじゃ勝てないのがファバルとイチイバルの悲しさだよなw
いや、キラーボウ持てば親次第では十分戦えるんだろうけど。
560ゲーム好き名無しさん:2005/03/26(土) 12:38:04 ID:???
エーディンはイチイバル持ったまま連れ去られたのか?
よく無事だったな>イチイバル
561ゲーム好き名無しさん:2005/03/26(土) 12:39:30 ID:???
んん?なんだぁこのヘンテコな弓は?ちょっと使ってみるか。

…なんだこりゃ。全然弱ぇじゃねぇか。
うちの神器に比べりゃゴミみてぇなもんだな。
562ゲーム好き名無しさん:2005/03/26(土) 12:40:46 ID:???
その話をすると、
エスリンは3章までどうやってゲイボルグを隠していたのか
という話にまで発展してしまう。
563ゲーム好き名無しさん:2005/03/26(土) 12:48:49 ID:???
麻薬や貴金属、宝石類の密輸入の方法として、一昔前には直腸内や膣内に入れて飛行機の検査を通り抜けたそうです
564ゲーム好き名無しさん:2005/03/26(土) 12:49:03 ID:???
それはエスリンのマ(ry
エスリン キュアン…あなたに謝らなければ〜
キュアン えっなんだい?
エスリンのマ(ry からニュニュニュと



565ゲーム好き名無しさん:2005/03/26(土) 12:51:45 ID:???
四次元マン(ry かよ!!
566ゲーム好き名無しさん:2005/03/26(土) 12:54:39 ID:???
馬が飲んでいたというのはどうだろう
567ゲーム好き名無しさん:2005/03/26(土) 12:56:00 ID:???
そりゃキュアンには謝らんといけないな
568ゲーム好き名無しさん:2005/03/26(土) 12:57:34 ID:???
腹の中のリーフは串刺しだな
569ゲーム好き名無しさん:2005/03/26(土) 12:58:09 ID:???
実は折りたたみ式。



見た目はコンパクト

持っているだけで、力がつき器用になり堅くなる




だけど動きは鈍くなる。
570ゲーム好き名無しさん:2005/03/26(土) 12:58:50 ID:???
神器って直系以外は使えないって言うけど、具体的にどう使えないとかの設定ってあったっけ
直系以外には重過ぎるとかそんな感じだったか
571ゲーム好き名無しさん:2005/03/26(土) 13:00:12 ID:???
>>570
大沢版のイチイバルは直系以外が弦を引いても光の矢が出なかった
なかなか上手い設定だと思ふ
572ゲーム好き名無しさん:2005/03/26(土) 13:01:05 ID:???
>>561
んん?なんだぁこのヘンテコな弓は?ちょっと使ってみるか。

ああっ記憶が戻ってきたわ
エーディ(ry



な事になったらやだな
573ゲーム好き名無しさん:2005/03/26(土) 13:03:11 ID:???
4コマで重くて持てないゲイボルグを幼女アルテナは持てるってのがあったな。
574ゲーム好き名無しさん:2005/03/26(土) 13:35:08 ID:???
つか槍騎士団といい斧騎士団といい、
三すくみがある世界で、おまいら片寄り過ぎだろ。
575ゲーム好き名無しさん:2005/03/26(土) 13:40:57 ID:???
その話をすると、
ドズル軍に、あえてイザーク支配を担当させるのも(ry
576ゲーム好き名無しさん:2005/03/26(土) 13:49:34 ID:???
がはは!か細い腕しか持たぬ奴らの剣など我が鎧には通用せんわ!!!








と、単細胞のランゴバルド閣下がのたまっておられました。
577ゲーム好き名無しさん:2005/03/26(土) 14:01:30 ID:???
とりあえず三竦みに含まれない弓が最強と言うことでFA?
578ゲーム好き名無しさん:2005/03/26(土) 14:44:47 ID:???
全てにおいて風と剣が最強なゲーム
579ゲーム好き名無しさん:2005/03/26(土) 14:47:42 ID:???
まぁ実際射程が長くて威力が高い武器が歴史的に生き残る運命にあるし

弓を主戦力としたモンゴルの軽歩兵団に日本の刀を主戦力にした重武装の騎馬隊は手も足も出なかったらしいし
580ゲーム好き名無しさん:2005/03/26(土) 14:50:38 ID:???
でも聖戦で弓最強とは言いがたい・・・
ジャムカ@キラーボウ&ブリギッド@イチイバルコンビが最強なのだろうか・・・

外伝仕様のボウナイトだったらミドーリ最強だったかもしれん。
581ゲーム好き名無しさん:2005/03/26(土) 14:55:47 ID:???
でも正直、騎馬隊によるヒットアンドアウェイ戦法って、アクスナイト部隊に比べるとボウナイト部隊の方が圧倒的にウザイ
特に初回プレイ時、予備知識無しでフリージ攻略しててスコピオ部隊が出てきたときとか、
村開放しに行ってたフィーとアルテナが帰る途中で、急に目の前に現れて反撃もできず虐殺された
4章の悪夢の再現を見たかのようだった
582ゲーム好き名無しさん:2005/03/26(土) 14:56:40 ID:???
まるでトンボ取りをしているようだ
583ゲーム好き名無しさん:2005/03/26(土) 14:57:40 ID:???
のAAがほしい
584ゲーム好き名無しさん:2005/03/26(土) 15:33:40 ID:???
>予備知識無し

いや、ファーストプレイでもヒルダが親切に説明してくれてたろ。
585ゲーム好き名無しさん:2005/03/26(土) 16:05:41 ID:???
トローンを使う時の効果音が
「ビビビビビビビ ヤンヤンヤンヤンヤン」
に聞こえるんです…
586ゲーム好き名無しさん:2005/03/26(土) 16:16:23 ID:???
俺聖戦に出てくる効果音の口マネ全部できるぜ
587ゲーム好き名無しさん:2005/03/26(土) 16:19:34 ID:???
>>585
フーッ(・∀・)
588ゲーム好き名無しさん:2005/03/26(土) 16:53:06 ID:???
>>585
俺には
ジジジジジジジジジ ジューウィジューウィジューウィジューウィ
と聞こえる
589ゲーム好き名無しさん:2005/03/26(土) 16:59:15 ID:???
>588
同意。何か肉が焼けそうな音
590ゲーム好き名無しさん:2005/03/26(土) 17:00:42 ID:???
>>577-578
剣も弓もGBAでは(ry
591ゲーム好き名無しさん:2005/03/26(土) 17:06:06 ID:???
エルウィンドは
おわっ ちゃぉぅんっ
と聞こえる
592ゲーム好き名無しさん:2005/03/26(土) 17:08:40 ID:???
ウィンドは
ぉぁー はー
って感じだな
593ゲーム好き名無しさん:2005/03/26(土) 17:26:10 ID:???
昨日ギャングオブニューヨークみてたら斧最強だってことがよくわかった。
594ゲーム好き名無しさん:2005/03/26(土) 17:31:15 ID:???
身体のどこかに当たればまず致命傷だからな
595ゲーム好き名無しさん:2005/03/26(土) 17:45:39 ID:???
>>478
亀レスだが任天の設定ではエーヴェル=35歳前後。
エーヴェル=ブリとしたなら逆算して5章時20歳前後。
さらに逆算すると序章時のエーディンは17歳前後になる。
596ゲーム好き名無しさん:2005/03/26(土) 17:46:19 ID:???
謎は全て解けた!
597ゲーム好き名無しさん:2005/03/26(土) 17:47:26 ID:???
中山競馬第10レース、トールハンマーがクビ差で一位でした。
598ゲーム好き名無しさん:2005/03/26(土) 17:50:27 ID:???
なぜか今までエーディンは22歳だと思っていた。


・・・・22歳ってどっから来たんだろう・・・・
599ゲーム好き名無しさん:2005/03/26(土) 18:12:02 ID:???
エーディンは永遠の17歳ですよ
いや、はまり役だと思うんだが
600ゲーム好き名無しさん:2005/03/26(土) 18:15:24 ID:???
ちなみにアゼルはエーディンとの会話でエーディンより年下確定だから
フィンと殆ど歳変わらんと思われ。つか意外と前半キャラ歳若。
この分だとシグルドらもせいぜい20歳前後なんだろうな。
どこかのボスがシグルドを小僧呼ばわりしてたし。
601ゲーム好き名無しさん:2005/03/26(土) 18:16:55 ID:???
ウホッも18くらいの好青年なんだろうか…
602ゲーム好き名無しさん:2005/03/26(土) 18:19:38 ID:???
レックスもアゼルと連んでるあたりまだ10代なのかもな。17,8歳くらいの。
603ゲーム好き名無しさん:2005/03/26(土) 18:22:36 ID:???
シグルドですら10代の可能性も・・・。
意外と後半セリスと同じ19歳だったりして。
604ゲーム好き名無しさん:2005/03/26(土) 18:32:02 ID:???
いやぁ、あれは20超えてるだろ。いや、超えていて欲しい・・・

つーか妹結婚してるのにシグルドは嫁さんもらわなかったってなんか不思議なんだが。
どうしてなんだろう。
605ゲーム好き名無しさん:2005/03/26(土) 18:32:51 ID:???
朴念仁系だったんだろう。
606ゲーム好き名無しさん:2005/03/26(土) 18:35:17 ID:???
確定してるのは
アルヴィス24歳
ディアドラ17歳
アゼル18歳
だっけ?

アルゼ>ディアドラじゃなかったっけ
607ゲーム好き名無しさん:2005/03/26(土) 18:37:58 ID:???
ディアドラが最後なのは、ほぼ間違いない。
608ゲーム好き名無しさん:2005/03/26(土) 18:38:29 ID:???
>>606
多分そうだと思う。

なんで22歳なんだろう・・・・さっきから考えてるんだが全然わかんね。
609ゲーム好き名無しさん:2005/03/26(土) 18:40:55 ID:???
>>586
断末魔をお願いします。
610ゲーム好き名無しさん:2005/03/26(土) 18:43:48 ID:???
効果音を言語化するのも楽しいな

盗賊がお金をあげるときの音。「ドチャ」
611ゲーム好き名無しさん:2005/03/26(土) 18:43:59 ID:???
オイフェに戦闘に参加させないのにデュー には参加させる件について。

デューが子供残せるならオイフェも親世代で子供作ってもおかしくないよな?
612ゲーム好き名無しさん:2005/03/26(土) 18:44:36 ID:???
オイフェ14
フィン15
ディアドラ17
アゼル18
アルヴィス24

その他関係式
シグルド>レヴィン(4章の口ぶりから)
シグルド>エスリン
エーディン>アゼル


……って序章時アルヴィス24かよ、今の自分とあんまり変わんねー
613ゲーム好き名無しさん:2005/03/26(土) 18:59:32 ID:???
デューは勝手に参加してる雑兵扱いだろうし

…雑兵のガキ押し倒して子作りするプリンセスとかちょっと怖いな…
614ゲーム好き名無しさん:2005/03/26(土) 19:04:06 ID:???
デューはスラムチルドレンの総元締めだろ。
ガキ押し倒すプリンセスじゃなくてプリンセスを輪姦する乞食ガキどもの図が正しいよ。
615ゲーム好き名無しさん:2005/03/26(土) 19:14:25 ID:???
まあ平民なら誰の子だろうが系譜には何もでないしな。
シグルドユニットの雑兵がディアドラにセリスうませたら一発でわかるがw
616ゲーム好き名無しさん:2005/03/26(土) 19:34:02 ID:???
>>604
政治的にはラケシスが嫁候補だった可能性が高いので、
適齢期が来るまで待っていたのかもしれん。

…単に朴念仁だから恋愛してみるとかそういう発想が本人に無かっただけか。
617ゲーム好き名無しさん:2005/03/26(土) 19:35:59 ID:???
>616
同意、ラケシスかグラーニェだな
618ゲーム好き名無しさん:2005/03/26(土) 19:40:49 ID:???
エーディンが嫁に来そうな感じがするけどな
親も仲がいいし

だけどエーディンのことだから「お姉さまが見付かるまで結婚しない」とか言いそう
619ゲーム好き名無しさん:2005/03/26(土) 20:07:48 ID:???
三馬鹿はアルヴィスより1歳か2歳くらい下だろ
レビィンとレックスが同じくらいだとおもう

