おまいらオススメの泣けるゲームってある?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲーム好き名無しさん
教えてくれ。
2りんご:04/04/03 19:56 ID:???
今日ゲームセンターに行ってきたよ^^
3ゲーム好き名無しさん:04/04/03 19:57 ID:???
初2ゲトー
4ゲーム好き名無しさん:04/04/03 19:59 ID:???
しまった↑(´Д`)
5りんご:04/04/03 20:03 ID:???
クスッ・・・w
>>3 さんごめんなさい^^
りんごが2とっちゃいました(*^▽^*)/
次がんばってね♪
6ゲーム好き名無しさん:04/04/03 20:05 ID:???
SIREN
マジで泣いた。怖すぎる・・・。
7ゲーム好き名無しさん:04/04/03 20:06 ID:???
ポポロクロイス物語
8杯頭 完全版:04/04/03 20:09 ID:???
ファミコン探偵倶楽部 消えた後継者に決まってる(*^▽^*)/
9ゲーム好き名無しさん:04/04/03 20:09 ID:???
バハムートラグーン
主人公を自分の本名 ヒロインを好きな人の名前
でやるとマジ泣ける
10ゲーム好き名無しさん:04/04/03 20:11 ID:F22e8h/6
ケイブのシューティングをやると涙がでるよ。
11ゲーム好き名無しさん:04/04/03 20:49 ID:???
>>9
本名好きな人のデータを残したまま売りに行ったら動作チェックと言って
定員がプレイしてたよ。うわぁぁぁぁぁ
12ゲーム好き名無しさん:04/04/03 21:12 ID:???
グランディア2

マレッグゥゥゥゥゥ(ToT)
13ゲーム好き名無しさん:04/04/03 21:16 ID:???
泣けるゲームは?

「ギャルゲーの名前)」

ギャルゲオタ氏ね

ギャルゲー差別すんな云々

以下無限ループ
14ゲーム好き名無しさん:04/04/03 22:12 ID:f1QALIKm
>>13
  ????    ∫
_????_ ∫
.ξ ´┏┓`)─・
1514:04/04/03 22:13 ID:???
しかもageてるし∧||∧
16ゲーム好き名無しさん:04/04/03 22:26 ID:???
ハガレンこと鋼の錬金術師のOPが盗作疑惑
ハガレンはエニックス
ワイルドアームズはソニーだ
会社が違うのにこういう事をしていいのか

ハガレンOPはワイルドアームズ2のパクリ
http://ex4.2ch.net/test/read.cgi/news/1080997766/

キャプ画像は
http://ex4.2ch.net/test/read.cgi/news/1080997766/22
17ゲーム好き名無しさん:04/04/03 22:53 ID:???
「Kanon」

ギャルゲだけどカナーリ泣けるよ。
中古ならまだ売ってると思うから騙されたと思って買ってみ。
18ゲーム好き名無しさん:04/04/04 00:56 ID:???
ギャルゲヲタ氏ね。マジでキモい。
19ゲーム好き名無しさん:04/04/04 02:55 ID:???
ギャルゲー差別すんな!












・・・云々
20ゲーム好き名無しさん:04/04/04 08:05 ID:???
スペランカー
主人公が涙が出るぐらい貧弱
21ゲーム好き名無しさん:04/04/05 02:09 ID:???
パワプロクンポケット1

マジお勧め
22ゲーム好き名無しさん:04/04/05 09:16 ID:???
ここで
MOTHER2をオススメしてみる。
23ゲーム好き名無しさん:04/04/05 11:56 ID:???
ルーマニア203、ポロリ青春とどっちもちょっと涙腺が緩んだな
通常がヘッポコな馬鹿馬鹿しさに満ち溢れているだけにエンディングでグッときた
24ゲーム好き名無しさん:04/04/05 14:52 ID:oDaV9nsE
XBOXのゲーム
(一部を除いて)糞すぎて泣ける
25ゲーム好き名無しさん:04/04/05 17:12 ID:???
  ファイアーエムブレム聖戦の系譜
オープニングデモの最後、画面が暗くなって

   PRODUCER

   Gumpei Yokoi

カッチョイイし、チョー泣ける。
26ゲーム好き名無しさん:04/04/06 15:57 ID:???
age
27ゲーム好き名無しさん:04/04/06 16:15 ID:???
Kanon

泣け、叫べ、そして死ね!
28ゲーム好き名無しさん:04/04/06 16:20 ID:???
>>17>>27
Kanonってそんなにいいもんなのか?
ギャルゲーだろ?
29ゲーム好き名無しさん:04/04/06 16:34 ID:???
kanon
アニメしか知らん
30ゲーム好き名無しさん:04/04/06 16:43 ID:qrX3jWiy
グランディア1は泣きまくったな…
通しで7回くらい。
31ゲーム好き名無しさん:04/04/06 17:45 ID:???
消防時代、スト2のベガに勝てなくて涙ぐんだことならある
32ゲーム好き名無しさん:04/04/06 18:43 ID:???
>>28
よくない。
普通の人じゃ耐えられない。
33ゲーム好き名無しさん:04/04/06 21:01 ID:???
KANONだな
34ゲーム好き名無しさん:04/04/07 00:14 ID:???
普通に君が望む永遠といっておこう。
ギャルゲーを馬鹿にしてる人にはおすすめ。
そのほかの人でもやったほうがいいと思う作品。
KANONとは違い別の意味で泣ける。
泣けるというかねえ。鬱になるね。
馬鹿にするならこれをやってから馬鹿にしろと。
KANONよりこっちやったほうがいいと思う。
一本のRPG買ったと思って買ってみるといいよ。
35ゲーム好き名無しさん:04/04/07 02:48 ID:???
>>28
一応言っておくけど
アニメのKanonよりはゲームの方がいい。
>>29
36ゲーム好き名無しさん:04/04/07 03:27 ID:???
久遠の絆を勧めとく
37ゲーム好き名無しさん:04/04/07 05:38 ID:???
METAL MAX 2 で泣け。改でさらに泣け
38ゲーム好き名無しさん:04/04/07 17:53 ID:???
やっぱ魔界塔士SAGAのシェルターの親子だな。
親父の日記とBGMでボロ泣きしたよ 。・゚・(ノД`)・゚・。
39ゲーム好き名無しさん:04/04/07 19:02 ID:???
結構昔のゲームだけど、風のクロノア。
PSの方。
エンディングで泣けますた。
40Dee ◆TTYF.YYYwc :04/04/07 20:42 ID:???
Kanon
クロノア1
デスクリムゾン

サイレントヒル…はウチの妹が泣いてた。
41ゲーム好き名無しさん:04/04/11 14:17 ID:???
kanonはストーリーは良いんだけどね、女の子がこっちを見て
話しかけて来るのは抵抗あるな。
42ゲーム好き名無しさん:04/04/11 19:41 ID:???
Kanonが多いな。
43ゲーム好き名無しさん:04/04/11 19:45 ID:???
じゃあ俺もKANONで。やったことないけど。
44ゲーム好き名無しさん:04/04/11 19:46 ID:???
じゃあCANNONで
45ゲーム好き名無しさん:04/04/11 19:58 ID:???
>>40
怖いよな、サイレントヒル。
漏れも泣いちゃったよ。
46ゲーム好き名無しさん:04/04/11 20:08 ID:???
まずkanonしか無いでしょうね。
コレを馬鹿にする奴は、人として終わってるっていうか。
やっておかないと一生後悔する事になりますからねぇ。
君が望む永遠も素晴らしいですけどね。
まぁ、ひとつ言えるのは、これらのゲームを楽しむにはそれなりのレベルが必要というか、人としてのね。
さすがにお馬鹿さんでは理解は無理だと思われますので。
47兎 ◆.K8Y183VMw :04/04/11 20:11 ID:???
他の似たようなスレでよく名前が挙がってたのは
GBの聖剣伝説
夕闇通り探検隊
ワンダープロジェクトJ2とか。

ラストが悲惨で涙を誘われるというのは
アルバートオデッセイ
ダークキングダム
スプラッターハウス
レイヤーセクションとか。
48ゲーム好き名無しさん:04/04/11 20:23 ID:???
キモコテ参上
49兎 ◆.K8Y183VMw :04/04/11 20:37 ID:???
本物はそれほどキモくないよ
50ゲーム好き名無しさん:04/04/11 20:41 ID:???
MM2改は本当に泣ける。良作だった原作をここまで駄目にできるとはね。

マジレスすると街。
51ゲーム好き名無しさん:04/04/11 23:05 ID:???
クロノア1ってそんなにイイの?
52ゲーム好き名無しさん:04/04/12 00:22 ID:???
このスレでも名前が挙がってるけど、kanonはストーリーそのものは
泣ける要素がしっかり入ってるんだよね。俺クリアしてないけど。
要はゲームを買う勇気と、ギャルゲー独特の雰囲気に耐えられるか、これだ。
ストーリー(あゆシナリオ辺り)だけ変えずに実写映画化したらそれなりに人来るんじゃないかな…

と、書き込みのテストをしています。

で、マジレスすると、「マーヴェラス」SFC。
実際泣くとは違うんだけど結構感動する。
まぁゲーム版ズッコケ三人組って気がしなくも無いが、イイよ。
簡単に言うと、ズッコケ+ゼルダ+ワンピース少々+僅かにジブリ(気のせい?)
って感じ。俺の人生で一番楽しめたゲーム。言いすぎですごめんなさい。

と、書き込みのテストをしています。
53ゲーム好き名無しさん:04/04/12 01:38 ID:???
kanonとかはイイのかもしれんが
漏れはどうも文章と選択肢だけで進行するゲームが苦手で。
ほかのジャンルで泣けるゲーム誰か教えて(ノД`)
54ゲーム好き名無しさん:04/04/12 13:48 ID:???
FF9は感動したよ。ED
55ゲーム好き名無しさん:04/04/12 17:10 ID:aTewcNoi
カノンってどこら辺が泣けるの?
何?恋人が死ぬとか?
やったことないから
泣き要素をおしえちくり
気が向いたら買ってきてやってみようと思うから
56ゲーム好き名無しさん:04/04/12 17:15 ID:???
>>53
すげーメジャーだけどSFCの天地創造
5752:04/04/12 17:37 ID:???
>>55
具体的なことはネタバレになるから言わないけど、大体そんな感じ。
他のキャラのシナリオもそこそこの出来で、>>52の三行目が大丈夫なら
買っても損はしない…多分。恐らく。maybe。ウーン


マーヴェラスもオススメヨ。
58ゲーム好き名無しさん:04/04/12 20:44 ID:???
kanonもそうですが、ギャルゲーに対していまだに偏見もってるのはハッキリ言って時代遅れ。
泣けるだけじゃなく色んな要素が入ってる、まさに神ゲー。
59ゲーム好き名無しさん:04/04/12 21:39 ID:???
>>58
じゃあギャルを前面に出す必要は無いんじゃないの。
60ゲーム好き名無しさん:04/04/12 21:43 ID:???
>>59
ギャルゲーじゃなくなるじゃん
61ゲーム好き名無しさん:04/04/12 21:46 ID:???
>>59
それが偏見だっていうんですよ。時代遅れなんです。
ギャルを前面に出したら何がいけないんです?問題は内容ですよ。
なぜ上っ面だけで判断するのか。。。
もっと視野を広く持たないと。
62ゲーム好き名無しさん:04/04/12 22:09 ID:???
カノンはあの変な口癖とかがなければ大分よかったんだけど
63ゲーム好き名無しさん:04/04/12 23:07 ID:???
>>61
ギャルを前面に出せば時代の先端なのか?
64ゲーム好き名無しさん:04/04/12 23:11 ID:???
プッ

>>13の流れの通りになってきましたね。
65ゲーム好き名無しさん:04/04/12 23:18 ID:???
ギャルゲーは嫌いじゃないが、必死なギャルゲヲタは嫌い。
6652:04/04/12 23:33 ID:???
ギャルゲーが差別されるのは当然のことですよん。
寧ろギャルゲーが流行ってる社会は危険が危ないbyドラ
67兎 ◆.K8Y183VMw :04/04/12 23:45 ID:???
慟哭、ネクストキング、プリズムコート、ファイアーウーマン纏組なんかは
ギャルゲーだからで触らないのは勿体ないかも。ゲームとして中々しっかり面白い。
キャプテン・ラヴ、星の丘学園物語学園祭あたりも捨てがたいね〜。
68ゲーム好き名無しさん:04/04/12 23:47 ID:???
ギャルゲーなんて、キャラ萌えがあってなんぼなんだろ?
そこを気持ち悪いと思う人がいて当たり前だし、差別されて当然。
69兎 ◆.K8Y183VMw :04/04/12 23:50 ID:???
被差別?
70ゲーム好き名無しさん:04/04/12 23:54 ID:???
期待age
71ゲーム好き名無しさん:04/04/13 00:07 ID:???
このスレは犯罪者予備軍に占拠されました。
72ゲーム好き名無しさん:04/04/13 00:08 ID:???
つーか俺の周りでギャルゲーやってる香具師はみんな同じコト言うよ。泣けるとかシナリオがいいんだとか。周りは「こいつ頭おかしい」って目でしかみないのに。
73ゲーム好き名無しさん:04/04/13 00:10 ID:???
泣けるギャルゲーがあることは否定しないが、そういうのって大抵ギャルゲーで
なくてもいいような感じなんだよな。ギャルゲーである必要のあるのはEver17くらいか。
泣けるわけではないけど。
74ゲーム好き名無しさん:04/04/13 00:16 ID:???
ギャルゲーを買う人はどういう購入動機?泣きたいから?
泣ける映画とか見ればいいんじゃねえの?
75ゲーム好き名無しさん:04/04/13 00:21 ID:???
このスレはギャルゲヲタがのっとった!!
ぷげらうひょー(゚∀゚ )≡ モヒョヒョヒョヒョ
76ゲーム好き名無しさん:04/04/13 00:22 ID:???
>>68
まぁ。そこを気持ち悪いと思う人は、人間的にクソだろうな・・・
俺はギャルゲーやったことないんだが。

てか、ギャルゲー以外で泣けるゲームあげてくれ
77ゲーム好き名無しさん:04/04/13 00:22 ID:???
泣けるゲームスレで、50も行かないうちにギャルゲヲタが集まってくる。
これが現実。
78ゲーム好き名無しさん:04/04/13 00:24 ID:???
>>76がイイこと言った!
・・・と自作自演してみるてすと
79ゲーム好き名無しさん:04/04/13 00:27 ID:???
スーパー特撮大戦2001

80ゲーム好き名無しさん:04/04/13 00:35 ID:???
>>77
つまりギャルゲーには人に感動さを与える何かがあるということか
食わず嫌いは良くなかったのか
8152:04/04/13 00:42 ID:???
そこでソウルブレイダーですよ。
82ゲーム好き名無しさん:04/04/13 01:22 ID:???
ギャルゲーという言葉でくくってしまうのが悪いんですよ。
ギャルゲーだって一般ゲームですから、わざわざ隔離して考えるのがもう時代遅れなんですよね。
とにかく一度やってみる事をオススメします。
確実に世界が変わりますので。
8355:04/04/13 04:39 ID:???
>>55
49 :ゲーム好き名無しさん :04/04/12 17:20 ID:aTewcNoi
タイトスカートスーツのお姉さん萌え
しかもそんな彼女に「ママー」とかいいながら
おっぱいちゅうちゅうする俺は変態か?マザコンか?

純心なんて言葉とうの昔に忘れ、何が起きても大抵のことでは驚かなくなった
こんな漏れでも感動できますか根?
84ゲーム好き名無しさん:04/04/13 06:56 ID:???
何であろうと泣けるものは泣ける
もう、これでいいよ
85ゲーム好き名無しさん:04/04/13 09:51 ID:E0ycvHfv
べただけど、「MOTHER」は?
エンディングまでは泣くんじゃない。
86ゲーム好き名無しさん:04/04/13 10:00 ID:???
風のクロノア。
エンディングがすっげー泣ける。
87いじめられっこ:04/04/13 14:29 ID:???
トロと流れ星の第六話の後半の展開とか、大家さんが病気になる話とか。
PS2のゲーム80本ぐらいプレイしてきたけどここまで泣けるイベントのゲームはなかった。
88ゲーム好き名無しさん:04/04/13 17:42 ID:???
kanonで泣けない奴は人間じゃない
89ゲーム好き名無しさん:04/04/13 18:19 ID:???
77 :ゲーム好き名無しさん :04/04/13 00:22 ID:???
泣けるゲームスレで、50も行かないうちにギャルゲヲタが集まってくる。
これが現実。
90 ゲーム好き名無しさん:04/04/13 18:40 ID:???
感情移入しづらいんだよねギャルゲーの絵って
91ゲーム好き名無しさん:04/04/13 18:54 ID:???
そんな発言すると、また馬鹿に感情移入しやすい
絵のギャルゲーとかをしつこく宣伝されるぞ?(´Д`;)
92ゲーム好き名無しさん:04/04/13 19:27 ID:???
逆に、感情移入しやすい絵って何なんですか?と聞きたいですよ。
こういう事を言う人間に限って、どんなゲームにおいても感情移入などしやしないんですよね。
結局は適当な理由をつけてギャルゲーを否定したいだけじゃないですか。
それが時代遅れだと言うんです。
ほとんどのゲーマーは全てのジャンルのゲームを楽しんでるというのに、ごく一部の時代遅れの人間だけは下らない偏見のせいで真の名作に触れる事が出来ないでいる。
これは凄く勿体無いですよ。
多くの糞ゲーが溢れてる中において、ギャルゲーだけは唯一ハズレのないジャンルだと認められてるというのに。
そうやって、どんどん取り残されていくんですね。
93ゲーム好き名無しさん:04/04/13 19:32 ID:???
オタクの何がいけないの? (2004年4月23日放送)
 提案者 : 千葉一臣 (佐賀・16歳) 意見募集中
僕は中3から、アニメに出てくる美少女キャラにハマっています。アニメ系のグッズを集め、
恋愛シミュレーションゲームに熱中する毎日で、美少女キャラに真剣に恋をするほどです。
恋愛シミュレーションゲームがあるおかげで、僕のようにモテない男子でも恋のドキドキ感や
トキメキを感じることができます。しかし周囲の人は美少女キャラに夢中になる僕のことを
「オタクだ」と言ってバカにします。一つのことに夢中になるのは、素晴らしいこと。
なのにスポーツやファッションとは違って、美少女アニメだとバカにされるのは納得いきません。
オタクの何がいけないの?

http://www.nhk.or.jp/shaberiba/list/list.html

94ゲーム好き名無しさん:04/04/13 19:51 ID:???
ただ単純に人殺せば泣けるだろうとゆう制作者の意図が見え見えのゲームはいらない
95ゲーム好き名無しさん:04/04/13 20:18 ID:???
age
96ゲーム好き名無しさん:04/04/13 20:23 ID:???
kanon air 君が望む永遠
感動・泣けるゲームスレにはどこにでも出没する。
97ゲーム好き名無しさん:04/04/13 21:30 ID:???
泣けるゲームを語るスレなのにギャルゲーについて語ってどうするんだよ
98兎 ◆.K8Y183VMw :04/04/13 21:41 ID:???
俺の屍を越えてゆけ
ストーリーはあってないようなものだけど育てたキャラが逝くときの遺言がっ。

ゼルダの伝説夢をみる島
最後の台詞。なんて言われたか忘れちゃった。

>>67の慟哭
監禁されていた部屋にあるはずの幼馴染の女の子の姿が消えて
代わりに赤いシミのついた袋が幾つか転がってるのを見た時とかけっこー泣ける。
99ゲーム好き名無しさん:04/04/13 23:10 ID:???
>ゼルダの伝説夢を見る島
厨房の頃ノーダメでちょっと違うエンディング見れるって知ったからもう一回やったの
覚えてる
10052:04/04/13 23:45 ID:???
マーヴェラスは隠れ過ぎた名作だから一回ぐらいは遊んどけ。
と言ってみるトクレセンタボービ
101ゲーム好き名無しさん:04/04/14 00:21 ID:Xo0c9OlX
ICOのEDは泣けます。あとNGのNINJA COMBAT。忍者のエビ反りアタック見てみれ。涙で画面が見えなくなるぞっ!
102Dee ◆TTYF.YYYwc :04/04/14 00:48 ID:???
>>90
簡単な解決法が1つ。
画面の上半分を見ずにプレイすればOK.

>>100
妹が遊んでたけど、そんなにお勧めと言うならその内に遊ぶ事に。




SFCの「アンダーカバーコップス」
初プレイ時は泣くほど笑った。
103ゲーム好き名無しさん:04/04/14 01:30 ID:???
「君が望む永遠」と「この世の果てで恋を唄う少女YU-NO」がオススメです。
前者は、人間関係や心理描写を巧みに描いた物語。
現実的なシナリオは、ゲームというよりドラマに近い。
お昼のメロドラマのような愛憎劇が繰り広げられるために人を選ぶと思うが、
シナリオの完成度は高く感動もの。
後者は、この世は唯一無二ではなく、微妙に異なる並列世界があり、
それらを渡り歩きながら謎を解明していく物語。
ADVでありながらアイテムの使用や簡易セーブ(宝玉)を盛り込むことで、
シナリオとゲームシステムが融合し、壮大な世界観と緻密な設定に驚嘆。
両方の泣きのベクトルは違いますが、一度やってみてほしいゲームです。
104ゲーム好き名無しさん:04/04/14 01:48 ID:???
ミシシッピー殺人事件
違う意味で泣いた
105ゲーム好き名無しさん:04/04/14 02:18 ID:???
スレタイかテンプレにギャルゲー以外って書いた方がマターリ進行しそうだよな…
106ゲーム好き名無しさん:04/04/14 02:26 ID:???
ナップルテールのセシルで半泣きした。
あの音楽とテキストのコンボは強烈。
107ゲーム好き名無しさん:04/04/14 02:32 ID:???
仮面ライダー倶楽部
108ゲーム好き名無しさん:04/04/14 10:07 ID:???
>>105
ギャルゲーは紹介された一つでしかないんだから
スルーすればいい

できない奴がいるからマターリ進行できてないだけ
109ゲーム好き名無しさん:04/04/14 16:36 ID:???
おれはディスクシステムの新鬼ヶ島を押しとく。
個人的には子供ができたらやらせたいぐらいの名作かと。
古すぎ?
110ゲーム好き名無しさん:04/04/14 22:38 ID:???
おい!ONEとever17が出てないぞ!ととりあえず言っておく。

あとはクロックタワー3。笑いすぎて涙が出てくる。
111ゲーム好き名無しさん:04/04/14 22:50 ID:???
リアルサウンド風のリグレット 街
112ゲーム好き名無しさん:04/04/14 23:03 ID:???
11352:04/04/14 23:40 ID:???
m9(・∀・)ソレダ!
114ゲーム好き名無しさん:04/04/14 23:41 ID:???
>>105
わざわざ書いたら来て下さいと言ってるようなものでは・・・
115ゲーム好き名無しさん:04/04/16 00:47 ID:???
age
116ゲーム好き名無しさん:04/04/16 13:48 ID:???
悪いけど、エロゲーは泣けてしまったね。Airとか
117ゲーム好き名無しさん:04/04/16 18:41 ID:???
核心に触れたい。
オレ自身も良く見かけるんだけど、「今更『悪いけど、エロゲーは泣けてしまったね。Airとか』…」、なんていう下衆がいる様でね。オレはその言い草がムカツクね。
氏んでろよ。糞ゲー推薦するなっつーんだよ。
「泣きゲー」が話題だからムカツクのはモチロンなんだけど、それだけじゃない。人の趣味にまでケチをつける姿勢が非常に気に入らない。
特に「2ちゃん」でね。女の子と手も繋いだ事無いくせによ、ゲームの中でだけモテモテかよ、何、いっぱしのゲーマーぶってやがんのよ。

このスレは2ちゃんでやっている以上、読んでいるのはゲームのコトを、感動ゲーを支持してくれているヤツだけとは限らない。
だから敢えて言うけどよ、純正ゲームを否定する、イコール、糞エロゲーを宣伝する、
イコール、リアルで女と話も出来ないヘタレな自分を否定してる。そうだろ?一言あるならテメェで正面切って言えよ。
あ、相手が多そうだから、やっぱヲタ同士でほざいてて。アハッ!

