GEO[ゲオ]の買取・販売価格の摩訶不思議3

このエントリーをはてなブックマークに追加
843ゲーム好き名無しさん:05/01/03 23:38:54 ID:???
このめちゃくちゃ傷ついたCDがA判定だと!?
ふざけんな!!GEO死ね
844ゲーム好き名無しさん:05/01/04 00:02:12 ID:???
ドルアーガ、わんぱくじゃあ3980だったし、
他の中古屋でも激安!って書いてあったけど、4980だった
845ゲーム好き名無しさん:05/01/04 00:04:13 ID:dwlNxA9R
PS2版「機動戦士ガンダム めぐりあい宇宙」を
GEOに売りに行ったら、見積もりが300円と言われて辞めました。
これって妥当な値段でしょうか?

ちなみに「ファーストガンダム」オリジナルDVD同梱版ですが
レシートには、初回通常と書いてありましたが
この辺は買い取り額に影響しないのでしょうか?
846ゲーム好き名無しさん:05/01/04 00:04:52 ID:???
買い取り額にはビックリするよなホント。
847ゲーム好き名無しさん:05/01/04 00:30:33 ID:???
いや、GEOは売りに行くところではなくて買いに行くところだから

スレ嫁よマジで
848ゲーム好き名無しさん:05/01/04 00:33:54 ID:???
ドルアーガはやめた方がいいらしいよ
849ゲーム好き名無しさん:05/01/04 00:35:11 ID:???
もうちょっと待てば980円になるだろうね
その価値もあるかどうか
850845:05/01/04 00:35:22 ID:dwlNxA9R
>>847
ありがとう
851ゲーム好き名無しさん:05/01/04 00:59:12 ID:???
ゲオは新作の効果買取+うpのときは転売できるくらい高く買ってくれる
それ以外はマジでうんこ同然買取
買うときはセールの特価品だけね
852ゲーム好き名無しさん:05/01/04 01:01:16 ID:AKhFfoXx
株主優待来て、いつ行こうかなと待っている間にポイント改悪…。
改悪前に行けば1年もったわけですか。。。最悪。

株主優待のカード持っていく前に、ネット経由で作って、切り替えたりしたら少しはポイント得になる?
853ゲーム好き名無しさん:05/01/04 01:39:21 ID:???
シーガル?
仙台はヨドバシにいっちゃうから
854745:05/01/04 13:42:54 ID:???
まだ登録されてないようだ… orz
他に買取できそうな店を探すかなぁ…周辺にゲオぐらいしかないから面倒だわ。
PCゲームってほんとに後回しな予感。

|-`).。oO(あー、でも以前アダルトゲーム売った時は新作にも関わらず登録されていた希ガス・・・)
855ゲーム好き名無しさん:05/01/04 14:57:27 ID:???
>>854
アダルトPCソフトはそれこそ発売日前に全作品登録する勢いですが
一般向けPCソフトはいつでもそんな感じだよ、大作・メジャー以外はほとんど無理
856ゲーム好き名無しさん:05/01/04 17:43:27 ID:???
>>854
旦那
早いところ近くのゲームショップなりPCショップなり
ヤフオクなり早く売らないと大損しますぜ・・・
857ゲーム好き名無しさん:05/01/04 21:15:08 ID:???
今GT4売ったらいくらぐらいでしょうか?
858ゲーム好き名無しさん:05/01/04 22:30:42 ID:???
4100円、だからレーシングパックを買うとお得。
859ゲーム好き名無しさん:05/01/05 01:18:47 ID:???
車で30分で行ける範囲にゲオが2軒あるんだけど、チラシが微妙に違ってた
新年セールのDQ5が2980円と2680円
どっちも売り切れだったけどね_| ̄|○
860ゲーム好き名無しさん:05/01/05 01:50:17 ID:???
GEOのレジのとこが妙にタバコ臭かった。
861ゲーム好き名無しさん:05/01/05 08:22:41 ID:???
ゲオは信用できないが近くにゲオぐらいしか店がないので
購入後、すぐさまその場で(店員の見ている前で)ディスクのキズ確認をするのが
精一杯の抵抗です。
862ゲーム好き名無しさん:05/01/05 09:54:31 ID:???
PSPのリッジって買取今いくら?
863ゲーム好き名無しさん:05/01/05 12:33:07 ID:???
>>861
すぐさまその場で確認したら邪魔だろ。
外でしろよ。
864ゲーム好き名無しさん:05/01/05 13:06:12 ID:???
外でしてどうすんだ?
865ちけ ◆chikeSPoz6 :05/01/05 13:14:32 ID:???
傷があったら戻って交換してもらうんだろ。
866ゲーム好き名無しさん:05/01/05 13:57:39 ID:???
>>854
>>861
この人達どういう田舎に住んでるんでしょうか?
九州の片田舎でさえ自転車で20・30分も行けば5・6件は家庭用ゲームソフト買い取るところ有るよ
PCソフトは流石に2件くらいしかないけど