トラバントの年齢が非常に謎
620ゲーム好き名無しさん:2005/03/26(土) 20:53:18 ID:???
エーディン漏れと同い年か・・・
トテモソウニハオモエマセンorz
621ゲーム好き名無しさん:2005/03/26(土) 21:00:10 ID:???
親世代は全体的に老け顔ということで
622ゲーム好き名無しさん:2005/03/26(土) 21:14:41 ID:???
>>618
ブリギッドが見つからないかぎり、エーディンは嫁に行けないのでは?
623ゲーム好き名無しさん:2005/03/26(土) 21:16:48 ID:???
>>622
それもまたあり。
624ゲーム好き名無しさん:2005/03/26(土) 21:17:20 ID:???
バカかお前
女なんて30前になったら簡単に前言ひるがえすっつーの。
625ゲーム好き名無しさん:2005/03/26(土) 21:19:45 ID:???
>>622
どうせ鰤が見付かる前に恋人できちゃうんだしいいんじゃない
626ゲーム好き名無しさん:2005/03/26(土) 21:32:20 ID:???
>>625
そいつらはたいてい婿養子になれるけど、シグルドは無理ぽ
627ゲーム好き名無しさん:2005/03/26(土) 22:41:33 ID:???
アレスです
初登場時に魔剣ミストルティンもってるのにジャバローだかジャブローに勝てません
アレスです
親戚にヤンキーが居ます
アレスです
他の武器の頭名前が「聖剣」とか「聖斧」「神剣」なのに
僕の武器だけ「魔剣」です
しかも武器名をよく間違われます
父もよくエトルシャンとか言われてました
アレスです… アレスです… アレスです… 
628ゲーム好き名無しさん:2005/03/26(土) 23:11:51 ID:???
アレスって六十歳くらいだったら貫禄十分なのにな。
629ゲーム好き名無しさん:2005/03/26(土) 23:20:56 ID:???
>>627
ちょとワロタ
友達募集中です。も付け加えておいてくれ。
630ゲーム好き名無しさん:2005/03/26(土) 23:27:00 ID:???
リーフってあらゆる攻略本で非力とか書かれてるけど
キュアンとエスリン様をちゃんと育ててたら
初登場時の力とか12もあった
631ゲーム好き名無しさん:2005/03/26(土) 23:30:50 ID:???
ミストルティンって武器の名前なんだ。
632ゲーム好き名無しさん:2005/03/26(土) 23:46:01 ID:???
今、第二章やってるんですが、どうしても三兄弟が間に合いません
何か手はないですか?
633ゲーム好き名無しさん:2005/03/26(土) 23:47:52 ID:???
>>621
子供キャラという事で子世代の顔を幼な目に描いているのかも知れない
だってディアドラが17歳だとすると、16歳くらいのユリアと1歳しか違わないことになるぜ
634ゲーム好き名無しさん:2005/03/26(土) 23:59:11 ID:???
>>632
1エスリン到着まで3兄弟が致命傷を負わないように乱数調整したり祈ったりする
2エリオットをデストロイすれば残りの敵の命中率も下がるのでエリオットを優先的に排除する
 

3ナイトリングなんかいらないので見殺しにしてジャンヌに恋人が居ない&トリスタン戦死時の
 エンディング台詞で後悔の念に囚われる
635ゲーム好き名無しさん:2005/03/27(日) 00:05:33 ID:???
>>634
サンクス。ナイトリングが欲しいので1、2でガンガルよ
636ゲーム好き名無しさん:2005/03/27(日) 00:10:03 ID:???
シャナンです…
流星剣を出すと息切れする歳になりました…
シャナンです…
練習試合でスカサハに負けました…先週ラクチェに負けたばかりとです…
シャナンです…
値切りの腕輪を持ってると何故か偽者扱いされるとです…さっき、リーフに変なカード渡されました…
シャナンです…
寝てる間にミレトス城が陥落しました…イシュタル王女見てみたかったとです…
シャナンです…
隣にずっとヨハルヴァがいます…
シャナンです…
恋人募集中です…
637ゲーム好き名無しさん:2005/03/27(日) 00:47:39 ID:???
>さっき、リーフに変なカード渡されました…

ワロタ
638ゲーム好き名無しさん:2005/03/27(日) 00:50:46 ID:???
そういや聖戦には秘密の店がなかったな
639シャナン:2005/03/27(日) 00:51:23 ID:???
おいおい、>>636まで年寄り扱いする気か?私はまだ若いのだぞ
640ゲーム好き名無しさん:2005/03/27(日) 00:52:40 ID:???
20後半が10後半に手を出す行為はロリコンなのか?
641ゲーム好き名無しさん:2005/03/27(日) 00:54:27 ID:???
シャナン最強の小説読んでそこそこおもしろかったが
バルムンク補正なしでスカラクよりシャナンが強いっていうのはどうしても納得がいかなかった。
バルムンク取り上げられれば抜け殻だろ。
642ゲーム好き名無しさん:2005/03/27(日) 00:55:55 ID:???
>>633
そもそも親世代は作中で2、3年くらい経過するからな。
あと、ディアドラなんかは子世代でも顔出しするし。

後世に伝わってる一番有名な肖像画、ってことで。
643ゲーム好き名無しさん:2005/03/27(日) 01:01:49 ID:???
>ディアドラなんかは子世代でも顔出しするし。
(*´д`)
644ゲーム好き名無しさん:2005/03/27(日) 01:03:22 ID:???
シャーマンは年取らない インディアンウソつかない
645ゲーム好き名無しさん:2005/03/27(日) 01:06:22 ID:???
シャーマンは戦車だからな
646ゲーム好き名無しさん:2005/03/27(日) 01:07:34 ID:???
その魔力 棒引きや4人運びで鍛えたのか
647ゲーム好き名無しさん:2005/03/27(日) 01:10:25 ID:???
ユ、ユリア・・・棒引き・・・ガクガクブルブル
648ゲーム好き名無しさん:2005/03/27(日) 01:32:40 ID:???
僕「そう・・旨いよ、ユリア・・すごく・・・もうブラギの塔だよ・・」
時と共に激しさを増すユリアのファラフレイムに、僕はティルナノグしていた。
正直、いまだシャーマンのユリアでは充分満足できる連続は得られないと思っていたのだが、
ユリアの激しいファラフレイムは思った以上の追撃ロングアーチ。
ユリア「お兄さま、どう?グレートナイト?」
僕「あぁ・・・すごく、エリートだよ・・」
自分の上で腰をトルバドールするユリアのライブを愛撫する。
僕「愛してるよ、ユリア・・・こんなてきのあたまのよさかしこいしちゃった以上、もうお前を乱数調整したりしないから・・・・・・・」
ユリア「うん・・・ぅ、ん・・乱数・・調整しないでっ・・私たち・・もう平民プレイなんだから・・・!」
僕はユリアのグングニルを舌で流星剣し、ユリアはトルバドールを更にパラディンする。
僕「ああ・・・お前は最高の指揮官レベル☆5だよ・・!」
ユリア「私・・もう・・・ダメ・・・クラスチェンジしちゃう・・・!」
ユリアのミレトス城への門はもうゲラルドだ。
するといきなりラナが急に第五章運命の扉をちょちょいのちょいした。
ラナ「あんたたち・・・ダーナ砦のキセーキ!!」
649ゲーム好き名無しさん:2005/03/27(日) 01:39:52 ID:???
どこから突っ込んでいいのやら・・・w
650ゲーム好き名無しさん:2005/03/27(日) 02:53:45 ID:???
どこから突っ込むだなんてそんな(*ノ∀ノ)
651ゲーム好き名無しさん:2005/03/27(日) 02:54:10 ID:???
てきのあたまのよさかしこいで吹いたw

槍=ティムポという華麗な連想ゲームの結果なんか凄い映像が浮かんだ。
ユリア可愛いよユリア
652ゲーム好き名無しさん:2005/03/27(日) 03:04:41 ID:???
初っ端からブラギの塔にクビをかしげる。
ユリアってファラフレイム使えたっけ?と再びクビをかしげる。
腰をトルバドールする、の辺りでようやく気が付く。
トルバドールを更にパラディンする、で紅茶を吹いた。
クラスチェンジしちゃう、ミレトス城への門はもうゲラルドで腹抱えてワロス。
最後がちょっと惜しいかも。
653ゲーム好き名無しさん:2005/03/27(日) 03:18:09 ID:???
ラナ「あんたたち・・・トライアングルアターック!!」
654ゲーム好き名無しさん:2005/03/27(日) 06:41:07 ID:???
>>648
ブラギの塔=勃起
ファラフレイム=フェラフレイム
シャーマン=処女
連続=スキル
追撃ロングアーチ=高性能という感じの意味
グレートナイト=いい男(女)
エリート=いい男(女)
トルバトール=馬のように(ry
ライブ=豆
グングニル=乳首
流星剣=連続で(ry
パラディン=もっと激しく馬のように(ry
指揮官レベル☆5=実力者
クラスチェンジ=イク
ミレトス城の門=ま(ry
ゲラルド=限界
運命の扉=部屋の扉

他の意味は分からなかった
655ゲーム好き名無しさん:2005/03/27(日) 06:51:08 ID:???
馬鹿、解説する奴があるか
656ゲーム好き名無しさん:2005/03/27(日) 08:43:37 ID:???
結局、
月光剣がでるから攻撃が当たるのか、
当たるから月光剣発動の機会があるのかどっちなんだ?
657ゲーム好き名無しさん:2005/03/27(日) 09:07:05 ID:???
茶の乱数使用順序読めばわかるが
前者
658ゲーム好き名無しさん:2005/03/27(日) 09:47:57 ID:???
何度も愚痴ってるが、後になればなるほど弓の存在意義がなくなるのが激しく気に入らん。
もとから聖戦後半は全体的にキャラの性能高いから「反撃で何人倒せるか」が評価の決め手になる以上
どうやっても「直接攻撃も間接攻撃も反撃できる魔法」>「直接攻撃のみ反撃できるその他」>>>
「間接攻撃しか反撃できない弓」に落ち着くんだよな。

はっきりいってフォルセティなかろうがイチイバルに技+10ついていようが逆転は不可能だろうな。
まあ、聖戦に限った話じゃないんだが(むしろシェイバーの所為で最初から弓に飛行系キラーとしての存在意義すらない
紋章二部が一番悲しい)。
659ゲーム好き名無しさん:2005/03/27(日) 09:57:16 ID:???
紋章の弓(スナイパー)はパラメーターの高さと移動7のおかげで相当強い。
魔法系なんて所詮紙だし移動6だし

聖戦みたいに超回避はできないしな。
660ゲーム好き名無しさん:2005/03/27(日) 10:20:58 ID:???
格パラの上限を30にしたのとリングを消費アイテムにしなかったのがそもそもの原因だと思うが、違うか
661ゲーム好き名無しさん:2005/03/27(日) 10:50:30 ID:???
聖戦はヒロイックに一人で複数を倒すことを要求されるので
どうしても反撃時に融通の効かない弓は冷遇されてる感じはするか。

紋章はシェイバーが入手困難、ドラゴンナイトが強い、ノリが一人一殺である
などの理由から、弓兵は間接削り役and飛兵キラーとして十分日の目が当たる。
2部2章・3章が活躍のピークなのはアレだがw

トラキアでは体格システムで魔法が弱体化して、相対的に弓の価値が上がると思いきや
弓ユニットのスペックの低さと捕獲システムのせいで逆に低下してしまったのが残念。
662ゲーム好き名無しさん:2005/03/27(日) 11:09:07 ID:???
聖戦はマップが広くて、騎馬の移動力が高く再移動もあるから、一人に対して集中攻撃を仕掛けられるからだな
再移動さえなければそこまで気にはならなかっただろうに
663ゲーム好き名無しさん:2005/03/27(日) 11:30:18 ID:???
SFCの信長の野望というシミレーションゲームに鉄砲隊という長距離射程ユニットがあって
この鉄砲隊2つ以上が隣接している場合どれかかが敵に攻撃すれば
攻撃したユニットの隣の鉄砲隊たちもその敵に攻撃するという能力があった。
鉄砲隊で密集体型を組めば何連続も攻撃が可能でくそ強い。
まあそれでも騎馬の方が総合的に強いけどね。
664ゲーム好き名無しさん:2005/03/27(日) 11:51:18 ID:???
歴史上の戦場における死因は矢>>>槍>剣らしいがゲームだと逆になるんだよな
665ゲーム好き名無しさん:2005/03/27(日) 11:52:41 ID:???
FEでも射程範囲内で戦ってる味方に火力支援して攻撃力上げるとか
そういう能力がついてれば弓の存在意義もグッと上がるんだろうけどねぇ。
そもそも射程をもう少しどうにかしないといけないかw
666ゲーム好き名無しさん:2005/03/27(日) 11:53:03 ID:???
今まで☆武器作りまくり人がゴミのようだプレイしかしたことのない俺が低ターンクリアを目指しますよ
オールAとかはめんどいから却下
アーダンとかはお留守番でいいよね?
667ゲーム好き名無しさん:2005/03/27(日) 11:54:40 ID:???
病死・餓死>>>>>>矢>>>槍>剣

ゲームだから、視覚的に映える・演出がアツくなるものを優遇するのは正しい。
TOみたいに弓にリアリティを持たせすぎてもどうかという話になってしまうし。
668ゲーム好き名無しさん:2005/03/27(日) 11:55:46 ID:???
弓兵は所詮補助兵種ですから。
魔法はソードマスターをも凌ぐ主役だけど。
669ゲーム好き名無しさん:2005/03/27(日) 12:05:50 ID:???
病気、餓死>>>>罠>>>投石器などの遠距離投影武器>>>弓>>>槍=斧>>>>剣じゃまいか?

