最近のゲームに言いたいことを書き込むスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲーム好き名無しさん
ゲームは映画じゃありませんよ。と
2ゲーム好き名無しさん:04/11/08 11:55:58 ID:???
2
3ゲーム好き名無しさん:04/11/08 11:56:21 ID:???
激しく同意。
白黒テトリスでも面白いものは面白い。
ん?2げとー?
4ゲーム好き名無しさん:04/11/08 11:59:15 ID:???
アニメっぽくしないでくれ
5ゲーム好き名無しさん:04/11/08 12:03:35 ID:???
せいぜいプレイステーションあたりで映像進歩をとめてほしかったと
今更になって漏れは思ったりしてみる
6ゲーム好き名無しさん:04/11/08 12:12:51 ID:???
>>5
禿同
例を挙げりゃマリオやカービィみたいなキャラがリアルになっていくのが違う。データに生気を持たせちゃたんなる娯楽、ゲームの味が無くなる
7ゲーム好き名無しさん:04/11/08 12:13:39 ID:???
HITしたら続編や+α要素すぐ作って金儲けする方法はやめてくれ。
8ゲーム好き名無しさん:04/11/08 12:25:43 ID:???
FF7がプレステの最高峰?の映像だっけ
あんくらいでいいんだけど
今あのくらいの映像がでるとまた物足りなさを感じてしまうのだろうか?
9ゲーム好き名無しさん:04/11/08 12:33:23 ID:???
>>6
ゲームだって娯楽やん
10ゲーム好き名無しさん:04/11/08 12:35:51 ID:???
ゲーム性のない娯楽色が強く感じられ、不快なのだろう…
11ゲーム好き名無しさん:04/11/08 13:17:36 ID:BviMc+WS
攻略本が無いとクリアできんようなゲームは作らんでくれ。攻略本が無くても
余裕でクリアできたドラクエ5やマザー2が懐かしい。
12ゲーム好き名無しさん:04/11/08 13:23:29 ID:???
最近のゲームは音楽もあんまりな気がする
13ゲーム好き名無しさん:04/11/08 13:40:20 ID:/6bv6aFF
すごいのはゲーム内容意外。最近はそれにも飽き飽き。くだらん。うすぺら
14ゲーム好き名無しさん:04/11/08 13:47:10 ID:???
ゲーム部分さえおろそかにしないなら良いんだが。
15ゲーム好き名無しさん:04/11/08 13:54:55 ID:???
具体的なストーリーや演出がつくことで
ゲームのイメージが固定されれば、それが肌に合わない、素直に楽しめない
という人間は数はともかく出てくるだろう

娯楽である以上ゲーム部分とストーリーを切り離して考えるというのは難しい
いくら良くできていても。
1615:04/11/08 13:58:37 ID:???
トータルでの娯楽である以上、だな
17ゲーム好き名無しさん:04/11/08 14:40:18 ID:???
2Dアクションに飢えている漏れ
18ゲーム好き名無しさん:04/11/08 15:06:34 ID:???
あえてGBAのファミミニ、Sマリオ2をお薦め。
多少の難易度が特に。
既プレイなら、後はチェルノブかな…あ、コレもレトロね。
19ゲーム好き名無しさん:04/11/09 01:38:09 ID:???
続編ばかり出すなとは言えないが、
それは新規ソフトが充分あってこそだからな。
20ゲーム好き名無しさん:04/11/09 03:05:05 ID:???
そうそう、続編しか出さないっつーのはいかんでしょカプコンさん。
21ゲーム好き名無しさん:04/11/09 08:00:00 ID:???
ビジネス。
22ゲーム好き名無しさん:04/11/09 11:17:31 ID:???
ロックマンは2Dに戻してほしい
ボンバーマンは変わらない昔のままがいい
なんでも3Dにしないでほしい
オンラインとかだるい
23ゲーム好き名無しさん:04/11/09 11:39:45 ID:???
でもさー、続編出しても売れないし
新規ソフトなんて作れないっしょ。
もっとみんなが金使ってくれたらねー
とりあえず中古で買うのやめよーぜ
24ゲーム好き名無しさん:04/11/09 13:15:27 ID:???
>>23
中古に著作還元料(メーカーに中古転売代価として売り上げの一部を還元)を適応しないのも問題なんだけどな
だからといって餌糞みたいに廃止させようとするのはDQNメーカーならでは
25ゲーム好き名無しさん:04/11/09 14:00:10 ID:???
う〜…中古問題、頭遺体な。だって価値に相応の対価しか払えないのが、庶民の懐実情。しかし、中古廃絶したら日本経済完全再生なら、何とかしたいのが心情。てトコ…
26ゲーム好き名無しさん:04/11/09 15:11:10 ID:???
シューティング作れ。話はそれからだ。
でなきゃ俺が作る。
27ゲーム好き名無しさん:04/11/09 16:56:33 ID:sq8+WLaV
中古あってもゲームが売れなくなってるのに
中古廃絶(まあ有り得んが)したらどうなるかくらいわかりそうなもんだがな
28ゲーム好き名無しさん:04/11/09 17:05:48 ID:???
>27。24だ。
うん、大丈夫だろ。仮に中古が完全規制されたら、闇米みたくなって流通はするさ。非合法になろうとも、庶民の娯楽は廃れん…形が変わるのさ。
29ゲーム好き名無しさん:04/11/09 17:09:34 ID:sq8+WLaV
だから有り得ないってば
仮に、であっても議論の対象にならない