まぁテメェで作ってみろや。FF10以上のゲームを作ってから言えやな。シナリオのシの文字も書けないくせに言うコトだけは一丁前でよ。
まぁ言うだけならこの上なく簡単だからな。

大体RPGは媚ゲー糞ギャルゲーじゃないからさ、「愛だ恋だ」なんて殊勝なコトは言わない。
RPGのやってるコトが「人気商売」だとは、これっぽっちも思わない。
RPGのコトを気に入らないヤツのコトを、RPGゲーマーも気に入るわけがない。そいつらが望むならKID社員にもなるよ、余裕で。
118ゲーム好き名無しさん:04/04/16 18:53 ID:???
「今井紀明・高遠菜穂子・郡山総一郎らは腹を切って死ぬべきである。
 また、彼らはただ死んで終わるものではない。
 日本国民達が地獄の火の中に投げ込む者達だ。
 彼らの支持者も同様だ。
 日本国民の血税を自らの愚行で浪費したからだ。
 詳しい理由は中東ニュース+等で熟知すべし。」
        ,r-'''"" ̄ ̄"'-,_
    _,.-'^γ´          `i,
   ,r' ,.r'"ヽヽ、( ( ソノノ彡、 i
  ,i' {     "'''''''''''''   ミ  .i
  i  i             ミ  i
  |  i   二 二 二 二   ミ  i
  .i   i      ハ      ミ  i
  |  ノ {{|iiiiiiilll;ノ,,,,,ヽ;liiiiiiii||}} ゝヾ
   | .ミ >='^●≫,i'^'i,≪●'=、< ミヘ
  ,ヘ ミ ~こ二ヲ i i; .'ミ二こ、 ミ }
   { レ   ノ  i i;  ヽ、_, ';,ノ ノ
   Li,;'ゝ    ,イ  ト、  ';, i'~
    i, i ._,ノ^-0し0-ヘ,_  }|
     ゝ,イ'<ー--ニ---ー>|ノソ
      ゝ.i  `'ー-'´  i,イ
       |..ヾ、 ,.......、,i'.,ソ |
      ,|. ヾヽ_____レ'ソ .|
http://news10.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1082034633/l50
119兎 ◆.K8Y183VMw :04/04/16 22:16 ID:???
『海腹川背』の裏設定で川背さんの姉は高校のときに
河豚を無免でさばきそれに当たり中毒死したことになっている。涙。
120Dee ◆TTYF.YYYwc :04/04/16 22:24 ID:???
AirよりKanonだって。
ONEとMoon.は泣きゲーとは呼ばないのかな〜?
121ゲーム好き名無しさん:04/04/16 23:11 ID:???
>>117
>人の趣味にまでケチをつける姿勢が非常に気に入らない。
お前も人の趣味にケチつけてるんだが…あ…釣られた?
122ゲーム好き名無しさん:04/04/16 23:15 ID:???
アッハッハッハッハ、マッタクマッタク
123ゲーム好き名無しさん:04/04/17 02:02 ID:???
メタルギアソリッド1の「生きて遭えたら答えを教えてやる!」が格好良すぎて泣いた。
124ゲーム好き名無しさん:04/04/17 04:09 ID:???
とりあえず絶対Kanonだろ
125ゲーム好き名無しさん:04/04/17 09:42 ID:???
ギャルゲやること自体は他人の趣味だから構わないけど、
こういうとこに「感動する」とか書くやつがキモ過ぎ。
「名作は?」ってときも湧いてくる。

空気読め。ギャルゲ板から出てくるな。
126ゲーム好き名無しさん:04/04/17 09:55 ID:???
>>117
わざわざ長文ご苦労さんなどと思っていたが、コピペだったのか。
127ゲーム好き名無しさん:04/04/17 10:50 ID:???
ギャルゲを泣きながらやってるオタを想像すると吐き気がする
128ゲーム好き名無しさん:04/04/17 11:59 ID:???
うたわれとかは?
129ゲーム好き名無しさん:04/04/17 12:09 ID:???
ギャルゲやること自体は他人の趣味だから構わないけど、
こういうとこに「感動する」とか書くやつがキモ過ぎ。
「名作は?」ってときも湧いてくる。

空気読め。ギャルゲ板から出てくるな。
130ゲーム好き名無しさん:04/04/17 12:12 ID:???
>>127
とりあえず同意。
131兎 ◆.K8Y183VMw :04/04/17 19:27 ID:???
125=129さんにとって掲示板は単なる趣味ではないご様子。活動おつかれさまです。
132ゲーム好き名無しさん:04/04/17 19:38 ID:???
低脳にはKanonの良さがわからない
133ゲーム好き名無しさん:04/04/17 20:06 ID:???
PS2のヴィーナス&ブレイブス
かなりオススメ!!
134ゲーム好き名無しさん:04/04/17 20:12 ID:???
>>132
ワロタ 数年したら自分のアフォさ加減に泣けるよ
全然平気ならめでたく廃人だ
135ゲーム好き名無しさん:04/04/17 20:18 ID:???
このスレ1人か2人嫌ギャルゲーのアホが張り付いてるね。それも自作自演で。
136Dee ◆TTYF.YYYwc :04/04/17 20:21 ID:???
て言うか、創作で泣いてるって時点で同じ穴のむじn…ゲフン。
137ゲーム好き名無しさん:04/04/17 20:24 ID:???
>>134
面白い意見だね。
やったことないんならいえる立場ではないだろう。
釣りだったらどうしようもないけどなw

ちなみにだ、泣けるゲームといったら今の時代だとギャルゲーしかないだろうな。
本当に感動とかで泣けるとしたらの話だが。
あまりにも作品がクソで別の意味で泣けたのならいろいろとあるけどね。
KANONはオタくささはあると言えばある。
それだったら君が望む永遠をやれと。エロでもPS2でもDCでもいいから。
あれは泣ける。感動で泣くんじゃないんだなあの作品だけは。
うぎゃああああああああ!!!!!と叫びたくなるような悲劇的な作品。
馬鹿にしてるぐらいならこれやってから馬鹿にしてくださいな。



>>104
激しく同意。
ワトソン先生が顔にナイフが刺さったとき別の意味で泣けました。
それだったらたけしの挑戦状もそうだなw
138ゲーム好き名無しさん:04/04/17 20:37 ID:???
はっきり言いましょう
ギャルゲにはギャルゲの板があるでしょう
そこでオナニーしてなさい
139ゲーム好き名無しさん:04/04/17 20:39 ID:???
ギャルゲやりなががら叫んでる>>137…キモッ
140Dee ◆TTYF.YYYwc :04/04/17 20:39 ID:???
ここはゲーム系総合板〜。
141ゲーム好き名無しさん:04/04/17 20:39 ID:???
サロンに板違いってあったの?
142ゲーム好き名無しさん:04/04/17 20:40 ID:???
>>137
>ちなみにだ、泣けるゲームといったら今の時代だとギャルゲーしかないだろうな。

このスレは最近のゲーム限定とは一言も書いてありませんがなにか?
143ゲーム好き名無しさん:04/04/17 21:18 ID:???
ギャルゲー界ではとりあえず泣かせるのがブームらしいし、泣きゲーと呼ばれるものが
多いのも仕方ないのではないか。内容の是非は別として。
144Dee ◆TTYF.YYYwc :04/04/17 21:21 ID:???
ギャルゲー差別すんなぁッ!












・・・云々
145ゲーム好き名無しさん:04/04/17 21:21 ID:???
まぁこのスレのテーマは泣けるゲームだからな。
何でもいいんじゃない?
146ゲーム好き名無しさん:04/04/17 21:22 ID:???
SFCの聖剣伝説2
ラスボス前の会話がエンディングの感動を倍増させる
147 ゲーム好き名無しさん:04/04/17 21:31 ID:???
悲劇的に泣けるのがいいか純粋に感動して泣けるのがいいか





まぁ人それぞれか
148ゲーム好き名無しさん:04/04/17 21:43 ID:???
もうギャルゲが泣けるのは解った
他のない?
149ゲーム好き名無しさん:04/04/17 22:02 ID:i9GxFeJ4
街〜運命の交差点〜を忘れてないか?
厚で泣ける
150wakky p8034b5.onenum08.ap.so-net.ne.jp:04/04/17 22:15 ID:???
wakkyfusianasan
151150:04/04/17 22:17 ID:???
1 名前:ひろゆき@どうやら管理人 ★ 04/01/31 21:23

 >>1さんに対する簡単煽り機能を搭載しました。
 名前欄に「wakkyfusianasan」と入れると、
 【キモヲタ】【ヒッキー】【童貞】【ネカマ】などに
 変換されますです。。。



アルェー???
152ゲーム好き名無しさん:04/04/17 22:24 ID:???
ロックマンエグゼはラスト直前でちょいと泣けた。
153ゲーム好き名無しさん:04/04/17 22:25 ID:???
>>152
あれのどこら辺で泣けるんだよ
154ゲーム好き名無しさん:04/04/17 23:07 ID:2Wd9SNyd
GBAのKOFEXやって泣けた。
アケゲーマーの俺でも、あの出来には泣けたよ。
155ゲーム好き名無しさん:04/04/17 23:26 ID:???
FF10

正直10代思い出して少し涙ぐんだ
156ゲーム好き名無しさん:04/04/17 23:30 ID:???
糞ゲー過ぎて泣けたアンリミテッドサガ
157Dee ◆TTYF.YYYwc :04/04/18 00:17 ID:???
ギャルゲー続きで「クーデルカ」。
これは本気で泣いた。
どれぐらいかと言うと、あまりの悲しさに話を進めるのが辛くてたまらないぐらい。

FFファンには特にお勧めだね〜。
158ゲーム好き名無しさん:04/04/18 00:24 ID:rWeYw1Zv
(^Д^)ギャハ!↑みなさん、この人のレスどう思いますか♪
なんてありきたりなんでしょうね♪
誰もが皆、一瞬つけてみたくなる発想のレスです♪
しかし、賢明な人はその自らの短絡的思考を野放しにする事を嫌がり、
こういうレスは控えます♪
しかし、この人はしてしまったのです(^^;ワラ
「誰もが思い付くような事」を堂々と♪
この人にとってこのレスは何なのでしょうか♪
このレスをしている間にも時間は刻々と 過ぎ去っているのです♪
正にこの人のした事は「無意味」「無駄」でしかありません♪
ああ・・・何ていう事でしょう(^^;ワラ
図星で泣いちゃうかも(^^;ワラ
159Dee ◆TTYF.YYYwc :04/04/18 00:42 ID:???
ちなみに折れは発売日に定価で買ったにも関わらずクリアしてなかったりするんだけど、
同じく定価で買ってクリアしたトモダチが言うには「センチメンタルグラフィティより泣いた」だそうデス。

そういえば、同じ時期に買ったレジェンド・オブ・ドラグーンも泣いたね〜。
こっちもやっぱりクリアしてない。
160ゲーム好き名無しさん:04/04/18 01:00 ID:???
>Dee ◆TTYF.YYYwc
スレタイ嫁
161Dee ◆TTYF.YYYwc :04/04/18 01:10 ID:???
>>160
特定の人達にはお勧め出来るゲームって事で。(w
162兎 ◆.K8Y183VMw :04/04/18 09:38 ID:???
トゥルーラブストーリーシリーズで泣ける女の人も居るしねー。
個人的には2回ほど遊んでるけど意中の子と懇意になるどころか
誰とも仲良くなれないBADと野郎エンドしかみてないのでコメントできず。うん、泣ける。
163ゲーム好き名無しさん:04/04/18 10:44 ID:???
ここはギャルゲーオタが集まるスレですか?
164ゲーム好き名無しさん:04/04/18 11:19 ID:???
だいたいそんな感じで
165ゲーム好き名無しさん:04/04/18 11:53 ID:???
かまいたちの夜
ハッピーエンドよりバッドエンドの方が泣ける。
真理をモップで殴り殺すエンディングが好き。
166ゲーム好き名無しさん:04/04/18 12:44 ID:???
>>165
俺怖がりだから怖くて泣きそうになった事ならあるよ
167ゲーム好き名無しさん:04/04/18 13:50 ID:???
ただ単にギャルゲーに泣きゲーが多いだけなんだろ
だから、ギャルゲー紹介も増える と


まぁ、ギャルゲヲタがおとなしくしてればいいんだけどな
168ゲーム好き名無しさん:04/04/18 14:01 ID:???
空気読め
169ゲーム好き名無しさん:04/04/18 14:05 ID:???
薦めるのはまあ勝手だがその後他の奴に絡んでいちいち力説しようとすんなってこった。
書き込んだらそれで満足してさっさと帰りゃいいものを
いちいち共感を得たりしないと気がすまないみたいだからな。ギャルゲオタは。
ほんの少しでいいから自覚してほしいものだ。

↓このレスに絡み禁止
170ゲーム好き名無しさん:04/04/18 14:08 ID:???
Air嫁
171ゲーム好き名無しさん:04/04/18 14:15 ID:???
AIRやれ
172ゲーム好き名無しさん:04/04/18 15:29 ID:???
>>134
面白い意見だね。
やったことないんならいえる立場ではないだろう。
釣りだったらどうしようもないけどなw

ちなみにだ、泣けるゲームといったら今の時代だとギャルゲーしかないだろうな。
本当に感動とかで泣けるとしたらの話だが。
あまりにも作品がクソで別の意味で泣けたのならいろいろとあるけどね。
KANONはオタくささはあると言えばある。
それだったら君が望む永遠をやれと。エロでもPS2でもDCでもいいから。
あれは泣ける。感動で泣くんじゃないんだなあの作品だけは。
うぎゃああああああああ!!!!!と叫びたくなるような悲劇的な作品。
馬鹿にしてるぐらいならこれやってから馬鹿にしてくださいな。



>>104
激しく同意。
ワトソン先生が顔にナイフが刺さったとき別の意味で泣けました。
それだったらたけしの挑戦状もそうだなw
173ゲーム好き名無しさん:04/04/18 15:44 ID:???
け   や
ん や め
か め ろ
に ろ

174ゲーム好き名無しさん:04/04/18 17:34 ID:???
22 名前: 大量破壊兵器 [sage] 投稿日: 04/04/10 22:43 ID:II3z6VVp
  恋 あ   し!     _  -── ‐-   、  , -─-、 -‐─_ノ
  愛 ん   // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ  Y  ,  ´     )  泣 感 エ え
  経 な   L_ /                /        ヽ  い 動 ロ  |
  験 も   / '                '           i  た し ゲ マ
  な ん   /                 /           く  !? て  |  ジ
  い で   l           ,ィ/!    /    /l/!,l     /厶,     で  !?
  か 泣  i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ
  ら  け  l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
  よ る  _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ      ,イ ̄`ヾ,ノ!
  ね な  「  l ′ 「1       /てヽ′| | |  「L!     ' i'ひ}   リ
   |  ん   ヽ  | ヽ__U,      、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ,      ヾシ _ノ _ノ
-┐  て ,√   !            ̄   リ l   !  ̄        ̄   7/
  レ'⌒ヽ/ !    |   〈       _人__人ノ_  i  く            //!
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽ   r─‐- 、   「      L_ヽ   r─‐- 、   u  ノ/
      /  / lト、 \ ヽ, -‐┤  ノ  キ    了\  ヽ, -‐┤     //
ハ キ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ  )  モ    |/! 「ヽ, `ー /)   _ ‐'
ハ ャ   ヽ/   r-、‐' // / |-‐ く    |     > / / `'//-‐、    /
ハ ハ    > /\\// / /ヽ_  !   イ    (  / / //  / `ァ-‐ '
ハ ハ   / /!   ヽ    レ'/ ノ        >  ' ∠  -‐  ̄ノヽ   /
       {  i l    !    /  フ       /     -‐ / ̄/〉 〈 \ /!

えーマジ○○!? のガイドライン Part10
http://that2.2ch.net/test/read.cgi/gline/1081582419/l50/22
こんなんあった
175ゲーム好き名無しさん:04/04/18 17:44 ID:???
>>174
け   や
ん や め
か め ろ
に ろ


176ゲーム好き名無しさん:04/04/18 17:50 ID:???
ごめん
ついさっき発見したから・・・貼ってみただけなんだよ
177 :04/04/18 21:39 ID:???
178ゲーム好き名無しさん:04/04/20 00:38 ID:???
DQ1のスライムベスが怖くて泣いた・・・ そんな六歳の夜
179Dee ◆TTYF.YYYwc :04/04/20 01:46 ID:???
やっぱギャルゲーだけど、「スィートホーム」。
小学校の時、深夜に一人で遊んでて…
180ゲーム好き名無しさん:04/04/20 11:10 ID:???
スィートホームってギャルゲーだっけ?
181ゲーム好き名無しさん:04/04/20 11:13 ID:???
>>179
http://www.ge-kuri.com/column/famicom4.php
ここ読んでみ、おまいはホラーRPGもギャルゲー扱いですかそうですか
182兎 ◆.K8Y183VMw :04/04/20 19:28 ID:???
パッケージには確か、麗しい女性の顔があったはず・・・
183ゲーム好き名無しさん:04/04/20 22:03 ID:???
>>182
女性がいれば全てギャルゲー扱いですかそうですか
184ゲーム好き名無しさん:04/04/20 22:06 ID:???
糞コテが糞コテをフォローしてる
しかも失敗してるし
185Dee ◆TTYF.YYYwc :04/04/20 22:31 ID:???
あとは…やっぱギャルゲーになるけど、「Hitman」シリーズかな〜。
これはトモダチが見事にFPS症候群に罹ったゲームで、
電車の中でサイコな事を言い出された時には正直泣きそうになった。
186兎 ◆.K8Y183VMw :04/04/20 23:10 ID:???
嘘っ!君達ってば、皮肉や諧謔をこれっぽっちも意に解さないなんて、それでも本当に日本人っ?
<<名前は横文字、ハーフのカレンロバート、ただし英語は喋れない>>みたいなっ!

衝動買いした戯言シリーズがなかなか面白い〜
187兎 ◆.K8Y183VMw :04/04/20 23:17 ID:???
ギャルゲーじゃないんだけど「スーパーマリオ」だね。
一言半句の恨みもなく、何度も何度も穴に落ちていくあの様は幼心に不条理の恐怖に苛まれた。
188ゲーム好き名無しさん:04/04/21 10:53 ID:???
Dee ◆TTYF.YYYwc   兎 ◆.K8Y183VMw
↑NGワード推進
189ゲーム好き名無しさん:04/04/25 17:21 ID:???
マジレスするとシューティングのラストは大体泣ける。

俺はレイディアントシルバーガンと斑鳩とサンダーフォース5で忍び泣いた。
190ゲーム好き名無しさん:04/04/28 14:32 ID:???
tanasinn
191ゲーム好き名無しさん:04/05/03 14:46 ID:???
age
192名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 15:03 ID:???
マジレス。
悲しくて泣けたのはTOD2のカイル、ロニ、ナナリーの記憶の中。
D2は全体でみるとダメダメだったが随所のイベントは泣けた。

で、悲しいじゃなくて何というか・・・とにかくゲームで一番感動して泣いたのが
ワイルドアームズ2nd
ようは元気玉なんだが・・・・・これより感動したゲームにはまだ出会ってないな。
193ゲーム好き名無しさん:04/05/03 15:46 ID:???
DQ3で冒険の書が消えた時泣いた。
194wakky h219-110-038-104.catv01.itscom.jp:04/05/03 22:52 ID:8vNtasA+
...
195ゲーム好き名無しさん:04/05/04 10:23 ID:???
SaGa2秘宝伝説とマジレスしてみる。
オーディン戦と最後がちょっときた。
196ゲーム好き名無しさん:04/05/04 11:39 ID:???
聖剣伝説LofMでティアストーンっていうストーリーでちょっと泣いた
オススメってほどではないかも
ブレスオブファイア5は泣けるかどうか知らんけどオススメ
てか色んなところで薦めてる
最初わけわかめでつまらんかもしれんがシステム飲み込んだらウハウハ

>>195
俺2だけやってないんだよな実は
やってみようかな
197ゲーム好き名無しさん:04/05/04 13:56 ID:???
やっぱり「風のクロノア」。
初プレイは友達連中3人でワイワイ楽しんでたんだけど、
エンディングで3人とも絶句。
セーブデータの名前に、買った奴の本名を入れていたので
スタッフロールの後にさらに涙。
198ゲーム好き名無しさん:04/05/04 16:36 ID:???
>>196
195じゃないが、
GB版のSaGaは2が一番名作。
なんといってもBGMが素晴らしい。
199ゲーム好き名無しさん:04/05/04 21:26 ID:???
>>198
マジで?
まだ売ってるかな・・・
200ゲーム好き名無しさん:04/05/04 23:24 ID:???
スレ大体読んでみたけど風のクロノアがマジレス多くて面白そうだな
2からやるべきか1からやるべきか・・・
今俺が購入しようか検討中のソフトが

・ドラッグオンドラグーン
・ソニックヒーローズ
・風のクロノア1
・風のクロノア2
・SaGa2(あったら即買いたい)

どれ買おうか迷いどころだな
201ゲーム好き名無しさん:04/05/05 10:32 ID:???
>>200
ドラッグオンドラグーンは鬱ゲーだからやめた方が良い
202ゲーム好き名無しさん:04/05/05 20:54 ID:???
濡れが195だけどSaGa2は名曲が多い。ラスボスのBGMとか大好きだ。
中古でもなかなか売ってなかったので探すのは苦労した。売ってたとしても3000円だった。
ずいぶん悩んだけど買ったぞ。
203ゲーム好き名無しさん:04/05/05 22:08 ID:???
ゼルダの伝説夢を見る島も良いよ
204ゲーム好き名無しさん:04/05/05 22:32 ID:???
>>200
クロノア2は1をプレイしていなければ良作だが、
1をプレイした人には「良作だが肩透かし」という印象だと思う。
自分もクロノア1のエンディングは衝撃的だった。
なので1をやって、その上であまり期待せずに2をやるのが一番かと。

あと、Saga2はエンディングが一番泣けるが
ビーナス戦への入り方は全ゲーム中一番燃えた気がする。
ボス戦のBGMはビーナス戦のためにある、と個人的に思っている。
205ゲーム好き名無しさん:04/05/05 23:21 ID:???
>>204
>クロノア2は1をプレイしていなければ良作だが、
>1をプレイした人には「良作だが肩透かし」という印象だと思う。
>自分もクロノア1のエンディングは衝撃的だった。
>なので1をやって、その上であまり期待せずに2をやるのが一番かと。
とてもわかりやすい説明です
めちゃくちゃ参考になる、ありがとう

>あと、Saga2はエンディングが一番泣けるが
>ビーナス戦への入り方は全ゲーム中一番燃えた気がする。
>ボス戦のBGMはビーナス戦のためにある、と個人的に思っている。
激しくSagaやりたい
ソフマには売ってないよなぁ・・・
Sagaリメイクして出してほすぃ



一応買う順番決めてみた
風のクロノア→風のクロノア2→DOD→ソニックヒーローズ
Sagaはあったら即購入しときたい
てか3000円高い_| ̄|○
206ゲーム好き名無しさん:04/05/05 23:25 ID:???
>>201
マジで?
一応すぐ購入はしないから取り合えず購入候補にあげとこう

>>202
中古売ってる店近所にないから探し回らないとだめっぽいな
友達持ってないか聞いてみる

>>203
もちろんやった、エンディング2パターン見た
あれは良作
ゼルダはストーリーとかもだけどシステムが良い、やってて純粋に楽しめる感じ
207ゲーム好き名無しさん:04/05/06 21:14 ID:???
関係ないけどボクと魔王ゲット
208ゲーム好き名無しさん:04/05/07 14:48 ID:???
      ,   _ ノ) 
     γ∞γ~  \ 
     |  / 从从) )
     ヽ | | l  l |∩  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `从ハ~ ワノ / < なんだかよくわかりませんが、とりあえずここにうんこしていきますね!
     ⊂ニ \>< /   \_____________________________
      /   ⌒) 
     /__ し 
     し 


                       )
                  (
                   ,,        )      )
                   ゙ミ;;;;;,_           (
                    ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
                    i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
                    ゙ゞy、、;:..、)  }
                     .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
                  /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
                  ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
                  ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
                 /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ
                 ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  .、)  、}
                 ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
                /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
                ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
                ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
209ゲーム好き名無しさん:04/05/07 21:21 ID:???
ちゃんと尻拭いたか?てか何うんこしてるんだよ。

SaGa2はオークションで入手という方法
もあるが個人的にあまりオススメしない。足使って探してみてくれ。
210ゲーム好き名無しさん:04/05/08 02:04 ID:???
Saga2,ブクオフなどで1000円前後で売られていると思うよ。
1や3も同じくらいかな。

ゲームそのものではないが、saga2をテーマにした
このフラッシュはなかなかの感動作。
http://red-condor.org/flash/saga2.html
211ゲーム好き名無しさん:04/05/08 02:49 ID:???
>>210
おい、ちょっと待て。切な過ぎるぞコノヤロ。

俺から2つばかり上げさせてもらおう。
FFWとマザー2
まだ小学生だった自分には
あのラスボス戦の展開は感動もの。
どちらもメインテーマを最後に流す演出が泣きを誘う。
212ゲーム好き名無しさん:04/05/08 10:41 ID:???
>>209
友達が持ってた!
月曜に貸してもらうよ!!
ただデータが消えやすいらしい・・・_| ̄|○
213ゲーム好き名無しさん:04/05/08 20:38 ID:???
支援age
214ゲーム好き名無しさん:04/05/08 21:38 ID:???
FF6が感動した。
世界崩壊後のフィールドの曲が、切なくて泣けた。
215ゲーム好き名無しさん:04/05/08 22:00 ID:???
とりあえず、KANONと君望をやってから出直して下さいな。
このテのスレでは、ギャルゲーを知らない人は話にならない。
よく「ギャルゲー板から出てくるな」という意見がありますが、他の板にも進出しないと意味ないんですよ。
家ゲ板でも大いに活動させてもらってますw
216ゲーム好き名無しさん:04/05/08 22:43 ID:???
カノンは確かに名作ですが、お前らみたいな必死なギャルゲオタがキモくて同意出来ません
217ゲーム好き名無しさん:04/05/08 23:03 ID:???
ギャルゲがすばらしいのは分かった。
それ以外のキボン
218ゲーム好き名無しさん:04/05/08 23:30 ID:???
つかギャルゲーじゃねぇ。エロゲーだろ?

どんなに泣けようが目的はチンポ。
どんなにエロ抜きにしようが開発目的はチンポ。
219ゲーム好き名無しさん:04/05/08 23:51 ID:???
CLANNAD
220ゲーム好き名無しさん:04/05/09 00:32 ID:???
カノンやったけどそんなに良いかなあ
泣けたけどそのあとに俺の涙を返せって展開になったからな
話も同じパターンの繰り返しだし。
正直、これで感動する奴は他の分野の面白い作品に出会ってないと思ってしまう
221ゲーム好き名無しさん:04/05/09 01:40 ID:???
>>214
FF6はやったことないがその曲は好きだ。兄がやってるところを横で見てたから
結構その曲は印象に残っている。

ところでファイアーエムブレム外伝に感動した濡れはどうでしょうか?
222ゲーム好き名無しさん:04/05/09 01:48 ID:???
CLANNADも確かに名作、マジオススメ。
後はカノン、AIR、君望、ONEあたりはやっとけ。
やってないのに文句言う奴はとっとと消えろ。
223ゲーム好き名無しさん:04/05/09 02:42 ID:???
エロゲーを真顔でおすすめするのは
マイズリネタを告白して悦ってるのと同じぐらいきもいと。
冷静になれ。

文句を言ってるのでなく、泣ける趣旨が違う。
224ゲーム好き名無しさん:04/05/09 02:59 ID:???
俺は斑鳩を1コインクリア目前でラスボスに撃沈されたときマジ泣きした。
225ゲーム好き名無しさん:04/05/09 03:36 ID:???
クロノアは友人の家でクリアして鼻水出した記憶がある。良かった。
イコはエンディングで目頭ホットになった。曲というか歌も印象的だった。
西風の狂詩曲とかいう微妙なRPGも良かったような。覚えてないけど。
少し違うかも知れないけど、斑鳩は初エンドしてからストーリー読んだら感動しちまった。
226ゲーム好き名無しさん:04/05/09 04:39 ID:???
>>222
その他エロゲをあげている人多数

やっているし、それなりに評価はしているが
どうして、エロゲ板から出てきてまで宣伝したいのか分からん。
良い作品は良いと、評価されているだろう。何が不満なんだ?
お前らは日本中何処でもエロゲ万歳な流れを創りたいのか?
それこそ世間一般人に余計に馬鹿にされ、お前らの首を絞めるだけだぞ。
流石にその手のゲームを親や恋人に、薦めようとは思わないだろ?

少しはドラマや洋画でも見て落ち着け。 
227ゲーム好き名無しさん:04/05/09 16:00 ID:???
ゲームがどんなに良くてもゲームの中にエロがある限り純粋にゲームを楽しめなくなるんだな俺
エロを否定してるんじゃない
俺はエロ大好きだ
だがエロとここで求めるゲームの楽しみというのは別味であってだな
から揚げもプリンも美味しいと思うし大好きだが一緒に食うのはイヤだな、みたいな
しかもこの板と別にエロげー板というのが用意されてる以上ここでエロゲを宣伝しまくりのはいかがなものかと
うん、まぁこんなとこ
228ゲーム好き名無しさん:04/05/09 17:01 ID:???
まったく何にも分かってないですね。
エロゲーに抜きだけを求めるのなんて、DOSゲーム時代の話でしょう。
今そんな事言ってたら笑われますよ。
作品として良い物をオススメして何が悪いのか?
それにゲームサロンなら板違いでも何でもないですしね。
「宣伝」と言ってますが、そんな事言ったらこのスレでやっている事全て「宣伝」になりますよ?なぜエロゲーだけが駄目なのか。
テキトーな事言って「キモイ」で締めるのってホント頭悪いというか、キミ達のほうがよっぽどキモイですよ。
229ゲーム好き名無しさん:04/05/09 17:06 ID:???
まあなんでもいいが、Kanonはやっとけ。
230ゲーム好き名無しさん:04/05/09 17:07 ID:???
まず主人公の性格が糞
ヒロインの性格も不自然なほどキモい
そのへんをどうにかして、あとエロ無くして見た目も普通にすれば
もっときちんと評価されるのでは
231ゲーム好き名無しさん:04/05/09 17:09 ID:???
主人公が長々と自分の置かれている状況や自分の意味不明な感情・感想意見を喋るのが嫌だ
あんなゲロみたいなテキストには1円の価値も無い
232ゲーム好き名無しさん:04/05/09 17:10 ID:???
>228
>今そんな事言ってたら笑われますよ。

誰に笑われるんだか…
つうか、そんなレスじゃかえって反感買ってる罠。

泣けるのはわかったから消えてくれ。
233ゲーム好き名無しさん:04/05/09 17:17 ID:???
エロゲーとして売るから悪い。
最初っからサウンドノベルで売りゃぁいいんだよ。売れないだろうがな
234ゲーム好き名無しさん:04/05/09 17:18 ID:???
俺もエロゲやったことあるけど>>231には禿同。
あれには感情移入できない。
235ゲーム好き名無しさん:04/05/09 17:28 ID:???
とりあえずKANONと君望はやっとけ。
エロゲじゃなくてPS2とかでいいから。

いちいちエロゲの話を引っ張って叩くのはやめたら?
そっちのほうがキモイって。
236ゲーム好き名無しさん:04/05/09 17:33 ID:???
久遠の絆はかなり泣けた
237ゲーム好き名無しさん:04/05/09 17:39 ID:???
そもそも「やっとけ」ってのがキモイ
エロゲに限らずやっとけ厨は嫌われる
238ゲーム好き名無しさん:04/05/09 17:48 ID:???
>>228
21歳未満禁止カテゴリが用意されてる以上、この板は全年齢対象の板として用意されてるはずだろ?
全年齢対象板でエロゲの話はいかがなものかと
まぁ俺も別の全年齢対象の板でエロな話するし深く問い詰めるつもりはないが板違いか否かで言うと板違いだと思うぞ
239ゲーム好き名無しさん:04/05/09 18:14 ID:???
自分もエロ話するのにエロゲーは板違いを主張ですか?
自分が気に入らない話題だけ排除しようとするとは、典型的な厨房ですな。
ま、別のスレや家ゲ板でもエロゲーを話題にしてる所はあるので、それら全てで主張してから出直して下さいなw
240ゲーム好き名無しさん:04/05/09 18:29 ID:???
>>214
禿同。
あれは良い曲だわ〜。切なくなるよ・゚・(ノД`)・゚・
241ゲーム好き名無しさん:04/05/09 19:26 ID:???
>>239
ぼくちんKANONでものすごく号泣しました!
マジサイコーデス もう神です 阿部慎之助級! ありがとうあんた!