罠としては騎兵戦なら槍垣はもちろん落とし穴でもかなり強い。馬に潰されて死ぬからな。
ストーンヘッジとかも結構怖いし弓は言うまでもないな。
槍と斧が同列なのは融合させたハルバードがあるから。
剣もって騎兵戦なんて殺してくださいって言ってるようなもんだ。
670ゲーム好き名無しさん:2005/03/27(日) 12:06:34 ID:???
魔法≫病気、餓死
671ゲーム好き名無しさん:2005/03/27(日) 12:08:45 ID:???
取り合えず城のまわりに堀をつくるだけで大分違う
672ゲーム好き名無しさん:2005/03/27(日) 12:12:38 ID:???
そっか。騎兵戦だと落とし穴にはまったら勢いで前方から突っ伏すんだな。
後ろから迫ってきた馬の尻に股間あたりから押されて顔が地面に押し付けられて
腹から折れるような死にかたを想像してしまった。

多分そんな感じで死ぬだろうな。
673ゲーム好き名無しさん:2005/03/27(日) 12:13:50 ID:???
フリージの周辺の山とかにトールハンマーとかトローンとか当てまくれば
山崩れくらい余裕で起こせると思う
674ゲーム好き名無しさん:2005/03/27(日) 12:13:54 ID:???
ベトコンで大活躍のパンジクステークが最強です。
普通はジャングルで使うんだがね。
675ゲーム好き名無しさん:2005/03/27(日) 12:14:55 ID:???
それはジャングル最強という意味では
676ゲーム好き名無しさん:2005/03/27(日) 12:15:52 ID:???
つーか普通はファイアー系最強だろ・・・
火を飛ばせば被害は広がるし馬はビビル。
弓矢でもなんのために火矢があると思ってんだ・・・
風なんてサイクロン級竜巻以外ほぼ無意味だぜ。
677ゲーム好き名無しさん:2005/03/27(日) 12:16:39 ID:???
>>673
せっかく魔法なんて便利なものがあるんだからそういう利用の仕方をいろいろするべきだよな

雪山なら雪崩とか
海の近くなら津波とか
森の中なら火災とか
678ゲーム好き名無しさん:2005/03/27(日) 12:17:30 ID:???
砂地なら強風を起こすだけで砂嵐になって進軍が難しくなるな
679ゲーム好き名無しさん:2005/03/27(日) 12:17:50 ID:???
場内に進入して食糧庫、武器、弾薬庫をファイアーする。
どっちかが成功すれば致命的。
敵の戦意も下落急降下。
680ゲーム好き名無しさん:2005/03/27(日) 12:21:28 ID:???
ファイアー系は森林、民家戦だと範囲が広がる。
サンダー系は水の近くだとファイアー系より範囲が広がる。
ウインド系は砂地、荒野だと敵の命中率が低くなる。

こんな感じの追加効果があったらどうかな?
実際の電撃は広い川や海に入ると拡散しすぎて威力もへったくれもないんだけどな。
区切られた浴槽とかなら威力抜群だが。
681ゲーム好き名無しさん:2005/03/27(日) 12:21:33 ID:???
とりあえず、任天堂の出すゲームとは思えない仕様になるな
682ゲーム好き名無しさん:2005/03/27(日) 13:00:04 ID:???
>>680
ふとバハムートラグーンを思い出した。当然例の教会はサンダーで破壊した。
683666:2005/03/27(日) 13:09:03 ID:???
とりあえず序章クリア
戦死者はキュアン、フィン、アゼル、ノイッシュ
レンスター組超よえー
でもシグルド様最強
すべての敵の攻撃かわしたぜ
シグルドいれば何とかなるな
684ゲーム好き名無しさん:2005/03/27(日) 13:13:05 ID:???
>>682
同志よ
685ゲーム好き名無しさん:2005/03/27(日) 13:30:57 ID:???
スピードクリア目指すのにキュアンやフィンを殺すとは…
686ゲーム好き名無しさん:2005/03/27(日) 13:40:04 ID:???
大丈夫!スピードリングはミドーリに持たせたYO
少数精鋭ってやつだ!
687ゲーム好き名無しさん:2005/03/27(日) 13:46:32 ID:???
>>686
宝の持ち腐れ
688ゲーム好き名無しさん:2005/03/27(日) 13:49:22 ID:???
そういや序章あたりでキュアンやエスリンが死んだら、リーフって
どうなったっけ。何事もなく製造済って事ででてくるのか?
689ゲーム好き名無しさん:2005/03/27(日) 13:51:13 ID:???
さすがシグルド!
HP4でもなんともないぜ!
690ゲーム好き名無しさん:2005/03/27(日) 13:51:16 ID:???
レンスター組三人はケガのため帰るだけ
691ゲーム好き名無しさん:2005/03/27(日) 14:06:49 ID:???
つーかフィン殺したのかよ・・・
ナンナにリターンリング&杖持たせないとレンスターはマジで全滅かモナー
692ゲーム好き名無しさん:2005/03/27(日) 14:47:30 ID:???
これでフィンの初期値で敵ソードアーマーの攻撃2〜3発で100%回避祈りを毎ターン発動させれる
設定だったら燃える。
693ゲーム好き名無しさん:2005/03/27(日) 14:50:40 ID:???
まぁフィンを育てる楽しみが増えたってこ
アレ??勇者の槍取れなくね???
まぁ剣と斧があればいけるかな
シグルド様いるし

一章は今のとこ死人なしだぜ
アレク死んでたらアイラ仲間に出来なかったな
694ゲーム好き名無しさん:2005/03/27(日) 14:58:36 ID:???
ていうかいつのまにか低ターンクリアからノーリセットプレイになっちった
ま、いっか
695ゲーム好き名無しさん:2005/03/27(日) 15:29:52 ID:???
アレクの尊い犠牲によりジャムカが仲間になりました
細身の剣と手槍を持っていかれました
696ゲーム好き名無しさん:2005/03/27(日) 15:36:09 ID:???
ぶっちゃけ序章で人死に出すようなヤツにノーリセットプレイは無理だろ。
このスレじゃなくてVIPにでも行ってやってくれ。
697ゲーム好き名無しさん:2005/03/27(日) 15:37:02 ID:???
そうか、もうやめるよ
スマンね
698ゲーム好き名無しさん:2005/03/27(日) 17:25:41 ID:???
序章でどう戦ったらキュアンが死ぬのか教えろ
正面から突っ込んでもありえないぞ
699ゲーム好き名無しさん:2005/03/27(日) 17:26:06 ID:???
亀で悪いけど、研究所で年齢考察をしてたよ
700ゲーム好き名無しさん:2005/03/27(日) 17:27:18 ID:???
あそこの年齢考察みたけどここよりも微妙じゃね?
701ゲーム好き名無しさん:2005/03/27(日) 17:27:22 ID:???
デューはトッツァンボーヤです
702ゲーム好き名無しさん:2005/03/27(日) 17:29:11 ID:???
親世代はあそこより若干若い気がするけど、見当外れってわけでもないきがする
703ゲーム好き名無しさん:2005/03/27(日) 17:47:31 ID:???
俺のイメージでは年齢は序章時で
シグルド22 ノイッシュ20 アレク21 アーダン23 レックス20
キュアン22 エスリン19 ミデェール23 エーディン19 デュー13
アイラ20 ジャムカ25 ホリン28 ラケシス17 レヴィン21 シルヴィア18
ベオウルフ37 フュリー22 クロード29 ティルテュ18 エルトシャン23

ぐらいかなあ・・・
704ゲーム好き名無しさん:2005/03/27(日) 18:02:59 ID:???
>ベオウルフ37 

ベオ厨に宣戦布告ですか?
705ゲーム好き名無しさん:2005/03/27(日) 18:05:19 ID:???
マンフロイ 82
706ゲーム好き名無しさん:2005/03/27(日) 18:14:44 ID:???
マンフロイは既に人間じゃない説を唱えてみる。
自分で自分の身体を改造して
魔戦士に近い存在になってるんじゃないかと。

>>704
別に宣戦布告ってことはないと思うが。
ただ、37にしては言動が若すぎる希ガス。
31〜33ってとこかと。
707ゲーム好き名無しさん:2005/03/27(日) 18:23:39 ID:???
マンフロイはマモーだった
708ゲーム好き名無しさん:2005/03/27(日) 18:25:31 ID:???
709ゲーム好き名無しさん:2005/03/27(日) 18:39:41 ID:???
ラケシスのストライクゾーンが広すぎる気がする
ベオとかフィンとかデューとか
710ゲーム好き名無しさん:2005/03/27(日) 18:43:22 ID:???
エルト兄様とか
711ゲーム好き名無しさん:2005/03/27(日) 18:57:41 ID:???
>>710
兄様大好きって言ってるわりにな

…女性キャラの大体に言えることだが
712ゲーム好き名無しさん:2005/03/27(日) 18:59:21 ID:???
>>711>>709の間違い
713ゲーム好き名無しさん:2005/03/27(日) 19:10:43 ID:???
さて、アルヴィス25歳、アゼル18歳、ディアドラ17歳、ユングヴィ姉妹19歳、この辺を基準に俺的に考慮すると シグルド、キュアン、エルトシャン23、ノイッシュ21、アレク22、アーダン25、エスリン20、フィン15、レックス21、ミデェール、ジャムカ22、アイラ20、デュー13、ホリン25、ラケシス17、レヴィン22、シルヴィア20、ベオウルフ32、フュリー22、クロード28、ティルテュ18あたりか。
714ゲーム好き名無しさん:2005/03/27(日) 19:18:54 ID:???
物臭、近親相姦(疑惑)、ロリコン
きっちり変態要素揃ってるな神父様
715ゲーム好き名無しさん:2005/03/27(日) 19:23:55 ID:???
さしずめデュ―、フィンは若さゆえの過ちとか
716ゲーム好き名無しさん:2005/03/27(日) 19:37:47 ID:???
ただのショタとも言える
717ゲーム好き名無しさん:2005/03/27(日) 19:46:20 ID:???
ベオが後半フィンやオイフェより歳下って違和感ないか?
ベオは30代後半〜40代前半ぐらいな気がする。
718ゲーム好き名無しさん:2005/03/27(日) 20:22:20 ID:???
ハァ?
そんなジジイのわけないだろ
それとも鏡に映った自分と間違えたのかな?? プwwww
719ゲーム好き名無しさん:2005/03/27(日) 20:22:53 ID:???
>>717
その違和感なるものの根拠を示してくれんと同意のしようが無い。
あれだ、個人的な思い込みちゃうんかと。
720ゲーム好き名無しさん:2005/03/27(日) 20:24:05 ID:???
フィンやオイフェが童顔なのでは。オイフェはともかくフィンは下手すると20代にも見えるぞ。苦労人の割に。
721ゲーム好き名無しさん:2005/03/27(日) 20:34:33 ID:???
ベオは初登場時の世界ヒロシとの会話あたり見ると
別に20代でもいけると思うんだが・・・
722ゲーム好き名無しさん:2005/03/27(日) 20:54:55 ID:???
ヴォルツ「俺を殺れるやつはいねぇよ 世界広しと言えどもな…」

