このエントリーをはてなブックマークに追加
1ホットウンチ
 
2ゲーム好き名無しさん:04/06/17 02:49 ID:???
/ /__、ヽ に
レ ― i―V  や      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽi ''ヒコ''i  ∫    <ここが誰のためのスレなのか忘れてますね(苦笑)
/ ̄し ̄l         \ ___________________
( つ  つ|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
     |\.|| NARITA. |
     '\,,|==========|
過去スレとか諸注意とかは>>2-10あたりに。
・フランスパン/ホットパルス
ttp://www13.plala.or.jp/french/
・渡辺製作所(跡地)
ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~k_wata/
・雑記
ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~k_wata/zaki.htm

3ゲーム好き名無しさん:04/06/17 02:51 ID:???
4ゲーム好き名無しさん:04/06/17 11:04 ID:???
【Re:ACTの理不尽なデータフローによる「落ち」への対処法】
★余計な負荷をかけない。
  ⇒全てにおいて落ち着いて、ゆっくり待て。
     ├4,8,10ステージでは画面の切り替えを自然に任す。
     ├画面切り替わり時にボタン連打しない。
     ├ネット接続をプレイ中のみ切る。
     ├常駐全部切る。
     ├スクリーンセーバー切る。
     ├背景を簡易描写にする。
     ├窓モードでやる。
     └16bit colorに統一
★98/Me互換モードでやる(この場合、XPの奴はマジで安定する。)

【起動しない場合の対処法】
・XPの場合互換モードを2000にする。
・Path.datをテキストで開いて、無印MBのフォルダに指定する。
・デフォルトフォルダ指定で無印MBから再インストールする。
・インストーラーが起動しない場合は、解凍ソフト使って手動でする。
★MBを正規手順でインストールする。
 (Re:ACTは、MBが正規インスコされたかどうかを
  レジストリレベルで監視していると思われるから)
・MBの上にRe:ACT上書きする(最終手段)

【安定化改造】
MBのフォルダー内にあるpath.datをノートパッドで読み込み、パスを再指定。
(無印MBに合わせる。)

【復帰軽量化】
タスクマネージャー監視状態で、こいつだけバックグラウンド常駐させておく。
5ゲーム好き名無しさん:04/06/17 11:05 ID:???
ここはフランスパン/ホットパルス(旧渡辺製作所)製作の同人ゲームについて語るスレッドです。
元ネタのゲームのストーリー・キャラ考察、キャラ萌え、妄想ネタは各自の本スレの方でお願いします。
スレ違いの話題を指摘された時、そこで引き下がるか、語って何が悪いと開き直るかで、お里が知れます。
面倒な派閥争いや懐古は極力禁止で。
dMp、バイクバンディッツ、MB等の動作・攻略については過去ログを一通り読むことをお勧めします。
MBのストーリー分岐、G秋葉攻略、快適動作ビデオカードリストは過去スレのテンプレを参照。