さて、これで満足かね。

PSの天誅2は龍丸編のラストのあたりでけっこうグッときた。

3はアレらしいとの噂を聞いたんでまだ恐くてやってないが。。。
242ゲーム好き名無しさん:04/05/09 19:49 ID:???
>ぼくちんKANONでものすごく号泣しました!
>マジサイコーデス もう神です 阿部慎之助級! ありがとうあんた!

>さて、これで満足かね。

同じようなこと書き込もうとしてて…先に言われた…。
とりあえず最近の阿部は、神過ぎ(笑

STGのラスボス戦等は悲しい涙ではなく
熱い涙がこみ上げてきて、実に心地良い!
243ゲーム好き名無しさん:04/05/09 19:56 ID:???
>>241
244ゲーム好き名無しさん:04/05/09 23:32 ID:???
テンプレにKANONとか書いておけよ
それだけで厨は満足すると思う
245ゲーム好き名無しさん:04/05/10 11:40 ID:???
ギャルゲーってだけで排他的になったり許容できなくなる人のほがガキっぽい
246ゲーム好き名無しさん:04/05/10 19:47 ID:???
とりあえずお前ら全員ムンホイやっとけって
247ゲーム好き名無しさん:04/05/10 21:12 ID:???
>>246
ムンホイってツクールのムーンホワイトか?
248ゲーム好き名無しさん:04/05/10 21:22 ID:???
>>239
お前熱すぎ
問い詰めるつもりないって言ってるじゃん
どっちかと言ったら板違いだって言ってるのであって俺も他板で板違いなことしてるわけだ、自覚して悪いことしちゃってる悪い子ちゃんだ
だから別に問い詰めるつもりなしと言ってる、OK?
もちろんいい子ちゃんぶる気もなしだ
お前は何?全年齢対象の板で18禁を薦める話するのが悪くないと思ってるわけ?
自分が先生に叱られたら「あいつもやってるからあいつも怒れよ」とか言うタイプ?ん?
自分の行動は常に正当化しないと気が済みませんか?
もしそうだとしたら典型的な厨房ですな
249ゲーム好き名無しさん:04/05/10 21:31 ID:???
まあまあマターリいこうぜ。
>>22
MOTHER2は主人公達が機械になる所が切なかった。音楽も秀でている。
>>25
聖戦の系譜やりたいんだが中古値段高いんだよな。横井軍平氏に合掌。
>>133
確かにヴィーナス&ブレイブスはかなり潤んでくるな。雪山越えるところなんか
他を圧倒しすぎ。でも今時間なくてゲームする暇がないので放置中だが_| ̄|○

SaGa2もう一回言うけど絶対プレイすべき。
250ゲーム好き名無しさん:04/05/10 21:32 ID:???
議論厨がいるな
251ゲーム好き名無しさん:04/05/10 21:33 ID:???
>>239
それと勘違いしてるみたいだが俺は>>238>>228
>それにゲームサロンなら板違いでも何でもないですしね。
をツッコんでるわけだ
それと>>239
>自分が気に入らない話題だけ排除しようとするとは、典型的な厨房ですな。
みんなが気に入ってないみたいだしスレの空気悪くするからよせと
俺も他板でエロ話して空気悪くなるようならしない
>ま、別のスレや家ゲ板でもエロゲーを話題にしてる所はあるので、それら全てで主張してから出直して下さいなw
別に知らんし
上でも書いたがいい子ちゃんぶる気はない
たとえそれが原因でその板が潰れようが知ったことではない
ていうかそんなにエロゲ薦めたいならなんでエロゲ板いかないのか疑問なんだが
まさかエロゲする人を増やしてエロゲの一般化を図り自分のヲタ度を薄めようとしてるわけでもないだろうし
252ゲーム好き名無しさん:04/05/10 21:37 ID:???
俺も熱すぎだな逝って来る( ゚∀゚)ノシ

>>250
ごめ
253ゲーム好き名無しさん:04/05/10 21:44 ID:???
私的には加奈は泣けなかったですねぇ。
なんかいかにも泣かせようってのが見え見えだったんで…
家族計画は未プレイなんでフルボイス版やるのが楽しみでつ。

で、私が泣けたゲームといえばKanonやAir、東鳩も良かったんですけど
やっぱり痕でしょうかね。
千鶴さんのEDはマジに泣けました。
どうしてこのゲームだけはコンシューマーに移植されないんでしょうね…
254ゲーム好き名無しさん:04/05/10 21:49 ID:LYc4qNXj
泣けるゲームというか感動したのは
グランディアかな。
FF10をクリアした後だったけど正直こっちのほうが感動した。
旅立ちのときの母親からの手紙がグッとくる。
後はTOD2もいいと思う。

エロゲにしろなんにしろ賛否両論、人によって評価は違うんだから
違う意見を排除したり自分のほうに引き込むのではなく
意見を尊重しあえたらいいんじゃないかなぁ・・・。
そしたら純粋に泣けるものも見えてくるかもしれないし。

ふと思ったので余計なものも書き込んでしまった。スマソ。
255ゲーム好き名無しさん:04/05/10 21:53 ID:???
>>254
グランディア検索してみたけど買ってみようかなと思ったYO
プレステ版が出るくらい名作なんだな
256ゲーム好き名無しさん:04/05/10 22:07 ID:???
ま、でも実際問題として泣けるゲームってギャルゲーしかないですよね。

そういえばクラナドはまさに「神」なゲームでした。
もう言葉では形容しきれません。泣けるとか感動とかそんなの超越してます。
とにかく素晴らしかったですねぇ。

ちょっとアレな人もいるみたいですが、少なくともみんな「泣けるゲーム」に興味があるからこのスレを覗くんですよね。
私達はそんな人に情報を提供してるだけで、そこから先は各自が決める事なんですよ。
もちろん私も情報を求めて来てますしね。それだけなんですよ。
長文でグチグチ文句言われたくないですよw
257ゲーム好き名無しさん:04/05/10 22:12 ID:???
月姫の翡翠→琥珀ルートは泣ける。マジで。
258ゲーム好き名無しさん:04/05/10 22:26 ID:???
>>256
救えねェ
259ゲーム好き名無しさん:04/05/10 22:35 ID:???
>>256
>ま、でも実際問題として泣けるゲームってギャルゲーしかないですよね。
>私も情報を求めて来てますしね。
うん、エロゲ板行き決定だね
そんなあなたにまさにぴったりだね
長文でグチグチ文句言われることもなくなるだろうね
泣けるゲームを語るスレPart18がエロゲ板にあるようです
何も迷うことはないいってらノシ
260ゲーム好き名無しさん:04/05/10 22:40 ID:???
クラナドは全年齢だからギリギリいいのか
261ゲーム好き名無しさん:04/05/10 22:40 ID:???
>>260
いいんじゃね?
262ゲーム好き名無しさん:04/05/10 22:43 ID:???
>>260
公式見てきたがキモイからダメ
263ゲーム好き名無しさん:04/05/10 22:43 ID:???
話題をそらしスーパーマリオRPG。ジーノの最後に・゚・(つД`)・゚・
264ゲーム好き名無しさん:04/05/10 22:44 ID:???
レイフォース、サンダーフォース5、斑鳩
天地創造、エストポリス伝記2、グランディア
Air、家族計画、CROSS†CHANNEL

こんなとこかな
265ゲーム好き名無しさん:04/05/10 22:48 ID:???
クラナドだろうな
266ゲーム好き名無しさん:04/05/10 22:57 ID:???
>>255
グランディアは世界の果てを越えたら急につまんなくなった
越える前は冒険してるって感じだったのに
越えたらお使いゲーに早変わりですよ('A`)
267ゲーム好き名無しさん:04/05/10 23:26 ID:???
もちろん泣くのは人それぞれだから一概には言えない。
自分の場合は君望も加奈も両方やってどっちもそのうわさに違わぬ作品で
どっちも感動して泣けたのだが
ただ泣きの強さからいったら加奈の方が上かも知れない。

なお加奈はこの手のゲームやり込んだものならある程度話の展開も読めるだろうし、
実際自分もそう思った。
だがそれが分かっていても泣かせてしまう力が加奈にはある。
丁寧で優れた心理描写といいその秀逸なシナリオは下手な小説よりも確実に上だから
騙されたと思って最後までプレイしてみることをお勧めする。

なお、最も泣けるのはトゥルーエンドではなく、知的エンド6でトゥルーエンドは
すべてのシナリオが終わった後の一番最後にやるが良いと思う。
268ゲーム好き名無しさん:04/05/11 00:37 ID:???
なんか、荒れるのを承知で言うと、エロゲギャルゲのシナリオが泣けるってのは
ぶっちゃけアニメとかドラマとか小説でも良いんじゃねぇの?

ヘタレシューターの俺にとっては、斑鳩が泣けるってのはよくわかる話だ。
神プレイヤーさんの後ろでスパっててEDを見たが、これを自力で見ることができたら
感涙するだろうと思った。
269ゲーム好き名無しさん:04/05/11 01:18 ID:???
ナゼキサマラぎゃるげサベツスルカ
270ゲーム好き名無しさん:04/05/11 01:32 ID:???
差別はしてないけどさ、何度も同じ事言われるとうざい
あと信者が押し付けがましいのもいやだ
それにどういう場面やセリフで感動したのが分からないから感動が伝わらない
271ゲーム好き名無しさん:04/05/11 01:37 ID:???
>>270
しいっ みちゃいけません
272ゲーム好き名無しさん:04/05/11 01:54 ID:???
期待値高いゲームが面白くてもまあこんなもんだろって感じだよな
逆に全然期待してないゲームが面白いと、落差激しくて衝撃受けるんだよ
俺も最初はギャルゲ馬鹿にしてたよ
このスレでギャルゲ馬鹿にするやつにこそカノン、クラナドを勧めたい
273ゲーム好き名無しさん:04/05/11 11:18 ID:???
>>270
憶測に過ぎないが、それは愉快犯的にワザと書き込んでるんだと思う。
そうでなければ、BB等の普及による小中学生の増加か(ネット全体の話だが)
俺はうそをうそであると見抜ける人でないから確証は持てないけどね。
274ゲーム好き名無しさん:04/05/11 12:19 ID:???
>>273
>愉快犯的にワザと書き込んでるんだと思う。
激しく同意
多分スレを荒らしたい厨房だろう。
>>272とか
275ゲーム好き名無しさん:04/05/11 12:21 ID:???
やっと話が戻ってきたらまたギャルゲーの話がでてくる
厨房かオタの仕業だな
276ゲーム好き名無しさん:04/05/11 14:26 ID:???
ギャルゲーは日本が世界に誇れる文化なんだよ
277ゲーム好き名無しさん:04/05/11 15:10 ID:???
ギャルゲーの名前が出ると荒れると思い込んでる奴こそが厨房なんだよね。
いや、そいつこそがワザと荒れるようにしてる愉快犯か。
大抵の人は気にしてないのにねぇ・・・。

というわけでクラナドをオススメする。
278ゲーム好き名無しさん:04/05/11 15:43 ID:???
サイレントヒル2をオススメする
病死したと思っていた妻が、
実は介護に疲れた自分が絞殺してしまっていたことを思い出したとき
主人公は自殺するんだ
泣けたね・・・
279ゲーム好き名無しさん:04/05/11 16:12 ID:???
コラコラ
280ゲーム好き名無しさん:04/05/11 16:43 ID:???
ギャルゲーを異常に勧めているひとは、
「世界の中心で愛をさけぶ」を最高と言い、
やたらに他人に勧めたがる
精神構造が未熟なひとにそっくり。
281ゲーム好き名無しさん:04/05/11 17:07 ID:???
そういうキミのほうが遥かに精神構造が未熟だから。
みっともないね。
282ゲーム好き名無しさん:04/05/11 17:24 ID:???
>>266
探したけど売ってなかったYO_| ̄|○
こんなに買いたい衝動に駆られたのはひさしぶりなのに
283ゲーム好き名無しさん:04/05/11 17:32 ID:???
>>280
おいおいふざけるなよw
そんなのタイトルからして
58年、ハーラン・エリスン作の「世界の中心で愛をさけんだけもの」のパクリじゃねーか
ギャルゲーはそんな名前だけの小説とは違うんだよ
食わず嫌いは損するよ?
284ゲーム好き名無しさん:04/05/11 17:34 ID:???
>>278
オモシロソウ
こういう薦め方わかりやすくて(・∀・)イイ!
285ゲーム好き名無しさん:04/05/12 17:45 ID:u83mGuz2
SAGA2もいいが漏れはSAGA1の族のリーダーの
ハチマキをまいた瞬間が一番グッときたな…
38のいうシェルターも良かったし…。
ゲーム性はともかく2より1の方が泣き所は多いような気がする。
3はゲーム性もストーリーもちょっと…ただBGMは1、2に劣らずイイ。
286ゲーム好き名無しさん:04/05/12 20:32 ID:???
まあ、その「世界の中心で〜」という映画は観てませんが、その人が良いと思ったのなら勧めてもいいんじゃないですか?
ホラー映画を勧める人もいるでしょうし、コメディ映画を勧める人もいるでしょうに、泣ける映画を勧める人だけウザがるのはいかがなものかと。

ゲームでも同じ事で、結局は自分が気に入らない書き込みだけを排除したいだけなんですよね。
そちらの方が精神構造が未熟ですよ。自分のルールを押し付けてるだけですからね。

あと、感動ポイントを教えろみたいな書き込みがありますが、ネタバレになってしまいかねないので書けませんよ。
泣けるゲームを求めて来た人が、プレイ前に泣きポイントを知ってしまっては意味がないですからね。
ギャルゲーでは特に、そこが売りですから。
287ゲーム好き名無しさん:04/05/12 20:44 ID:???
クラナド終わったけど、すごくよかったよ。
288ゲーム好き名無しさん:04/05/12 20:44 ID:???
議論厨は帰れ
289ゲーム好き名無しさん:04/05/12 20:45 ID:???
>>286みたいなのが居るから>>287みたいのが沸いてくる
290ゲーム好き名無しさん:04/05/12 20:59 ID:???
SIRENをオススメする
過去、連絡船転覆事故に遭った際、他人の子供の救出に必死になる余り
自分の子供を見殺しにしてしまった小学校教師が、
同じ過ちを繰り返すまいと
可愛がっている教え子を守るため
ゾンビもろとも爆死するんだ
泣けたね・・・
291ゲーム好き名無しさん:04/05/12 21:21 ID:???
>>290
見てて面白そうだと思ったがダイジェストネタバレじゃねーか_| ̄|○
ネタばれを抑えつつどんなところが面白いか教えて君ヽ( `Д´)ノ
無理な注文だな、逝って来る
292ゲーム好き名無しさん:04/05/12 21:42 ID:???
SIRENをオススメする
親とささいなことでケンカして家出中のとき、その女子学生は異変に巻き込まれた。
孤独に苛まれた彼女は家出したことで初めて
自分にとって親の存在がいかに大きなものだったか痛感することになる
次々と襲い掛かるゾンビの手をかいくぐり、ついに両親の元へたどり着いた彼女。
だが両親の反応は意外なものだった。
彼女の姿を見て泣き叫ぶ母親、何かを諦めたような表情でうつむく父親。
そう、そのときすでに彼女は・・・。
こんな感じでいいか?>>291

293兎 ◆.K8Y183VMw :04/05/12 23:43 ID:Fng3epyD
混迷をきたすスレのなか考えを述べることは悪なのか。
それともここでは既にギャルゲーに触れることすら罪なのか。
とりあえず擁護派として

ギャルゲーだってゲームでしょ。
この俗称は蔑みの意味が強いから好きじゃないけど。
ジャンルに貴賎があるわけでなし、他のゲームと同じように普通に話したいとおもってるので
少し名前がでただけでいちいち拒否反応おこさないでいただけませんかね<敏感な人たち
そもそもゲームとして認めていないようなその偏見の眼がスレをここまで荒ませてしまったとも
言えるのではないでしょうか?

他ジャンルと同じように面白い、良いと感じる部分があればこそこのような
オールジャンルの場で話されて良いとおもうし、当然話したいともおもうわけです。
マザーなんかもRPG板でしか「感動した」と言えないわけではないでしょう?
それをスレの空気とかみんなとかいう曖昧な単位で抑えようとするのは如何なものかと。
上のほうで、嫌われているからそれ専門の板で話すようにとか言われてるのはおかしな話。
ここは村社会の閉鎖性がモットーの掲示板かなにかなのですか?
>>268
まずギャルゲーはテキストADVだけではありませんと言っておきます。
プリズムコートのようなスポーツシミュレーションもありますし
格闘からサスペンスADV、RPGからアクションまで多岐に渡ります。
それにテキストADVだって立派なゲームの一形態です。
重厚なサウンドノベルであろうと内容の軽いものであろうと変わりなく
一様にそれらはアニメやドラマ、また小説でもなければ映画でもありません。
あなたはそのように仰られますが、例えば戦闘機の迫力あるドッグファイトを
感動のストーリーで包んだなにかを渡されたとして、それが斑鳩の代わりにはなりますか?
恐らく返事はノーでしょう。同じことです。
>>276
それは流石にどうかとおもいますが
294ゲーム好き名無しさん:04/05/12 23:57 ID:???
>>293
頭おかしいよ、絶対
295兎 ◆.K8Y183VMw :04/05/12 23:59 ID:???
人格攻撃でなくできればレスをお願いします
296ゲーム好き名無しさん:04/05/13 00:26 ID:???
ティラします。
297兎 ◆.K8Y183VMw :04/05/13 00:28 ID:???
パンします。
298ゲーム好き名無しさん:04/05/13 00:31 ID:???
本当に>>13の言う通りになっているわけだが・・・
お前等ワンパターンなんだよ
299兎 ◆.K8Y183VMw :04/05/13 00:32 ID:???
言う通りだから、ワンパターンだから、それが何?
認められないというなら認めさせるまでです。
300ゲーム好き名無しさん:04/05/13 00:34 ID:???
>>293
ギャルゲーが嫌いって言う人がたくさんいるのに
なぜ無理に勧めようとするのか良く分からないよ
301兎 ◆.K8Y183VMw :04/05/13 00:39 ID:???
べつにギャルゲーだけを挙げてきたつもりはありませんし
これからもそれのみを列挙するなどということもありません。
勧める気も毛頭ありません。ただ単に泣けたゲームのひとつとして
書き込むことがいけないとされるのが理解の外なんですよね。
302兎 ◆.K8Y183VMw :04/05/13 00:41 ID:???
>>67で勧めてたや・・・
303ゲーム好き名無しさん:04/05/13 00:44 ID:???
>>293
とりあえず同じギャルゲーマーとして気になった部分だが、
まずギャルゲーマーとしての心構えがなってない。
そもそも、この手のゲームは免疫がない輩からすれば嫌悪感を感じるようなゲームだと言うことを知っているだろう。
それをわきまえた上で手を出したはずだ。
最初に手を出したゲームがギャルゲーだったとすれば、それは、もう人生に乙と言うしかないな。

で、第三者が嫌悪感を感じるようになる原因の筆頭がお前のような書き込みだと思って欲しい。
ギャルゲーがキモイんじゃなくて、主にキモイギャルゲーヲタがキモイ。これ大切。
キモくないギャルゲーヲタを目指せ。
とりあえず、現状ではお前キモイよ。
304ゲーム好き名無しさん:04/05/13 00:49 ID:???
>>301
>>262のように内容以前に見た目がキモいって思うヤシがいるんだよ
個人の好き嫌いにまで文句付けるなよ
ギャルゲーじゃ泣けないからもう書き込むな
305兎 ◆.K8Y183VMw :04/05/13 00:54 ID:???
>>303
まあ弄んでみてください・・・とおもったけどキモイで結構です
>>304
ここって他人がどうこうではなく自分がどう感じたかが大事なんですよね。
個人の嗜好に文句をつけているのはそちらではないのですか
306ゲーム好き名無しさん:04/05/13 01:05 ID:???
>>286
どんな場面で感動したのかが伝わらなければ、それはただの自己満足だ
自己満足で押し付けがましい書き込みは、共感も得られないし議論にもならない
つまりはネタばれになるから話せないというのなら書き込むな
307ゲーム好き名無しさん:04/05/13 01:05 ID:???
>>305
>ここって他人がどうこうではなく自分がどう感じたかが大事
勝手なこと言うなよ
スレタイ読み直してみろ
ギャルゲオタと一般人じゃ価値観が違うんだから勧められても共感できないんだよ
無駄なんだ、分からないのか
308ゲーム好き名無しさん:04/05/13 01:20 ID:???
>>305
俺、魚嫌いなんだよ。もう匂いからして駄目なんだわ。
んでそれを知ってる奴がさ、「何で?美味いから食ってみろって」とか言って
無理やり食わせようとするのは最悪だと思いませんか?
確かに食わず嫌いは良くないと思います。しかし食べるか食べまいかは
自分が決める事だと思うんです。
そして食べたとしても、口に合わないというものはあると思います
最悪な場合吐いてしまう事もあるし、実際俺は魚を食べて吐きました。
じゃあ、魚をギャルゲーに置き換えてみて下さい。
ギャルゲーを嫌っているのは俺。ギャルゲーを無理やり薦めるのは貴方
さて、どう思いますか?
309ゲーム好き名無しさん:04/05/13 01:23 ID:???
みんな、釣られすぎ
310兎 ◆.K8Y183VMw :04/05/13 01:25 ID:???
>>307
そうですね。受け手は確かに存在します。が、やりとりは決して個々ではありません。
大勢ではないとしてもそれとジャンルそのものを排斥していいかどうかは別問題です。

>ギャルゲオタと一般人じゃ価値観が違うんだから勧められても共感できないんだよ
この一文は勝手じゃないんですかね
>>308
まんま逆に置き換えて答えとさせていただきます。
311兎 ◆.K8Y183VMw :04/05/13 01:30 ID:???
置き換えるというか、言葉の意味を反転させるですね
312ゲーム好き名無しさん:04/05/13 01:30 ID:???
>>309
皆暇なんだよ…分かってやれ。
というか俺は暇だ・・・
313中途半端人:04/05/13 01:35 ID:???
中途半端な俺からひとこと言わせて欲しい。

ここではとりあえずギャルゲー=恋愛ADV&SLGとした上で会話だ。
>>兎
確かに最近のギャルゲーには感動を狙ったシナリオが多い。
だから言ってることはそんな変ではない。だが少し必死すぎるぞ。
ギャルゲーが嫌いな人間にギャルゲーの良さを伝えたいんなら
必死なキモオタの雰囲気を出さんことだ。プレイヤーがキモいと
それだけで>>307のような ギャルゲオタ⇔一般人 という差別化が進んでしまうぞ!

>>306
しかしネタバレの結果ゲームの面白さが半減することはざらにある。
実際俺はkanonでうっかりやっちまったぃぇぉぅょ。

>>308
魚は日本人の永遠のお友達ですよ。

>>309
1時過ぎても活気あるなんで凄いよな!
314兎 ◆.K8Y183VMw :04/05/13 01:36 ID:???
煽り進行、煽られ進行もいいんですけど
>>293で言うことに一抹の妥協を示して頂けたりとかそういうことは一切ないんですかね。
やはりギャルゲーはそれであるというだけで忌み嫌われる宿命なんでしょうか。
装飾を排除せずともしようとも、面白いのもいっぱいあるのにー。
315ゲーム好き名無しさん:04/05/13 01:42 ID:???
>>290
>>292
かなり練りこまれたシナリオだな
こんなのばっかりなのかな
316ゲーム好き名無しさん:04/05/13 01:47 ID:???
>>315
やったこと無いけどネタばれスレによればそんな感じばっかりみたいだよ。
なんか双子の兄弟とかいた気がする。
シナリオは凄そうだけど怖がりな俺には到底無理・・・
317ゲーム好き名無しさん:04/05/13 01:49 ID:???
ガンフロンティアのラスボス戦はカッコ良すぎて男泣きだぞ。正に西部劇のクライマックス。

自分の手駒を全て失ったラスボスは、主人公と同じたった一機の
「一発食らうと墜ちる」戦闘機を駆り、最後の戦いを挑んでくる。
静かなBGMの下、満身創痍の主人公は残された6発の弾でラスボスとの「決闘」に臨む・・・

それまでの道筋が弾だらけの地獄なだけに、静かなラストバトルが一層映える。
318兎 ◆.K8Y183VMw :04/05/13 01:50 ID:???
とりあえず異論もなく流されるようですのでこれは容認と受け取っておきましょう
319ゲーム好き名無しさん:04/05/13 01:50 ID:???
風のクロノア
何度やっても泣ける
320ゲーム好き名無しさん:04/05/13 02:00 ID:???
SIRENは確かに泣けるけど、
感動して泣けると言うよりは、登場人物達の末路に泣けると言うか。
エェェェェ(;´д`)って感じ。
あと高めの難易度にも泣けるな。
321ゲーム好き名無しさん:04/05/13 02:11 ID:???
>>314
いや、もはやギャルゲーが忌み嫌われているんじゃなくて、
お前がキモがられているだけというのを察しろ

空気を読む力を身につけよう
322兎 ◆.K8Y183VMw :04/05/13 02:33 ID:???
空気や雰囲気ね。感情論ではなく>>293へ対しての論理的なレスでやり込めて欲しかったです。
不特定多数のこの場所で、数の論理での少数派への発言の封じ込めは無粋以外の何物でもありません。
323ゲーム好き名無しさん:04/05/13 02:43 ID:???
>>322
論理がどうこうじゃない。感情レベルで嫌ってるわけだ。
巨人アンチにいくら巨人の良さを説いたところで無駄だろ?
嫌韓厨に素晴らしい韓国人の話をしたところで一笑に付されるだろ?
固定観念・偏見は本人が訂正しようと思わない限りはなくならない。
他人が何を言っても無意味。軋轢が増すだけ。
だからここでのあんたの書き込みはまったく意味をなさないってことだ。

ちなみに俺もギャルゲーで感動したことは何度もある。
だが少なくともこんなところで話題に出そうとは思わない。
324ゲーム好き名無しさん:04/05/13 02:50 ID:???
>>293 >>322
発言の封じ込めという点では、(成功していないが)お前も同じだ。
「ギャルゲーはダメだ」という意見を言わないようにさせているわけだしな。
お前のようなスタンスで話を進めたいなら反対意見も容認するべきだ。

やりたい、やりたくないってのを素直に言えるのも匿名掲示板の特徴だろ。
色んな人間がいるんだからイチイチ目くじら立ててどうする。
そもそもここは紹介する場であって、それについて議論する場ではない。
趣旨と異なることは極力避けな。最低限のルールだ。
正直こんなことは無駄なレスだからやりたくないんだがな・・・

325兎 ◆.K8Y183VMw :04/05/13 02:50 ID:???
良いとおもっても発言を自粛しなくちゃならないなんてすこし寂しすぎますよ
326ゲーム好き名無しさん:04/05/13 02:54 ID:???
>>325
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の発表会じゃねえんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  メモ帳にでも書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ    
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
327兎 ◆.K8Y183VMw :04/05/13 03:00 ID:???
>>324
あまりに排斥がまかり通っているので、それが普通とされるのが嫌だったんですよ。
でも、そうですね。仰るとおりです。適当に書き込んでいくことにします。
>>326
皮肉でもなんでもなく本心で真摯に、お疲れさまでした〜
328ゲーム好き名無しさん:04/05/13 12:06 ID:???
>>327
> あまりに排斥がまかり通っているので、それが普通とされるのが嫌だったんですよ。
お前のせいでもっと酷くなるぞ
329ゲーム好き名無しさん:04/05/13 12:15 ID:???
スレ違いのギャルゲ議論は他でやれ
330ゲーム好き名無しさん:04/05/13 21:52 ID:???
>>292
人大杉でレス遅れてスマソ
最高な薦め方だと思いますです
ちなみにSIREN買いますたヽ( ´ー`)ノ
これは俺もオススメ
331ゲーム好き名無しさん:04/05/13 21:55 ID:???
>>292
人大杉でレス遅れてスマソ
最高な薦め方だと思いますです
ちなみにSIREN買いますたヽ( ´ー`)ノ
これは俺もオススメ
332ゲーム好き名無しさん:04/05/13 21:55 ID:???
連投スマソ_| ̄|○
本当にごめんなさい
333 :04/05/13 22:59 ID:gpmcCzyY
 
334ゲーム好き名無しさん:04/05/14 00:12 ID:JynrtTTY
マカイトウシSAGA。
3シリーズあって、『家族愛』が泣けた。
父が息子をかばって死んだり、
戦闘機の頭脳が実は父の脳だったりと、
なんか泣けた
335ゲーム好き名無しさん:04/05/14 00:33 ID:/ZG6UEqj
昔のアドベンチャーのしっとりとした雰囲気が好きだった。
JBハロルドとか藤堂龍之介とか渋い連中の活躍するほろ苦い話を
もう一度体験したい・・・。
336ゲーム好き名無しさん:04/05/14 07:52 ID:???
君が望む永遠

普通に感動
337ゲーム好き名無しさん:04/05/14 15:04 ID:???
 