ゲーム不況のはるか昔から中古は存在したわけで
今の業界の閉塞ぶりは
中古市場を目の敵にしたところで
何ら解決しないことは明白
30ゲーム好き名無しさん:04/11/09 17:17:30 ID:???
でも、ゲームを創る会社はあくまで社会の上層の連中と付き合いが持てる。政治家を動かせるぞ。規制は危惧しておいた方がいいかな…?俺は別に中古価格販売反対派でもない。単に極論で洒落たつもりなんだが…(;^_^A
31ゲーム好き名無しさん:04/11/09 17:58:05 ID:???
ま、確かにそうだね

今のゲームなんて平たく言えばメーカースタッフのオナニー寄せ集めDVDで狙えミリオン!!みたいに虫がいい希ガス
いくら俺がこんなに「こうしたら気持ちいいんだ」てナニ見せたっておまいらも気持ちいい訳じゃないって事と一緒だよね
32ゲーム好き名無しさん:04/11/09 18:12:22 ID:???
気持ちいい。いい気持ち。まあ、そんなこんなで私の財布が(特に中身が)ピンチです。金持ちは、何故貧乏な庶民から煙草まで税金をかけ、話を煙にまいて逃げるですか?娯楽は何でも罪ですが、何か?なのかモナかぁ!?
33ゲーム好き名無しさん:04/11/09 20:02:13 ID:2G7o5tA2
タバコなんてぜいたく通り越してるだろ。
金払って体悪くして健康保険で治すんだから。
34ゲーム好き名無しさん:04/11/09 20:23:28 ID:???
携帯の充電が終りますた。贅沢に差をつけて、論を展開する気はない。同じ穴のムジナだよ…世間の目じゃ共に有害指定。
ゲームだけ高尚と思うなら思え。俺は思わん。
体に悪いが俺は吸わないし。喫煙家、彼らの弁護をしたまでさ。趣味。
35ゲーム好き名無しさん:04/11/09 21:24:08 ID:MLW7+1k3
NDSはいらないと思います。
アクションならまだしも、RPGを出す意味が分からない。
36ゲーム好き名無しさん:04/11/09 21:28:04 ID:???
タバコは周りの人間にも迷惑
薬のが百倍マシ
37ゲーム好き名無しさん:04/11/09 21:33:22 ID:???
>36。
正義感は立派だが、結果誰が誰に危害を加えたか受けたかは、文字通り、結果でしか分からぬよ。煙草は見え、ゲームして悪影響を受けるヤツは、その場で発見されない。
第一36は、健康にそこまで気を使う老齢でもあるまい。マターリしようよ〜
なるようにしかならん。
38ゲーム好き名無しさん:04/11/09 21:46:48 ID:???
けどタバコがなければ税金や消費税がもっとあがってるわけで
用は喫煙室以外でタバコは吸うなって事だな
39ゲーム好き名無しさん:04/11/09 21:48:19 ID:???
MOEの種族選択、4種族なのは少ないと思う。
40ゲーム好き名無しさん:04/11/09 21:53:37 ID:???
まあ、そりゃ喫煙家にもそれくらいのルールは、堅持してくれないとな。俺っちの職場には、礼儀正しい、中年喫煙家しかいないから、端で肩身を狭く吸う姿が惨めでな…な、ソロソロゲームの話に戻らんか?携帯切れそう。
41武知々 ◆QbiODS1FSE :04/11/10 01:31:49 ID:???
横スクロールのアクション出せ
3Dはもういいや
アクトレイザーはよかったな
42ゲーム好き名無しさん:04/11/10 01:54:21 ID:???
>>37
本気で言ってるんだとしたら頭おかしい。
「ゲームで悪影響受けた人間が他人に迷惑をかける」なんてそんな事まで言い出したら
ゲームだけに限った事じゃなくテレビや映画や読書でだってありえるだろ。
これらもみんな有害指定か?
煙草で周りの人間に及ぶ被害に比べれば無きに等しい。
第一、健康とか以前に煙い。
43ゲーム好き名無しさん:04/11/10 02:03:33 ID:LYcckviL
実際、テレビも本もゲームも有害と思われるものはそれなりの社会的扱いを受けるわけだが。
君は何を熱くなっているんだ?
44ゲーム好き名無しさん:04/11/10 02:20:55 ID:???
>>42
ていうか、なんかいっちゃってる人に対してまじめにレスしないほうがいいよ。
スルが一番。
45ゲーム好き名無しさん:04/11/10 02:23:08 ID:???
う、「スルー」の「−」が抜けてなんかかっこわるくなってしまった。
46ゲーム好き名無しさん:04/11/10 07:20:28 ID:???
つまらない3Dに金かけてないで2D作れ
面白い2Dもやりつくした感がある
オンラインだのなんだのに大金かけないで
2Dを同じ金額分生産すればそこから名作が生まれるかもしれないのに
47ゲーム好き名無しさん:04/11/10 07:39:12 ID:QdtI9q12
なんでもかんでも3Dにすりゃいいってもんじゃないよね、おかげで大好きだったポポロクロイスシリーズを卒業したよ…

