初期型PS2が現役の奴ら集合スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲーム好き名無しさん
番型が10000の初期のPS2ついて語りましょう。

俺の奴、このごろCD読み込むたびにキュラキュラ言う orz<でも買い換えたくない
2ゲーム好き名無しさん:05/01/24 21:21:52 ID:2hXzxBAe
3
3ゲーム好き名無しさん:05/01/24 21:24:16 ID:???
VAIOもMDウォークマンも見事にソニータイマーが即発動したのに
発売日に買って未だに10000番が元気に動いているんですが…。
これが初期良品って奴なんでしょうかね。
4ゲーム好き名無しさん:05/01/24 21:27:14 ID:???
二日に一日は3時間は稼動してるのだが逆にそれがいいのかも知れん。
使ったり使わなかったりが激しい奴のほうが壊しやすいんじゃないか。
5ゲーム好き名無しさん:05/01/24 21:48:07 ID:???
うちもまだまだ現役だ
ただトレーがたまにちゃんと閉まらないが
6ゲーム好き名無しさん:05/01/24 21:50:54 ID:???
>>1-5自演乙

初期のPS2ならまだ生きてますよかろうじて。
7ゲーム好き名無しさん:05/01/24 22:28:53 ID:???
最近読み込み失敗がある
8ゲーム好き名無しさん:05/01/24 23:51:18 ID:???
読み込みの少ないSTG系しか遣らんせいか 入手後4年経っても元気。
9ゲーム好き名無しさん:05/01/25 00:16:39 ID:???
>初期型PS2が現役

初期型購入者の2割いるかな?
10ゲーム好き名無しさん:05/01/25 00:22:37 ID:???
俺も現役。
11ゲーム好き名無しさん:05/01/25 00:24:56 ID:???
CD-ROMだと縦置きにしないと読み込まない。
グラディウスVとかもじぴったんとか。
一度分解して、レンズ掃除までやったんだけどなあ・・・
もちろん発売日買いの初期型。
12ゲーム好き名無しさん:05/01/25 01:22:20 ID:???
うちのはなぜかいたスト2だけはならない。
ほかのゲームはなるんだがなぁ。
13ゲーム好き名無しさん:05/01/25 02:59:49 ID:???
普通に使ってりゃまだまだ現役だろ。
俺の近くの奴らはみんな初期型だし
14ゲーム好き名無しさん:05/01/25 05:06:39 ID:???
おれは持ってないが友人が1台壊れて2台目が調子をおかしくした時に盗まれた。
15ゲーム好き名無しさん:05/01/25 11:31:50 ID:???
うちの初期型はグラディウスVはちゃんと読み込むなぁ
ドラクエがなかなか読み込まんが
16ゲーム好き名無しさん:05/01/25 11:58:42 ID:???
読み込みのとき恐ろしい音を立てるのはいい加減止めていただきたい。>初期型
17ゲーム好き名無しさん:05/01/25 13:40:49 ID:???
うちも現役だよ。
一度、DVDのほうが読み込まなくなったが、レーザー調整で復活した。

今まで、何をしても読み込まなかったソフトは、ウイイレ7だけだなあ。
ディスクの初期不良みたいだったけど、腹が立って即売った・・・

あと、ドラクエ8は起動時に読み込まないことがあったくらいかな。
(数回出し入れすれば、ちゃんと起動する)
ゲームが始まれば、全く問題なしで遊べたんだけどね。
18ゲーム好き名無しさん:05/01/25 14:26:02 ID:???
まだまだ現役で使ってるよ。
たまに苦しそうに鳴るから、かわいそうになるけど使い続けるよ。
セーブできなくなったりするけどこんなもんかと思って使ってる。
ところで、型番10000のPS2は、中古屋で買い取ってもらえないんだね。

そんなにダメなのか?
19ゲーム好き名無しさん:05/01/25 15:08:21 ID:???
ライゼリートは初期型じゃないと動かないんだぞおおおううう
20ゲーム好き名無しさん:05/01/25 21:46:16 ID:???
中古のジャンク、しかも初期型PS2を買うという暴挙をやらかした訳だが
溜まりに溜まっていたホコリを丁寧に取り除いただけで、DVD-ROMも
CD-ROMもちゃんと読むよ。
付属品が全然無かったので、映画とかのDVDが見れないけど、PCや箱が
あるし別に問題無い。