 
      C  L  A  N  N  A  D
 
 
338ゲーム好き名無しさん:04/05/14 19:32 ID:???
本物のオタに混じってスレを荒そうとしてる厨房がいるな
339ゲーム好き名無しさん:04/05/14 21:05 ID:???
みんな>>292を見習えよ
340ゲーム好き名無しさん:04/05/14 22:06 ID:???
>>339
ホントにな
とりあえずみんなオススメ求めて来てるならSIRENやったらええがな
普通に良作だから買って損はないと思う
341ゲーム好き名無しさん:04/05/14 22:17 ID:???
ロックマン3
あれは泣けた・・・
342ゲーム好き名無しさん:04/05/14 22:41 ID:???
>>340
釣りはやめとけ
ここには本気で信じる厨房がいるだろうから
343ゲーム好き名無しさん:04/05/15 00:46 ID:???
誰にでもオススメできる泣けるゲーム:
風のクロノア

素人にはオススメできないが、クリアできたら達成感で泣けるゲーム:
斑鳩




まったくもって誰にもオススメできないが、個人的に泣けたゲーム:
ナコルル あのひとからのおくりもの
344ゲーム好き名無しさん:04/05/15 02:50 ID:???
ギャルゲエロゲよりもFF・DQで泣けるヤツの方がヤバイだろ。
死なせて泣かせる代名詞だしな。
345ゲーム好き名無しさん:04/05/15 09:47 ID:???
FFはまだ分かるけどDQじゃ無理だな。
まぁ人が死ぬと悲しくなるのは現実でも同じだし
346ゲーム好き名無しさん:04/05/15 12:06 ID:???
SIRENはバイオとかより難易度は上だからヌルゲーマーは攻略本必須
347ゲーム好き名無しさん:04/05/15 12:25 ID:???
>>342
釣りじゃないぽ(;つД`)
SIREN面白いし・・・
348ゲーム好き名無しさん:04/05/15 15:36 ID:???
街。
花火の話が泣けます(T-T)
349ゲーム好き名無しさん:04/05/15 15:38 ID:???
サクラ大戦。
花火の話が泣けます(T-T)
350ゲーム好き名無しさん:04/05/15 16:44 ID:???
個人的には…

天地創造(SFC)
ICO(PS2)
MOTHER(FC・GBA)
街(PS)
女神転生外伝 LastBible2(GB)

こんな感じかね
kanonとAirはシナリオは良いと思うがキャラの口癖とかその辺でモチベーションが下がりまくった
351ゲーム好き名無しさん:04/05/15 16:55 ID:???
ドラッグオンドラグーンの一番最初のエンディングだけ感動した
後は・・・('A`)
352ゲーム好き名無しさん:04/05/15 21:58 ID:???
メタルギアソリッド
スナイパーウルフの所が泣けた、後何故かエンディングの曲でも泣きそうになった
353ゲーム好き名無しさん:04/05/15 22:45 ID:p17NZMZD
オルゴール
身障者の娘を抱え、看病に疲れ精神崩壊した母親を救済するという話
最後に別れた父親が娘へのプレゼントを探偵に託すシーンで涙。
354ゲーム好き名無しさん:04/05/15 23:18 ID:???
>>344
DQって死なせて泣かせる代名詞だったのか?
FFはまぁそんな感じだな

>>351
ドラゴンが自分を犠牲にするやつ?あれはまぁまぁよかったな
355351:04/05/15 23:31 ID:???
>>354
そうそうそれ。俺ドラゴンとかファンタジーなの好きなんだ。
ガキみたいで恥ずかしいんだけどさ
そこにあのエンディングですよ。「楽しかった」みたいな事言うからさ
ちょっと泣きそうになった。
他のはどんどん鬱になっていくから・・・。フリアエとビッグ赤ちゃんがきつかった
356ゲーム好き名無しさん:04/05/16 03:52 ID:???
「ナイツ」でリアルで泣いた
泣かそうとするゲームじゃないところで純粋に感動
357ゲーム好き名無しさん:04/05/16 13:37 ID:???
ツインビーヤッホー

メルヘンな音楽に涙腺がやられた。
358ゲーム好き名無しさん:04/05/16 16:47 ID:oKcDmv1P
ブレスオブファイアWドラゴンクォーター
これ、エンディングは結構来た。
1日1時間に分けてプレイしたらどうかはわからんが、
テスト習慣が終わった直後勉強せんでいいって気が抜けた時に4日くらいでクリアしたからもうめっちゃ泣けた。
ゲームは短期間でクリアすると余韻が深い気がする。
え?あぁ、俺だけですか('A`)
359sage:04/05/16 16:54 ID:8omHhP4Z
バテン・カイトス

ゲームで初めて感動した、売れない良作。
ゲーム自体もおもしろいのに、GCだからか・・・
360ゲーム好き名無しさん:04/05/16 17:10 ID:???
>>357
ブレスオブファイアWドラゴンクォーター

どこの店行っても無かったな。
361ゲーム好き名無しさん:04/05/16 17:23 ID:???
ダーククロニクルで泣いたのは漏れだけですか?
362ゲーム好き名無しさん:04/05/16 19:19 ID:???
ボクと魔王オススメ
グラフィックが安っぽいけどキャラのデザインとか音楽とか世界観とか良い
ストーリーは中盤から後半にかけて盛り上がってくる
主人公は影のうすーいごく平凡な少年
ある日村の役場に勤めてる父がつぼを拾ってくる
あけてみると・・・
ギャグとシリアスの入り混じったお話
総合評価★★★★☆

>>358
ブレスオブファイア5イイネ
あれは特に短期間でやったら感動もひとしおだね

>>360
いまめちゃくちゃ安いよ2000円あればお釣り帰ってくる

>>355
>そうそうそれ。俺ドラゴンとかファンタジーなの好きなんだ。
そこでブレスオブファイアですよ
主人公は全シリーズドラゴンと深い関わりがある

>>361
泣かなかったけど名作
363ゲーム好き名無しさん:04/05/16 21:24 ID:???
>>362
>>360はね、ドラゴンクォーターはXだろ。Wじゃねぇよ
と間違いを指摘しているんだと思うよ。
364ゲーム好き名無しさん:04/05/17 00:28 ID:???
>>363
>>360は間違いを指摘しながらアンカー間違っちゃったのか
365ゲーム好き名無しさん:04/05/17 11:14 ID:???
本当だwそれは気づかなかった
366ゲーム好き名無しさん:04/05/17 16:59 ID:???
俺あんまりゲームで泣けたことは無いんだよね
何ていうかゲーム世界にリアリティ求めるつもりはないんだけど
それでもその世界にある程度のルールみたいなものが設けられてて
それがちゃんと守られてないと萎えるんだ
そういう面でスクウェアのゲームはさっぱり受け付けないんだが
ドラッグオンドラグーンとかはその辺どうなの?
パッケージのあらすじ読むと、一応惹かれるものがあるんだが
367ゲーム好き名無しさん:04/05/17 21:26 ID:???
まぁしっかりしてる方・・・だと思う。
ルールもなんかドラゴン間にもあるし・・・
そんなに気にしないほうだからなぁ・・・
368ゲーム好き名無しさん:04/05/18 01:56 ID:???
>>366
あまりおすすめしない。肝心のゲーム部分が佳作。
ストーリーは冒険してるけど、整合性はとれてない。(たぶんソニーチェックのせい)

まぁ途中の消化不良を無視してエンディングのムービーを見るとそれなりに感動するかも。
感動というより「衝撃」をうける。全体的に。

あとドラゴンがピーター。
369ゲーム好き名無しさん:04/05/18 05:27 ID:???
「熱き格好良さ」に男泣き出来るゲームって何があるだろう?
俺はガンフロンティアとライジングザンとエドワードランディしか知らないから
よかったら教えて欲しい。
370ゲーム好き名無しさん:04/05/18 14:14 ID:???
エストポリス戦記

1,2と続けてプレイすると、もっぺん1をやりたくなるんよ。

3のことは忘れる方向で。
371名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 14:58 ID:???
>>369
スパロボでもやれ。仲間のために特攻して自爆する奴やら、色々と燃えるぞ。
後はワイルドアームズ2ndとか。アレは暑苦しいぐらい燃える。
372ゲーム好き名無しさん:04/05/18 21:06 ID:???
>>353
うお、懐かしい・・・。TOWNS版の後に出た家庭用が残念無念な出来
だった為、えらいマイナーなイメージがあるけど、7作も続いたアドベ
ンチャーって神宮寺とJBハロルドくらいなんだよな。
373ゲーム好き名無しさん:04/05/19 16:54 ID:???
クラナドまじおすすめ
374ゲーム好き名無しさん:04/05/19 17:49 ID:???
お茶あげるからスルーでよろ
旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
375ゲーム好き名無しさん:04/05/19 19:48 ID:???
たまにはageてね
板違いだがネトゲはいろんな意味で泣けるな
MMOを一作でも手を出すだけで人生のひとかけらが消し飛ぶ
376ゲーム好き名無しさん:04/05/19 21:27 ID:???
ギャルゲーやノベル物はゲームだとは思っていません。

うーん、そうだなー。
GBのゼルダ夢を見る島や聖剣伝説は男泣きした。
風のクロノアは特に涙腺すら感じず。
377ゲーム好き名無しさん:04/05/19 22:22 ID:???
風のクロノアはキャラデザインがソニックのパクリっぽいのであんまり好きくない
だからやったことない
378ゲーム好き名無しさん:04/05/20 02:28 ID:???
FF9
379ゲーム好き名無しさん:04/05/20 03:23 ID:???
「泣ける」ゲームって大抵登場人物が死ぬよね。
感動じゃなくて、悲しいから泣くんだろうね。
380ゲーム好き名無しさん:04/05/20 05:03 ID:???
ただ単に死ぬだけじゃ泣けないなぁ
自分を犠牲にするとかだと悲しいと感動が入り混じった
感じになると思うんだけどどうか?
381ゲーム好き名無しさん:04/05/20 11:48 ID:???
ブレスオブファイア5は死なない
382ゲーム好き名無しさん:04/05/20 11:49 ID:???
うわああああああああああああああ
しれっとネタバレしてしまったああああああああああああああああ_| ̄|○
プレイ中の人マジスマン!!!!!!!!!!!!
383ゲーム好き名無しさん:04/05/20 12:41 ID:???
>>381-382は嘘
本当はメル欄
384ゲーム好き名無しさん:04/05/20 19:16 ID:???
ゲームで泣いたことはないね。なんでだろ、映画ならおんおん泣くのに。
いまいち物語が薄い気がする。

でもトロが居なくなった日は哀しかったなぁ。
どこでもいっしょ、懐かしい。
385ゲーム好き名無しさん:04/05/20 21:07 ID:???
泣く要素ってどんなんがある?
感動・死・別れ・・・他はあまり思い浮かばん。
クロノアは(メ欄1)で
FF9はそれほどあからさまではないけど、(メ欄2)だよね。
とすると(メ欄3)ってあまりないのかな。
ナイツやカノンはそれかも知れんが。
あとはEVEやポリスノーツとか?
あーもう訳分からん。分類することには意味ないな。
386ゲーム好き名無しさん:04/05/20 22:14 ID:???
>>384
どこでもいっしょは泣いた。
トロがいなくなって、その後風呂入ってイロイロ思い出してたら
ポロポロ泣けてきたよ。
387名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 01:37 ID:???
人の死関連以外で感動したってゲームは後にも先にもWA2だけだったかな。
ラストバトルで何故か感動した。主人公が攻撃する度に出てくる今まで会った仲間達の
応援の声が・・・・で、最後にさっき犠牲になったヴァレリア兄弟の姿もあったし。
388ゲーム好き名無しさん:04/05/21 01:49 ID:???
>>384
でも、映画じゃ味わえない達成感ってのはあるよな。
シューティングとかワンコインクリアしたときはエンディングが
一枚絵でも大抵感動する。まあ泣けはしないけど。
389age:04/05/23 10:22 ID:???
age
390ゲーム好き名無しさん:04/05/23 10:32 ID:???
ドラクエ7の爆弾岩が町長をかばって死ぬシーン
不覚にも涙した。
391ゲーム好き名無しさん:04/05/23 17:45 ID:???
キングダムハーツは感動したな。
392ゲーム好き名無しさん:04/05/25 09:54 ID:???
保守age
393ゲーム好き名無しさん:04/05/25 19:20 ID:???
ドラクエ5
サンチョとの再会シーン。
394ゲーム好き名無しさん:04/05/30 01:40 ID:h6OgmodI
Sagaで神がチェーンソー1発でブイィィィンてなった時。
395ゲーム好き名無しさん:04/05/30 02:31 ID:???
「R-TYPE DELTA」のR-13のエンディング。

そして「R-TYPE FINAL」でのR-13の再登場。
396ゲーム好き名無しさん:04/05/30 09:50 ID:???
ドラクエ7のエリーは泣ける。
397ゲーム好き名無しさん:04/05/30 09:52 ID:???
ポリスノーツのエピローグでもらい泣き
398ゲーム好き名無しさん:04/05/30 11:14 ID:???
ポリスノーツの射撃練習シーンで笑い泣き
399ゲーム好き名無しさん:04/05/30 19:59 ID:???
PSソフトでlove de lic開発の「moon」と「ufo 〜a day in the life〜」
PSRPGはこれと桝田省治が泣けた。
400ゲーム好き名無しさん:04/05/31 18:19 ID:???
  OK。クリストファー親子が
      400get。
     __  .(.(,,.((,,(,γ
   γ゛ ,,)...,,).)).. .ソハレヽハ )
   l====[]=:;l リリ´<_` ノ从 流石ですよね父さん。
   从 ´_ゝ`ノl /(Y) ⌒i
   /##lOl##\  |・ | |
  / / ;;≡/ ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  FMV  / .| .|______
    \/____/ (u ⊃
401駄レスの魔術師:04/05/31 18:59 ID:ChvyV6Rc
http://kotanet-web.hp.infoseek.co.jp/scenario/cw_scenario02.htm
これ、ギャルゲーじゃないけどマジで泣ける。
Kanonで泣いたって言う人には特に壷にはまるんじゃないかな?
フリーゲームなので、Kanonをやってみたいけど、買う勇気やお金の無い人にもマジお勧め。

ちなみに、プレイするにはCardWirth本体が必要なので、ここから入手してください。
http://www.ask.sakura.ne.jp/CardWirth/Download/
402隠 ◆jXvdPmWDes :04/05/31 22:12 ID:???
リップルアイランド
403ゲーム好き名無しさん:04/06/01 21:31 ID:???
>>401
ギャルゲーじゃないけどが余計
404ゲーム好き名無しさん:04/06/02 19:05 ID:5KFMPY1L
『零〜紅い蝶〜』をおすすめしよう。
EDには22にもなって涙ぐんでしまった。
405赤に近い青:04/06/02 19:37 ID:FGsyBtjS
ガンパレだね。
あれやってると、世界情勢自体があほらしい。
406ゲーム好き名無しさん:04/06/02 20:08 ID:???
>>404
あれで泣けるお前は托イ
407ほんのりうめあぢ ◆U.m/2R5k5s :04/06/02 20:08 ID:???
かまいたちの夜で透が真理を殺してしまうEDは泣けるよ
408ゲーム好き名無しさん:04/06/02 20:53 ID:???
こんな香具師誰もいないかもしれないけど、逆裁。
2も3も。
409ゲーム好き名無しさん:04/06/02 21:44 ID:???
シェンムーII泣けた。
III出て欲しい…。
410ゲーム好き名無しさん:04/06/02 22:16 ID:???
ごめーん 僕もDQ7で泣いてた
411ゲーム好き名無しさん:04/06/03 01:14 ID:???
聖剣伝説LOM:
ストーリーが何個かあるんだけど泣けるストーリーもある
ギャグ系のストーリーもある

ブレスオブファイア5:
システムは好き嫌いあるけどストーリーや世界観は満足してもらえると思う

FF10:
まぁ定番
FFで恋愛色が強いので嫌いっていう人も見かける
おれはFFそこまで思いいれなかったので特に幻滅することなく楽しめた

ボクと魔王:
終盤まではギャグだけどラストの辺りはすごい好き
戦闘ちょっとウザいかな

ICO:
最初のプレイ時間10時間くらいだったけどこいつは良い
これ以上は何も言わない
調べることもオススメしない
やるべき
412ほんのりうめあぢ ◆U.m/2R5k5s :04/06/03 01:24 ID:???
ICOはあの世界観やBGMが秀逸
413ARES ◆QCuj8gGVNE :04/06/03 01:41 ID:???
聖剣伝説LOMは何故か最後で泣いてしまったが理由を聞かれると説明できないので困る
414ゲーム好き名無しさん:04/06/03 02:58 ID:???
ちなみに411をおれのオススメ順で書くと
1.ブレスオブファイア5(システムも好きだったし過去最高グッジョブゲーム)
2.ICOとFF10(両方同じくらいよかったけど面白さは別)
4.聖剣伝説LOM
5.ボクと魔王

>>412
だね
あの未知の言語の雰囲気も良いと思う

>>413
おれはティアストーンのストーリーで泣いた
あともうワンストーリー泣いたのがあった気がするけど忘れた
とりあえずLOMは二箇所泣いた
415ゲーム好き名無しさん:04/06/03 07:50 ID:???
>>407
BGMがいいんだよな
透の心理状況や3人組の凄惨な殺され方とのギャップが悲しい
416ARES ◆QCuj8gGVNE :04/06/03 09:33 ID:???
>>414
あー
ティアストーンはやばいね
何回やっても主人公と一緒に泣いてしまうな
ブレス5も何回もクリアしてるのに泣くな

しかしLoMはともかくブレス5はとっつきづらいのが難点だな
417ゲーム好き名無しさん:04/06/03 15:21 ID:???
>>414,>>416
俺もティアストーン好きだ
最後に主人公が発する一言で泣いたよ

>>411の中だとICOが一番好きかな
最後のエンディングで泣けた
418ゲーム好き名無しさん:04/06/03 20:54 ID:???
ちょこちょこ出てるけど天地創造を押す。
アクションに隠れているけど実は良シナが裏で流れてると思われ
パパスが仲間に(ryっていうので挑戦しそうになったぐらい親父萌えな
DQ5もメジャーだけど(゚з゚)イインデネーノ?
全て今となっちゃ2Dで古臭く感じるかもしれないけどオススメ

カオスシードも良いぞ。いろんな意味で。
419ゲーム好き名無しさん:04/06/05 13:48 ID:???
>>416
だなー
BoF5はやりはじめて少しでやめたって人よく聞くしなー

>>417
あのエンディングはかなり良いね
あれ系のエンディング大好きだ
420ゲーム好き名無しさん:04/06/07 23:15 ID:???
サガフロ2の母親が亡くなるシーンで泣いちった。
421ゲーム好き名無しさん:04/06/17 22:52 ID:???
FFV。最後のダンジョンの達成感は格別。エンディングでは今までの
苦労した冒険を思い出して一気に涙がでますた。

ageますがよろしいですか?
422ゲーム好き名無しさん:04/06/17 23:35 ID:???
ageてから言うなよ。
423ゲーム好き名無しさん:04/06/22 23:05 ID:???
ブレスオブファイア2で主人公が自分を犠牲にして
ラスボスの封印を施すのはバッドエンドだったんだな
5の攻略でブレスシリーズのサイト見てたら
今さらながら知ってしまったよ
エンディングあれだけだと思ってたから
当時としてはかなり冒険してるなと思ったんだが
424ゲーム好き名無しさん:04/06/29 19:49 ID:???
>>417
ティアストーンは主人公の一言もいいけど
その前のバドとコロナの会話ですでに涙腺がゆるんでたな。
バドとコロナに関しては「お父さんのほうき」でも泣けたんだが。
425ゲーム好き名無しさん:04/07/09 22:27 ID:???
ルドラの秘宝の
海を浄化するシーンはマジで泣ける・・・
426ゲーム好き名無しさん:04/07/16 07:28 ID:???
ルドラの悲報懐かしいな
427ゲーム好き名無しさん:04/07/23 04:52 ID:???
GCからは、
バテン・カイトスとシンフォニアをすすめる。
バテンは地味なストーリーだけど、意外性があったりホロリとくる話。
シンフォニアは、初めのうちテイルズの独特な世界観にはまる。
それはクリアするまで続くと思う。
ストーリーも泣かすように作られてる。
けど、クリア後はいまいちな評価に下がる。

PSからはFF7、ゼノギアスをすすめる。
クリアするのが勿体無いと思ったゲームは、生まれてこのかたこれが初めて。
PS2からはFF10。
このゲームもゲームの世界に入り込んでしまう感じになり、プレイ時期は不思議な気持ちになる。

RPGは色々したけどゲームの世界に浸透されたというか、ぽわぽわたし不思議な感じになれるゲームはいい。
うまく言えないが「夢見心地」ってやつかな。
今もゼノサーガEP2とか他のRPGも同時にしてるけど、
ただゲームしてるってだけの感じ。
428ゲーム好き名無しさん:04/07/24 08:08 ID:???
クラナド
429ゲーム好き名無しさん:04/07/31 09:55 ID:???
ドラクエV。主人公の運命と、そこで流れる勇ましいED曲。
。・゚・(ノД`)・゚・。
430ゲーム好き名無しさん:04/08/04 15:13 ID:???
空気も読まずに書き込んでみる。

MD『アドバンスド大戦略』
一日5〜6時間ペースでプレイして、クリアするのに半年かかった。
(とにかく相手ターンが長い。風呂から出て画面を見るとまだ相手ターン、なんてのがザラ)
最終マップを終え、コントローラをポイと転がして感慨に耽っていると、
流れだしたエンディングは『リリーマルレーン』。
“苦労したけど、これで終わっちゃったんだな”
と思った瞬間、滂沱の涙。一気に半年間のプレイが頭によみがえってきた。

苦労すると苦労しただけ泣けるのかもしれん(例外多数)。
今は……ダメだな。ゲームに時間を裂けなくて、攻略本とか攻略サイトに頼っちゃう。
心の中で、こんな自分に少し泣いた。
431ゲーム好き名無しさん:04/08/11 02:14 ID:iH/VfsDw
デザイア
432ゲーム好き名無しさん:04/08/11 10:16 ID:???
MOTHER2のエンヂング
433ゲーム好き名無しさん:04/08/12 03:16 ID:???
『ボクと魔王』
これ終盤に行き着くまでがドタバタコメディだから
突然来る泣きの部分とのギャップで泣けるんだよね。
泣かせ要素自体はベタなのかもしれないけど、
ラスボス戦前で突然ボロボロきて驚いた。
今までの旅の思い出が走馬燈のように甦って、
下らないやり取りなんかがすべて愛しく感じてしまう。

まぁ、ここで書いちゃったらその意外性も半減だな…orz
434ゲーム好き名無しさん:04/08/12 20:57 ID:+HV1rwSB
マザー2 マザー
メタルマックス
タクテクスオウガ
ドラクエ3
クロノトリガー
435ゲーム好き名無しさん:04/08/12 22:05 ID:HHKA4Ddu
ぼくのなつやすみ
最高
冥土のみやげに持って行きたい
436ゲーム好き名無しさん:04/08/12 22:12 ID:???
金八泣けるよ。金八の代わりにプレイヤーが3Bを受け持つ話し。

ムービー
http://www.chunsoft.co.jp/game/3b/movie01.html

悪ガキ共に仰げば歌ってもらえる時、感無量。
437ゲーム好き名無しさん:04/08/12 22:57 ID:UFJfK9AZ
ダブルキャストを挙げてみた。物語も良いんだけど(当日工房の乾燥)、音楽が良かった、キュンときた。
俺のやった最後のギャルゲーと思われ。
438ゲーム好き名無しさん:04/08/13 00:07 ID:72q+4xTB
AIRやっとけ
439ゲーム好き名無しさん:04/08/13 00:18 ID:???
>>433
ボクと魔王はよかったよな
RPGであることを生かしたストーリーはとても好きだ
もうすこしゲーム性に気を配ってくれればなぁ
440ゲーム好き名無しさん:04/08/13 00:55 ID:???
主人公(ルカだっけ?)が誰からも見えなくなった時が
かなり悲しかった。音楽もよかった


確かに戦闘はダルイけど良作だよね
441ゲーム好き名無しさん:04/08/13 21:58 ID:/BxLTrsV
MGS2

敵の死に様に感動


様々な死リアクション、頭打つだけでも5パターン、腕、足、剛体、あそこ、

442ゲーム好き名無しさん:04/08/14 13:00 ID:???
死を泣かせ要素にした奴は除外しないか?
蘇生魔法のあるRPGや残機のあるアクションゲームで死を扱われてもちゃんちゃらおかしい。
443ゲーム好き名無しさん:04/08/14 14:10 ID:???
>>442
自分がヘタクソなせいで死んだからって泣く奴はガキだけだろ。
そういう死と物語の流れでの死は違うから。
アクションでもRPGでもストーリーで泣けるやつは結構あると思うよ。
だから除外するこたーない。
444ゲーム好き名無しさん:04/08/16 19:23 ID:???
SNOW
445ゲーム好き名無しさん:04/08/16 19:56 ID:???
クラナドで泣けた
446モロッコ:04/08/18 16:52 ID:xRNmg9F6
466 名前: 大学への名無しさん 投稿日: 04/08/17 22:18 ID:zYQqwTkv

AIRなどという軟弱なエロゲーを見てエロゲーはキモイだの思ってる連中に
真の18歳未満購入禁止ゲームとはどういうものか見せちゃる!