べオウルフ(世界ヒロシ…どんな人なんだろう…)
723ゲーム好き名無しさん:2005/03/27(日) 20:59:01 ID:???
10代でもいけるか。
724ゲーム好き名無しさん:2005/03/27(日) 21:00:25 ID:???
フケ顔ってことか。成長率も平民の中ではそれほど低くはないから、以外と若いのかも。親世代最年長であることに変わりはないだろうが。
725ゲーム好き名無しさん:2005/03/27(日) 21:05:11 ID:???
>>720
そうね、後半フィンは最低でも30以上ないとおかしいしね・・・。はじめ15でも
32〜33でしょ?
726ゲーム好き名無しさん:2005/03/27(日) 21:10:43 ID:???
結局回避低くして、体格導入して
斧&槍使い増やして
もっと三すくみの影響をきつくすればいいって話だよね
727ゲーム好き名無しさん:2005/03/27(日) 21:11:27 ID:???
親世代ってもクロードがいるからな。
あのおっさん、若作りしてるけど、アルヴィスより年上のような気がする。
別にベオウルフは20代後半でも違和感無い。
40代だとちょっと若作りしすぎだろう。
728ゲーム好き名無しさん:2005/03/27(日) 21:29:10 ID:???
とりあえず第二章以降毎回顔出してる七三分けについてかたろうか
729ゲーム好き名無しさん:2005/03/27(日) 21:36:49 ID:???
ザイン(2章)
パピヨン(3章)
あとコルータとかムーサーとかリデールとか思いついたけどどいうつがどれかは忘れた
730ゲーム好き名無しさん:2005/03/27(日) 21:45:37 ID:???
ザイン デュークナイト(2章)
パピヨン ドラゴンナイト(3章)
なし(4章)
マゴーネ ドラゴンマスター(5章)
ハロルド ジェネラル(6章)
なし(7章)
コルータ ドラゴンナイト(8章)
ムーサー マージナイト(9章)
リデール パラディン(10章)
なし (終章)
731ゲーム好き名無しさん:2005/03/27(日) 21:48:29 ID:???
もうひとりぐらいやたら使いまわされてる顔グラいないかね
732ゲーム好き名無しさん:2005/03/27(日) 21:49:25 ID:???
サンディマ
733ゲーム好き名無しさん:2005/03/27(日) 21:55:13 ID:???
1章で出てきた後は7章でなんとか様の手下で出てきただけのような気がするぜ
734ゲーム好き名無しさん:2005/03/27(日) 21:55:47 ID:???
10章で城を守ってなかったか
735ゲーム好き名無しさん:2005/03/27(日) 21:56:25 ID:???
9章でグルティアを守ってたぞ
736ゲーム好き名無しさん:2005/03/27(日) 21:58:15 ID:???
むしろ一度も使いまわされない顔グラは雑魚では3人しかいない
737ゲーム好き名無しさん:2005/03/27(日) 22:13:50 ID:???
リデールは仲間にしたかったなぁ
738ゲーム好き名無しさん:2005/03/27(日) 22:19:38 ID:???
リデールはオイフェより強いし
ロベルトの方はアレスより(能力だけなら)つよいけどな
739ゲーム好き名無しさん:2005/03/27(日) 22:27:59 ID:???
お前ら、よくアレスのことをミストルティンが本体とか言っているがな
ミストルティンも別にそんなに性能がいいわけじゃないんだぞ
740マララー( ・∀・) ◆WYQpMARARA :2005/03/27(日) 22:29:48 ID:???
普通の武器に比べりゃ余りある罠
勇者の剣の五十倍は強いと思うし
741ゲーム好き名無しさん:2005/03/27(日) 22:36:21 ID:???
仮にも神器ですので
742ゲーム好き名無しさん:2005/03/27(日) 22:43:32 ID:???
まぁ、確かに世界からスリープの杖が消えてなくなれば
ミストルティンの価値なんてあって無きが如しではある。
743ゲーム好き名無しさん:2005/03/27(日) 22:45:21 ID:???
敵がスリープのかわりにバサーク持ってたら難易度は格段に上がると思う
744ゲーム好き名無しさん:2005/03/27(日) 22:49:39 ID:???
>>743
どっちみちスリープ食らうような奴は近づけないんだからバサークでも同じ。
745ゲーム好き名無しさん:2005/03/27(日) 22:52:07 ID:???
何だかんだ言っても雑魚殲滅能力は神器の中でも上位だろミストルティン。
攻撃スキルが付く神器ってあれだけだし。
フォルセティやバルムンクの雑魚殲滅能力は個人スキルに支えられてるだけ。
746ゲーム好き名無しさん:2005/03/27(日) 22:54:30 ID:???
だな
イチイバル最弱ってことで
747ゲーム好き名無しさん:2005/03/27(日) 22:55:17 ID:???
オイフェ「いつも鉄シリーズや初期装備のざんてつの剣で終章まで駆け抜ける私には
     なんとも眩しい話題ですな」
748ゲーム好き名無しさん:2005/03/27(日) 22:55:28 ID:???
>>745
雑魚殲滅させるのに神器はイラナイ罠
749ゲーム好き名無しさん:2005/03/27(日) 22:56:00 ID:???
>>745
ありすぎてやっつけ負けがデフォになるからイマイチ有り難味がないけどね
750マララー( ・∀・) ◆WYQpMARARA :2005/03/27(日) 23:00:37 ID:???
オイフェは細身の槍で十分強いだろ
751ゲーム好き名無しさん:2005/03/27(日) 23:01:21 ID:???
よし、この流れを統括するとお前らはもっとエロエロな聖戦同人誌が見たいわけだな
よくわかる話です。
752ゲーム好き名無しさん:2005/03/27(日) 23:03:26 ID:???
魔法版守りの剣。持ってるだけで価値がある。使うなw
バルムンク、ティルフィングもか
753ゲーム好き名無しさん:2005/03/27(日) 23:06:02 ID:???
バリアの剣の強化版と言いなされ。
754ゲーム好き名無しさん:2005/03/27(日) 23:07:10 ID:???
ジェイクは道にまよった
なぜか!
755ゲーム好き名無しさん:2005/03/27(日) 23:08:38 ID:???
>>751
ロクなのないな聖戦同人は、クソムゾンばっかだし


作者忘れたけどアイラがキンボイスにアレされるのは結構エロかったんだけど
756ゲーム好き名無しさん:2005/03/27(日) 23:15:56 ID:???
イチイバルの正式名称はイチイチイバル
これ今度のグランベル士官学校入試試験に出る間違いない
757ゲーム好き名無しさん:2005/03/27(日) 23:28:19 ID:???
駆け足のプレイだと
イチイバルたまに取らないしな・・・
758ゲーム好き名無しさん:2005/03/27(日) 23:34:20 ID:???
>>757
3章で話しかけないと
二度と出てこないの?<イチイバル
759ゲーム好き名無しさん:2005/03/27(日) 23:38:41 ID:???
>>758
出てこないよ。
八章のファバルも鋼だけもって登場。

でも、キラーボウと勇者の二本があるから支障は全然無い。
むしろ二本の☆稼げるからこっちの方がスムーz(うわー何をするおまえr
760ゲーム好き名無しさん:2005/03/27(日) 23:55:50 ID:???
正直、なんとなくもったいないからイチイバル使うだけで
初期装備の銀の弓そのまま使ってもあまり大差ないんだよな
761マララー( ・∀・) ◆WYQpMARARA :2005/03/28(月) 00:00:33 ID:???
ユリウス戦だと強いゼッ

逆に言えばそれだけ
762ゲーム好き名無しさん:2005/03/28(月) 00:26:28 ID:???
ユリウスのHPが10とか15だけ残ったら
イチイバル打ち込むしかないだろ!
763ゲーム好き名無しさん:2005/03/28(月) 00:34:36 ID:???
間接攻撃オンリーの縛りってできるのかな
764ゲーム好き名無しさん:2005/03/28(月) 00:36:47 ID:???
丸腰を壁にしていいならなんとかなりそうだな
765ゲーム好き名無しさん:2005/03/28(月) 00:44:25 ID:???
助けてエフラム!な局面を想像すると笑えるな
766ゲーム好き名無しさん:2005/03/28(月) 00:47:50 ID:???
>>763
序章がきつそう。
キュアンの手槍だけでユングヴィ城落とせるのか?
767ゲーム好き名無しさん:2005/03/28(月) 01:21:00 ID:???
>>766
アゼルのファイアーは?
768ゲーム好き名無しさん:2005/03/28(月) 01:25:29 ID:???
キュアンでもハートアタックで余裕では?
すぐ下の村にスピードリングもあるし連続も出しやすい。
769ゲーム好き名無しさん:2005/03/28(月) 01:28:05 ID:???
>>767
あ、忘れてた。
それでも斧に相性悪いキュアンと紙守備のアゼルか。
結構つらいかな
770ゲーム好き名無しさん:2005/03/28(月) 01:41:02 ID:???
例によってシャナンとパティをどうするかが問題だな。
771ゲーム好き名無しさん:2005/03/28(月) 02:10:18 ID:???
手斧「とうとう俺の出番のようだ」
772ゲーム好き名無しさん:2005/03/28(月) 02:20:01 ID:???
パティに魔法剣継がせて
ヨツムンで一撃死しないだけのHPがあれば
シャナンの方を優先的に狙ってくれる…かもな
773ゲーム好き名無しさん:2005/03/28(月) 02:26:36 ID:???
バルムンク装備してるのにダークマージの10%ぐらいしかない魔法にバカスカヒットし
セリスに許しを請いながら死んでゆくシャナンの件について
774ゲーム好き名無しさん:2005/03/28(月) 03:23:16 ID:???
間接オンリーということは闘技場も弓以外は参加できんな
金欠と経験不足の二重苦
775ゲーム好き名無しさん:2005/03/28(月) 03:28:01 ID:???
回復もリブローやリザーブのみ
776ゲーム好き名無しさん:2005/03/28(月) 03:33:10 ID:???
光の剣は入手次第即刻デューに渡した方がよさそう。
777ゲーム好き名無しさん:2005/03/28(月) 03:43:55 ID:???
フォルセティが使えるから楽とは思うけどな
778ゲーム好き名無しさん:2005/03/28(月) 03:47:31 ID:???
フォルアーサーにしてしまえば5章以降はむしろ楽勝か。
779ゲーム好き名無しさん:2005/03/28(月) 03:55:08 ID:???
10章のファラフレイムで積むyokann
780ゲーム好き名無しさん:2005/03/28(月) 03:58:27 ID:???
フォルセティとイチイバルがあれば、どうにかなるんでないか?
781ゲーム好き名無しさん:2005/03/28(月) 05:00:41 ID:???
間接攻撃可能な武器オンリーとか
特殊剣はOK魔法はNG
782ゲーム好き名無しさん:2005/03/28(月) 05:09:28 ID:???
>>368
レベルアップでパラが上がりやすくなる方法?
そんなのこっちが聞きてーヨ


わざわざ報告カキコしたのは悪かったと思ってるが、
この程度で長文とか言うお前も相当キてると思う。
つーか俺の書き込みは駄目で>>359>>361>>364見たいな下らない一行カキコの応酬はOKってか?
別に自慢した覚えもないし。結局ユニットの強さなんて運、じゃん?
783ゲーム好き名無しさん:2005/03/28(月) 05:10:25 ID:???
誤爆スマソorz
784ゲーム好き名無しさん:2005/03/28(月) 05:14:29 ID:???
前半攻撃して良い奴
シグルド キュアン ノイッシュ アレク フィンの手槍(そんなに無いけど)
エリートの手斧
ミデェェルとジャム力とイチイバルの弓
生足 クラスチェンジした後のエーディン 神父 電撃娘
クラシチェンジしたアーダン(弓が使えるようになる) クラスチェンジ後のラケシス(弓と魔法が略)
クラスチェンジ後のエスリンの手槍
その他魔法剣
後半
クラスチェンジ後のセリス&オイフェ&アレス&フィン&アルテナ&フィーの手槍
レスターとファヴァル
クラスチェンジ後のリーフ ハンニャヴォー
ヨハンと世春ヴァの手斧 クラスチェンジ後の世春ヴァの弓
アーサー セティ クラスチェンジ後のラナ ユリア
クラスチェンジ後のトロプルもといコープル
クラスチェンジ後のナンナの手槍
その他魔法剣
魔法剣を禁止したら剣使いは出番が消える
785マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2005/03/28(月) 05:17:14 ID:???
>>782
九歳から出直して来い
786ゲーム好き名無しさん:2005/03/28(月) 15:04:52 ID:???
誰も居ない隙にこのスレはガンドルフに占領されてしまいました
787ミデェール:2005/03/28(月) 15:06:57 ID:???
エーディン様をどこへやった!!
788ミデェール:2005/03/28(月) 15:20:33 ID:???
ぐわぁっ!!
789エーディン:2005/03/28(月) 15:25:06 ID:???
ああっ、ミデェール!
790エーディン:2005/03/28(月) 15:28:16 ID:nIfFBd1I
・・・・・・・ニヤリ。
791ゲラルド:2005/03/28(月) 16:33:28 ID:???
ま、まて。
飛び道具とは卑怯だぞ!
792シグルド:2005/03/28(月) 16:41:59 ID:???
>>791
君が欲しい
793エーディン:2005/03/28(月) 18:34:33 ID:???
あなた達はけだものです!
794エルトシャン:2005/03/28(月) 20:10:01 ID:???
なんだと?
795シャガール:2005/03/28(月) 20:22:17 ID:???
今までわしをコケにしてきた礼は
たっぷりとさせてもらう
誰か、こやつを地下牢にぶちこめ!
796イーヴ:2005/03/28(月) 20:45:17 ID:???
・・・それはよろしいのですが
797ベオウルフ:2005/03/28(月) 20:51:01 ID:???
金をもってなきゃ、話にならねえ
798セティ:2005/03/28(月) 20:56:37 ID:???
ティニーはかわいいな、
私の宝物だ・・・
799シャガール:2005/03/28(月) 21:03:20 ID:???
ふっ、バカなやつめ、
かんねんしおったか
よし、かまわぬ、ここで切れ
800クロード:2005/03/28(月) 21:07:17 ID:???
この杖はね、死んだ人を
生き返らせる事ができる魔法の杖です
801エスリン:2005/03/28(月) 21:08:20 ID:???
うん・・・わたしもそう思いたいけど・・・
でも・・・
802ミデェール:2005/03/28(月) 21:09:40 ID:???
ブリギッド・・・美しい人だ・・・
803ゲーム好き名無しさん:2005/03/28(月) 21:12:09 ID:???
緑唐突杉
804アーサー:2005/03/28(月) 21:14:40 ID:???
フィーは特別だからな・・・
805ゲーム好き名無しさん:2005/03/28(月) 21:16:51 ID:???
そっちの緑じゃねえよ
806セリス:2005/03/28(月) 21:18:04 ID:???
ありがとうマナ、
私にはきみが必要だ・・・
807セリス:2005/03/28(月) 21:20:36 ID:???
ボクはユリアを守る、そう決めたんだ
だから信じてほしい
808アルテナ:2005/03/28(月) 21:22:51 ID:???
すかに・・・記憶があります・・・フィン・・・
私はあなたが大好きでした・・・
あなたに甘えてばかりいた・・
809リーフ:2005/03/28(月) 21:23:32 ID:???
ナンナ・・・この戦いが終わったら、
平和になったら、
二人でもう一度この街に来ようよ

