下手の横好きシューティング5

このエントリーをはてなブックマークに追加
941ゲーム好き名無しさん:05/01/14 11:47:52 ID:???
代表作が過去の遺物なのは当然じゃん
942ゲーム好き名無しさん:05/01/14 11:49:30 ID:???
>>939は未来人だろ
943ゲーム好き名無しさん:05/01/14 11:51:59 ID:???
つーか大した作品ではないって言いたいのでは
でもいま曲の話だったからサ
944ゲーム好き名無しさん:05/01/14 12:04:48 ID:???
ところでサイバリオンはこのスレ的にはシューティングだろうか?
945ゲーム好き名無しさん:05/01/14 12:30:05 ID:???
立派な全方向シューティングだと思う。タイムパイロットとかも。
自機が重力に引かれてるようなバラデュークなどになると、アクション寄りになる。
946⌒*(・ω・)*⌒ ◆Yumi..JuuU :05/01/14 13:03:42 ID:???
サイバリオン懐かしい
よくトラックボールの隙間に手をはさんで生命線が二本になったり
947939:05/01/14 13:22:20 ID:???
メリル…
948ゲーム好き名無しさん:05/01/14 13:27:16 ID:???
949ゲーム好き名無しさん:05/01/14 13:39:00 ID:???
たけえ〜〜
ボタン多すぎ
STG用ならせいぜい4つでいいのにw
950ゲーム好き名無しさん:05/01/14 15:30:05 ID:???
2つの会社の違いがワカンネーよ
951ゲーム好き名無しさん:05/01/14 16:54:56 ID:???
サイバリオンはいい音楽だよなぁ
952ゲーム好き名無しさん:05/01/14 19:25:19 ID:???
正直微妙w
953ゲーム好き名無しさん:05/01/14 19:47:38 ID:???
STRIKERSシリーズはどれも名曲揃いだよな
954ゲーム好き名無しさん:05/01/14 20:58:08 ID:???
そんな最近のゲームの曲は聴いた事ねえな
955ゲーム好き名無しさん:05/01/14 23:20:30 ID:???
サンワのSAとセイミツのSEだと思われるのに
なぜSpecial AdditionとSpecial Edditionの略ということになってますか?
956ゲーム好き名無しさん:05/01/15 00:08:21 ID:???
こじつけ
957ゲーム好き名無しさん:05/01/15 09:49:09 ID:???
サンダーフォースパーフェクトシステム(PS版)みたいなモンだな
EdditionはEditionの間違いのようだが
958ゲーム好き名無しさん:05/01/17 16:18:38 ID:???
GBAのやつやってみたけどダライアスって難しいな・・・
959ゲーム好き名無しさん:05/01/17 17:44:37 ID:???
GBAのダライアスRは1面が一番難しいんだっけ?
960ゲーム好き名無しさん:05/01/17 18:20:48 ID:???
ダライアスRをダライアスとは思わないでくれ…
961ゲーム好き名無しさん:05/01/17 21:10:50 ID:???
キングフォッスルが最強
962ゲーム好き名無しさん:05/01/17 22:38:23 ID:???
サーガイアやるべ
963ゲーム好き名無しさん:05/01/18 00:25:03 ID:???
こないだゲーセン行ったとき、誰もやっていなかったので虫姫さま
をやってみた。
何回やっても3面で終わる。もちろん、オリジナルモード・・・。
orz
964ゲーム好き名無しさん:05/01/18 02:29:36 ID:???
こないだゲセン大往生の1-2でゲームオーバーしましたが何か?
965ゲーム好き名無しさん:05/01/18 03:21:15 ID:???
そのくらい別に恥ずかしくないぞ!
966ゲーム好き名無しさん:05/01/18 03:57:24 ID:???
斑鳩HARD1面で・・・
NORMALに慣れてるせいもあるが
967ゲーム好き名無しさん:05/01/18 07:44:52 ID:???
おまいら、沙羅曼蛇2で地形も見ずにゲームオーバーになった俺がやってきましたよ。
968ゲーム好き名無しさん:05/01/18 09:37:39 ID:???
ダライアスのステージ分岐で壁に当たった男
ここに推参
969ゲーム好き名無しさん:05/01/18 10:01:21 ID:???
斑鳩一面、テロップ前でチェーンが切れました
970ゲーム好き名無しさん:05/01/18 12:13:12 ID:???
電源の入っていない雷電DX(があった)の台に座ってしまいました
971ゲーム好き名無しさん:05/01/18 13:18:34 ID:???
さすがに戦う前から負けた奴にはかなわねえな
972ゲーム好き名無しさん:05/01/18 19:26:11 ID:???
STRIKERS1945IIで間違って2Pスタートボタンを押して
それに気づかないで、  再出撃を求む と表示された俺は