永遠となった留守番(拷問系
ttp://www.assemblage.co.jp/n_soft/naga/cg.html

多淫症候群(スカトロ
ttp://www.cyberworks.co.jp/tink/tains/cg/h0305.jpg
ttp://www.cyberworks.co.jp/tink/tains/tain.html

加奈残酷版(スプラッタ
見つからん、香港1997みたいな裏ゲームなので
一応オリジナルttp://www.do-game.co.jp/release/soft/kana/sp/kyara.htm

勿論18歳未満閲覧禁止です。現役の高校生は絶対見るなよ。

でも、みすずちんとセックスしてーとか叫んでる長峰教信者の浪人野郎は絶対見れ!


467 名前: 大学への名無しさん 投稿日: 04/08/17 22:50 ID:a/fTy+PQ
>>466
別に大してエグイのないじゃん
447ゲーム好き名無しさん:04/08/18 18:17 ID:5m3VO51u
ラストが「別れ」で終わるPS2のRPGない?
テイルズD2とFF10はやりますた。ちなみに泣きました。
448ゲーム好き名無しさん:04/08/19 03:41 ID:???
>447
PS2じゃなきゃダメかい?
449ゲーム好き名無しさん:04/08/20 09:43 ID:???
・EVEバーストエラー
友達が無理やり押し付けてきてプレイ。
「え〜、エロゲーかよ!」とか言いながら、最後まで夢中になってプレイして、衝撃のラストで号泣。
ちなみにサターン版ね。
450ゲーム好き名無しさん:04/08/20 11:28 ID:???
>>447
キングダムハーツ
アバタールチューナー
451ゲーム好き名無しさん:04/08/20 22:43 ID:f4lX5FRM
FF10にSO3 かなぁ。
452ゲーム好き名無しさん:04/08/20 23:10 ID:???
クロノクロスとFF10が良かった
453ゲーム好き名無しさん:04/08/20 23:44 ID:kixnm4dU
SO3って泣けましたっけ?
454Dee ◆TTYF.YYYwc :04/08/20 23:51 ID:???
定価で買ったユーザーは泣いたかもしれない。
455ゲーム好き名無しさん:04/08/20 23:52 ID:???
MOTHER2イイヨー
メロディー集め終わった後の母親のセリフがクサイけど泣けた
「偉い人やお金持ちにならなくてもいいけど…
 思いやりのある強い子に育ってほしいわ。」
・゚・(つД`)・゚・
456ゲーム好き名無しさん:04/08/21 16:30 ID:???
シ ス タ ー プ リ ン セ ス
457ゲーム好き名無しさん:04/08/21 22:56 ID:PAZp3QGe
不幸な少年 くにお
458ゲーム好き名無しさん:04/08/21 23:17 ID:???
>>457
彼は彼で幸せなのさ。たぶん。
459ゲーム好き名無しさん:04/08/21 23:21 ID:???
AIR
俺には制作者の脳内妄想恋愛にしか見えなかったけど、
>>1にとっても合いそう。
460ゲーム好き名無しさん:04/08/22 01:48 ID:???
ICO(PS2)
佳境の城門の橋のシーンと、船着場からエンドロールへなだれ込む時流れる
曲で涙腺決壊。ゲームのテーマの「手を差し伸べる」シーンが…余韻でまた泣ける。

Fate/stay night(PC)
所詮エロゲと侮っていたら、やられた。ごめんなさい泣いたよ。
漢どもの闘いの格良さと熱い散り様にボルテージ上げられて、エンディングの
清々しさと綺麗さともどかしさに泣かされた。
大風呂敷は広げるは易し畳むは難し。うまく畳めるのがライターの才能のキモなのか…
461ゲーム好き名無しさん:04/08/22 01:52 ID:???
エロゲ板に帰れ。
46237才オヤジ:04/08/23 22:45 ID:oJRZQBbP
エロゲは泣かせ方が平凡。
ギャルゲは死なせて泣かせるパターン多すぎ。
RPGの感動はどっかで見たもんばっかり。
463ゲーム好き名無しさん:04/08/23 22:48 ID:???
ICOはいいね
しかもお値段据え置き1800円!!!


もってけ泥棒〜〜
464ゲーム好き名無しさん:04/08/24 02:16 ID:???
1800円といえば「ぼくのなつやすみ2」も泣けるぞ
というか泣き度ではたぶん「ICO」よりこっちのが上っぽい
465ゲーム好き名無しさん:04/08/24 03:45 ID:???
俺の人生
466ゲーム好き名無しさん:04/08/24 06:07 ID:5THO84H8
FEトラキア776の難易度には泣いた。俺がヘタレなだけかもしれんが・・・・
467ゲーム好き名無しさん:04/08/24 08:17 ID:???
玉葱微塵切りゲーム
468ゲーム好き名無しさん:04/08/24 10:22 ID:???
FEは製作者が変ったGBA以降の封印烈火のあまりの糞さにも泣いたな
あくびでな


アレは単調な作業とボタン連打ゲー
469ゲーム好き名無しさん:04/08/24 22:14 ID:egg3uY7U
内容じゃないのかお前ら。

あ、別にいいのか。
470ゲーム好き名無しさん:04/08/25 02:03 ID:f/BvfDIA
アンリミテッドサガ
七人クリアして見れるエンディングは今までの苦労も重なってかなりじーんと来ます
問題は七人やりこむ人がどれぐらいいるか…
471ゲーム好き名無しさん:04/08/25 02:07 ID:+vtDMNOn
今日はなんか鬱だ。
やっぱ、あの時に1面で笛を2回使っていきなり8面に行ったからかな・・
4面の巨大な国にも行きたかったし・・・・
俺、カエルマリオで全クリしたことないんだ・・・





472ゲーム好き名無しさん:04/08/25 03:21 ID:???
既出すぎるくらい既出だろうがやっぱ『ICO』







これは、本気で泣ける
473ゲーム好き名無しさん:04/08/25 03:24 ID:???
あと『零〜zero〜』







これは、本気でチビル
(1の方ね)
474ゲーム好き名無しさん:04/08/25 03:27 ID:???
>>464
『ぼくなつ』もいいね
これも押さえておきたい泣きゲ
475ゲーム好き名無しさん:04/08/25 03:40 ID:???
タクティクスオウガ:親父の死に際の台詞と、上司にしたい男No.1な感じの騎士団長の末路が泣ける。
ソウルハッカーズ:お約束のオチなんだけど泣ける。
ICO:これもお約束なんだけど泣ける。
FF2:スコットの死に際の台詞が泣ける。
FF9:浪花節なシーンが泣ける。
東方見聞録:小学生の頃にやって、全体のノリとEDの救いの無さのギャップに、
 夢みたいな事や馬鹿ばっかりやってちゃ駄目って事なのかな、って思って泣きそうになった。
476ゲーム好き名無しさん:04/08/25 14:59 ID:???
ベタだけど銀河の三人。

ガルジャッカのイベントで。・゚・(ノД`)・゚・。
477ゲーム好き名無しさん:04/08/25 16:56 ID:???
ICOの泣きは説明しにくい
なんというか、とにかくしみじみ泣ける

FF9はオレも泣いた
これもどこか懐かしさとあの音楽に泣ける雰囲気が漂ってるね
478ゲーム好き名無しさん:04/08/25 23:16 ID:MLEVZGSs
ギャルゲー以外で泣けるものはやっぱ 出来が(・∀・)イイ!!
479ゲーム好き名無しさん:04/08/26 03:18 ID:???
SS版ソウルハッカーズのEDは泣けるかも
それまでつるんでた仲間が解散しちゃって
なんだか寂しい終わり方だなぁ、と思ってたら
あのメール。・゚・(ノД`)・゚・。
480ゲーム好き名無しさん:04/08/26 18:14 ID:???
FCのバツ&テリーで泣いてみろ!!
481ゲーム好き名無しさん:04/08/26 19:52 ID:???
既出かもだが
BOF5ドラクオ。
とっつきにくいゲームだがEDで
うっかり目頭が熱くなりました
482ゲーム好き名無しさん:04/08/26 20:01 ID:???
>>479
PS版は二度泣けるらしいよ。
483ゲーム好き名無しさん:04/08/26 20:13 ID:???
下級生2
【柴門 たまき】
・非処女
・フェラ、手コキも得意
・元彼の頼みでアナル貫通済み
・同じく頼み(元彼&その友達)で3Pも経験済み

http://v.isp.2ch.net/up/6da2b80c1698.bmp
http://v.isp.2ch.net/up/c61d73d07f87.bmp
http://v.isp.2ch.net/up/1dcfaeb5f58d.png
てすと
485ゲーム好き名無しさん:04/08/27 01:53 ID:nbJ0rjcU
エストプリス伝記2のEDはちょっと良かった
486ゲーム好き名無しさん:04/08/27 02:56 ID:vlzwhbj3
ペルソナ2罪のEDは泣けますた。
487ゲーム好き名無しさん:04/08/27 03:52 ID:Hd//w2VL
ヘラクレスの栄光3かな。
後半の展開がスゴイの
488ゲーム好き名無しさん:04/08/27 06:25 ID:l6nq/8Lu
ばか
サラダの国のトマト姫しかねぇだろ!
489ゲーム好き名無しさん:04/08/27 15:03 ID:???
いや
竹取物語だろ!
490ゲーム好き名無しさん:04/08/27 15:18 ID:???
ゲームちゃうやん
491ゲーム好き名無しさん:04/08/28 12:46 ID:???
竹取物語も知らんのか。
492ゲーム好き名無しさん:04/09/08 02:00 ID:???
玉取物語
493ゲーム好き名無しさん:04/09/08 16:55 ID:???
パンドラの夢はどない?
494ゲーム好き名無しさん:04/09/09 01:20 ID:???
エロゲーじゃん
495ゲーム好き名無しさん:04/09/10 08:34 ID:???
マイナーだが、ネオリュードをあげてみる。
特に2。シィール絡みで・・・
1と外伝の「刻まれた紋章」もお勧め。
496ゲーム好き名無しさん:04/09/11 04:59:39 ID:???
>>486
ペルソナ2は(・∀・)イイ!!ね。罪・罰両方ともシナリオが秀逸。

人に勧められてFateやってみたがセイバー・凛ルートは良かった。
普段エロゲーやらないので目新しく感じただけかもしれんけど。

あとは・・・グランディアかな。
リーン生き返るとは予想してなかったので、ラストバトルの後に目頭熱くなった。
497ゲーム好き名無しさん:04/09/11 16:49:14 ID:???
折角すすめられても、ネタバレされちゃぁやる気が失せる
498 :04/09/11 17:17:53 ID:h1B+RIIr
>>497
禿同。でも何だか無理っぽい雰囲気だよ…
499ゲーム好き名無しさん:04/09/12 04:28:17 ID:???
LIVE A LIVEのクンフー編。ベタだけど来る
500ゲーム好き名無しさん:04/09/12 11:59:05 ID:???
近未来編だろ
501ゲーム好き名無しさん:04/09/12 15:04:31 ID:???
FF9のエンディングは実際泣いた
502ゲーム好き名無しさん:04/09/12 18:37:09 ID:???
あんな糞でどうやって感動しろと
503ゲーム好き名無しさん:04/09/12 19:21:04 ID:???
>499
俺も功夫編。

お師匠様・・
504ゲーム好き名無しさん:04/09/12 21:24:50 ID:QC0EHsJK
ギルギアの鎌野郎のED1はさらっとくる
505ゲーム好き名無しさん:04/09/12 22:01:01 ID:???
メタルギア1のメリルが死ぬとこ。
かなり必死なスネークの一面に激しく感動した。
2から始めたから、ずっとスネークは冷静なヤツと思ってたので余計に…。
506ゲーム好き名無しさん:04/09/13 13:33:18 ID:???
>>447
亀レスだが、風のクロノア
507ゲーム好き名無しさん:04/09/14 01:56:09 ID:???
そもそも人ってどうなりゃ感動するんだ?
そこがよくわからん
508ゲーム好き名無しさん:04/09/14 14:47:17 ID:???
風のクロノア
ヘラクレスの栄光V
509ゲーム好き名無しさん:04/09/14 19:44:29 ID:???
>507
とりあえず仲良くなった奴が死んだりすると誰かが泣くよ。
でも、それは感動の涙じゃないよな。

死んだ奴が行き返ったらいいんだろうかX−2みたいに。
あのEDで泣く人はいたのかな?
510ゲーム好き名無しさん:04/09/15 11:03:42 ID:???
キシュツかもしれんが、ソウルブレイダー
511兎 ◆.K8Y183VMw :04/09/19 23:29:47 ID:PcMd+/7j
ガイア幻想紀

ペギーが自ら火に焼かれる場面に泣けた
512ゲーム好き名無しさん:04/09/20 00:05:43 ID:RwkQ0XEw
Air
ttp://key.visualarts.gr.jp/product/air/index18.htm

ゲーム歴20年の中で、初めて声を上げて泣いたゲーム。
来年春に映画放映もされるようだし、マジオススメ。

ちなみにKanonもyu-noもやったが、泣くまではいかなかったよ。
513ゲーム好き名無しさん:04/09/20 00:11:56 ID:WUBypo3e
SFCの天地創造、主人公が最後の方で幼馴染みに殺されそうになったり一緒に旅してた奴にも裏切られるさまに当時小学生だった漏れはカワイソすぎて泣けた。
514兎 ◆.K8Y183VMw :04/09/20 00:16:13 ID:???
>>512
Airは観鈴ちんが主人公に話し掛けた理由のわかる場面でちょっとウルッと来た
悲しみはペギーの方が上だけどね
515ゲーム好き名無しさん:04/09/20 00:39:19 ID:???
LIVE A LIVEの近未来編。ベタだけど来る
516ゲーム好き名無しさん:04/09/20 00:42:58 ID:???
AIRとKANONとクラナドはマジオススメ。
とにかくやっとけ!
517ゲーム好き名無しさん:04/09/20 00:50:22 ID:???
クインテット濃度が濃くなってまいりました
518ゲーム好き名無しさん:04/09/20 04:48:15 ID:???
キモイヨー。
519ゲーム好き名無しさん:04/09/20 21:46:29 ID:???
>>518
だから隠れて泣くんだろ
映画館で泣くヤツの気がしれん
520ゲーム好き名無しさん:04/09/21 20:18:56 ID:U8RvqR1D
Airは分かったからループ禁止

これからは、

Air

ガッ
521ゲーム好き名無しさん:04/09/21 23:37:17 ID:???
ガリバーボーイ(PCE)
522:ゲーム好き名無しさん:04/09/22 01:39:57 ID:???
イヴ・バーストエラーとかデザイアとか、
サターンの半エロゲはどう?
後でじわじわ来るEDだと思うが。
523ゲーム好き名無しさん:04/09/23 01:35:22 ID:???
たけ挑で苦労しつつもやっとタンヒョー島まで行けて
意気揚々と歩いてたらいきなり嫁が現れて家に連れ帰られた時
524ゲーム好き名無しさん:04/09/23 11:59:52 ID:???
>>510
隠れた良ゲーだな
525ゲーム好き名無しさん:04/09/25 19:40:20 ID:???
nurupoAir
526ゲーム好き名無しさん:04/09/25 22:58:05 ID:???
『逆転裁判3』でゴトー検事が血の涙を流すシーン
その前の成歩堂と千尋が重なって証拠をつきつける
所も好きでそこからウルウルしてた。んで、そのシーンで
男が泣いていいのは全てをやり終えた時とゴトーが
言ってたのを思い出して大泣きでした。・゚・(ノД`)・゚・。

あと『クラナド』風子祐介ことみ直幸シナリオで泣いて最後の
親子三人のCGとED曲で大泣き。・゚・(ノД`)・゚・。
kanonAIRONEMOON.では見れなかった部分の物語が
見えた気がしてよかった

それから『クロノトリガー』でラボォス第二形態と戦う前カエルのセリフ
ラボォスと戦う直前にサイアスの墓を攻略したせいか大泣き。。・゚・(ノД`)・゚・。
それに『聖剣伝説2』の神獣と戦う前のポポイの台詞や『MOTHER2』
のラストバトルや『風のクロノア』のEDや『ぼくのなつやすみ2』でも泣いた


527ゲーム好き名無しさん:04/09/26 01:19:09 ID:???
  |─- 、  
  | : : : : : \ 
  | : : : : : : : ヽ 
  |-…-ミ: : : : :',
  |  '⌒' i: : : : :}
  | ェェ  |: : : : :} 
  |,.、   |:: : : :;! 
  |ニ-┐ | : : :ノ  
  |二゛ノ イゞ‐′  
  |一'´丿 \ 
528ゲーム好き名無しさん:04/09/26 02:09:53 ID:???
既出だけど聖剣伝説LOM宝石泥棒編のラストだなぁ
一言も喋らない主人公はドラクエみたいでイヤだったけど、
「ただいま」って・・・・゚・(ノД`)・゚・
いままで喋らなかったのはこのシーンの為だったと解釈した

あとFF5のLV99、全ジョブマスター、その他もろもろコンプ
(自動LV上げやチート無しで)のデータが消えたときは
1マジに漢泣きした・・・ってスレチガイダネ
529ゲーム好き名無しさん:04/09/26 23:25:32 ID:???
でも、泣くっていっても無言で涙流して鼻水ズルズルっていうのだろ?
>512みたいに声をあげて泣くってどんなのよ?
530ゲーム好き名無しさん:04/09/27 12:03:26 ID:???
感動で声上げて泣く、って言うのは聞いたことないな
531ゲーム好き名無しさん:04/09/28 20:58:23 ID:???
人が死んだとか、消えた別れた以外で泣けるギャルゲー教えてください
PCでもコンシューマ機でもいいです
532ゲーム好き名無しさん:04/09/28 22:47:02 ID:???
>>531
君の生活状況をノベル化すれば傑作の泣けるギャルゲーが出来る
533ゲーム好き名無しさん:04/09/29 23:26:38 ID:???
おまいらの言う事はわかった
だが金が無い
エロでもギャルでもいいから、確実な一本教えてくれ
534ゲーム好き名無しさん:04/09/30 02:19:28 ID:???
クラナド
535ゲーム好き名無しさん:04/09/30 22:33:48 ID:x79mQHnT
家族計画(絆箱)
536ゲーム好き名無しさん:04/09/30 22:53:11 ID:???
マヂオススメ!

「オランダ妻は電気ウナギの夢を見るか」
537ゲーム好き名無しさん:04/09/30 23:26:38 ID:???
レトロだが「ONE」。オレ的に茜編オススメ。
538ゲーム好き名無しさん:04/10/01 12:01:38 ID:???
ニュールーマニア ポロリ青春。
どのシナリオも、
あのヘッポコ感あふれる冒頭から切なさの残るラストまでのシナリオ、
そしてエンディングで流れるポップな曲と悲しい詞のまざった歌に
ぽろっと来てしまう。


539ゲーム好き名無しさん:04/10/02 06:21:56 ID:???
>>538
前作よりかなりレスポンス悪いんでダメだったな
540ゲーム好き名無しさん:04/10/02 10:19:45 ID:???
>>539
うーんそうかな。
確かにロード時間がメチャメチャ長い・思うところでセーブが出来ない
という問題はどうしようもないけど、
のぞきが一回しかできない、という問題は
前作よりヒントはわかりやすいのでどうってことなかった。

それに音集めは今作の方がやりやすいし、
>>538で挙げたシナリオと歌は前作を超えていると思う。

ポロリをやった後203やってみたらやっぱり安っぽく見えるしね。

とにかく、泣けるゲームという範疇では>>538の内容で判断してほしくはない。
ロード時間を我慢してやってみてほしいよ。
541ゲーム好き名無しさん:04/10/02 10:20:51 ID:???
しまった最後のアンカーは>>539です。
逝って来ます。
542博美:04/10/07 22:13:48 ID:???
ときめも、彼女イナイ暦30年近くな猛者に激しくオススメ。
543ゲーム好き名無しさん:04/10/07 23:44:33 ID:???
>>542
こうなります↓
ttp://www.sakusenki.com/
544ゲーム好き名無しさん:04/10/08 00:42:42 ID:???
惰性で最後までやったマール王国の人形姫で
不覚にも涙してしまったことがある。
545ゲーム好き名無しさん:04/10/12 23:51:29 ID:???
>>543
そこおもしろすぎw
546ゲーム好き名無しさん:04/10/13 13:47:40 ID:???
「もじぴったん」で感動して泣いたのは俺だけでいい
547ゲーム好き名無しさん:04/10/14 01:12:30 ID:???
ICO
548ゲーム好き名無しさん:04/10/15 16:02:05 ID:???
メモリーズオフ DUET SuperLite2000

1st+2nd+Pure+おまけで2000円以下の超お得ソフトらしいので買ってみた。
それまで、泣いたゲームと言えばトゥルーラブストーリー(1、2)だったんだが
1stの「みなもルート」… めっちゃくちゃ泣いた。 しばらく放心状態になるくらい。
「レナードの朝」や「8月のクリスマス」で泣ける人なら、絶対泣ける。
ちなみに、ギャルゲーはTLS、ONE、メモオフしかやったことない。

RPGで泣けたのは、エストポリス伝記。
549ゲーム好き名無しさん:04/10/16 02:34:31 ID:???
>>546
難しくて泣いた
550ゲーム好き名無しさん:04/10/16 02:35:47 ID:???
>>1
俺の人生
551ゲーム好き名無しさん:04/10/16 11:25:38 ID:i8ggbrBe
既出かな。
SFCの天地創造が感動する。
552ゲーム好き名無しさん:04/10/16 11:34:51 ID:E44nhz/k
金八先生のロケットの話はグッときたよ。
553ゲーム好き名無しさん:04/10/16 12:30:19 ID:NJFhLzdl
アンサガってソフトなんだけど、発売当日に買ったんだ。
んで30分やって電源消した後自然と涙が出てきたよ。

あれは何の涙だったのかなぁ。
554ゲーム好き名無しさん:04/10/16 12:35:36 ID:???
レガイア伝説
555ゲーム好き名無しさん:04/10/16 12:46:41 ID:???
街とケツイと斑鳩だな
とくにケツイは泣きまくり
556ゲーム好き名無しさん:04/10/16 12:57:55 ID:???
>>555
感動っていうなら、俺は斑鳩のほうがすごかったな
グラフィックといい、1面最初の演出といい、初めてやった時ふるえた
557ゲーム好き名無しさん:04/10/16 13:08:33 ID:???
PC版パンドラの夢
感動したが鬱にもなった
558ゲーム好き名無しさん:04/10/17 12:34:58 ID:???
天地創造しかない。
559ゲーム好き名無しさん:04/10/17 19:10:26 ID:???
金八はロケットの話もいいけど、やっぱ連弾だなぁ。
ベントラーの話でのりん子先生の男気にもグッと来た。
560ゲーム好き名無しさん:04/10/19 04:02:57 ID:???
ケツイはAで初めてクリアしたので
感動より衝撃が大きかった。
561ゲーム好き名無しさん:04/10/19 14:20:11 ID:???
PSのTHE恋愛アドベンチャー。渚編
誰が昇天する訳でもないが泣けると思う。
エンディングのロールの所でじーんと来るよ。
あ、ゴメンマイナーですね。どうせ泣けるのは童貞の俺位ですよね逝ってきます。
562ゲーム好き名無しさん:04/10/20 01:42:03 ID:???
そういえば、最近のRPGとかギャルゲーの
「泣ける」or「感動する」って評判のゲームって
誰彼が死ぬって話ばっかりだよね

死ぬ=感動は安直すぎる気がするね
563ゲーム好き名無しさん:04/10/20 12:56:34 ID:???
まあそれも一種の感動には違いないが
このスレは泣けるゲームについてだから、
素晴らしさに感動、カルチャーショック、ゲームシステムに感動とかは別だからなあ。
哀の感情に特化したのが多いんだろうな。嬉し泣きしたゲームもあったら聞いてみたいな。
564ゲーム好き名無しさん:04/10/21 21:17:27 ID:???
ボクと魔王は誰も死なないし喜怒哀楽の「喜」と「楽」に振れまくったシナリオだが泣けるぞ
565ゲーム好き名無しさん:04/10/28 19:50:03 ID:n8Sb6jTL
 
566ゲーム好き名無しさん:04/11/01 22:31:57 ID:???
僕の夏休みで泣いた
567ゲーム好き名無しさん:04/11/02 04:36:51 ID:???
下妻物語で泣いた
568ゲーム好き名無しさん:04/11/04 16:48:46 ID:???
ゼノギアスに一票!
音楽が(・∀・)イイ!!
569ゲーム好き名無しさん:04/11/04 18:17:41 ID:???
エストポリス伝記1・2
Saga1・2
聖剣伝説(初代GB版)
がガチ
570ゲーム好き名無しさん:04/11/08 16:31:38 ID:???
レイフォース、斑鳩、ライブアライブ
あとMOONだな、愛ってなんだ〜

>>560
自力でクリアした事はまだないけど最初Bのエンディング見た後だったから
1人だけエンディングの毛色が違いすぎてびびった。残り三人は普通に良いよね
571ゲーム好き名無しさん:04/11/08 22:22:11 ID:WU7kXn9L
572ゲーム好き名無しさん:04/11/08 22:43:55 ID:JiRux0N0
メタルギアソリッド3のラストはマジで泣けるよ
573ゲーム好き名無しさん:04/11/08 23:00:48 ID:???
アンサガ
574ゲーム好き名無しさん:04/11/08 23:22:07 ID:f8v2iwzi
バハムートラグーン
ヒロインにふられる話だったよな・・・
575ゲーム好き名無しさん:04/11/08 23:40:48 ID:???
ドカポンシリーズ!
集中でいやがらせ受けると、マジでいじめ
576ゲーム好き名無しさん:04/11/09 00:48:13 ID:???
天使の詩2
577ゲーム好き名無しさん:04/11/09 00:58:34 ID:???
デザイア SS版
これを超えるものはいまだに無い
578ゲーム好き名無しさん:04/11/09 17:10:30 ID:8lXbI1wL
ポリスノーツ
579ゲーム好き名無しさん:04/11/09 17:30:15 ID:???
インタールード。話全てではなくて、玉城麻衣子が、「世界がおわる一日前に何をする?」との主人公の問いかけに、彼女はこう答えた…
中身はゲームで確認を♪
580ゲーム好き名無しさん:04/11/09 18:44:39 ID:???
消防の頃ゼルダの伝説夢を見る島のラストの展開あたりで感動した俺は池沼
581ゲーム好き名無しさん:04/11/09 20:08:14 ID:???
過酷な展開とか、何かが込上げて来る。
582ゲーム好き名無しさん:04/11/09 21:46:36 ID:???
デスピリア
moon
メタルギアソリッド
ICO
ゼルダの伝説 時のオカリナ
逆転裁判1〜3
BOF3
583ゲーム好き名無しさん:04/11/09 23:18:12 ID:???
デストピア
584ゲーム好き名無しさん:04/11/10 01:34:24 ID:???
東方見文録

