剛体シミュレータRigidChipsスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲーム好き名無しさん
結構遊べるパネキットもどきRigidChips総合スレ

配布元
ttp://www.iamas.ac.jp/~takeya04/software.html
解説ページ
ttp://hawawacat.hp.infoseek.co.jp/

現行関連スレ
ゲームのための物理(力学)
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1018255106/
パネキット メモカ8枚目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1108797437/

2ゲーム好き名無しさん:05/03/05 02:54:00 ID:q9h1zLiv
>1
3ゲーム好き名無しさん:05/03/05 02:56:11 ID:???
    _ □□    _      ___、、、
  //_   [][]//   ,,-―''':::::::::::::::ヽヾヽ':::::/、  誰  立.   こ
//  \\  //  /::::::::::::::::::::::::::::::i l | l i:::::::ミ  だ  て.   の
 ̄      ̄   ̄/ /:::::::::,,,-‐,/i/`''' ̄ ̄ ̄ `i::;|.  あ  た   糞
―`―--^--、__   /:::::::::=ソ   / ヽ、 /   ,,|/   っ  の   ス
/f ),fヽ,-、     ノ  | 三 i <ニ`-, ノ /、-ニニ' 」') !! は.  .レ
  i'/ /^~i f-iノ   |三 彡 t ̄ 。` ソ ハ_゙'、 ̄。,フ | ).        .を
,,,     l'ノ j    ノ::i⌒ヽ;;|   ̄ ̄ / _ヽ、 ̄  ゙i )
  ` '' -  /    ノ::| ヽミ   `_,(_  i\_  `i ヽ、 ∧ ∧ ∧ ∧
     ///  |:::| ( ミ   / __ニ'__`i |  Y  Y Y Y Y
   ,-"        ,|:::ヽ  ミ   /-───―-`l  |  //     |    
   |  //    l::::::::l\    ||||||||||||||||||||||/  |     // |   
  /     ____.|:::::::|    、  `ー-―――┴ /    __,,..-'| 
 /゙ー、,-―'''XXXX `''l::,/|    ー- 、__ ̄_,,-"、_,-''XXXXX |
/XX/ XXXXXXXXXX| |         _,  /ノXXXXXXXXXX|

   凵@     ○   ∇ 、,、´`゙;~、  ';冫 ☆
           ┏  ━ゝヽ''人━人━从━〆A!゚━━┓。
 ╋┓"〓┃  < ゝ\',冫。' 、 (__)Ν ; ゛△│´'´,.ゝ┃.    ●┃┃┃
 ┃┃_.━┛ヤ━━━━━━━(__)━━━━━━━━━━━┛ ・ ・
        ∇  ┠─Σ-   /,, ・∀・)ウンコー!冫 そ',´┨'゚,。
           .。冫▽ <   ⊂     ./⊃     乙  ≧   ▽
         。 ┃   Σ   (⌒ゞ ,l, 、''  │   て く
           ┠─ム┼   ゝ,,ノ ノゝ. 、,,  .┼ ァ Ζ┨ ミo''`
         。、゚`。、   i/   レ' o。了 、'' ×  个o
        ○  ┃   `、,~´+√ ▽   ',!ヽ.◇    o┃
            ┗〆━┷ Z,.' /┷━''o ヾo┷+\━┛,゛;
4ゲーム好き名無しさん:05/03/05 02:57:07 ID:???
おつ

PCゲーム板じゃないのね
5ゲーム好き名無しさん:05/03/05 03:04:16 ID:???
どこに落ち着くかは追い追い考えましょ。
作者さんがゲームとシミュレーションのどちらに重点置いてるのか分からないし。
6ゲーム好き名無しさん:05/03/05 03:17:08 ID:???
833 名前は開発中のものです。 sage 05/03/04 13:55:04 ID:yOk++UkD
パネル     chip(angle,color)
フレーム    frame(angle,color)
Yジョイント   rudder(angle,color)
Xジョイント   ない
Zジョイント   trim(angle,color)
ジェット     jet(angle,power,color)
モーター・タイヤ  Wheel(angle,power,color)
無反動モーター RLW(angle,power,color)

chipやframeやjetやwheelやrlwのangle(取り付け角)を変化させればXジョイント相当
ただしtrimやrudderのangleはそれぞれの角度制御に使われている

あとパネキと違う所としては
同じ個所にいくつでもチップを取り付ける事ができる
↓こんな感じ
core(){
 N:chip(){}
 N:frame(angle=90){}
 N:chip(angle=180){
  S:wheel(){}
 }
}
7ゲーム好き名無しさん:05/03/05 03:36:14 ID:???
>>1
スレ立て乙。

そしてモデル投下でも
ttp://modan.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20050305032744.txt
  A:前後ブレーキ
  S:後輪ブレーキ
↑↓:スロットル
←→:ステアリング

パネキットではできなかったでっかいタイヤとジャイロ効果を満喫するために二輪車作ってみた。(正確には三輪車だけど)
スクリプトの組み方がわからなかったので疑似セルフステアは無し。なので小回りはききません
倒し込んで後輪を滑らせれば実用にはなるかな?というレベルなので推奨マップはLand2かパネキスレの>>188
Land1とかだとコースアウトしまくりです。
8ゲーム好き名無しさん:05/03/05 04:05:50 ID:???
>>1


ついでにモデル投下
http://modan.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20050305040013.txt
↑↓:アクセル
←→:ステアリング
A:ブレーキ

モデル作成の練習といろいろな実験とかしてるうちにずいぶん煮詰まってきた。
パネキじゃジェット機ばかり作ってたけど、こっちだとタイヤ駆動が面白いなぁ・・・
kpm/h表示はお遊びで。
9ゲーム好き名無しさん:05/03/05 06:00:43 ID:???
サロンは盲点だったな…とりあえず>>1おつ。
10ゲーム好き名無しさん:05/03/05 09:30:55 ID:???
DirectPadProの設定がうまく行かんわ
というか設定画面の挙動がよぐわがんね
11ゲーム好き名無しさん:05/03/05 10:06:28 ID:???
ヘリがすぐ壊れるなあ。難しい。
12ゲーム好き名無しさん:05/03/05 11:30:51 ID:???
ジェット4個とスクリプトを利用して姿勢安定装置作って、
適当な飛行機に付けてみたら、片側の翼が全部吹き飛んでも飛行できた。
13ゲーム好き名無しさん:05/03/05 11:41:13 ID:???
コア脱出機能付飛行機の新バージョンです。
ttp://modan.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20050305112914.txt

あと説明書作ってみました。
途中でやる気がなくなったのでひどい出来です。
ttp://49uper.com:8080/html/img-s/44055.zip
14ゲーム好き名無しさん:05/03/05 12:02:54 ID:???
ネット対戦機能が欲しいけど難しいだろうなあ。

>>13
よく分らない計器の意味が分ったよ。ありがとう。
15racecarの作者じゃないよ:05/03/05 12:51:24 ID:???
ttp://modan.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20050305124703.txt
ジェットで強制ダウンフォースをつけてみた。Land1の外周を走ると爽快。
でっかいループもらくらくまわれる。
スクリプトでprintの表示する文章が32字を超えるとフリーズするバグ発覚。
16ゲーム好き名無しさん:05/03/05 13:13:17 ID:???
これゲームじゃないだろ。ただのシミュレーション。
17ゲーム好き名無しさん:05/03/05 13:16:25 ID:???
しかし面白い、苦労して作ったモデルが動いた時は感動する。
18ゲーム好き名無しさん:05/03/05 13:31:58 ID:???
ゲームの本質ここにあり
19ゲーム好き名無しさん:05/03/05 13:37:07 ID:???
難しい。アパッチヘリは先の先のようです。
20ゲーム好き名無しさん:05/03/05 14:10:52 ID:???
ヘリってunbreakable切った状態で飛ばせるの?
飛ぶ前に翼がモゲちゃう(´・ω・`)
21ゲーム好き名無しさん:05/03/05 14:16:46 ID:???
>>20
デフォのは飛ばないね。この人のがよく飛ぶ。
人力ヘリコプターもこんな形だったような。

176 名前: 143 [sage] 投稿日: 05/03/03 03:07:21 ID:q6Rd4AIk
パネキットシミュレータってことじゃだめですかねぇ・・
それはさておき、念願のプロペラ飛ばない(ジェット使わない)ヘリがようやくできた…。
ttp://modan.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20050303030213.txt
S,Xでローターの出力調整
Z,Cで左右ローターの角度変更(平行移動みたいの)
上下左右で他いろいろ。

途中でminやmaxの値を変える方法がわからなくて、ifでテキトーに書いたらできたのでやっちゃいました。
22ゲーム好き名無しさん:05/03/05 14:22:21 ID:???
>>21
をを、飛んだ。
機体が軋みながら飛んでいる。。

やべー超面白い。
23ゲーム好き名無しさん:05/03/05 14:47:11 ID:???
解説ページ更新。
「(4) IF による条件分岐」を追加しました。
24ゲーム好き名無しさん:05/03/05 15:46:33 ID:???
http://modan.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20050305154424.txt
お散歩用バイク。

一から作るとわけがわからなくなってしまう・・・。改造しか
できねー○| ̄|_
25ゲーム好き名無しさん:05/03/05 16:16:33 ID:???
モデルを作ってみたんだけど、チップが力によってグデングデンに曲がって制御しきれません。
チップの硬さ変えられませんか?
26ゲーム好き名無しさん:05/03/05 16:22:44 ID:???
>>25
今のところ無い。
パネキよりもパワーが出せるぶん、剛性が弱いから、そこに苦しみながらモデルを作り上げるのがRCの面白いところだと思う。
ダウンフォースかけたらかけたで空気抵抗で最高速落ちるしね。
27ゲーム好き名無しさん:05/03/05 16:41:24 ID:???
21のヘリコちゃん飛ばしてるだけですげー面白い。
自分も何か作ってみるか。
28ゲーム好き名無しさん:05/03/05 16:52:33 ID:???
エディタさえあれば参加できるのに…。
直感的に作っていくタイプなのでなんにもできない。
操作してるだけでも楽しいのでいいけど。
29ゲーム好き名無しさん:05/03/05 17:00:46 ID:???
俺もエディタほしいな(´・ω・`)
最近わざと半壊させて遊んでる。じゃじゃ馬おもすれー( ^ω^)
30ゲーム好き名無しさん:05/03/05 17:02:22 ID:???
作りたい形から展開図想像してその通りにくっつけていけばいいよ
左右対称モデルだと
コピペしてWとEを書き換えるだけだから簡単に作れる
31ゲーム好き名無しさん:05/03/05 17:02:54 ID:???
>>29
俺もそれやってるw
飛行機の羽を壁に片方だけ少しぶつけて
不安定ながらも着陸できると燃える。
32ゲーム好き名無しさん:05/03/05 17:23:47 ID:???
>>31
パネキスレ209氏のモデルが壊れやすくて面白いw
33ゲーム好き名無しさん:05/03/05 17:25:03 ID:???
パネキ欲しかったけど、結局手に入らなかった自分としてはすごく嬉しいな、コレ。
他の人のモデルを動かすだけでも面白いわ。
フィールドの設定とか変えれるのかな、と思ってファイル見たけど難しそう。

とりあえず昨日RigidChipsに出会ってから勢いで飛行機作ってみた。
自分で作ったモデルだと、少し不安定なぐらいが面白いね。
ttp://modan.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20050305172001.txt
あんまし上手くないけど。
34ゲーム好き名無しさん:05/03/05 17:44:15 ID:???
>>33
フィールドはダイレクトXの標準3Dフォーマットのxファイルだからメタセコで作れるけれど、
作れるのは形だけでそれ以外(リングの位置とか摩擦とか空気抵抗とか重力とか)はいじれないね。
ところでマップ作ろうと思ってるんだが、いい形が思い浮かばない。
何かこういうマップキボンヌっていうリクエスト無いかい?
35ゲーム好き名無しさん:05/03/05 17:44:51 ID:???
マップ作れるのが夢が広がりんぐだな、
あとはパネキで言う所のボールとかの障害物があればいいかも。
36ゲーム好き名無しさん:05/03/05 17:48:32 ID:???
長い直線コースが欲しい。
自機の最高速度とか試してみたいし。
37ゲーム好き名無しさん:05/03/05 17:53:52 ID:???
>>34
テスト用のMAP。
何にも無い真っ黒な地面にひたすら緑の座標線が引かれてるだけ。
38ゲーム好き名無しさん:05/03/05 17:54:23 ID:???
少しずつテキストファイルが立体に見えてきました。

>>34
砂漠の陸地半分と海半分。
砂漠にはちょこっと内部に入れるピラミッドと枠が無いクネクネとした道路。
海には空母(フロート、浮いてるひし形の灰色物体でも何でもいい。航空機が着陸できそうなのを。)

あと深海からしか入れない秘密施設と飛び交う対空ミサイルと迫り来る戦闘機と降り積もる死の灰と、近づくアルマゲドン。
そして海底からゴジラと深海獣ノドンが現れて、モスラ〜よ モスラ〜よ で、国会議事堂はマユの精製所になって、
39ゲーム好き名無しさん:05/03/05 18:00:20 ID:???
>>34
>>38に同意で空母かな。あとは難しそうだけどトンネルとか。谷とか。
壊れないように上手に航空機の着陸させるのが面白そう。
単純な平野とか、なだらかな坂なんてのも良いかも。サンプルはなんとなく海が多く感じる。
40ゲーム好き名無しさん:05/03/05 18:05:34 ID:???
>>34
そびえ立つビル群。都会風味なMAP。
空中道路とかキノコ型のビルとか未来都市風味なMAP。
家の中みたいな雰囲気のMAP。
航空機も入れる洞窟のある山岳地帯風味なMAP。
注文が多くてスマソ
41ゲーム好き名無しさん:05/03/05 18:10:00 ID:???
42ゲーム好き名無しさん:05/03/05 18:28:13 ID:???
>>34
とりあえずレースコース希望
サ○○ーフォーミュラーみたいな超絶バンクが付いた奴
43ゲーム好き名無しさん:05/03/05 18:58:11 ID:???
お前らモデル作成のレベル上がるの速過ぎですよ^^;
44ゲーム好き名無しさん:05/03/05 19:05:15 ID:???
>>43
まぁ、製作技術だけはパネキで熟成されきってるんでしょうね。
45ゲーム好き名無しさん:05/03/05 19:10:33 ID:???
思ったんだけど、UP板は派寝気のところで問題ないのかな?
画像UP板を見たら、昔のほうはパネキのSSが多いので、何か不安になった。

需要があればRigidChips用のUP板作ろうと思うけどどうかな。
4634:05/03/05 19:23:01 ID:???
http://modan.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20050305191902.zip
とりあえず、何も無いテストマップ。
グリッドの一辺は20Mのはず。
ちょっと広く作りすぎたせいか(一辺1280Mの正方形のはず)ちょっと読み込みが重くなっちゃった。
47ゲーム好き名無しさん:05/03/05 19:36:42 ID:???
無重力にして宇宙マップとか・・・作ろうとしたけど挫折。
48ゲーム好き名無しさん:05/03/05 20:11:53 ID:???
メタセコアのグリット板に合わせて、
ポリゴンを地面として置いて作っていくだけじゃ駄目なのか・・・。
ポリゴンの裏表の問題かな。

>>41
驚いた。ここまで出来るんだね。
表示範囲の問題か、霧があるのであまりよく見えないのが残念。
下のコックピットではくっきりと表示されるのに。
49ゲーム好き名無しさん:05/03/05 20:32:08 ID:???
>>46
乙。当たり前だけど飛行機モデルの離着陸がラクにできて良い感じ。
50ゲーム好き名無しさん:05/03/05 20:58:09 ID:???
わかばじま・・・わかばじまがなつかしいなぁ・・・

テストマップ、モデルの動作確認がしやすくていい感じです。
51ゲーム好き名無しさん:05/03/05 23:19:55 ID:???
慣れると本家よりもこっちのほうがすいすいモデル作れるな。
適切にコメント付けて、インデントも綺麗に整えれば。
52ゲーム好き名無しさん:05/03/05 23:29:13 ID:???
今デフォのふわふわ浮くような環境を基準にするの?
それとも今後変わる予定あり?

なんか壁にちょっと当たっただけで吹っ飛んだりとんでもないことになるから
遊びにくくてかなわんのだが…
53ゲーム好き名無しさん:05/03/06 00:13:21 ID:???
チップ間の接続を固定できるようにして欲しい。
おそらく>>52の壁に当たって吹っ飛ぶってのはモデル全体がバネのようになって衝撃が増幅されるからだと予想。
パネキとは速度レンジが違うってのもあるかもしれないけど、110km/hぐらいで壁に接触したときにスピンするのは操作しにくいと思う。
もっとも、スクリプトでスピンしそうになったらジェットで姿勢制御とか実装すればいいのかもしれないけど。

希望ついでに言わせてもらえればTrimとRudderを角度をつけて取り付けられるようにして欲しい。
54ゲーム好き名無しさん:05/03/06 00:23:49 ID:???
スクリプト内で任意のパネルから直下の地面の高さが分かるようにしてホスィ。
そうすればワイプアウトますぃんが出来る。
55ゲーム好き名無しさん:05/03/06 00:25:27 ID:???
Rキーを押しっぱなしにするとモデルが回転する機能をついさっき発見した。

あと>>15のモデル激っぱや!壊れるモードでLand1のコース走ってて壁に当たったらばらけた
56ゲーム好き名無しさん:05/03/06 00:33:55 ID:???
>>54に禿同。ワイプアウトっぽいのもできるし、
飛行機モデルで自動で車輪を出し入れしたりなんてのもできるようになって( ゚Д゚)ウマー
57ゲーム好き名無しさん:05/03/06 00:34:39 ID:???
>>15
のモデルは速く走るよりも垂直の壁とかに張り付いて自由に動き回るほうが面白い。
58ゲーム好き名無しさん:05/03/06 01:06:26 ID:???
パネキ板にUPしたplane jet(どこかで見た戦闘機)の改良版です。
最大の問題点である低空飛行でのパネルの暴れを大幅に軽減してあります。

ベルクトと言われ、
確認してみると確かに似ているのでそれっぽく仕上げました。

★操作方法
↑↓ ピッチ  ←→ロール
ZC  ヨー   AD 車輪の出し入れ
XS  加速、減速

ttp://modan.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20050306005915.txt
59ゲーム好き名無しさん:05/03/06 01:32:22 ID:???
スレ立て乙です。
RCめちゃおもろい。と思う。
俺の古PC(533Mhz)だと遅すぎて楽しめんが(泣
60ゲーム好き名無しさん:05/03/06 01:32:23 ID:???
高さ情報も欲しいが、CCDで何とかならないか?

つーかCCDアツイ。これ下手したら自走マシンも作れるじゃん。
61ゲーム好き名無しさん:05/03/06 01:36:27 ID:???
>>58の飛行機で着陸できねえorz
62ゲーム好き名無しさん:05/03/06 01:39:29 ID:???
>>58
カコ(・∀・)イイ


大きいの作るの難しいね
なんか作ってるうちにこんがらがってくる
63ゲーム好き名無しさん:05/03/06 01:42:18 ID:???
と思ったけどCCDの赤が反応しないな、、、なぜだ
64ゲーム好き名無しさん:05/03/06 01:44:02 ID:???
>>CCD
ライントレース用のマップとか作ると面白いかもなぁ
65ゲーム好き名無しさん:05/03/06 01:57:45 ID:???
>>64
あー同じこと考えたよ。
マップも数値だけで出来てるみたいだし、簡単なプログラム打てば作れるかな?

あとPSコントローラーでやってるんだが、JoytoKeyでセレクトにR、スタートにCtrl+Uを設定しておくとすげーイイ。
66ゲーム好き名無しさん:05/03/06 01:59:43 ID:???
ライントレース(・∀・)イイ!!

>>58見たいの見ちゃうとやっぱりシューターが欲しくなりますなぁ。
6734:05/03/06 02:04:37 ID:???
>>60
自走マシンいいねぇ。
ライントレース用の線のコースもつくろうかな。
68ゲーム好き名無しさん:05/03/06 02:18:48 ID:???
>>67
色々案が出ているみたいなんで、そのマップの一部に是非。
線の色は赤青緑の何れかになるのかな?
69ゲーム好き名無しさん:05/03/06 02:42:39 ID:???
chipとchipのつなぎを硬くしたりすることってできないんですか?

パネキットで作った飛行機そのまま移植してみたら共振しまくり・・・
70学生:05/03/06 02:59:46 ID:DJKTY1lf
お疲れ様です
地面からの高さ、承りました。
CCDは画面設定をHighColor(16ビット)にしないとうまく作動しません。
ちなみにCCDをOFFにすると描画がかなり早くなります(ノートパソコンの人にはおすすめ)
71ゲーム好き名無しさん:05/03/06 03:02:00 ID:???
作者サマキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
パーツ数を100個からもうちょっと増やしてほしいです。
72学生:05/03/06 03:03:20 ID:DJKTY1lf
了解です。
明日がんばります。
7360=68:05/03/06 03:07:47 ID:???
>CCD
あーなるほど、合点です。<HighColor
これならちゃんと見れそう。

ラインも黒に白床で良さそうです。
7434:05/03/06 03:21:44 ID:???
http://modan.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20050306031538.zip
ライントレース用のライン入りのコース作ってみました。
コースアウトすると軽く水に浸かるように設定してみたけれど、コースに復帰するときにちょっと暴れちゃいますね・・・
(ちょっと手抜きしたせいです。ごめんなさい)

>>作者様
フォグがちょっとかかりすぎで前が見にくいです。
フォグを薄くしたらロースペックの人にはきつくなってしまうと思われますので、設定で調節できるようにしてもらえるとうれしいです。
7560=68:05/03/06 04:18:26 ID:???
>>74
おお、いいっすね。早速使わせてもらいます。
76ゲーム好き名無しさん:05/03/06 05:54:27 ID:???
チップとチップの相対座標が欲しいな
77ゲーム好き名無しさん:05/03/06 06:22:33 ID:???
というのも、ホイールの角度を制御したいんだけど
なかなか上手く行かないんで…
誰かステッピングモーターとか成功した人いますか?
78ゲーム好き名無しさん:05/03/06 06:46:16 ID:B7IJ6QBD
作ったは良いけどいまいちパッとしないなぁ。
作る時に方向性きめとかなきゃイカンね。

http://modan.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20050306064406.txt
7960=68:05/03/06 07:33:23 ID:???
とりあえずライントレースカーのプロトタイプを作ってみました。
http://modan.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20050306072426.txt
>>74さんのコースでロードしてください。

ゆーっくりですが、ちゃんと追っかける・・・と思います。
動かなかったらいろいろ変数を弄ってみてください。


んで作ってたときに思ったことを。

・バグがどこだか分からない
作っていてたまにロードされない(エラーがある)ことがあるのですが、どこが悪いのか分からず
Basicを読み出してきて、ソースを貼り付けては確認する・・・ということが多かったです。
//あまりフォーマットが分かっていないということもありますが

・時間関数が欲しい
タイマーのようなものが欲しいかなと。適当にでっち上げましたが。

・コメントアウトが引っ掛かる?
UPしたファイルのコメントは初め上に書いておいたのですが、なぜかエラーになりました。
取り除いたら通ったのですが・・・。なんでだろう。一応下に貼り付けたら大丈夫だったのでそのようにしています。


色々言ってますが、すげー面白いですね、これ。
もはやドはまりですよ。
8060=68:05/03/06 07:37:15 ID:???
ああ、あと書式が分からなくて適当に書いた部分があるので、間違っている点は指摘してもらえるとありがたいです。
if Judge = 0 とか。 if Judge == 0 で通らなかったので。

なんかもっと色々言いたいことがあったような気がするんですが、もう寝ます。
頭がやばいです。
81ゲーム好き名無しさん:05/03/06 08:12:51 ID:???
現時点の仕様だとコメント文が2行以上続くとコケるみたい。
82ゲーム好き名無しさん:05/03/06 08:19:35 ID:???
>>80
ああそういえば、私も比較演算子で==が使えなくて戸惑いました。
これといった問題じゃないんですけどね。気になります。
8360=68:05/03/06 09:13:03 ID:???
折角寝たのに郵便で起こされた。
寝ぼけてOperaで誤爆削除したのでライントレース再UP。
http://modan.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20050306091108.txt

もう、なにやってるんだか。
84ゲーム好き名無しさん:05/03/06 10:15:17 ID:F0vjd5Ho
ところで、バイク倒れないのは、
車輪だけでもちゃんと回転モーメント計算してるから?
85ゲーム好き名無しさん:05/03/06 10:47:20 ID:???
http://modan.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20050306104624.txt
ワイプアウト試作品。
平面マップ限定。
86ゲーム好き名無しさん:05/03/06 11:18:25 ID:???
綺麗に沿って行くね。
急カーブは曲がりきれないでドボン。
87ゲーム好き名無しさん:05/03/06 11:22:14 ID:???
>>85 HalfLife2のたまちゃんみたいでなんかかわいい
88ゲーム好き名無しさん:05/03/06 11:45:33 ID:???
閉じた四角を作る方法ってないのかな?
ぐるっと一回りして、最初と最後のパネルをつなげられたら組み方の幅が広がるんだけど・・・

__ ←ここを繋げたい
|   |
|__|
89ゲーム好き名無しさん:05/03/06 11:48:30 ID:???
>>79
//N:Chip(){
だとコメントになるけど
//    N:Chip(){
とかだとコメント扱いにならないみたい
90ゲーム好き名無しさん:05/03/06 11:49:36 ID:???
>>77
サイクリックピッチ制御のヘリを作ろうとしてるんだけど、同じく相対座標が上手く取れず頓挫中。
91ゲーム好き名無しさん:05/03/06 11:56:04 ID:???
>>88
パネキットの仕様だから無理
92ゲーム好き名無しさん:05/03/06 12:18:13 ID:???
ライントレース熱いなぁ。
リプレイ保存できるようになれば大会とか開けるようになるかもしれん。
93ゲーム好き名無しさん:05/03/06 12:34:50 ID:???
{}でどう囲まれているのか分るようにするだけなら、
どこかのエデッタの設定変更で出来るかな。
何処でパネルが閉じているのかわからなくなってくる。
94ゲーム好き名無しさん:05/03/06 13:30:28 ID:???
>>93
ちゃんとインデントつけてコメントもつけておくのも手

N:Frame() // フレームA
{
  W:Chip(){}
  E:Chip(){}
  N:Rudder() // ラダーA
  {
    N:Jet(power=Jet){}
  } // ラダーA
} // フレームA
95ゲーム好き名無しさん:05/03/06 13:44:24 ID:???
こいつでネット対戦やりてー
べつに対戦でなくてもいいけど。
衝突判定とかレイテンシきつくて無理か?
96ゲーム好き名無しさん:05/03/06 14:02:54 ID:???
ネット対戦は遊びの部分だから
開発するならまず本体自体を完成してからにしてほしいなあ
97ゲーム好き名無しさん:05/03/06 14:05:55 ID:???
作者に何かを課すような空気にはしたくないな
おまいら立場わきまえれ
98ゲーム好き名無しさん:05/03/06 14:05:58 ID:???
一瞬、unbreakableオフで双方が動かなくなるまでぶつけ合うデストラクションな光景が目に浮かんだ。
99ゲーム好き名無しさん:05/03/06 14:21:33 ID:???
>>88
俺もオモタ。
それができれば…。
100ゲーム好き名無しさん:05/03/06 14:22:00 ID:???
101ゲーム好き名無しさん:05/03/06 14:23:13 ID:???
最初から入ってるバイク、1も2も
読み込んでも倒れるだけで一向に走れる気配が無いんですが。
RキーでもUキーでも復帰させてそれぞれ↑キー↓キーで走り出してもどれもダメです。
102ゲーム好き名無しさん:05/03/06 14:25:19 ID:???
何回も挑戦するしかない。
103ゲーム好き名無しさん:05/03/06 14:34:46 ID:???
なんか姿勢リセットを押しっぱなしにするとグルグルまわって復帰方向が変えられるのに気が付いた

>>97
お前も立場をわきまえれ、名無しのくせに
104ゲーム好き名無しさん:05/03/06 14:42:57 ID:???
逆切れは良くないよ?