ちなみに初期型PSも、相当ガタはきてるが一応動作する。言われてるほど
ソニータイマーとやらは、きちんと発動する訳じゃないのかね。
21ゲーム好き名無しさん:05/01/26 21:06:49 ID:TFalRd8P
今でも懸賞で当てた初期型使ってるよ。
もう老朽化が凄くて、トレイは本体逆さ向けないと開かないし
DVD-ROMも色んな方向に傾けなきゃ読んでくれないし……。
でも今では初期型使ってることが誇りに思えてきた。

某有名ステルスアクションゲームも、初期型以外じゃ色々と
不具合あったみたいだしね。
買い換えずにずっと使い続けてよかったよ。
22ゲーム好き名無しさん:05/01/26 21:09:28 ID:???
GT4起動してるあいだずっと変な音が鳴ってるよ
だいじょうぶ?(´・ω・`) 
23ゲーム好き名無しさん:05/01/26 21:25:41 ID:???
イジェクトボタンを押すとCDトレイが2/3だけ出てきてまた勝手に閉まっちゃいます
閉まるまでの一瞬の隙にソフトを挿入しないととんでもないことになってしまいます
24ゲーム好き名無しさん:05/01/26 23:53:11 ID:???
うちの場合はディスクが読み込まなくなったので
保障期間があったので修理してもらったよ
25ゲーム好き名無しさん:05/01/29 22:43:50 ID:???
なにげに良スレなのでage

ディスクは普通に読み込むんだがメモカを時々読み込まないんだよな俺の
26ゲーム好き名無しさん:05/01/29 23:04:12 ID:???
半挿しにすると認識する。
サターンユーザーには基本だが
27ゲーム好き名無しさん:05/01/30 06:13:04 ID:???
DVDのver.1.01のヤツ持ってます。GT4が問題無く快調に動く。
何がいいってDVDソフトがRGB接続で観られる所。
RGBは色がキレイ。PS3が出るまでコイツで逝きます。
28ゲーム好き名無しさん:05/01/31 21:12:59 ID:???
DVDが読みこまねぇ
orz
29ゲーム好き名無しさん:05/01/31 21:18:36 ID:???
いままで何も知らずにRGBでDVDみてたけど、これは初期型の特権だったのか。
なんか得した気分
30ゲーム好き名無しさん:05/02/01 05:59:11 ID:???
俺のも初期型だぜ!
たまにコントローラーがささってないとかなるしカタカタ読み込み音がうるさいけど、まだまだ使えるよ!


ところでRGBって?
31ゲーム好き名無しさん:05/02/01 12:14:22 ID:???
>>27
うちは1.0.0。あんま使い道ないね。
32ゲーム好き名無しさん:05/02/01 12:52:50 ID:???
>>30
うろ覚えだけど、
10000以降のPS2は、DVD再生時にはRGB信号が出力されない仕様になってるから、
別売りのAVケーブル?かなんかを買ってこないと見られない?とか?

初期型以外のPS2で、DVDどうやって見るかわからん。

前に、PS2でDVDをビデオ録画できることが話題になったような気もするし。(コンバータ使わなきゃ無理
DVDビデオには、コピープロテクト信号が入ってるものなんだが、
RGB信号にはアナログコピープロテクト信号をかけられないので、変換してビデオ録画できるらしい。

コピー対策用に、コンポーネント出力のみに切り替えたのかな。


33ゲーム好き名無しさん:05/02/01 13:29:24 ID:???
一昨日から画面が写らなくなったが、開けていろいろやってたら直った・・・
まさか、基盤を止めているネジを少し緩めるだけで直るとは思わんかったが、
直るまで頭の中では「買い替えないと・・・」を何度思ったことやら・・・

ゲームをやるのには全く問題ないんで、意地でも直してやろうというのもあったけどね。
34ゲーム好き名無しさん:05/02/01 19:29:40 ID:???
俺のも初期型だが、たまにしかディスクを読まない。
クリーニングとか出来たっけか?
まぁ、俺はすでにゲーム機でゲームやってないからどうでも良いが。
35ゲーム好き名無しさん:05/02/05 05:48:56 ID:???
ディスクが傷ついた…(つД`)
36ゲーム好き名無しさん:05/02/05 12:15:55 ID:PF5R+OAV
もう俺のPS2だめぽ電源自体つかない
いままでありがとう…
37ゲーム好き名無しさん:05/02/06 10:46:30 ID:???
うちのも初期型。今まで一度も不具合が無く今も現役だ。
あ、でもFF10やったときだけムービーが止まったりしてたな。
38ゲーム好き名無しさん:05/02/06 15:55:32 ID:???
>>34
うちのも全然読み込まなくなったから、分解して
濡らしたティッシュでレンズそっと拭いてやったら
すげー快調に読み込むようになった
39ゲーム好き名無しさん:05/02/07 05:16:16 ID:???
カタカタうるさいのは直せないの?
40ゲーム好き名無しさん:05/02/09 08:29:12 ID:???
>38
やってみたけど変わらなかった…(つД`)