<某スレでの至言>
PCのスペックを述べよ。ハードのドライバのバージョンを全てあげよ。何を常駐させているか全て言え。
ゲームの起動に関係するソフト・ハードの全てを言いなさい。どのように起動しないのか書き込みなさい。
そして、PCに詳しい人間の評価を受け、アドバイスを貰え。
それでも駄目なら愚痴らずに、なりなりたにメールをしなさい。
上記の質問に答えられなかった場合は愚痴る資格すらない
6ゲーム好き名無しさん:04/06/17 11:05 ID:???
・オープニング
 タイトル画面でしばらく待つとReACTのプロローグが流れる。
 プロローグのどちらでもない猫、とは猫アルク?
 その後再びロゴ画面に戻り、今度はオープニングムービー(Ver.1のときのものと同一)が流れる。
・アーケードモード
 出てくる敵、会話はキャラクターによって異なる。
 4人目と8人目以降の敵は、ブラッドゲージが無制限。
 全キャラクター共通で9人目に白いレンが登場する。
 ノーコンティニュー時のみ10人目として蒼崎青子が登場する。
 蒼崎青子は勝っても負けてもエンディングになるが、勝利時にはキャラクターの後日談が鑑賞可能。
 一度でも青子を倒すと、VSモード、トレーニングで草原ステージ(昼、夜、雪)が使用可能に。
 (どのルートでもいいのでノベルパートクリアでも使用可能)
 戦闘終了後のメッセージ時に2コンのAを押すと乱入できる。
・隠しキャラクターについて
 アーケードモードで各ストーリーのボスとして白いレンと蒼崎青子が登場する。
 アーケードモードでメカヒスイ、翡翠、琥珀、都古使用時に猫アルクが登場する。
 同じく、アルクェイド使用時に第七聖典を構えたシエルが登場する
7ゲーム好き名無しさん:04/06/17 11:06 ID:???
◆野島健児  志貴&七夜
  海神航(妹姫)、夕暉(十二国記)
◆柚木涼香  アルク
  鞠絵(妹姫)、リアラ(TOD2)
◆佐久間紅美  シエル
  神津麻美(みずいろ)、恋ヶ窪桃子(学校の怪談)
◆ひと美(北都南)  秋葉
  珠瀬壬姫(マブラヴ)、芳乃さくら(D.C.)
◆松来未祐  翡翠
  璃月沙夜(Missing Blue)、咲坂麻衣(Close to)
◆高野直子  琥珀
  メグミ・レイナード(機動戦艦ナデシコ)
◆倖月美和  都古
  愛沢ともみ(Piaキャロ3)、天枷美春(D.C.)
◆夏樹リオ  シオン
  ヘヴン(GetBackers)、美保美穂(マクロス7) 、サラ・マクラッケン(BNN)
◆中田譲治  ネロ
  魔竜王ガーヴ(スレイヤーズNEXT)、チャイルドマン(オーフェン) 、アーカード(ヘルシング)、ギロロ(ケロロ軍曹)
◆増谷康紀  ワラキアの夜
  砂嵐三十郎(.hack)、佐野先生(ふたつのスピカ) 、関羽(真三国無双2)
◆南央美  弓塚さつき
  鈴木みか(せんせいのお時間)、カクリネ(封神領域エルツヴァーユ)、星野ルリ(機動戦艦ナデシコ)、しまじろう
◆水橋かおり  レン
  春野カスミ(カスミン)、ラハール(ディスガイア) 、涼宮茜(君望)
◆三石琴乃  蒼崎青子
  葛城ミサト(エヴァ)、マリュー・ラミアス
8ゲーム好き名無しさん:04/06/17 11:06 ID:???
1 / Primate Murder プライミッツ・マーダー
 ガイアの怪物。霊長の殺人者。
 人類に対する絶対的な殺害権利を持つが故に最強のひとつに数えられる。
 アルトルージュにのみ従う白い魔犬。死徒ではないが、主である彼女の真似をして血を飲むようになったとか。
 ちなみに「Primate Murder」ってのは「霊長の殺人者」に近い訳になります。
2 / the dark six
 最初の死徒で最初のシステムで未完成で現在蘇生中なわけわからんヤツ。
 蘇生したら二十七祖を束ねるという。しかしこのサイトのあちこちで書いてるように、どうも個人名じゃないような気がするのだが。
3 / Brunestud 朱い月のブリュンスタッド
 アルティミットワンでタイプ・ムーン。現在空席。
4 / Zelretch 魔道元帥ゼルレッチ
 アルクェイドの天敵たるじいやで5人の魔法使いのひとりで真祖の協力者で正義の人。だけど気に入らないからという理由で朱い月にケンカ売って倒しちゃったとんでもねえじいさん。しかし相討ちになって血を吸われ、死徒となったらしい。
 外見は50〜60代くらいの大柄な老紳士といったところ。性格はなんというか、個人的にえろくない時南先生という風な印象を受けました。
 天敵といってもアルクに嫌われている、或いは苦手にされているわけではなくてむしろ気に入られている。そして彼もアルクの事を気に入っている。
 宝石という異名を持つ
9ゲーム好き名無しさん:04/06/17 11:06 ID:???
5 / O R T オルト
 西暦以前、南米に落っこちたタイプ・マアキュリー。外見は蜘蛛に似ているらしい。
 捕獲しようとした前五位を瞬殺し、その後吸血種としての能力があるという事が明らかになって祖として扱われる。
 侵食固有異界「水晶渓谷」を有するとか。ややこしい要素全部取っ払って戦わせたら月姫世界で1番強いらしい。
6 / Rizo-Waal Strout リィゾ=バール・シュトラウト
 黒騎士。アルトの護衛そのいち。殺人貴のライバル。