>>94
コメントは書いてたんだけど段差が面倒でやっていなかった。
ちょっとやってみるよ。
105ゲーム好き名無しさん:05/03/06 14:44:24 ID:???
>>101
だったら倒れなくすればいい。
http://modan.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20050306144305.txt
ジャイロの調整は好みで。
10634:05/03/06 14:56:00 ID:???
http://modan.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20050306145356.zip
ライントレース用コースを、さらにレース用のコースっぽくしてみました。
コースマップ同梱なのでちょっとサイズ大き目です。
107ゲーム好き名無しさん:05/03/06 15:08:05 ID:???
>>106
.mqoファイルのままのようです。

自分で作ったマップファイルでも、このファイルでも、
MetasequoiaLEで開いて保存して使うとエラーでrcが落ちてしまうんだけど、何処が悪いんだろう?
保存時の拡大率や座標軸の問題なのかな。

どうやってます?
10834:05/03/06 15:47:34 ID:???
>>107
http://modan.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20050306154226.zip
圧縮するファイル間違えたままUPしちゃってたようです・・・

.xファイルで保存する際の設定は、
拡大率:0.1 x1桁
座標軸:direct3D
チェック項目は
「左右を反転する」「法線」「UVマッピング」
で、メタセコで使われる長さ1が、RC上で1Mとして動作します。
109ゲーム好き名無しさん:05/03/06 15:59:50 ID:???
提案なんですが、
まずは、このソフトとスレを盛り上げるためにもテーマを決めてみんなで作品作るってのはどうだろう?
110ゲーム好き名無しさん:05/03/06 16:02:07 ID:???
既にメチャクチャ盛り上がってる気がする
111ゲーム好き名無しさん:05/03/06 16:04:52 ID:???
あんま盛り上がりすぎると変な奴が来たり
作者がプレッシャーに負けたりするからな
112ゲーム好き名無しさん:05/03/06 16:08:21 ID:???
いいんじゃないか、コンテスト。
とりあえず、走り心地の車コンテストとか開いて欲しい。
グニャグニャして上手く走れないよ。・゚・(ノД`)・゚・。
113ゲーム好き名無しさん:05/03/06 16:30:53 ID:???
>>89
なるほど。修正してみます。

>>108
早速使わせてもらいます。


ライントレースカーをもっと早くしたいんだけどなぁ。コースアウトするぽ。
114ゲーム好き名無しさん:05/03/06 16:58:44 ID:???
ttp://modan.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20050306165042.txt
ライントレースの流れを無視してUFOみたいなの置き逃げ。
縦横上下無尽に飛ぶと面白いと思う。
115ゲーム好き名無しさん:05/03/06 17:07:17 ID:???
_AY(0)とかの関数って効かなくなくないですか?
ヘリのローター作ろうとして角度取ろうとしたら、全部コアと同じ値吐き出してきたんですが
116ゲーム好き名無しさん:05/03/06 17:08:00 ID:???
>>103
ウルチャイ(・x・)
オマエノイッテルコトナンカ>>55デ、ガイシュツナンダヨッ
117ゲーム好き名無しさん:05/03/06 17:08:30 ID:???
これ自体は何で作ったんだろ?
DirectXは絶対なんだろうけど、言語がわからん・・・
118ゲーム好き名無しさん:05/03/06 17:08:53 ID:???
http://modan.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20050306170559.zip
なんにも無いけど空母と島マップ。全体画像入れてます。
119ゲーム好き名無しさん:05/03/06 17:10:54 ID:???
>>115
_AY(0)
   ↑
ここの0というのは、パーツナンバーで、そのナンバーとは、記述されてる順番で、0がコアらしい。
だから、そうやって記述してもコアのデータしか取ってくれない。
120ゲーム好き名無しさん:05/03/06 17:15:44 ID:???
パーツナンバーはコアから、記述した通りの順に付けられているらしい。
ということを誰かが言っていた。
10ごとにコメントで記しておくのも良いかもしれない。
121ゲーム好き名無しさん:05/03/06 17:19:25 ID:???
いや、ちゃんと()の中身はパーツ連番にして、
試しに順番に20個くらい書いても同じ値がズーっと・・・
122学生:05/03/06 17:20:23 ID:DJKTY1lf
修正バージョンをUPしました。
123ゲーム好き名無しさん:05/03/06 17:22:42 ID:???
と言ってる間にチップに名前を付けれるようになってるー!
>>122 ナイスです!
124学生:05/03/06 17:23:46 ID:DJKTY1lf
すいません。ドキュメントに_H(チップ番号)//地面からの高さを書き忘れました。
地面がない場合は-100000がかえってきます。
125ゲーム好き名無しさん:05/03/06 17:30:24 ID:???
・最大チップス数を100から512に
・壊れるモードでの耐性を強くした(特にタイヤは外れにくくした)
・ifでの比較に==(等しい)を使えるようにした。&(and) |(or)も使える
・各チップの引数にname=***を付けられるようにした
・一応、水面より上1mで空気抵抗の表面効果をつけた(擬似・実験)

この辺りが特にナイスです。おつかれさま。
126ゲーム好き名無しさん:05/03/06 17:33:46 ID:???
耐性が上がったってことは、今まで必死にバランスとって壊れないレシプロ機作ってた人は徒労に終わる訳か・・・
いや、前向きな改善ですよね、うん、ほんと;;
127ゲーム好き名無しさん:05/03/06 17:36:05 ID:???
>>124
乙です。フォグが減って楽しさが倍増しました。
参考にしていただけたら幸いですが表面効果が現れるのは
翼長の半分の高度からだそうです。
128ゲーム好き名無しさん:05/03/06 17:52:54 ID:???
ちょっと試した所、今まで8万回せなかったプロペラが10万回せないくらいには強くなったようですね。
129ゲーム好き名無しさん:05/03/06 17:53:47 ID:???
うーん・・・コアの角度を微調整してCCDの視野を確保しているけどもっと広い視野が欲しい。
64*64じゃなくて1*128とか。

>>125
name便利ですねー。激しくいいです。
130ゲーム好き名無しさん:05/03/06 18:16:35 ID:???
空気抵抗が少なくなったってことは、プロペラと舵の効きが悪くなったということでは…?
車軸の回転数上げれるようになったけど、同じ回転数なら以前のVerの方が速度が出る…
個人的には、はばたき系の飛び物作りたいので、空気抵抗はずっと高い方がいいなぁ〜
131ゲーム好き名無しさん:05/03/06 18:27:36 ID:???
優先順位はすごく低いと思うけど
データの形式をC言語風の{}形式からXMLにするとエディタとか作るのは楽かもしれん。
<Body>
 <core>
  <chip hoge="N" />
  <rudder hoge="W" angle="handle" />
 </core>
</Body>
132ゲーム好き名無しさん:05/03/06 18:35:13 ID:???
本当些細なことなんだけどver1.01のHelp→Aboutを表示したときに出るverが1.0のままになってる。
133ゲーム好き名無しさん:05/03/06 18:40:39 ID:???
XMLはパーサー自分で作ると面倒だけど
既に蓄積があるから楽だね。

でもエディタ作るのが面倒だと言われる大部分は
エディタ本体(UI)だと思う
134ゲーム好き名無しさん:05/03/06 18:58:00 ID:B7IJ6QBD
XML風ならコンバータ作りますよ。
欲しい人居たら書き込みしてくださいな。
135ゲーム好き名無しさん:05/03/06 18:59:19 ID:???
本体の更新にあわせてワイプアウトますぃんも更新
http://modan.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20050306185824.txt
136ゲーム好き名無しさん:05/03/06 19:01:10 ID:???
http://modan.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20050306185757.zip
ライントレース用ライン入りコースを改良しました。
主な変更点は、
・コースに厚みを持たせて、コースアウト復帰のときに暴れないようにした。
・水の深さを深くして、ペナルティになるようにした。
です。
137ゲーム好き名無しさん:05/03/06 19:03:12 ID:???
>>130
<<少ない空気抵抗ではばたけるやつらは君の手に掛かっているぞ>>
138ゲーム好き名無しさん:05/03/06 19:11:54 ID:???
お題
「鳥」
139ゲーム好き名無しさん:05/03/06 19:12:28 ID:???
酉年だけに。



うは、俺 座布団一枚
140ゲーム好き名無しさん:05/03/06 19:18:37 ID:???
>>135
楽しすぎるwwできればスクリプトON/OFFでスタートも再現してもらいたいです
141ゲーム好き名無しさん:05/03/06 19:30:46 ID:???
私もライントレース機作りました。別の場所で公開済みの物ですが…。
http://modan.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20050306192554.txt
zでトレース開始、xで終了。
142ゲーム好き名無しさん:05/03/06 19:31:46 ID:???
>>118の.mqoファイルって.xファイルに変換しないと使えない・・・んだよね?
ひょっとしてフリーでコンバートできるツールは無かったりして?
スレ違いスマソ
143ゲーム好き名無しさん:05/03/06 19:47:20 ID:???
>>140
ヒント:レギュレーション
144ゲーム好き名無しさん:05/03/06 19:59:00 ID:???
>>142
MetasequoiaLEって奴を探してみて。
145142:05/03/06 20:15:37 ID:???
>>144
MetasequoiaLEでできたのね・・・無理だと思ってコンバータを必死で探してたよ。サンクス

>>118の空母マップできた。飛行機ばかり作っている者としてはとても面白かった。グッジョブ

そういえば、修正RigidChipsだけど、遠くまで見渡せるようになって操作しやすいね。
んで、高い高度から平野面を見下ろすと描画が乱れる(海面のような感じになる)んだけど、これは自分だけかな?
146ゲーム好き名無しさん:05/03/06 20:16:33 ID:???
ふたばにやっつけエディタが上がってるな。
14783:05/03/06 20:21:44 ID:???
>>141
いいっすねぇ。角度計算までしてるのね。
動きがキビキビしてる。
148ゲーム好き名無しさん:05/03/06 20:24:42 ID:???
>>146
ふたばのどこ?
149ゲーム好き名無しさん:05/03/06 21:43:58 ID:???
うちの環境だとCCDが上手く動かないせいなのかライントレーサが動いてくれない。
自分でも作ってみてるけど、_RED()の返す値がおかしい。
150ゲーム好き名無しさん:05/03/06 21:52:07 ID:???
>>149
>70は?
151ゲーム好き名無しさん:05/03/06 21:52:28 ID:???
過去レスに赤CCDの話書いてあったね。ごめん。
152ゲーム好き名無しさん:05/03/06 22:00:37 ID:RHmE5sdl
ふたばのRigidうpろだにエディターが!!!!!
153ゲーム好き名無しさん:05/03/06 22:03:27 ID:???
すまん、あげてもうた
しかも既出orz

ちなみふたばの半角のRigidスレからいけます
154ゲーム好き名無しさん:05/03/06 22:43:17 ID:???
あっちと2chをあんまり繋がないほうがいい。
155ゲーム好き名無しさん:05/03/06 22:45:38 ID:???
あっちのうpろだにマップがたくさんあがってるな。
156ゲーム好き名無しさん:05/03/06 22:52:14 ID:???
ふたばは妙なClosed思考が気持ち悪いから嫌い
157ゲーム好き名無しさん:05/03/06 23:00:32 ID:???
双葉も色々やってるようだね。

>>145
118です。ごめんよ、ファイルを間違えていた。こっちも使ってみて。
ミスとか直して船とか色々追加したりしてます。空母と島です。
ttp://modan.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20050306225729.zip
158ゲーム好き名無しさん:05/03/06 23:09:08 ID:???
オリジナルのパネキット発売当時の事を考えれば、
どこの掲示板だろうが、こういう物が広まってる事実の方がウレシイ。
159ゲーム好き名無しさん:05/03/06 23:25:32 ID:???
みんなはFPSどれくらい出てる?
俺はパネルが50枚を超えると10くらいしかでないorz
160ゲーム好き名無しさん:05/03/06 23:26:23 ID:???
ふたばの奴らの使ってるロダだがわからない(´・ω・`)
161ゲーム好き名無しさん:05/03/06 23:31:40 ID:???
ttp://modan.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20050306232244.txt
45,000×2の低出力でキチンと飛べるプロペラ機作ったよー
離陸がちょっとコツあって、尾翼をこすってるので最初機首下げて、ケツが浮いたら少しずつ機首を上げれば飛び立てる
プロペラの出力は最低限なので、ちゃんと操作しないとろくな機動は出来ない

一応プロペラの強度的には100,000まで回しても壊れないので
世界観的にはプロペラは十分実用的ってことではなかろうか
162142=145:05/03/06 23:37:33 ID:???
>>157
改めてサンクス。

で、MetasequoiaLEってのを手に入れることができたので、簡易マップを作ってみた。
エースコンバットなんかでお馴染みのトンネル。小型で高機動な機体を作った人どぞ。
入り口は滑走路から真っ直ぐ上空。
一応自分の機体(>>33を改良したの)で一周できました。

こういうマップ製作できるのも面白いね。
163162:05/03/06 23:38:17 ID:???
リンク忘れてた。たびたびスマソ
ttp://modan.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20050306233246.lzh
164ゲーム好き名無しさん:05/03/06 23:40:36 ID:???
165ゲーム好き名無しさん:05/03/06 23:43:02 ID:???
>>164
激しくd!今日は徹夜だな…
166ゲーム好き名無しさん:05/03/06 23:43:34 ID:???
>>160
2チャンネラと双葉は少し隔たりがあるし、アングラな要素も多いから自分で調べてください。
お願いします。とりあえず「1rk」でググって下さい。

>>161
アナログにこだわるっていいね。
167ゲーム好き名無しさん:05/03/06 23:51:28 ID:???
168ゲーム好き名無しさん:05/03/06 23:53:01 ID:???
み、みんなもうちょっとおち、おちつけって
169ゲーム好き名無しさん:05/03/07 00:10:32 ID:???
エディター、文字化けしてない?
170ゲーム好き名無しさん:05/03/07 00:12:24 ID:???
ああごめん、readme見てなかった。
171ゲーム好き名無しさん:05/03/07 00:16:02 ID:???
エディターはインストーラー付きのをダウンしたらいい
172ゲーム好き名無しさん:05/03/07 00:27:36 ID:???
VBインストーラは激しく実行したくないな…
使った人、どんなインターフェイスだった?
173ゲーム好き名無しさん:05/03/07 00:31:03 ID:???
VB5のランタイム入れれば文字化けしない。
174ゲーム好き名無しさん:05/03/07 00:36:26 ID:???
うーん、ジェットが火を噴かない。
なぜ?
kju(default=90,min=90,max=90,step=0)
Boo(default=0,min=-10000,max=10000,step=1000)
0:Boo(step=100)
1:Boo(step=-100)

N:Jet(angel=kju,power=Boo){
}
175ゲーム好き名無しさん:05/03/07 00:40:27 ID:???
>>172
パネキットのエディタの展開図だけみたいな感じ。
まだ、テキストで編集したほうがやりやすいし、
テキストじゃないと出来ないことも多い。
176ゲーム好き名無しさん:05/03/07 00:41:20 ID:???
>>174
100程度じゃ‥
177ゲーム好き名無しさん:05/03/07 00:43:36 ID:???
テキストで簡単に作れる奴はいいよなw
178ゲーム好き名無しさん:05/03/07 00:43:45 ID:???
>>176
なんで俺気がつかなかったんだorz
ついでにangelも効いてない。

エディタは使えるがファイルを開くことが出来ない。
形だけ作って値はメモ帳で打ったほうが良いね。
179176:05/03/07 00:46:43 ID:???
>>174
違った。
アングルのスペルが違うのが原因
180ゲーム好き名無しさん:05/03/07 00:46:55 ID:???
>>178
angleな
181ゲーム好き名無しさん:05/03/07 00:48:31 ID:???
182ゲーム好き名無しさん:05/03/07 00:49:13 ID:???
>>178
自作モデルがrceでロードされなかった時はドキっとしますた
183ゲーム好き名無しさん:05/03/07 00:55:20 ID:???
なんだよエンジェルってorz
184ゲーム好き名無しさん:05/03/07 01:14:33 ID:???
タイマー作ってみました
Z 時間を進める
X 電源OFF
ttp://modan.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20050307011321.txt
185ゲーム好き名無しさん:05/03/07 01:18:03 ID:???
>>184
ひらかね
186ゲーム好き名無しさん:05/03/07 01:26:10 ID:???
うーんやっぱりScriptの書式にもっと色々欲しいなぁ。
forとかwhileとか。elseと否定(!=)も欲しいし。

夢が描き切れません。
187ゲーム好き名無しさん:05/03/07 01:28:39 ID:???
URL削ると作者たん?がジンジャーヤホーイしてるムービー見られるw
188ゲーム好き名無しさん:05/03/07 01:28:45 ID:???
人間の欲は無限だということですよ。
やっぱやれることが制限されているPS版の方が楽しかったかもしれない。
PCゲならほぼ制限が無いからやりたいことが余計増えてそれが不満につながる。
189ゲーム好き名無しさん:05/03/07 01:30:58 ID:???
オープンソースにすりゃやる気のある奴が欲望のままに改造するかもよ。
190ゲーム好き名無しさん:05/03/07 01:35:05 ID:???
if複数書けるなら無理やりforやwhileできるんじゃない?
191ゲーム好き名無しさん:05/03/07 01:38:30 ID:???
>>134
俺1人しかいないようだけど暇だったくれ
192ゲーム好き名無しさん:05/03/07 01:39:20 ID:???
labelとifの使い方次第でループは使えるよ。
193ゲーム好き名無しさん:05/03/07 01:49:29 ID:???
>>187
あれに感化された(?)人がセグウェイもどき作ってたね
ちょっと不思議体験させてもらった。
194ゲーム好き名無しさん:05/03/07 01:58:19 ID:???
ifとgotoが使えればループできる
195ゲーム好き名無しさん:05/03/07 02:00:34 ID:???
>>189
これだけのものをフリーで公開してるだけでも凄いのに
ソース公開まで望むのは酷では。
196ゲーム好き名無しさん:05/03/07 02:04:58 ID:???
解説ページ更新
(5) IF による条件分岐(応用編) 追加

タイムリーにifとgotoを解説中w
197184:05/03/07 02:18:53 ID:???
>>185
チップの数が100個超えてるんでふるいバージョンだと無理です。
198ゲーム好き名無しさん:05/03/07 02:39:16 ID:???
512枚までパネルを繋げられるようになったのはいいけど
アンブレイカブルオンにしてると自重で潰れちゃうな。
閉じた状態ならその部分を繋げられればいいんだけど…。
199ゲーム好き名無しさん:05/03/07 02:39:19 ID:???
うーん、ループ成功している人って居る?
試してみたら見事にハングアップしたんだけど。
200ゲーム好き名無しさん:05/03/07 02:41:25 ID:???
無限ループしてるんじゃないの
201ゲーム好き名無しさん:05/03/07 02:45:52 ID:???
Left = 16
i = 0
Label LeftLoop:
if( _RED(Left,i) > Threshold ){
Judge = Judge - 1
i = i + 1
}
if(i < 65){ goto LeftLoop: }

ぶっちゃけCCDのセンシングに使おうと思っているんだが、どこか間違ってる?
202ゲーム好き名無しさん:05/03/07 02:49:44 ID:???
>>201
条件によっては無限ループになっちゃうから、そのせいじゃないか?
203ゲーム好き名無しさん:05/03/07 02:50:54 ID:???
>>202
あーあーあーたしかに。とんくす。
204ゲーム好き名無しさん:05/03/07 02:51:26 ID:???
( _RED(Left,i) > Threshold )が成立しないかぎり、いつまででもループするよね?
それでループ回数の限界を超えるんじゃないかな?
205ゲーム好き名無しさん:05/03/07 03:52:18 ID:???
一部分だけでも、パーツができあがるとそれで遊んで止まらない俺
206ゲーム好き名無しさん:05/03/07 04:37:27 ID:???
パーツ数の限界を超えそうなことに気付いた。ぬるぽ
寝よう
207ゲーム好き名無しさん:05/03/07 05:55:18 ID:???
着艦がヘタクソなんで
ランディングギア出してる時は自動的に水平になるようにしたら
補助翼がピクピク動いて(*´Д`)ハァハァ
208ゲーム好き名無しさん:05/03/07 06:12:57 ID:???
>>187
メチャ楽しそう
やっぱパネキットでもセグウェイ作ったのかなw
209ゲーム好き名無しさん:05/03/07 06:20:04 ID:???
trimとrudderのangleなんとかならないのかなぁ…
取り付け角とは別にして欲しい
210ゲーム好き名無しさん:05/03/07 06:26:48 ID:???
>>209
いやー。
そういう制限のままでいいんでない?
確かに不便だけど、なんか訳わからなくなりそう。
211ゲーム好き名無しさん:05/03/07 10:01:21 ID:???
モデルとマップがあるわけだろ
どっちについても神レベルのブツがいつかは出現するわけだ
まじやばいとしかいいようがねえよ
212ゲーム好き名無しさん:05/03/07 11:16:56 ID:???
そしてどちらも神レベルの重さで動かせなくなる
213ゲーム好き名無しさん:05/03/07 11:34:13 ID:???
パネキットのモデル製作マップはほしいかもね。
ようするに黒世界にライン引き。
214ゲーム好き名無しさん:05/03/07 12:23:51 ID:???
>>213
パネキ狂にはいいかも知れないが、正直あのテストマップは使い辛かった。
飛行機のモデルだとどこまで飛んでるか直感的に分からないし

テストマップとして無限空間、平坦地面と言うのは必須だけど空や床の表現はもうちょっと何とかして欲しいと思う。
215ゲーム好き名無しさん:05/03/07 14:38:52 ID:???
Core(name=core)の速度が100km以上になったときに、
p36のmaxだけ3倍にしたいんだけどなかなか難しいな。

V=_VZ(core)
if _abs(V)>=100 { p36=p36*3 }

こうすると3倍にならない上に止まらなくなる。
216ゲーム好き名無しさん:05/03/07 14:38:58 ID:???
ふたばの空母、おもいっきりリアルやん(´・ω・`)
217ゲーム好き名無しさん:05/03/07 14:44:33 ID:???
解説ページ更新。
(6)実践的な制御のヒント 〜トラクションコントロールを追加。

自分のモデル作ってる暇がないんで、そろそろマッタリ更新モードに入りまつ。
218ゲーム好き名無しさん:05/03/07 14:53:33 ID:???
ふたばの飛空艇に影響されて、負けじとFF9に出てくるような飛空艇作ってたら
プロペラ塔四つ付けた時点でかなり動作重くなって諦めた(´・ω・`)fps3.56…
今度はどこでも偵察できる操作性の良いヘリを目指すぜ!!
空母マップの巡洋艦にも停まれるくらいのなっ!
219ゲーム好き名無しさん:05/03/07 15:10:24 ID:???
ヘリ作ってる人少ないね。やっぱり難しいのかな。
220ゲーム好き名無しさん:05/03/07 15:26:19 ID:???
ミニ四駆楽しい…

現在のベストラップ530ticks
221ゲーム好き名無しさん:05/03/07 15:50:17 ID:???
懲りずにまた作ったベルクトです。
前作はたまたま似ていたもどきですが、今回は意識して作成。
ふたばの方でUPされていた空母に着艦可能(難しいけど・・・)
着陸は十分に速度を落とし、Sを押しっぱなしに。
ヨーがうまく動作してませんが、それ以外はそこそこの機動性。

ttp://modan.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20050307154137.txt

ボディは自由に作れるようになったものの、
いまだにスプリクト周辺がよく分からない…
エディッタは手軽にスムーズに作れますが、
テキスト入力の方が手間がかかるけど慣れると楽ですな。
222ゲーム好き名無しさん:05/03/07 16:30:28 ID:???
普通にかっちょええな
223ゲーム好き名無しさん:05/03/07 16:44:44 ID:???
着艦できた。エアブレーキ無いから難しいけどカコイイ
224ゲーム好き名無しさん:05/03/07 16:45:02 ID:???
前のより操作がしやすいね。
225ゲーム好き名無しさん:05/03/07 16:51:00 ID:???
>>215
100km以上になったときだけ3倍ではなく
100km未満のときは1/3にすればいいと思う。
(Valのmaxを3倍にしておいて)

V=_VZ(core)
if _abs(V)<100 { p36=p36/3 }

ちなみにスクリプト中の数値とkm/hの数値とでは違いがある。
226ゲーム好き名無しさん:05/03/07 17:24:27 ID:???
姿勢の安定したジェット機です。
空母に簡単に着艦できます。
ttp://modan.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20050307172254.txt
227ゲーム好き名無しさん:05/03/07 18:20:36 ID:???
一輪車を参考にしてジェット(2つあるけど)の自動安定をやってみました。
↑↓→←Z(上昇)X(下降)操作。振幅大きいと発振して制御不能に。
228ゲーム好き名無しさん:05/03/07 19:10:59 ID:???
モデルうpのテンプレ作りません?
テンプレ作ればスレがたまにしか見れない人とかも検索しやすいと思うし。
【モデルの種類】自動車、飛行機、二輪等
【操作方法】操作方法
【うpろだ】うpした場所
とかこんな感じで。
229ゲーム好き名無しさん:05/03/07 19:25:21 ID:???
アプロダに簡単な中身の説明を書いといてもらうと、それで良いような。
今は大半の人が書いといてくれるので分りやすい。
230ゲーム好き名無しさん:05/03/07 19:47:12 ID:???
>>226
むしろすごく不安定な気がするのは俺だけだろうか。と言ってみる。
231ゲーム好き名無しさん:05/03/07 19:55:17 ID:???
ジョイスティックのキーマップは1から始まるのでなんだかつらい
232ゲーム好き名無しさん:05/03/07 20:12:23 ID:???
>>230
me too.
ジェット噴かすと機首下げ、切ると機首上げの力がかかっちゃう。

各パーツの重さってどこかに載ってる?
重心が凄い所にありそう。
233ゲーム好き名無しさん:05/03/07 20:15:07 ID:???
こぴぺ

初期値での各パーツの重量(単位はJetPower)
Core = 1490
Chip,Trim,Rudder = 1480
Frame,Rudderf,Trimf = 740
Wheel,Rlw = 4660
Jet = 2160
234ゲーム好き名無しさん:05/03/07 20:19:20 ID:???
エディタのキー操作を設定するところがよくわかりません。
もしよければどなたか教えてください。
235ゲーム好き名無しさん:05/03/07 20:36:41 ID:???
デフォルトで読み出されるLandとChipは自動的に最後に使ったものにならないかな?
236ゲーム好き名無しさん:05/03/07 20:54:52 ID:???
>>225
なるほど、逆転の発想か。
>ちなみにスクリプト中の数値とkm/hの数値とでは違いがある。
どう違うですか?
237ゲーム好き名無しさん:05/03/07 20:55:40 ID:???
>>235
多分まだ無い
RigidChips\Resources に読み込ませたいものを
land.x と basic.txt にリネームして置いとけば似たようにはなる。
238ゲーム好き名無しさん:05/03/07 22:16:06 ID:???
ttp://modan.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20050307221501.txt

あんまり回すとぷるぷるします。
上下左右:前後左右
S:ローター回転
Z,C:左右ローター角度調整

ジェット使いたくなかったなぁ
239ゲーム好き名無しさん:05/03/07 23:32:52 ID:???
スクリプトをCHIPとかパーツの中に書いて、パーツ単位で人の部品と機能の流用できたら更に楽しいんじゃなかろうか
240ゲーム好き名無しさん:05/03/07 23:38:20 ID:???
日本語表示を出来るようにしてほしい。
241ゲーム好き名無しさん:05/03/07 23:50:13 ID:???
あっちに負けないようにこっちも頑張ろう。ていうかあっちは凄いな。多段ロケットとか。
アレ見た思ったけど崩壊有りにしたらシューターみたいなのできるな。
STEP=500000とかやればすっ飛んで行きそう。応用して的を設置とかもできそうだし。
今は時間無いからテストすらできないけどな。
242ゲーム好き名無しさん:05/03/07 23:54:41 ID:???
多段ロケットなぜか読み込め無い‥なして (´Д`)
243ゲーム好き名無しさん:05/03/08 00:10:39 ID:???
単なる複葉機@自動制御練習機

↑↓ピッチ ←→ロール
X スロットル出力age
S sage
D ギアダウン(最大まで下ろすと自動姿勢制御ON)
A ギア格納

ttp://modan.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20050308000521.txt
離陸時はスロットルを50%ぐらいに、
着陸時は20%程度あたりで、
着地後は-5%で逆噴射して自動停止するかも しないかも
244ゲーム好き名無しさん:05/03/08 00:17:06 ID:???
あちらはギミックにこだわったのが多いですな。

ミニ四駆作ったのでおいておきますね。
ttp://modan.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20050308001541.txt
245ゲーム好き名無しさん:05/03/08 00:21:53 ID:???
>>243
うpミス?
246ゲーム好き名無しさん:05/03/08 00:54:05 ID:???
ほんとうだ…一応再UPしました
再UPするほど良くできてるわけでもないのが心苦しいorz
ttp://modan.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20050308005245.txt
247ゲーム好き名無しさん:05/03/08 01:05:05 ID:???
これB2作れるね。
エレボンピクピク
スポイラぱたぱた

ハァハァ
248ゲーム好き名無しさん:05/03/08 01:10:44 ID:???
{ } こういうやつを上手く階段状にするコツがわからない・・・
左右位置どうやって決めてるんですか?
249ゲーム好き名無しさん:05/03/08 01:12:18 ID:???
246のみて思ったが、ifの入れ子出来たんだね。
VB厨にゃCは扱いにくいや。
250ゲーム好き名無しさん:05/03/08 01:17:52 ID:???
>>248
Tabキーを押してみ
半角/全角の下にある
251ゲーム好き名無しさん:05/03/08 01:28:09 ID:???
すっげー初心者的質問で申し訳ないのですが
ワンキーでon/offって可能?
何度試行錯誤してもできないんで諦め気味 。・゚・(つд`)・゚・。
252ゲーム好き名無しさん:05/03/08 01:35:52 ID:???
>>251
x(default=0,max=1,step=0)

0:X(step=0.1)
if x=1 & y=0 {y=1}
if x=1 & y=1 {y=0}
if x=1 {x=0}

こんな感じでどう?
253ゲーム好き名無しさん:05/03/08 02:02:27 ID:???
>>252
なんか上手くいかなかった‥orz
もしかして自分の組み込み方が悪いだけかもしれないんで、もうちょっと考えてみる
返信ありがd
254252:05/03/08 02:05:09 ID:???
あ、252だとまずいな。
Y=1が成立した瞬間にY=0に書き換えられちゃうや。

x(default=0,max=1,step=0)

0:X(step=0.1)
if x=1 & y=0 {goto :y1}
if x=1 & y=1 {goto :y0}
goto owari:
label y1
y=1
x=0
goto :owari
label y0
y=0
x=0
label owari

もうちょっとスマートになりそうな気もするけど、とりあえず思いついたまんま。
255ゲーム好き名無しさん:05/03/08 02:08:12 ID:???
//変数宣言
onoff(default=0,min=0,max=2,step=2) //on/offスイッチ
Mode(default=0,min=0,max=1,step=0) //モード

//入力
0:onoff(step= 1)

//スクリプト
if onoff = 1 {Mode=-Mode + 1}
if Mode = 1 { goto Func}

//通常処理
・・・

label Func
//書きたい処理
・・・

てのがいいと思うよ。
押しっぱなしを検知しない為にmax=2てのがポイントだと思う
256ゲーム好き名無しさん:05/03/08 02:15:55 ID:???
>>244
Basicよりもドリフトが簡単でおもしろいです。
ジャンプ台でマグナムトルネードやりますた。
257ゲーム好き名無しさん:05/03/08 02:17:06 ID:???
>>250
なんかいい感じに隙間開きました
これだと簡単に揃えられていいですね

アドバイスありがとうございます
258ゲーム好き名無しさん:05/03/08 02:36:52 ID:???
http://modan.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20050308022904.zip
南の島っぽいマップ作ってみました。よかったら遊んでやってください。
259ゲーム好き名無しさん:05/03/08 02:57:14 ID:???
乙です。いろんな遊び方ができそうでいい感じです。
洞窟の帆船側出口が白いのはテクスチャーの貼り忘れでしょうか?
260ゲーム好き名無しさん:05/03/08 02:57:46 ID:???
すげー中まで作ってある
FPS3とかになるけど探検中
261ゲーム好き名無しさん:05/03/08 03:14:59 ID:???
>>258
財宝発見w
262226:05/03/08 10:01:34 ID:???
ラダー作ってみました。

四発式飛行機
↑↓ ピッチ ←→ ロール Z 加速 X 逆加速 AS ラダー左右

ttp://modan.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20050308095831.txt
263ゲーム好き名無しさん:05/03/08 10:17:48 ID:???
飛行機作ってもホイールが重くてすぐに宙返りしてしまう。
ホイール単品のアングルが可変なら折り畳めるのになぁ。

その制限で四苦八苦するのも面白いが。
264ゲーム好き名無しさん:05/03/08 10:58:41 ID:???
ホイール単品のアングルって何だ?
angleで普通に折りたためると思うのだが…
265ゲーム好き名無しさん:05/03/08 11:24:22 ID:???
ホイールは動かせない。そんなことを思っていた時期が私にもありました。
266ゲーム好き名無しさん:05/03/08 11:25:44 ID:???
>>254
>>255
お二人とも返信どうもです。
両方とも参考にした結果、ワンタッチON/OFF出来ました ヽ(´ー`)ノ
ご助言ありがとう御座いました。
267ゲーム好き名無しさん:05/03/08 11:52:53 ID:???
アパッチヘリ
Z/A スロットル出力調整
X/C 尻のプロペラを使っての回転
↑/↓ じえっとー
http://modan.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20050308114922.txt

プロペラの角度を変えて操作出切るようにしようとしたら、
機体の方が動いてしまって操作ができないんだけど、どうしたら良いのかな。
268ゲーム好き名無しさん:05/03/08 13:12:27 ID:???
どれかの自立バイクについてた回転式ジャイロ組み込んで見るとかどうだろか
269ゲーム好き名無しさん:05/03/08 13:12:51 ID:???
プロペラ難しいね。
プロペラ飛行機のお手本みたいなモデルってないかな?
270ゲーム好き名無しさん:05/03/08 14:13:29 ID:???
>>264
いや、早い話Xジョイント無しで操作できるようにしたかった。
271ゲーム好き名無しさん:05/03/08 14:43:03 ID:???
9:X(step=45)
core(){
N:wheel(angle=X){}


できるじゃん
YとZは無理だが
272ゲーム好き名無しさん:05/03/08 15:39:20 ID:???
>飛行機作ってもホイールが重くてすぐに宙返りしてしまう。
プロペラの推進力が重心を通ってないからだよ
バランス取ってればそのうち真っ直ぐ飛ぶ
273ゲーム好き名無しさん:05/03/08 16:44:20 ID:???
やっぱり重心が目で見れるマップは欲しいかもね
274ゲーム好き名無しさん:05/03/08 16:46:26 ID:???
ttp://modan.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20050308164403.txt
ぷちレシプロ飛行機っす。
スロットル全開にしてトコトコ、100km/h超えれば浮き上がります。
上向きの失速には注意。
275ゲーム好き名無しさん:05/03/08 17:06:32 ID:???
うpろだにある色んな飛行機でトンネルマップやるとすごく楽しい
276ゲーム好き名無しさん:05/03/08 18:00:50 ID:???
X(default=180,min=180,max=225,step=5)

9:X(step=5)

core(){
N:trimf(){
S:wheel(angle=X){}
}
}
こんなのは?
277学生:05/03/08 18:10:25 ID:6yowmUcc
修正版1.0.2 UPしました。
あまりいじってません。
278ゲーム好き名無しさん:05/03/08 18:13:11 ID:???
ミサイル萌え
279ゲーム好き名無しさん:05/03/08 18:16:40 ID:???
>>277
開発お疲れ様です
早速遊ばせていただきます♪
280ゲーム好き名無しさん:05/03/08 18:24:53 ID:???
ミサイル萌え…

これでもし合体が出来たら完璧だな。
281ゲーム好き名無しさん:05/03/08 18:31:35 ID:???
壊れないようにしても飛んでくね
282ゲーム好き名無しさん:05/03/08 18:50:45 ID:???
オイ、飛ばしたミサイルのパーツにも遠隔でbye命令が効くぞ!!
283ゲーム好き名無しさん:05/03/08 19:45:43 ID:???
>>282
な…なんだってー!!!(ry
284ゲーム好き名無しさん:05/03/08 19:48:08 ID:???
学生さん、_BYE()命令ってif{}とかで囲んだりしないと使えなくなってないですか?