>39
俺のもうるさいよ
41ゲーム好き名無しさん:05/02/09 10:27:36 ID:???
>>40
俺も初期型だけど、なんかレンズのとこの白いフタみたいの外して
レンズ拭きでレンズ拭いてみたらスゲェー読み込むようになった!!
買い換える金ねーから助かった。

42ゲーム好き名無しさん:05/02/10 12:12:46 ID:1cPI2y/g
初期型だと見れないDVDあるのね・・・激ショボーン
43ゲーム好き名無しさん:05/02/10 22:24:52 ID:???
CDは読み込むのにDVDは10回以上やっても読み込まない時がある。
44ゲーム好き名無しさん:05/02/10 23:58:12 ID:???
DBZ3ゴリゴリいって読み込まない
糞ニー氏ね
45ゲーム好き名無しさん:05/02/11 02:51:17 ID:???
DVDが見れなくなり始めた。特にアニメが。エロDVDは見る事が出来るので問題ないが。ちなみにエロアニメはどうかと試したがダメだった。
46ゲーム好き名無しさん:05/02/11 10:07:44 ID:8VthsPz8
>>44
運が悪かったな俺なんか普通に読み込むぜ!
47ゲーム好き名無しさん:05/02/11 10:11:02 ID:???
先日死亡した…・゚・(ノД`)・゚・。
48ゲーム好き名無しさん:05/02/11 11:08:18 ID:zpuKs0DJ
ttp://www1.plala.or.jp/evolution/ps2.html
ここみて修理しようと思った訳だが
DVD外したらコードみたいなのが抜けてしまった。
もう一度はめなおそうと思ったら、微妙な位置にあってはめれない…
つか、全然仕様違うね。
49ゲーム好き名無しさん:05/02/11 19:36:11 ID:???
50ゲーム好き名無しさん:05/02/12 00:59:55 ID:???
>>46
いいなぁ('A`)
今日BBpack買ってきてやり始めたよ。
51ゲーム好き名無しさん:05/02/12 01:23:33 ID:???
>>49
ありがトン。やってみる。
でも、最初見たところのとおりにやって
コントローラの基盤外しちゃったんだよな…。
これがつくかどうか…
52ゲーム好き名無しさん:05/02/16 00:17:03 ID:???
DVDROMの読み込み失敗が多くなってきたんで
レーザー調整に挑戦してみたところ、
元気いっぱい読み込むようになったよ。
ありがとう!上の方でレーザー調整関連のレスつけてた人。
53ゲーム好き名無しさん:05/02/17 00:38:33 ID:???
レンズ拭いたら読み込みは快適になったんだが、
・トレイが引っ張らないと開かない&押さないと閉まらない。
・横に置くと九割九分読み込まない。
・初期メモカの動作不良によりデータ破損&全消去過去三回。
さて、そろそろ買い替えの時期のようだが、愛着が沸いて買い換えられん…。
54ゲーム好き名無しさん:05/02/17 19:50:54 ID:???
初期メモカは、送れば問題無いバージョンに無償交換してくれた筈だが……。
55ゲーム好き名無しさん:05/02/18 18:02:26 ID:???
トレイが!トレイが〜!
しまんなくなっちゃった…なんて締まりの悪いあそこだ
56ゲーム好き名無しさん:05/02/18 18:19:25 ID:???
うちの初期型は発売日に買ってそれなりに元気ですよ
唯一の弱点はDVDROMのゲームができなくなってシマタ
レーザー調整ってどうやるのさ
57ゲーム好き名無しさん:05/02/18 18:35:58 ID:???
調整用のネジが見えてるのに届かない。
外そうにも妙なアルミみたいな薄いアレが邪魔。

携帯だが俺は頑張ってるぞ。
ネジが一つ余ったが。。
58ゲーム好き名無しさん:05/02/18 18:39:04 ID:???
うちも現役。
本体は異常ない(一回BBUnit絡みで修理に出したら、なぜか本体までクリーニングされて戻ってきたけど)。