父上たちはね、二人でこの街に来て
パールでできたかわいいティアラを
母上に買ってあげられたそうだ

だから、きみにも・・・
810レスター:2005/03/28(月) 21:28:28 ID:???
鈍いヤツだな!
好きなんだよっ、おまえの事が!!
811ヨハン:2005/03/28(月) 21:29:26 ID:???
ああ、ラクチェ…わが愛しの人よ
ついに運命の日は来たり…
812ブルーム:2005/03/28(月) 21:30:09 ID:???
くっ、どいつもこいつも・・・
813ゲーム好き名無しさん:2005/03/28(月) 21:30:49 ID:???
春ですなぁ
814ゲーム好き名無しさん:2005/03/28(月) 21:39:46 ID:???
流れに関係なくセリフを書いているだけの馬鹿がいるな
815ゲーム好き名無しさん:2005/03/28(月) 21:56:59 ID:???
この流れの中質問しにくいが…

城取られた場合は攻略評価下がるらしいが、
コレって戦闘評価みたいにリセットしても記録されちゃうの?
いつも城落とされることなんてないからすっかり忘れてたらドラゴンナイトにやられたw

もし記録されちゃうんだったらまた闘技場やんなきゃ…うわあああ…!(AA略)
816ゲーム好き名無しさん:2005/03/28(月) 22:04:30 ID:???
ありゃ違った
よく調べたら
「戦闘評価がさがる」
と書いてあった

…つーことはますますリセット濃厚か…
トホホ…
817ゲーム好き名無しさん:2005/03/28(月) 22:55:53 ID:???
いい加減さんざんその質問も既出だが
キャラが死んだ場合と違ってリセットすりゃ下がらない。
818ゲーム好き名無しさん:2005/03/28(月) 23:13:11 ID:???
悪かった。頻出だったか。スマソ。
819ゲーム好き名無しさん:2005/03/29(火) 02:51:22 ID:???
ここで質問するならちゃんと全ての過去スレのログ読んでから質問しろや。
そんなの常識だろ。
820ゲーム好き名無しさん:2005/03/29(火) 05:05:27 ID:???
さすがにそれは言い杉w
まぁここでの質問するのははネットで検索してすぐわかる程度の
ものでないとスルーされるのであんまりオススメしない。
821ゲーム好き名無しさん:2005/03/29(火) 07:35:58 ID:???
>>819
真性なのかネタなのか判断しにくいな、あんたw
822ゲーム好き名無しさん:2005/03/29(火) 11:56:14 ID:???
みんなヨハンじゃなくてヨハルヴァ使うの?このスレ見てるとそうだけど。
マスターアクスと再移動のおかげで、ヨハンはいいと思うのだが。
823ゲーム好き名無しさん:2005/03/29(火) 11:59:16 ID:???
もうおまえはトラキア半島から出てくるな
話がかみ合わない
824マララー( ・∀・) ◆WYQpMARARA :2005/03/29(火) 12:00:03 ID:???
>>498
何か身長の伸びるストレッチとかああいうのないんすかね?
牛乳は毎日飲んでるけど160から伸びない・・・orz
825マララー( ・∀・) ◆WYQpMARARA :2005/03/29(火) 12:02:21 ID:???
誤爆スマソ、無理矢理話をFEにするが

子世代の身長って幾つくらいだ?

セリス167
スカサハ170
ラクチェ165
レスター171
ラナ156
デルムッド173
オイフェ様178

こんなイメージなんだが
826ゲーム好き名無しさん:2005/03/29(火) 12:07:17 ID:???
>>822
ヨハルヴァは素で体格成長率25だからな
ヨハンの10と比べると相当差が出る
後は、城内だと剣になるからな・・・これが相当効いて来る
827ゲーム好き名無しさん:2005/03/29(火) 12:32:06 ID:???
ヨハンは待ち伏せがあるから、体格の低さで重い武器が
使いづらくても、斧の破壊力で殺られる前にヤれるよ。
828ゲーム好き名無しさん:2005/03/29(火) 12:35:14 ID:???
ヨハルヴァだかハルヴァンだかハンニバルだかしらないが、大概にしておけw
829ゲーム好き名無しさん:2005/03/29(火) 12:44:16 ID:???
どっちも使わないから制圧の手間を考えてヨハルヴァにする
830ゲーム好き名無しさん:2005/03/29(火) 12:45:58 ID:???
ヨハルバルでいいじゃん
831ゲーム好き名無しさん:2005/03/29(火) 13:01:17 ID:???
ヨハルバンとヨハルタン
832ゲーム好き名無しさん:2005/03/29(火) 13:07:08 ID:???
ヨハルバル
大盾、待ち伏せ、突撃持ちのグレートナイト
再行動なし 指揮★1 追撃必殺補正0
833ゲーム好き名無しさん:2005/03/29(火) 13:07:58 ID:???
スキル=キャラの正確だよね
834ゲーム好き名無しさん:2005/03/29(火) 13:11:40 ID:???
>>832
一軍半、大抵の人なら二軍行きだな。結局。
835ゲーム好き名無しさん:2005/03/29(火) 13:18:58 ID:???
ヨハンニバルヴァ
クラス ジェネラル
スキル 連続、待ち伏せ、突撃、大盾
指揮 ☆5
836ゲーム好き名無しさん:2005/03/29(火) 14:55:06 ID:???
弓持てることと制圧の手間とリザイアと、
様様な理由からヨハンだな。
837ゲーム好き名無しさん:2005/03/29(火) 15:00:30 ID:???
>>836
一瞬同意しかけたじゃねぇか。
838ゲーム好き名無しさん:2005/03/29(火) 15:02:30 ID:???
>>832
馬から降りれば、ブラギの剣が使えるかもな。
839ゲーム好き名無しさん:2005/03/29(火) 15:14:16 ID:???
>>837
やべえ、無自覚に罠はってた。
素で間違えてたや。
840ゲーム好き名無しさん:2005/03/29(火) 15:33:07 ID:???
所詮、ヨハ兄弟など名前を混同される程度の存在。
どっちでもいいという事ですな。
841ゲーム好き名無しさん:2005/03/29(火) 17:27:04 ID:???
俺はヨハンを改造してスワンチカ持ちのマスターナイトブリアンにして使ってる。
ブリアンつよかわいい。
842ゲーム好き名無しさん:2005/03/29(火) 17:32:30 ID:???
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050329-00000012-rbb-sci

Iris → Forsety(フォルセティ)
843ゲーム好き名無しさん:2005/03/29(火) 18:04:24 ID:???
ま た I r i s か よ
844ゲーム好き名無しさん:2005/03/29(火) 18:27:44 ID:???
>>836
リザイアはヨハンでも手に入るよ
イザークをシュミット隊に制圧させて取り返せばいい
というか守る方がよっぽど難しい
845ゲーム好き名無しさん:2005/03/29(火) 18:29:44 ID:???
ヨハンとブリアンって全然似てないよな
ブリアンってダナンより老けて見えるし
ブリアンとヨハルヴァはなんとなく似てるけど、あいつらって本当に兄弟なのか?
846ゲーム好き名無しさん:2005/03/29(火) 18:36:13 ID:???
腹違いだったけ?
847ゲーム好き名無しさん:2005/03/29(火) 18:40:45 ID:???
そんなこと言い出したら
フリージ家なんて訳ワカメ
848ゲーム好き名無しさん:2005/03/29(火) 18:48:04 ID:???
転生してるヒルダとか
849ゲーム好き名無しさん:2005/03/29(火) 18:53:31 ID:???
フリージはティルテュとイシュタルが似てるからおかしいってほどではないな。
ブルームとレプトールが似てるかっていうと微妙だが、まぁブルームが母親似ってことで。
イシュトーはちょっとだけレプトールが隔世遺伝してるとしておこう。
850ゲーム好き名無しさん:2005/03/29(火) 18:56:41 ID:???
ブルームはあんな顔のくせに実は妹にはやさしい
851ゲーム好き名無しさん:2005/03/29(火) 18:57:45 ID:???
イシュトーとイシュタルって兄妹だっけ? なんでイシュタルがトード強なんだ?
852ゲーム好き名無しさん:2005/03/29(火) 19:00:30 ID:???
なんだかんだ言って反逆者のティルテュを助命したわけだしな。
恐妻家>>>>妹萌えというヘタレさのせいでイマイチクローズアップされないがw

>>851
両親が同じ聖戦士の血を引いてる場合を除いて、
必ずしも直系の長子に出るとは限らないらしい>強
853ゲーム好き名無しさん:2005/03/29(火) 19:11:08 ID:???
アルヴィスはアゼルのことを大切にしてたわりにアゼルは死んでるんだよな。

ティルテュがアゼルとくっついたら皇帝の義理の妹だし、
ティニーは皇帝の姪にあたるわけだし、セリスとアーサーを除けば、
ユリウス、ユリアに続いて第三王位継承者にあたるわけで、ティルテュとティニーが助命されるのはおかしくないと思う
854ゲーム好き名無しさん:2005/03/29(火) 19:15:53 ID:???
反逆者やその子に王位継承権は認めないだろう。さすがに。
それに、アゼルとくっつかなくてもブルームは助けてくれるぞ。
なぜか独身だと行方不明になってしまうけどw
855ゲーム好き名無しさん:2005/03/29(火) 19:28:50 ID:???
悪い人じゃなかったと思うんだよ<ブルーム
ファバルにも仕事やってるわけだし、意外に腰低いし。
まあ乱世には向かなかったんだろうな。
856ゲーム好き名無しさん:2005/03/29(火) 19:32:18 ID:???
セティからレヴィンとフュリーが前提(トラキアから公式?)と考えられるので、
同様にアゼルとティルテュ前提で製作者側は話を作り、アゼル以外とくっついても助かるのはその為ではないかと思うのだが。
その場合、王位継承権は認められなくても名門の家の出の皇帝の義理の妹、皇帝の姪にあたり反逆者だとしても、
それはシグルド軍が騙された事はフリージ家も皇帝アルヴィスも知っているし、ブルームもアルヴィスも甘い所があるから、助命されたのではなかろうか?
857ゲーム好き名無しさん:2005/03/29(火) 19:35:33 ID:???
そんな穿った見方しなくても、単にブルームが強硬にティルテュの差出を拒んで
アルヴィスも今更フリージと揉めたくない&ザコに興味ないから不問になった、でいいんでは。
858ゲーム好き名無しさん:2005/03/29(火) 19:38:36 ID:???
穿った見方か…
アルヴィスけっこう良いキャラしてて好きなもんだからひいき目で見てたな。すまんな。
859ゲーム好き名無しさん:2005/03/29(火) 19:47:28 ID:???
アルヴィスは目の前に立ちはだかる奴(=計画に歯向かう、邪魔になる奴)には容赦し無そうだが、
それ以外には普通に優しく接しそうだ
860ゲーム好き名無しさん:2005/03/29(火) 20:06:44 ID:???
ブルームは身内には甘く、他にはきつい奴だったんだろう。
圧政してたのはまちがいないんだし。