一斉にBYEしようとラベルで区切って並べたらエラ−出ました。
単純に1回単独で使うなら問題ないみたいですけど、2行以上続けてBYEするとエラー出るようっす。
他に単独で使う関数は見当たらないので、行終端の解釈とかで問題出てるんではとおもいますが…

あと「if{}」の中で「print"」使うと「"」のせいで終わりの「}」がすっ飛ばされるようで
行変えなきゃいけなかったりもします
285284:05/03/08 19:52:49 ID:???
今試しに、存在しない架空の変数に_BYE()を代入、してやったら問題なく羅列できました
やっぱり行の解釈な気が…

<この書き方だと動く>
if mode = 4{goto gmode}
goto exit
label gmode

v0=_BYE(R00)
v0=_BYE(R01)
v0=_BYE(R02)
mode = mode + 1

label exit
286ゲーム好き名無しさん:05/03/08 19:58:55 ID:???
あと、同じ入れ子の中でBYEを使うとその後の命令が無視されちゃうみたい。
if a=1 {a=0 _bye(2)} コレはOK
If a=1 {_bye(2) a=0} コレはNG
287学生:05/03/08 20:06:54 ID:6yowmUcc
>>284-285
ご指摘ありがとうございます。
スクリプトのソースすごいプログラムになってまして、見ると目がつぶれます。
一から作り直した方がよさそうです。
やりたいことは、いっぱいあるので、つい先走ってしまって、地が固まってないという感じですね。

忙しいときに限って...。
ソースごと渡したいぐらいです。
とりあえず、ご勘弁を。
288ゲーム好き名無しさん:05/03/08 20:13:07 ID:???
とりあえず v0=_BYE(R00) の書き方だと安定しそうっすね
仕様がかわっても v0=を一括削除するだけで問題なさそうだし
289ゲーム好き名無しさん:05/03/08 20:16:42 ID:???
むむ、ifって入れ子不可?
290289:05/03/08 20:25:32 ID:???
閉じ中括弧}が一個でもあると、
全てのifが終わった事になる気がするんだけど。

if(){
a=b
if(){b=c}
c=d
}
この場合、c=dは、最初のifの結果に関わらず常に実行される気がする。
291ゲーム好き名無しさん:05/03/08 20:26:40 ID:???
>>272
まっすぐ飛ぶには飛ぶが上下に宙返りする。
四苦八苦してみるよ。

>>271
サンクスコ
292パネキスレより転載:05/03/08 20:30:36 ID:???
157 名前:148[sage] 投稿日:05/03/02(水) 22:48:25 ID:KlYCu/cP
148の同時押しの件はスクリプトで_KEYを使えば可能もしれない、と考え直し
色々試していると新たな問題が。
else節がないので愚直にifを並べてみたところ
if A=1
{
 if B=1
 {
 }
 if B=0
 {
  //A=0 B=0の時に何故かここが実行される
 }
}

if{}のネストが上手くいっておらず
おそらく}が出現した時点でネストの深さと無関係に全てのif文が終了してしまっている
if A=1
{
 if B=1
 {
 }//ここでif(A=1)も同時に終了してしまう
if B=0
{
 //B=0なので当然実行される
}
}//←余る



159 名前:学生[] 投稿日:05/03/02(水) 23:05:40 ID:Do/4g3rf
>>157さん
ごめんなさい。スクリプト機能はかなりいい加減です。
ifはネストもelseも無いようです。ソースみて一生懸命思い出してます。
goto文があるみたい(?)なので代用してみてください。

if _TICKS()>100 { Goto a1: }
print 7,"AA"
goto owari:
label a1
print 7,"BB"
label owari
ENDは予約後にしてるみたいなのでowariにしました。

あと、関数一覧の_LXl,_LYl,_LZlは、_LX,_LY,_LZの間違いです。
重ね重ね申し訳ないです。
293289:05/03/08 20:32:35 ID:???
>>292
すまん既出だったのね。
ありがとん。
294ゲーム好き名無しさん:05/03/08 20:35:48 ID:???
test
295ゲーム好き名無しさん:05/03/08 20:37:19 ID:???
学生ってコテこのソフト作った人なの?
296ゲーム好き名無しさん:05/03/08 20:41:39 ID:???
297ゲーム好き名無しさん:05/03/08 20:55:32 ID:???
>>221のベルクトにミサイル実装激しくきぼん
298ゲーム好き名無しさん:05/03/08 21:00:56 ID:???
オスプレイモドキ。(ヘリ、飛行機可変プロペラ機)
A/D ヘリ←→飛行機への移行。
S/X スロットル出力調整
↑↓←→ エレベーターとエルロン。(ヘリ時エルロンはラダー)
Z/C 左右プロペラの出力調整(左右に傾く)

ttp://modan.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20050308205640.txt

ヘリ時と飛行機時で微妙に操作モードが変わる。
初モデル完成、飛ばすのが精一杯で味気ない。。
飛行機モードは、まっすぐ飛ぶだけなら安定するようにしました。
しかし機動性は皆無。。
299ゲーム好き名無しさん:05/03/08 21:08:47 ID:???
今なら配布元に掲示板設置すれば
学内でもっとも負荷の高い場所になりそうなのに
300ゲーム好き名無しさん:05/03/08 21:22:37 ID:???
パネキ系サイトで教えたらすごいハイレベルなモデル作りそうで怖い
301ゲーム好き名無しさん:05/03/08 21:48:13 ID:???
>>300
既に知ってるし、名無しであげてる罠。
302ゲーム好き名無しさん:05/03/08 22:07:11 ID:???
>>300
間接的に「スレに上がってるものは低レベル」と言ってるようなもんだぞ
303ゲーム好き名無しさん:05/03/08 22:13:37 ID:???
ミサイル打つ操作ワカンネ('A`)
304ゲーム好き名無しさん:05/03/08 22:14:57 ID:???
>>303
ZXじゃね?

ギアのangleをゆっくりと曲げたいんだがなかなか難しいな。
ガクッと45度曲げると失速するし。
壊れるモードだとギア全部切り離してしまうし。
305ゲーム好き名無しさん:05/03/08 22:16:21 ID:???
もとい、ゆっくり折りたたみ+広げる
306ゲーム好き名無しさん:05/03/08 22:17:53 ID:???
>>304
…そうか、おれの中でのみさいるとこれのミサイルは違うものなんだ。
遠くに飛ばない?
307303:05/03/08 22:32:32 ID:???
ごめ、ただバージョン古かった

ボンド鼻に詰めて逝ってきまorz
308ゲーム好き名無しさん:05/03/08 22:41:01 ID:???
_BYE()が面白いなー
既に作ってあるモデルに新たに自爆機能をつけるだけでしばらく遊んでしまった
飛行機モデルで「車輪を仕舞うのが面倒なので開き直って捨ててしまう」機能をつけたり
ホイールをBYEで外した場合はホイール中心部分は残るんだね
309ゲーム好き名無しさん:05/03/08 22:47:54 ID:???
springの使い方がいまいちわからない。
どうやったらバネになるのか・・・。
310ゲーム好き名無しさん:05/03/08 22:49:20 ID:???
ジェットによって加速し続けているけど
射出後 出力は減衰していくだけだから
ミサイルというよりも普通の銃弾とかに近いな
311ゲーム好き名無しさん:05/03/08 22:57:04 ID:???
個人的な解釈で

spring
パネル同士の接続部分が元に戻ろうとする力
1が最大(たぶんデフォルト?)
0に近づけるほど反発力が低下し
0にすると曲がったまま戻らない

damper
パネル同士の接続部分の固さ
1が最大(たぶんデフォルト?)
0に近づけるほどパネル同士の結合が柔らかくなり
0にするとぐにゃぐにゃに
312ゲーム好き名無しさん:05/03/08 23:02:06 ID:???
ライントレースの技術と併用すれば誘導ミサイル作れないかな


え?飛ぶのはもちろんコアですよ?
313ゲーム好き名無しさん:05/03/08 23:02:08 ID:???
>>311
なるほど、dクス。
314ゲーム好き名無しさん:05/03/08 23:02:41 ID:???
4発のレシプロ機が出来たのでこれから爆弾つけます。
315ゲーム好き名無しさん:05/03/08 23:17:41 ID:???
投パネル器どうぞ。
Z押してアームを動かしたのち、タイミングを合わせてXを押して飛ばします。

これが初めての作品なのでダメ出しとかあったらよろしくです。
ttp://modan.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20050308231538.txt
316ゲーム好き名無しさん:05/03/08 23:22:42 ID:???
>>え?飛ぶのはもちろんコアですよ?
ホイ桜花
317ゲーム好き名無しさん:05/03/08 23:24:46 ID:???
>>311
フックの法則とダンパーをつけた運動方程式の
F = kx + j(dx/dt)
kがspring(バネ係数)
jがdamper(減衰係数)

だから、springとdamperには最大値はないよ
318ゲーム好き名無しさん:05/03/08 23:25:46 ID:???
お、BYEで指定する名前は複数の名前がかぶってもいいのね。
319ゲーム好き名無しさん:05/03/08 23:26:49 ID:???
あ、勘違い。
やっぱりだめだった。
320ゲーム好き名無しさん:05/03/08 23:32:19 ID:???
>>311
分かりやすい解説乙
俺もよく分からん状態だったんでありがたい
321311:05/03/08 23:36:52 ID:???
>>317
そうなのか。
1以上にすると暴れるから1が最大だと思ったよ
322ゲーム好き名無しさん:05/03/08 23:38:12 ID:???
ダンパーとスプリングを使ってタイヤのグリップを上げたり悪路走破性を上げれるかどうかとかがわからん…
基本的に上下方向のノイジーな力を車体を持ち上げる反発力に変えないようにする為のもんなんだよね?

タイヤのグリップがもっと分かり易く速度に影響出してたら何かわかるのかね?
323ゲーム好き名無しさん:05/03/08 23:39:28 ID:???
1以下にしないとそこで力が発生してエネルギー保存則が崩れてるだけなんでは
324314:05/03/08 23:44:49 ID:???
うは 爆弾つまんね

上下 上下
左右 ロール
SX スロットル上下
ZC ラダー
A ギヤしまう
D 投下

ttp://modan.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20050308234308.txt

爆弾のためにキーを1個使ったのでギヤ出せません
325ゲーム好き名無しさん:05/03/08 23:54:16 ID:???
キーがたりないYO
326ゲーム好き名無しさん:05/03/09 00:00:44 ID:???
誘導ミサイルって撃つんじゃなくて機体を捨てればいいのか
327ゲーム好き名無しさん:05/03/09 00:06:09 ID:???
>>297
ttp://modan.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20050309000417.txt
作者じゃないけど、勝手に実装しちゃいました。
328ゲーム好き名無しさん:05/03/09 00:12:29 ID:???
なんかBFの誘導ミサイルみたいだな。
だったら予め単純な的も同じ要領で飛ばしておくといいんじゃないか?
俺はスクリプト書けないから分からないけど。

てかさっき始めてまともな飛行が出来た。
飛んで気が付いたけどmapって案外小さいんだな。
329ゲーム好き名無しさん:05/03/09 00:23:51 ID:???
ラダーの制御は出来るんだから手動で誘導は出来ると思うぞ
あと、飛ばした破片の情報が拾えるらしいので、CCD視線の方向へ誘導とかは出来そうでない?
330ゲーム好き名無しさん:05/03/09 00:25:46 ID:???
単発ジェットの自動加速機ができますたよ。
次の目標はベイルアウトかな。
331ゲーム好き名無しさん:05/03/09 00:48:23 ID:???
ttp://modan.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20050309004754.txt

キチンとしたヘリを作れるように
空中実験用プラットフォームを建設して実験してる最中なのだが一向に出来る気配がない

操作方法は、
Aボタンで、プラットフォーム全体の角度と高度を設定するモードと、
2枚のプロペラの推力と角度を調整するモードを切り替え、
上下左右で、機体の上下左右角と2枚のプロペラの出力を設定、
ZXキーで、機体高度かテイルローターの取り付け角を設定、

もし立ち上る4本の炎を消すことが出来れば、空中静止出来るヘリが出来あがる筈なのだが…
332ゲーム好き名無しさん:05/03/09 00:49:02 ID:???
ベルクトの作者ですが適当にミサイルつけてたら、既にUPされてました(笑)
と、言うわけで、勝手に改造版に改良版のものを追加&調整。
ヨーの性能UP&着陸がしやすくなってます。

ふたばの方でUPされてた空母(レシプロ用)
の滑走路と船の隙間に着陸できるようになりました。

ttp://modan.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20050309004305.txt
333ゲーム好き名無しさん:05/03/09 01:01:32 ID:???
http://modan.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20050309005945.txt

切り離し後もangleだけはちゃんと動いてくれるので、
それを利用して遠隔操作可能な子機を投下できるようにしてみました。

上下左右:親機の運転
A:親機ブレーキ
S:親機ターボ
X:子機投下
Z:子機前進
334ゲーム好き名無しさん:05/03/09 01:16:55 ID:???
どうやって子機が進むのかと思って見てたら
足がでてきて漕ぐのか(*´Д`)
335ゲーム好き名無しさん:05/03/09 01:18:14 ID:???
子機が足で漕ぐ

略して、足コキ
336ゲーム好き名無しさん:05/03/09 01:19:46 ID:???
そいえばモード切り替えでキィ入力にクッション挟むと
デイフォルトの離してる間は勝手に減っていく変数再現するのがむずかしくね?
入力出来る数が増えるのは魅力的なんだが…
337ゲーム好き名無しさん:05/03/09 01:23:35 ID:???
if(key(0)==0){VAL=VAL-100}とかやればいいだけでは
338ゲーム好き名無しさん:05/03/09 01:30:06 ID:???
それだとマイナスの極大に向かっていくだけで、ディフォルト値に向かってってない。
339ゲーム好き名無しさん:05/03/09 01:30:30 ID:???
>>333
知ってるかもしれないけど、フレームのほうが摩擦高いよ
340ゲーム好き名無しさん:05/03/09 01:34:03 ID:???
新しいバージョンに変えるときの、実行ファイルを置き換える方法がわからないので、新装備のミサイルを体験できません。
どなたか詳しく教えてください。ミサイル見てみてーよー。
341ゲーム好き名無しさん:05/03/09 01:34:29 ID:???
1箇所にジェットを大量に付けると謎の振動が始まるね。
さらに大量に付けてやったらポリゴンに埋まりこんで、フィールドに出現できなくなったよw
342333:05/03/09 01:35:05 ID:???
>>339
知らなかった _| ̄|○
frameに変えてみたらすごく進むように・・・
343ゲーム好き名無しさん:05/03/09 01:35:52 ID:???
keyのstep値には変数使えないの?
val{
X(default=0,min=0,max=90,step=0)
Y(default=1,min=-1,max=1,step=0)
sw(default=0,min=0,max=1,step=0)
}
Key{
0:X(step=Y)
}
Script{
if X = 90 { sw=1 }
if sw=1 { Y=Y*-1 }
if X=0 { sw=0 }
if sw=0 & Y<0 { Y=Y*-1 }
}

要するに水平と直角を1ボタンで行き来したいのだが。
344ゲーム好き名無しさん:05/03/09 01:36:11 ID:???
元々の実行ファイルが置いてあるフォルダに突っ込んで実行すれば起動するよ
昔のexeはけさなくても大丈夫
345340:05/03/09 01:40:45 ID:???
>>344
せっかく教えてもらったのに申し訳ないんですが、
なんか「なんちゃらかんちゃらあぷりけーしょんえらーなんちゃら」とかがでやがります。(英語でようわからん。
346ゲーム好き名無しさん:05/03/09 01:43:05 ID:???
だうんろーどしっぱいしてるんじゃないかな
347ゲーム好き名無しさん:05/03/09 01:45:09 ID:???
ダイレクトXの初期化に失敗とかじゃなかろうか

そいえばRigid起動してる時ってタブブラウザがたまに固まる。
そして、そんな時に<不明>なプロセスが走ってて、強制終了してもどこにも影響ないようではあるのだが…
348340:05/03/09 01:50:09 ID:???
一番初めの奴は動くんですけど、ミサイル機能搭載やその1個前の奴が動かないです。はい
色々試してみます。どうもありがとうございました。
349340:05/03/09 01:54:05 ID:???
Generic application error,Enable
debug outpus for detailed infomation

This application will now exit,

↑こんなんがでやがります。わっかんねー
350ゲーム好き名無しさん:05/03/09 01:58:48 ID:???
デフォルトでロードされるべきデータが無いとそのエラーが出る


つまりver1.0.0(「一番始めの動く奴」)にはresourceが添付されているが
ver1.0.x(「ミサイル機能搭載やその1個前の奴」)はそれらが省かれている。

ver1.0.0(「一番始めの動く奴」)があるフォルダに
ver1.0.x(「ミサイル機能搭載やその1個前の奴」)を
一緒に置け、と何度も言っておろう
351ゲーム好き名無しさん:05/03/09 02:00:15 ID:???
訳「なんかエラー起こしたっぽいけど、こいつ云とも寸とも言わねぇから
なんか訳わかんねえからぽっぽって帰ってきたけど、別にいいよね?
   > はい
     いいえ
352340:05/03/09 02:04:22 ID:???
すいません、新しい奴に古いデータ入れたらでけました。
本当に手間取らしてしまって申し訳ないです。どうもありがとうございました。



ミサイルおもすれー
353333:05/03/09 02:05:49 ID:???
http://modan.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20050309020415.txt

子機の漕ぐ部分をframeに変えてスピードアップさせてみた。
ほかにも、XとCで子機のハンドリングもできるようにしてみた。
354ゲーム好き名無しさん:05/03/09 02:23:12 ID:???
>353
エラーでますぞえ、なんか子機が切り離されない。
355ゲーム好き名無しさん:05/03/09 02:23:57 ID:???
>>354
新しいVer出てるから更新汁
356ゲーム好き名無しさん:05/03/09 02:25:43 ID:???
>355
あー…間違って古い実行ファイルで起動してた…

すいません逝ってきますorz
357ゲーム好き名無しさん:05/03/09 02:25:59 ID:???
あるあるww
358ゲーム好き名無しさん:05/03/09 03:56:56 ID:???
ねーよww


ところで誰か各場でうpされたChipデータ、MAPデータをまとめてうpってくれると助かるぜ
359ゲーム好き名無しさん:05/03/09 03:59:21 ID:???
>>358
それ俺も考えたけどー、みんな普段の(パネキスレの)5倍くらいのノリなんで面倒臭そう。
360ゲーム好き名無しさん:05/03/09 07:06:20 ID:???
txtからxに変換ってどうすればよいのですか?

家のPCは名前の変更からは無理だし・・・・
361ゲーム好き名無しさん:05/03/09 09:49:32 ID:???
>>360
拡張子かえるだけだろ
F2押せ
それでダメならファイルが壊れてる
362ゲーム好き名無しさん:05/03/09 11:07:24 ID:???
>>353のやつ走りながら産み落とすと転がりながら大破
ああぁぁ!  って感じ
なんか悲しくなっちゃった(´・ω;`)
363ゲーム好き名無しさん:05/03/09 11:09:33 ID:???
>>360
フォルダオプション の 登録されている拡張子は表示しない のチェックが外れていないんじゃないのか。
364ゲーム好き名無しさん:05/03/09 11:51:41 ID:???
パソコンではほとんどゲームしないのに
無意味に高性能なパーツでパソコン組んでてヨカータ。
365ゲーム好き名無しさん:05/03/09 11:58:00 ID:???
こんな時に限ってVRAM16Mなのが泣ける。
BIOSの方でメモリから16M分けてくれてるらしいけど、実感無いし。
366ゲーム好き名無しさん:05/03/09 15:50:18 ID:???
>353
扱き子機を4基にして、スプリングとダンパー変えて実験とかしました。
一斉に競争出来るので便利でした。どうもありがとうでした。

なんとなく傾向としてだけど、地面と接触する部分のスプリングとダンパーをいじると、
スプリング0.605、ダンパー0が1番早くて、ディフォルト設定の1.4倍くらいの速度が出た。
スプリングがそれより低いと精子状態からの加速が強く、高速で弱めで、スプリングが高いと逆と言った傾向だった。
ダンパーが高いとディフォルトより速度が出ず、スプリング1、ダンパー1はほぼディフォルトと同じ結果、
ダンパーが-0.1(受けた力と同じ方向に力が発生?)で更に早くなったが、それ以上だと飛び跳ねて収拾がつかなくなった。

車用のサスの設定としては、低速でスプリングを低く柔らかくして、高速で高く固くしていけばいいのかな?

てかタイヤの摩擦が結構少ないから低出力のエンジンでも徐々に速度出ちゃうんだよね…
1500くらいのレギュレーションで色々作ってみれば違い分かるんだろうか
367ゲーム好き名無しさん:05/03/09 15:58:03 ID:???
バイトやらなんやらで忙しくてモデル作ってなかったら・・・。
一瞬で皆についていけなくなっちまったぜ(´η`)

まったり散歩機でも熟成させようかね。
368ゲーム好き名無しさん:05/03/09 16:14:31 ID:???
spring、damperの扱い方が今一わかんない…
369ゲーム好き名無しさん:05/03/09 16:57:25 ID:???
370ゲーム好き名無しさん:05/03/09 17:09:34 ID:???
ttp://modan.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20050309170816.txt
おれも現在スプリングの実験中
柔らかさとか固さとかではないっぽいなどうも。
受けた力と跳ね返す力のイメージが大事な気がする
371ゲーム好き名無しさん:05/03/09 17:55:36 ID:???
これのマップ作るメタセコイアって、無償版でもいいのかな
372ゲーム好き名無しさん:05/03/09 18:16:51 ID:???
作るの難しいね…
373ゲーム好き名無しさん:05/03/09 18:21:40 ID:???
ふたばのロダに新しいエディタうpされてたよ。
あと今までうpされたモデル+マップのまとめも。
374ゲーム好き名無しさん:05/03/09 18:33:08 ID:???
>>371
無料版でも.xで出せるから作れるよ。
375ゲーム好き名無しさん:05/03/09 18:36:53 ID:???
>>374
ありがとう。なんかウチの兄貴が(中略)だから自分で作りたいって言ってる。
期待しないで待ってるといいさ。
376ゲーム好き名無しさん:05/03/09 18:39:34 ID:???
有料版でも普通に使う方法は有るんだけどな‥
まぁ、LE(無償版)やってみれば分かるよ
377ゲーム好き名無しさん:05/03/09 18:49:03 ID:???
無料版で作ってみたけど単純な立方体ですらうまくいかない‥
ちゃんと読み込めるけど当たり判定が無い。
なんでorz
378ゲーム好き名無しさん:05/03/09 18:53:31 ID:???
>>377
それはどういう状況だ?
モデルの真下に立方体が見えているのに当たり判定がないのか、立方体が何処にも無い
どっち?
379ゲーム好き名無しさん:05/03/09 18:59:54 ID:???
立方体が出来てるのに突き抜ける感じ。
380ゲーム好き名無しさん:05/03/09 19:06:44 ID:???
面の表裏が逆なんだと思われ。
面は裏側からだと付きぬけるよ。
ファイル書き出しの所で面の反転にチェックしたりしなかったり…
381ゲーム好き名無しさん:05/03/09 19:10:54 ID:???
面の反転にチェック入れてみても突き抜けた‥
見た目も半透明っぽくなったし‥
382ゲーム好き名無しさん:05/03/09 19:11:38 ID:???
あれー
じゃUVマップにチェック
383ゲーム好き名無しさん:05/03/09 19:12:38 ID:???
>>381
xで書き出すときに、法線(スムージング)、UVマッピング、左右を反転する、
の3つにチェックを入れればうまくできるハズ。他はチェックしない。
384ゲーム好き名無しさん:05/03/09 19:13:54 ID:???
>>379
すまん説明が悪かったようだ‥‥どういう状況下全く分からん‥
原因を探るより基本的な地面の作り方載せとくから参考にして

まず表示モードをD3Dにして、最初は確かGDIになってる筈
それでワイヤーフレームだけじゃなくて面も表示されるようになるから
次に「基本図形」の「平面」でサイズ500*500くらいで地面作る
それをxファイルで保存する拡大率は0.0100×2
これで地面だけのMAPが出来る筈
385ゲーム好き名無しさん:05/03/09 19:14:35 ID:???
>>383
サンクス
やっとまともになったよ!
386ゲーム好き名無しさん:05/03/09 19:18:32 ID:???
以前トンネルを作ってみた者だけど、MetasequoiaLEでステージ作るの面白いけど難しいな
ちゃんとした建物の内部へ進入するようなトンネルを作ろうとしたら面がわけわからなくなってくる
結局、基本の形を積み木みたいに積んで作ってるよ・・・ orz
387ゲーム好き名無しさん:05/03/09 19:25:32 ID:???
簡単なトンネルなら基本図形で円柱とか作れば良いんじゃね?
「選択部処理」で面を反転すれば内向きになるんだけど
388ゲーム好き名無しさん:05/03/09 19:39:41 ID:???
>>387
簡単なトンネルはできるんですけど、建物がまずあって、
その内部を掘り進んでできたような感じのトンネルを作りたいなぁ・・・と

あ、でも後付けで円柱突っ込んで入り口と出口だけ通れるように処理すればできるのかな
ちと色々試してみます
389ゲーム好き名無しさん:05/03/09 19:44:09 ID:???
あぁプロペラ機むずい、爆弾積載するにはプロペラの推力が足りない。
しかしパワーを上げると根元が吹っ飛ぶ。。
RLWを使えば、、この悪魔の誘惑に負けそうだ(;´д⊂)
390ゲーム好き名無しさん:05/03/09 19:58:37 ID:???
爆弾にプロペラつけてそれを推力にすればいいじゃないか
391ゲーム好き名無しさん:05/03/09 19:59:41 ID:???
あ、てことは離陸時だけ使うサブジェットとかもありなんだ
392ゲーム好き名無しさん:05/03/09 20:17:57 ID:???
スプリングにした部分がその瞬間に受けた力とその方向ってどうやって知るんだろ
それがわかればスプリングが次にどの方向に力を出すか知って、それを制御できそうなもんなのに…
393ゲーム好き名無しさん:05/03/09 20:27:59 ID:???
お前らスクリプト書くの上手過ぎ。
俺はスクリプトは書けないわ・・・
394ゲーム好き名無しさん:05/03/09 20:51:42 ID:???
ワンタッチで押しっぱなし状態とか、俺が1から書いたら頭悪そうなソースになりそう。
395ゲーム好き名無しさん:05/03/09 20:52:58 ID:???
>>365
デスクならグラボ付ければ?
1.5万切ってるよ。
396ゲーム好き名無しさん:05/03/09 21:10:03 ID:???
>>365じゃないけど、処理オチってグラボかな?
ウチのはVRAM64だけど、ウプされてたベルクトなんかはとっても動作が重くなる
CPUCeleron 2GHz、メモリ256MB。あー、俺のPCはどれもこれも微妙なスペックだしなぁ

人によってはパーツが多かったりマップが複雑でも快適動作なの?
397ゲーム好き名無しさん:05/03/09 21:31:15 ID:???
ベルクトの平均20FPS。

メモリ1G
グラボ ゲフォ5700 128M
CPU AMD 2080MHz

ベルクトは相当だな。
398ゲーム好き名無しさん:05/03/09 21:33:03 ID:???
>>396
セレロンは3D処理弱いような。
俺のはPentium 3 750MHZでメモリ128MB
Vram16しかないけど15FPSは出る。
399ゲーム好き名無しさん:05/03/09 21:44:25 ID:???
>>395
365だけど、グラボ買っても、うちのはなんたらかんたらのバージョンが古くて
そのまま付けて動かすことできないらしい。そもそも金が無い。
ちなみにLand1でミサイル付きベルクト動かすと平均FPS11くらい。
CCDオフで12くらい。
ベーシックなら平均26、CCDオフで35
>>398
3.7GHzかyp
こっちゃセレ論1.8GHzだよ
400396:05/03/09 21:47:54 ID:???
ちなみに>>396のPCで、最新のベルクトでデフォマップの開始後安定した時点でFPS 6〜7(苦笑
>>398の言うとおりセレロンがマズイみたいだね。>>397のFPS20とか普通に飛べるんだろうなぁ
つーか話のはじめの>>365よりも低環境かYo!

