〔20歳過ぎてスーパーマリオくんを読んでる奴は〕

このエントリーをはてなブックマークに追加
96:05/02/22 12:10:28 ID:jvPT6c4c
俺トライタガー
97なまえをいれてください:05/02/22 14:15:25 ID:aV492p+x
>>95
第二次?
ということはもしかして烈&豪以前にもミニ四駆ブームがあったってこと?
98:05/02/22 14:27:51 ID:jvPT6c4c
四駆朗だろう?
99なまえをいれてください:05/02/22 14:47:48 ID:vNEU5Dmo
アバンテを何だと思ってるんだ
100オリュンポス ◆f1pVANEq4g :05/02/22 15:10:22 ID:gasCRi5v
100
101なまえをいれてください:05/02/22 15:41:39 ID:HJhQNd8q
>>93
別冊だな。御曹司とのカンニング対決のとき
御曹司側が顔につけてる小型カメラで答案用紙を部下に伝えて、
近くのデパートのアドバルーンにそれらしいことを書いて答えを教える
という発想には頭が下がった。
かとおもいきやだれでもすぐ出来そうなテクニックも登場するし。
面白かったが今は連載できんだろうなあ…。PTAの苦情が凄そうだ。

マリオくんの連載年数も凄いが、もっと凄いのはあまり画風が変わってないところだと思う。
マリオくん以前はマリオワールドの公式攻略本後編(ルイージの表紙)で4コマを載せたり、
スーパーマリオ2の漫画を描いてたり、いろいろしてるんだね。
102:05/02/22 15:47:03 ID:jvPT6c4c
[sage]
マガジンあたりならカンニングーも連載許されるだろう
103なまえをいれてください:05/02/22 15:51:14 ID:3jmXtHKP
本屋にマリオくんの新刊がつまれてたけどまだやってんだな
ちょっと感動したよ
104なまえをいれてください:05/02/22 15:52:21 ID:21k+DMjk
97 名前:なまえをいれてください :05/02/22 14:15:25 ID:aV492p+x
>>95
第二次?
ということはもしかして烈&豪以前にもミニ四駆ブームがあったってこと?


           時代を感じるゼ・・・・
105なまえをいれてください:05/02/22 15:56:04 ID:mj1cRCSL
マリオくん第一話のコロコロ持ってたぞ・・・
ほんとに何年続いてんだよあれ

第一次ミニ四ブームのときに結構ハマってたな
俺のマシンはダンシングドールだったぜヒャッハァ!
106なまえをいれてください:05/02/22 16:04:08 ID:3jmXtHKP
スピンアックスは神車
ボンバーマンとかストUの4コマが好きだった
107ごはぁ・・・(吐血:05/02/22 16:23:52 ID:VGp2X11/
ジャッキーチェンの漫画とキンたまン(変なウルトラマンや仮面ライダーやガンダムがでる漫画)
があったころは読んでいた・・・当時消防だった

当時は
コロコロ=ドラえもん
ボンボン=ガンダム
というイメージしかなかったな
108なまえをいれてください:05/02/22 16:55:38 ID:CIcgUmJZ
マリオ君って今ワリオワールドくらい?
109なまえをいれてください:05/02/22 17:09:37 ID:DTYeQ8XU
1〜17巻まで買って止まってしまったが、また続きを古本屋で買おうかな!過去にコロコロ5年間読んだ過去がある者です。
110なまえをいれてください:05/02/22 17:42:16 ID:rGAnqJyE
>>108
ペーパーマリオだよ
111なまえをいれてください:05/02/22 17:58:44 ID:SSUFtVI+
おいおいいつの間にこんな良スレにw

・カービィは昔と今とで画風が違いすぎ
・一時期やってたCDランキングはかなり遅れてた
・おのとしひろはエロ漫画家
112なまえをいれてください:05/02/22 18:21:49 ID:jvPT6c4c
今のコロコロは見てるこっちが恥ずかしくなるようなのばっか
113なまえをいれてください:05/02/22 18:34:08 ID:PXcz9ReQ
>>112
それは少年の心を忘れたのか、読んでいないかのどっちかなんだよ