っていうか、もうちょっとゲーム内容の空気よんでほしいよ√ ̄|○
48ゲーム好き名無しさん:04/11/10 07:54:27 ID:???
スレ違い厨帰れ
49ゲーム好き名無しさん:04/11/10 08:01:54 ID:???
それがあなたの正義感。
50ゲーム好き名無しさん:04/11/10 08:28:42 ID:???
事実に対して仮定を持ち出す
「犬は子供を産むが、もし卵を生む犬がいたらどうだろうか?」
ごくまれな反例をとりあげる
「だが、尻尾が2本ある犬が生まれることもある」
自分に有利な将来像を予想する
「何年か後、犬に羽が生えないという保証は誰にもできない」
主観で決め付ける
「犬自身が哺乳類であることを望むわけがない」
資料を示さず自論が支持されていると思わせる
「世界では、犬は哺乳類ではないという見方が一般的だ」
一見関係ありそうで関係ない話を始める
「ところで、カモノハシは卵を産むのを知っているか?」
陰謀であると力説する
「それは、犬を哺乳類と認めると都合の良いアメリカが画策した陰謀だ」
知能障害を起こす
「何、犬ごときにマジになってやんの、バーカバーカ」 ←>>43
自分の見解を述べずに人格批判をする
「犬が哺乳類なんて言う奴は、社会に出てない証拠。現実をみてみろよ」
ありえない解決策を図る
「犬が卵を産めるようになれば良いって事でしょ」
レッテル貼りをする
「犬が哺乳類だなんて過去の概念にしがみつく右翼はイタイね」
決着した話を経緯を無視して蒸し返す
「ところで、犬がどうやったら哺乳類の条件をみたすんだ?」
勝利宣言をする
「犬が哺乳類だという論はすでに何年も前に論破されてる事なのだが」
細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
「犬って言っても大型犬から小型犬までいる。もっと勉強しろよ」
新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
「犬が哺乳類ではないと認めない限り生物学に進歩はない」