実はウプされた気合の入ったモデルの大半はモタり、今の今まで皆がそういう環境で実行していると思っていた・・・
そして今まで自分で作ったモデルはペラペラの形状ばかりだったりする。まぁ、いいさ。それはそれで楽しめてるし・・・
401ゲーム好き名無しさん:05/03/09 22:16:43 ID:???
おれのPCセレロン600MHz
orz
402ゲーム好き名無しさん:05/03/09 22:18:21 ID:???
フルスクリーンにするとウインドウモードに戻せない。F2押しても反応が無い。皆はどう?
ちなみに他の機能(Ctrl+O,Ctrl+L,視点切り替え)は使える
あと、フルスクリーンにしたと同時に地形がLand1になる。
403ゲーム好き名無しさん:05/03/09 22:20:02 ID:???
>>399
398はpen!!!の"750MHz"だすよ。

ベルクト平均19FPS
メモリ768M、ゲフォ4 128M、CPU pen4 2.4G

CPUもグラボもそれなりに影響アルっぽいですな。
つーか398の環境で15FPSって何をどうすれば出るのよ。
404ゲーム好き名無しさん:05/03/09 22:22:49 ID:???
>>402
同じことが起きる。不具合といえば不具合のような気がしないでもないけど、あまり不便でもないかなぁ。
405ゲーム好き名無しさん:05/03/09 22:22:58 ID:???
397だがLand3はフリーズに近い状態になるぞ。
>>402
Alt+Enterじゃだめか?
406ゲーム好き名無しさん:05/03/09 22:29:50 ID:???
>>403
CCDを切れば5FPSくらいは上がるよ。
マップも軽いのにすれば能力低くててもそれくらいいきます。
407ゲーム好き名無しさん:05/03/09 22:35:58 ID:???
Athlon64 3000+ & RADEON 9800pro
Land3のベルクトで23fps
408ゲーム好き名無しさん :05/03/09 22:47:12 ID:???
celeron1.1GHzのVRAM 4 MBでland3が8fpsくらい。
409ゲーム好き名無しさん:05/03/09 23:14:31 ID:???
405だが「Land3の読み込み時は」だった。
読み込んだ後は普通に動くよ。

ただあのような手の入ったモデルを作れる腕も頭もないから、どっちみちサクサク動く。
410ゲーム好き名無しさん:05/03/09 23:18:44 ID:???
>>405
元に戻せた、サンクス。

ふたばの新しい空母マップ、周りにある艦がネイビーフィールドの駆逐艦みたいですごく(゚∀゚)イイ!!
俺もレシプロ作ってジパングプレイしてみようかな。
411ゲーム好き名無しさん:05/03/10 01:38:31 ID:???
うーんCCDカーってマイナーだなぁ。あんまり沢山出てこない。
結構奥が深くて楽しいんだが。

412ゲーム好き名無しさん:05/03/10 01:46:02 ID:???
CCD視点があればまた楽しいと思うんだがなぁ
413ゲーム好き名無しさん:05/03/10 02:20:13 ID:???
ふたばのほうでエディタver0.16がうpされたぞ

つか双葉って2chのことどう思ってるんだろうな。
未だにチャンコロという単語が出たりする場所だったりするけど。
414ゲーム好き名無しさん:05/03/10 03:01:21 ID:???
>>413
双葉は2chよりも閉鎖的な掲示板だからね。
それに2chよりもまったりめ。

>>未だにチャンコロという単語が出たりする場所
確かにチャンコロとか聞くけど、使う言葉がコロコロ変わるのもどうかと思う。
415ゲーム好き名無しさん:05/03/10 03:19:11 ID:???
今PCから「シュィィィィィィィィィン…」ってグラインダーで金属を磨くような音がした。小さかったけど確かにした。
やばいたぶんHDDの寿命だどうしようRCできなくなるのやだようぁぁぁ
416ゲーム好き名無しさん:05/03/10 03:27:54 ID:???
よく考えたら一ヶ月くらい前にも同じことがあった。んで同じようにパニくったんだ。
なんでもないです。
417ゲーム好き名無しさん:05/03/10 03:58:27 ID:???
エディタでモデルを作って保存しようとしたら「オーバーフロー」って出て消えてしまうことがあるんですが
これって何なんですか?
418ゲーム好き名無しさん:05/03/10 04:35:33 ID:???
>>417
数値でかくしすぎじゃないかい?
419ゲーム好き名無しさん:05/03/10 04:40:47 ID:???
ttp://modan.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20050310043821.txt
いろんな意味で限界に挑戦してみました。
Aでガンモード切替、Dで発射です。
P4-2.26 ラデ9700PROで5FPS前後の問題作ですw
420ゲーム好き名無しさん:05/03/10 05:16:53 ID:???
ハハハすげぇきもちえーでもっておもー
Athlon64 3200+だとLand1スタート地点で12fps前後
でも全弾発射後だと最悪4fps弱まで下がったよ
なんかベンチマークとして使えそう
421ゲーム好き名無しさん:05/03/10 07:26:27 ID:???
422ゲーム好き名無しさん:05/03/10 08:52:11 ID:???
パネルに重さや空気抵抗の受けやすさを自由に設定できると面白いかも
423ゲーム好き名無しさん:05/03/10 08:57:52 ID:???
決められた範囲で何かを作るのが面白いのに。
424ゲーム好き名無しさん:05/03/10 09:11:29 ID:???
>>422
重さをマイナスにして簡単に浮力を得たり、
空気抵抗をとんでもない値にして簡単に推力を得たり、
つまらない方向に行きそうな予感。
425ゲーム好き名無しさん:05/03/10 10:12:53 ID:???
せっかく現実ではありえないような理想の素材を使って物を作れる
(でも重力や摩擦・抵抗は好みでON/OFFできる)んだから面白いと思った
と肯定意見も出してみる
426学生:05/03/10 10:19:15 ID:6wr8mNau
>>419
連射すごく気持ちいいです。
チップを切り離すとあたり判定の範囲が広がって、処理スピードが落ちます。

グラフィックス的にはあまり凝ったことをしていないので、チップ数の数が増えると
Gボードより、CPU性能がボトルネックになります。
(あと、地形データが細かくなると、当たり判定処理が重くなります)
CCDのON/OFF(キー6)でのFPSの変わり具合がGボードの性能の基準になります。
あまり変化がないようなら、Gボードの性能は充分良いと見ていいと思います。
427ゲーム好き名無しさん:05/03/10 10:19:24 ID:???
パネルの重さ設定いいと思う。但しプラス設定限定で。
軽過ぎてパネキットより簡単に飛んでしまう。
この点はパネキットの方がリアルだな〜
428ゲーム好き名無しさん:05/03/10 10:22:36 ID:???
>>427
N:Chip(angle=180){}
N:Chip(angle=180){}
N:Chip(angle=180){}
N:Chip(angle=180){}
N:Chip(angle=180){}
…とかやって稼ぐのは?
429ゲーム好き名無しさん:05/03/10 10:24:45 ID:???
そうか、当たり判定があったのか。
430ゲーム好き名無しさん:05/03/10 10:27:35 ID:???
>>428
それでも重石として十分に機能するよ。
俺もどうしてもヘリのバランス取れなくて、隠れパネル付けてた。
431ゲーム好き名無しさん:05/03/10 10:32:13 ID:???
>>428
それいくらやっても浮力が
あり過ぎるので軽いですね
432ゲーム好き名無しさん:05/03/10 10:33:05 ID:???
あー、浮くのか。
潜水艦作ろうとしてる人にはきついね。
433ゲーム好き名無しさん:05/03/10 10:34:13 ID:???
>>421
結構速いね。
直角コーナーの処理は確かに悩む。やたらゆっくりじゃないとクリアできない。
コーナーを越えると線が細くなっていたりして判定が難しい。
434学生:05/03/10 10:38:50 ID:6wr8mNau
今、新しいチップを追加するとしたら、重くて摩擦抵抗が大きい四角い重石チップが第一候補です。
個人的にはロボットを作りたいという気持ちが強いので、足裏にするパーツがないのです。
前回、フレーム系の摩擦を大きくしたのはそういう理由からですが、
摩擦に関するバグが露呈しただけでした。(robot.txtがうまく立てなくなった)
435学生:05/03/10 10:44:58 ID:6wr8mNau
>>431-432
チップの水に対する比重は0.7(タイヤのみ1.3)なので、重ねても重くはなりますが、
水には浮きます。木材を重ねれば重くなるけどやっぱり水に浮くということです。
434の重石チップは比重を重いもの(鉄のように)にしようということでもあります。
436ゲーム好き名無しさん:05/03/10 10:46:52 ID:???
空気抵抗・重さを0にして無色のパネル使えば・・・などと妄想してみる
437学生:05/03/10 10:49:04 ID:6wr8mNau
あ、それにチップを2枚重ねると空気抵抗が2倍になってしまいます。
現実ではありえませんが..。
438ゲーム好き名無しさん:05/03/10 10:53:12 ID:???
>>437
現段階で、フレームの空気抵抗はパネルの何割ほどでしょうか。
439ゲーム好き名無しさん:05/03/10 10:56:04 ID:???
>>434
重石チップいいですね。
パネキットで作った飛行モデルをRCで
すべて重石チップで組んで飛ばせてみたい。
440ゲーム好き名無しさん:05/03/10 10:56:11 ID:???
フレームは空気抵抗0じゃない?
441ゲーム好き名無しさん:05/03/10 10:57:46 ID:???
フレームでも浮くようなかんじはするけど
442ゲーム好き名無しさん:05/03/10 11:07:33 ID:???
>>439
重石同士で繋げた時はしなりを無くして欲しい、
現状だと大型飛行モデルだとペラペラして
不安定なので。
443学生:05/03/10 11:07:50 ID:6wr8mNau
>>438さん フレーム系の空気抵抗は0です(>>440さん あたりです)
>>441さん
 フレーム系は地面に対する摩擦係数を変えただけで比重は0.7のままです。
 比重を変えてしまうとver1.0で作成したデータの重心はほとんどのものが狂ってしまうので
避けました。それでもフレーム系をソリのように使った方には大きな影響を与えていまったと思います。
444ゲーム好き名無しさん:05/03/10 11:08:50 ID:???
うーん、フレームは空気抵抗が0でヘリ等のバランサーには使えるけど
やはり比重が0.7なので水に入れても浮いてしまうと。
重石チップの比重はどのくらいになる予定なんだろ。アルミ(2.7)ぐらいかな?
445ゲーム好き名無しさん:05/03/10 11:13:38 ID:???
ということはタイヤを重ねれば水に沈むのか。
446学生:05/03/10 11:17:06 ID:6wr8mNau
>>442さん うーん、それが大きな問題です。現状の固さがいっぱいいっぱいです。
 このふにゃふにゃ感を取りたいという気持ちはたぶん誰にも負けないぐらいです。
 Rigid Body(剛体)というより、Soft Body(柔体)ですものね。
>>444さん それはバランスの問題ですので実験してからになりそうです。
447ゲーム好き名無しさん:05/03/10 11:20:15 ID:???
思い切ってスケールを小さくしてしまうのはどうだろう
剛性に対してチップ自体が大きすぎ(重すぎ)るんじゃないかと…
448ゲーム好き名無しさん:05/03/10 11:33:22 ID:???
>>446
おー、とりあえず重石チップ期待してます。
>>445
Basicのタイヤ10個重ねたらぷるぷるなった。でもちゃんと水に沈んだ。
449ゲーム好き名無しさん:05/03/10 11:36:14 ID:???
>>446
そうだったんですか、てっきり仕様かと思っていました。
ここをなんとかクリアーして欲しいですね。
450ゲーム好き名無しさん:05/03/10 11:56:52 ID:???
インプットセッティングでアナログ入力コントローラに割り当てることが出来る
Rotate系の入力データをスクリプトから読む命令は何なんでしょうか
451ゲーム好き名無しさん:05/03/10 13:26:05 ID:???
うほ、102 で print の 「"] をきちんと閉じて、print X, "〜" みたいにしないと落ちる。
俺だけ?
452ゲーム好き名無しさん:05/03/10 13:30:00 ID:???
試してないのでわからんがそれは閉じとけよ。
文法的におかしいだろ、閉じない文字列なんて。
453451:05/03/10 13:42:28 ID:???
>>452
サンプルだと閉じてないからびびってた。thx
454ゲーム好き名無しさん:05/03/10 13:58:48 ID:???
いっそオープンソースにしてユーザーの住みわk
455ゲーム好き名無しさん:05/03/10 13:59:34 ID:???
>>418
限界値はいくつなんですか?
456ゲーム好き名無しさん:05/03/10 14:04:49 ID:???
RCがどっち使ってるかわからんけど、
float精度ならだいたい10進数で10ケタ
doubleなら10進数で14ケタ程度
457ゲーム好き名無しさん:05/03/10 14:28:46 ID:???
ありがとうございます でも6桁でオーバーフローになってた・・・・
458ゲーム好き名無しさん:05/03/10 14:30:51 ID:???
floatは6桁
doubleは15桁じゃね?
459ゲーム好き名無しさん:05/03/10 14:55:08 ID:???
いま可変ウイング付きレーシングカーいじらせてもらってるんだけど、ジャンプさせるの難しいね。
460ゲーム好き名無しさん:05/03/10 17:56:53 ID:???
ミニ四駆やレーサー用の、エンジン出力や各種設定に限界があるレギュレーションと、
不思議メカ用の出力無尽蔵は、つけてもいいんでは。
せっかくレギュレーションがあるんだし。
461ゲーム好き名無しさん:05/03/10 18:00:26 ID:???
変形モデルを作ると、しばしValの設定でdefaultの数値が
minとmaxの間以外の数値設定になるのですが、これだと
kyeでのstepの数値が反映されず、変形が速過ぎて壊れてしまう。
462ゲーム好き名無しさん:05/03/10 18:27:36 ID:???
>>461の追加
rudderとtrimが折り曲げられるようにし、
パーツに複数のkey設定が出来るようにしてもらいたい。
これが出来ないと複雑な変形モデルが作れません。
463ゲーム好き名無しさん:05/03/10 18:29:59 ID:???
むむ、私の読解力が足りないのか
何を求めているのかよく分からん。
464ゲーム好き名無しさん:05/03/10 18:40:29 ID:???
まあ、スクリプトで無理やりやりましょう。
465ゲーム好き名無しさん:05/03/10 18:43:26 ID:???
きっと翻訳エンジンで頑張って参加してる台湾か香港の人なのでは
466ゲーム好き名無しさん:05/03/10 18:46:04 ID:???
>パーツに複数のkey設定が出来るようにしてもらいたい。
自分は飛行機の舵作る時は、上下と左右のKey入力の加算で舵の角度決めてますよ
467ゲーム好き名無しさん:05/03/10 19:02:41 ID:???
二足歩行メカ挑戦してますけど、
なんかスプリングやダンパーに値設定すると摩擦なくなっちゃいませんか?
これってなんなんでしょ
468ゲーム好き名無しさん:05/03/10 19:37:22 ID:???
>>466
それは解っています^^;
469226:05/03/10 19:45:27 ID:???
機体バランス悪いですがレシプロ飛行機です。
ttp://modan.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20050310194319.txt
470ゲーム好き名無しさん:05/03/10 20:05:50 ID:???
>>462
こういう構造じゃだめ?

chip(){
trim(angle=90){
frame(angle=180){
chip(angle=90){
}
}
}
}
471ゲーム好き名無しさん:05/03/10 20:24:52 ID:???
>>468
どういう意味で言ってるのか説明してもらいたいんですが…

ディフォルト値が変わるってのは、
変形させる時にA形態とB形態でディフォルトの角度が変わるのを、
スクリプトでそのまま入力したら反動で機体が跳ね上がったって意味ではないですか?
そういう時は、kakud = kakudo * 0.9 + (kakudoA-kakudo)*0.1 で徐々に変形させるもんなんでは。

minとmaxの間以外の数字になるのは、
A形態用の使う角度範囲にあわせてval設定すると、B設定では必要な角度範囲が違うから困るってことですか?
最初っからA形態、B形態で必要な範囲分宣言しておいて、
A形態の時は if kakud>AMAX {kakudo=AMAX}って自分で制限すればいいんですよね?

そういうのが、「スクリプトで書けるんだから、スクリプトで書け」って言われてる所なんじゃないでしょうか。
472ゲーム好き名無しさん:05/03/10 20:30:36 ID:???
ああ、もしかしてkey設定を複数設定したいってのは
Val{
valA(default=Adefault,min=Amin,max=Amax,step=Astep)
valB(default=Bdefault,min=Bmin,max=Bmax,step=Bstep)
valS(default=0,min=_MIN(Amin,Bmax),max=_MAX(Amax,Bmax),step=0)
}
Key{
0:valA(step=1),valB(step=1)
}
Body{
Chip(angle=S){}
}
Script{
if ModeA = 1 {S=ValA}
if ModeB = 1 {S=ValB}
}

って意味なんでしょうかね
473ゲーム好き名無しさん:05/03/10 20:47:15 ID:???
そいえば重ねた板にも別々に空気抵抗がかかるなら飛行機で足しまっても意味ないね。
474ゲーム好き名無しさん:05/03/10 20:52:33 ID:???
>>473
水平に畳んであれば、落下時には浮力になる気がする。
475ゲーム好き名無しさん:05/03/10 21:12:58 ID:???
自由落下できたらいいな。
どんどん落下速度が上がっていくみたいな。
476ゲーム好き名無しさん:05/03/10 21:15:15 ID:???
ttp://modan.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20050310210303.txt
二足歩行風4足歩行ロボ
何かの研究所の動画で見たやつのパクリ
もっとパネルが硬くて摩擦がきついといいのになあ
477ゲーム好き名無しさん:05/03/10 21:15:38 ID:???
高度による空気抵抗の変化があればいいのに。
現実世界だと、5000m上がるごとに気圧は半分になるけど
RCのばあいは500くらいにして。
478ゲーム好き名無しさん:05/03/10 21:22:31 ID:???
それって高度上がるとプロペラが効かなくなるって意味か
ただでさえ同じ機体、同じ出力でジェットに載せ変えただけで簡単に最高速度が150km/hから400km/hにいくってのに…
479ゲーム好き名無しさん:05/03/10 21:25:30 ID:???
二足歩行メカかっこいいね。カメラ引かないと全身見れないけど。
これもそうだけど、全体のサイズを大きくすると自然と姿勢が崩れ難くなるのはどうしてなんだろ
480ゲーム好き名無しさん:05/03/10 21:28:37 ID:???
これおもすれえな 俺はまだ最初の車いじる程度だが
481ゲーム好き名無しさん:05/03/10 21:39:25 ID:???
>>477には同意かな。ふたばの多段ロケットやってみて感じた。
個人的には高度によって空の色が水色→青→黒へ変化したら面白いんだけど。
まあ、ただそう感じただけであって、「実装してくれ!」ってわけじゃないけど。

全然関係ないけど、トンネルマップなんかを作っていて、
前方に巨大な壁があると、建物内部でも出現時には霧(白)の状態で出てくるからすごく眩しくなっちゃうね。
まぁ、仕方がないけど。
482ゲーム好き名無しさん:05/03/10 21:51:47 ID:???
大きなポリゴンの真中にキリがかかってるみたいね、どうも。
分割するとか発生地点にはポリゴンの頂点持ってくるとかすればいいんだろうけど
483ゲーム好き名無しさん:05/03/10 22:35:46 ID:???
ブログでたくさん紹介されてるね。
484ゲーム好き名無しさん:05/03/10 22:51:18 ID:???
gotoとlabel使ったら確実にフリーズするんだが・・・
何でだろう。
Val{
auto(default=0,min=-15,max=15,step=0)
YK(default=0,min=-200,max=200,step=1)
}
Body
{
rudder(angle=auto)
}

Script{
YK= _VY(0)
if ( _abs(YK)<1 ) { goto owari: }
if (YK < -1) { goto up: }
if (YK > 1) { goto down: }
label down
auto=auto-1
lable up
auto=auto+1
label owari
}
485ゲーム好き名無しさん:05/03/10 23:09:07 ID:???
条件文って括弧で囲めたっけ? それと文終端の「:」は何?
それとlabelは{}とかの処理スコープじゃなくてgotoの行き先だから、
label LAVEL
  処理
  goto OWARI
label LAVEL2

ってやらんといかんのでは。
486ゲーム好き名無しさん:05/03/10 23:14:12 ID:???
いや、解説サイトどおりにやってみた。「:」の意味は俺も知らん。
>scriptは通常上から下へと順番に実行されていきます。
ってあったから安心してたが。。

down up失くして、
下二つのifの中にauto=auto+(-)1入れたらフリーズせず出来たよ。
487ゲーム好き名無しさん:05/03/10 23:17:15 ID:???
":"はその後に付け足す時の為の区切りじゃないかな
488ゲーム好き名無しさん:05/03/10 23:17:21 ID:???
あれ、「:」とか「()」が原因じゃないっぽい
うちでもフリーズするわこいつ
489ゲーム好き名無しさん:05/03/10 23:31:55 ID:???
なんかタブ整形とかスペース省いたりしてたら動いた
でも再現できない…訳分からん
490ゲーム好き名無しさん:05/03/10 23:37:47 ID:???
lable には誰も突っ込まんのな。

あと、goto down: の後に auto=auto-1 も auto=auto+1 も
「上から順に」実行されるという点は>485の通り。
491ゲーム好き名無しさん:05/03/10 23:41:08 ID:???
>490
オマエ偉い、飴あげるし頭ナデナデしてやろう
492ゲーム好き名無しさん:05/03/10 23:42:21 ID:???
UFO作ろうと思ったが操縦が出来ねえええ
493ゲーム好き名無しさん:05/03/10 23:43:53 ID:???
ヤター、フライバイワイヤ出来たよー
494ゲーム好き名無しさん:05/03/10 23:47:05 ID:???
フライバイワイヤって結局のところ何してくれるシステムなの?
最近の戦闘機に搭載されてんのは知ってるけど良くワカンネ ( ´ Д ` )
495ゲーム好き名無しさん:05/03/10 23:51:59 ID:???
>>494
>電子飛行制御装置
>パイロットの操作を、コンピュータを介して制御するシステム。
高Gが掛からないようにしたり、失速を防いだりとか?俺も詳しくはないけど。

まぁ早い話VZが絶対値60超えたら、angle動作を8掛けするだけなんだけど。
496ゲーム好き名無しさん:05/03/10 23:58:14 ID:???
操縦系統が油圧で直接伝達するのではなく、電気的信号で伝達するって言うのがフライバイワイヤ。
電子制御云々はあくまで2次的なものだよ。
497ゲーム好き名無しさん:05/03/11 00:01:23 ID:???
>>496
へー
無茶な機動させないためにあるのかと思ってた。
498ゲーム好き名無しさん:05/03/11 00:10:17 ID:???
>>496
へー
斜めについたひとつの舵で3つも4つもの舵の役目をまとめてさせるためのものかとおもってた
499ゲーム好き名無しさん:05/03/11 00:20:42 ID:???
分かりやすく書くと…

操縦桿→ワイヤーや油圧ライン→エレベーターやエルロン。
コレが従来の形式。

操縦桿→エンコーダー等で電気信号化→サーボモーターや油圧ポンプ→エレベーターやエルロン。
コレがフライバイワイヤ。
電気信号化された状態でやりとりされてるから、結果的に電子制御が簡単にできる。
あとはパイロットの負担軽減、被弾時の破損率の低下等がメリット。
500ゲーム好き名無しさん:05/03/11 00:37:40 ID:???
オートマとミッションみたいなものか。
501ゲーム好き名無しさん:05/03/11 01:04:12 ID:???
そも、フライバイワイヤが導入されたのは、油圧だと
亜音速〜音速間での遷移時などに、翼面からの
操縦桿へのフィードバックが大きくなりすぎ、
パイロットが対応できなくなったからだ、とか聞いたが……

ググってもそういう記述はないから、俺の覚え違いかも。

横道レスすまそ。
502ゲーム好き名無しさん:05/03/11 01:28:49 ID:???
コメントの行数って制限あるんですか?
503ゲーム好き名無しさん:05/03/11 01:30:18 ID:???
F16の奴だよね。フライバイワイヤ。
操縦桿がほんのちょっとしか動かない奴だよね?
504ゲーム好き名無しさん:05/03/11 01:44:45 ID:???
X-29とか思い出してしまう。
505ゲーム好き名無しさん:05/03/11 02:12:56 ID:???
ttp://modan.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20050311021131.txt

はばたきで地面効果捕まえるエア(ホバー)バイク出来たよー
Zで浮上、Xで推進、左右で舵取り〜、
浮いてるからか、やたらケツ振らなきゃ曲がれねー、
これ以上速度と出力上げたら空に浮いてしまうとか、色々微妙。
506ゲーム好き名無しさん:05/03/11 02:17:34 ID:???
>>505
なんかビタビタいってる感じだ
よく思いつくなこんなの
507ゲーム好き名無しさん:05/03/11 02:23:41 ID:???
はばたきメカの研究してたら安定して浮いたんで
なんだとおもたら地面効果だったのさ
ver1だと地面の上でのた打ち回るだけ…
508ゲーム好き名無しさん:05/03/11 03:00:26 ID:???
>503
それはサイドスティックの機能であってフライバイワイヤが全部そういうわけではないぞ。
現にボーイング777の操縦輪はぱっと見には従来型と変わらん物が付いている。
フライバイワイヤの説明は>499で完結かな?
よーするに
Uコン機→従来型
ラジコン機→FBW
こんなノリ。
操縦桿と実際の舵が、機械的に繋がっているか、途中が電気的になっているか。
この差だ。

因みにサイドスティックになってるタイプは、操縦桿が横に付いたもの…というには操縦イメージが違いすぎ。
例えば機体を30度バンクさせて旋回を続けようとする。
FBWのサイドスティックだと、機体が30度傾くまでスティックを操作したあとは離してしまってかまわない。
あとはコンピュータが勝手にその姿勢を維持してくれる。
従来型だと風にあおられたりした時にはチョコチョコ修正しなければいけない。

従来型操縦桿は舵を操作するモノであるのに対し、
サイドスティックは機体の傾きそのものを指示するジョイスティック、といった趣かな。
509ゲーム好き名無しさん:05/03/11 03:31:36 ID:???
解説サイトひさびさの更新
「実践的な制御のヒント 〜ミサイル発射」を追加
510ゲーム好き名無しさん:05/03/11 04:35:46 ID:???
>>505
OFSが発明されたころを思い出した。
こういうシステムの裏を付く類のモデル大好き。
511ゲーム好き名無しさん:05/03/11 05:57:17 ID:???
ワンフレームで180度回転とかの時に出る跳ね上がりをどうにか定常化出来れば浮力に出来るんじゃなかろうか
と研究中なのだが、ホイールでやると回転させてもいないのに突然力を発生させることがある。
ホイールってもしかして力を浮けたり返したり(運動)する質量体扱いなんじゃなかろうか。
その割には取り出せる力の方向が決まってるし、重心も変わらないので、これは何か出来るかもしれん…
512ゲーム好き名無しさん:05/03/11 12:46:20 ID:???
パネキットの方には歩行と飛行が可能なセイバーガンダムがあるが
こっちでも誰か作ってくれ
513ゲーム好き名無しさん:05/03/11 13:01:52 ID:???
俺はガンダムよくしらんから作れん 
だが面白いもん出来たら随時うpだよな?
514ゲーム好き名無しさん:05/03/11 13:02:43 ID:???
POVやX軸Y軸Z軸Z回転にもボタンを割り当てられるようにして欲しい。
欲を言えばアナログ入力(といっても128段階とかだろうけど)も取得できるように
あとカメラの移動も…
515ゲーム好き名無しさん:05/03/11 13:03:13 ID:???
マクロスのバルキリーも欲しいな〜
516ゲーム好き名無しさん:05/03/11 13:14:44 ID:???
点対称に作ってるんだがなんかこう回転体はブレるな
517ゲーム好き名無しさん:05/03/11 14:18:23 ID:???
515>>
バトロイドで歩行自動制御、ガウォークでホバーリング自動制御、
ファイターで離着陸自動制御、ファストバックの取り外しが
出来たら神モデルになれるかな?
518ゲーム好き名無しさん:05/03/11 14:26:20 ID:???
パネキで難しかったホバリングが一番簡単そうだな
519ゲーム好き名無しさん:05/03/11 14:33:35 ID:???
ボタンが足りないと思っているいるのはオレだけで十分。
520ゲーム好き名無しさん:05/03/11 14:44:49 ID:???
スクリプトをうまく使えばボタンが
足りなくなる事はないと思うのだが
521ゲーム好き名無しさん:05/03/11 14:48:10 ID:???
あまり多くを望んでも開発者の負担になるだけと思います。
スクリプト機能もあるし使用可能パネル数も多いし、大抵の事はもっっっっのすごく頑張れば何とかなるんじゃないかな。