ずーっと軽いノリで進行してきたのに
エンディングでいきなりズゴォーンと雰囲気が暗くなって泣いた
585ゲーム好き名無しさん:04/11/11 17:45:31 ID:???
>>580
俺も池沼
586ゲーム好き名無しさん:04/11/19 23:27:20 ID:???
ヘラクレスの栄光3、ライブアライブかな
587ゲーム好き名無しさん:04/11/20 06:07:32 ID:???
なつかしいな
588ノッチ:04/11/24 02:36:57 ID:0YwgH3qo
俺にオススメゲームを教えて!
好きなゲームはデフジャムヴェンデッタです。
589ゲーム好き名無しさん:04/11/24 18:05:30 ID:???
狂信者がいないゲームならなんでもいいだろう
590ゲーム好き名無しさん:04/11/24 19:46:45 ID:???
クラナドマジおすすめ
591ゲーム好き名無しさん:04/11/28 03:34:59 ID:???
ダブルキャストのバッドエンド
592ゲーム好き名無しさん:04/12/02 01:41:33 ID:???
古いが英雄伝説3。
戦闘システムは糞だがストーリーは(・∀・)イイ!!
あの戦闘システムに耐えられるならやる価値はある。
俺がやったのはPC98版だけど今だったらWin版もあるな。
コンシューマーの方は評判よくない。
593ゲーム好き名無しさん:04/12/02 02:20:06 ID:???
>>588
GTA3,Vice City海外版(PC)、GTAの最新作の北米版(PS2)
594ゲーム好き名無しさん:04/12/02 02:47:02 ID:pGVJiBEt
双界儀
エンディングのカットがなんか物悲しくて‥
595ゲーム好き名無しさん:04/12/02 17:14:22 ID:???
ウィザードリィ・オルタナティブ・BUSINでホロっときてしまった。
596ゲーム好き名無しさん:04/12/04 02:34:36 ID:JOMNZiWx
本気でFF7で泣きました
597ゲーム好き名無しさん:04/12/04 04:01:51 ID:LRV3OaO6
バーっと1から読んでみたけど、このスレおもしろいね。
久しぶりに2chきて楽しかった。

一度も出てないけどクロノトリガーは?
最後泣けないけど、ストーリーそのものがぐっと来る!
なんか鳥肌立つみたいな。

魔王が、あれだったとことか・・。
ロ・・ロボ・・。

やってない人はやってみるべき、コレがRPGだって思った1作品でした。
感動する。

風のクロノアやってみるわ。
実はゲームで泣いたことなかったり。
598ゲーム好き名無しさん:04/12/04 06:48:00 ID:???
西風の狂詩曲


エンディングAで不覚にも目頭が熱くなってしまった。


補足:メディチって呼びづらいからメディッチに命名して欲しかった。

補足2:汁鼻の胸
そしてイザベルのタイツ系スーツにこれまた不覚にボッキしてしまった。


シラノは好き

アンタ最高だよ。
でも14年も投獄されてた割には髪の毛がいやにキューティクルン

ちなみに目が赤いのは実はカラコン
599ゲーム好き名無しさん:04/12/04 08:16:17 ID:BfuK6aZL
エストポリス伝記U
あのエンディングにはホロリときた
600ゲーム好き名無しさん:04/12/04 08:23:18 ID:m8nuSz1S
新ルーマニア ポロリ青春(セガ)

ふざけてるようで意外にヒューマンドラマしてる・・・
熊の着ぐるみで号泣w
601ゲーム好き名無しさん:04/12/04 08:44:01 ID:???
アルマゲ、インデペで泣ける奴はAC5やってみれ。
602ゲーム好き名無しさん:04/12/04 09:50:06 ID:???
>>597
クロノトリガーを中古で買って、前の人のクリア直前データがあったので
それをプレイしてみた。

ロ…ロボ…。

ストーリー見てないのに泣けてきたッ…
603597:04/12/04 11:33:15 ID:2A4QQE8h
曲もいいよね。
604ゲーム好き名無しさん:04/12/04 13:34:58 ID:???
普段ギャルゲーなんてやらないんだが、やっぱ Kanon かねえ。
たまたま中古で売ってたPC版を暇つぶしに買ってやってみたら、フツーに泣けた。
もしフルボイス(DC版とか)でやってたらまた印象が違ってたかも…。
ボイス入るとどうしても声優の声や演技力でイメージが固まっちゃうし。

てか、漏れは初っ端ゲームをインスコしたらBGMが鳴らなくて泣いたッス。(爆)
ネットで調べたらWinXPはゲーム設定の変更が必要ってすぐわかったけど。
605ゲーム好き名無しさん:04/12/04 15:53:34 ID:???
Kanonは廉価版が近いうちに出るよ。PS2版
606ゲーム好き名無しさん:04/12/04 18:51:38 ID:???
それよりもクラナドが泣けると思うよ。
607ゲーム好き名無しさん :04/12/04 19:16:18 ID:???
久遠の絆
608ゲーム好き名無しさん:04/12/04 21:44:34 ID:???
ダーククロニクル

ついでにクロチャン
609ゲーム好き名無しさん:04/12/05 02:28:46 ID:???
Kanonは先が読める絵本ゲーム
10年以上前のAVGのほうが泣ける
610ゲーム好き名無しさん:04/12/05 21:38:05 ID:???
>>609
タイトル挙げれ。
611ゲーム好き名無しさん:04/12/06 07:41:53 ID:???

× Kanonは先が読める絵本ゲーム
       ↓
○ 鍵ゲーは先が読める絵本ゲーム
612ゲーム好き名無しさん:04/12/06 18:22:00 ID:???
鍵アンチ乙
613ゲーム好き名無しさん:04/12/07 05:33:44 ID:O24sM4Ur
テトリスでミスって泣ける・・・
614ゲーム好き名無しさん:04/12/07 06:29:40 ID:???
メタルスレイダーグローリー(FC・SFC)
ジーザス1,2(FC、PC)
デットゾーン(FCディスク)

どれもSFアドベンチャーだな。


615ゲーム好き名無しさん:04/12/11 01:18:52 ID:???
ベタですが・・・
新・鬼が島
天地創造
ヘラクレスの栄光V(Wも良作だと思うが、泣くだけならこっち。Tは別の意味で泣ける)
風のクロノア

あとエ○ゲーだけど「この世の果てで恋を唄う少女」かな
カノンはプレイ中、嫁さんの視線が痛くて泣いた。
616ゲーム好き名無しさん:04/12/11 14:21:12 ID:ojktrqCY
a
617ゲーム好き名無しさん:04/12/11 17:12:03 ID:G/pMMRaE
ブレスオブファイア5
618ゲーム好き名無しさん:04/12/11 17:23:45 ID:???
カラテカVIII  〜空と海と大地と呪われし姫君〜
619ゲーム好き名無しさん:04/12/11 18:32:01 ID:BqeY2jOU
FFCCのエンディングにはグッときた。
切ね〜よ
620ゲーム好き名無しさん:04/12/12 13:51:25 ID:uf/A4rif
マイナーだがスクウェアのデュープリズム
621ゲーム好き名無しさん:04/12/12 22:17:47 ID:???
破壊力はチト弱いかもしれないが、
カプコンのゲーセンのシューティング「19XX」のエンディング。

BGMの大きめなゲーセンでノーコンティニュークリア推奨。
ステージ3をノーミスで越えられればラスボスまではそれほど
難しくないので。
622ゲーム好き名無しさん:04/12/13 22:22:25 ID:???
ファイナルファンタジー]
623ゲーム好き名無しさん:04/12/14 00:14:05 ID:???
moon
風のクロノア(マジ泣き)

そういえばこみゅにてぃぽむって女の子向けゲームあったなぁ…
あれも泣けた機ガス
624ゲーム好き名無しさん:04/12/14 13:59:41 ID:kULGTCZD
一瞬、こみゅにてぃむぽに見えたのは俺だけじゃないはず。
625ゲーム好き名無しさん:04/12/14 14:38:50 ID:P5Ze2M84
ラグランジュポイント
626ゲーム好き名無しさん:04/12/14 14:43:55 ID:???
俺のおすすめは

nesはレーサーミニ四駆、FF3、ダウンタウン熱血行進曲、マリオ3
snesはFF4〜6、DQ3、5〜6、ドンキーコング1〜3、マザー2、ただいま勇者募集中おかわり、かな
627ゲーム好き名無しさん:04/12/14 15:03:47 ID:???
ブレスW
どことなく物悲しい雰囲気が好きな人にはおすすめ

マミさんorz
628ゲーム好き名無しさん:04/12/15 01:57:33 ID:/Jmhdc0W
PS2のヴィーナス&ブレイブス
中盤ダルいが最初と特に最後は泣ける!
最後のエンディングで流れる団員のその後を見たら目からホロリと涙がでてきた・
629ゲーム好き名無しさん:04/12/15 10:49:59 ID:???
DESIRE
YU-NO
ファントム
君が望む永遠
630ゲーム好き名無しさん:04/12/15 12:10:49 ID:19djuSTo
ヘラクレスの栄光V
しゃくりあげるほど泣きました。
631ゲーム好き名無しさん:04/12/15 12:36:22 ID:???
グラディウスV。泣ける
632ゲーム好き名無しさん:04/12/15 13:05:02 ID:???
えーと、俺的には[lain]が泣けたんだが・・・
最後の最後、名前呼ばれるところで泣いた。
あれはギャルゲよりだけど別に俺は気にしないから。

それから・・・・
厨と言われようがFateのセイバールート支援。EDな
ゼルダ・時のオカリナのEDで泣いた。
後は、Gunslinger girl かな?
633ゲーム好き名無しさん:04/12/15 18:25:49 ID:???
>>606
同意。
634ゲーム好き名無しさん:04/12/15 20:55:40 ID:???
ヒドゥン&デンジャラスかなぁ
あまりにも理不尽かつ茨の道だったから
クリアした時マジでうるっときた
ムカついてパソ一台犠牲になったし・・

あとエロゲ系では
AIRとクラナドと加奈
これはマジ泣いた
この三つに関しちゃ
下手なレッテル張りは止めた方がいい
635ゲーム好き名無しさん:04/12/15 23:49:40 ID:Zdf3nrbH
クラナドは全年齢OKだし、多くの人にやってほしいね。
636ゲーム好き名無しさん:04/12/16 00:32:20 ID:X5WlIhSk
泣いてないがTOD2
637ちんこ:04/12/16 02:31:21 ID:De0hV5cV
激しくどうでもいいけど、ギャルゲとかその部類(萌え系?)のヲタクの人たちって「〜ですぅ」みたいな喋り方してる人が多いような気がするのは漏れだけだろうか…
638ゲーム好き名無しさん:04/12/16 02:35:53 ID:uFY0u66U
ミシシッピー殺人事件

感情移入にかなりのパワーを要するが
結構泣けるぞ。ちなみに1986年
ジャレコからファミコン版で発売だ!
639ゲーム好き名無しさん:04/12/16 02:40:49 ID:z2jwkIdP
(^Д^)ギャハ!↑みなさん、この人のレスどう思いますか♪なんてありきたりなんでしょうね♪
誰もが皆、一瞬つけてみたくなる発想のレスです♪
しかし、賢明な人はその自らの短絡的思考を野放しにする事を嫌がり、
こういうレスは控えます♪しかし、この人はしてしまったのです(^^;
「誰もが思い付くような事」を堂々と♪
この人にとってこのレスは何なのでしょうか♪
このレスをしている間にも時間は刻々と 過ぎ去っているのです♪
正にこの人のした事は「無意味」「無駄」でしかありません♪ああ・・・何ていう事でしょう(^^;ワラ
図星で泣いちゃうかも(^^;ワラ
640ゲーム好き名無しさん:04/12/16 02:55:27 ID:???
641ゲーム好き名無しさん:04/12/16 22:59:38 ID:???
たけしの挑戦状
642ゲーム好き名無しさん:04/12/18 16:51:22 ID:???
普通に泣きたいのなら、ギャルゲだな。
643ゲーム好き名無しさん:04/12/18 19:24:26 ID:???

バカだw
恥ずかし〜っ

友達作れよw
644ゲーム好き名無しさん:04/12/19 01:19:43 ID:???
あのね。ギャルゲで泣こうとするところから普通じゃないからね。
645ゲーム好き名無しさん:04/12/20 21:40:30 ID:???
>>642
おまいさんのチソポから出てるのは涙じゃないぞ。
646ゲーム好き名無しさん:04/12/21 15:04:38 ID:???
キモヲタが
 「泣きたいのなら、
  ギャルゲだな」
        芭蕉
647ゲーム好き名無しさん:04/12/21 16:10:14 ID:???
ギャルゲで泣いてるようじゃ終わり

                 山頭火
648ゲーム好き名無しさん:04/12/23 15:53:33 ID:ku7JnAkA
ファイティング・キモ
649ブルマ:05/01/07 00:45:03 ID:HE2aWs4T
バイオハザード
650ゲーム好き名無しさん:05/01/07 03:13:01 ID:???
SO3、EDムービーが良杉。BGMと見事に合ってる。
651ゲーム好き名無しさん:05/01/07 18:22:05 ID:???
ff[…orz
ちくしょう、あんなもんで、、、
でもヨカータ
652ゲーム好き名無しさん:05/01/07 21:43:01 ID:???
ギャルゲだろうがエロゲだろうが泣いてしまえば泣きゲーだ。
653ゲーム好き名無しさん:05/01/07 22:47:37 ID:???
やっぱデザイア
654ゲーム好き名無しさん:05/01/08 03:52:48 ID:YP0fH5Pv
ギャルゲなんてやるなよと思ってたが
クラナドやってみたらまぁまぁ良かった。
何か電波チックで最初は抵抗あったがやってたら慣れた。
何事も慣れだな。

あと幻想水滸伝2もヨカターヨ。
655ゲーム好き名無しさん:05/01/08 04:11:47 ID:???
スナッチャー、ポリスノーツ、イヴバーストエラー
の三つは良いと思う。どれもエンディイングで泣ける。
656ゲーム好き名無しさん:05/01/08 04:28:20 ID:???
>>653
EVEも忘れるな!!
657ゲーム好き名無しさん:05/01/11 16:32:08 ID:???
572 :ゲーム好き名無しさん :04/11/08 22:43:55 ID:JiRux0N0
メタルギアソリッド3のラストはマジで泣けるよ

まだ発売してねぇよw海外版かw?
658ゲーム好き名無しさん:05/01/18 02:13:43 ID:???
ギャルゲで泣けるのかよ? とか言ってるヤツって偏見の塊なんだろうな。
やらず嫌いと言うか、俺も昔はそうだったけど、TLSをやって180°考えが変わったからな。
それからというもの、泣けるギャルゲ探しさ。
メモオフ、君が望む永遠なんて定番だろう。
よっぽど最近のドラマの方が陳腐で薄っぺらい内容な希ガス。
659ゲーム好き名無しさん:05/01/18 06:04:36 ID:???
メモオフは普通につまらなかった。
660ゲーム好き名無しさん:05/01/18 11:27:18 ID:???
>泣けるギャルゲ探しさ

ギャルゲに限定してるのがギャルゲヲタのパターン。
ギャルゲで泣いて偏見がなくなったのならギャルゲで探すのではなく「ジャンルに拘らずに探す」のが普通。
661ゲーム好き名無しさん:05/01/18 12:44:03 ID:???
銀河の3人
662ゲーム好き名無しさん:05/01/18 13:51:19 ID:???
>>660
普通、泣かそうと思って作られるゲームって他のジャンルであまりないでしょ?
手っ取り早いのがギャルゲなんだよ。
まあ、基本的にモテないから二次に移行したっていうのも正しいんだが…。
俺の経験できなかった恋愛を、擬似的にでも体験できるからヲタでもなんでもいいや。
663ゲーム好き名無しさん:05/01/18 17:54:09 ID:???
ギャルゲに恋愛要素を求めてる人ってウザイんだけど・・・。
単純に面白い話が見たいだけなのに、そういうのを入れるとテンポが悪くなるし。
664ゲーム好き名無しさん:05/01/18 23:21:44 ID:???
ギャルゲの話をするなとは言えないけど
わざわざ偏見の塊なんだろうな、とかギャルゲは泣けるんだよ的な
意見を押しつけるのはやめれ。反対派もいるしな。

後、最近のドラマは本当に薄いから、比べるところ間違ってると思う。
まあ考え方によっちゃ、昔の青春一直線みたいなドラマのほうが薄いのかもしれんが。
今のは色々詰め込みすぎて、逆に全体としてみた時に薄く感じる。
真面目に第1話から見ないと内容が理解できないし。
665ゲーム好き名無しさん:05/01/19 08:00:14 ID:???
デカい目ん玉の2次元美少女でしか泣けなくなってるギャルゲヲタが増えてるから
666ゲーム好き名無しさん:05/01/19 10:01:07 ID:???
古い順に言うと

「サンサーラナーガ」・・・ゲーム的にバランス無茶苦茶だが
               ラストバトルと最後の結末に泣いた。(再会も)

「MOTHER2」・・・これは全般的にくる。セリフ回しが上手い。

「FF4」・・・泣けたけど騙された感があって何か悔しい。

「ICO」・・・エンディングへの入り方が絶妙。
       あの曲がなかったら泣けなかった気がする。
667666:05/01/19 10:10:19 ID:???
いっこ追加。

「セプテントリオン」(SFC版限定)
人間ドラマが素晴らしい。エンディングもたくさんあり
グッドは勿論バッドエンドにも泣けるもの多し。
668ゲーム好き名無しさん:05/01/23 21:43:36 ID:???
>658
ギャルゲでも、泣ける物に出会ったことは一度もないけど、
このスレでも紹介されてるもののいくつかは、たしかに面白かったよ。
669ゲーム好き名無しさん:05/01/26 23:56:17 ID:???
>>667
セプテントリオンの群像劇はすごい良いよね。
670ゲーム好き名無しさん:05/01/27 01:37:43 ID:???
メタルギアソリッド1,2,3
シャドウハーツ1,2


両シリーズとも続けてやると泣ける
671ゲーム好き名無しさん:05/01/27 23:04:05 ID:???
FF]しかないっしょ?
672ゲーム好き名無しさん:05/01/27 23:08:22 ID:???
>>671
釣られませんよ
673ゲーム好き名無しさん:05/01/28 01:16:53 ID:???
テイルズオブデスティニー2

ラストに今まで冒険してきた思い出が全部消えちゃうってのが
もう゚・*:.。. .。.:*・゜゚*・゜゚・*:.。..。・゜・(ノД`)・゜・。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.
674ゲーム好き名無しさん:05/01/28 01:24:32 ID:8S/RzPMK
泣けるポイントとしては他とちょっと違うかもしれないけど
ランドストーカー(MD)とかバーニングレンジャー(SS)は
達成感、音楽、感情移入しやすい作り、キャラクターがしっかりしてるからエンディングで泣けるよ
むずかしいとこも多いけど続きがみたくてがんばれるよ
675ゲーム好き名無しさん:05/01/28 03:46:35 ID:???
お父さんがリストラにあって家庭崩壊の中
プーしてる人ならドカポンワールドのEDで泣けるよ
心の底から世の中が癒になるよ
676ゲーム好き名無しさん:05/01/28 12:22:33 ID:???
パンドラボックスのリストラの朝って
発売したのかな?
677ゲーム好き名無しさん:05/01/29 12:40:18 ID:???
既出だろうけどICO
DQやらFFやらは有名なのであえてスルー
678ゲーム好き名無しさん:05/02/01 19:59:06 ID:7C7yiCZi
バハムートラグーン。
パルパレオスの死に様に泣いた。
679ゲーム好き名無しさん:05/02/01 22:46:57 ID:???
>>673
クリア前なのに…orz
あれは途中でも十分泣けたね。

自分が泣いたのは
・聖剣伝説シリーズ
・幻想水滸伝1
・マジカルバケーション
マジバケはマイナーだけどいいよ。
とりあえずMOTHERがやりたくなったので明日買ってこよう。
680ゲーム好き名無しさん:05/02/02 09:37:19 ID:???
天地創造はラストはやばかったよ。かなり来る。
まさか300円安売りスーファミであそこまで感動できるとは思わなかった。
いい買い物したよ。
681ゲーム好き名無しさん:05/02/04 07:32:41 ID:???
マジ泣き
moon(パン屋)、街(隠しシナリオ)、クロノア(ED)
ラスト感動
ヴィーナス&ブレイブス、BOFX
既出ばかりだけど。


682ゲーム好き名無しさん:05/02/04 15:56:47 ID:???
FF10のエンディング。
DQ8の喪服王様。

ウルウルしちゃった。
数年前から急に涙もろくなった。まだ若いのに…
しかも好きでもないゲームなのに
683ゲーム好き名無しさん:05/02/24 23:14:42 ID:???
やっぱヘラクレスの栄光Vでしょう。
684ゲーム好き名無しさん:05/02/28 02:03:48 ID:???
ヘラW序盤で壁にメッセージを書き込むイベント、ふざけて「はくしょん!!」って書いた。
けれど、やってる内に情がこもり、後にそれを見つけるイベントで泣いた。
685ゲーム好き名無しさん:05/03/01 13:58:21 ID:???
がいしゅつだが、やっぱり夢をみる島だな。

あと、ス−ファミのゼルダでオカリナ少年のイベントが泣けた。
最後にオカリナをきかせてくれと言われ・・・。
686ゲーム好き名無しさん:2005/03/28(月) 12:28:48 ID:iJbqZOFs
ゼノギアス。
風のリグレット。
687ゲーム好き名無しさん:2005/03/28(月) 15:26:11 ID:???
エメラルドドラゴン (SFC以外) PCE版は回想シーンが無いに等しいところがX
688ゲーム好き名無しさん:2005/03/28(月) 20:18:30 ID:???
R-TYPE FINALのBエンディングで非常にやるせない気持ちになったのは俺だけですか?
689ゲーム好き名無しさん:2005/03/29(火) 08:35:19 ID:???
>>660が良いこと言った!
690ゲーム好き名無しさん:2005/03/29(火) 14:07:11 ID:???
ギャルゲ厨は去ったか、いい傾向だ
691ゲーム好き名無しさん:2005/03/29(火) 17:40:21 ID:???
サンドラの大冒険の勇気の試練からエンディングの流れで泣いた。
692ゲーム好き名無しさん:2005/03/31(木) 14:22:42 ID:???
サモンナイトクラフトソード物語2

俺がやったゲームの数が少ないこともあるのか、
はたまた、単純にツボがおかしいのか、
後にも先にもふつーのゲームで泣いたのはコレ一つだけだった。

つーかあれだ、ゲームとして面白いと泣けない。
そっちに注目しちゃう。いや、クラフトソード2貶してるんじゃないが。
テイルズオブファンタジアとかガチャフォースとかA.C.E.なんかが俺の中の基準としてそう。
絶対に俺が泣ける要素を持ってるのに泣けない。
先に「面白い」がきちまう。面白いと話よりも先に進めたいって気分でいっぱい。
で、一回クリアしたら話知ってるから2度目で話をちゃんと噛みしめても泣けない。損。

あれだ、ギャルゲやる奴ってこういう思考なんじゃね?ゲームにのめりこむタイプだから、
ゲームで泣きたい→でもゲーム性あるとそっちに熱中→じゃあ選択肢だけで!みたいな。
素直にゲームやめて小説読みなさいって思っちゃ駄目か?
693ゲーム好き名無しさん:2005/03/31(木) 15:28:10 ID:???
>素直にゲームやめて小説読みなさいって思っちゃ駄目か?
ギャルゲーがイイ!って言ってるやつ以外はみんなそう思ってるだろ
694ゲーム好き名無しさん:2005/03/31(木) 18:30:14 ID:???
>ギャルゲーがイイ!
でなくて
>ギャルゲー「も」イイ!
って考えの人が主な発言層だったらもうちょっと和やかな雰囲気になるんだろうにねェ。
695ゲーム好き名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 11:25:21 ID:???
小説じゃ無理じゃないだろうか?
まぁ>>694の言うギャルゲもイイ!ってやつなら大丈夫かもしれんが
そうじゃなきゃ、萌え絵のひとつもないとなかなか進められないだろ。
やっぱギャルゲやるやつの原動力を考えないと。

そういう俺は小説が面白いと、感動物でもなかなか泣けないorz
物語自体は陳腐で、文章としてのレベルが低いほうが泣けるんだよな。
696兎 ◆.K8Y183VMw :2005/04/03(日) 23:53:46 ID:???
泣ける
697ゲーム好き名無しさん:2005/04/05(火) 22:16:05 ID:???
わさびで泣く
698ゲーム好き名無しさん:2005/04/06(水) 14:19:51 ID:???
わびさびで泣く
699ゲーム好き名無しさん:2005/04/06(水) 16:17:07 ID:???
さびしさで泣く
700ゲーム好き名無しさん:2005/04/07(木) 14:33:39 ID:???
きびしさで泣く
701ゲーム好き名無しさん:2005/04/12(火) 14:21:37 ID:9jpAWvjZ
ヘラクレスの栄光V
702ゲーム好き名無しさん:2005/04/13(水) 06:13:32 ID:???
田代まさしのDQNがいっぱい
703ゲーム好き名無しさん:2005/04/13(水) 08:12:21 ID:???
ロマサガ2
704ゲーム好き名無しさん:2005/04/13(水) 13:16:26 ID:???
705ゲーム好き名無しさん:2005/04/13(水) 20:12:29 ID:???
FFT
スタッフロールのときの、アラズラムの下の名前が出たとき
706ゲーム好き名無しさん:2005/04/14(木) 05:20:31 ID:???
こないだやったライブアライブで泣きそうになったな。

近未来編のブリキ大王出撃時
クンフー編のラストバトル

多分涙腺緩くなってる。
707ゲーム好き名無しさん:2005/04/17(日) 00:25:09 ID:???
ライブアライブなら中世編のラストが印象に悲壮で泣ける、未プレイかもしれないから
とりあえず内容は黙っとく

他にギャルゲでいいならEVEとかDESIREとか、ちょいと古いけど
あとベクトルが変わるけどクロックタワー2はマジ泣きしそうだった。
ロッカー調べるとシザーマンがでてくるところなんかわかってるのにマジビビリ
これのプレイ後しばらく寝るときにはさみの音が聞こえるような気がして眠れんかった
708ゲーム好き名無しさん:2005/04/18(月) 23:55:23 ID:???
FF[のエンディング。
ラグナのパートでマジ泣きした。
709ゲーム好き名無しさん:2005/04/24(日) 04:44:55 ID:???
古いアーケード物だけど今は亡きデータイーストの「ウルフファング」

Aコースエンドデモで武装を失った自機のロボのAIが「どうぞお元気で、またお会いしましょう」と言って
パイロットを射出して自分は敵の戦略兵器(衛星反射レーザー砲)に体当たりして果てるんだよな。
そりゃオメェ、量産品のAIだから同じ機種に乗れば同じバージョンのAIが使える訳だけどさ…