ただ、戦国無双でスティックぐりぐりやりすぎたおかげで、コントローラが壊れそう。
59ゲーム好き名無しさん:05/02/18 22:25:50 ID:???
>>56
PS2 レーザー調整 でぐぐれ
60ゲーム好き名無しさん:05/02/18 22:45:48 ID:FTgznl/w
俺も初期型のやつ
ビーマニでムービー読み込まなかったり無双で頻繁にフリーズする
だが、うちは初期型PS2より初期型ゲ-ムキュ-ブの方がやばい……どうぶつの森+でフリーズすると強制的にリセットした事になるから勝手にリセットさん召喚されるし……
61ゲーム好き名無しさん:05/02/19 23:04:21 ID:???
62ゲーム好き名無しさん:05/02/21 04:26:10 ID:???
我が家にはPS2が初期型を含めて三台あるが
どれも完動品だぜ

・・・カラーバリエに釣られたさ
63ゲーム好き名無しさん:05/02/22 22:06:31 ID:???
え、今のPS2は読み込むときにガッガッガっていわないのかい?
64ゲーム好き名無しさん:05/02/23 18:21:12 ID:???
トレーが閉まりきる直前と、開ききる直前にちょっと動きが鈍くなるのって
デフォルトだよね? ねっ?
65ゲーム好き名無しさん:05/02/24 01:32:55 ID:???
>>62
1つ譲って。BBパックを装備できる奴を1万くらいで。
66ゲーム好き名無しさん:05/03/01 16:08:28 ID:???
あげない
67ゲーム好き名無しさん:05/03/02 20:53:05 ID:???
俺も初期型だ
ただ、一度修理に出した。
買って3ヶ月くらいでディスクを読み込めなくなったんで、メモカと一緒に送った。

んで今はBBパックを装備したり、PSPとリンクしたり、など不都合は全くなし。
はじめの段階のゲームが少ない時期で助かったよ。
68ゲーム好き名無しさん:05/03/04 23:19:31 ID:pRJuawrY
買って一週間で壊れましたが何か?
69ゲーム好き名無しさん:05/03/05 01:05:20 ID:u7bpXuGi
ドラクエに苦労したわ
70ゲーム好き名無しさん:05/03/05 13:52:56 ID:+YUHYrrI
初期型中古で買ってDVDの映画見れないんですけど…。故障ですか?それともなんか方法があるんですか?
71ゲーム好き名無しさん:05/03/05 14:02:14 ID:???
>>68-70
ウザい。2chに来るな
72ゲーム好き名無しさん:05/03/05 14:10:02 ID:???
初期型PS2にDVDプレーヤ3.04で使ってるよ…

でも普段使ってるのは39000のPS2…吊ってきます
73ゲーム好き名無しさん:05/03/05 17:22:18 ID:???
横から縦にしたら読み込むようになった。
74ゲーム好き名無しさん:05/03/07 04:24:35 ID:???
>69
レベル上げとか面倒だもんな〜
75ゲーム好き名無しさん:05/03/08 09:04:11 ID:pnlA7hOh
ついに壊れました。
享年5 死因:怒りの鉄拳により破損
(;∀;)ついにこのときが・・   早速SCPH-70000を買ってきます ノシ
76ゲーム好き名無しさん:05/03/08 12:00:46 ID:35xsaNz6
初代PS2-10000 弟がエロDVDみまくって瀕死
15000 ブルーディスクしか読まないジャンク購入 そのまま防衛軍用
15000 分からんジャンク 状態いいので店頭デモ用っぽい 背面スイッチが逆についてる
今のメインは70000番・・
77ゲーム好き名無しさん:05/03/08 15:48:02 ID:???
うちの10000、カバーのネジの締め具合によって、画面が写ったり、写らなかったり・・・
調整するのは面倒くさいけど、壊れてないだけに
買い替えに踏ん切りが付かないんだよなあ。
78ゲーム好き名無しさん:05/03/08 16:19:12 ID:???
自分含めて周りに初期型しかないから聞きたいんだけど
新しい型のはどう違うの?
79ゲーム好き名無しさん:05/03/08 16:53:18 ID:pnlA7hOh
音が小さい。
80ゲーム好き名無しさん:05/03/08 17:03:05 ID:???
>>78
・ファンの音が小さい機種がある。
・読み込めるDVDの種類に違いがある。
・読み込みに不備がなくなっている。
 (初期型だと読み込み不可な状況に陥るソフトが存在する。)
・パーツの製造国や材質が変化している。
これくらいか?
81ゲーム好き名無しさん:05/03/08 17:09:31 ID:???
主電源がない。コントローラがサラサラしてる。
82ゲーム好き名無しさん:05/03/08 18:28:26 ID:???
漏れまだ初期型
DVD見れなくなる→コントローラーの接触悪くなって一回修理→
PSのディスク読み込まなくなる→PS2のディスクの読み込み超遅くなる→解体してレンズティッシュで拭く→
なおった。(PS.PS2普通に起動)
DVDは確認してない。
漏れ一日4時間ぐらいするゲーマーだし、たばこ吸うし、換気しねぇし、PS2掃除しねぇのに現役。
ダメになってる人は不思議だなぁ。と思う今日この頃。
83ゲーム好き名無しさん:05/03/08 18:34:18 ID:???
殆んど運
84ゲーム好き名無しさん:05/03/08 19:50:06 ID:???
初期型はあっという間に逝くかしぶとく生き残るかのどっちかだからな…
85ゲーム好き名無しさん:05/03/08 21:30:40 ID:???
そういやウチはPSも初期型で通したんだったわ。
頑丈で有名な筈のSSの方が先に昇天しちゃったからな。
やっぱり当り外れがあるんだね。
86ゲーム好き名無しさん:05/03/09 20:54:21 ID:5mxYFbj2
やばい、初期型2台ともDVDが未練
レンズクリーニングもレーザー調整も効果ない。
初期型はレンズ位置までは帰れないみたいだし、
ほこりのせいか・・・?
87ゲーム好き名無しさん:05/03/09 21:16:30 ID:???
初期型ってSCPHの何番?
いままで「初期型壊れたー読み込めないー」ってレス見る度に
かわいそうだなー、うちのPS2は壊れないから初期型じゃないんだなー、と思ってたんだが…
今確認したらSCPH-10000て書いてる…
DVD再生したら黒ずんだ画面になったり、PS無印のメモカ読み込まなかったりしたのは初期型だから?
ちなみに現役で頑張ってます。読み込み時にカシャカシャ音が鳴るのは普通だと思ってます。
88ゲーム好き名無しさん:05/03/09 21:23:43 ID:???
おめでとう。10000が初期型です。丁寧に使えばまだまだイケるから
可愛がってやってくれ。
89ゲーム好き名無しさん:05/03/09 21:48:04 ID:???
発売日から初期型使ってます。特にトラブルはありませんが、ディスクを入れてプレイ開始まで20分くらいかかりますが何か?
90ゲーム好き名無しさん:05/03/09 22:35:23 ID:???
>>87
PSメモカ読み込まないのは接触が悪いからだ。ディスク入れないで起動して一回○押したトコの画面にして
メモカ色々動かせ