 時の呪いを病んでる為不老不死なのだとか。てことは、他の死徒とはその不老不死のメカニズムが異なっていると言う事だろうか?
 魔剣ニアダークなるモノを持っているらしい。
7 / Einnashe 腑海林アインナッシュ
 初代はアルクェイドを追い返すのに成功するほど催眠・記憶の改竄に長けた魔術師。しかし後にレンの生みの親である魔術師の協力を得たアルクによって倒される。
 二代目はアルクに倒されたまま放置されていた初代の血を吸った植物が幻想種化したモノ。そしてそいつを中心にその眷属が寄り集まって、巨大で動いて吸血する森を形成。思考林とも呼ばれる。
 仮初めの不老不死を得られる実を作るとか。
8 / Fina-blood Svelten フィナ=ヴラド・スヴェルテン
 白騎士。アルトの護衛そのに。固有結界パレードを有し、吸血鬼は流水が苦手である筈なのに幽霊船団の船長などやってたりする。ひょっとして水上を移動するだけの船じゃないのかも?
 同性からしか血を吸わず、美少年好き。そしてアルトの護衛でもあるわけだから、ホモでショタでロリ?
9 / Altrouge Blunestud アルトルージュ・ブリュンスタッド
 アルクの姉とも言える存在で、真祖と死徒の混血。死徒側の吸血姫で、白のアルクに対して黒らしい。
 外見は14歳程度の可憐な少女らしく、多くのファンから登場が待ち望まれている(笑)
 能力的には不安定。が、二段変身するとか、なんとか。空想具現化はできないとの事だが、変身後ならば可能なのだろうか?
 ワラキアに力を与えたりと、なんか色々やってる血と契約の支配者。
10ゲーム好き名無しさん:04/06/18 00:27 ID:???
10 / Nrvnqsr Chaos(Nero Chaos) ネロ・カオス
 体内に666もの獣の因子を渦巻かせている混沌の群。本気のアルクですら殺しきれないであろう怪物。
 もし存命していれば数百年ほどで自我のない、ただの混沌と化していたらしい。
 ちなみに推定2m以上のごっつい身体の持ち主だが、元々学者さんなので巨体を活かした格闘とかはあまりしない。戦闘では大抵の場合基本的に動かず、体から開放した獣達に任せている。
 実は日本へは人間の交通機関を利用してやってきたっぽい。人間であった頃の名はフォアブロ・ロワイン。
11 / Stanrobe Calhin (スタンローブ)カルハイン
 捕食公爵。スタンローブ。白本青本の辞典には「スタンローブ、カルハイン」、歌月のデイリーメッセージでは「カルハイン」、と表記されるから正確には「カルハイン」と称するのかと思いきや、メルブラでは「Stanrobe Calhin」。
てことは「スタンローブ・カルハイン」? どっちだろ。
 既に教会に討たれた祖の怨念が周囲を破壊する力の渦になってるとか。
 存在濃度がゼロになるまであと200年かかるらしい。面倒だからそれまで放置されてる?
13 / TATARI / Walachia ?????
 カットの人。タタリとか、ワラキアの夜などと呼ばれる。誰も見た事がない筈なのに、しかし存在するとされていた。
 本名はズェピア・エルトナム・オベローン。非常に優れた錬金術師で、人類の破滅を回避する方法を見つけようとしたがどうしても上手くいかず、最終的に狂ってしまった。
 存在から現象になろうとした祖のなれの果て。第六法という神秘に挑んで敗れてしまったとか。
 特定のコミュニティの間で流れる噂を具現化するという。そして具現化したそれに己自身がなる。そのコミュニティが存在するエリア全体が一種の固有結界と化している、というわけであるらしい。
11ゲーム好き名無しさん:04/06/18 00:27 ID:???
14 / Van-Fem ヴァン=フェム
 本名ヴァンデルシュターム。でっかい人形を作るという事にかけては最高の人形師。
 七大ゴーレム"魔城"を創造する。しかしその内ひとつをヴラドに落とされており、彼とは犬猿の仲である。
 人間社会に身分を持ち、財界の魔王と呼ばれる資産家で、ここ数百年のマイブームはエコロジーらしい。なんか話だけ聞いてるとあまり悪役っぽくないのだが……。
15 / Rita Rozay-en リタ・ロズィーアン
 エンハウンスと違って正式に領地を継承した二代目吸血鬼で、いつも退屈してる自称芸術家なお貴族様。
 なんか好き勝手絶頂にやってるらしい。ふたなり好きでもあるようだ。
 スミレとは殺したり殺されたりしちゃいたいくらいに仲が良いとか。
16 / Gransurg Black-more グランスルグ・ブラックモア
 黒翼公。鵬。月飲み、とも呼ばれる。
 現在はどえりゃあでっかいカラスで、魔術でもある固有結界ネバーモアを有するとか。はた迷惑だから教会によって封印されているらしい。死徒でありながら死徒に対してのみ強力な力を有するという。
 ちなみに「鵬」ってのは中国の想像上のばかでかい鳥らしい。
17 / Trhvmn Ortenrosse トラフィム・オーテンロッゼ
 白翼公。形式上の二十七祖代表で最大の領地と発言力を持ち、実質のトップであるアルトとは対立している。
 探求者として活動する傾向にあるという魔術師あがりの死徒でありながら、彼の場合は俗っぽい。同じ魔術師でいうなら空の境界のアルバみたいなタイプだろうか?