 オ メ ェ と 同 じ ロ グ 持 っ た ヤ シ は い な い ん じ ゃ ア ァ ァ ァ ァ ! (;´Д⊂
710ゲーム好き名無しさん:2005/04/25(月) 05:14:53 ID:???
>>1-711
オマエラ泣き虫だなぁ、プゲラw
711ゲーム好き名無しさん:2005/04/28(木) 00:37:23 ID:???
何気に>>711も入っててワロタ
712ゲーム好き名無しさん:2005/04/28(木) 11:43:48 ID:???
>>709
それ海底ENDだっけか。
空中戦艦ENDだと味方空母に帰還するぞ。
でもステージ開幕で、母機がダメージ受けつつ空中戦艦に最接近して自機を送り出してくれて、隊長に「最後の命令だ。必ず生きて帰って来い」と言われたときは震えた。
713709:2005/04/30(土) 03:55:28 ID:???
>>712
雪山ENDデスよ。実は調べなおしたら雪山はDコース最終ミッションだった…_| ̄|○
海底はCコースだったと思う。水中面の潜水艦ボス(尻尾付き)がえげつなかったなぁ。
714ゲーム好き名無しさん:2005/05/02(月) 15:51:13 ID:???
風の墓標
715ゲーム好き名無しさん:2005/05/02(月) 20:51:03 ID:???
俺の夏休み・・・
716ゲーム好き名無しさん:2005/05/04(水) 03:22:22 ID:???
この世の果てで愛を叫ぶ少女だっけ?
あれ泣けたな、映画にもなったよね
717ゲーム好き名無しさん:2005/05/05(木) 00:08:26 ID:???
ノットトレジャーハンターは泣けた
718ゲーム好き名無しさん:2005/05/07(土) 12:09:32 ID:3oz/1S6R
逆転裁判3
綾里千尋、御剣怜侍の初めての法廷
結末があまりにも悲しすぎる
719ゲーム好き名無しさん:2005/05/07(土) 12:50:52 ID:???
>>685
確かにオカリナ少年のイベントは泣けるな。
俺はSTGのレイフォースをお勧めする。
ただ単にやる分はいいがエンディングが泣けるぞ。
ストーリーを知ってればなお良し。
720ゲーム好き名無しさん:2005/05/07(土) 12:55:23 ID:3QrzWOzC
テトリス
721ゲーム好き名無しさん:2005/05/07(土) 12:57:48 ID:eMhWvGPF
みんすと  クローディア編で犬と熊と別れるとき、死んじゃった家の犬を思い出した。
722ゲーム好き名無しさん:2005/05/07(土) 14:40:22 ID:???
このスレ前半だけ面白いなw
723ゲーム好き名無しさん:2005/05/10(火) 01:57:46 ID:???
既出ですが278と同じくサイレントヒル2がお勧めです。何年ぶりに泣いたんだろうか。
エンディングが数種類あるうち、自分が見たのはたしか墓場みたいな場所にいるやつでした。
奇麗事とかではない感じで良いですね。エンディングに行くまでは結構つらい道のりでしたが。

724ゲーム好き名無しさん:2005/05/15(日) 19:24:01 ID:???
>>705
あー、私もそれ泣けた。
その前にオーランの末路を知って理不尽さに涙が出たんだけど
それもあるからかな、余計に泣けた。
ああ、デュライ白書ってそういうことなんだな、と思って。
725ゲーム好き名無しさん:2005/05/29(日) 19:42:01 ID:???
俺のおすすめは

nesはレーサーミニ四駆、FF3、ダウンタウン熱血行進曲、マリオ3
snesはFF4〜6、DQ3、5〜6、ドンキーコング1〜3、マザー2、ただいま勇者募集中おかわり、かな
726ゲーム好き名無しさん:2005/06/03(金) 08:48:55 ID:???
CLANNADかなぁ・・・
最初はどのキャラクリアしても「そこそこ面白い」って思う程度だったんだけど、
ことみ&Afterストーリーやって涙がバカみたいに流れた。
個人的には、子供を持ってる親or25〜30歳推奨。
727ゲーム好き名無しさん:2005/06/07(火) 19:18:06 ID:???
サガフロ2のギュス編は中々泣ける。
でもゲームとしてはツマンネ。
728ゲーム好き名無しさん:2005/06/08(水) 10:12:17 ID:???
結局ゲームの泣ける要素なんて
夢叶う
夢破れる
仲間死ぬ
仲間助かる
とかじゃん?
そういう意味じゃエロゲーなんて一番クリティカルな場所付いてると思うよ。
口説いてヤった女が死んだらそりゃ泣けるさ。
で、復活したりしたら発狂するだろうよ。
現実にそういう状況味わったことあると糞泣けるかマジギレだがな。
729ゲーム好き名無しさん:2005/06/08(水) 15:14:07 ID:???
>>728
大往生デスレとTFVをやってこい!
730 :2005/06/09(木) 00:32:39 ID:???
>>728
あーでも、そういう意味では確かに恋愛関係は泣きやすいかもね。
っていうかストーリーだけ抽出して実写映画化すれば、何となく最近の感動系の邦画になりそうだし。
逆に言えば、ゲームで恋愛ネタはやっぱりアキバ系になっちゃうんだよナー。

一般向けとか無いかね。やっぱ売れないかorz
731ゲーム好き名無しさん:2005/06/09(木) 17:08:29 ID:???
ま、詳細な設定と名詞が変わるだけで物語のテイストなんて殆ど一緒だしな。
仲間が毒にやられて治すのにドラゴンの牙がいる、ってのと
家族が病気で治すのに金がいる、ってのは本質的に一緒。
目的と達成へのハードル、失敗したときの犠牲になる対象の名詞が違うだけ。
フィクションな部分が大きいほど物語は壮大になるが、
リアルな部分が大きいほど感情移入はしやすくなる。
が、他作品との差別化や広告の見栄えを考えるとリアルな部分が多い方が売りづらい気がする。
リアルかどうかは知らんがエロゲーなんて全部一緒に見えるし。
732ゲーム好き名無しさん:2005/06/09(木) 21:32:39 ID:639R95xQ
聖剣伝説3カナ?
733ゲーム好き名無しさん:2005/06/09(木) 21:35:12 ID:/8lMxz4U
FF8
734ゲーム好き名無しさん:2005/06/09(木) 23:04:28 ID:???
聖剣伝説なら2のほうが泣けるだろ
735ゲーム好き名無しさん:2005/06/10(金) 01:42:59 ID:???
隠れた名作、ICOはやっとけ
736ゲーム好き名無しさん:2005/06/13(月) 04:02:44 ID:???
天地創造、ラストが切なすぎる名作
音楽もとても良い、おすすめ
737ゲーム好き名無しさん:2005/06/13(月) 07:26:15 ID:???
ストZEROの大草原でのサガットvsリュウで俺は男泣きした。
後は天誅の力丸の最後。まさに男のゲームだ!
738ゲーム好き名無しさん:2005/06/13(月) 19:17:55 ID:???
>>731
激しき同意。


つうか、やっぱ、ネタバレはまずい。次からスレタイに注書いれるなら別だけど。参考にしてる人にはつらい。




テイルズのデスティニー、のOP、最後のとこ。最初のほうでディムロスが設置してあったとこに、何もない映像が音楽のフェードアウトとシンクロして良い、泣きはしないがしんみりくる。
739ゲーム好き名無しさん :2005/06/13(月) 20:53:47 ID:???
メタルギアソリッド3のエンディングは涙もの。
スネークがザ・ボスの墓の前で敬礼する所は名シーン。
740ゲーム好き名無しさん:2005/06/13(月) 21:18:37 ID:???
ガイシュツかもしれないが、ポポロクロイス物語とディスガイア。
741ゲーム好き名無しさん:2005/06/14(火) 00:56:16 ID:???
グランディア1。
2回泣いた。
742ゲーム好き名無しさん:2005/06/14(火) 07:56:12 ID:???
ここで聞くのもなんだけど、泣けてストーリーが良くてお薦めのゲーム無い?
自分的に良かったのは

ゼノギアス
オーバーブラッド2
ロックマンダッシュ全シリーズ
メタルギアソリッド3
ファイナルファンタジー6

メタルギアとかは言うまでもないけど特にオーバーブラッド2はマイナーだけど
絶対やったこと無い人はやった方がいい。切なくて悲しくて楽しくてホントに泣ける。
同じくロックマンダッシュもおもしろい。

オーバーブラッドは1も有るけどあんま関係ないから2からでいい。
743ゲーム好き名無しさん:2005/06/14(火) 16:47:33 ID:???
>>742
>>1-741
っていうか誤爆かな
744ゲーム好き名無しさん:2005/06/14(火) 17:06:38 ID:???
いやそうじゃなくて余りにも紹介されてるゲームが多いから、これだけは絶対に
やってみてくれ!って言うゲームを教えて欲しかったんだ。
俺が上に書いたゲームは絶対に他の人にやって見て欲しい。
745ゲーム好き名無しさん:2005/06/14(火) 17:24:47 ID:???
いや、たぶん書いた奴はみんな「これだけは絶対にやってみてくれ!」と思ってるんじゃネ?w
ゼノにハマれるなら俺はEVE burst errorにハマれる資質はあると思うが。
いや、ギャルゲーだけどなw
746ゲーム好き名無しさん:2005/06/14(火) 18:36:14 ID:???
ギャルゲーは勘弁してくれ他人の目が・・・
生理的に受け付けないし。
まあどうせやるんだったらアクションRPGがいいな。
上の方に書いてあるのはどんなジャンルかわかんないから何か買えない。

ちなみに俺が書いたゲームの中で一番お薦めはロックマンダッシュかな。
ロックマンシリーズ嫌いな奴でも絶対はまる。俺は結構な数のゲームをやってきたけど純粋にスゲーと思えるのはこれだけ。
747ゲーム好き名無しさん:2005/06/14(火) 19:56:10 ID:???
ロックマンって泣けるの?
748ゲーム好き名無しさん:2005/06/14(火) 22:25:32 ID:???
雰囲気に泣ける。全体的に切ない。
749ゲーム好き名無しさん:2005/06/15(水) 00:49:01 ID:mcaAW+Ag
TODのOPのリオンで泣いた。
TOD2のEDで泣いた。
750ゲーム好き名無しさん:2005/06/15(水) 00:57:01 ID:???
>>746
うはwwwwwww祝PSP移植wwwwwwww
751ゲーム好き名無しさん:2005/06/15(水) 01:46:01 ID:???
泣けるアクションRPGなんてあるか?
752ゲーム好き名無しさん:2005/06/15(水) 02:17:49 ID:???
>>731
そんなことはない。
753ゲーム好き名無しさん:2005/06/15(水) 02:24:14 ID:???
>>731
そんなことはない。
いろいろなパターンがあるから、それぞれテイストが違う。
全部一緒だなどと言い切るのは暴論だろう。
754ゲーム好き名無しさん:2005/06/15(水) 02:33:43 ID:gWCJKHul
レイノス
755ゲーム好き名無しさん:2005/06/15(水) 02:49:57 ID:???
>>731
エロゲっていってもいろいろあるからな。
さすがに全部一緒ってのは言い過ぎ。
多分、エロゲの中でもKannonとかグリグリのような
いわゆる「恋愛シュミレーション」を想定してるんだと思うけど。
しかしそれでも、いっつも同じパターンなわけでもないしな。

まぁ、表面上は全部同じに見えるってのは同意だがw
やってみるとそれぞれ違うと思うよ。
756ゲーム好き名無しさん:2005/06/15(水) 06:39:52 ID:???
ゲームに泣きなんかいらんわ
757ゲーム好き名無しさん:2005/06/15(水) 07:29:52 ID:???
きもい
758ゲーム好き名無しさん:2005/06/15(水) 13:33:37 ID:???
興味がなければ全部一緒に見えて当たり前だ
俺はエロゲもそうだけど、レースゲームも戦略シミュレーションも
弾幕シューティングも全部同じに見える
759ゲーム好き名無しさん:2005/06/15(水) 17:01:48 ID:???
そうかもね・・・・
俺は上に書いた通りRPGかアクションRPGが好き。
760ゲーム好き名無しさん:2005/06/15(水) 17:26:22 ID:???
このスレ全部見た感じだとICOとクロノトリガーが評判良いみたいだけどどっちが良いかな?
761ゲーム好き名無しさん:2005/06/15(水) 18:03:36 ID:???
RPGならやっぱグランディア1だな。
762ゲーム好き名無しさん:2005/06/15(水) 21:43:39 ID:???
調べてみたけどそれってPSかPS2で無い?
763ゲーム好き名無しさん:2005/06/16(木) 11:07:17 ID:???
グラ1はSSとPSだな
764ゲーム好き名無しさん:2005/06/16(木) 12:18:06 ID:???
瑠璃の島
765ゲーム好き名無しさん:2005/06/16(木) 17:13:35 ID:???
>>763
サンクス!
クロノトリガーとグランディアやってみよっかな
766ゲーム好き名無しさん:2005/06/16(木) 18:09:36 ID:???
>>755
とりあえず『kannon』じゃなくて『kanon』だ
767ゲーム好き名無しさん:2005/06/16(木) 20:53:45 ID:???
>>766
いちいち説明せんでよいよ、キモヲタが。
768ゲーム好き名無しさん:2005/06/16(木) 21:03:41 ID:aMt4e8d4
ブレスオブファイア5
あとFF9かな。
769ゲーム好き名無しさん:2005/06/16(木) 21:07:13 ID:yRBW5AFz
FF8の三枚目のディスクあたり
770ゲーム好き名無しさん:2005/06/16(木) 21:17:11 ID:???
>>766
『Kanon』じゃないか?
771ゲーム好き名無しさん:2005/06/16(木) 22:27:01 ID:???
ざっとこのスレ見たカンジでは、AIR、KANON、クラナドあたりがブッチギリだね。
やっぱり神ゲーだけあって、みんなプレイしてるんだな。
772ゲーム好き名無しさん:2005/06/16(木) 22:32:46 ID:???
釣り乙
773ゲーム好き名無しさん:2005/06/17(金) 11:09:33 ID:???
>>770
どうでもいい、死ね。
>>771
とりあえずお前は家族に謝れ
774ゲーム好き名無しさん:2005/06/17(金) 14:03:54 ID:???
しかし、実際ギャルゲorエロゲの類で泣けるものがあるのは本当だぞ。
ここで語るのは間違ってるとは思うが。
775ゲーム好き名無しさん:2005/06/17(金) 14:26:12 ID:???
>>774
具体例を。
俺もKanonとかやって、確かに感動しなかったといったら嘘になるが、この感動を味わうだけならゲームというメディアで表現する必要性を全く感じなかったし、
同じ方向性の感動なら小説や映画でもっと洗練されたレベルのものが沢山あるとも思った。
よくエロ泣きゲーファンが言ってる「TVドラマなんかより感動する」って主張もどうかと思う。
作品として平均レベルの低いTVドラマと比べても、「このラーメン屋はインスタントラーメンより美味しい」と言ってるようなもの。
776ゲーム好き名無しさん:2005/06/17(金) 15:52:29 ID:???
ギャルゲーとかの感動ってのは物語的なものだからパターンが読めると能動的に感動しようとしないと萎える。
Kanonなんて一人クリアしたら後全部類似パターンだし。まぁ自分で高めてって感動するってのもオナニー的で良いかもしれんがw
俺はどうせゲームやるならもうちょっとゲームらしい感動したいな。
主人公の苦労=自分の苦労→主人公の達成感=自分の達成感、みたいな。
そういう意味で天外魔境2とか考えてあると思う。
自分ピンチ、仲間死にまくり、全滅必至、でもボスももうちょっとで倒せるかも…
ってとこで都合よく敵の攻撃回避したり会心の一撃出たりするようにプログラムしてある。
ま、ネタが分かったら最悪に冷めるけどな…。
777774:2005/06/17(金) 15:59:07 ID:???
>>775
具体例をあげるなら俺はFateをやって本気で感動した。
だが、俺はそういう風に「感動する作品もある」と言っただけで、
それがゲームでなくてはいけないとか他メディアの作品よりも優れているとは言ってない。
というか、全体的にそちらと同意見だ。
あの手のゲームと同種の感動なら小説とかで何度も味わったことがある。
プレイヤーが選択肢を選ぶっていってもある程度話が分岐するだけで主人公=プレイヤーになることはまずないしな。

ただ俺は、ギャルゲやらを真っ向から全否定するのはどうかと思っただけ。
ゲームである必要性が無ければストーリーが駄目っていうことにはならんだろう?
まあストーリーさえよければゲームである必要性がなくてもいいってわけでもないだろうが。
778ゲーム好き名無しさん:2005/06/17(金) 16:03:07 ID:???
>>775
kanonで感動したなら、>774は間違ってなかったってことを自分で確かめてるじゃないか。

ゲームの方が感動するってのは没入感があるからっていうのはよく言われていることだ。
小説やTVドラマと違って一人称がほとんどだからな。
779ゲーム好き名無しさん:2005/06/17(金) 18:16:38 ID:???
そうですね、ギャルゲーの場合プレイヤーが主人公になるので感情移入度がケタ違いなんですよね。
登場人物は全てプレイヤーに語りかけてくるわけですから。
「小説や映画の方が感動するだろ」などと言う人はそこが解ってないわけですよ。
実際にプレイしてみれば、自分は愚かだったと気付くはずなんですけどねぇ。
ギャルゲーというだけで無条件で全否定するような化石みたいな人が、まだ存在してた事が驚きですよ。
780ゲーム好き名無しさん:2005/06/17(金) 20:32:17 ID:???
ギャルゲの話は荒れるからもう辞めろって
781ゲーム好き名無しさん:2005/06/17(金) 23:10:56 ID:???
出た!ギャルゲーの話が出ただけで荒れると思ってる奴!
アンチが騒がなきゃ普通に進行するのにw
782ゲーム好き名無しさん:2005/06/17(金) 23:17:50 ID:???
いや普通にウザイよ、ギャル毛厨。
それ専用の板があるんだからそこに逝ってくれ。
783ゲーム好き名無しさん:2005/06/18(土) 00:03:50 ID:???
だよな。隔離スレがあんのにいちいち書き込む奴。
ギャルゲーなんてやる奴はキモイんで帰ってください
784ゲーム好き名無しさん:2005/06/18(土) 00:08:17 ID:???
よく感情移入とか言うけど鏡を見てくれ。
ゲームとはいえ普通キモイ顔に可愛い女の子が近寄ってくるかね?
主人公はしょせんゲームの登場人物にすぎないんじゃね?ゲームやってる本人じゃないってこった。
785ゲーム好き名無しさん:2005/06/18(土) 13:17:33 ID:???
ここゲームサロンなんだからギャルゲの話したっていいじゃん
出てけとか言わずにもっと煽り合えよ、俺はその方が楽しい
786ゲーム好き名無しさん:2005/06/18(土) 15:10:55 ID:???
ギャルゲ信者もアンチギャルゲもレスが長文すぎてお前等
双方サロン向きじゃないよ。キモイからどっちも消えろと。
787ゲーム好き名無しさん:2005/06/18(土) 15:26:09 ID:???
ならギャルゲーはクズってことで。
788ゲーム好き名無しさん:2005/06/19(日) 01:02:20 ID:???
>>787
キエロっていってんだろが
789ゲーム好き名無しさん:2005/06/19(日) 14:01:47 ID:???
ギャルゲーはゲームじゃないからな。ただのオナニーだな
790ゲーム好き名無しさん:2005/06/19(日) 17:18:12 ID:???
FF9のモグの秘密のあたりやビビの独白
791ゲーム好き名無しさん:2005/06/20(月) 11:49:24 ID:???
>>789
キエロ
792ゲーム好き名無しさん:2005/06/20(月) 14:24:43 ID:???
>>779
>>775はやったうえで書いてるじゃん
793ゲーム好き名無しさん:2005/06/20(月) 18:55:17 ID:???
そうだな ムーライトシンドロームかな どうしてくれんだよボケって感じだった すぐに売っぱらった
794ゲーム好き名無しさん:2005/06/24(金) 13:01:39 ID:???
FF9のビビがせつない
795ゲーム好き名無しさん:2005/06/24(金) 17:25:58 ID:???
そうだなグランディアXかな。
俺のゲーム人生で初めて掴んだ糞ゲー。
その後糞ゲー掴まされまくり。
今じゃゲーム離れ。
泣ける。
796ゲーム好き名無しさん:2005/06/26(日) 22:23:30 ID:???
デザイアのマルチナ編と
デモンベインの瑠璃通常エンドに泣いた

分かりやすい・・・
797ゲーム好き名無しさん:2005/06/29(水) 09:40:18 ID:???
スーパーマリオ
798ゲーム好き名無しさん:2005/06/30(木) 14:18:18 ID:t2OMkx11
旦那 ・・・天地創造、Sa・Ga2
私  ・・・ヘラクレスの栄光V、W、マザーU。
旦那曰く、上記のソフトは子供が大きくなるまで残しておきたいと思う。(もつのか?)
ギャルゲーの類も名作はあるけど、息子らにも普通にプレイして欲しいかというと
そうじゃないから対象外だそうです。

799ゲーム好き名無しさん:2005/06/30(木) 15:22:46 ID:cSyDoZJM
おれは王道だがFF10、最後のジェクトの「泣くぞ、すぐ泣くぞ、絶対泣くぞ、ほら泣くぞ」で胸がグッときた。
800ゲーム好き名無しさん:2005/06/30(木) 17:16:17 ID:???
それのどこが王道なのかと

誰か教えてくれ。これのどこらへんが王道なのよ?
801ゲーム好き名無しさん:2005/06/30(木) 17:22:25 ID:???
おうどう わうだう 【王道】
 (1)尭(ぎよう)・舜(しゆん)ら先王の行なった、仁徳に基づく政治。
   儒家の理想とする政治思想で、孟子によって大成された。
 (2)安易な方法。楽な道。近道。
802ゲーム好き名無しさん:2005/06/30(木) 18:41:12 ID:???
泣けるといえば
メタルギアアシッドだろ。
803http://www.geocities.jp/fox_mondai/:2005/06/30(木) 20:40:05 ID:WuIjeFgi
たった5件の保守ageで、アクセス規制!?
804ゲーム好き名無しさん:2005/06/30(木) 20:43:35 ID:???
新鬼ヶ島
はじまりの森
MOTHER
ゼルダの伝説 夢をみる島
ワンダープロジェクトJ
ICO

ほのぼの+別れのコンボに弱い。
805ゲーム好き名無しさん:2005/07/01(金) 00:45:31 ID:???
ガイア幻想記
806ゲーム好き名無しさん:2005/07/02(土) 00:46:34 ID:???
カノンも君が望む永遠もやったが、正直言って俺は全く感動しなかった。
まず出てくる女キャラの性格が現実の女とかけ離れすぎてる。
こういうキャラに感情移入できる奴はよほど現実で女と接点が無いんだと思う。
実際これ貸してくれた先輩もキモいオタクだし。そういう奴多いと思う。
あと、途中のエロシーンが多すぎ。いかにもここで抜いてくださいと言わんばかり。
少しでもそういう目的がある以上やっぱり純粋に感動するのは無理かな。
君が(ryはまだましだが、カノンの絵は酷すぎ。顔のバランスが悪すぎる。
ギャルゲーは他にも何個かやったけど正直俺がやった限りではどれも似たようなもん。

807ゲーム好き名無しさん:2005/07/02(土) 00:49:09 ID:???
>>806
お前、馬鹿?
808ゲーム好き名無しさん:2005/07/02(土) 00:54:15 ID:???
>>807
レス早いなw
むきになんなよキモオタwww
809ゲーム好き名無しさん:2005/07/02(土) 01:03:07 ID:???
>>808
釣りでやってるとしたら馬鹿だし、マジレスならお前こそがキモヲタなわけだが。
810ゲーム好き名無しさん:2005/07/02(土) 01:12:56 ID:???
>>809
わけだがww
根拠くらい書いてねwww
811ゲーム好き名無しさん:2005/07/02(土) 10:43:47 ID:???
2人ともどうしてそんなに必死なの
812ゲーム好き名無しさん:2005/07/02(土) 21:32:41 ID:???
>>806
釣り乙w

ってここID出ぇへんのんかww
813ゲーム好き名無しさん:2005/07/03(日) 09:43:59 ID:gMBr8hr2
EVEとDESIREかな
DESIREはこまんど総当りなんだけど、すと-り-が壮大で
最後、感動というか悲しくてまじ ないた
RPGならFF7だな
814ゲーム好き名無しさん:2005/07/03(日) 10:08:11 ID:gBltcKS5
サイレントヒル2
MGS3
感動した
815ゲーム好き名無しさん:2005/07/03(日) 10:11:14 ID:???
ポップンミュージック
816ゲーム好き名無しさん:2005/07/03(日) 10:17:18 ID:V6d1k3nc
センチメンタルグラフティだな。特に若菜タンに萌え泣いた。
817ゲーム好き名無しさん:2005/07/03(日) 17:54:04 ID:???
Ever17だな
818ゲーム好き名無しさん:2005/07/03(日) 22:33:35 ID:???
>>813
そんな君にDEIRE完全版(PC)
819ゲーム好き名無しさん:2005/07/04(月) 09:49:04 ID:???
>>818
あれはダメだろ…。
820ゲーム好き名無しさん:2005/07/04(月) 14:06:31 ID:???
ここは「KANONでは泣けなかった。萎えた」というと釣り扱いされて、「KANONで泣かない人間なんていない」ってことにされますか
821ゲーム好き名無しさん:2005/07/04(月) 14:11:11 ID:???
ってか泣けるゲーム教えてスレだからね。
スレ違いってことになるんでわ?
822ゲーム好き名無しさん:2005/07/04(月) 14:50:58 ID:DlGaZ291
ふっかつのじゅもんがちがいます  

おきのどくながら、あなたのぼうけんのしょ○は
きえてしまいました

これに泣かされた、マジで。懐かしや・・・。


823ゲーム好き名無しさん:2005/07/04(月) 14:55:18 ID:XdJpXl1k
824ゲーム好き名無しさん:2005/07/04(月) 15:20:21 ID:???
風来のシレン

セーブデータが消えた
825ゲーム好き名無しさん:2005/07/04(月) 16:02:50 ID:???
PSの『moon』だね。
勇者がかわいそう
826ケイム:2005/07/04(月) 17:19:26 ID:Uwby2JPd
マジレスするとグランディア
やばいこれはやばいやばすぎるorz
827ゲーム好き名無しさん:2005/07/04(月) 18:34:43 ID:eC1RiqXk
零〜紅い蝶〜



おねえちゃぁああああん
828名無し:2005/07/04(月) 19:25:56 ID:???
既出かもしれませんが…
つポポロクロイス物語2
829ゲーム好き名無しさん:2005/07/04(月) 20:03:34 ID:KtUaiMKm
おまいら!!

今からゲオ行って来るけど何か欲しいものある?
830ゲーム好き名無しさん:2005/07/04(月) 20:12:34 ID:???
夕闇通り探検隊
831ゲーム好き名無しさん:2005/07/04(月) 20:15:34 ID:nDcMN23Q
LIVE A LIVEの近未来編
ラストの無法松の漢っぷりが泣ける
832829:2005/07/04(月) 20:28:00 ID:KtUaiMKm
たらいもん

つーか、
第三次スパロボ買おうと思ってたが、
売ってなかったぜ!

仕方なくロマサガと第二次スパロボ買おうとレジに持って行った訳だが…



後悔した…



何故なら…
レジのおねぃさんがカワイ杉…
しかも購入品がスパロボ…(在庫なかったがな)

まじヤバひ
濃い舌かも!

次行く時は普通にCDでも買ってネクラ風味的な印象をなくそう!うん!
がんがれ!俺!