>>89
いや、何もないけど。
91ゲーム好き名無しさん:05/03/09 22:52:36 ID:???
基本的にDVDは見ないからわからんが家のPS2は元気だな、ソフトは普通に読み込むし
ロード時間が長くなったわけでもないしな、あと何年持つかな…
92ゲーム好き名無しさん:05/03/10 00:58:34 ID:iMOnVtRC
DVDのゲームがスロー再生になるのは、レーザー調整で直る?
93ゲーム好き名無しさん:05/03/10 18:01:36 ID:DeTR4FjR
使用です
94ゲーム好き名無しさん:05/03/10 18:21:50 ID:???
初期型に醤油を大量にこぼしましたが、今も元気に生きてます。
95ゲーム好き名無しさん:05/03/10 18:38:42 ID:???
うちのも初期型だ(・∀・)まだ元気だけど読み込む時の音がでかい…
96ゲーム好き名無しさん:05/03/10 19:28:33 ID:???
>>94
俺のは酢がかかって死んだ
97ゲーム好き名無しさん:05/03/11 18:14:59 ID:???
酢とか醤油とか、おまえら台所でゲームやっているのか!
98ゲーム好き名無しさん:05/03/11 19:45:18 ID://YsBkLY
>>97
いや、ゲームやってるときに冷麺食おうとしたら、かけようとした酢を誤ってPS2の上に…
アホだなあ俺
99名無しさん@非公式ガイド:05/03/13 22:50:00 ID:???
俺の初期型で無双4をやろうとした時は、30分読み込まなかったのに
友人の新型でやろうとしたら、一瞬で読み込んだ。

…ちょっぴり羨ましかった。
100ゲーム好き名無しさん:05/03/15 06:17:03 ID:???
分かる!分かるよその気持ち!!俺も同じ事あったから。
でもまだ動くし、何より愛着がわいちゃって買い換えられない俺がここにいるノシ
101ゲーム好き名無しさん:05/03/15 08:29:07 ID:???
ソニー製品でもやっぱ長く使ってると愛着がわくよな、俺いまだにスーファミ現役だし
102ゲーム好き名無しさん:05/03/15 09:30:51 ID:???
PSは脆かったけどPS2はわりと頑丈だよな
103ゲーム好き名無しさん:05/03/15 10:43:20 ID:???
うちも初期型