 真祖狩りを提案した張本人なので、いずれネロが滅ぼされた責任を負わされる事になると思われる(笑)
12ゲーム好き名無しさん:04/06/18 00:28 ID:???
18 / Enhance エンハウンス
 復讐騎。前十八位の祖を殺して新たにその座についた成り立て。エンハンスソード(片刃)と蔑まれている。
 君主(前十八位?)から受け継いだ(奪った?)魔剣アヴェンジャーを右手に、教会製の銃である聖葬砲典を左手にとって、半人半死徒の状態にある己の身を削りながら戦う。
 特に固有能力は持たないが、行動力なら死徒随一らしい。人間性を失っている他の死徒と違い、その人間的な行動力こそが彼の固有能力と言えないでもないかもしれない。
 月姫2では殺人貴とは殺しあったり協力しあったりするとか。銃繋がりでシエル先輩とは月姫の時点で既に面識があるようだ。
20 / Merm Solomon メレム・ソロモン
 四大の魔獣を作り上げて己の四肢としている悪魔使い。
 死徒二十七祖でありながら、同時に埋葬機関の五位でもある。なんでも古今東西の秘宝コレクターで、教会の秘宝の側に居たいが為に埋葬機関のメンバーとなったという変わり者であるらしい。
でも何故か他の祖からは黙認されている。
 シエル先輩にとってはイヤな先輩との事だが、なんだかんだで結構仲良さそうな感じではある。
 隠れアルクェイドファン。
21 / Sumire スミレ
 流水を克服した変わりに水の中からでられなくなった、常時酔っ払ってるおねーさん。
 実は上位に食い込めるほどのポテンシャルを有する。地上に上がって水気を抜くと酔いが醒めて実力を発揮出来るとか。死徒の中で唯一空想具現化を可能とするらしい。
 酔って殺人貴にからんだりもするらしい。
13ゲーム好き名無しさん:04/06/18 00:29 ID:???
24 / El Nahat エル・ナハト
 一対一ならほぼ確実に相手を消去できる能力を有するが、同時に自らの肉体も死滅してしまうという、心中のスペシャリスト。はた迷惑なドッペル君。
 蘇生には数十年かかるとか。そんなわけで現在鏡張りの牢獄に封印されているらしい。
 埋葬機関の一位・二位は、彼の胃で作った彼の本体呼び出し端末でもある「胃界教典」を持ち出して戦闘に使用する場合もある。
27 / Cauba??? Alcatraz コーバック・アルカトラス
 己の成果である聖典トライテンを守る迷宮を作って自分が出られなくなってしまってここ数百年表舞台に登場していないお笑い担当。
 実は魔法使い一歩手前の大魔術師らしい。でもお笑い担当。
 どうやら今の体は南京錠で、独り言を言ってたりするらしい。流石お笑い担当。
ex / Michael=Roa=Valdamjong ミハイル・ロア・バルダムヨォン
 転生無限者。アカシャの蛇。元教会の司祭であり、埋葬機関の原型を作った者でもあるらしく、そしてアルクェイドの死徒でもある。
 「永遠」に固執し、己の研究が人の身では実現不可能であると判断して仕方なく死徒となる。そして自らが選抜した赤子への転生を繰り返す事によって「永遠」を実現しようとした。
 初代は特に強く、アルトルージュを返り討ちにしてしまう程であった。転生するたびに弱体化するのではなく、肉体のポテンシャルがその初代に匹敵する者がなかなかいなかっただけ。
 実はアルクに惚れていた。が、最後までその事に気付かなかった
14ゲーム好き名無しさん:04/06/19 02:11 ID:???
次スレ乙、そして泣けてきた。
15ゲーム好き名無しさん:04/06/19 02:13 ID:???
最近はプッチ神父がよく出現するようだな
今原点にいるの?みんな未来の予測の準備はOK?
16ゲーム好き名無しさん:04/06/19 02:23 ID:JLv4d18v
なんだコレ_l ̄l〇
17ゲーム好き名無しさん:04/06/19 02:34 ID:???
乗っ取り
18ゲーム好き名無しさん:04/06/19 10:44 ID:???
お待ち下さい。
肝心のスレタイはどうなるのです。
19ゲーム好き名無しさん:04/06/19 10:47 ID:???
俺には見える
20ゲーム好き名無しさん:04/06/19 18:01 ID:???
21ゲーム好き名無しさん:04/06/19 18:33 ID:???
 
22ゲーム好き名無しさん:04/06/19 19:05 ID:???
23ゲーム好き名無しさん:04/06/19 23:00 ID:???
 
24_:04/06/21 06:31 ID:???

25ゲーム好き名無しさん:04/06/23 01:44 ID:???
まともにMBを語りたい人はこちらまでどうぞ
MELTY BLOOD総合スレッドPart2
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/otaku/995/1086626352/
26ゲーム好き名無しさん:04/06/23 22:15 ID:???
27 :04/06/27 19:32 ID:???
 
28 :04/06/28 18:53 ID:???
29ゲーム好き名無しさん:04/07/02 00:45 ID:???
本スレはどこですか?
30 :04/07/04 20:25 ID:???
 
31­