                   ,'⌒,ー、           _ ,,..  X
                 〈∨⌒ /\__,,..  -‐ '' " _,,. ‐''´
          〈\   _,,r'" 〉 // //     . ‐''"
           ,ゝ `く/ /  〉 /  ∧_,. r ''"
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / /  . {'⌒) ∠二二> -  - - - - - -
  _,.. ‐''"  _,,,.. -{(⌒)、  r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
 '-‐ '' "  _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐'   ;;    ‐ -‐   _- ちょっくらゲーセン行ってくる
 - ‐_+      ;'"  ,;'' ,''   ,;゙ ‐-  ー_- ‐
______,''___,;;"_;;__,,___________
///////////////////////
973ゲーム好き名無しさん:05/01/19 00:29:34 ID:???
コイン飲まれました・・・
974ゲーム好き名無しさん:05/01/19 01:17:27 ID:???
アウトランならコインシュートに蹴りいれればOK
975ゲーム好き名無しさん:05/01/19 01:37:26 ID:???
筐体の上に着いていたスイッチ。
これは連射のon,offスイッチかな?と、コイン入れてからスイッチを切り替えると電源が切れました。

それ以来、バトルガレッガはしていません、、、
976ゲーム好き名無しさん:05/01/19 11:45:25 ID:???
知らないスイッチを押すお前が悪い

そんなおまえにswitch
ttp://www.jp.playstation.com/Item/2/6146257.html
977ゲーム好き名無しさん:05/01/19 13:29:31 ID:???
赤いボタンを知ってるか
978ゲーム好き名無しさん:05/01/19 22:57:50 ID:???
アリカは虫姫HDD必須でいいからPS2に移植してくれないかなあ。
あとケツイ。
979ゲーム好き名無しさん:05/01/19 22:59:36 ID:???
基盤買いなさい。
虫姫はまだ高いが。
980ゲーム好き名無しさん:05/01/20 00:45:58 ID:???
PS2では無理とか言われてるけど、不具合が弾が多いと処理落ち
するとかその程度ならば、是非移植してもらいたい。
地元じゃ稼動してるところめったに無いんだorz
981ゲーム好き名無しさん:05/01/20 01:35:55 ID:???
PS2で無理なら凶箱で出しゃいーんだよ!
でも買うやついねぇ。orz
982ゲーム好き名無しさん:05/01/20 01:41:43 ID:???
979も言ってるが基板じゃダメなのか?
983ゲーム好き名無しさん:05/01/20 17:21:44 ID:???
あんまり基板ユーザを増やすのもどうかと。
限りある資源だしな。
984ゲーム好き名無しさん:05/01/20 20:00:33 ID:???
コンシューマ機だろうが基板だろうが家シューティングのプレイ環境で
一番問題なのはモニタだと思う。
985ゲーム好き名無しさん:05/01/20 22:21:22 ID:???
>>984
俺の部屋のテレビは縦置きすると画面の色が激しく変わるんで常に横プレイ。
おかげでヴァリア2の後半ボスは常に修羅場だぜ。 orz
986ゲーム好き名無しさん:05/01/21 05:39:05 ID:???
いくら好きと言っても基板にまで手を出すのはよっぽどの物好き
金、場所、管理、そんなの考えたら基板なんか買えるかよ
987ゲーム好き名無しさん:05/01/21 13:07:19 ID:???
PS2などのコンシューマ機で普通のテレビ、って環境じゃ大往生どころかガルーダも
相当やりづらく、ゲーセン環境とは程遠い(まともにクリアでけん)。
縦画面モニタとしっかりしたスティックが最重要だが、こだわってると
結局基板導入と大して変わらなくなっちゃう。
988ゲーム好き名無しさん:05/01/22 05:28:40 ID:???
人の生活圏が宇宙に移れば縦横関係なくなる
それまで待とうぜ。
989ゲーム好き名無しさん:05/01/22 12:23:51 ID:???
>縦横関係なくなる=360°=ゼロガンナー
ゼロガンナーは宇宙時代シューティングだったのか。
990ゲーム好き名無しさん
オメガブーストになってしまいかねん