このゲームのタイトルが分からない!思い出せない!

このエントリーをはてなブックマークに追加
56ゲーム好き名無しさん:04/09/03 17:04 ID:???
「孵らずの森」は?
57ゲーム好き名無しさん:04/09/03 18:19 ID:???
機種【PC-9821 DOS/V】
ジャンル【シミュレーション? 激ムズな洋ゲーだったらしい】
発売日orプレイした頃【10〜13年前?】
発売元【不明】
内容 迷路のようなマップがあって、その中を宇宙服(パワードスーツ?)を着た
 人が数人の列を作って進み、エイリアンを退治するゲームだったと思います。
 退治するのではなく、見つからないように隠れながら進んでいくゲームだったかもしれません。
 ウィザードリィのような3D画面の横にマップがあるような画面構成でした。
 「スペース○○○」というタイトルだった気がするのですが・・・
 どなたか心当たりありましたらよろしくお願いします。
58ゲーム好き名無しさん:04/09/03 18:28 ID:yKEv5iq3
_ン イ` aメンタル b c dクス eR f g h i 愛j k l m n ~産まれヒップホップ育ち
59ゲーム好き名無しさん:04/09/03 22:17 ID:ER+7InwT
21は100%の確立で

ルート16ターボでしょう。

サンデンシ
6050:04/09/04 13:02 ID:omznr7nq
ググってみたのですが画像とかなかったので、判断できませんでした。
仕方ないので攻略掲示板でそれらしいシーンがないかどうか聞いていますので、
答えが出るまでしばしお待ち下さい(ノД`)
61ゲーム好き名無しさん:04/09/04 20:22 ID:???
機種【スーパーファミコン】
ジャンル【不明】
発売日orプレイした頃【10ぐらい前】
発売元【不明】
内容【モンスターを配合(合体?)させれた気がする。ゴーレムとかゴーストていうのがいた】
62ゲーム好き名無しさん:04/09/04 20:59 ID:???
機種【スーパーファミコン】
ジャンル【RPG】
発売日【15年くらい前?】
発売元【不明】
内容 主人公は復讐?の為に魔王軍みたいな所に入る内容です。
   敵として勇者とが出てきたような?
   ラストは記憶をなくした?主人公が村人に「魔王軍の生き残りだ!」
   みたいな事を言われて虐待??されるラストだったとおもいます。
   当時相当トラウマになった気がします。
   どなたか知ってる方がいれば是非教えてください。
63ゲーム好き名無しさん:04/09/04 21:21 ID:???
機種【アーケード(MVSみたいなゲームセレクト方式)】
ジャンル【いろいろ】
発売日【15年くらい前】
発売元【?】
内容 一台の筐体の中に複数のゲームが入ってる。
   一つ目はファンタジーゾーン(単体のものとは微妙に音が違う?)。
   二つ目は車でドライビングしながら銃撃戦するゲーム。
   三つめは、背景がひたすら宇宙なシューティング。
   他にも何か入ってたかもしれない。
   このゲーム、筐体について知ってる人いない?
64ゲーム好き名無しさん:04/09/04 23:12 ID:???
機種【SFC】
ジャンル【RPG?】
発売日orプレイした頃【エミュ】
内容【最初に操作説明があり、
巣窟?精窟?というダンジョンの通路や部屋を自分で作り、
敵に破壊されないようにしつつ中枢部にエネルギーを送り込み
活性化させていくゲーム。
65ゲーム好き名無しさん:04/09/04 23:54 ID:???
一個も分からん
66今田:04/09/05 00:50 ID:???
プレステで、家族全員が各面毎に交代し、
BGMが東京スカパラダイスオーケストラが担当してたゲームのタイトルが思い出せません
67ゲーム好き名無しさん:04/09/05 01:48 ID:???
>>62
「ダークキングダム」かな?
68ゲーム好き名無しさん:04/09/05 02:21 ID:???
>>66
とんでもクライシス
69ゲーム好き名無しさん:04/09/05 03:26 ID:???
>>64
多分「仙窟活龍大戦カオスシード」。
70今田:04/09/05 12:55 ID:???
>>68
dクス
71ゲーム好き名無しさん:04/09/05 13:12 ID:o7K87sgp
機種【プレイステーション2】
ジャンル【不明】
発売日orプレイした頃【今日】
発売元【不明】
内容【ティリリッティッティッティーっていう音が印象的なRPG】
72ゲーム好き名無しさん:04/09/05 13:50 ID:???
>>71
おい、クイズじゃないんだぞ!