861ゲーム好き名無しさん:2005/03/29(火) 20:14:39 ID:???
ブルームはよくあるタイプの小市民的親父なんだよね。
子供や兄弟には甘い顔をするけど、妻に締め上げられるとすぐ手の平を返す、
身内にはあれこれと世話を焼くけど、他所様の苦労には見向きもしない、と。

でも、アーサーに追い詰められた時言い訳しなかったのは一応戦士として立派だw
862ゲーム好き名無しさん:2005/03/29(火) 20:24:51 ID:???
>>812のセリフに彼の苦労が凝縮されてるな
863ゲーム好き名無しさん:2005/03/29(火) 20:25:02 ID:???
言うほど圧政だったのかね?<ブルーム
少なくとも、子供狩りはやってないよな。
ヒルダは喜んでやってたみたいだけど。
864ゲーム好き名無しさん:2005/03/29(火) 20:34:28 ID:???
トラナナを見る限り相当ヒドイ。
ロプト教団が暴虐の限りを尽くし、皇帝に取り入るためヒルダがそれを前面擁護。
ブルームは快く思ってないけど、ヒルダが怖くて全く口出しできない。

それでいて、実際戦場に出るとトールハンマーで仁王立ち。
帝国の象徴としてトラキア人の憎しみを一身に受ける、とw
865ゲーム好き名無しさん:2005/03/29(火) 20:45:52 ID:???
>>864
トラ7は未プレイだけど、なんかブルームいい人に思えてきたYO
866ゲーム好き名無しさん:2005/03/29(火) 20:56:07 ID:???
ブルーム
フリージ家の当主 圧政で民を苦しめているが実はいい人
867ゲーム好き名無しさん:2005/03/29(火) 22:07:23 ID:???
フリージ家ってイシュタルみたいに子供狩りに進んでやっていたわけじゃないからな

ヒルダはヴェルトマー家だし
868ゲーム好き名無しさん:2005/03/29(火) 22:24:22 ID:???
ブルームは反乱軍に対してはムシケラ呼ばわりと容赦が無かった
帝国に歯向かうものには容赦なく、ロプト教団に対してはよく思っていない
リーデルみたいに典型的な軍人(国王?)だったんじゃないのかな
869ゲーム好き名無しさん:2005/03/29(火) 22:29:26 ID:???
こうしてみると真正の悪人は登場してないな
870ゲーム好き名無しさん:2005/03/29(火) 22:38:24 ID:???
キンボイスとかは
871ゲーム好き名無しさん:2005/03/29(火) 22:39:09 ID:???
グランベル帝国ではなく、王国が継続していたなら、
豪放磊落だが恐妻家というオチャメな将軍として名を残しただろう。
872ゲーム好き名無しさん:2005/03/29(火) 22:40:21 ID:???
キンボイスとかは欲望に忠実なだけで、悪人というのとはまたちょっと違うようなw
強いて言うならレヴィンの叔父達くらいなものじゃなかろうか。
873ゲーム好き名無しさん:2005/03/29(火) 22:52:22 ID:???
俺がかいたブルームSSじゃ奴は完全無欠な聖戦士だったからな。
874ゲーム好き名無しさん:2005/03/29(火) 22:53:38 ID:???
ブルーム「結婚する相手間違えた…」
875ゲーム好き名無しさん:2005/03/29(火) 22:56:25 ID:???
>>868
リデールを マンセーするやつが またでたか!
876ゲーム好き名無しさん:2005/03/29(火) 22:58:34 ID:???
ロプト教団も迫害を受けてたらしいからな…
でも、ヒルダ、アンドレイ辺りは救えない
877ゲーム好き名無しさん:2005/03/29(火) 23:03:39 ID:???
マンセーとか言ったつもりはないのだけどな
典型的な〜という言葉自体、ほめ言葉にはなりにくいと思うのだが
878ゲーム好き名無しさん:2005/03/29(火) 23:04:28 ID:???
>>876
あの教義を見たら、迫害されて当然という気はするが。
ロプトの民=悪じゃないけど、ロプト教団=悪という図式は間違いじゃないような。
879ゲーム好き名無しさん:2005/03/29(火) 23:17:13 ID:???
>>876
アンドレイは大沢版見るとそこまで悪いとは思えんな。つーか大沢版はなにかしら理由があって悪人がいないからな

ヒルダもフリージ家をもっと繁栄させるためにやったと思う

…たぶん
880ゲーム好き名無しさん:2005/03/29(火) 23:22:32 ID:???
普通に考えたらマンフロイは悪意の塊だろう。
O沢漫画では微妙にいい香具師補正がかかっていたが、マンフロイは悪だと思う。
人の弱みに付け込み他人を良い様に操って、大陸全土の人間をどん底に陥れた諸悪の根源。
881ゲーム好き名無しさん:2005/03/29(火) 23:24:20 ID:???
ヒルダってアルヴィスやアゼルとはどういう関係?
アルヴィスとアゼルの間か?
882ゲーム好き名無しさん:2005/03/29(火) 23:30:03 ID:???
ヴェルトマー本家の人ではない。
従姉妹とか又従姉妹くらいの関係なんじゃないかな。
883ゲーム好き名無しさん:2005/03/29(火) 23:32:35 ID:???
本家じゃないのか。
カスじゃん。
884ゲーム好き名無しさん:2005/03/29(火) 23:34:12 ID:???
謝れ!オイフェに謝れ!
885ゲーム好き名無しさん:2005/03/29(火) 23:34:24 ID:???
つーかどう解釈しても純然たる悪の権化としか思えないマンフロイを
どういい人に書いたのか興味がある。 
886ゲーム好き名無しさん:2005/03/29(火) 23:36:57 ID:???
>>853
アゼルは石になってダーナ神殿の地下に封印されていると聞いたことがある…
887ゲーム好き名無しさん:2005/03/29(火) 23:45:55 ID:???
>>885
小学生の時いじめられた男が同窓会で事件起こすのと原理は同じ
ちょっといじめられた男にも同情するだろ?
888ゲーム好き名無しさん:2005/03/29(火) 23:47:42 ID:???
小学生の時いじめられた男が同窓会で殺人事件起こすような感じかなぁw
889ゲーム好き名無しさん:2005/03/29(火) 23:51:30 ID:???
>>885
大沢版マンフロイは、別に「いい人」てわけじゃないけど、
どういう理由があって彼を『悪』たらしめたかが描かれているということ。

ロプトの末裔は、地下に隠れ住んでいた。
マンフロイ少年もそこにいた。
ある日、ロプト一族を憎んでいる人々に捕まって、生きながら火あぶりにされた。
親、兄弟、そして幼馴染。みんな殺された。
命からがら逃げ出したマンフロイ。
逃げた。逃げた。逃げた・・・。
今でも黒いフードに隠された頭部には、そのとき負った火傷の跡が生々しく刻まれている・・・。

だいたい、こんな感じかな。
890ゲーム好き名無しさん:2005/03/29(火) 23:51:30 ID:???
>>886
ラケシスもだよな。
そしてサラが石化を解除できて、フィンがラケシスを助けるために聖戦後3年間姿を消す。
891ゲーム好き名無しさん:2005/03/29(火) 23:53:09 ID:???
>>890
雲行きが怪しくなってきたからこの話題ここまでw
892887(≠888):2005/03/29(火) 23:53:20 ID:???
ケコーン…?ではないよなぁ?
893ゲーム好き名無しさん:2005/03/29(火) 23:56:38 ID:???
親世代で敗走する時にアグストリアやヴェルダン方面に行ったやつがいないのは何でだろう?
894888:2005/03/29(火) 23:57:35 ID:???
>>887を受けて、「事件といっても、ちょっとした嫌がらせレベルじゃなくて…」という感じで。
言葉足らずでスマソ。
895ゲーム好き名無しさん:2005/03/29(火) 23:58:07 ID:???
>>889
ロプト教団の怨嗟を背負ってるみたいなとこは確かにあるだろうな
普通は御山の大将で満足する所でもあるんだが
個人的には教団内でもパワーゲームとかあった方が面白かったんだけど
専用魔法持ちのベルドでさえ、奴に忠誠誓ってるところが

あ、あとサラ方面でちょっとは見直されてるんじゃないの?子供と妻頃したけど
896ゲーム好き名無しさん:2005/03/29(火) 23:58:37 ID:???
>>893
味方がいないから
897ゲーム好き名無しさん:2005/03/29(火) 23:58:41 ID:???
聖戦五章をクリアしたとき、アゼルは無二の存在のはずじゃ・・・と疑問に思った。
898ゲーム好き名無しさん:2005/03/30(水) 00:01:39 ID:???
苦痛を味わった人間は苦痛の味を知るがゆえに他人にそれを味わわせるのをためらうかというと、
虐待を受けた子供は成長すればほぼ虐待を子供に施すぜ!
江戸の敵は長崎で確実に討て!
899ゲーム好き名無しさん:2005/03/30(水) 00:03:29 ID:???
>>897
容量の都合とアルヴィス戦がイベント処理なのとのアオリなんだろうけど、
デューとジャムカ会話させるくらいならアゼルに一言言わせてやって欲しかったよなw
900ゲーム好き名無しさん:2005/03/30(水) 00:08:10 ID:???
ロプトの血を引いていることに対する恐怖や不安から脱し
自分の思い通りの政治が展開できることや
嫁さん手に入れたこと等が複合された将来の希望展開は
アゼルより上回ったということじゃね
シグルドに逃げてった奴が自分に協力するとも思えなかったろうし
901ゲーム好き名無しさん:2005/03/30(水) 00:08:35 ID:???
アゼルもバーハラの戦いを唯一生き残った人間といった感じで子世代に登場させても面白くないか?
902ゲーム好き名無しさん:2005/03/30(水) 00:11:10 ID:???
レヴィンやアーサーとキャラ被るからダメだろう。
903ゲーム好き名無しさん:2005/03/30(水) 00:17:01 ID:???
もしアゼルがアルヴィスに見付かったとしてもアゼルはどんなことしてでも逃げたすだろ
アゼ父のアーサーは

「私は、このヴェルトマー家の『炎の紋章』こそが「正義のしるしだ」と世の中の人々に言われるよう…」

とか言ってるし
904ゲーム好き名無しさん:2005/03/30(水) 00:19:16 ID:???
まぁアルヴィスは正義でもないし悪でもないな
時代が彼を悪者にしたってだけで
905ゲーム好き名無しさん:2005/03/30(水) 00:22:42 ID:???
アゼルは良くも悪くも普通の子だからね。
レヴィンやアルヴィスみたいに使命感に燃える人間じゃないし。
子供でもいりゃ出てきても悪くはないが、毎回出てくるとレヴィン以上に訳判らんことになる。

シグルド時代の人間でバーハラのアレを受けた「人間」が後半まったく顔を見せないのは、前半戦がプロローグだという意味合いが強い。
「紋章の謎」でマルスの両親やジェイガンの同期の戦友が出てこないのと同じかと。
生きているか死んでいるかは判らんけど、物語上は抹殺ということじゃないかな?
導く役目としてレヴィン=紋章のガトー、かと。
906ゲーム好き名無しさん:2005/03/30(水) 00:23:37 ID:???
アゼルは要所要所で姿を隠しながら開放軍を助けてるだろ。
セリス達があれほど容易に進軍できるのはおかしいと思わなかったのか?
907ゲーム好き名無しさん:2005/03/30(水) 00:28:08 ID:???
きっとボルガノンで落とし穴作って敵の数減らしてくれてるんだろうな
908ゲーム好き名無しさん:2005/03/30(水) 00:32:02 ID:???
生足で悩殺してったんだよ
909ゲーム好き名無しさん:2005/03/30(水) 00:33:21 ID:???
それはアーサーの役目です。
910ゲーム好き名無しさん:2005/03/30(水) 00:34:42 ID:???
アルヴィスって確かアゼル以外のヴェルトマー血族を片っ端から縁切りして
身分格下げをしたんじゃなかったっけ?
ヒルダもその内の1人なのかな
911ゲーム好き名無しさん:2005/03/30(水) 00:39:42 ID:???
ブルーム「お、おまえは大陸最強の魔道剣士アゼル!どうしてここに!」
アゼル「フッ、時代が俺を呼んだのさ」
ブルーム「ぐ、ぐあー!」
ブルーム瀕死に。アゼルは戦略的撤退。プレイヤーが必死に倒したブルームはほぼ抜け殻のようなもの。