制限があったほうがかえって凄いものができる事もあるし、もうしばらくは追加要素を望まずに色々工夫してみるのもいいんじゃないでしょうか?
522ゲーム好き名無しさん:05/03/11 14:48:56 ID:???
今のままでも十分に楽しめるしね
523ゲーム好き名無しさん:05/03/11 15:00:01 ID:???
個人的に今一番の要望は、変数の内容の表示、非表示を各変数ごとに選択できることかな?
X(default=0,min=0,max=1000,step=0,view=on/off)
こんなカンジで。

nameを大量に使うと見たい変数の内容が見られないのよね。
Printでの表示も見にくくなっちゃうし。
524ゲーム好き名無しさん:05/03/11 15:01:47 ID:???
>>520
凝った事しなくても
例えばロールを2系統搭載した飛行機作るだけでボタンは足りなくなる

ピッチに2ボタン
ロール1に2ボタン
ロール2に2ボタン
ヨーに2ボタン
スロットルに2ボタン

タキシングはギアに連動してピッチやヨーのボタンを使いまわせばいいとしても
ギアはトグルにしても既にボタンが足りない状態。

多少性能を落としてロールを1系統に統合してしまうか
スロットルを1ボタン(離すと減衰)という仕様に変更するかしかない。

キーを単純な設定装置として
実際の操舵を自動制御にしてしまう、というのは本末転倒
また高度によってギアを自動的に下ろしたり上げたりするのも同じ理由で不可
(地表スレスレを背面飛行したまま低いアーチをくぐったり
 狭いトンネル内を壁面に沿ってバレルロールとかできない)

趣味に走り過ぎといわれればソレまでなんだけど
スクリプトは万能じゃないって事が言いたい
525ゲーム好き名無しさん:05/03/11 15:09:22 ID:???
>>524
ロールスピード切り替えボタンを付ければ解決するけどね。
キー入力が足りないのは同意なんだけど、そこでのやりくりを考えるのもまた楽しい。
526ゲーム好き名無しさん:05/03/11 15:09:35 ID:???
つ 一つのボタンをセレクトスイッチに…(パイなろとかみたいに)
   最終手段はスクリプトと自作プログラムによるシリアル通信にまで走ればスクリプトは万能
(あなたのPCのスペックが万能ではない事が唯一の問題
527ゲーム好き名無しさん:05/03/11 15:20:01 ID:???
mode(default=0,min=0,max=2,step=2)
modesel(default=1,min=1,max=2,step=0)
roll(default=0,min=-1,max=1,step=1)
roll2(default=0,min=-45,max=45,step=5)

0:rool(step=-1)
1:roll(step=1)
4:mode(strep=1)

if mode=1 & modesel=1 {mode=2 modesel=2}
if mode=1 & modesel=2 {mode=1 modesel=2}

if modesel=1 {goto mode1}
if modesel=2 {goto mode2}
goto owari

label mode1
if roll=1 & rol2l<45 {roll2 =roll2+1}
if roll=-1 & roll2> -45 {roll=roll2-1}
goto owari

label mode2
if roll=1 & roll2<20 {roll2=roll+1}
if roll=-1 &roll2 >-20 {roll2=roll-1]

label owari

ロールスピード切り替えのスクリプトを考えてみた。
ざっと思いつきだし、テストもしてないから、バグあるかも。
528ゲーム好き名無しさん:05/03/11 15:25:27 ID:???
>>525
2系統を自由に動かせる事が最低条件なのだからそれは本末転倒
ロールスピードの調整は一つの動作でしかないから
例えば片側だけ揚力をスポイルして失速させてみたり
両側開いてエアブレーキとして動作させたり
一方をエルロンとして使いもう一方を補助エレベータとして動作させたり等ができなくなる
529ゲーム好き名無しさん:05/03/11 15:27:32 ID:???
ctrlのような同時押しや一定時間での2度押し、
最初押すと上がるけど、もう一度押すと下がる。
着陸離陸モードと飛行モード。
530ゲーム好き名無しさん:05/03/11 15:29:33 ID:???
>>528
なるほど、そりゃ無理だ。
531ゲーム好き名無しさん:05/03/11 15:30:29 ID:???
そんな凝った事したいなら他に逝けよ…
532ゲーム好き名無しさん:05/03/11 15:33:21 ID:???
>>529
528じゃないけど、同時押しはキーによっては反応しないことがあるから出来るかぎり使いたくないなぁ。
操作として直感的じゃないしね。
CTRLとかにボタンを割り振れば解決は出来るけど、それこそ本末転倒になっちゃう。
533学生:05/03/11 15:35:18 ID:QGVhFTi2
ボタンを増やしたい気持ち受け取りました。
やみくもにボタンを増やすと、他者が操作方法を理解できないことになります。ご注意を。
アナログ入力はチャレンジしたいところですが、ちょっと手持ちのデバイスが何ひとつありません。(マウス?)
フィードバック付のジョイスティックで、rudderなどに受ける力を感じてみたいですね。

534ゲーム好き名無しさん:05/03/11 15:37:21 ID:???
>>528
>>元は517に対してのレスでしょう
3段変形ロボに余りにも性能を持たせ過ぎ
535ゲーム好き名無しさん:05/03/11 15:44:56 ID:???
たとえ3段変形だろうが、モデルに目一杯の性能を持たせたいって考えは漏れは大好きだぞ。
>>528みたいに、それを手動で制御しようとは思わないけど。
むしろ、出来るかぎり自動化してパイロットの負担は減らしたいクチ。

普通、人間が扱えるデバイスって4ch+αまでだと思ってるし。
536ゲーム好き名無しさん:05/03/11 15:51:52 ID:???
自動化できる動作はそうすべきだし、
自動制御でないと到底不可能な動作もあるが
逆に、自動制御では不可能な事も確かにある

と主張したい。
537ゲーム好き名無しさん:05/03/11 15:51:54 ID:???
スクリプトの操作の事だけ言っているけど
パネキのように変形できる形ができるのか?
538ゲーム好き名無しさん:05/03/11 15:52:58 ID:???
angle=XのXをスクリプトから代入できる
変形は可能
539ゲーム好き名無しさん:05/03/11 15:53:37 ID:???
パソコンのキーボードはゲームのコントローラーと違って同時押しに弱いな。
しかも、ハードによって同時押しの利かないキーの組み合わせが違ったりするから注意。
540ゲーム好き名無しさん:05/03/11 15:57:55 ID:???
PS1のアナログコントローラー最強
でもPS2のはなんかイマイチ…

JoyToKey使わないといけないのがちょっと難だけど
やっぱキーボードよりコントローラのほうが断然快適っすよね
541ゲーム好き名無しさん:05/03/11 16:23:16 ID:???
微妙な要望としては

landはchipとは別フォルダに置く事にして
loadlandはland専用のフォルダを初期フォルダにして欲しい

root
 |_resource
 |_data(またはchipに改名?) <- openchip時の初期カレントdir
 |_land <-openland時の初期カレントdir

か、微妙に互換性を残して

root
 |_resource
 |_data
   |_chip <- openchip時の初期カレントdir
   |_land <- openland時の初期カレントdir

こんな感じに…
542ゲーム好き名無しさん:05/03/11 16:29:17 ID:???
land1を走りこんで、とうとう4輪車で2578というタイム叩き出してやったぜ・・・
543ゲーム好き名無しさん:05/03/11 16:47:56 ID:???
PSと同じだけのボタンはほしいかもしれん
544ゲーム好き名無しさん:05/03/11 16:53:17 ID:???
>フィードバック付のジョイスティックで、rudderなどに受ける力を感じてみたいですね。

悪路を走るとがたがた揺れて
飛行機で急ピッチ操作で遠心力がぐいーん

スゴク(゚∀゚)イイ!かも
545ゲーム好き名無しさん:05/03/11 16:54:51 ID:???
マジで>>517できたら神モデルだな
546ゲーム好き名無しさん:05/03/11 17:56:26 ID:???
547ゲーム好き名無しさん:05/03/11 17:58:00 ID:???
足だけブーストだと無理だと思うが全身につければ力業で出来るんじゃなかろうか
548ゲーム好き名無しさん:05/03/11 18:08:36 ID:???
でもバルキリーみたいな複雑な機構持ったモデル作ると
今のrudderやTrimの仕様だと無駄にでかくなりそう‥折り込めないから‥
549ゲーム好き名無しさん:05/03/11 18:10:45 ID:???
この際互換性はバッサリと逝っても…
550ゲーム好き名無しさん:05/03/11 18:17:45 ID:???
エアバイク凄ぇなこれは‥
これを利用したら天空の○ラ○ュタに出てくる空賊の変な飛行機が作れるそうだ‥
551ゲーム好き名無しさん:05/03/11 18:24:39 ID:???
今はスクリプトで盛り上っているけど、これが一段落ついたら
形にこってくるから>>548は如何にかしたいですね。
552ゲーム好き名無しさん:05/03/11 18:39:08 ID:???
学生さんの方も一段落付いたら、フルスクリーンにしても地形が変わらないようにしてほしい。
あとファイルのドラッグ&ドロップでモデルと地形の読み込み可というのも小さな要望…
553ゲーム好き名無しさん:05/03/11 18:43:59 ID:???
今キーって10個ある訳だけど、
二つずつを1方向のの制御に割り当てたとしたら、その二つを同時には幼くなる訳でしょ?
てことは、二本のジョイスティックに、二方向4ボタンずつ割り当てて、残った二つでスロットルやったとしても、
キーボードの方での上と下の同時押しとか(ジョイスティックでは出来ない)は、
以前として姿勢制御とは関係ないコマンドボタンとして、モード切り替えに使えるんじゃなかろうか。

離陸モード、着陸モード、半自動姿勢制御モード、フルマニュアル制御モード、とか他と排他的なモードはひとつのコマンドで設定出来るし、
それでもまだコマンドボタンが4個余る計算。まだスクリプトで実現出来る範囲内。

さて誰か実現してみないか?

554ゲーム好き名無しさん:05/03/11 18:52:52 ID:???
パネキットでは同時押しの時の優先順位使った制御できたけど、こっちだとスクリプトで作成か
555ゲーム好き名無しさん:05/03/11 18:54:08 ID:???
>>540
JoyToKey使わなくてもRigidChipsの設定いじればコントローラにキー割り当てできるよ
Setthing→Configure Inputで
セレクトボタンにReset(Ctrl+R)も割り当て可能
556ゲーム好き名無しさん:05/03/11 19:21:45 ID:???
>>555
まじっすか?
Y軸 Rotate up/down
X軸 Rotate left/right
が効いてないような…自分だけなんすかね
557ゲーム好き名無しさん:05/03/11 19:32:07 ID:???
今ん所デジタルボタンだけOKでアナログは駄目みたい
558ゲーム好き名無しさん:05/03/11 19:34:05 ID:???
ていうかよく考えたら
↑キーはボタン0のはずだし
Rotate up/downってなんだろ…?

Y軸にボタン0,ボタン1とか割り当てれないし
JoyToKeyなどの外部ツール以外でどうやって割り当ててるんすか
パッドのドライバによってはダメだったりOKだったりする?
559ゲーム好き名無しさん:05/03/11 19:43:27 ID:???
妄想なんですけど
スクリプト編集と変数の監視をリアルタイムで行って逐次反映させる外部ソフトって駄目ですかね
体設計したあとにそれの制御をするスクリプトを学習機能を使ってデータ蓄積とか改善ができたりすると一気に…
560ゲーム好き名無しさん:05/03/11 19:48:28 ID:???
トライ&エラーでちょっとずつモデルの性能を上げる。
同時に自分のスキルもちょっとずつ上げるって言うのが、この手のソフトの醍醐味だと思うんだ。漏れは。
561ゲーム好き名無しさん:05/03/11 19:50:33 ID:???
可能性があれば何でも試す、試せる

それが醍醐味だと思う
562ゲーム好き名無しさん:05/03/11 19:51:54 ID:???
なんかホームページ作ってるみたいな感じ。
563ゲーム好き名無しさん:05/03/11 19:56:52 ID:???
>>558
折れもその辺の設定がよくわからなくて結局キーボードでやってる
その辺の説明ってどこかにある?
564ゲーム好き名無しさん:05/03/11 20:07:43 ID:???
いやまぁ自分で制御することで性能を引き出す人もいれば
スクリプトで制御させたい人もいると思うんだ。
でスクリプトで制御をはじめると必要なパラメーターとデータをどう蓄積させるかが問題になって来てさ…

まぁゲーム内でパラメーターの保存が出来ればいいんだけどさ
いっそbyeするチップの傾きと位置で情報を保存して、本体で編集して回れば仮想コンピューターが作れなくはないんだろうけど
565ゲーム好き名無しさん:05/03/11 20:16:32 ID:???
>>558
うちはSmartJoyPad3っての使ってPSのコントローラを
PCに繋げてるんだけど、これ特殊なんかな
十字ボタン上がボタン12、右がボタン13、下がボタン14、
左がボタン15となってるからそれに動作を割り振れる
566学生:05/03/11 20:50:14 ID:QGVhFTi2
修正版1.0.3 UPしました。
感想聞かせてください(摩擦や空気、跳ね返りの感覚)
567ゲーム好き名無しさん:05/03/11 20:59:24 ID:???
キターーー(´∀`)ーーー
さて、これからいじります。
568ゲーム好き名無しさん:05/03/11 21:09:40 ID:???
>>新ver
なんか今まで良い安定性出せてた飛行機が途端にオーバーなピッチに‥
569ゲーム好き名無しさん:05/03/11 21:10:08 ID:???
今まで問題の無かった自作の車をロードすると。半分くらいの部品が消えちゃってる。
スクリプト周りの問題なのかな?
570ゲーム好き名無しさん:05/03/11 21:12:23 ID:???
>>421さんのライントレーサも半分しか読み込めなかった。
571ゲーム好き名無しさん:05/03/11 21:16:39 ID:???
>>566
いつもお疲れ様です。

空気抵抗はかなりパネキットに近づいた思います。
飛行機の前後の傾き制御が難しく(楽しく)なりそうですね。
個人的には1.0.3の方が好きです。

チップ剛性結構上がったカンジです。
例の80連射のボディがずいぶん軋まなくなりました。

変数のON/OFFは非常に助かります。

摩擦と跳ね返りはもうちょっといじってからにします。
572569&570:05/03/11 21:18:01 ID:???
DLするファイルを間違えてた。すみません。
573ゲーム好き名無しさん:05/03/11 21:18:24 ID:???
何気に最高速度がアップしてる・・・
今までは秒速120Mだったのが200Mになってるね。
574ゲーム好き名無しさん:05/03/11 21:21:39 ID:???
10分触った感想。
505のエアバイクがプルプルしてまともに動かなくなっちゃった。
パネルの抵抗の調整によって、飛行機系は揚力が若干大きくなってる感じ。
このため、機首上げ→失速になりやすい感じ。(重心少し前にすればイイだけだけど)
あとこのパネル調整のためか分からないけれど、プロペラがもげ易くなった。プロペラ好きにはつらい。

微妙に(部品の連結が)硬くなった気がする。ただ動作が少し重くなったね。17が16になる程度だけど。
車系はさわってないので、地上との摩擦周りはよく分からないです。
575ゲーム好き名無しさん:05/03/11 21:30:04 ID:???
空気抵抗いい! はばたきで浮力が得られそう。
ttp://modan.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20050311211823.txt

舵が良くなったのか空中で姿勢制御するUFOの安定性が上がりました。
でも作ったレシプロ機は軒並み最高速度がダウン、何故かわからんけど空中で下を向く癖がついた。
プロペラの推力のバランスが変わったようだし、多分プロペラのローターの角度も調整が必要。
でも離陸可能速度は少なくなった。あとなんか空気抵抗でもたついてるせいなのか安定性があがった感じがする。
逆にエアーバイクは浮力が強すぎて地面にへばりつけなくなった(実験中の地面効果相手なので元から仕方ナシ)

摩擦の感じは以前はタイヤのブレーキで得ていたべたっとくっつく感じが、確かに普通のフレームでもありそうな感じ。
地面の上を勝手に滑っていく感じはなくなりました。パラメーター調整で詰めてみないとどうなったかはわかりませんが。

あと全然別で、キャタピラ状の多輪車で坂を昇ろうとすると以前は跳ね返されて終わりだったのが、
前方向の速度持ちつつ跳ね返されるので飛び越えれるようになった。
非常に感覚的ですが、でも壁に対してへばりつけるような感じではないでしょうね。
576ゲーム好き名無しさん:05/03/11 21:35:34 ID:???
なんか飛行機系はピッチが相当キツクなってる気がするんですけど漏れだけ?
577ゲーム好き名無しさん:05/03/11 21:41:01 ID:???
一定の速度で舵の角度上げていくと突然強くなるね。
ってそれって普通なんじゃ…
578ゲーム好き名無しさん:05/03/11 21:42:45 ID:???
本体と連動出来るエディタを作れるとしたら作者しかいませんか?
579ゲーム好き名無しさん:05/03/11 21:44:04 ID:???
連動?
580576:05/03/11 21:47:07 ID:???
>>577
確かに今までのが易し目だっただけかも‥
これ位がパネキLikeなのかもしれない
581ゲーム好き名無しさん:05/03/11 21:54:38 ID:???
今までゴム飛行機サイズだったのがグライダーサイズになっちゃった感じ。
582ゲーム好き名無しさん:05/03/11 22:04:13 ID:???
エアバイクはスクリプトの1行目の7を4位にするとまともになるっぽい
でも、動力切って止まるまでの地面滑っていく時間が激烈に長くなった。
微妙に浮力を貰ってエアホッケーみたいになっているんだろうか。
583ゲーム好き名無しさん:05/03/11 23:13:01 ID:???
目新しい機能についていけない者です。
お散歩バイク、パワーアップしました。

改良点
・バンク時のジャイロ自動調整
・ちょっと背が高くなった
・シフトチェンジ搭載(たんにスピードの上限が違うだけですが)

こんなもんで、また少し安定感が増したと思います。
タイムはLand1で295.3でした。2輪車なら優秀なほうでしょうか。
584ゲーム好き名無しさん:05/03/11 23:13:37 ID:???
585ゲーム好き名無しさん:05/03/11 23:20:24 ID:???
上のプロペラ機改
空母に一応無傷で着艦できるようになりました。1.03用です。

空気抵抗あがったんで、プロペラにはいいかもしれない。

http://modan.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20050311231751.txt
586226:05/03/11 23:21:16 ID:???
名前入れ忘れてました
587ゲーム好き名無しさん:05/03/11 23:37:53 ID:???
ゼロ戦作ってみたんだけど、
プロペラ一基じゃ反動でくるくる回ってまともに飛べない。
タイヤにチップ付けるから見た目はどう見ても腐れひまわりだけどな。

反動を制御した昔の人は偉いなぁ。
588ゲーム好き名無しさん:05/03/11 23:39:56 ID:???
要望なんだけど、何らかのモデルを開いたら次回からそのモデルがあったフォルダを初期位置にしてくれないかなぁ。
Dataフォルダに入れてるとごちゃごちゃしちゃうから自分のフォルダに分けて保存したいんだよね。
PlaneとかCarとか名前付けて。
589ゲーム好き名無しさん:05/03/11 23:55:27 ID:???
高度なスプリクトにはどうも付いて行けない。
AT乗用車とかF1カーでも作ってみよう。乗用車のコロコロ感を出すのが難しい。
590ゲーム好き名無しさん:05/03/12 00:14:40 ID:???
ttp://modan.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20050311234922.txt

かなり最初の方でうpされていた可変ウイング付きの車を参考にさせていただきました。
高速域での安定性は諦めてます。

↑↓:エンジン操作:前進、後退
←→:ステア操作:左、右
Z、X、C:補助翼操作:左翼上げ、両翼下げ、右翼上げ
S:ジェット:基本的に使わない方がいいです。嫌いな方は外してあげてください
D:ブレーキ:後輪のみ

Land2の巨大ループをクリアするには少々コツがいりますが、補助翼を下げてフル加速すれば
ジェット無しでも回れる仕様です。

「これで"補助"翼ですかそうですか」というのはナシでおながいします!
591ゲーム好き名無しさん:05/03/12 00:35:30 ID:???
ん、ひょっとして、_H()で取得する地面からの高さが上手く取得できない・・・
〜10ぐらいまでは上手く取れているみたいだけど、
モデルを上昇させるとすぐに地面がないことを示す-100000が返ってきちゃう・・・
592591:05/03/12 01:47:47 ID:???
>>591の日本語がおかしいのは気にしないでくれると助かります(汗
んで、結局_VEL()を使って弄ってみました

[飛行機モデル]
ttp://modan.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20050312014441.txt
2度目の飛行機モデル製作ということで、小型&安定と変わったデザインを追求してみる
スクリプトの練習による限りなく無駄な自動変形機能搭載。結構飛びやすいと思われ
パーツを同じとこから複数繋げられたり、重なっても大丈夫なのに今更気が付いた・・・便利だね

↑↓ ピッチ
←→ ロール
Z ジェット噴射
X 車輪回転
C ジェット逆噴射
A&D ヨー
S 車輪廃棄
593ゲーム好き名無しさん:05/03/12 01:53:01 ID:???
あれ? 100km/h超で海に突っ込むと跳ね返される…
594ゲーム好き名無しさん:05/03/12 01:55:08 ID:???
>>590
元ネタ作ったのは漏れだがver2.1って、かなり初期のだw
車輪を守るように作られたカウルが、空力的役割と壁にぶつかった衝撃を和らげる役割と両方果たしてるのがいいね。

そして、ver3.8はこんな感じ。
http://modan.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20050312014616.txt
↑↓:前後
←→:ステア
S:ターボ(?)
A:ブレーキ

Land1のコースのタイムアタック用に、中速コーナーでの安定性を重視してます。(ちなみに最高タイムは2466です)
あと、全体的なグリップ感も重視してるんですが、1.03だとどうも低速域でふらついちゃいます。
あとは、アンダーステアも課題点ですかね。
595ゲーム好き名無しさん:05/03/12 02:25:53 ID:???
ベルクトを1.03用に手直ししていたのですが、
速度メーターが振り切れ、そのまま0まで進み2週目へ
ピッチの操作をすると機首が急激にありえない角度に曲がり、
180度反転・・・・
または機首がデフォルトの位置に中々戻らず操作不能に。
596学生:05/03/12 06:13:45 ID:VdvDoifB
ご評価ありがとうございます。
今まで秒間30*6回計算していたものを、秒間30*10回に変更しました。
これにより固さをましました。ただその分連結部の収束ループを12回から8回に減らしたので
グチャグチャ現象が出やすいかもしれません。
またその副次的な効果として速度制限を120m/sから200m/sに変更できました。
空気抵抗も風に対する面の角度で急激で変わるように変更したため、失速しやすくなりました。
スクリプトもいいですが、キーボード直接操作して楽しめるようにしたつもりです。
摩擦に関しては、前回までよりこちらのほうがリアルになったと自負しています。
ただ、静摩擦と動摩擦の差が出やすくなったので、
タイヤを速く回しすぎて空転するとスピンしやすいようです。
597学生:05/03/12 06:24:27 ID:VdvDoifB
>>591
_H()は当たり判定用の近くだけの地形データを利用しているので、少し離れると-100000が
返ってしまいます。そのときは_Y()で代用してください。申しわけありません。
598ゲーム好き名無しさん:05/03/12 07:30:14 ID:???
ん〜・・・
コアの各方角から4枚ずつフレームを生やしたら
読み込みでエラーを起こしてソフトが落ちてしまいました
前バージョンで読んでみるとモデルにマップが着いているような表示になり
ちゃんと読み込めません
やっぱり1箇所から4枚ずつ生やしたりするのはやりすぎなのかなぁ・・・
599ゲーム好き名無しさん:05/03/12 08:44:46 ID:???
>>598
今ちょっと実験してみた。
どうも1つのチップ(コア含めて)から出せるチップは12までっぽいね。
1方角に4枚とかは関係無くて、全部で12枚以上なら問題ないぽい。(北にだけ12枚とか)
const int connect_max = 12;
class BaceChip{
int type;
BaceChip* children[connect_max];
...
};
てな感じになってるんじゃないかと邪推。
600ゲーム好き名無しさん:05/03/12 08:50:13 ID:???
12枚”以下”だ、ごふ。
601ゲーム好き名無しさん:05/03/12 08:57:10 ID:???
ライントレース用のコースをあと2つ3つホスィ…
602ゲーム好き名無しさん:05/03/12 09:47:07 ID:???
ドライバが十字キーにもボタン割り当てる特殊なジョイパッドじゃないかぎり、
RC側のジョイパッドの設定はクリアーして
ジョイパッド→JoyToKey→キーボード→RCが一番良い感じだな
603ゲーム好き名無しさん:05/03/12 10:30:34 ID:???
その辺りが当然のように出来るMSコントローラは良いな
なんで撤退しちゃったんだろう
604ゲーム好き名無しさん:05/03/12 10:47:58 ID:???
MSはソフトはダメだけど
ハードは優秀なんだよな。
605ゲーム好き名無しさん:05/03/12 11:25:27 ID:???
つかこれ板違いだろ
PCゲーム板にたてろや
606ゲーム好き名無しさん:05/03/12 11:38:12 ID:???
どっちも同じだよ。
607ゲーム好き名無しさん:05/03/12 11:39:52 ID:???
ゲーム・・・とも言いきれないしね。

と思ったけどここゲームサロンか。難しいモンですね。
608ゲーム好き名無しさん:05/03/12 11:48:05 ID:???
ところで何で皆、造形がパネキのプリセットレベルなんだ
超えるものを見てみたい
609ゲーム好き名無しさん:05/03/12 12:12:30 ID:???
顔面作って遊んでたら突如エラー
160行目にエラーってそこスクリプトだよなんもかいてないよウボァ('A`)
http://modan.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20050312121032.txt
助けてエロイ人
610ゲーム好き名無しさん:05/03/12 12:24:43 ID:???
}が二つ足りない
611ゲーム好き名無しさん:05/03/12 12:32:53 ID:???
>>608
神モデルよろしく
612ゲーム好き名無しさん:05/03/12 12:36:06 ID:???
78行目に } 挿入すれば動くな
613ゲーム好き名無しさん:05/03/12 12:44:37 ID:???
君がやりたいのはきっとこれ
W:Chip(angle=10){
S:Chip(angle=60){
S:Chip(angle=270){}
W:Chip(angle=10){
W:Chip(){
S:Chip(angle=50){
S:Chip(angle=270){
>
W:Chip(angle=10){
S:Chip(angle=60){
S:Chip(angle=270){
S:Chip(angle=20){
S:Chip(angle=30){}
}
}}
W:Chip(angle=10){
W:Chip(){
S:Chip(angle=50){
S:Chip(angle=270){
614609:05/03/12 12:54:09 ID:???
>>610-613
サンクスです

復活させたらなんかすごいことになってる('A`)
精進します
615ゲーム好き名無しさん:05/03/12 13:12:41 ID:???
>>599
>>600
dクス
12以下ね、それを意識して設計しなおしてみるよ
616ゲーム好き名無しさん:05/03/12 13:24:30 ID:???
>>611
神モデルってどんなモデルだ
作ってやるから行ってみな
617ゲーム好き名無しさん:05/03/12 13:32:03 ID:???
頭にわっかで空中浮遊
618ゲーム好き名無しさん:05/03/12 13:32:22 ID:???
>>616
横からすまんけどパネキットのプリセットにあったなんとかドラゴン。
あれの、ちゃんと羽ばたいて飛ぶやつを作ってほしい。
619ゲーム好き名無しさん:05/03/12 13:32:26 ID:???
>>616

608に聞いてくれ
620ゲーム好き名無しさん:05/03/12 14:29:59 ID:???
やっぱエディタが進化しないと難しいな。
少なくとも編集中に立体表示してくれれば‥
621ゲーム好き名無しさん:05/03/12 14:36:51 ID:???
MKEditor使ってる人いるかな…
RCのモデルソース用の強調表示定義(mkh)を作ってほしい。
622ゲーム好き名無しさん:05/03/12 14:41:03 ID:???
>>608
パネキットには神モデルは
存在しているのか教えてくれ
623ゲーム好き名無しさん:05/03/12 14:48:14 ID:???
神モデルがあったとして、俺のPCはパーツ総数200超えた時点でfps6以下なんですが
これでその神モデルは動くのかどうか教えてくれ
624ゲーム好き名無しさん:05/03/12 14:49:14 ID:My41PiGB
欲しい欲しい言ってないで自分で作れよ
RCはそういう趣旨のソフトだろ
625ゲーム好き名無しさん:05/03/12 14:50:40 ID:???
言い出したのは>>616なんだからンなこと言われてもな
626ゲーム好き名無しさん:05/03/12 15:03:12 ID:???
>>607
シミュ板
627ゲーム好き名無しさん:05/03/12 15:07:14 ID:???
>>605
>ゲームサロン@2ch掲示板
>各板での板違い && ごみ箱以前
ゲサロへようこそ

個人的にはゲ製作でやったほうがいいと思うんだけどね
あそこは開発者とユーザーのコミュニティに関しては実績ある(レースや鉄道、落ちゲ、ネットRPG、ほかにもあるけど)
PCゲ板でフリーゲームのスレを隔離するために新板設立要望がかなり盛り上がってたんだけど
そのときはゲ製作技術板で間に合うだろうという理由で却下された
さらにいうならPCゲで以前物理シミュレータ紹介したらゲームじゃないと叩かれた&スルーの悲しい思い出もあったりする

それとスクリプトがあと少し拡張されたらゲーム製作ツールにもなるんじゃないかと淡い期待も……
628ゲーム好き名無しさん:05/03/12 15:08:27 ID:???
言い出したのは608
629ゲーム好き名無しさん:05/03/12 15:25:30 ID:???
>>594
Σ( ̄□ ̄;)鬼キャン?!
その速度でその安定性…むぅぅぅぅぅ、頭痛くなってくる
630ゲーム好き名無しさん:05/03/12 15:29:31 ID:???
皆、あからさまな>>608に釣られ杉。もまえらもちつけ