51ゲーム好き名無しさん:04/11/10 08:37:58 ID:???
ゲームの話に現実逃避を唱えてみる事案。
ゲームの話に関係ないのはわかった!君は、犬がゾンザイに扱われる、今のゲーム市場が許せん!
と言う事な?パピィ〜、戻っておいで〜同志がいるよ。
52ゲーム好き名無しさん:04/11/10 08:43:21 ID:???
意味わからん
53ゲーム好き名無しさん:04/11/10 08:50:25 ID:???
いいから。スルー可。俺、37だ。頭おかしくていい。だから、早よゲームの話でマタレ。格闘は充分、2Dで保つ。システム、アイデア次第。後、キャラ
54ゲーム好き名無しさん:04/11/10 11:06:56 ID:???
良スレ?
55ゲーム好き名無しさん:04/11/10 11:16:24 ID:???
誰か知らないがレスサンクス!さあ、気の済むまでゲームの愚痴を荒らさない程度に愚痴レスれ!
56ゲーム好き名無しさん:04/11/10 12:49:28 ID:???
ファイナルファイトみたいな2Dアクションに飢えてる
57ゲーム好き名無しさん:04/11/10 13:07:30 ID:???
ゲームシステムはシンプルでいいんです…
色んな要素詰め込みすぎるとこちらもパンクしちゃいます
58ゲーム好き名無しさん:04/11/10 13:18:17 ID:???
最近のゲームはシステムがほとんど変わって無い希ガス。
ただの寄せ集め。
初代ファミコン時代は色々と新しいシステムを考案している希ガス。
だから最近は飽きてきて昔のゲームをやりだすんだろ?
大手が未知のジャンルに挑まなくなったから廃れるんじゃないか?
まぁ俺としては塊魂は新しかった。
59ゲーム好き名無しさん:04/11/10 13:53:34 ID:???
今ゲームに新しさなど皆無いや、ゲーマーがクソゲーの被害にあったからの後遺症だろうな。しかしメーカーの自業自得。はは。
60ゲーム好き名無しさん:04/11/10 18:51:28 ID:???
ろくに楽しめないてことなら
マンネリも糞も大差ない
61ゲーム好き名無しさん:04/11/10 19:01:13 ID:???
楽しめ。糞でも。
62ゲーム好き名無しさん:04/11/11 01:37:47 ID:???
俺の不満は…シューティング。むずい。誰でも、簡単に2周できるなんてのはヤだが…どどんぱち大往生とかって、辛い。ま、愚痴ったらキリないがな。
63ゲーム好き名無しさん:04/11/11 09:29:54 ID:???
だがそれがいい
まぁ、ガルーダみたくヌルヌルなのも悪いとは言わんがな
64ゲーム好き名無しさん:04/11/12 00:15:47 ID:???
お、シューターかい?いいね。最近のRPG一色の光景を、端からどう思うね?悪いとは言わんが、何か飽きね?壮大な物語、狙いのキャラ…まとめてBOMBを放って一掃したい。
65ゲーム好き名無しさん:04/11/12 07:57:36 ID:???
マリオのそのまま続編出せ
66ゲーム好き名無しさん:04/11/12 08:09:06 ID:???
格ゲー使い回し酷い
67ゲーム好き名無しさん:04/11/12 08:14:00 ID:???
フルボイスとか表情のグラとかマジでイラネ。
ボイスがイメージと合ってなかったりすると最悪。
グラもわざわざここで悲しんでます、ここで笑ってますって主張しなくていい。
想像を楽しむタイプなので、最近のアニメ志向にはうんざり。
68ゲーム好き名無しさん:04/11/12 08:17:06 ID:/6pw/hQr
明らかに萌え狙いのキャラ出しすぎ。
特に最近男に萌えを付加しすぎ。
多分一部の女性狙いだと思うんだけど。不快。
69ゲーム好き名無しさん:04/11/12 08:39:39 ID:???
にちゃんねらーはいろんなゲームやってきて飽き始めてるからこそ、
最近のゲームは糞ゲー、新鮮だったから昔のゲームは神ゲーだったと思いこんでるだけ
70ゲーム好き名無しさん:04/11/12 14:09:51 ID:???
体力ゲージやハイパーゲージや敵体力ゲージやレーダー等の情報が
画面全体に「不必要なまでに所せましと表示される」のが嫌いだ。
例えで言うと、スーパーマリオブラザーズにゲージやレーダー表示するようなもの。

敵の体力に関する情報なんて、大まかに判ればそれで充分なんよ。
71ゲーム好き名無しさん:04/11/12 14:57:23 ID:???
っていうか敵の体力ゲージなんていらんね。
72ゲーム好き名無しさん:04/11/12 15:53:54 ID:???
ステータスの設定細かすぎてわかんね。
HP・MP・攻撃力・防御力・すばやさ位でいいんだよ。
73ゲーム好き名無しさん:04/11/12 17:27:26 ID:???
アイテム多いな一。
解説とか、ディスガイアなのばかりも困るが、DQとかは多少見習ってマンネリ打破。やくそう。ただの回復アイテムですが、何か?…とかな。
74ゲーム好き名無しさん:04/11/12 17:57:07 ID:???
>>70
あ〜、俺画面内に無駄に情報が多いのに(;´Д`)ハァハァするんだ
75ゲーム好き名無しさん:04/11/19 15:00:34 ID:???
声優や主題歌に有名どころの俳優や歌手使うのは勘弁してくれ
76ゲーム好き名無しさん:04/11/21 14:31:52 ID:???
>>75
それは最近のアニメ映画にも言えることだな
77ゲーム好き名無しさん:04/11/29 11:33:25 ID:???
声優も主題歌もいらん
78ゲーム好き名無しさん:04/12/27 17:54:03 ID:???
懐古廚(゚Д゚)ウゼェェェ
79ゲーム好き名無しさん:04/12/28 03:27:15 ID:RV4r0KYd
昔のゲームってほとんどのゲームに
スコアってあって、ゲームに飽きてもハイスコアを叩き出すって
楽しみがあったけど
最近のゲーム、スコアってのがないゲーム多い。