ちょっと重めのムービーがでると少し止まったりする事が多いけど
それ以外はなんとか大丈夫
104ゲーム好き名無しさん:05/03/15 10:57:27 ID:???
なかなか読み込まなくなったから分解して掃除したら
きちんと読み込むけどメモリーカード受け付けなくなった

あ、結局買い換えたよ
105ゲーム好き名無しさん:05/03/15 11:34:44 ID:PjWT/jZJ
うちもPS2だ。メガテン3が云とも寸ともいわねえでやんの...
106ゲーム好き名無しさん:05/03/15 13:13:08 ID:???
>>104
分解してキチンと組み立てられたのか?
普通にCD読み込むようになるんなら、俺も帰ってバラしてみたいと思うんだが。
ちなみに俺、あんま機械には詳しくナイ
107名無しさん@非公式ガイド:05/03/15 14:51:55 ID:???
>>106
かなり博打らしいよ
108ゲーム好き名無しさん:05/03/15 15:00:38 ID:???
>>106
俺もこの前初分解したがものすごく簡単だった。
2つ気をつけるところがあるけどあとは余裕。

コントローラー分解のほうが数倍難しいよ
109ゲーム好き名無しさん:05/03/15 22:46:21 ID:???
http://cgi2.mediamix.ne.jp/~t7508/nikki.htm
このサイトの方法で発売日に買った初期型が直りました。
1%の確率で起動していたソフトが100%で起動するようになりました。
110ゲーム好き名無しさん:05/03/16 00:08:38 ID:???
おれもPS2調子悪かったから分解して、CD読み取るレンズの所を
綿棒でクリクリっと掃除しました。
それから普通に動きました
111ゲーム好き名無しさん:05/03/16 21:21:20 ID:???
>108
2つ気を付ける所ってドコー?
112ゲーム好き名無しさん:05/03/17 16:16:40 ID:usS8xd15
バラしてレンズを綿棒で拭いたらなおりました!
113ゲーム好き名無しさん:05/03/17 17:17:08 ID:???
80年代に買ったディスクマンはすぐいかれた
元祖PSは二回SCE送りになった

PS2は発売日に買ってまだメモカ以外のトラブルなし
先月ネタ用に買ったPSPもトラブル一切なし

つまらん
114ゲーム好き名無しさん:05/03/17 17:20:00 ID:???
>111
>108じゃないけど一つはフタ開けた時にそのまま上に外すとコードがブチッ!だとおもふ…
|ω・`)
115ゲーム好き名無しさん:05/03/17 17:39:59 ID:usS8xd15
もう一つはレンズ部分の今にも千切れそうな銅線だと思う
116ゲーム好き名無しさん:05/03/17 19:36:21 ID:???
最近EAとかのロード一括読み込み系で止まるのが多くなってきた
完全にぶっこわれる前に買い換えておくかな
なんか初期型だけ出来るゴニョゴニョした奴があるみたいだし
117ゲーム好き名無しさん:05/03/17 19:39:14 ID:???
俺も初期型。
なんかDVDによってすぐに読み込んだりなかなか読み込まなかったり・・・
ソフト開発の時の規格があわなくなってそうだ・・・
118108:05/03/17 20:18:51 ID:???
>>114
>>115
それですw

とくに最初はテープで止めてあるから吃驚すると思うよw
119ゲーム好き名無しさん:05/03/18 11:12:46 ID:???
市販のDVDレンズクリーナーて効果なくね?
120ゲーム好き名無しさん:05/03/18 15:39:38 ID:RBk6izMF
>>113
afo
121ゲーム好き名無しさん:05/03/18 18:42:29 ID:???
記念下記子
122ゲーム好き名無しさん:05/03/19 00:49:44 ID:???
俺の初期型は叩いて動かす。
123ゲーム好き名無しさん:05/03/19 05:54:05 ID:???
ワロスW
124ゲーム好き名無しさん:05/03/19 09:57:22 ID:???
いつの時代のテレビだ
125ゲーム好き名無しさん:05/03/19 11:41:21 ID:???
出たー! 昭和の遺産、斜め45度角チョップ!
126ゲーム好き名無しさん:05/03/19 15:00:47 ID:???
>>125
あれって野比家発祥だよな
127ゲーム好き名無しさん:05/03/19 18:48:42 ID:???
掃除するのって上のレンズだけじゃダメ?
128ゲーム好き名無しさん:05/03/19 23:57:05 ID:???
>>127
場合による。
大丈夫な時は大丈夫だし。
ttp://members.at.infoseek.co.jp/ps2_laser/
俺はここを参考にしたよ。
慣れれば、下のレンズ拭くのすら十分足らず。ww
そんな俺のPS2も先月お亡くなりに…orz
129ゲーム好き名無しさん:05/03/20 09:15:16 ID:???
うちのは、画面がうまく写らない時に叩く。
130ゲーム好き名無しさん:05/03/20 23:19:00 ID:???
レンズ吹いてみたりしたけど、前より酷くなったぜ・・・・