んー、マジレスするなら>>623かなぁ、やっぱり
631ゲーム好き名無しさん:05/03/12 15:31:54 ID:???
粉塵オフったらFPS2〜3向上した
632ゲーム好き名無しさん:05/03/12 15:43:04 ID:???
>>608に納得してしまうのは俺だけか
633ゲーム好き名無しさん:05/03/12 15:50:12 ID:???
色付けるとかなり重たくなるからね。
634ゲーム好き名無しさん:05/03/12 16:08:43 ID:???
モデルの形はエディタがそろってからでしょ。
つうかRCの場合はスクリプトでアイデアを盛り込むって部分が少なからずあるから
その辺をうまく形に融合できる人とそうでない人が明らかに二分されるだろうな。
635ゲーム好き名無しさん:05/03/12 16:14:05 ID:???
2000mぐらいの広い一枚地面作ったら
着地しただけでめり込んで操作不能になったw
ある程度小さな面に分割する必要があるみたいだけど
ポリゴン数増えると衝突判定で重くなると学生氏も言ってるし…

あと既出だけど広い一枚の四角面は
勝手に霧?が掛かって、塗っても貼っても白っぽくなってしまう。

ある程度広げても大丈夫だし、実用には全然困らないけど
埋まったのが面白かった
流れもログも読まずに書いた。
今でも反省していない。
636ゲーム好き名無しさん:05/03/12 16:19:38 ID:???
パネキット経験者ならともかく、未経験者の方が多い気がするし。俺もそうだが・・・
それに、経験者にとってもRC自体の経験がまだ少ないわけだから、基本的なモデルから作っていくのは当前かな、と思うわけですよ

あと、良し悪しに関わらず自分のモデルを公開したい欲求はあるわけで、
作り込みレベルの高いもの、低いものに限らずマターリ作っていこうぜ、と俺は思うわけですよ


>>635
あー、そうなるよね。適度に分割してないと。俺も以前悩んだよ
やっぱりただの広い地面って欲しいから、真っ先に作るよな
637ゲーム好き名無しさん:05/03/12 16:21:23 ID:???
img*********.txt
up****.txt


昨日までこれらのファイルでデスクトップが占領される勢いだった
638ゲーム好き名無しさん:05/03/12 16:24:19 ID:???
気持ちは分かるがフォルダぐらいは作ろうよw
639ゲーム好き名無しさん:05/03/12 16:35:10 ID:???
>占領
Dateフォルダにいれとけ
640ゲーム好き名無しさん:05/03/12 16:38:34 ID:???
デスクトップからDataに移動しただけなので状況変わってませんが何か
641ゲーム好き名無しさん:05/03/12 16:41:11 ID:???
ワケワカメ
642ゲーム好き名無しさん:05/03/12 16:41:32 ID:???
エディッタが無くとも形はいくらでも作れますが、
パネキットであった動作確認のマップが無い為、
その出来上がったモデルの調整が難しいのが問題。

また大きくすればするほどパネルのしなりの影響で形が崩れたり、
操作不能に陥ったりするので中々うまく作れないんですよ。

あと今は形よりも、
スプリクト等を組んでギミックの方に凝っている方が多いのもあるかと。

見た目だけならこんな物がありますけど
デルフィナス#3(操作はベルクトと同じ、操作性×)
ttp://modan.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20050312163318.txt
643ゲーム好き名無しさん:05/03/12 16:43:56 ID:???
分類\スレ識別子_レス番
こんな感じに整理しようと思ってるんだが
とりあえず全部未分類でスレ_レス番のままフォルダに突っ込んでる。
あとMIFESのファイラでファイルの先頭見れて
一行目のコメントに名前が書いてある奴は選びやすかったから
一行目のコメントは機体名を入れるようにしたら何となくヨサゲじゃない?
644ゲーム好き名無しさん:05/03/12 17:05:38 ID:???
カッコイイね
645ゲーム好き名無しさん:05/03/12 17:07:38 ID:???
ハラショー
646ゲーム好き名無しさん:05/03/12 17:08:43 ID:???
おれバネキット全然知らないからどんなものが凄いか知らないんだ
最初の頃にあった気球みたいなのとかがバネキット時代からの作者が作ったものなのかな?
モダンでかっこ良かったけど
647ゲーム好き名無しさん:05/03/12 17:10:49 ID:???
すごく弾みそうな名前ですね、バネキット。
648ゲーム好き名無しさん:05/03/12 17:17:29 ID:???
ここにテキストどう貼るんだろう教えて下さい。
649ゲーム好き名無しさん:05/03/12 17:44:28 ID:???
でかいモデルってパネキと比べてびょんびょん揺れすぎてキツイ
650ゲーム好き名無しさん:05/03/12 17:46:12 ID:???
みさいりー
651ゲーム好き名無しさん:05/03/12 17:51:18 ID:???
コアの方が発射台から離れて飛んでリアル思考ミサイルは公開されてないな
レッドゾーンなネタは自制しているのか
652ゲーム好き名無しさん:05/03/12 18:00:47 ID:???
RCで遊んでるとご飯炊き忘れそうになる
653ゲーム好き名無しさん:05/03/12 18:06:59 ID:???
食費節約ウマー
654ゲーム好き名無しさん:05/03/12 18:39:34 ID:???
ミサイル搭載の飛行機モデルが増えてきたので、動く目標をミサイルで撃破するミッションを考えてみた。

最初に目標(ロケット)飛ばして、それに対してミサイル積んだ飛行機で追いかけていってミサイルを当て、
発射したミサイルと目標の座標判定で撃墜(目標を_BYEでバラバラに)するミッション。
_BYE()で切り離したjetパーツは該当変数の減衰値を0にしても関係なくpowerが減少していくんだね・・・

重力・空気抵抗を切る、若しくは、
スタート地点を高高度にして下へ落ちていくターゲットを破壊させることはできそうだね。
・・・と、ここまで考えて面倒になった。切り離した物体に対してもpowerが制御できたらなぁ・・・今日はそんな日でした。(チラシ裏
655ゲーム好き名無しさん:05/03/12 18:51:13 ID:???
切り離しても制御できないのはパワーだけで
それが制御できればつまり完全に制御できるって事だから
ランデブーミッションとかできちゃったりするわけで
夢がひろがりんぐwwww
656ゲーム好き名無しさん:05/03/12 19:26:26 ID:???
ハハハ みんな何言ってんだよ、
BYEした後でも着火のpower命令は効くし、クラスターミサイルだって作れるよ。
ttp://modan.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20050312191708.txt

てかいじってみたら効いたり効かなかったりだ。(総じて効かない)
本機が親で、1回目のBYEが子、その次が孫とすると、
1回目のBYEした後の、powerが効かない子の中で、孫のpowerを設定してから孫をBYEすると、
切り離された瞬間だけpowerが効くんじゃないかな?
もしかして本当に多段ロケットを作るためにこういう仕様になっているのか、それともただのバグなのか…
657ゲーム好き名無しさん:05/03/12 19:35:09 ID:???
そろそろ重力カット用の宇宙マップが出てきそうだとか言ってみる
まぁそんな事お構いなくライントレーサーのスクリプト弄りつづけるわけだが…
658ゲーム好き名無しさん:05/03/12 21:02:44 ID:???
オリジナルバイクできたんでカウル被せてみたらまともに動かなくなった・・・
基本設計からやり直しだよ。
659ゲーム好き名無しさん:05/03/12 21:13:24 ID:???
多段ロケット推進子飛行機と手動追尾カメラと、
カメラと同軸のミサイルランチャーでとりあえず射的ゲームは出来るっぽい。
子飛行機の誘導系とミサイルの直進性と、カメラのパン制御が課題だけど。
ちょっと距離はなれると途端に飛行機が小さくなって見えなくなるし、ゲームのスクリプトからはパンはいじれないみたいだし…
660ゲーム好き名無しさん:05/03/12 22:04:48 ID:???
ttp://modan.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20050312220255.txt
多段ジェット噴射のロケット打ち上げ試作品。
最初にF10でコア視点へ、上下左右でカメラの位置が制御出来、
IキーとOキーでカメラのズームが制御出来る。

Zを押すと発射台からロケット発射。
カメラでロケットを捕らえつつ、KoudoとSokudoを見ながらZを押せば順番にロケット点火と切り離しが行える。
でもこれってロケットを如何に自動制御で真上向かせるか、そのスクリプトを作り込んで到達高度を上げていくのが主眼なんだろうな…
自分にはいまいちそんなキレイに姿勢制御はさせれねーすが。

て訳で多段ロケットって出来ますよってことす。
661ゲーム好き名無しさん:05/03/12 23:22:37 ID:???
15日に2ch閉鎖とかなったらふたばに流れるのかな。
662ゲーム好き名無しさん:05/03/12 23:54:25 ID:???
Rigidの紹介サイトで算術関数ってのが有るの知ったんだが
あれってどうやって使うのか誰か知らない?
663ぬるぽ推奨 ◆NULLPo63v6 :05/03/13 00:10:19 ID:???
http://modan.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20050313000730.txt
昔、ボンボンで見たな、パネキット
当時買おうにも買えなかったんでうれしいツール
俺、1から作ってみる、目標はヘリとか飛行機
664ゲーム好き名無しさん:05/03/13 00:19:14 ID:???
>>662
紹介サイトのスクリプトのトコみれば大体わかるかな。
関数一覧の()の中身に値をぶち込むと、それに応じた値が帰ってくる、ハズ。
「X = _SIN(90)」なんかだと、Xにsin90の値が入る。
一覧で挙げられている関数はどれも基本的なモノばかりなのでそれぞれの効果についてはググればヨロシ。
注意点としては、変数(先の例で言うX)を用いる場合、Val{}の部分で登録する必要があるってことかな。
あとはそこで算出された値をチップのangleの値やらpowerやらbrakeやらお好きな場所に使って下さい。

・・・って回答で良いのかしら。もっと高度な質問だったらスマソ
665ゲーム好き名無しさん:05/03/13 00:37:34 ID:???
>>664
ぁーなるほど()の中に入るのは度数なのね
とりあえず何か分かればOKなんで返信ありがd
ほかの奴はググって見るよ数が多いし
666ゲーム好き名無しさん:05/03/13 00:50:50 ID:???
>>664
補足
Val{}に登録する必要がある変数は、前回のフレームのまま値を保存
しておきたい変数だよ。グローバル変数と言って通じるかしら?
「X = _SIN(90)」みたいに前回の結果を必要としないものなら、Valに
登録しなくても利用できます。
それと、_SIN()などの三角関数はラジアンで計算されるので、角度を
元にするなら「X = _SIN(_TORAD(90))」←これで90度のsin値ね
三角関数、ラジアンって何?って話なら算数勉強しる
667ゲーム好き名無しさん:05/03/13 00:55:17 ID:???
ラジアンは数三じゃないか確か‥
668ゲーム好き名無しさん:05/03/13 01:03:48 ID:???
トランジスタの構造を理解したいが為に、数3を捨てました。

その時から、僕の人生の歯車は…狂っていったのです。
669ゲーム好き名無しさん:05/03/13 01:11:55 ID:???
文系行くつもりなのに歴史系捨てて数学2種類取っちゃいました

そのt(ry
670665:05/03/13 01:14:37 ID:???
>>666
うげ‥ラジアンが出るのか
そういえば_AX()使ったときも変な値が出てきた。あれもラジアンだったのか‥
でも_TODEG()使えば度数になるから計算しなくても良いわけね、助言サンクス
671ゲーム好き名無しさん:05/03/13 01:17:29 ID:???
リプレイはまだ上手く保存できないみたいね。
セーブしたやつを同じコースでロードして動かしてみたら「あれ?そんなコトしてなかったのに」ってなった。
672ゲーム好き名無しさん:05/03/13 01:25:33 ID:???
>>666
補足サンクス。その時のみ使用する場合はVal{}に登録しなくてもよかったのか。
それは知らなかったなぁ・・・あー、思い出してみるとそんな感じだった記憶もある。

_SIN()はラジアンでしたか。どっちだったか忘れたので、何となくでレスしてしまった。>>665、スマソ。
angleとかと勘違いしてたわ。
673ゲーム好き名無しさん:05/03/13 01:56:55 ID:???
ttp://modan.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20050313014706.txt
垂直に離着陸できる飛行機 (VTOL)

A,Zで出力調整。80000位で浮きはじめます
↑↓←→で前後移動と回転
X,Cで横方向移動
Sを押しっぱなしで普通の飛行機に変形します

ハリアーみたいな形に改造してミサイル乗っけてハァハァしたいでつ。
674ゲーム好き名無しさん:05/03/13 02:11:22 ID:???
物凄く簡単な質問して申し訳ないんだけど‥
スクリプトで割り算って使えない?
675ゲーム好き名無しさん:05/03/13 02:50:34 ID:???
>674
A = 300 / 2
でAが150になるけれど
676ゲーム好き名無しさん:05/03/13 04:11:57 ID:LwTdFnLd
_VELの速度の単位って何?
ある程度の自動制御を組み込もうと思って高校の時の教科書を引っ張り出してきたんだが
単位がわからなくて詰まってる。
677ゲーム好き名無しさん:05/03/13 04:35:14 ID:???
>>676
光秒/s
嘘だと思ったらprintで表示しつつ計器みつつ確認してみな。
おおよその単位くらいはわかるだろ。
678ゲーム好き名無しさん:05/03/13 05:07:07 ID:???
あれ?km/sじゃなかったけ?
679ゲーム好き名無しさん:05/03/13 05:07:56 ID:???
間違った、km/hね。
680ゲーム好き名無しさん:05/03/13 08:18:44 ID:???
>>676 つ km/hのおおよそ-1/4〜-1/3.5倍の間
681ゲーム好き名無しさん:05/03/13 08:29:29 ID:???
1枚のパネルって大きさなんぼ?
682ゲーム好き名無しさん:05/03/13 08:33:51 ID:???
>>681
0.5四方じゃなかったっけな
683ゲーム好き名無しさん:05/03/13 08:35:53 ID:???
1kpm/hが1km/hのおおよそ-1/4〜-1/3.5倍の間だから
1pm=1mのおおよそ-1/4〜-1/3.5の間
684ゲーム好き名無しさん:05/03/13 08:41:11 ID:???
>>676
m/s(メートル毎秒)だと思われ。
>>681
0.6m四方だと思われ。

ホイールの回転速度=角速度_WYに0.3を掛けると、それを接地させたときに出る最大の速度が秒速で求まる。
685ゲーム好き名無しさん:05/03/13 09:51:19 ID:???
Val {
x(default=160,min=-90,max=90,step=1)
}
Key {
0:x(step=1)
}
Body {
Core(){
N:Chip(angle=x){}
}
}

これだと跳ねてしまうのだが、スクリプトを
使えば解決しますか?
スクリプトで解決出来るのなら、
そのスクリプトを教えて下さい。
686ゲーム好き名無しさん:05/03/13 09:53:37 ID:???
default=160が原因では?
687ゲーム好き名無しさん:05/03/13 09:54:24 ID:???
x(default=160,min=-90,max=90,step=1)

最大値maxが90、最小値minが-90と指定されているが初期値で160と設定されている。
発生した瞬間に跳ねるのか、キー操作した瞬間に跳ねるのかは知らんが、
160から90へ、70分のジャンプを1フレームでやってる訳だから、跳ねて当然か。
688ゲーム好き名無しさん:05/03/13 10:19:31 ID:???
60cm四方だとして、比重が0.7だとして、厚みが仮に1cmとして、体積*比重が2520g
Weightで出て来る数字が25.20… 
重さが100g単位ということか、それとも厚みが10cmでkg単位ということか。

今度空気抵抗と面積の比で厚みを考えると、
コアと4枚の板を進行方向に垂直にたてると速度10出すのに必要な推力が28000power
4枚の板を90度傾けると5500power
28000/5が5600であることと、厚みが10cmとした場合の増加分が600powerはある筈なのを考えると、
厚みは1cm、重さは100g単位ってことなのかな?
てことは板を立てた時と寝かせた時の空気抵抗の差はざっと3600倍ってことか。

そしてジェットに空気抵抗がないことにも気付いた。
689ゲーム好き名無しさん:05/03/13 10:26:05 ID:???
それと、コアだけで速度100出す時に必要な推力も28000だったので、そのことだけで考えると、
空気抵抗、進行方向への投影面積が2倍になると速度は1/4に減るってことなのかな?
面積を2分の1にすれば同じ推力で出せる速度が4倍に増えるというか…
690ゲーム好き名無しさん:05/03/13 11:01:20 ID:???
>>686さん
そうなんです。defaultがminとmaxの間なら問題がないのですが。

>>688さん
defaultを100に変更して移動角度を10度にしてもキー操作した
瞬間に跳ねてしまいます。

何でkeyのstep数値が反映されないのだろう?
691ゲーム好き名無しさん:05/03/13 11:02:52 ID:???
688は687のミスです。
692ゲーム好き名無しさん:05/03/13 11:08:07 ID:???
>何でkeyのstep数値が反映されないのだろう?
キー操作をしなかった時のディフォルト値へ向かう減衰stepのことだからでしょう。
693ゲーム好き名無しさん:05/03/13 12:38:35 ID:???
ttp://modan.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20050313123513.zip
渓谷マップ作ってみた。重かったらすいません。
694226:05/03/13 12:56:19 ID:???
フランカーっぽいジェット機です。
ttp://modan.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20050313125431.txt
695ゲーム好き名無しさん:05/03/13 13:21:37 ID:???

合体時
上下矢印:前進後退(後退する時に色々でます)
左右矢印:ハンドリング
Z:発射角、後ろ転倒防止
A:発射(発射直後は暴れ馬以上の暴れっぷりです。上手く制御してください)
分離時
上下矢印:↑で下がり、↓で上がります
左右矢印:→で右旋回、←で左旋回
X・C:エンジン増減
S・D:ヨー左右
合体時でも飛行機の操作は反応します
ジャイロとか姿勢制御とかやりたかったけど俺には無理ポ
関数とかスクリプトとかワカンネ。初RCで頑張ってたら頭こんがらがってウボァ('A`)マー
ttp://modan.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20050313131625.txt
696ゲーム好き名無しさん:05/03/13 16:26:57 ID:LwTdFnLd
>>695
発車直後の制御不能はジェットで大きすぎる推力を与ているせい


697ゲーム好き名無しさん:05/03/13 17:37:23 ID:???
>>696
ありがとうございます
ろだに修正版あげておきました
698ゲーム好き名無しさん:05/03/13 20:42:11 ID:???
>>689
>投影面積が2倍になると
>>688
>4枚の板
って書いてあるから、「投影面積が 4倍 になると」が正解?
699ゲーム好き名無しさん:05/03/13 20:47:31 ID:???
RCでパネキットのアプロダ使うのやめない?
パネキットの画像全部流れてしもてるやん
700ゲーム好き名無しさん:05/03/13 20:51:15 ID:???
それと空気抵抗は、前面投影面積に比例して、速度の2乗に比例するんじゃなかったけな?
速度が一定になるのは推力と空気抵抗が同じになったときだから(その他のファクター無視するとして)
速度をN倍にしたければ、投影面積は1/N/Nにしないといけないのでは?
701ゲーム好き名無しさん:05/03/13 21:04:53 ID:???
         ☆ チン     オナガイシマス〜
                         オナガイシマス〜
        ☆ チン  〃  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・) < 今までアプされたファイル、まとめてアプして〜!
             \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |  愛媛みかん  |/
702ゲーム好き名無しさん:05/03/13 21:09:59 ID:???
>>699
容量は問題じゃないけどどうしても数が多くなるね。
iswebは2つ取れないみたいだし、FC2は規制くらったっぽいし
誰か容量より記事数重視のうぷろだ用意してくれないかな。

今余ってるスペースはジオシティーズ…CGI置けませんよバカー
703ゲーム好き名無しさん:05/03/13 21:23:26 ID:???
>>701
ふたばの150くらいにここも含めたまとめがある。
それより誰か神エディタ作ってくれないかなー?
704ゲーム好き名無しさん:05/03/13 21:33:21 ID:???
>>702
iswebライトでいいなら申し込めるけど
cgiとかワカンネ
705ゲーム好き名無しさん:05/03/13 21:40:36 ID:???
>>703
ありがとうございます〜頂きました
706ゲーム好き名無しさん:05/03/13 22:23:05 ID:???
暫定的に解説ページにアップローダー設置しました。
ページごとロスト防止のため、出来るだけトップページから入るようにと
直リン禁止でお願いします。
707ゲーム好き名無しさん:05/03/13 22:37:47 ID:???
ttp://modan.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20050313223555.txt

なんか知らんけどタイヤにパネルつけたら浮きました。まだ前に進むだけです。
708ゲーム好き名無しさん:05/03/13 22:38:30 ID:???
>>706
お疲れさんです いい仕事だす
709ゲーム好き名無しさん:05/03/13 23:02:20 ID:???
>>706
おちかれー
710ゲーム好き名無しさん:05/03/13 23:02:46 ID:???
>>706
いろいろ乙です。
711ゲーム好き名無しさん:05/03/13 23:11:50 ID:???
>>707
フローター再来か!
712ゲーム好き名無しさん:05/03/13 23:40:55 ID:???
乙カキコで無駄レスが続くのはいただけない
713ゲーム好き名無しさん:05/03/13 23:42:04 ID:???
>700
ほんとだ、投影面積の速度の2乗に比例して必要なエンジンパワーが増えとる
714ゲーム好き名無しさん:05/03/13 23:42:57 ID:???
やっつけエディタ最新作3Dキタワァー
715ゲーム好き名無しさん:05/03/13 23:45:35 ID:Iobr8CfQ
>>707
おぉ。ただおかしなとこあったので、
Val{
Dummy(default=0,min=0,max=0,step=0)
p354(default=0,min=-20000,max=20000,step=10000)
p358(default=0,min=-20000,max=20000,step=10000)
p540(default=0,min=-20000,max=20000,step=10000)
p544(default=0,min=-20000,max=20000,step=10000)
}
Key{
0:Dummy(step=0),p354(step=20000),p358(step=20000),p540(step=20000),p544(step=20000)
1:Dummy(step=0),p354(step=-20000),p358(step=-20000),p540(step=-20000),p544(step=-20000)
2:Dummy(step=0),p544(step=10000),p540(step=-10000),p354(step=-10000),p358(step=10000)
3:Dummy(step=0),p540(step=10000),p544(step=-10000),p354(step=10000),p358(step=-10000)
各設定、数値など、こんな感じでは?
716ゲーム好き名無しさん:05/03/13 23:54:07 ID:???
あれー速度が1m/sを超えるか超えないかの所で速度/推力効率の壁がある…
1を超えると100倍くらいに一気になる…
これはジェット固有の現象なのだろうか、それとも空気にも静止摩擦みたいなものが存在してるってことだろうか…
717ゲーム好き名無しさん:05/03/14 00:01:02 ID:???
>>714
dx7のdll入れる所で止まってセットアップできね
出来るまでは話題にできネ
718ゲーム好き名無しさん:05/03/14 00:22:25 ID:???
>>715
うーんごめんなさい俺にはよくわかりません。エディタで作ったやつだし。
719ゲーム好き名無しさん:05/03/14 00:24:44 ID:???
速度1以下の時はコアとジェットを浮かせるのに必要な推力は3600だが、
速度が1以上出た瞬間に40まで下がる。
速度1を維持すれば、power=40で浮かせることが可能…。

はばたきかその反動で一時的にでも速度1を出せば、100程度の出力のジェットで浮遊が可能というのは、
究極的にエコロジーではないだろうか。
720学生:05/03/14 00:30:31 ID:vPe13M5H
>>688 >>689 >>699 >>700 >>716
同じ人なのか判りませんが、
すごいですね。どうやって実験されているかわかりませんが、すごい解析力ですね。
基本チップの厚さは10cmです。ただ、空気抵抗は厚さ0の平板として計算しています。
ただし空気抵抗の最低値を0ではない定数として設定しています。
あと空気抵抗と投影面積の関係は、本来比例関係なのですが、空気を流体で扱っていないので
挙動が(飛行機など)があまりにも平坦すぎるので、
readmeで書いたようにver1.0.3では面積2乗の関係として扱っています。
飛行機失速や鳥の羽ではある程度良い効果が出ているようですが、操縦が極端に難しくなってしまった
ケースもあるようです。まだ検討の余地がありそうです。
あと空気静止摩擦も、速度が遅くなると細かい振動が目立つので
ご推察のとおり設定しています。根拠のない適当な値です。

721ゲーム好き名無しさん:05/03/14 00:33:54 ID:???
>>717
俺もだ。60%とこで止まっちまう。
722ゲーム好き名無しさん:05/03/14 00:51:23 ID:???
インスコして少しいじってみたけど
右下の[設定]押したらモデルが真っ白になって、それからしばらく「どうやって戻すんだろー」
って思って色々やってたらエラー出て強制終了した
ボカァシコシコカイテマスヨ
723ゲーム好き名無しさん:05/03/14 01:19:17 ID:???
>>717 >>721 >>722
3Dは不慣れです。スイマセン。
自分の環境では問題無く動いているのでなんとも言えませんが
もちろんデバッグは続けます。
が、正直なところ誰かもっと技術力のある人に作って欲しいです。
動く人はつなぎ程度に使ってもらえれば幸いです。
724721:05/03/14 01:24:55 ID:???
>>723
新しい3Dエディタ動きました。かなりわかりやすいです。
ありがとー
725ゲーム好き名無しさん:05/03/14 01:37:18 ID:???
空気摩擦定数いい!
これははばたきメカは、羽根の速度は1以下を維持し、本体を動かす速度は1以上を維持すれば、
空気に乗っかれるということではありませんか、
是非この原理で飛行メカを作ってみたい…

自分は地道に実験でパラメーター解析してますよー
726ゲーム好き名無しさん:05/03/14 11:13:23 ID:???
秀丸でモデル編集しながらRigidChips動かしてると、
高い確率でパソコンが落ちるのは漏れだけ?
727ゲーム好き名無しさん:05/03/14 11:20:46 ID:???
Terapadは落ちないよ
728ゲーム好き名無しさん:05/03/14 14:41:51 ID:???
サクラエディタも落ちない。
関数群全部強調表示させると楽にスクリプト組める。
729ゲーム好き名無しさん:05/03/14 16:59:17 ID:???
俺はやっつけエディタがたまにテクスチャ消える
730corp:05/03/14 17:46:05 ID:gMl3oKa8
up0002.txt
早速うp
いろんな人のをパク・・参考にして作りました。
731226:05/03/14 18:38:55 ID:???
ttp://modan.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20050314183610.txt
RigidChipsのTerapad用キーワードファイルです。
どれかのキーワードファイルに上書きしてください。
個人的には Java がお薦めです。
732ゲーム好き名無しさん:05/03/14 20:28:36 ID:???
解説ページにある物足りない兄貴用のモデルで
ジェットオフにしてぽろぽろ産み落として遊んでたんだが

ジェットオンにした瞬間…
733ゲーム好き名無しさん:05/03/14 21:19:02 ID:???
すげぇ!どんどん進化してるよ…
ぶっちゃけスクリプトとかわからんちんなのでありがたい…
734ゲーム好き名無しさん:05/03/14 21:21:13 ID:???
http://hawawacat.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/src/up0003.txt
land1コース1週1921(破壊なし)まで縮めました。
アンダーステア対策でwheelと一緒に動くchipを追加したら、超高速域でのコーナリングで横転するようになっちゃいました。
あと、低速だと空力が効かないのであまり曲がれません。
ちょっと曲がりすぎる傾向があるので、曲げるときは曲げるボタンを軽く連打するといいです。

上下:前後
左右:左右
A:ブレーキ
S:エンジン出力アップ
735ゲーム好き名無しさん:05/03/14 21:24:36 ID:???
>>734
直リン禁止でおながいします。
736ゲーム好き名無しさん:05/03/14 21:27:30 ID:???
俺秀丸だけど大丈夫だよ。
XP Home SP2 で、秀丸は 4.14 だけど。
737ゲーム好き名無しさん:05/03/14 21:30:17 ID:???
>>734
前のバージョンはとても扱える気がしなかったけど、これは扱いやすくなったなぁ。
738ゲーム好き名無しさん:05/03/14 21:39:28 ID:???
>>735
ああ、ごめんなさい。
よく読んでなかった。マジデスマンカッタ
739ゲーム好き名無しさん:05/03/14 22:10:05 ID:???
>>731
おお、何か使いやすくなった気がするよ。
ありがとう。
俺はHSPにしたよ。
740ゲーム好き名無しさん:05/03/14 23:56:08 ID:???
今更気づいたんだが、Rigidってこれ以上音付かないのかな‥
衝突音だけじゃ寂しくなってきたよ (´・ω・`)
741ゲーム好き名無しさん:05/03/15 00:20:29 ID:???
個人的にはエンジン音(?)が・・・wheelとjetを別にしたいとか思ったり思わなかったり
それは別として、全体的に音が小さい希ガス
別のプレイヤーで音楽流しながら遊んでるけど相当BGMの音量を削らないと効果音が聞こえない

今後、wheelやjetに変わる新たなpowerを用いるパーツが出てくるのかなぁ・・・と一人考えてみたが全然浮ばない
wheel、jet、それにバネやangleの値の変更で多彩な動きができちゃうもんなぁ
742ゲーム好き名無しさん:05/03/15 00:51:42 ID:???
「指定されたモジュールが見つかりません。」
と出てエディタが動かない・・・('A`)| ̄|_
743ゲーム好き名無しさん:05/03/15 01:28:00 ID:???
>>693
渓谷マップ (・∀・) イイ!!
飛行機で飛びまくって壁にぶつかってばらばらw

おもすれー!
744ゲーム好き名無しさん:05/03/15 01:33:47 ID:???
ttp://hawawacat.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/src/up0004.txt