だから今僕の持ってるゲームは、beatmaniaIIDXや電車でGO
A列車で行こう2001等、ハイスコアをひたすら狙えるゲームが多い。
80ゲーム好き名無しさん:04/12/28 09:34:01 ID:TBbrSyXG
GBA版ゼルダにまず言いたい。
4つの剣を出しているがこれは周りにやる人がいるのを前提で作っているが一人でじっくり出来ないのか?
ポケモン・スマデラなら分からなくもないが、わざわざ友人と一緒にやる程か?と言われたらやる程ではない

次に最近のファイアーエムブレム
これまたGBAだが、GBAになってから「質より量」が否めない。1年に1作出すと言っていたが
グラフィックは前作の使い回しだし、どうにもやっつけ仕事って感じがする。そんなわけでGC版に大いに期待。

最後サモンナイト3
シリーズ追うごとに思うがもう少し難易度が下がらないものかと。オプションとか主人公の名前決める時に
難易度設定を設けて欲しい。お前がヘタレと言われると否定はしないが
戦闘が時間がかかるシミュレーションなので一度やりなおそうと思うとだるくてできない。

どのゲームも楽しいのでそれぞれ次回作に期待。
81ゲーム好き名無しさん:04/12/28 10:35:41 ID:???
('A`)ポイズソ
82ゲーム好き名無しさん:04/12/28 12:02:18 ID:???
天使くさいデザインのラスボスは飽きた
83ゲーム好き名無しさん:04/12/31 20:20:27 ID:???
そもそも何かっつうとバサーリ翼を生やすのは勘弁して欲しい。
ラスボスに限らず、ヒロインでも味方でも。
天使なんて手垢の付いたネタを使うなら、なおさら演出のし所を
考えるべきだろう。
84ゲーム好き名無しさん:05/01/03 23:26:20 ID:???
85ゲーム好き名無しさん:05/01/03 23:29:02 ID:???
上のレスに全体的に同意で
天使、神系いらない。何もおもしろくない
86ゲーム好き名無しさん:05/01/03 23:49:49 ID:???
神系、聖系、はカッコいいことはカッコいいけどな。
ただ、それでいいやって発想は無しで
87ゲーム好き名無しさん:05/01/04 00:39:13 ID:s0/oL8kh
どっかのメーカー「ほら、俺達の作ったこのゲームすごいグラフィックだろ?買え!」

('A`)
88ゲーム好き名無しさん:05/01/04 08:37:21 ID:Eg89OI0Y
ことわる。
89ゲーム好き名無しさん:05/01/04 09:20:52 ID:???
宗教ネタはうざったいよね
90ゲーム好き名無しさん:05/01/04 11:57:41 ID:HQo3xP13
値段高すぎ('A`)
91ゲーム好き名無しさん:05/01/04 12:01:15 ID:WvrbpofJ
ソフトに力を
92ゲーム好き名無しさん:05/01/04 12:31:54 ID:???
とりあえずロード時間は極力無くしてくれ。
映像の美しさより、快適さが欲しい。
93ゲーム好き名無しさん:05/01/04 15:03:41 ID:ux0c1TV/
フシギバナを主役にしたゲームをつくってほしい
94ゲーム好き名無しさん:05/01/04 15:05:49 ID:VFJLn+fx
何に付けて脱ぐ、ならいいがな。
筋・乳首ありで。
95ゲーム好き名無しさん:05/01/04 15:19:02 ID:???
新作は飽きた。3Dはついていけない。グラがよくなればなるほど長くやれない。
色使いがきつくて目が疲れる。
もうこれからは昔のゲームを細々とやるのみ。
96スターマンコ:05/01/04 15:35:25 ID:???
97ゲーム好き名無しさん:05/01/04 16:26:53 ID:???
ゲーム系雑誌類で2D=古臭い
ってイメージをなんとかしてくんないかな
3Dには3Dの2Dには2Dの良いとこがあるんだから
98ゲーム好き名無しさん:05/01/04 16:27:03 ID:???
すぐ完全版を出すのがウザイ
99ゲーム好き名無しさん:05/01/04 16:31:47 ID:???
2Dの良さを見せろ、メーカー共
2Dが古臭く思われてしょうがない
2Dだからこそ魅力的なところもあるだろう?
100ゲーム好き名無しさん:05/01/04 16:41:12 ID:???
2Dは色々手間かかるし、最近のユーザーには受け悪いし会社としてはあんまいいこと無いからな