アリオーン「3頭の竜作戦だ!」
アゼル「フッ、このままだとセリス軍は壊滅か。仕方ない」
アリオーン「な、なんだあの炎は!軍団がほぼ全滅だーっ!」
アゼル「フッ、九割は片付けておいた。あとは自分達でやるがいい」
竜騎士軍団はほぼ壊滅状態。プレイヤーが倒したのはその残骸。

ユリウス「お、叔父上!どうして」
アゼル「お前はその邪悪な聖書操られている。あわれな子だ」
ユリウス「ぐ、ぐあー!まるで歯がたたない!ロプトウスをもってしても!」
イシュタル「ユリウスをいじめないで!」
アゼル「フッ、イシュタル。お前を殺すわけには行かないか!」
イシュタル「キャー、ロプトウスと、このトールハンマーさえもまるで効かないなんて!」
ユリウス、イシュタル瀕死。セリスたちが倒したのはほぼ瀕死の彼ら。

アゼル「フッ、セリスか。せわのやける子どもたちだぜ!」
912ゲーム好き名無しさん:2005/03/30(水) 00:42:14 ID:???
フッ
913ゲーム好き名無しさん:2005/03/30(水) 00:42:47 ID:???
フフッ
914ゲーム好き名無しさん:2005/03/30(水) 00:46:42 ID:???
確実にヒゲ持ちだな。フッ
915ゲーム好き名無しさん:2005/03/30(水) 00:46:44 ID:???
抜け殻であれか。ブルームを見直したぜ。
916ゲーム好き名無しさん:2005/03/30(水) 00:47:45 ID:???
本気のトールハンマーをたかが子世代が倒せるとでも思ってたのか。
それこそ本気でおめでたいなww
917ゲーム好き名無しさん:2005/03/30(水) 00:48:28 ID:???
しかし足に毛は生えていなかったという
918ゲーム好き名無しさん:2005/03/30(水) 00:54:44 ID:???
ある民宿にて。風呂に入るセリス。」
セリス「な、なんだこの気(オーラ)は!この風呂に、凄い実力者がいるとでもいうのか!?」
アゼル「(お、セリスか。同じ民宿に泊まっちまうとはな、フッ)フッ。小僧。俺の背中を流してくれないか?」
セリス「お、オス!」
ゴシゴシ
セリス(な、なんて逞しい背中なんだ。それに、す、凄い剛毛だ。な、舐めたい!)
アゼル「フッ、どうだ小僧。反乱は辛いか?」
セリス「ど、どうしてそれを!?」
アゼル「フッ、ただなんとなくな。いいかくじけるな小僧。希望こそがお前らの力だ。ガムシャラにがんばれよ!」
セリス「お、オス!」
アゼル「フッ、未熟だ。だがそれゆえに、荒々しい。素敵だぜ!」
919ゲーム好き名無しさん:2005/03/30(水) 00:57:17 ID:???
いつからここは痛い妄想SSを貼り付けるスレになったんだ!
920ゲーム好き名無しさん:2005/03/30(水) 00:57:36 ID:???
>>911
なんだ、その男塾みたいな展開はw
921ゲーム好き名無しさん:2005/03/30(水) 00:59:58 ID:???
アゼル最強伝説を推進する俺の力を思い知ったか?
922ゲーム好き名無しさん:2005/03/30(水) 01:01:19 ID:???
>>919
スマン。ちょっとだけ面白いと思ってしまった。

…ちょっとだけだぞ!
923ゲーム好き名無しさん:2005/03/30(水) 01:02:41 ID:???
アゼルって体格3でスタートして16まで上がりそうだな。
924ゲーム好き名無しさん:2005/03/30(水) 01:10:28 ID:???
ヒーニアスとアゼルが組んだら敵無しだな
925ゲーム好き名無しさん:2005/03/30(水) 01:13:14 ID:???
154 名前:NAME OVER [sage] 投稿日:2005/03/29(火) 23:44:21 ID:??? ID:???
オリキャラが
・挫折するマルスに訓示をあたえ
・”フォル”セティを片手であしらい
・マリータやオルエンから惚れられる。
何か問題あるか?と思うがなぜかタブー視されている。


155 名前:NAME OVER [sage] 投稿日:2005/03/29(火) 23:50:29 ID:??? ID:???
実際おれが今書いてる聖戦ものでは
主役であるオリキャラが主要人物全員に一度は絡み、啓蒙し勇気付け、
最終決戦では主力が全員十二魔将をくいとめてるうちに
最強に成長したオリキャラがユリウスと一騎打ちをするという展開なんだが
受け入れられるかどうかが激しく心配だ。


156 名前:NAME OVER [sage] 投稿日:2005/03/30(水) 00:06:18 ID:??? ID:???
>>154-155
自分が好きなキャラがどっかの誰かが作ったわけわからんオリキャラのかませにされる気分を知っているか?
926ゲーム好き名無しさん:2005/03/30(水) 01:15:54 ID:???
それはどこのスレだw
…つーかもう920か、相変わらずはええな。
フォルセティなみに早い展開だ。
927ゲーム好き名無しさん:2005/03/30(水) 01:17:47 ID:???
レゲー板のFEスレだな。
928ゲーム好き名無しさん:2005/03/30(水) 01:21:31 ID:???
>>910
それは親父の子供達(アゼル除く)を追放したり、臣下に格下げしたってことで、たぶんヒルダは関係ないと思う(位置付け的にはイザークのソファラ家やリボー王族みたいなもんなだろ)
929ゲーム好き名無しさん:2005/03/30(水) 01:22:35 ID:???
セティとゲーニッツどっちが強いんだ?
930ゲーム好き名無しさん:2005/03/30(水) 01:24:34 ID:???
お前の脳内キャラであるゲーニッツに勝てる奴なんかいないから安心して逝け
931ゲーム好き名無しさん:2005/03/30(水) 01:33:22 ID:???
で、結局後半のアルヴィスにも聖戦士ファラが乗り移ってたんだろ?
だからこそマンフロイに疎まれたわけだし。ファラフレイムが使えたのも、
死に際に意味深な台詞を吐いたのもこれで納得できるな。
セリスの戦闘前の台詞も何かぎこちなかったし。
932ゲーム好き名無しさん:2005/03/30(水) 01:33:28 ID:???
ゲーニッツって雷じゃなかったか
933ゲーム好き名無しさん:2005/03/30(水) 01:37:00 ID:???
>>931
前半の時から「オレはファラの聖戦士だ」と強く主張されておりましたが。
ファラフレイムが使えるのは当たり前だし…って、オレ釣られすぎクマー
934ゲーム好き名無しさん:2005/03/30(水) 01:42:04 ID:???
久しぶりに聖戦やったんだけど、皆のディアドラの三章時のレベル何だった?
935ゲーム好き名無しさん:2005/03/30(水) 01:42:21 ID:???
いや、レヴィンみたいな状態だってこと。
暫くして施政がグダグダになってきたのはアルヴィスが死んだからでしょ。
936ゲーム好き名無しさん:2005/03/30(水) 01:42:36 ID:???
ファラってバヌトュだろ?
アルヴィスごとき厨には憑依しないだろ。
937ゲーム好き名無しさん:2005/03/30(水) 01:45:53 ID:???
>>935
あれはユリウスにロプトウスが降臨したせいで、教団が力をつけてアルヴィスの名の元に勝手にやったこと
938ゲーム好き名無しさん:2005/03/30(水) 01:49:38 ID:???
>>931
よく考えたらファラが降臨すんのかよ
939ゲーム好き名無しさん:2005/03/30(水) 01:54:10 ID:???
グランベルって大国だろ
首都バーハラの近くに砂漠があんなにあるのはおかしくないか?
940ゲーム好き名無しさん:2005/03/30(水) 01:58:05 ID:???
なんでおかしいのかな〜?
941ゲーム好き名無しさん:2005/03/30(水) 02:02:37 ID:???
フォルセティ以外の奴は誰も光臨や憑依とかするきないだろ
もう力は与えてやったからあとは自分達でなんとかせぇってスタンスだし
942ゲーム好き名無しさん:2005/03/30(水) 02:09:24 ID:???
十章や終章の城守ってるダークビショップの台詞からすると
ロプト教団上層部は人間やめちゃってるとしか思えん。

>>932
ゲーニッツは風。雷はシェルミー。炎はクリス。大地は社。
943ゲーム好き名無しさん:2005/03/30(水) 02:17:42 ID:???
そういや裏シェルミーのトールハンマー連発がうざかった記憶が。
初出ゲーニッツの強さにも閉口したが、命中率10%とかで
フォルセティに向かっていかなきゃならん敵兵もそんな感じか。
944ゲーム好き名無しさん:2005/03/30(水) 02:22:12 ID:???
   Λ_Λ
   ( ´Д`) <大気を揺るがし、空を引き裂く風呪の叫びを受けよ・・・、フォルセティッ!
  /    \
  | l    |  |   ..,. .,
  | |    | _|。.:_::゜。-.;.:゜;。
  ヽ \_ .。'゚/   `。:、`;゜:;.:.。
   /\_ン∩ソ\    ::..゜:: ゚。:.:.:,.
.  /  /`ー'ー'\ \  ゜: -.;`;.。::゜。
 〈  く     / /  ; .゜:: 。゜:。: ゜::
.  \ L   ./ /   。.::∧_∧ .:...
    〉 )  ( .く,_   ;. ( ´・ω・) ..;
   (_,ノ    .`ー'    .( つ旦O
             .  と_)_)
945ゲーム好き名無しさん:2005/03/30(水) 07:26:02 ID:???
ゲーニッツ
「フフッ。
この吹き荒ぶ風、ゲーニッツに勝てるとお思いか?
あ、それ。ここですか?ここですか?ここですか?ここですか?ここですか?」

フォル「セティ」
「こっちだ!!貴様の魔道書は技は上がらん様だな。それでは私は倒せん!!
喰らえ!フォルセ・・・」

ゲーニッツ
「お別れです!!」

フォル「セティ」
「投げ技は命中率100%だったね・・・(´・ω・`)」
946ゲーム好き名無しさん:2005/03/30(水) 07:33:59 ID:???
セティの神器:フォルセティ

威力30
技+10
素早さ+20

ゲーニッツの神器:モミアゲとヒゲ

威力30
素早さ+20
守備力+20
近距離モードでは命中率100%
947ゲーム好き名無しさん:2005/03/30(水) 07:57:13 ID:???
神父だからハイプリーストでつか?


で、散々既出だが何でラナとレスターは親に似てないん(ry
948ゲーム好き名無しさん:2005/03/30(水) 08:50:12 ID:???
ゲーニッツって誰…?
949ゲーム好き名無しさん:2005/03/30(水) 09:36:15 ID:???
上で出てる魔法>弓の話、結局指摘されてるとおりFEの弓の射程2-2が根本的問題なんだろうな。
これじゃシステム的には「直接攻撃しか出来ない&CCしても杖が使えない魔法使い」な訳で、
どんなに弓を鍛えても魔法使いも強くなれば毎回やっぱり見劣りする。

やっぱりさ、外伝の1-5はやりすぎとしても3-4(このさい2は魔法系と手槍の独壇場でいい)くらいにして
・一方的に壁向こうの敵を射殺
・同じ移動力の他のユニットより実質的に早く戦闘できる(聖戦だと2章開幕で重要だろうな)
・実際の移動力以上に縦横無尽にあちこちの敵を柔軟に攻撃できる
こんな感じで「弓兵ならではの味」みたいなのが欲しい。
キャラ性能はゴードンとかミデくらいでもいいから。
950ゲーム好き名無しさん:2005/03/30(水) 09:47:39 ID:???
>>949
そうするとスコピペとかが鬼になるし
951ゲーム好き名無しさん:2005/03/30(水) 09:55:42 ID:???
>>948
ググったら一発で出るのだが
FE関係ではないので答えておくが、SNKの格闘ゲーム「the King Of Fighters」のキャラ

>>950
次スレよろ
952ゲーム好き名無しさん:2005/03/30(水) 10:03:22 ID:???
>>950
だな
敵のバランスとか考えるべし
要は全体の魔法防御・魔力成長を極端に抑えて魔法の威力を低めに
当たりやすくて、威力の安定してる遠近両方攻撃って風にして
魔法剣・手槍・手斧の使い勝手を顕著に悪くして
全体的な攻撃の命中率を上げていけば、反撃を受けない弓が有利になってくる