GEO信者?
867ゲーム好き名無しさん:05/01/05 14:17:18 ID:???
おいおい、うちの近所のゲオは、中古ソフト買うときに
こっちが何も言わなくても「キズのご確認をお願いします」って言って渡されるぞ
で、キズが無いことを確認した上で代金を払うことになる
868A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :05/01/05 14:18:04 ID:Pd8flK9h
つーか、買取のときに確認しとんのちゃうんかい。
869ゲーム好き名無しさん:05/01/05 14:19:02 ID:MrUOPLuz
大阪の門真ってとこ住んでるがPCソフトまともな価格で買い取ってくれるとこなんてねーな
870854:05/01/05 14:32:46 ID:???
>>866
自転車で20・30分も行けば…2件ほどゲオがありますw
数年前までは周囲にそれこそ10件ぐらいゲームショップあったんだが、軒並み潰れて中古扱うのはゲオしか残ってないのよ…

ちなみに買取の件は適当なトコの通信買取にしておいた。
871ゲーム好き名無しさん:05/01/05 14:46:05 ID:???
初めてGEOで中古ソフトを買った。
ANUBISとガングリフォンブレイズの2本。
このスレ見てたんで、一応購入時にディスクは見せてもらったんだよ。
特に傷は無かったんで、そのまま購入して帰宅。

帰ってからANUBISの起動を確認後、用事があったので放置。
後日ガングリ入れてみるが読み込まん…。
上手く回ってないようで「PS2ディスクではありません」すら滅多に出ない。
1000円だったからいいか。
ハァ
872ゲーム好き名無しさん:05/01/05 14:50:53 ID:???
本体の故障ジャマイカ?
873ゲーム好き名無しさん:05/01/05 15:01:46 ID:???
他のは全く問題ないぞー
874ゲーム好き名無しさん:05/01/05 15:04:24 ID:???
>>863
釣りはその場で確認しないとダメだよ
875ゲーム好き名無しさん:05/01/05 15:30:43 ID:???
>871
青ディスクか普通ディスクかの違いは?
876ゲーム好き名無しさん:05/01/05 15:34:24 ID:???
要するに各店舗で店員の質に差がありすぎる、という事だよな。
客の質も低いと相乗的に低くなるのかもしれんが。(秋葉の電気店みたいに元DQN客がバイトとして雇われるケースもありそうだし)

>>869
最近プレミアム付きなエロゲーなら高く買ってくれる場所が出来たよ。
絶版になった月箱が15000円とか、つーかここは田舎だぞ、30000円なんて値付けで一体誰が買うんだw
877ゲーム好き名無しさん:05/01/05 15:37:16 ID:???
>>875
あーー。
確かにガングリは青ディスクだね。
他に青は…、多分無い。

そういう症例あんの?
878ゲーム好き名無しさん:05/01/05 15:43:51 ID:???
>877
うちも青ディスク(CD)はもう読み取らないが普通ディスク(DVD)は読み取る
まず本体にガタがきたと考えた方がいいぞ
879ゲーム好き名無しさん:05/01/05 15:46:43 ID:???
>>878
…まだ購入後1年経ってないんだが…
880ゲーム好き名無しさん:05/01/05 16:00:39 ID:???
>>879
それは俗に言うソニータイマーだな
保証半年じゃなかったっけ?
881ゲーム好き名無しさん:05/01/05 16:01:27 ID:???
>879
とりあえず入れたり出したりを繰り返せば読み取る事はあるぞ
ただレンズ自体がやられてる場合はあきらめてDVD専用にするか買い直せ

漏れも桃鉄USAが青ディスクとは知らずに買って…orz
882ゲーム好き名無しさん:05/01/05 16:15:30 ID:???
>>881
それはもう気が狂うほどやった。
音楽CDは問題ないんだよなー
初代PSのゲームも出来るし。

いいや・・・、青ディスクは避ける様に気を付けよう
883ゲーム好き名無しさん:05/01/05 16:32:19 ID:???
>>869
奇遇だな
俺も大阪の門真に住んでるぞ
884ゲーム好き名無しさん:05/01/05 17:18:44 ID:???
>>882
縦置きにすれば読み込むかもな
885ゲーム好き名無しさん:05/01/05 17:33:02 ID:???
>>884
それもやったw
886ゲーム好き名無しさん:05/01/05 18:23:33 ID:???
SOF2を買い取ってもらったら500円ですた
数日して俺のSOFあるかな〜って見てたら3980円で売られてました
887ゲーム好き名無しさん:05/01/05 21:02:09 ID:???
それがGEO
888ゲーム好き名無しさん:05/01/05 21:13:42 ID:???
>>869
>>883
俺も門真市民だよ。
古川橋のゲオから自転車で5分くらい。
明日見に行ってくる。
889ゲーム好き名無しさん:05/01/05 22:05:42 ID:???
片田舎って意味が違うと思う
890ゲーム好き名無しさん:05/01/06 01:57:42 ID:???
今DQ8っていくらで売れますか?
891ゲーム好き名無しさん:05/01/06 06:36:14 ID:JzQveOfL
地方はゲオ、ブックオフ天下で悲惨みたい?
幸い東京なんでだいたい秋葉のショップやまんだらけ、ソフマップとか
オタ寄りの大型店利用してる。
でも今後は東京もオタショップが無味乾燥な大型店に負けてなくなる
可能性十分ありな気する。
892ゲーム好き名無しさん
ゲオの店内放送で喋ってる女性の主は青木さやか
ドコ見てんのよ