2DってだけでグラフィックがSFCレベルっていう奴もいるし
101ゲーム好き名無しさん:05/01/04 16:46:23 ID:???
A列車で行こうシリーズは3D化が進んだけど、
今度発売される「A列車で行こう7」は
ポリゴンではなくクォータービューの二次元3Dに戻る。


102ゲーム好き名無しさん:05/01/04 17:14:24 ID:???
2Dの長点
 
 映画っぽくない。ゲームっぽい。
 見やすい。
 操作しやすい。
 プログラムが組みやすい。
 物理的に不自然な動きでも自然にみえる。
 距離感がつかみやすい。
  
2Dの欠点

 アニメーションを組むのに手間がかかる。
 子供っぽい。
 臨場感に欠ける。
 視点を変えれない。
 光源処理等、エフェクトがかけにくい。
103ゲーム好き名無しさん:05/02/04 03:23:56 ID:???
横文字多すぎ('A`)
いいじゃんか日本語で
104ゲーム好き名無しさん:05/02/18 19:12:52 ID:???
全体のゲームにたいしての発言な。
ボイスのON,OFF機能とか作ってくれ。
FFで声優使うのウザイとか言って荒れたりするし、PS2にもなってキャラの声も無しかよとかいう方がいるんで。
女神転生V、PS2にもなってキャラの声がまったく無しってのは寂しいから付けてくれ。

105ゲーム好き名無しさん:05/02/19 03:51:57 ID:QSCHipqc
ロードとかムービーとかRPGでやたら戦闘時のモーションが長かったり・・・
今でもスーファミが楽しい
106ゲーム好き名無しさん:05/02/19 04:02:26 ID:???
今まさにFF8をゼンクリ。何か?
107ゲーム好き名無しさん:05/02/19 05:04:53 ID:???
全クリ
おめでd
108ゲーム好き名無しさん:05/02/19 06:19:24 ID:???
最近、
リメイク、続編、移植ばっかだね
109ゲーム好き名無しさん:05/02/19 07:57:20 ID:???
今に始まったことじゃなす
110ゲーム好き名無しさん:05/02/19 12:26:06 ID:???
バイオ4
あれならFPSでいいじゃねえか
111ゲーム好き名無しさん:05/02/19 16:42:06 ID:???
>>103
画面写真をスクリーンショットて呼ぶのがなんかイヤ。
SS? 二次創作? て。
112ゲーム好き名無しさん:05/02/20 02:41:47 ID:???
金が 無いから 買えない(字足らず)
113ゲーム好き名無しさん:05/02/28 09:28:19 ID:???
57 :ゲーム好き名無しさん :04/03/04 01:51 ID:???
生物学者で、進化論に影響を持つリチャード・ドーキンス氏がこんなことを言っていた。
「すべての生物はその個体差の振幅を縮めながら、その平均はゆるやかに上昇を続ける。
 野球選手にも同じことが言えますね。」

生物も野球も進化的に未熟な段階では(ベーブルースのような)大ヒットがある反面、大ポカもあり、
やがて成熟するにつれて洗練されていく。ただし平均的レベルが上昇していくかわりに、かつてのような
大ヒットはほとんど存在しえなくなる。これは進化が均衡状態を目指す際の宿命なのだそうだ。

そう考えると「偉大なる時代」を超えられないってのは多くの文化に共通してるようにも思える。
世界における映画(ハリウッドの黄金時代)、音楽(ビートルズの時代)、
日本における音楽(美空ひばりの時代)、漫画(手塚治虫の時代)などが連想される。

これはゲームにも当てはまるように思える。
ゲームの進化が未熟な段階にはスーパーマリオやドラクエ等の大ヒットがあった反面、クソゲーも多かった。
現在は成熟し、クソゲーが減り、昔のゲームより確実に平均が向上してる反面、以前ほどの大ヒットが出ない。

もし進化の均衡を打ち破るものがあるとすれば、それは突然変異なのかもしれない。
ゲーム業界が自ら閉塞状態を打破してくれることに期待したい。 駄文スマソ。


かなり昔のログを保管しておいたのだが、その通りだなと思った
ただ、俺としては糞ゲーはかなり多く生産されているような気がする
大体2時間にまとめている映画を手本にしても無理があるだろ
2時間の内容を70時間に薄めれば、どれもアホみたい見える
114ゲーム好き名無しさん:05/03/13 01:33:45 ID:SKStUjxA

最近テトリスにはまっていた。ただなんとなく始めただけだが、
スコアを伸ばそうとしばらく熱中してしまった。
遊んだ時間は僅かだが、ゲームとしての密度は非常に高かったと思う。
 