ドラクエXのレベルアップしたときの音
73ゲーム好き名無しさん:04/09/05 16:42 ID:???
>>71-72
自演はよそでやってね( ・∀・ )
74ゲーム好き名無しさん:04/09/05 19:29 ID:???
>>71
スカイデストリャー
75ゲーム好き名無しさん:04/09/05 20:48 ID:???
>>69
おお 有難うございます。
chaos_seedじゃ気づかんわな、、
76ゲーム好き名無しさん:04/09/06 00:33 ID:G1vJvNRk

>>72
残念ながら違いました・・・

>>73
違いますよw
あなたばかですねw

>>74
それです!
ありがとうございました!
77ゲーム好き名無しさん:04/09/06 15:45 ID:???
>>61
リトルマスター 虹色の魔石
78ゲーム好き名無しさん:04/09/11 20:51:13 ID:???
スレ違いかもしれませんが、「1を賞賛する乙の嵐・・」とかいうコピペの元ネタになったゲームって何でしょうか? 確かこのゲームの口調だけのスレもあった気がするのですが忘れてしまいました。古いパソコンゲームのRPG物っぽかったんですが。
79ゲーム好き名無しさん:04/09/11 22:26:09 ID:???
突然すみません

ゲームじゃなくて漫画のタイトルを知りたいのですが、
そんなスレありますか?
80ゲーム好き名無しさん:04/09/11 23:39:18 ID:???
漫画板で聞くのが順当かつ迅速かと
81ゲーム好き名無しさん :04/09/16 23:25:49 ID:Ev1B3hTS
頼む
【機種】セガサターン
【ジャンル】ノベルゲー(おそらくホラー)
【年代】90年代前半。セガサターンの初期発売だと思われます
【その他気づいたこと】
確かこんな会話がありました。
女の子(妹?)が主人公に話をします。
「昔ね・・・とある王国があったの・・・(中略)
毎年一人だけ魔女が食べてしまうの・・・それで今年殺されるのはね・・・・
    あ   な   た   よ

あははっ!冗談よ、冗談!」
確かこんな流れだったような気がしますが「あなたよ」の部分以外はかなり
あやふやです。ちなみに「あなたよ」のところで女の子の顔が緑色になりドアップになります。
82ゲーム好き名無しさん:04/09/16 23:28:12 ID:???
>81
真説・夢見館だと思われ。
83ゲーム好き名無しさん:04/09/16 23:37:09 ID:???
>女の子の顔が緑色になりドアップになります

そこまでやっておいて冗談で済ませるのか。
84ゲーム好き名無しさん :04/09/16 23:46:04 ID:???
>>82
これです、ありがとうございました。
ググってみたら「クソゲー」という評価が一般的でしたね
85ゲーム好き名無しさん:04/09/17 00:06:05 ID:???
【機種】セガサターン
【ジャンル】RPG
【年代】7,8年くらい前かなぁ。もっと前かも。
【その他気づいたこと】
主人公がドラゴンに乗ってて戦闘がシューティングっぽかったと思う。
当時としてはきれいな画面だったんじゃないかなぁ。
かなりハマッたんだけどタイトル忘れちゃったよ。


86ゲーム好き名無しさん:04/09/17 00:16:36 ID:???
パンツァードラグーン…ツヴァイかな?
87ゲーム好き名無しさん:04/09/17 00:21:18 ID:???
PANZER DRAGOON
パンツァードラグーン
シリーズで出ていたのでそれのどれかかと。
88ゲーム好き名無しさん:04/09/17 00:27:38 ID:???
RPGで戦闘がシューティングっぽいというのだから、普通に
「AZEL〜パンツァードラグーンRPG〜」だと思うよ。
シリーズの3作目。ジャンルが変わった事で賛否両論あるけど
SSの名作の一つと思うです、ハイ。
8985:04/09/17 00:30:09 ID:???
>>86,87
それでした!
サンクスです。
またやりてーなぁ。
90ゲーム好き名無しさん:04/09/17 00:32:34 ID:???
【機種】ゲームウォッチかドンキーコング
【発売日】20数年前
 ミスすると「ドゥーリッチッチッ」という音が鳴る。
当時持っていたのは
「マンホール」
「スパナやドライバーが降ってくるのをドアからドアへ
 逃げるゲーム」
「ドンキーコング」
多分この中のどれか。急にこの音だけ思い出して頭から
離れない。どのゲームだったか教えて…。
91ゲーム好き名無しさん:04/09/18 23:04:02 ID:???
>37は「宇宙船コスモキャリア」じゃないの?
92ゲーム好き名無しさん:04/09/19 01:18:33 ID:???
機種【多分PS】
ジャンル【遠距離で打ち合いメインの格闘ロボットアクション】
発売日orプレイした頃【雑誌で見て面白そうだなぁ、でそれっきりなのでプレイはしてない。5〜6年前?】
発売元【不明】
内容