マリオくんとカービィは今でも現役
114なまえをいれてください:05/02/23 19:42:46 ID:mOtp5jtn
スラムダンクをまんまぱくったようなバスケ漫画が好きだった
115なまえをいれてください:05/02/23 20:03:57 ID:GMt/Aduk
たらこ唇の奴だっけ?
俺は翔けろ大空が好きだった
116なまえをいれてください:05/02/23 21:27:06 ID:HA/P3SWz
DANDANだんく 読んでました。
117なまえをいれてください:05/02/24 13:20:51 ID:jxbh9n1a
バスケット漫画は「BINGO!」だな
118なまえをいれてください:05/02/24 20:29:35 ID:9ZVEstVu
オーmyコンブなめんなよ
119なまえをいれてください:05/02/25 00:15:22 ID:l8CaOzZN
やっぱ、元気ハツラツ!オロナミン学園だろ
120なまえをいれてください:05/02/25 19:55:41 ID:EwHRBNvj
>>119
ハゲワロスwwwww
懐かしい!
121なまえをいれてください:05/03/01 21:17:59 ID:KRUDcCux
>>119
俺が小1ぐらいの時だ
当時はマリオしか読んでなかった・・・

DANDANだんくってちびのやつだっけ?でもすごいジャンプ力でダンク楽勝なんだよな
違ったりして

小3、4の頃猛烈にミニ四駆ブームだったなぁ
Vマグナム大好きだったよ。5年になったと同時くらいにミニ四駆は消えていったっな・・・
8の字コースとかも買っちゃってたよ。600円のベアリングは当時の俺には高い買い物だった
一つのシャーシを改造してボディだけ変えて遊べばよかったものを・・・なぜあの頃は12台も持っていたんだろう
説明書見なくても組み立てれるぐらい作っちまったよ

クソ長いコースを走らせてその衝撃で真っ直ぐ走らなくなったこともあったな


今では毎日家にいるくそったれな人間
夢の中では俺はいつも小学生
体は今の状態でも風景なんかは当時の夢だったりもする

できることならもう一度、あの頃に帰りたい
122なまえをいれてください:05/03/02 00:42:05 ID:rTqfW22m
ムム、コロコロもボンボンも両方読んでたようだな。贅沢な奴め!

引き篭もりだかなんだか知らんが、
サッサとその状態から抜け出さんと、人生詰むぞ。
123なまえをいれてください:05/03/03 12:50:36 ID:V4nI01ke
懐かしすぎ。まだ連載してたのか、、
沢田ユキオって名前だっよな作者。

俺もハタチ過ぎてるけど小学生の頃読んでたなぁ
マジ懐かしい。
オカンが買い物してる時に、俺は車の後ろで熱心に単行本読んでたのが忘れられない
なんか急に実家が恋しくなった
124なまえをいれてください:05/03/10 23:11:51 ID:EnB12N3R
ウルトラ怪獣かっとびランド描いていた人が亡くなったのはがいしゅつ?
125米吉 ◆E3Yoneyecs :05/03/10 23:19:55 ID:Y7vjc80a
コロコロのスーパーマリオくんと
わんぱっくコミックで連載してたスーパーマリオは別物?
126なまえをいれてください:05/03/10 23:53:48 ID:cn9Do1xz
だいぶ昔の高校野球漫画がかなり好きだった。
俺の大空だったっけか?
127なまえをいれてください:05/03/11 03:58:16 ID:NJKEE+gb
ボンボンと言えばアホーガンだな。
チンポコが色んな形に変形してじゃんけんとかできるのな。
コロコロはやっぱりロボッタ君かなあ。
小学生の女の子に教師が難癖付けて裸にひんむいたりして
悪戯したりして、よくあんな漫画が連載できたと思う。
128なまえをいれてください:05/03/11 11:14:01 ID:6mmZuk2c
アホーガンってボンボンでは非常に長期間連載されていたなあ・・・
ハルク=ホーガンのイメージをあの漫画で焼き付けちゃったからなあ・・・

アホーガンではテレビでガンダムやっているときに停電して見られねーよとかいって
雲の上までいって雷さまの鼻の穴にコンセントつけて見られるようにしたり、
天才バカボンにアレックスが家をぶっこわしてゲスト登場したりするネタとか
ガンダム漫画じゃないものまでガンダムネタばかりだったな。15年ぐらい前だが。