最近の映像重視と言える作品では、その中に占める
「ゲーム」の割合が低く、もはやゲームは付属といった感が否めない。
どちらがメインか分からない、まるでオマケ付き菓子のようなもの。
 
自分はプレステ後期からゲームを初めて、しばらくはグラフィックが
第一だ(というかただのスクウェア厨?)と思っていたが、
映像の美しさなんてものには最初は驚きこそすれ、
そのうち長々と押しつけられるムービーに辟易していった。
結局今、主に遊んでいるのは昔のロックマン等のアクションや格ゲー、
シューティングといった古典的なものだが、短い時間でも十分遊んだという
気にさせてくれる。

ゲームにおける映像技術の進化は当然歓迎されるべきだけど、
ただ、それがゲーム自体の進化にも繋がってほしいと思う。


>>98
同感です。
「不完全」版を売るんじゃねーよ
115ゲーム好き名無しさん:05/03/13 02:44:50 ID:???
GCもってる人、ガチャフォースやっといた方がいいよ
マジやってない人が可哀想なくらいオモロイ。
エゥティタの人が作ったんだけど、ガンダムというテーマが無い分好きに作れたって。
スピード感がすさまじいくらいあって最高の2on2だよ。
116ゲーム好き名無しさん:05/03/13 06:34:03 ID:RSiRco4r
ギターてにいれてからまったくゲームあそばなくなった、ギター最強だよ
117ゲーム好き名無しさん:05/03/13 06:53:11 ID:???
女が大杉…
118ゲーム好き名無しさん:05/03/13 07:01:25 ID:???
全部ハイレゾポリゴンになったのは善い
119ゲーム好き名無しさん:05/03/13 07:04:32 ID:???
君と響き合うRPGだのきっと大人にはわかってもらえないRPGだのキャッチフレーズが寒い。
あとゲームに主題歌とかいらない。
なにが穴沢ーだ。
120ゲーム好き名無しさん:05/03/13 10:17:23 ID:???
クリア後の強くてニューゲームが選べるのはいいんだけど、
2周3周とかやらないとできないイベントとかレアアイテムとかあるのはやめて欲しい。
1回でコンプさせろよ。
121ゲーム好き名無しさん:05/03/13 12:48:51 ID:???
逆に古きよきとか伝統のとか称して全く進歩の無いコピペゲー出すのも止めないかね
2Dなら2Dで綺麗な2Dゲーがたくさん出てるのにドットが荒くてホントにSFC並のゲームが出てるからな

グラフィックが美しくなっていくのは当然の流れだけどムービーは確かに控えてほしいな。
122ゲーム好き名無しさん:05/03/13 14:23:50 ID:RSiRco4r
一回クリアした遊んだゲームはもう2度と遊ばないから2周目自体いらない最近短いゲーム多すぎ、あとゲームで遊んでるというよりゲームが一人で遊んで人間がサポートしてるみたいでこうしろって命令されてるみたいでツマラン
123ゲーム好き名無しさん:05/03/13 14:42:19 ID:???
テイルズ、ラジアータ系は作るな。キモチワルい!
124ゲーム好き名無しさん:05/03/13 14:55:11 ID:???
↑しかもゲームの内容も薄く面白くない、さらに新品高くて値崩れも高速
125ゲーム好き名無しさん:05/03/13 15:28:42 ID:RSiRco4r
テイルズはわからんがラジアータはつまんないとおもって雑誌の記事さえもみなかった、なんかロープレいらない
126ゲーム好き名無しさん:05/03/14 00:41:01 ID:???
俺初代PSユーザーだけど。「初代は画質しょぼいから糞」とか言ってるのみると頃したくなるね。
きれいかどうかじゃなくておもしろいかどうか見ろよって感じ。
127ゲーム好き名無しさん:05/03/14 01:03:20 ID:???
>>126
画像がしょぼいからプレイするのに抵抗あるとか言うのなら分かるんだが、
それが理由で糞とかつまらんとか言われると腹が立つ。