ぶっちゃけ、紋章や烈火が上手い具合にバランス取れてると思う(暗黒竜は手槍と魔法が強すぎ)
953ゲーム好き名無しさん:2005/03/30(水) 11:08:55 ID:???
紋章では強力だったDナイトが弱体化したのも、
弓にとっては不利だったな。

弓使わんでもタイマンはれるようになったし。
954ゲーム好き名無しさん:2005/03/30(水) 11:42:13 ID:???
トラキア式の、魔法書の重さは体格で相殺できないルールも
復活きぼんぬ
955ゲーム好き名無しさん:2005/03/30(水) 13:50:24 ID:???
射程を
     ■
    ■
   ■■■
■■■人■■■
   ■■■
     ■
     ■

直線だけ3マスにしてみる
956ゲーム好き名無しさん:2005/03/30(水) 13:58:47 ID:???
射程による攻撃範囲の重複恐れたんじゃないの?
任意でメンバー選ぶなら、弓ばっかでタコ殴り出来るし
確か、GB三作は攻撃後の再移動なかった記憶なんだが

個人的には1〜3射程の代わりに追撃なしでバランス取れると思うんだが
957ゲーム好き名無しさん:2005/03/30(水) 15:03:53 ID:???
>>954
トラキアの魔法は適度に弱体化しててよかった。
その代わり超遠距離魔法が使えるようになってたがw

…でも、同時に弓の価値も輪をかけて下がってたけどなw
958ゲーム好き名無しさん:2005/03/30(水) 15:19:03 ID:???
今までどおりの動ける弓兵とは別に
移動力はないけど超長射程に打ち込める弓兵がいればいいんだ
959ゲーム好き名無しさん:2005/03/30(水) 15:31:10 ID:???
>>947
だよな、似てないよな。
レスターを最初見たときはエーディンとレックスをくっつけるのが普通なのかと疑ったぜ。
960ゲーム好き名無しさん:2005/03/30(水) 15:35:06 ID:???
レスターはまだレックスに似てるからいいが、
ラナの顔は一体どこから出てきたんだ…w
961ゲーム好き名無しさん:2005/03/30(水) 15:40:35 ID:???
キンボイスじゃねーの?
962ゲーム好き名無しさん:2005/03/30(水) 15:49:31 ID:???
>>961
それだ!!
963ゲーム好き名無しさん:2005/03/30(水) 15:50:02 ID:???
いやせめてガンドルフだろう
964ゲーム好き名無しさん :2005/03/30(水) 16:19:00 ID:???
つうか、ありゃプードルだろ
965ゲーム好き名無しさん:2005/03/30(水) 16:43:17 ID:???
反応がなければ>>970次スレよろ
966ゲーム好き名無しさん:2005/03/30(水) 17:24:01 ID:???
じつはデマジオ
967ゲーム好き名無しさん:2005/03/30(水) 17:52:11 ID:???
アンドレイ
968ゲーム好き名無しさん:2005/03/30(水) 17:54:57 ID:???
>>958
ロングアーチを買えるようにしてくれ、は
GBA版のスナイパー好きが口を揃えて言ってるな。
969ゲーム好き名無しさん:2005/03/30(水) 21:00:05 ID:???
次スレ?
970ゲーム好き名無しさん:2005/03/30(水) 21:00:20 ID:???
うんこ
971ゲーム好き名無しさん:2005/03/30(水) 21:59:19 ID:???
>>970次スレよろしく
972ゲーム好き名無しさん:2005/03/30(水) 23:16:14 ID:???
>962
つまりヴェルダン系の血が出てきたと・・・
973ゲーム好き名無しさん:2005/03/30(水) 23:28:22 ID:???
エーディンの息子娘以外は
母親との親子関係を意識した顔グラなのにな
974ゲーム好き名無しさん:2005/03/30(水) 23:39:41 ID:???
スカサハって誰に似てると思う?
975ゲーム好き名無しさん:2005/03/30(水) 23:42:27 ID:???
なんとなくホリンの面影があるけど、
要するにオードの男の多くはあんな顔なんだろうw

シャナンは母親似ってことで。
976ゲーム好き名無しさん:2005/03/30(水) 23:45:42 ID:???
ノイッシュに似てると思ったけど
977ゲーム好き名無しさん:2005/03/30(水) 23:46:18 ID:???
シャナンはマリクルそっくりじゃないか
978ゲーム好き名無しさん:2005/03/30(水) 23:47:25 ID:???
スレが埋まる前に。久々にやってきました。反逆者の系譜です
サッカーの合宿があったり試合で脳震盪起こして記憶とんだり色々ありましたが昨日から再開。
やっと親世代をクリアしました。最終的なメンバーと能力・一言書きます。

アゼル  HP55 ST6 MG25 SK22 SP22 LU16 DF18 MD11 エースとして活躍してくれました。
レックス  HP59 ST27 MG1 SK22 SP22 LU24 DF25 MD3 勇者の斧に星を付けられないのであまり活躍できず。
ジャムカ HP60 ST27 MG0 SK27 SP27 LU21 DF22 MD3 レスターの父親になるので能力値には気をつけました
エーディンHP52 ST5 MG27 SK22 SP23 LU30 DF15 MD13 多分一番乱数調整適当です
ブリギッド HP58 ST27 MG2 SK27 SP27 LU24 DF22 MD10 強いのだけど加入遅くあまり活躍なし。
ティルテュHP56 ST7 MG27 SK24 SP27 LU30 DF20 MD17 ティルテュって成長率高いですね

カップリングはジャムエデ・アゼティル・ウホブリです。ディアドラ?そんな人もいたなぁ

序章の難しさは平民の系譜以上ですが、2章以降は余裕です。
1章も思ったよりきつくなく、パラに気を使う人なら楽だと思いました。
後半はどうなるか。
979ゲーム好き名無しさん:2005/03/30(水) 23:50:19 ID:???
追撃の無いレスター一人でガネーシャ攻略…それが最大の山場だ。
980ゲーム好き名無しさん:2005/03/30(水) 23:52:16 ID:???
がんがれ
濡れも何か縛りプレイ始めようかな
981ゲーム好き名無しさん:2005/03/30(水) 23:58:14 ID:???
>>979
というより、弓兵なのですぐに助けてエフラム!になってしまい、とても難しいです
982ゲーム好き名無しさん:2005/03/30(水) 23:59:45 ID:???
テンプレ用に平民の系譜と反逆者の系譜のルールや詳細を教えてくれ
983ゲーム好き名無しさん:2005/03/31(木) 00:00:46 ID:???
ラナを林間させて群がるハエをパシパシ打ち抜く

…ラナがもたんなw
984ゲーム好き名無しさん:2005/03/31(木) 00:10:07 ID:???
城に篭もればほぼ1対1に持ち込めるだろ。リングはあきらめろ。
985こんなんでどうだ?:2005/03/31(木) 00:15:10 ID:???
製作者の意思を全て跳ね除けたアンチ縛りプレイ
ファイアーエムブレム〜平民の系譜〜

基本ルール

神族の系譜が少しでも光ってるキャラは使用禁止。(戦闘、説得、恋人成立、作戦上の囮、村や町へ訪れて専用アイテムやキャラの取得など)
神族キャラでの闘技場での乱数調整も禁止。
ブリギッド、ティルテュ、クロード、シャナンの戦闘は避けれないのでこの場合は敵の被害を最小限に抑え進行を出来る限り妨げることなく速やかに死すること。
乱数調整や作戦進行に影響のない場合は神族キャラを殺す目的での戦闘行為はありとする。(例:章最後のボスに特攻させて殺す等)
シグルド、セリスでの制圧、アイーダへの説得は除く。


実質的に使用できるキャラクター
親世代:ノイッシュ、アレク、アーダン、フィン、デュー、ベオウルフ、ミデェール
子世代:ロドルバン、ラドネイ、マナ、ディムナ、トリスタン、フェミナ、ジャンヌ、フィン、デイジー、
     ハンニバル、シャルロー


その他の詳細
セリスへの受け継ぎで強力アイテムを子世代序盤に使わせるのは好きにどうぞ。
アレスでのダーナの入場は認めないのでレイリアは使えない。
☆稼ぎや乱数調整はあり。(つーか必須)


以上を基本に自分でさらに縛りをきつくしたり、緩くしたり考えてどうぞ。
ただいまの所スレで認識されている攻略者は一人。
     
986ゲーム好き名無しさん:2005/03/31(木) 00:20:03 ID:???
>>947
聖戦の系譜の元ネタ(パクリ?)になったゲームがあって、それでは主人公が二人の女から一人を選んでその子供が二部の主人公になる。
聖戦も開発段階では、エーディン・ディアドラから一人を選ぶストーリーだったんじゃないか?
よってレスターは、シグルドの子供としてデザインされた説を唱えてみる。
987ゲーム好き名無しさん:2005/03/31(木) 00:23:54 ID:???
>>985
アサエロが抜けてた。

製作者の意思を全て跳ね除けたアンチ縛りプレイ
ファイアーエムブレム〜平民の系譜〜

基本ルール

神族の系譜が少しでも光ってるキャラは使用禁止。(戦闘、説得、恋人成立、作戦上の囮、村や町へ訪れて専用アイテムやキャラの取得など)
神族キャラでの闘技場での乱数調整も禁止。
ブリギッド、ティルテュ、クロード、シャナンの戦闘は避けれないのでこの場合は敵の被害を最小限に抑え進行を出来る限り妨げることなく速やかに死すること。
乱数調整や作戦進行に影響のない場合は神族キャラを殺す目的での戦闘行為はありとする。(例:章最後のボスに特攻させて殺す等)
シグルド、セリスでの制圧、アイーダへの説得は除く。


実質的に使用できるキャラクター
親世代:ノイッシュ、アレク、アーダン、フィン、デュー、ベオウルフ、ミデェール
子世代:ロドルバン、ラドネイ、マナ、ディムナ、トリスタン、フェミナ、ジャンヌ、フィン、デイジー、 アサエロ、ハンニバル、シャルロー


その他の詳細
セリスへの受け継ぎで強力アイテムを子世代序盤に使わせるのは好きにどうぞ。
アレスでのダーナの入場は認めないのでレイリアは使えない。
☆稼ぎや乱数調整はあり。(つーか必須)


以上を基本に自分でさらに縛りをきつくしたり、緩くしたり考えてどうぞ。
ただいまの所スレで認識されている攻略者は一人。
988ゲーム好き名無しさん:2005/03/31(木) 00:56:17 ID:???
もし書き込み時間の秒がゾロ目だったら
オールA狙いの時にラスボスを再移動できるキャラで倒す。
989ゲーム好き名無しさん:2005/03/31(木) 00:59:17 ID:???
元々は父親によってもグラフィックが変わるはずだったんだが、容量の問題でそれが無理になった。
その際に消えたキャラや増えたキャラもいたが、当然残ったキャラもいた。
たぶんあの二人もそーゆう部類なんじゃないかな(デルも含む)
990ゲーム好き名無しさん:2005/03/31(木) 00:59:54 ID:???
>>988
再移動できないように移動力を使いきって置くとバグらない。
と茶に書いてあったな。
991ゲーム好き名無しさん:2005/03/31(木) 01:06:36 ID:???
>986
そうそう、レックスよりシグルドにそっくりだよな。
レックスと言ってる香具師は真性ド近眼か
シグルドにはディアドラがいるからと分かってる香具師だな

俺は後者
992ゲーム好き名無しさん:2005/03/31(木) 01:08:06 ID:???
あ…ユリアでセリスに話しかけられないからリザイアもらえないや…
ただのプリーストだよユリアorz
993ゲーム好き名無しさん:2005/03/31(木) 01:21:41 ID:???
誰か次スレ立ててくれよ
994ゲーム好き名無しさん:2005/03/31(木) 01:33:31 ID:???
つ[ライトニング]
995ゲーム好き名無しさん:2005/03/31(木) 01:34:38 ID:???
しかたない。次スレ立ててくるわ。
996ゲーム好き名無しさん:2005/03/31(木) 01:41:43 ID:???
ファイアーエムブレム聖戦の系譜 〜第71章〜
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1112200574/l50

移転ドゾ
997ゲーム好き名無しさん:2005/03/31(木) 01:50:49 ID:???
>>996
998ゲーム好き名無しさん:2005/03/31(木) 01:57:35 ID:???
>>1000の髪型はアンドレイカット
999ゲーム好き名無しさん:2005/03/31(木) 01:59:53 ID:???
999
1000ゲーム好き名無しさん:2005/03/31(木) 02:00:39 ID:???
終了
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。