>>128
なんか当たり前のように書いてあるけど、オシロスコープなんて持ってないよ・・・
半田すら無いし。普通の人は持ってるの?
131ゲーム好き名無しさん:05/03/20 23:21:49 ID:???
オシロスコープとハンダはないので、解体後にいきなり調整作業に入る。
CDなりDVDなり調子の悪い方を時計回りに+30度以内くらいまでナイフかなんか入れて回す。
これで俺は大丈夫だったよ。
132ゲーム好き名無しさん:05/03/21 00:20:04 ID:???
タバコ吸ってるやつはレンズクリーナーは逆効果だ。
レンズに付いたヤニを広げるだけ。
133ゲーム好き名無しさん:05/03/21 01:12:51 ID:???
そもそも、「ディスクを読みとれませんでした」の状態にすらならないんがだが、
同じ方法(30度くらい回転させるレーザー調整)して大丈夫?

具体的には、ディスクを入れて暫くすると、「ディスクを読み込んでいます」と出るが、すぐ消えて
「データがありません」の状態に戻ってしまう。
CDもDVDも同じ症状です。
134ゲーム好き名無しさん:2005/03/21(月) 13:19:59 ID:???
俺は2台やってみたが両方DVDの方は直らんかった。
135ゲーム好き名無しさん:2005/03/21(月) 19:53:14 ID:???
レーザー調整、オシロは持ってないけど
ほんの少し動かしては動作確認の作業を十数回・・・
っていうことをやらないと、上手くいかないよ。

軽く動かしただけで、大きく出力が変わるピックアップもあるようだし、
やるなら、買い替え覚悟の人でないと・・・
ttp://niga.sytes.net/game/ps25.html
136ゲーム好き名無しさん:2005/03/21(月) 21:35:50 ID:???
みんなオシロスコープとか余裕で持ってるのかと思ってたけど、無しでやってる人がほとんどなのかな?
俺は怖いから上のレンズだけ掃除してます(´・ω・`)
137ゲーム好き名無しさん:2005/03/22(火) 09:17:51 ID:???
>>136
高価なものだし、持ってる人は少ないと思うよ>オシロスコープ
138ゲーム好き名無しさん:2005/03/22(火) 16:25:42 ID:???
>139
つオモシロスコープ
139ゲーム好き名無しさん:2005/03/22(火) 23:12:48 ID:???
タシーロスコープ

>>133
30度は限界値だYO
それ以上回すとメディアが焼けるらすぃ 気をつけれ
>>135も言ってるように、わずかに動かしただけでも
大ピンチになる可能性があるから 気をつけれ
140ゲーム好き名無しさん:2005/03/23(水) 02:55:58 ID:???
30度って難しいね
141このスレの1:2005/03/23(水) 13:24:43 ID:???
あれ?絶対dat落ちしてると思ったらまだ生きてるんだこのスレ
とうとううちの初期PS2逝きましたぜわっせろーい
142ゲーム好き名無しさん:2005/03/24(木) 13:14:42 ID:???
自分の(初期型読み込み不良)が修理できたんで、調子にのって友達の(俺と同じ症状)も修理したら、あぼーんしました…
143ゲーム好き名無しさん:2005/03/24(木) 20:05:21 ID:???
>>142
君の友達のあぼんしたPS2と君の生きてるPS2を交換しなさい
144ゲーム好き名無しさん:2005/03/24(木) 21:51:01 ID:???
>>142
俺は逆で、自分のが治らなくて、友達の修理したら治った・・・
145ゲーム好き名無しさん:2005/03/24(木) 23:02:59 ID:???
>>144
君の友達の生きてるPS2と君のあぼんしたPS2を交換しなさい
146ゲーム好き名無しさん:2005/03/25(金) 12:22:08 ID:???
この前プレイ中に画面止まったからオープン→クローズ繰り返してたらバグった…orz
147ゲーム好き名無しさん:2005/03/26(土) 05:27:37 ID:???
GEOでSCPH-30000が8800円らしいからそろそろ買い換えるかな…
148ゲーム好き名無しさん:2005/03/28(月) 03:44:26 ID:???
中古本体は買うなと
149ゲーム好き名無しさん:2005/03/28(月) 20:47:36 ID:???
>148
やっぱり本体は中古やめた方がいいの?
新品でも中古でもどっちにしろ壊れるから中古の方がいいのかと思ってますた…(´・ω・`)
150ゲーム好き名無しさん:2005/03/29(火) 10:35:05 ID:???
もう4、5年使ってるけど
日本一のゲームやMGS3もビュンビュン
ディスクが回っても故障、読み込みエラー
なんて一回もない
ソニーの製品にしてはまさに奇跡!