↓以前こんなんあった
「なら画像が綺麗なら全部神ゲーなの?」
「うん。絵が綺麗なほうが面白いじゃん。テイルズとかスタオーとか凄いよ」

・・・・正直このやりとり見たときどうしようかと思った・・・・。
128ゲーム好き名無しさん:05/03/14 11:00:25 ID:???
まずは戦略性なら囲碁、将棋。画像ならポリゴン系は格闘のVF2以上で。ドット絵はディスガイア以上。音楽はDQFF以上。みたいなの作れ。
129ゲーム好き名無しさん:2005/04/25(月) 11:23:05 ID:???
age
130ゲーム好き名無しさん:2005/04/25(月) 22:17:38 ID:IvXvE0mU
          (⌒Y⌒Y⌒)
        /\__/
       /  /    \
      / / ⌒   ⌒ \
   (⌒ /   (・)  (・) | 次回作は
  (  (6      つ  | テイルズ オブ サザエ
   ( |    ___ |
      \   \_/  / 
       \____/   
131ゲーム好き名無しさん:2005/05/05(木) 11:33:56 ID:???
132ゲーム好き名無しさん:2005/05/06(金) 18:08:40 ID:lKS7nmOf
オッス!オラ悟空!
133ゲーム好き名無しさん:2005/05/07(土) 17:31:09 ID:???
やりこみ要素と称して詰め込み過ぎ。
攻略本をそんなに売りたいの?
FFとか辞書みたいなの3冊も出て笑えた。
134ゲーム好き名無しさん:2005/05/15(日) 15:59:53 ID:ebV/qi8A
スーファミのドラクエ3並みのグラフィックでいいから解くのに2年くらい遊べるゲームがいいな。
135ゲーム好き名無しさん:2005/05/15(日) 16:30:32 ID:???
 ∧_∧
 ( #`Д´)  ≪このスレッドを爆破してやる!!
(〕  ⊂〔)彡                              ●〜☆
人  │
し(_フ



彡  サッ
彡                                    ☆
彡                                    │
彡                                    ●



                               ヽ`
                              ´
                               ´.
                           __,,:::========:::,,__
                        ...‐''゙ .  ` ´ ´、 ゝ   ''‐...
                      ..‐´      ゙          `‐..
                    /                    \
        .................;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::´                       ヽ.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.................
   .......;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙       .'                             ヽ      ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;......
  ;;;;;;゙゙゙゙゙            /                           ゙:                ゙゙゙゙゙;;;;;;
  ゙゙゙゙゙;;;;;;;;............        ;゙                              ゙;       .............;;;;;;;;゙゙゙゙゙
      ゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;.......;.............................              ................................;.......;;;;;;;;;;;;;;;;;

゙゙゙゙゙゙゙゙゙
                ゙゙゙゙i;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;l゙゙゙゙゙
              ノi|lli; i . .;, 、    .,,            ` ; 、  .; ´ ;,il||iγ
                 /゙||lii|li||,;,.il|i;, ; . ., ,li   ' ;   .` .;    il,.;;.:||i .i| :;il|l||;(゙
                `;;i|l|li||lll|||il;i:ii,..,.i||l´i,,.;,.. .il `,  ,i|;.,l;;:`ii||iil||il||il||l||i|lii゙ゝ
                 ゙゙´`´゙-;il||||il|||li||i||iiii;ilii;lili;||i;;;,,|i;,:,i|liil||ill|||ilill|||ii||lli゙/`゙
                    ´゙`゙⌒ゞ;iill|||lli|llii:;゙|lii|||||l||ilil||i|llii;|;_゙ι´゚゙´`゙
                         ´゙゙´`゙``´゙`゙´``´゙`゙゙´´
136ゲーム好き名無しさん:2005/05/15(日) 19:00:04 ID:???
ときメモみたいなシステムで人生をシュミレート!
・・・みたいなゲームしたいんだが一向に出ないな。
RPGより売れそうな気がすんのは俺だけ?
137ゲーム好き名無しさん:2005/05/15(日) 21:48:59 ID:???
少し遠いが「爆笑!人生劇場」では駄目か?
138ゲーム好き名無しさん:2005/05/15(日) 22:12:37 ID:???
バランスを求めるとゲームは説明になる
奇抜さが、遠退く。
139ゲーム好き名無しさん:2005/05/23(月) 22:23:05 ID:???
age
140ゲーム好き名無しさん:2005/05/24(火) 00:26:18 ID:???
>>135
          ∧_∧ ●~*
           (・ω・)丿 キャッチ!
.         ノ/  /
         ノ ̄ゝ
──────────────────
      

          ∧_∧ ムシャムシャ
           ( ・ω・)
.          / 人)
         ノ ̄ゝ
──────────────────

      (⌒;;)     (;;⌒)
        ヾ (⌒;;) 〃
         ∧___∧  (⌒;;)
        /・      ・ヾ
   (⌒;;)/           ヾ
       |     ω      | =(⌒;;) ド カ ー ン
 (⌒;;)= |...           |
      ヽ__   ___/ ノ
.         ノ/  /                   
         ノ ̄ゝ
141ゲーム好き名無しさん:2005/05/24(火) 09:00:40 ID:???
作るアホウに買アホウ



142ゲーム好き名無しさん:2005/05/24(火) 10:38:06 ID:???
同じアホウなら作らにゃ損損。



143ゲーム好き名無しさん
ハドソン・・・