フローターです。一応今度は曲がります。

Z ジェット
←→ 左右
745ゲーム好き名無しさん:05/03/15 02:16:24 ID:???
おもったんだけど
力や振動がパーツを伝わるのにかかる時間ってあるよネ?
同時に全身をセンシング出来るんなら、CCDに振動が伝わる前に補正出来たりもするんだよね?
746ゲーム好き名無しさん:05/03/15 02:33:04 ID:???
フレームで数珠につないだバネを振動させてみたんだけど
描画で見る位置と_H()で取り出せる位置に1フレームの遅延がある
この調子で全ての関数が、前フレームのデータを返しているのだとしたら、
チューニングには結構込み入った調整が必要なのかもしれん
747ゲーム好き名無しさん:05/03/15 02:34:38 ID:???
>>744
直リンだめだよ
748ゲーム好き名無しさん:05/03/15 02:49:57 ID:???
アプロダに直接明記したほうがいいかもね
749744:05/03/15 09:16:16 ID:???
あ、すいません。
750ゲーム好き名無しさん:05/03/15 09:21:58 ID:???
ペースダウンしているな、アプロダもまだ4機しか出てないぞ。
751226:05/03/15 09:34:50 ID:???
>>739
どうもです。

ちょっと見難いかもしれないんで、その場合は Core 〜 _DT まで間を消して、
色のキーワードファイルのところで"大/小文字区別"をチェックしてみてください。
752ゲーム好き名無しさん:05/03/15 10:46:04 ID:???
いつまでたってもすぃ〜っと動くUFOが完成しない
753ゲーム好き名無しさん:05/03/15 11:52:46 ID:???
つか、このスレに直リンしちゃだめって・・・意味ないじゃん。
別のあぷろだを探すべきでは?
754ゲーム好き名無しさん:05/03/15 12:15:48 ID:???
up0005.txt
アクティブサスペンションのなれのはて・・・
途中までは上手くいってた気がするんだけど出来上がりはボロボロ・・・
ある程度以上の落下速度でのみキチンと作動するけどそんな速度になったら
姿勢制御できてないから何の意味もないと言う事で開発中止
誰か有用利用の方法考えて(リアル系飛行機のギヤとか
755ゲーム好き名無しさん:05/03/15 12:18:23 ID:???
ほかのうpろだのほうがいいな
756ゲーム好き名無しさん:05/03/15 12:52:57 ID:???
まぁ暫定って言ってた品
きっと改善してくれると期待してみる
757ゲーム好き名無しさん:05/03/15 12:53:23 ID:???
! ち ょ く り ん の い み が ち が う よ !
758ゲーム好き名無しさん:05/03/15 13:03:21 ID:???
hを抜けばいいってことじゃないでしょ?
759ゲーム好き名無しさん:05/03/15 13:24:37 ID:???
…数kのtxtに直リンするだけでロストするものなのかい?
760ゲーム好き名無しさん:05/03/15 13:38:41 ID:???
>ちょくりんく
他のホームページにある画像を呼び出すこと。

>hぬき
フィルターを入れて何処のサイトからリンクされたか分らなくする方法。
2ちゃんえるにはimeが入ってます。
761ゲーム好き名無しさん:05/03/15 13:39:07 ID:???
ファイル名だけ書いて、ホームページからロダに行けってことだろう。
まぁ礼儀みたいなものか。
762760:05/03/15 13:39:18 ID:???
おっとフィルターは関係無いです。
763ゲーム好き名無しさん:05/03/15 13:40:24 ID:???
>>760
>フィルターを入れて何処のサイトからリンクされたか
>分らなくする方法。
>2ちゃんえるにはimeが入ってます。

いや、フィルター入れないためにhぬくんだろ?
764ゲーム好き名無しさん:05/03/15 13:41:22 ID:???
リロード遅れすまんorz
765ゲーム好き名無しさん:05/03/15 13:43:14 ID:???
http://b156.debian.co.jp/rigid/

好きに使ってください。5MB位までいけるはずです。直リンクとかも問題無しです
1ファイル5MB位なのでマップとかもいけるはず。
重たいのは安い所なのでご愛嬌という事でお願いします。
766ゲーム好き名無しさん:05/03/15 14:19:45 ID:???
>>765
gj乙
767ゲーム好き名無しさん:05/03/15 14:38:44 ID:???
むふー、メタセコイアのロハ版でMap作ってンだけど、ちょっと遠景になったら
全面にフォグが掛かって真っ白になってしまふ。 回避方法ってあるかしら?
768ゲーム好き名無しさん:05/03/15 14:46:10 ID:???
エディタ3Dで適当に作ると、タイヤが左右で逆の動きになってしまい
その場でクルクル〜・・・

ど、どうすれば・・・
769ゲーム好き名無しさん:05/03/15 14:58:35 ID:???
>>768
片方を-500とかにする
770ゲーム好き名無しさん:05/03/15 15:15:25 ID:???
片方のパワーに-を付ける。

>>767
分割手数料
771ゲーム好き名無しさん:05/03/15 16:55:29 ID:???
そして前進しようとしたらバックするわけですね?
772ゲーム好き名無しさん:05/03/15 17:26:01 ID:???
>>769,>>770
なるほど、できました
やっとまともに動いてくれました

ただいま試行錯誤中。自分で作ったマシンが動くのは嬉しいものですね
773ゲーム好き名無しさん:05/03/15 17:41:23 ID:???
>>767
1ポリゴンの面積を小さくすれば大丈夫だよ。
774ゲーム好き名無しさん:05/03/15 19:08:41 ID:???
ちょっと飽きてきたな、ネタ切れってこともあるけれど。
何かいいネタないかな。
775ゲーム好き名無しさん:05/03/15 19:18:26 ID:???
峡谷マップでタイムアタック
776ゲーム好き名無しさん:05/03/15 19:36:09 ID:???
空ものでスピードレースしたいんだけど
いまいち先が読めなくてなぁ
スクリプトで姿勢制御する多方向ジェットが1番早いんだろうし
777226:05/03/15 20:19:47 ID:???
ttp://b156.debian.co.jp/rigid/src/f0009.txt
>>731のTerapad用キーワードを修正したものです。
778ゲーム好き名無しさん:05/03/15 20:41:22 ID:???
・ このスレッドはフィクションであり、登場する人物・地名・団体名は
 全て架空のもので実在するものとは一切関係ありません。

  升やコピペは      ,.-‐ 、__,. -、
    やめてムナ     (〜'_`_- ノ
   ̄ ̄V ̄ ̄        }~ェ=z~ ぅ <前スレ埋まるまで
   _,○.___        r'-=〜==)
   \_| |__/      /⌒}`ー- -‐{'`ヽ
   (,ノノ| | ノ))   (_,,ノ/_ノノl|i_ヘ)),,_)
   ノハ |__|ノリ     i , |ノ-‐  ‐-{l 。oO(書き込ムナ)
  ζ (~|]) " )])     ,ル(_, ''' - ''丿    
  ζ ,ノ:|l圈l|r'         `フ i´
    (,,_,,ノ_,,ノ          ハーハ
779ゲーム好き名無しさん:05/03/15 20:44:17 ID:???
>>778

('A')< unk unk
780ゲーム好き名無しさん:05/03/15 22:26:37 ID:???
エアレーサーを作ろうと思って板にジェット積んだら変な現象が起こりました
>>595と同じです。
ttp://b156.debian.co.jp/rigid/src/f0010.txt

>>速度メーターが振り切れ、そのまま0まで進み2週目へ
>>ピッチの操作をすると機首が急激にありえない角度に曲がり、
>>180度反転・・・・

最初コリオリ力?!!
と思ってしまったんですが、よく見るとメーターが一周して0になる辺りから
機体に対して左上向きの大きな力を受けました。
上下反転すると機体の方向に合わせて左上の方向になっています。
正直世界観に対して速すぎる速度であろうことは間違いないんでしょうけど
781ゲーム好き名無しさん:05/03/15 22:41:42 ID:???
>776
逆に配布モデルで一番のタイムを叩き出す、って競争もありかもしれませんね。
「なんだこのモデル全然曲がれねー!?」とか文句言いながらタイムアタック。
782780:05/03/15 22:54:14 ID:???
報告続きです。
ジェットの出力を弱めたら300km/hでも同じ力を受けました。
力の方向も、機体に対してなのですが、マップ上の位置によって左か右かが変わります。
もしかしたら上下も変わってるのかもしれません。

XとZの象元でしたっけか、グラフの++、+-、-+、--の領域のこと、
あそこら変で何か速度に比例する力を受けてるのではないでしょうか
783ゲーム好き名無しさん:05/03/15 22:55:08 ID:???
>>777
モラトキマスタ
784ゲーム好き名無しさん:05/03/15 23:42:44 ID:???
むふぅ、背景が消えないようにポリゴン数増やすと重くなる…
ポリゴン数減らすとちょっと先の物も見えなくなる…

 ど う す れ ば い い ん だ …

あと、板に当たった時、稀に面白い方向に飛び跳ねて貫通する…
785学生:05/03/15 23:45:17 ID:R71VKq99
RigidChips 1.04 UPしました。
お試しください。
786ゲーム好き名無しさん:05/03/16 00:02:10 ID:???
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
787ゲーム好き名無しさん:05/03/16 00:05:33 ID:???
ゲームキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
788ゲーム好き名無しさん:05/03/16 00:07:38 ID:???
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
789ゲーム好き名無しさん:05/03/16 00:11:22 ID:???
>>595,780
うちの飛行機モデルでは徐々に加速していくと720km/hぐらいまで普通に飛ぶ
でも一気にジェット吹かせると機体の状態(傾きとかしなり具合)によって右か左に流れてまっすぐ飛ばなくなる(600lkm/hぐらいでぐるぐる回ってしまう)
790ゲーム好き名無しさん:05/03/16 00:14:35 ID:???
JET使えないんだけど
791ゲーム好き名無しさん:05/03/16 00:16:40 ID:???
使えました
792学生:05/03/16 00:22:04 ID:KIFyg+Fs
サンプルではレギュレーションとしてJETは不可にしています。
レギュレーションは競技主催者が決めてください。
land1race.rcgをテキストエディタで開いて5行目を1,1,1,0,0,1,1,1から
1,1,1,1,0,1,1,1に変更すれば、JETでも可になりますが、スコアを発表する場合は
レギュレーションを明確にしないと公正さがなくなりますのでご注意ください。
是非、新しい競技ファイルもUPしてください。
793ゲーム好き名無しさん:05/03/16 00:24:53 ID:???
やばい、レース面白い・・・
アンブレイカブルとジェット強制OFFになるけど、スタート後に変えられるね。
ルール変更できないようにしたほうがいいかもしれないけど、自由度が高いほうがいいなかなぁ。
とりあえず、1.03仕様の車で62秒70だった。
空気抵抗が変わったけれど、あまり違和感を感じないのはかなりいい数字だからだと思う。
学生さんグッジョブ!
794ゲーム好き名無しさん:05/03/16 01:24:30 ID:???
_H(0)が高さ10を超えると-100000を返してきます。
メータは、数値でてるけど。
795ゲーム好き名無しさん:05/03/16 01:25:13 ID:???
学生氏、乙です

前回もだけど、空気抵抗変わった事に
気付けない俺ってニブいのかな…w
796学生:05/03/16 01:38:41 ID:KIFyg+Fs
>>794 _H(0)は地表からの高さです。真下のポリゴンとの距離です。
全ポリゴン判定すると時間がかかってしまうので、ある程度の距離以下のものだけで判定しています。
海面からの高さは_Y(0)で知ることができます。
(実際の海面は-0.45mですけど...。いつも引き潮ですww)
>>793 >>795
ありがとうございます。空気抵抗の変化は、
超高速域か、空の人でないとわからないように努力しています。
そういっていただけるとうれしいです。


797ゲーム好き名無しさん:05/03/16 01:49:13 ID:???
なるほど、精巧に作ってあるから
自分みたいなニブチンには空飛んでもワカンナイはずだ

元から高速域では思ったとおり操作できないし
着艦も超ヘタクソだから
スクリプト様様に制御してもらってやっと並w

つ∀`)デモタノシー
798794:05/03/16 02:22:19 ID:???
>>796
了解です、ありがとうございます。
作るのが楽しくて寝不足です。(w
799780:05/03/16 03:32:44 ID:???
>>789
形が変われば安定するのはわかってるんですが未知の力ってあるのがなんか嫌で…
もしかして何か明確な意図を持った自明な力なんですかネ、実は…
800ゲーム好き名無しさん:05/03/16 05:07:21 ID:???
加速度を与えられたのに
速度リミットや空気抵抗でそれ以上速度が上がらない場合
そのぶんの力が歪みとして現れて
変形したままになるんじゃないのかな…

以前のバージョンアップの時に
学生氏が「拘束ループを増やした副作用として限界速度が上がった」
みたいな事を言われていたので
やっぱりその辺の関係なんじゃないかと思ってるんですが
801ゲーム好き名無しさん:05/03/16 06:16:44 ID:???
GなしAなしでも720くらいが速度上限っぽいすね。VELだと200に届かない程度。

その機体を曲げる力はAなしだと起こらないので、コリオリとか質量や運動にかかってる訳じゃなさそうすね。
機体の全パネル調べて歪みと運動が曲がった方向があってるか検証すれば微妙な歪みのせいってことになるのかな。

でも、機体の形を変えると、同じ出力、同じ時間の加速で速度上げてっても受ける力の量が変わるので
単純に急過ぎる加速が全ての原因ではなさそうですよ
802ゲーム好き名無しさん:05/03/16 08:59:15 ID:???
動力も無く勝手に滑って行くのが無くなったね。微かには有るけど。
803ゲーム好き名無しさん:05/03/16 09:12:07 ID:???
http://b156.debian.co.jp/rigid/src/f0011.txt
VTOL機、タイヤの回転での操作。
ジエットの角度を変えると上を向いたり下を向いたりするので使えない。
タイヤを使うと意外と操作がしやすくて良いよ。重くなるけどね。
804ゲーム好き名無しさん:05/03/16 16:41:21 ID:???
ジェットでかっ飛ばして、壁に正面衝突する直前にUnbrakableをオフにして
派手に壊れる瞬間を楽しむ。
805804:05/03/16 16:46:05 ID:???
モデル飛び散りの瞬間を別視点で見ようと録画して後、再生したら、壊れない…

録画途中にレギュレーション変更していた場合、再生時に人間が
同じタイミングでレギュレーションを変更しないと操作が再現されない模様。
806ゲーム好き名無しさん:05/03/16 16:54:03 ID:???
コア遠投なんつうアホな競技思いついてしまった
807226:05/03/16 17:39:06 ID:???
ttp://b156.debian.co.jp/rigid/src/f0012.txt
某単発レシプロ機を作ってみました。
モーメントが釣り合っていないのはお察し下さい。

X/Z : Output UP/DOWN
A/S : Rudder
C : Brake
D : Wheel ON/OFF
808ゲーム好き名無しさん:05/03/16 17:54:13 ID:???
>コア遠投なんつうアホな競技思いついてしまった
オレ高度300とか余裕で吹っ飛ばせるけど…
809ゲーム好き名無しさん:05/03/16 18:45:04 ID:???
>>807
ジェットも使うならせめて飛べるものを作れって・・・
810ゲーム好き名無しさん:05/03/16 18:54:01 ID:???
>>808
パーツ数限定
動力なしでどこまで高く飛ばせるかとか
811ゲーム好き名無しさん:05/03/16 19:37:38 ID:???
動力なしか…
はばたきメカは飛べてしまうな
812ゲーム好き名無しさん:05/03/16 23:48:35 ID:???
バグ発見!
ゲーム読み込んでスタート前に録画ボタン押して、
スピードだしてスタートゲートに突っ込む。

やればわかる。
813ゲーム好き名無しさん:05/03/17 00:44:37 ID:???
>812
ちゅうかさ、速度ついた状態で録画スタートすると速度奪われるやん
814ゲーム好き名無しさん:05/03/17 02:16:01 ID:???
http://b156.debian.co.jp/rigid/src/f0013.xxx
Land1のレースで56秒57叩き出しました。
ジャンプ台の間を時速300キロですり抜けるのはとても難しいよ・・・

ファイルの拡張子がrcdだと拡張子変えられちゃいますね。
rcdでもtxtでも好きなほうに変えてください。
815ゲーム好き名無しさん:05/03/17 02:57:55 ID:???
Basicに羽をつけただけじゃ飛ばないのね・・・
飛行機ってむずかしぃ〜
816ゲーム好き名無しさん:05/03/17 03:13:00 ID:???
http://b156.debian.co.jp/rigid/src/f0014.zip
ライントレーサー用ライン入りコースに、競技ファイルを同梱して見ました。
コース自体には変更ありません。

こんなコース作った漏れ自身がまだライントレーサ作ってないのは秘密。
817ゲーム好き名無しさん:05/03/17 07:10:41 ID:???
http://b156.debian.co.jp/rigid/

上のアップローダの管理してるものです。
拡張子".rcd"もそのままあげれるようにしました。

その他、改善する点が何かあったらここに書いてください。
気付き次第対応します。
818817:05/03/17 07:13:10 ID:???
あぁ、何か若干日本語がおかしいし。

仕事明けなんで頭回ってませんorz
819ゲーム好き名無しさん:05/03/17 08:11:31 ID:???
1.04UPしているのに書き込み少ないな。
飽きてしまったのか?RCに限界を感じてしまったのか?
自分は後者なんだけど、いずれにしても過疎化していくだろう。
2週間楽しませてもらったよ。
ありがとう学生さん、さよなら学生さん。
820ゲーム好き名無しさん:05/03/17 08:25:42 ID:???
勝手に終わらすなよ?
821ゲーム好き名無しさん:05/03/17 08:34:03 ID:???
さよなら>>819
822ゲーム好き名無しさん:05/03/17 08:37:49 ID:???
黙って去ればいいものを、
わざわざスレの空気が悪くなるような捨て台詞を
残していくあたりが厨の厨たる所以だな。
テメェの感じた限界が何かまで具体的に書けよ。

どうせパネキットが何かも知らないで
ただ面白そうなものがあると寄ってきたリア厨なんだろうな。


と、さらに雰囲気を悪くしてみるテスト。
以降マターリしる
823819:05/03/17 09:20:16 ID:???
パネキットを知ってるが故、限界を感じてしまったのだが・・・・
RCで限界を感じたのは、チップのしなりですね。
チップの使用上限が512枚もあるにも関わらず、しなりを
気にせずに動かせる枚数は多く見積もっても50枚位でしょう。
(本当はもっと少ないでしょう)
これは自分だけに限っての事では無いと思うのだが・・・・
要するにRCでは動かして遊ぶモデルに関しては多くても50枚が
限界って言う事。
824ゲーム好き名無しさん:05/03/17 09:59:58 ID:???
パネキやった事がないんだけども、
パネキと比べてパネルの薄さが原因なのかな。いやポリゴンは関係無いか。
825ゲーム好き名無しさん:05/03/17 10:04:31 ID:???
パネキット持ってなくて、そんな手の込んだもの作って遊んでないから
よく分からないんだけど、しなりの仕様がパネキットならいけるってモデル
見てみたいんだけど
826ゲーム好き名無しさん:05/03/17 10:09:47 ID:???
827ゲーム好き名無しさん:05/03/17 10:31:49 ID:???
まとめで発見して、最近はじめたのは俺だけですか。
828ゲーム好き名無しさん:05/03/17 10:53:37 ID:???
>>825
無駄に翼が大きい飛行モデルを作ればすぐにわかる、
パネキットでは、パネル同士の組み合わせではしなりは発生せず
ジョイント系パーツのみで発生する。
829ゲーム好き名無しさん:05/03/17 11:12:12 ID:???
>>819
RCの範囲で何とかしようという発想の出てこない貧困さが素敵。
制限とか限界とかが有るからこそ楽しめるもんじゃなのかなあと俺は思う。

何れにしろ妙な捨て台詞吐いて行く理由は分からないなあ。

個人的には最近UPが少ないのは
  1. パネキットそのものを求めてた人達が去った
  2. それ以外の人たちは初期よりも凝ったのを作ってるので日に何個も出せるような状態じゃない
の二つが理由だと思う。
830ゲーム好き名無しさん:05/03/17 11:22:44 ID:???
819はスルー汁。パネキに無い面白い要素に気づけない子だから。
831ゲーム好き名無しさん:05/03/17 11:40:05 ID:???
原因不明の障害にハマるところとかサポートの仕事みたいで(ry
832ゲーム好き名無しさん:05/03/17 11:44:07 ID:???
ttp://www.aquasystem.co.jp/www/pc_soft/p_cop2/
こんな感じのリアルな室内マップが欲しいものです。
833学生:05/03/17 11:44:52 ID:LVOkk8fL
>>819
気持ちはよくわかります。
パネキットはパーツを質点系で組み立て、剛体的な特性(テンソル)は、ビヘイビアとして
組みいれている気がします。ゲーム的には大正解だと思うのですが、
自分的にはそれで満足できなくて自分でつくったという経緯があります。
RCでは造形的な(プラモデル的)な楽しみが奪われているかなと思います。
造形的な楽しみと機構的な楽しみの両立はリアルを追及すればするほど無理になります。(今のRCでは)
少なくとも今のRC路線では無理ですが、一度RC-Jrみたいなジョークバージョンは作りたいです。
あとアイデアとしてカウルチップ(飾りチップ、当たり判定も重量も抵抗もない、形はいろいろ)は
考えています。
834ゲーム好き名無しさん:05/03/17 11:46:14 ID:???
>>829
>制限とか限界とかが有るからこそ楽しめるもんじゃなのかなあと俺は思う。
それ、パネキのときの何でも要望厨に言ったことある。

RCは悪くないけど、チップ上限がいきなり512個になったのは俺には着いていけなかった。
835学生:05/03/17 11:56:02 ID:LVOkk8fL
>>834
>512個になったのは俺には着いていけなかった。
ねえ。配列の宣言数増やすだけだったので調子にのってしまいました。
今でも後悔してます。
836ゲーム好き名無しさん:05/03/17 11:59:01 ID:???
使えるパネル数はほぼ無限、それはいいと思うけどね。
何かをクリアーしていくわけでもないし。
自分たちで制限を作って行けば良いだけだよ。
837ゲーム好き名無しさん:05/03/17 12:54:32 ID:???
>>827
ここでまとめとか言って仲間でも増やしたかったのか?
ただ、俺もまとめ見て来た口ってのは秘密だ。

それにしてもプログラムまったく組んだことないから苦戦の嵐。
今適当な四輪車にジェットつけて喜んでる段階だからまだまだよっぽどいいものが組めない。
パネキットとやらもプレイ経験無しだからアイディアもろくに出ない。
838ゲーム好き名無しさん:05/03/17 12:58:40 ID:???
>>829
>RCの範囲で何とかしようという発想の出てこない貧困さが素敵。
>制限とか限界とかが有るからこそ楽しめるもんじゃなのかなあと俺は思う。

貧困さは認める。下で学生さんがチップを増やした事は後悔していると
書いてあるので余りつっこまないが、512枚使えるのにわずか50枚程度で
モデルがまともに動かなくなってしまうのは矛盾していないか?
もしチップを幾ら使ってもしなりが無かったら、いろんな可能性が
もっと広がると思うのだが・・・
839819:05/03/17 13:06:01 ID:???
>>838
誤り 下で学生さんがチップを
訂正 上で学生さんがチップを
840ゲーム好き名無しさん:05/03/17 13:31:21 ID:???
>>827
(・∀・)人(・∀・)
一緒にコツコツベーシックいじろうぜ
841ゲーム好き名無しさん:05/03/17 13:40:31 ID:???
>>840
N88日本語BASIC(86)なら俺も混ぜて欲しいな。
842ゲーム好き名無しさん:05/03/17 13:42:38 ID:???
俺もだな
いまだ実機でスプライト処理が上手く行かないよ
843ゲーム好き名無しさん:05/03/17 14:45:09 ID:???
>>838
512枚使った飛行機やらは動かせたもんじゃないだろうが
置物モデルや射出モデルや分離合体を考慮すると
上限が増えて困る事は無いだろ。本当に頭が悪いな
844843:05/03/17 14:46:32 ID:???
「合体」は脳内妄想の迸りと思って忘れてくれ
845ゲーム好き名無しさん:05/03/17 15:28:40 ID:???
ウィンチ付のヘリを作る
箱を作る
byeで分離する
アヒャ
846ゲーム好き名無しさん:05/03/17 15:44:34 ID:???
シマッタ チップ同士の接触判定はないorz
847ゲーム好き名無しさん:05/03/17 16:00:39 ID:???
空気抵抗無し無重力なら
スクリプトでランデブーできそうだな
848ゲーム好き名無しさん:05/03/17 16:00:44 ID:???
もう数日やってるがイイのが一つも出来ない件について
849ゲーム好き名無しさん:05/03/17 16:05:14 ID:???
(´・ω・`)しらんがな
850819:05/03/17 16:22:15 ID:???
>>843さん論点が違ってますよ。
>>823も読んでいただけましたか?
851ゲーム好き名無しさん:05/03/17 16:29:42 ID:???
つまり200枚クラスでまともに遊べるモデルが出来れば文句がないって事だな?
852ゲーム好き名無しさん:05/03/17 16:37:30 ID:???
スクリプトなんて無くてもいい車は作れるさ!

と思って頑張ってみる・・・が、うまいものが作れない。
まぁ原因はスクリプト無しじゃなくて、そもそもの自分の腕なんだけどね。
853ゲーム好き名無しさん:05/03/17 16:41:43 ID:???
スクリプトは邪道である。
あんなややこしいものを使う奴は魔女だ。
854ゲーム好き名無しさん:05/03/17 16:44:12 ID:???
バネキ知らないでいじってるだけだから
「バネキに比べると限界が」と言う意見に賛同も何もないすなぁ
別々に発展させていけばいいだけでは
バネキじゃないと駄目な人は、バネキを手に入れて頑張ればいい
今更ユーザーが増えるとも思えないけど
855ゲーム好き名無しさん:05/03/17 16:51:25 ID:???
自分が感じた限界は学生さんの態度かな…
要望に応じてしまうのはゲームとしての煮詰めに自信がないからなのか
頻繁なバージョンアップは人の反応を伺わずにはいられないからなのか
なんにしても本腰据えて何かを作る環境ではないと思う
もう1年くらい寝かせて安定してからの方がいじる方としては楽だろうな
856ゲーム好き名無しさん:05/03/17 16:51:38 ID:???
俺もまとめから来ました
ジェット機、ヘリ、車と一通り作ってみたけど
車が一番難しい気がする
スクリプトできないからかもしれないけど・・・
857ゲーム好き名無しさん:05/03/17 17:05:43 ID:???
ん〜、よく実車で車高を下げて重心を落としたほうがシャープに曲がるといわれていて
俺もそう思っていたんだが、あんまり車高を下げても変わりない気がする・・・
858ゲーム好き名無しさん:05/03/17 17:14:33 ID:???
リアだけbrakeでロックさせればもうクルンクルン曲がれるよ
859ゲーム好き名無しさん:05/03/17 17:15:30 ID:???
ここで愚痴いってるのは単に自分の要望通りのゲームにして欲しいだけなんだろうから
学生さんは自分の作りたいように作ってしまえばいい
それで「こっちのほうが面白いよな?」って世に問え
860ゲーム好き名無しさん:05/03/17 17:22:40 ID:???
作者に愚痴るのは筋違いもイイトコじゃないかな
861ゲーム好き名無しさん:05/03/17 17:28:43 ID:???
文句言うぐらいなら面白いもんうpしなさい
862827:05/03/17 17:41:36 ID:???
>>858
なるほど、サイドブレーキターンの要領か。
試してみる、ありがd
863ゲーム好き名無しさん:05/03/17 17:44:34 ID:???
東大先端研 鈴木研究室 公開ソフトウェア
ttp://www.den.rcast.u-tokyo.ac.jp/~suzuki/research/soft.html
ちょっと関係無いかもしれませんが、こんなのありました。剛体運動シミュレーションを行うプログラムらしいです。
ttp://www.lcv.ne.jp/~hhase/memo/m04_01a.html
このサイトの2004年1月9日から少し色々と説明されてます。
864ゲーム好き名無しさん:05/03/17 18:38:13 ID:???
簡単に飛んじゃうから飛行機より車の方がムズイね
865学生:05/03/17 18:38:27 ID:LVOkk8fL
>>855
まったくそのとおり、みなさんテンポが速いので一歩先んじる仕掛けが用意できないのはつらいです。
1年待ってくれたらとも思いますが、誰もいじらなかったら僕もまたほっとくでしょう。
まあ、一応あとはバグとりだけの段階になったので、修正版もあと2回程度と思ってます。

これはゲームではないので、個人的にポケーと鑑賞するのが正しい扱い方だと思っています。
僕もプログラミング時間より、自分の作ったチップたちを動かして一人悦にはいっている時間のが
長いです。(プログラミングも大好きですが)
866sage:05/03/17 18:44:13 ID:tEt3tepv
うーん久々に中毒系のソフト。作者さん尊敬します。

歩行系つくろうとすると足が滑って前進しないのが残念。
下向きにジェット噴射してグリップさせるのもねえ。
なんかいい手はないか。

重いパネルがあればいいなあ...
867ゲーム好き名無しさん:05/03/17 18:46:40 ID:???
>>819
いい加減消えろよ、やる気が無いのになんでこのスレ読んでるんだよ。

氏ね
868ゲーム好き名無しさん:05/03/17 18:47:35 ID:???
漏れはまだまだ発展途上中だと思うしどんどんバージョンアップしてホスイな
たとえ今までのモデルが全部使えなくなってもイイもんが出来るならそっちの方がイイ
たった数日でも色々進化してるし
869ゲーム好き名無しさん:05/03/17 18:53:09 ID:???
>>866
chipを180度回転させて重ねると
厚さは同じ(微妙に違うかも)だけど重くなるよ
870ゲーム好き名無しさん:05/03/17 18:55:06 ID:LVOkk8fL
>>866
あと接地面にはフレーム系のチップ(摩擦がおおきい)
871ゲーム好き名無しさん:05/03/17 18:56:42 ID:???
愚痴を言うのは、ここでUPしている時点で避けられないでしょう。
多分この辺は学生さんも分かってUPしていると思いますよ。
愚痴位は大目に見てやって、それによってより良いものが出来る
可能性もあるからね。
872ゲーム好き名無しさん:05/03/17 19:09:48 ID:???
>>867
荒らしたいだけかも知れないのでスルーでよろしく
873ゲーム好き名無しさん:05/03/17 19:13:19 ID:???
こう言う荒しよく居るからね
874ゲーム好き名無しさん:05/03/17 19:21:44 ID:???
>>871ここだから仕方ないね
>>867みたいなヤツも沢山いるからね
875ゲーム好き名無しさん:05/03/17 19:27:32 ID:???
RCやってると、パネキの凄さを再発見できる
もちろんRCが駄目ってわけじゃないけど。
876ゲーム好き名無しさん:05/03/17 19:29:53 ID:???
パネキと比較しないで、別物と考えた方がいいんじゃない?
そんな俺はパネキをやったことは無いわけだけど・・・
877ゲーム好き名無しさん:05/03/17 19:35:45 ID:???
スクリプトをコンパーネントとかパッケージ化出来るように
他のtxtと接続できる、接続ジョイントみたいなもんは出来ないんすかねぇ
できれば、頭とか腰とか、足とかで別々に作ってあわせられるんですが
今のスクリプトとBodyの作り方だと煩雑で煩雑で
878ゲーム好き名無しさん:05/03/17 19:41:13 ID:???
>>876
それは無理、パネキ経験者からは比較されて当たり前。
学生氏も当然、比較はしていてゲーム部分の限界をわかってるだろうし。