基本的に1対1で対戦。
視点は一般的な3D格闘ゲームでバーチャに近い。
遠距離からの撃ち合いがメイン。
ロボット自体はオリジナルデザインで搭乗者がいる。
確か軸変更が出来たような。
主人公っぽいヤツのロボットの色は白黒。
なんか図体のでかいロボットに少女が乗ってた。
ゼロディバイドではない。
もしかして発売されてないかも?

思い出せない…。
93ゲーム好き名無しさん:04/09/19 01:38:48 ID:???
>>92
ゼクシードかな?
エライ勢いで値崩れしてワゴン行きかと思いきや
でかくてワゴンに入らないというスゴイ代物
9492:04/09/19 01:50:21 ID:???
ゼクシードではないです。
視点とかは近いんですけどね。
ロボットはゼクシードよりスマートな感じだった。
95ゲーム好き名無しさん :04/09/19 02:04:01 ID:???
メガチュード2096は?
9692:04/09/19 02:13:36 ID:???
メガチュード2096でした。
当時受験期だったから買えずじまいでそれっきり。
中古屋漁って探してみるかなー。
回答してくれた方々、ありがとうございました。
97ゲーム好き名無しさん:04/09/19 12:51:04 ID:???
>>90
「マンホール」を持って無かったので、比較検証はできないのだが
「ドンキーコング」の方は確かにミスると「ドゥーリッチッチ」
としか言い様のない音がした。
或いはSEがどちらも使い回しだったという可能性もあるが、少なくとも
ドンキーについては間違いないと思います。

というか、マルチスクリーン物を2つ持ってたの? 金持ちだったんですね。
98ゲーム好き名無しさん:04/09/19 13:22:12 ID:???
>>97
マンホール
ヘルメット
ドンキーコング

マルチスクリーンはドンキーだけかと
9997:04/09/19 22:28:26 ID:???
>>98
すまない、オイルパニック(だっけ?)と勘違いしていたようです。
じゃあ、やっぱりドンキーかな……。
100ゲーム好き名無しさん:04/09/20 02:47:51 ID:???
【機種】スーパーファミコン(多分)
【ジャンル】聖剣系列だった気がします
【その他気づいたこと】
魔法のほとんどが擬態語反復使用で(ピコピコみたいな)
シャルロットという幼い白魔法使いの女の子がいました。
ちなみに主人公が何人かいる中から選べて、男の盗賊もいました。
あと海賊船か何かに閉じこめられて1Pしか動き回れないシーンがありました。
101ゲーム好き名無しさん :04/09/20 03:12:38 ID:???
聖剣伝説3に「シャルロット」は出てくるが…。
102ゲーム好き名無しさん:04/09/20 11:30:09 ID:???
>>100
聖剣3だね。
ちなみに男の盗賊はホークアイ。
103ゲーム好き名無しさん:04/09/20 13:32:47 ID:???
【機種】スーパーファミコン
【ジャンル】FPS
【その他気づいたこと】
忍者のFPSゲーム。
パッケージ裏の女忍者に惹かれて買ったら、この女忍者を助け出せ!
みたいなストーリーで、結局出てこなくて鬱。というかクリアしてない。
なんかボスに竜もいた希ガス。
あと敵が投げてくる手裏剣は、持っている武器を振って払い落とすとかそんな感じの。
104ゲーム好き名無しさん:04/09/20 14:23:04 ID:???
紫炎ですかのう?
105103
>>104
ぐぐったらそれですた。
ありがたう!