PS3までもう少し頑張ってくれよー!
151ゲーム好き名無しさん:2005/03/31(木) 21:57:07 ID:???
あっ、やっぱあれだね・・・
読み込みが甘くなったら
シェイクすると高確率でうまくいくね
152ゲーム好き名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 04:32:12 ID:???
2年前にシェイクしたら「フォボッ…ギリギリィ………」という音がして壊れた俺の相棒は今やジャンプ天国
153ゲーム好き名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 08:59:14 ID:rvBqIf9D
型番によって、どう違うんですか?
154ゲーム好き名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 10:06:04 ID:???
一時間ぐらい待つ・リセット・待つ・リセットを繰り返しても点かないことがある。
ディスクによるが。
一回分解してホコリとか取ったけど、その効果も最初の頃だけで、何日か経つとまたなかなか点かない。
もう勝手から4、5年経ったし寿命かなと思ってそろそろ買い換えようかと思ってる。

分解してまた元に戻したときネジが1つ余ったのは(゚ε゚)キニシナイ!!
155ゲーム好き名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 10:06:47 ID:???
154
×勝手
○買って
156ゲーム好き名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 10:46:59 ID:???
HPを攻撃中、増援求む!

【ギコ】中国企業が勝手に2chAAキャラを商標登録【モナー】
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1112280936/
157154:皇紀2665/04/01(金) 10:51:08 ID:???
さっきシェイクしたら画面が映らなくなった
どうせならdat逝きしてくれればよかったのにorz
158154:皇紀2665/04/01(金) 10:59:18 ID:???
PS2側にプラグ(?)がちゃんとささってないだけだったorz
ビックリさせやがって・・・・・・・
でもよかった(´∀`)
159ゲーム好き名無しさん:2005/04/07(木) 07:47:24 ID:???
sage
160ゲーム好き名無しさん:2005/04/08(金) 07:12:17 ID:???
ゲーム系のスレ見てるとたまに一層とか二層って言葉見るけどどういう意味なんですか?
マジレスお願いします!!
161ゲーム好き名無しさん:2005/04/08(金) 09:33:25 ID:???
>>160
DVDの記録層のことかな?
162ゲーム好き名無しさん:2005/04/10(日) 16:37:06 ID:PMlxaan1
晒しage
163ゲーム好き名無しさん:2005/04/12(火) 20:35:14 ID:???
>161
一層と二層はどう違うんですか?
どっちの方がいいとかあるんですか?

164ゲーム好き名無しさん:2005/04/12(火) 20:42:41 ID:???
>>163
容量が違う。
165ゲーム好き名無しさん:2005/04/13(水) 18:02:08 ID:???
sage
166ゲーム好き名無しさん:2005/04/14(木) 10:32:49 ID:???
>164
何度もすみません、容量はどっちの方が多いんですか?
多い方が読み込み難いんですよね?
167ゲーム好き名無しさん:2005/04/14(木) 15:38:05 ID:???
168ゲーム好き名無しさん:2005/04/21(木) 08:45:50 ID:9DnRezD1
初期型がDVD読み込まなくなったんで
売りたいんだけど、いくらくらいで売れるんだろう?
169ゲーム好き名無しさん:2005/04/21(木) 11:22:51 ID:FE5mlK4a
>>168
分解してレンズの埃を取ってレーザー出力上げたら高確率で読み込むようになる
10000は誰も欲しがらないから、壊れるまで自分で使ったほうが良いよ
170ゲーム好き名無しさん:2005/04/21(木) 12:28:38 ID:???
初期型って何ですか?
171ゲーム好き名無しさん:2005/04/21(木) 14:06:13 ID:???
10000番中古で買ったけど、今だに何の不具合もない。
でも、PS2系のスレ見てるといつアボーンするか恐くなってくる。
172ゲーム好き名無しさん:2005/04/21(木) 14:09:17 ID:???
>170
型番が10000のやつだよ
173ゲーム好き名無しさん
おととい4回目の分解掃除をして、読み込み不良を直した。
以外にしぶとい漏れの初期型。