>>819も最初の言動はどうかと思ったけど、言いたい事はわかる。
879ゲーム好き名無しさん:05/03/17 19:43:16 ID:???
そこはコメントで線を引いたりして頑張るしか。
880ゲーム好き名無しさん:05/03/17 19:45:42 ID:???
>>878
だから>876は言ってるんじゃないかな。
881ゲーム好き名無しさん:05/03/17 19:58:01 ID:???
いつまでたってもUFOが安定しない 
882学生:05/03/17 19:58:27 ID:LVOkk8fL
どなたか、飛行機が「雲を引く」という現象について詳しい人いませんか?
雲を引くという言葉が正しいかしりませんが、パネキットや紅の豚で出てくる飛行機の
翼端から雲状の線がでてくるあの現象です。

ほら、みんなあの機能がほしくなってきたでしょ。
883ゲーム好き名無しさん:05/03/17 20:00:18 ID:???
物理板やシミュ板で聞くといいかも
884ゲーム好き名無しさん:05/03/17 20:00:26 ID:???
とりあえずアレだー、何をするにもこのグネグネが邪魔なんだよね。
これを取っ払った完全ゲーム指向のものは作ってもらいたいかも。
それくさいこと書いてるから期待しちゃいますよん
885ゲーム好き名無しさん:05/03/17 20:08:49 ID:???
>>877
include!include!
886ゲーム好き名無しさん:05/03/17 20:11:05 ID:???
パネキ知らない俺としては、RCのあのパーツのしなりは結構好きなんだが
「パネルで作った物」って感じがしてさ。それにほどよい制限になっている気がするんだけど、少数派なのか・・
887ゲーム好き名無しさん:05/03/17 20:19:49 ID:???
溶接とか接着っていうコトができないから、大きいモデルになるともう
グニャグニャのべろべろになるんだよう。
888ゲーム好き名無しさん:05/03/17 20:27:02 ID:???
違ったかも。
グダグダのガタガタって感じ。
889ゲーム好き名無しさん:05/03/17 20:28:15 ID:???
>>882
ベイパートレイルっすね。
概略を勝手に引用。内容の確かさは保証できませんけど。

>ベイパーは翼の下面の高圧の空気が、翼の先端を回って低圧の空気と
>ぶつかることにより空気中の水蒸気が飽和水蒸気量をこえて水となり
>目に見える現象であり...
890ゲーム好き名無しさん:05/03/17 20:32:34 ID:???
ところでいきなり話は変わるのだが最初から入ってるSW.txtは曲がれないのか?
何度やってもひっくり返ってむかついてきたので自分である程度リアルなの目指して作る事にした
アナキンへの道は遠いよ・・・
891ゲーム好き名無しさん:05/03/17 20:35:15 ID:???
892ゲーム好き名無しさん:05/03/17 20:36:00 ID:???
>溶接とか接着っていうコトができないから、大きいモデルになるともう
物体の中を力が伝播する速度が一定だからだよぉ
フレーム性のゲームならどこかしらに絶対超えられない最高速度としての光速が
存在するんだよ
893ゲーム好き名無しさん:05/03/17 20:43:35 ID:???
>>887
接着というと、
 N:Chip(name=JP){ }
 E:Chip(){
  N:Chip(){
   W:Connect(to=JP){
   }
  }
 }
みたいなことができればいいのかな。
パネキにはあったん?
894学生:05/03/17 20:45:34 ID:LVOkk8fL
>>889
>>891
ベイパートレイルていうんですね。言葉が確定できただけでもうれしいです。
ttp://www.pluto.dti.ne.jp/~suzuki-y/tokai/tokai12.htmlで
機動ということばが、速度をあらわすのか加速度を表すのか知りたいですね。
たぶん加速度だと思うのですが。
895ゲーム好き名無しさん:05/03/17 20:45:53 ID:???
パネキじゃそもそもパネルがぐらぐら揺れないからよほどの事が無い限り必要無い
896ゲーム好き名無しさん:05/03/17 20:49:19 ID:???
>W:Connect(to=JP)

減衰0のバネをワッカにして振動させたら増幅されて超振動(なにか摩訶不思議な現象)になるかもね
897ゲーム好き名無しさん:05/03/17 20:50:07 ID:???
完全固定化できるようなパラメータ用意してもらうとか
でも俺はあのガタツキ好きだけどなぁ
898ゲーム好き名無しさん:05/03/17 20:51:43 ID:???
気圧差で雲が出来るなら、気圧をうむ現象に対して白い雲をつければいいんでは。
それって板の速度とか空気抵抗なんじゃなかろうか
899ゲーム好き名無しさん:05/03/17 20:52:40 ID:???
機動ってマニューバでしょ?
飛行機がぐりんぐりん動きまわったらってことなのでは?
900ゲーム好き名無しさん:05/03/17 21:01:30 ID:???
>>894
戦闘機で機動と言えば旋回したり回転したりすることじゃないかな。

ベイパー、ゲーム画像ですが
http://mito.cool.ne.jp/gamebebop/hidamari/20020218191412.jpg

音速の壁を越えたときはこんな感じ
ttp://f22.aaa.livedoor.jp/~onsoku/photo/bsb.gif
ttp://f22.aaa.livedoor.jp/~onsoku/photo/hornet.gif
901ゲーム好き名無しさん:05/03/17 21:02:22 ID:???
固定がダメなら向こうからの接続でもいいけど
戦車作ろうとしたけど7x5じゃどうしてもべらんべらんになる
902ゲーム好き名無しさん:05/03/17 21:03:53 ID:???
>>890
俺も頑張って操ろうとしたけど難しくて断念した。
完成したらうpよろ。
903ゲーム好き名無しさん:05/03/17 21:09:49 ID:???
固定が駄目なら接続でもいいって
どこの国の王族の方ですか?
904ゲーム好き名無しさん:05/03/17 21:19:29 ID:???
Xジョイントの動きをするパーツが欲しいなぁ
フラップとか作るのに、これが無いとなにかと不便
905学生:05/03/17 21:24:53 ID:LVOkk8fL
>>898 >>899 >>900
ありがとうございます。機動そのものの意味はわかりました。
速度だとすれば、飛行機がある程度以上の速度で飛べば、飛行機は雲をずっと引くことになります。
パネキットで、飛行機雲を連続的に出す競技があってけっこう難しかった(でも気持ちよかった)
ような気がしたので、加速度かなとおもいました。
あれはゲーム的な味付けなのでしょうか。
906ゲーム好き名無しさん:05/03/17 21:31:13 ID:???
Xジョイントってどんな動きなの?
907ゲーム好き名無しさん:05/03/17 21:34:38 ID:???
簡単に言えば、携帯を開くときみたいな動作
908ゲーム好き名無しさん:05/03/17 21:41:03 ID:???
>904
hoge(default=0,min=0,max=20,step=0)
0:hoge(step=1)
Chip(angle=hoge)
とかやるとXジョイントできるよ
俺も最初それわからなくてかなり困った
909corp:05/03/17 21:44:35 ID:xYU9/nMg
f0017.txt
自分もなんとなく車作ってみた。
スクリプトとかよくわかんない。
とりあえずSでコア(ジェットと旋回用のタイヤ付)離脱、
離脱後はZでジェット、A、Dで旋回っぽい動き。
Sちょっと押し続けるとコアだけに。
910ゲーム好き名無しさん:05/03/17 21:45:58 ID:???
空気抵抗も起こさず、しなりもさせずに形を作る手段は実はあるんだけど
形が作りたいだけならRigidChipやる意味って全くないと思うんだよね
それでもジェット戦闘機のようなものや戦車のようなモノが作りたいのかねぇ
機能があるからこその形だろうに
911ゲーム好き名無しさん:05/03/17 21:48:31 ID:xYU9/nMg
>909
ジェットCだった。
>906
パネキと違ってつなぎ目で折れるんだよね。
はじめは抵抗あったよ。
912ゲーム好き名無しさん:05/03/17 21:54:59 ID:???
>>910
違うの?
913ゲーム好き名無しさん:05/03/17 22:09:58 ID:???
ペナルティ法使ってる限りグネグネは無くせないので諦めれ

むしろパネキットのほうが物理的には不思議世界
914ゲーム好き名無しさん:05/03/17 22:11:23 ID:???
わかったぞ!RCのしなりは「鳥人間コンテスト」の飛行機の羽のしなりに似て・・・・・ないか?
915ゲーム好き名無しさん:05/03/17 22:15:22 ID:???
しなってほしい部分としなってほしくない部分がある。
例えば飛行機モデルが地面にぶつかった時に
ゴムのように全体がビヨンビヨンするのはどうかと思ったり。
916ゲーム好き名無しさん:05/03/17 22:29:10 ID:???
>>908
できた!ありがとう!

>>915
確かにそうですね。
車なんかつくってても、シャーシがクネクネ曲がるのにはどうも違和感が・・・w
917ゲーム好き名無しさん:05/03/17 22:34:43 ID:???
昨日始めて、適当に作ってみた。
f0018.txt
操作性悪い&カッコ悪いけど、恥晒しで上げてみる
918ゲーム好き名無しさん:05/03/17 23:23:35 ID:???
>>915
・素材を設定できるようになりました


なんて妄想してみたり
919ゲーム好き名無しさん:05/03/17 23:59:17 ID:???
N:chip(angle=-90,material=wood){}
(*´Д`)ハァハァ
920ゲーム好き名無しさん:05/03/18 00:05:36 ID:???
パネル自体を自作できればアイディアも広がるかもね。
921ゲーム好き名無しさん:05/03/18 00:13:02 ID:???
>>パネル自体を自作
それは俺も要望だそうかどうか迷ってた
S:Caul(SrcX="Head.X",Name=Head,angle=Vanking){E:Caul(SrcX="eye.X",angle=sisenV){}}
て呼び出すXファイル自体を変えたら…と
でも世界観が全く変わっちゃうんだよね
922ゲーム好き名無しさん:05/03/18 00:13:41 ID:???
パネキットだとパネルの横方向にはしなりはないんだよね。
で、縦方向にはそれなりの固さでしなる、と。
でも変形しないってのは破壊するのに問題起きそうだねぇ。

ちなみにパネキットの飛行機雲はたしか136kpm/h以上で
地表から20pm離れると全幅の8分の1?ぐらいの太さの
が発生してたはず。
923ゲーム好き名無しさん:05/03/18 00:16:13 ID:???
バネキット知らないから感覚わからないんですが
RigidChipはバネキットの代りだから、いずれバネキットと同じにならなきゃいけないんですか?
924ゲーム好き名無しさん:05/03/18 00:22:09 ID:???
>>915
Unbreakbleのチェックはずしてる?
飛行機なんて地面にぶつかった瞬間ばらばらになるよ
構造に問題があるのかもしれないけど…
925ゲーム好き名無しさん:05/03/18 00:22:49 ID:???
>>923
そう思ってる人と、別の方向に行ってほしいと思ってる人がいる。
漏れはどちらかというと後者かな。
スクリプトとか、遊べる要素たくさんあるし、たわみすぎで実質50パネルしか使えないとか言われても、
それに苦しみながら遊ぶのが楽しいんじゃないか。
RCはパネキより自由度が高く、要望が通っちゃうからこそ、わがままになりやすいのかもね。
926ゲーム好き名無しさん:05/03/18 00:22:53 ID:???
>>923
そういう釣り煽りと模範解答しか生みそうもない質問はやめましょう。
927ゲーム好き名無しさん:05/03/18 00:29:23 ID:???
rce3dを使ってモデル作成している俺は負け組み。
スクリプト系苦手なんで、ブレーキの無い暴走車とか作って遊んでます。
計二十個のジェットで空も飛べるし海にも潜れる万能車とかしか作れないけど、
でも何か楽しいわコレ。
928ゲーム好き名無しさん:05/03/18 00:29:35 ID:???
ベイパーって機体の形状で出る速度や状況が変わっちゃうから、空気を流体として
扱っていないRigidでは普通のベイパーは無理では?
パネキみたいな飛行機雲もどきなら良いけど
929ゲーム好き名無しさん:05/03/18 00:32:32 ID:???
じゃ別の言い方で
スクリプトを多用して自由度も高いが敷居の高いお高くとまったソフトと
バネキット不在の寂しさを埋める為の自己主張しない互換ソフトと
どちらも同様に発展性のある話なので、ユーザーは二つの方向性を同時に作者に期待すべき?
930ゲーム好き名無しさん:05/03/18 00:40:52 ID:???
暴れてる事に気付け
931ゲーム好き名無しさん:05/03/18 00:46:30 ID:???
>>929
そういう釣り煽りと模範解答しか生みそうもない質問はやめましょう。
932ゲーム好き名無しさん:05/03/18 00:50:36 ID:???
そいえばそろそろ次スレだが
ふたばの方はもうスレ止まっちゃったんだよね
こっちもそろそろかな…
933ゲーム好き名無しさん:05/03/18 00:50:56 ID:???
高速で曲がろうとすると、すぐにタイヤが滑ってしまう・・・
http://nijiura.mine.nu/rigid/up/src/up0231.txt
さっき始めて、やっとこんなポンコツができたんですが、どうすればうまく曲がれるかアドバイスください
934ゲーム好き名無しさん:05/03/18 00:58:00 ID:???
>>933
ダウンフォースが足りてないんだと思う。
ダウンフォース効かせてないと曲がらないし、安定しないんだけど、
効かせすぎると今度は速度が下がる。
そして、それに対抗してパワーをあげたらシャーシが耐えられなくなってまた安定しなくなる。
そこをうまく調整するのですよ。
935ゲーム好き名無しさん:05/03/18 00:59:08 ID:???
ttp://b156.debian.co.jp/rigid/src/f0019.txt
スクリプトをうまく使えばたいていの希望パーツってできるんじゃないか?
ちなみに上記のファイルはキャタピラの実験作。
今後の展開としては速度の調整とモデルに組み込めるようにコアを静止させる方向で
アイディアはあるんだけどサブルーチンとか配列がないんで力業でコードを書かなければならないのがつらい。
配列はともかくとしてサブルーチンは欲しい。コードが無駄に長くならなくてすむし。

あ、あと二つのチップ間の距離を測る方法ってありますか?
_X、_Y、_Zの差から求めようと思ったけれど、チップ2枚分ぐらいの差になると同じ値が返されてしまい計算不可能なんですが。
936ゲーム好き名無しさん:05/03/18 01:01:57 ID:???
バネキットの代りじゃないと思うよ。既にパネキに無い要素が結構あるし。

あと>>900の写真は音速とは関係ない。
ttp://www002.upp.so-net.ne.jp/a-cubed/aero-misc/pgs.html
に丁寧な説明アルネ。
下の写真も迎え角を大きくした時にストレークから発生する物で、音速とは関係ナイネ。
937ゲーム好き名無しさん:05/03/18 01:02:42 ID:???
>>933
アドバイスにならないような気がするアドバイス。
左右のキーを押したときのHandleの値の増減を抑えると滑りにくい。
高速時にあまり急に曲げようとするとスグ滑っちゃうからね
まあ、>>934の補足というか何と言うか・・・そんなコメントでした。

そういえば過去にジェットを利用した強制ダウンフォースのモデルを作った人がいたっけ。
アレはインパクトがあったなぁ・・・
938ゲーム好き名無しさん:05/03/18 01:04:00 ID:???
>>934
ありがとうございます。
ダウンフォースってのは、下向きの力ですか?車体を押さえつける力ですね
939ゲーム好き名無しさん:05/03/18 01:09:05 ID:???
>>_X、_Y、_Zの差から求めようと思ったけれど、チップ2枚分ぐらいの差になると同じ値が返されてしまい計算不可能なんですが。
値をとりあえず100倍してから差をとってみてはどうか。
何故か知らんけど小数点何桁以下で切り捨てられてるような、浮動少数点ではないような…
940ゲーム好き名無しさん:05/03/18 01:12:56 ID:???
>>933
ウィングで地面に押し付ける方法でやるとしたら
外側を押し付けた方が効果的かな
後はパネルを立てて横方向への空気抵抗を増やしてみるとか
両サイドのパネルを真後ろあるいは前から見て八の字になるように配置すれば
コーナーの時に外側に押し付ける力も一緒に得られると思う
後は・・・デファレンシャルを付けるくらいかなぁ・・・
941ゲーム好き名無しさん:05/03/18 01:15:03 ID:???
printも変数表示も小数2桁表示固定なので、もしかしたら値は正しくても表示がおかしいだけなのでは?
942ゲーム好き名無しさん:05/03/18 01:15:16 ID:???
>>935のキャタピラでさえ傾斜上れないとなるとどうやれば上れるんだろ…
ジェットで摩擦が増えるてのはトルクは十分、摩擦もしっかりかかった力に応じて増えてるってことだろうけど
でもなんとなく設地面積には比例してない感じがしなくもないしなぁ
943ゲーム好き名無しさん:05/03/18 01:19:15 ID:???
>>939
てっきり固定小数点だと思ってました
確かに100倍ぐらいにするとだいぶん差が出てきますね。
これで4WSができそうです。

>>940
コーナーの時には外側よりも内側にダウンフォースを発生させるんじゃないのか?
外側に発生させると内側のタイヤが浮き上がってそのまま横転するような。
944ゲーム好き名無しさん:05/03/18 01:20:22 ID:???
>>933
もし垂直に立てたパネルを増やしてみて、スリップしやすくなる様なら
前のほうの縦パネルを少なくすれば直るはず。
後方に縦パネルを増やすとまっすぐ進もうとする力が上がって
反対に前方に増やすと曲がろうとする力が強くなるんで、バランスよく配置すればOK
945ゲーム好き名無しさん:05/03/18 01:20:35 ID:???
ところでおまいら、LAND1のレースのタイムどれくらい?
前にここで1分切ったとか言う香具師がいたが、みんなそんなレベルなのか?
漏れにはまだ完走で精一杯ですよ・・・
946ゲーム好き名無しさん:05/03/18 01:22:35 ID:???
完全な飛行機雲が無理なら
いっそ煙幕装置はどうだろう。航空ショーとかで使われてるようなヤツ。

飛行機モデルの翼端につけてスクリプトで適当な条件の時に出すようにすれば
擬似飛行機雲にもなるし、
飛行機のジェットや車につけて排気ガス風にする事や
シャトル打ち上げの発射台の水蒸気効果にも使えそう
947933:05/03/18 01:28:08 ID:???
縦方向の垂直パネルを前輪側に増やして、強制ダウンフォースとやらを試してみたら、かなり良くなりました!
強制ダウンフォースはちょっとセコイかんじなので、これをとれるようにもう少しいじってみます。

みなさん親切にありがとうございました。
948ゲーム好き名無しさん:05/03/18 01:29:20 ID:???
>>943
うん、そこが厳しい所だと思う
四輪だと外側をグリップさせた方が曲がりやすいはずなんだけどね
こける危険性がつきまとうわけで・・・
949ゲーム好き名無しさん:05/03/18 02:05:04 ID:???
ttp://b156.debian.co.jp/rigid/src/f0020.txt
低空侵入用実験機。
もうちょっと精度を上げたいなぁ。
950ゲーム好き名無しさん:05/03/18 02:13:46 ID:???
>949
すげー!
951ゲーム好き名無しさん:05/03/18 02:18:35 ID:???
空力等で直接ムリヤリ気味に曲げて
それでかかった遠心力で横転するのを防ぐようにダウンフォースかけるのがいい?
952ゲーム好き名無しさん:05/03/18 02:57:19 ID:???
ttp://b156.debian.co.jp/rigid/src/f0021.txt
出展はパネキットのモデル集からのパクリです(ぉ
空力でカーブするようになってます
しかしLand1でのレースではアンブレイカブルをONにしないと
ジャンプ台で尻尾がもげてしまう・・・
953ゲーム好き名無しさん:05/03/18 03:58:09 ID:???
>>917のような姿勢制御が大好きだ…
954ゲーム好き名無しさん:05/03/18 05:43:24 ID:???
ttp://b156.debian.co.jp/rigid/src/f0022.txt
とりあえずコレが限界。
曲がらないし止まらない車一号。
でもたぶん車じゃない。
Zで前進、Xで逆噴射。ハンドルは左右逆方向に曲がります。
上に入れると高速モードで、下はグリップモードに変化。
955ゲーム好き名無しさん:05/03/18 08:09:46 ID:???
>>910
>形が作りたいだけならRigidChipやる意味って全くないと思うんだよね
>それでもジェット戦闘機のようなものや戦車のようなモノが作りたいのかねぇ
>機能があるからこその形だろうに

パネキット知らないみたいですね、パネキサイトも見たこと無いのでしょう。
パネキユーザーはそのようなモノを作りたいのですよ。
ハッキリ言ってRCよりパネキの方が空気抵抗が数段シビアな中で、
造形と性能を試行錯誤しながら両立させているのですよ。
これがパネキの醍醐味だと思うのだが・・・

「これはパネキじゃないぞ、RCだぞ」って言われそうだけど、
学生さんがパネキットもどきと本人が言っているから
パネキユーザーは期待しちゃったんだよ。
956ゲーム好き名無しさん:05/03/18 08:18:23 ID:???
自分で作った車走らせると99年ルマンの某レースカーみたいに宙返りしたりする・・・・
957ゲーム好き名無しさん:05/03/18 08:51:26 ID:???
よくわからんが
数段シビアな世界で芸術的な作品を作れてきた人がなんで
「こんなにしなっちゃ何も作れないよ、助けて〜」なんて言うんだろ
958ゲーム好き名無しさん:05/03/18 08:56:06 ID:???
粘着乙
そろそろコテハンでも付けたらどうだ
959955:05/03/18 09:07:21 ID:???
>>957
パネキットをやってみれば分かりますよ。
自分は芸術的な作品は作れないけどね。
960ゲーム好き名無しさん:05/03/18 09:26:01 ID:???
>>957
おいおい、RCやって無いだろう。
しなるから挙動が乱れて困っているんだよ。
961ゲーム好き名無しさん:05/03/18 10:52:11 ID:???
>>956
その例えがよくわからない(ルマンシラネ)が、
リアドライブの場合、重心が後ろにありすぎ、ホイールの回転数が高いと前輪が持ち上がる
いわゆるウィリー状態になるので、前輪にウイングでダウンフォースを発生させるか、
パネル重ねて重り付けなければならない。
あと、低速でいきなり高回転でもこのような状態になるっぽいので徐々に回転数あげるべし。
逆に重心が前輪にありすぎるとハンドルが目立って効き過ぎ勝手にドリフトになるから注意。
思いつくのはコレくらいか。間違ってたらスマン
962ゲーム好き名無しさん:05/03/18 10:57:41 ID:???
>>961
某日本メーカーの参戦車がものの見事に一回転したんだよ。しかも縦に。
当時リアルタイムで見てたけど、車ってあんな風に吹っ飛ぶんだなぁと思っちまった。
963ゲーム好き名無しさん:05/03/18 11:04:57 ID:???
>>961
99年のル・マンでメルセデスのCLKレースカーがフロントを浮かせてコース外へすっ飛んで行ったんよ。
あれは笑ったな・・・

99年というと片山/鈴木/土屋の三人がTS020に乗ってた年ですな。
964sage:05/03/18 11:15:33 ID:vSRLijNj
いっそ「しなり」を生かそうと思って魚っぽいものを作ってみた。
ttp://b156.debian.co.jp/rigid/src/f0023.txt

↑でタイヤ駆動。海まで突っ走れ。
海に飛び込んだら←→でヒレ動かす。

水の抵抗で進んでいるのか反動で進んでいるのかわからんが...
潜れない...やっぱ「重り」が欲しいと思いますた。
965ゲーム好き名無しさん:05/03/18 11:37:18 ID:???
>>957
RCを弄っていれば好き嫌い別として、この現象は体験するはずだから
理解出来ないのは弄っていないか、ただ煽ってるだけだろう。
やりたくても出来ないのなら同情するが煽りなら他でやってくれ。
966ゲーム好き名無しさん:05/03/18 12:55:39 ID:???
新スレ立てないのか
立てないとこれで終わってしまう予感・・・
967ゲーム好き名無しさん:05/03/18 12:59:10 ID:???
剛体シミュレータRigidChipsスレ2 で立てようか?
同じサロンに。
968ゲーム好き名無しさん:05/03/18 13:08:23 ID:???
【Free】 剛体シミュレータ RigidChips 2 【パネキモドキ】
なんてどや
969ゲーム好き名無しさん:05/03/18 13:09:06 ID:???
>>964
いいねそれ。
Land3の湖でずっと泳がせた。
魚っぽいというか精子に(ry
しなりを生かしてスピードがでるモデルを作りたくなったよ。
970ゲーム好き名無しさん:05/03/18 13:10:29 ID:???
>>967
スレ主さん画像アプロダに14日以降、顔出して居ないから何かあったのかな?
無くなるよりましだから立ててもいんじゃない。
971ゲーム好き名無しさん:05/03/18 13:11:40 ID:???
【】とか頭悪そうに見えるからやめてよね
972ゲーム好き名無しさん:05/03/18 13:21:04 ID:???
先入観があるからそう見えるだけ
973ゲーム好き名無しさん:05/03/18 13:23:03 ID:???
ある程度目立った方が、人も集まると思うんだけど
974ゲーム好き名無しさん:05/03/18 14:20:55 ID:???
剛体シミュレータ RigidChips Ver.2

-

結構遊べるパネキットもどきRigidChips

・配布元
ttp://www.iamas.ac.jp/~takeya04/
・解説ページ
ttp://hawawacat.hp.infoseek.co.jp/
・あぷろだ
ttp://b156.debian.co.jp/rigid/

//前スレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1109958786/
//関連スレ
ゲームのための物理(力学)
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1018255106/
パネキット メモカ8枚目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1108797437/
975ゲーム好き名無しさん:05/03/18 14:30:25 ID:???
剛体シミュレータ RigidChips(part=2)
976ゲーム好き名無しさん:05/03/18 15:00:43 ID:hetVkG5b
何にも操作してないし、具体的に力もかけてないのにかってに左回転するのはなんでだろう。
977ゲーム好き名無しさん:05/03/18 15:17:51 ID:???
地球が自転してるから
978ゲーム好き名無しさん:05/03/18 15:19:50 ID:???
>>976
俺も気になってた。なんでだろ
979ゲーム好き名無しさん:05/03/18 15:36:38 ID:???
最新バーで直ったね。少し震えるけど。
980ゲーム好き名無しさん:05/03/18 16:02:31 ID:???
立てちゃった。

剛体シミュレータ RigidChips(part=2)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1111129289/
981ゲーム好き名無しさん:05/03/18 16:09:56 ID:???
おつかれさま

誰かGAMEファイルを作ってる人は居る?
982ゲーム好き名無しさん:05/03/18 16:15:42 ID:???
>>981
>>816でライントレースコースにGAMEファイル同梱しました。
983ゲーム好き名無しさん:05/03/18 16:45:00 ID:???
直角カーブが減速しないと曲がれないな。
PSUS3.txtで73でした。
984ゲーム好き名無しさん:05/03/18 18:18:39 ID:4uso5CkQ
>>964
タイヤは水に沈むのでおもりになるはず。
985ゲーム好き名無しさん:05/03/19 05:12:33 ID:???
>>984
タイヤだとちょーいっぱい付けないと沈まないから、やっぱり重りチップは欲しいよ
986ゲーム好き名無しさん:05/03/19 05:42:15 ID:???
ゲーム事体が重くなっちまうからな
このヘボパソコンめ
987sage:05/03/19 09:11:58 ID:3YpueS7b
>984

同じ場所にタイヤいっぱいつけたら、
なんか知らんが機体が暴れまくって
グチャグチャになってしまう。
なんでかいなー。
988ゲーム好き名無しさん:05/03/19 12:41:59 ID:???
>>987
俺もベーシックでやったらそうなったyp
sageはメール欄に入れてyp
989ゲーム好き名無しさん:05/03/19 17:47:25 ID:c0KrGC51
とりあえずこっちを埋めようぜ。

あと、形状だけでもGUIで作れたら便利だよなぁと思った。
別アプリケーションでtxt吐くようなのを作れないものかなぁ?
990ゲーム好き名無しさん:05/03/19 18:01:49 ID:???
UMLからコード作成?
991ゲーム好き名無しさん:05/03/19 18:18:39 ID:???
エディタは?
992ゲーム好き名無しさん:05/03/19 19:41:49 ID:???
>>989
ふたばのうpロダに3Dのがあるじゃん…
993ゲーム好き名無しさん:05/03/19 21:54:26 ID:c0KrGC51
>>992
え?どこ?
994ゲーム好き名無しさん:05/03/19 21:58:31 ID:???
ふたばのうpロダってどこよ。
まさかここの事を言ってるんじゃないだろうし
ttp://dat.2chan.net/bbsmenu.html
995ゲーム好き名無しさん:05/03/19 22:02:07 ID:???
164をみて
996ゲーム好き名無しさん:05/03/19 22:10:31 ID:???
同じスレの中くらい読もうよ
997ゲーム好き名無しさん:05/03/19 22:17:01 ID:???
ふたばの話題は出さないようにしようぜ
あちらは基本的にチャンコロとして嫌ってるし。
998ゲーム好き名無しさん:05/03/19 22:27:12 ID:???
ふたばってそんな方向になっちゃったの?
999ゲーム好き名無しさん:05/03/19 22:29:44 ID:c0KrGC51
>>995
サンクス!そして999ゲト!
1000ゲーム好き名無しさん:05/03/19 22:30:40 ID:???
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。