スレの趣旨からかたよった内容でサマソ
129なまえをいれてください:05/03/11 11:40:09 ID:XOFLFeo7
良スレ
久しぶりに引っ張り出してみるかな
130なまえをいれてください:05/03/11 19:08:04 ID:GyKYA754
スレタイ見てマリオくんがまだやってることにびびったよ。
ちなみにボンボンのマリオはまだやってるの?
あれのが俺は好きだったな。
131なまえをいれてください:05/03/17 05:11:47 ID:iJJWyZ2J
百二十七のせいでロボッタ君がみたくなったじゃないか
132なまえをいれてください:2005/03/23(水) 02:09:29 ID:KJKPd53d
みんな何歳よ
133なまえをいれてください:2005/03/28(月) 22:43:24 ID:JUrMYMSy
7歳
134なまえをいれてください:2005/03/28(月) 23:24:45 ID:3aJ1SRNp
18歳
135なまえをいれてください:2005/03/30(水) 07:02:08 ID:QqLg15Gc
19歳
136なまえをいれてください:2005/03/30(水) 07:38:23 ID:+ykEwJEU
ミニ4ファイターが神に見えたあの頃が懐かしい

137なまえをいれてください:2005/03/30(水) 07:44:21 ID:DGDONa3o
家ゲー板なのに「ファミコン・ロッキー」と「ファミコン風雲児」の話題がないとはどういう事だ
138なまえをいれてください:2005/03/30(水) 20:19:48 ID:IqFY0ANn
なつかしいな。 マリオ君。 俺は1巻〜23巻まで持ってる。
ミニ四駆とかスト2の4コマとかビーダマンとかの漫画が好きだったが、一番好きなのはマリオ君だった。


だけど田中太郎とかいう糞漫画を連載し始めた頃から見るのやめた。 ビーダマンの最終回が気になるな…。
139なまえをいれてください:2005/03/31(木) 00:10:36 ID:lwcnD3J7
ビーダマンは何かの大会のまで見たな
ピラミッドみたいなとこで戦ったトコまで
140なまえをいれてください:2005/04/05(火) 08:50:13 ID:FuN0CFtn
>>137
つ[アクションリプレイ]
141ゲーム好き名無しさん:2005/04/11(月) 13:31:58 ID:???
ナカーマ
142ゲーム好き名無しさん:2005/04/12(火) 00:09:25 ID:pA02T7mB
>>138
田中太郎。あれは読みきり漫画だったのが,その話が受けて全国から毎月読みたいという声が殺到して
連載になったようだったな。しかし面白かったのは最初の3,4回くらいまで・・・5回目くらいからあとはずっとネタ切れでワンパターン
(というか普通にそうなるの早すぎでしょ??コナンやドラゴンボールみたいにあれだけ続いてネタ切れになるならまだしも・・・・)
作者もアニメ化,ゲーム化,映画化を目指してがんばるぞとかいって・・・・
アニメ化はまだともかく,ゲーム化は田中太郎でRPGツクールGB2とかいうのが発売されて・・・・
普通のRPGツクールにしろよという感じだったし,映画化もまず本当に実現したら明日世界が滅びるくらいありえんと思った。
他にも田中太郎をドラマ化して,太郎をキムタクにやらせたいとかあほなこと書いたり・・・・
http://anime-c.dot.thebbs.jp/1051695824.html
でも議論されていたがあの漫画はクソ世界一なものすごい漫画だな・・・コロコロの質をとにかく落としてるだけだと思った。
やっと連載終わったようだがな・・・・
個人的にはカービィが好きでした。でもいい加減あれは22巻も続いて今ではマンネリがすごすぎるし・・・・・。
143ゲーム好き名無しさん:2005/04/12(火) 00:11:19 ID:pA02T7mB
http://anime-c.dot.thebbs.jp/1078834059.htmlでも論争してるな・・・・
あとポケモンもどうしようもなくクソだな・・・・
144ゲーム好き名無しさん:2005/04/12(火) 00:36:52 ID:bVTYo6Mc
俺達ファミコンゼミナール
145ゲーム好き名無しさん
かっとばせ!キヨハラくん