て、俺ってば痛々しいな
833あぼーん:あぼーん
あぼーん
834ゲーム好き名無しさん:2005/07/09(土) 16:27:43 ID:DLnD7pdf
ここで人気あるけど
BOFXってブレス初心者でも入り込めるの?
835ゲーム好き名無しさん:2005/07/09(土) 16:35:59 ID:hBzR4Bgl
メタルギアソリッド3

今出てるゲームで泣けると言ったらこれくらいしかないよ
836ゲーム好き名無しさん:2005/07/09(土) 18:36:08 ID:qblWP9No
FF8
一番心に残ってる
837ゲーム好き名無しさん:2005/07/10(日) 02:00:03 ID:???
FF8 ってヒロインのオツムがいっちゃってるゲームだろ。
よくあんなので泣けるなw
838ゲーム好き名無しさん:2005/07/10(日) 13:30:15 ID:???
>>837
電波だから共感できるんだろ
839ゲーム好き名無しさん:2005/07/10(日) 13:38:12 ID:Tz6ASCz4
泣けるの意味が違うんじゃないの?
840ゲーム好き名無しさん:2005/07/10(日) 14:30:54 ID:???
ならばゼノEp2だな。
841ゲーム好き名無しさん:2005/07/11(月) 11:44:51 ID:vOMANyyO
万人がチンポしごきながらも納得する有名な糞ゲー一覧
どのゲームも似たりよったりの糞っぷりで本当に愉快ですね。

ゼノサーガEp1、Ep2
バウンサー
我が竜を見よ
天外魔境3
ドラッグオンドラグーン
シャイニングティアーズ
レジェンドオブドラグーン

FF8

ラジアータストーリーズ
SO3
マグナカルタ
グランディア2、X
WA3
DQ6、7
ポポロクロイス物語ピノン編
幻想水滸伝3、4
(^Д^)
アークザラッド3〜
サガフロンティア2
アンリミテッドサガ
テイルズ
FFX-2
842ゲーム好き名無しさん:2005/07/11(月) 12:45:33 ID:j+4D8ZBI
チンコが泣いたゲームでもいいの?
今宵も白濁な涙を流す・・・・
843ゲーム好き名無しさん:2005/07/13(水) 12:17:03 ID:???
なんか>>301までよんで書き込みます。
スレ見たときはワクワクしながら見たんだが
もういいや。
844ゲーム好き名無しさん:2005/07/15(金) 12:31:06 ID:???
マグナカルタは糞ゲーなんですか。
今日危うく買うところでした…。
845ゲーム好き名無しさん:2005/07/24(日) 19:45:55 ID:???
moonとMOON.
846ゲーム好き名無しさん:2005/07/26(火) 06:06:06 ID:zamSA4uf
moonとMOONとTOON
847ゲーム好き名無しさん:2005/07/26(火) 06:19:03 ID:???
じゃあ俺はナムカプを挙げる。
リュウが大好きな俺はOPと一部ステージで感動して涙が出た。
848ゲーム好き名無しさん:2005/07/26(火) 07:27:52 ID:UdbO8Hg8
クロノ・トリガー
849ゲーム好き名無しさん:2005/07/26(火) 08:00:56 ID:???
マザーに泣いた
タイムツイストは少し暗かったけど泣いた
ふぁみこん探偵倶楽部は涙がエンディング終わるまで止まらなかった
ふぁみこん昔話新鬼ヶ島は自然と涙があふれた
ランドストーカーは終わってからライルとの旅が終わるのが嫌で泣いた
850ゲーム好き名無しさん:2005/07/26(火) 10:57:00 ID:???
moonとMOONとTOONと水月
851ゲーム好き名無しさん:2005/07/26(火) 11:04:57 ID:???
ぼくのなつやすみで泣きました。ひまわりが沢山あるところでジワッと来た…
852ゲーム好き名無しさん:2005/07/26(火) 12:43:28 ID:e5GvH4aj
テトリス
853ゲーム好き名無しさん:2005/07/26(火) 13:01:08 ID:???
KANON 多 大 評 価 だなw


そんな漏れはAIRで泣いた(つ
854ゲーム好き名無しさん:2005/07/26(火) 13:49:52 ID:eLR21+Xv
久遠の絆 一回やってみ。
855ゲーム好き名無しさん:2005/07/26(火) 15:41:52 ID:zamSA4uf
AIRでは泣けない。
856ゲーム好き名無しさん:2005/07/26(火) 15:42:24 ID:zamSA4uf
AIRでは泣けない。
857ゲーム好き名無しさん:2005/07/26(火) 23:19:21 ID:bSvd8RiX
ドラクエはラスボス前でデータ消えると泣く。てかキレる
858ゲーム好き名無しさん:2005/07/26(火) 23:36:13 ID:???
ゼルダの伝説夢をみる島かなぁ
859ゲーム好き名無しさん:2005/07/26(火) 23:37:19 ID:zhXlT+Pp
泣けるゲームのテンプレ

MOTHER1,2  風のクロノア
ナイツ ICO FF] kanon
AIR CLANNAD ぼくのなつ休み



860相沢祐一:2005/07/26(火) 23:43:22 ID:???
Kanonの真琴ルート以上に泣けるシナリオって存在するの?
861ゲーム好き名無しさん:2005/07/26(火) 23:44:27 ID:0aqu3K4w
つスペアラ(ry
862ゲーム好き名無しさん:2005/07/26(火) 23:54:19 ID:zhXlT+Pp
>>860
DQ4の橋職人と同じようなことしてんじゃねーよ。ナカーマだな
863ゲーム好き名無しさん:2005/07/26(火) 23:58:41 ID:???
もうガイシュツしまくっているけど、天地創造か。
Kanon真琴とAirも泣けるな

EVEは泣けるというかストーリーに引き込まれたな
あとはクロノトリガーか


それにしても天地創造はな……。・゚・(ノД`)・゚・。
864 プリン帯EX ◇FT4etUGooE :2005/07/27(水) 00:14:22 ID:???
>>859
moon追加

865ゲーム好き名無しさん:2005/07/27(水) 00:53:02 ID:???
やはり、KANON、AIR、CLANNADはどうして外せないですよね♪
866ゲーム好き名無しさん:2005/07/27(水) 01:00:35 ID:???
>>865
つ《君が望む永遠》
867ゲーム好き名無しさん:2005/07/27(水) 01:07:09 ID:???
あ、因みに君望の、
マナマナ監禁EDは
色 ん な 意 味 で
泣けるぞぃ。
868ゲーム好き名無しさん:2005/07/27(水) 01:11:57 ID:vASFzk7L
ドラクエ7の死んだ博士を看病し続けるロボットの話で
泣きました。
869ゲーム好き名無しさん:2005/07/27(水) 01:16:49 ID:kSjaM2Vl
ソウルブレイダー
870ゲーム好き名無しさん:2005/07/27(水) 10:11:09 ID:???
ブレス5
871ゲーム好き名無しさん:2005/07/27(水) 10:55:39 ID:???
なんでテンプレにTFVが入ってなんいんだ
872ゲーム好き名無しさん:2005/07/27(水) 16:45:38 ID:???
やっぱり、ギャルゲーの感動を体験しちゃうと他のはチンケになると言うか2ランク位ダウンしちゃうな、どうしても。
873ゲーム好き名無しさん:2005/07/27(水) 16:56:44 ID:???
kanonはプレーしたが、レイフォース以下だった
874ゲーム好き名無しさん:2005/07/28(木) 01:37:16 ID:???
リッジレーサーで泣いた
875ゲーム好き名無しさん:2005/07/28(木) 23:29:11 ID:???
サイレントヒル1
バッドエンドのあまりのエグさに泣いた…
親父死んでるし…
876ゲーム好き名無しさん:2005/08/03(水) 08:43:32 ID:???
バハムートラグーンで
ヒロインに好きな子の名前をつけて泣いた
877???:2005/08/04(木) 02:07:42 ID:???
せがれいじり


プレイして10分後には泣かせてくれる。せっかく買ったのにうんこばっかり。
878ゲーム好き名無しさん:2005/08/04(木) 17:39:39 ID:???
>875-877
生キロ。
879ゲーム好き名無しさん:2005/08/09(火) 02:57:34 ID:???
バ鍵という生物はこの世から消滅させたほうが平和になると思います
880ゲーム好き名無しさん:2005/08/14(日) 14:18:29 ID:???
>>872
ちんこ握ったまま号泣とかアホな真似はしたくないな。
881ゲーム好き名無しさん:2005/08/18(木) 08:53:18 ID:???
金欠時にゲーム買えず友人から借りたFF10は泣けた。
なのに10-2は・・・最初で止めたよ。
もともとATBキライだったし・・・。

エロゲについては無理矢理やらされた『セパレイトブルー』だけしかしらないため
よく分からない。kanonとかAIRとか名前だけ聞くだけでしか・・・。

厨房の意見でした
882ゲーム好き名無しさん:2005/08/20(土) 02:38:35 ID:???
街。
883ゲーム好き名無しさん:2005/08/24(水) 17:23:04 ID:???
FFX





これだけ
884ゲーム好き名無しさん:2005/08/25(木) 11:09:41 ID:???
>>879
その前にこの板的には東方とかいうゲームをどうにかした方がいいです
885ゲーム好き名無しさん:2005/08/25(木) 17:39:25 ID:???
恥ずかしながらMETALGEARSOLID3で泣いた
886ゲーム好き名無しさん:2005/08/25(木) 21:04:45 ID:oHqJxCwK
おまいら器が小せえ風のクロノアもマザーもCLANNADもやる
オールラウンドゲーマーの俺が最強
887ゲーム好き名無しさん:2005/08/26(金) 16:40:15 ID:???
いくらコンシューマ・全年齢向けでも「元エロゲ」ってのは、人には薦めにくい。。。
そんなわけで、Ever17・久遠の絆を推したくなるわけだが。

万人向けならエストポリス伝記2のED
DQ3のEDの特にラストのメッセージ
Mother2の中盤からラストにかけて全般(イトイのコピーを見た後だったからかも)
第二次スパロボαのアイビスルート、アイビス覚醒シーン

個人的にツボだったのが、FE紋章2部6章オグマ→サムトーの会話中の
「もう いいだろう・・・ それ以上 言うな!
 もう 終わったことだ・・・もう・・・・・・」
888ゲーム好き名無しさん:2005/08/26(金) 19:09:26 ID:???
AIRkanonは元エロゲ
CLANNADは何故か最初から全年齢
889ゲーム好き名無しさん:2005/08/27(土) 10:25:20 ID:???
ICO
クロノア1
ブレスX
キングダムハーツ
FF\
FF]
TOD2
890ゲーム好き名無しさん:2005/08/27(土) 22:38:48 ID:Fhb4HNOI
俺はギャルゲーを全くやらないのだが、きっとギャルゲーはキャラに対する思い入れが半端じゃない分だけ、感動も半端じゃだないのだろう。(違う?)
しかし。。。なんというか、ちょっとここのスレは覗いてがっかりしたな。
891ゲーム好き名無しさん:2005/08/27(土) 22:45:12 ID:???
nande?
892890:2005/08/27(土) 23:32:32 ID:Fhb4HNOI
ここで出てくるタイトルがこんだけギャルゲーばっかりだとな。。。
スマン、またループしちゃうな。悪かった、去ります。
893ゲーム好き名無しさん:2005/08/27(土) 23:34:36 ID:???
ザ・ガッツ
894ゲーム好き名無しさん:2005/08/28(日) 00:23:51 ID:???
>TOD2
あるあるねーよで言うとまじねーよ
895ゲーム好き名無しさん:2005/08/28(日) 02:53:09 ID:Osi004Ik
鉄拳5のラスボスのインチキ臭さに泣いた
896ゲーム好き名無しさん:2005/08/28(日) 04:55:29 ID:???
ブチギレ金剛。
897ゲーム好き名無しさん:2005/08/28(日) 05:27:48 ID:???
グランディア3マジお薦め
898ゲーム好き名無しさん:2005/08/28(日) 08:42:18 ID:???
ギャルゲーとか恋愛アドベンチャーという呼称自体が駄目なんだよな。

久遠の絆とかEver17とかはちゃんと物語としてもアドベンチャーゲームとして完成しているし、
「現実でモテない奴が二次元で好意的に付き合ってくれるギャルを対称にオナニーする為のゲーム」とは違うのにな。
899ゲーム好き名無しさん:2005/08/28(日) 09:40:03 ID:???
普通の人にはそれがわからんのですよ。
エロゲーもギャルゲーも恋愛アドベンチャーも全部一緒。
900ゲーム好き名無しさん:2005/08/28(日) 09:43:24 ID:1S9g/qw9
スーパーマリオブラザーズ3を裏技を一切使わずにクリアすると泣きそうになる。
901ゲーム好き名無しさん:2005/08/28(日) 09:54:54 ID:???
核心に触れたい。
オレ自身も良く見かけるんだけど、「今更『ギャルゲーとか恋愛アドベンチャーという呼称自体が駄目なんだよな。』…」、なんていう下衆がいる様でね。オレはその言い草がムカツクね。
氏んでろよ。糞ゲー推薦するなっつーんだよ。
「泣きゲー」が話題だからムカツクのはモチロンなんだけど、それだけじゃない。人の趣味にまでケチをつける姿勢が非常に気に入らない。
特に「2ちゃん」でね。女の子と手も繋いだ事無いくせによ、ゲームの中でだけモテモテかよ、何、いっぱしのゲーマーぶってやがんのよ。

このスレは2ちゃんでやっている以上、読んでいるのはゲームのコトを、感動ゲーを支持してくれているヤツだけとは限らない。
だから敢えて言うけどよ、純正ゲームを否定する、イコール、糞エロゲーを宣伝する、
イコール、リアルで女と話も出来ないヘタレな自分を否定してる。そうだろ?一言あるならテメェで正面切って言えよ。
あ、相手が多そうだから、やっぱヲタ同士でほざいてて。アハッ!

まぁテメェで作ってみろや。FF10以上のゲームを作ってから言えやな。シナリオのシの文字も書けないくせに言うコトだけは一丁前でよ。
まぁ言うだけならこの上なく簡単だからな。

大体RPGは媚ゲー糞ギャルゲーじゃないからさ、「愛だ恋だ」なんて殊勝なコトは言わない。
RPGのやってるコトが「人気商売」だとは、これっぽっちも思わない。
RPGのコトを気に入らないヤツのコトを、RPGゲーマーも気に入るわけがない。そいつらが望むならKID社員にもなるよ、余裕で。
902ゲーム好き名無しさん:2005/08/28(日) 10:15:29 ID:???
要点をまとめろよ。わけがわからん。

「ギャルゲーなんか全部カス。FF10サイコー」ってこと?
903マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2005/08/28(日) 10:41:01 ID:???
THEカンフーは糞すぎて泣ける
904ゲーム好き名無しさん:2005/08/28(日) 20:20:13 ID:???
どこを縦読み?
905ゲーム好き名無しさん:2005/08/29(月) 10:32:32 ID:???
>>890
待て
とりあえずサンダーフォースVをクリアしろ
906ゲーム好き名無しさん:2005/08/29(月) 11:54:58 ID:???
感動出来るか出来ないかは平たく言えば感情移入が出来るか出来ないかみたいなもんだろ。

美少女が出てきて云々ってのが嫌いな人はキャラに感情移入出来るはずもなく、ゲームを楽しめる訳がない。
逆に言えばゲームを楽しめないのにキャラに感情移入出来るはずがない。
偏見を持つのは駄目だ。とか言っても無理な話。
周りから見れば画面の中の美少女の話を見て泣いてるなんて気持ち悪い事この上ない。

ちなみに俺のオススメは
聖剣伝説LOM(意外と人気で驚いた)とMGS3。
907ゲーム好き名無しさん:2005/08/29(月) 12:04:44 ID:???
>>905
待て
とりあえずレイフォースクリアしてサントラのライナー読んで、それからもう一回クリアしろ
908ゲーム好き名無しさん:2005/08/29(月) 17:19:14 ID:???
なぜか上げられてないが、同人の「ひぐらしのなく頃に」目明し編。
カノンやエアーみたいな泣きとはちょっと違うタイプの、異色の泣きかも。
909ゲーム好き名無しさん:2005/08/29(月) 17:49:52 ID:???
>>908
待て
とりあえず風のクロノア(旧)をクリアしろ
910ゲーム好き名無しさん:2005/08/30(火) 02:49:17 ID:???
Ever17はどうでしょう?
つぐみシナリオと空シナリオはラストがものすごく泣けます!
911ゲーム好き名無しさん:2005/08/30(火) 08:24:10 ID:???
ギャルゲヲタは来んなっつの
912ゲーム好き名無しさん:2005/08/30(火) 08:25:04 ID:???
グランディア3
913ゲーム好き名無しさん:2005/08/30(火) 22:33:22 ID:???
このスレ見て
クロノアとICOとブレス5やろうかと。

特にブレス5はグングンきてる。公式のムービーの
鬼束の曲とか「ニーナ空に行こう」とか惹かれる。ただシステム難しそうorz
914ゲーム好き名無しさん:2005/08/31(水) 00:07:46 ID:???
ブレス5は面倒臭すぎて途中で投げ出した。
確かにCMはよかったんだがな。
915ゲーム好き名無しさん:2005/08/31(水) 00:30:41 ID:???
慣れるとガンガン進めるんだけど
中盤主人公の攻撃が単調になりがち
色々試そうと思えば楽しくなるかも
餌とか爆弾とか、アイテムを消費するのに
抵抗がある人(FF系でエーテル節約したり)
にはあまり向いてないと思われ
916ゲーム好き名無しさん:2005/08/31(水) 01:01:13 ID:???
だな、どちらかっつーとその冒険に命がけな感じ。
アレだ不思議のダンジョンとかと一緒だ。
出し惜しみ無しでギリギリ切り抜けられるバランスが素晴らしい。
917ゲーム好き名無しさん:2005/08/31(水) 01:19:44 ID:???
いや、あくまでシナリオ・演出の話なんで、
つまらん評価は要らないし、書かなくていいよ。スレ違い。
918ゲーム好き名無しさん:2005/08/31(水) 01:20:52 ID:???
TOD2はほんとに逝った人もいるんだよ


LUNARの焼き直しだから知らない人は結構楽しめるのでは
919ゲーム好き名無しさん:2005/08/31(水) 01:22:41 ID:???
書かなくていいが、書いてもいいと。
優しいね。
920ゲーム好き名無しさん:2005/08/31(水) 08:16:05 ID:???
どうも〜
921ゲーム好き名無しさん:2005/08/31(水) 11:02:17 ID:???
なんかEver17の名が挙がってるけど、あれは「泣ける」とか「感動」とかとはかけ離れてるから。

二人の主人公のメインストーリに仕掛けられたトリックに悩んで、
真相編で次々とあかされる真実の、ゲームならではのトリックのネタの凄まじさに身悶えしまくる…
そんなゲームでしょ。
922ゲーム好き名無しさん:2005/09/01(木) 05:22:55 ID:???
ま、ギャルゲー最高ってことで
923ゲーム好き名無しさん:2005/09/01(木) 23:11:50 ID:???
正直な話、KANONは古い。話の構成もなにもかも理不尽すぎる。
昔ならアレで泣けたが今は無理。
TOD2も同様の理由で俺には無理。なにが『この出会いは、デスティニー』だよ。

そんな俺のお勧めは、エースコンバット4と俺の屍を超えてゆけ
924ゲーム好き名無しさん:2005/09/04(日) 09:08:09 ID:???
GB版聖剣伝説のメカだっけ?
最後の「また…あえるよ…」みたいなセリフがやたら切なかったな。

後はFFXのガラフvsエクスデスとか
スレ違い気味だがバルドフォースの透vsゲンハの最後の一騎打ちとか
感動ってより宿命の対決!みたいなのの方が感情が高ぶるな、俺の場合。

エースコンバット4の上陸作戦のベルツ中尉とか
メガリス潜入してる特殊部隊の死闘っぷりとかも大好き。
エースコンバット5は寒気がした。クサすぎて。
925ゲーム好き名無しさん:2005/09/04(日) 10:24:04 ID:2UzIHhRs
ギャルゲーする人ばっかだね ここのスレ。
926ゲーム好き名無しさん:2005/09/04(日) 10:28:01 ID:2UzIHhRs
FF10だなぁ。
これだけは 捨てられず とってある。今はゲームスレにくるだけで 実際は ゲームしなくなったんだけど これだけは処分できない。
927ゲーム好き名無しさん:2005/09/04(日) 11:50:08 ID:2UzIHhRs
サイレンとマザーは買ったけど 怖くてすぐやめた。怖くなきゃ 進めたいんだけど。
928ゲーム好き名無しさん:2005/09/04(日) 12:23:55 ID:???
マザーって怖いのか?
929ゲーム好き名無しさん:2005/09/04(日) 13:04:20 ID:???
マザーってさ、プレイしてみてからよく考えてみると泣けると言うより寧ろ怖い。
何で?って聞かれてもどう言えば良いのかわからんが
930ゲーム好き名無しさん:2005/09/04(日) 13:07:13 ID:???
そりゃまあ通行人のオヤジが急に襲い掛かってくるようなゲームだからな
怖いといえば怖いかもな。でも泣くほどじゃない
931ゲーム好き名無しさん:2005/09/04(日) 15:33:11 ID:???
風のクロノアはマジ泣いたなぁ。
EDに行くまでは普通にキャラが可愛いアクション楽しいRPGくらいにしか思ってなかったから余計ギャップに泣いた。エンドロールにボロ泣き…
やられたよ
932ゲーム好き名無しさん:2005/09/05(月) 11:24:49 ID:???
>>925
待て、とりあえず斑鳩クリアしろ
933ゲーム好き名無しさん:2005/09/05(月) 20:54:27 ID:???
セガのルーマニア#203
話がすごく良かった
クリアして何年もたつけど、いまだに引っ張り出して遊ぶ。
手放せないゲームのひとつ。

FF9
ラストの方のビビのセリフを読んで、しばらく泣き続けてしまった。



934ゲーム好き名無しさん:2005/09/06(火) 08:00:19 ID:/kRPHzVL
TOD2のエンディングの再会のシーンは、ありきたりだけど
ちょっと泣けた。
ドラクエ7のラストの石版のシーンには泣けた。
サガフロンティアのアセルスの人間のEDと半妖EDは泣けた。

ポリスノーツの最後のエドとの会話は最高だった。
935ゲーム好き名無しさん:2005/09/06(火) 08:42:46 ID:5HsAAtQd
金八先生は感動する話が何個かあったな。
936ゲーム好き名無しさん:2005/09/06(火) 12:08:10 ID:E2jZcRiT
ギャルゲーで話がいい云々言ってる奴等は、ストーリーは全く同じだが絵が原哲夫みたいなのだったとしても同じ意見言ってるのかな?
937ゲーム好き名無しさん:2005/09/06(火) 12:14:54 ID:9OJpNq26
最近のだとテイルズオブレジェンディア。
本編は最初が微妙だけど、4、5章くらいから良くなる。
んで泣ける所はキャラクタークエスト。特にウィル、モーゼス、グリューネのラストは普通に泣いた。
938ゲーム好き名無しさん:2005/09/06(火) 15:33:03 ID:???
>>936
むしろ絵が無い方がいい
939ゲーム好き名無しさん:2005/09/08(木) 20:45:32 ID:???
>>936
おめーその理屈でいくと
FFで感動するってやつもストーリーは全く同じだが絵が、つのだじろうで感動するのか?ってことになるぞ
つのだじろう の絵はきもいぞ
つーかおれはエロゲーだのギャルゲーだののロリコン臭い絵はきらいだ
きもい つか絵がきもいと言うより その絵を見て興奮してるオタクを連想して きもくなる
でもな
加奈ーおかえりー は感動した こら泣ける
いかにも泣かせようってのが見え見え って意見があったが
泣けるゲームなんてぜんぶそうだろ ゲームだけじゃなくて映画だってそうだ
泣けるゲームってのは素直に感動できる奴のほうが楽しめるぜ
940ゲーム好き名無しさん:2005/09/08(木) 21:27:42 ID:???
DQN乙。
941ゲーム好き名無しさん:2005/09/08(木) 23:23:40 ID:???
DQNってなんだよ
って言うまえにgoogleで調べてみた

@DQN「目撃ドキュン!」というテレビ番組が語源で、なみかれのマミー石田氏が創作した。
この番組は主に、元ヤンキーが不幸に育ってきた少年少女時代をさらけだす番組だった。
よって、不良や反社会的な人を指す言葉として使われている。
ADQN(Dumbly Qualified Negligence =「愚かにも(正しいものと)認定されてしまった怠慢、あるいは失敗」といった意味でしょうか?)
B「ドキュン」のこと。学歴が低い、または知性に乏しい者を指す。
いやー 確かにおれヤンキーで知性に乏しい愚か者だよ
よくわかるなおまえ
パンツ脱がすぞ
942ゲーム好き名無しさん:2005/09/08(木) 23:43:24 ID:???
>>925
アンタの言う通りだ
うぜえよな
きもぃよな
ギャルゲーって
そんなもん店で買う神経が信じられない
ゲームの2次元的な作り物のキャラクター見てハァハァ言ってるような、傍から見てるときもくて、おおよそ一般人の中には溶け込めそうに無いような人達がネット(掲示板など)では小利口で屁理屈こね回したような一丁前の口聞いてるかと思うとムカつくと言うよりもゾッとするよ
そういう奴がこのような匿名掲示板をリードしているのかと思うと世も末だ
日本の将来はどうなるのかねぇ
943ゲーム好き名無しさん:2005/09/08(木) 23:46:43 ID:???
>そんなもん店で買う神経が信じられない

割れとか言うやつがでてきそうだ
944ゲーム好き名無しさん:2005/09/09(金) 00:23:38 ID:???
2ちゃんのゲサロにきて、こんなスレを読んでる人間が
日本の将来を心配してるっていってもねぇ・・・
945ゲーム好き名無しさん:2005/09/09(金) 09:58:51 ID:???
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;  >>942
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙  
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f     俺にもありました
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!
946ゲーム好き名無しさん:2005/09/09(金) 11:31:59 ID:???
なんかギャルゲーに対して病的な偏見を持ってる奴が多いな。
まぁ俺もそうだったし、カノンとかプレイもせずに叩いてたね。
「キモヲタウゼーんだよ死ね!!何が萌え萌だ!!」って感じで。

とりあえず、そういう奴は久遠の絆をプレイすればいい。
萌だのハァハァだのに頼らない硬派で面白いシナリオのギャルゲーも有る、
という事をこのゲームで知ったから。俺は。
947ゲーム好き名無しさん:2005/09/09(金) 11:55:29 ID:???
>>946
とりあえずDCのカノンはやった俺の感想。
悪くは無いが、「神ゲー」とか「絶対泣ける」とか「超感動!!」とかは言い過ぎでキモイ。
感動の度合いでもサンダーフォースV以下だし。
あとゲームである必然性は無いと思った。同じストーリーをアニメや漫画で見せても同等の感動は与えられる。
948946:2005/09/09(金) 13:17:55 ID:???
>>947
で?
カノンに対する単なる感想を俺に対して言われてもな。
949946:2005/09/09(金) 13:36:00 ID:???
>>947
>あとゲームである必然性は無いと思った。
「カノンに関しては」俺も同意かな。
キャラ別シナリオ分岐以外は、どんな選択肢を選んでも変わり映えしないしゲーム性は限りなく低い。

だけど、もしも
>同じストーリーをアニメや漫画で見せても同等の感動は与えられる。
という感想を、ギャルゲーというジャンル自体に対して言ってるとしたら非常にナンセンス。
カノンもその信者もギャルゲーの一部にしか過ぎないし、それが全てではない。
950ゲーム好き名無しさん:2005/09/09(金) 14:19:16 ID:???
>>948
おまえが「カノンをプレイせずに叩いてた」という例を挙げたから「プレイしても批判的なやつもいる」という例を挙げてるんだが・・・
自分の例は偉そうに書くくせに、同タイトルの他人の例は「感想を言われても」とか突っ込むのか。
単にギャルゲ―擁護したかっただけで、批判がきたら叩こうしてるだけなのかよ。
951ゲーム好き名無しさん:2005/09/09(金) 14:21:46 ID:???
>ギャルゲーというジャンル自体に対して言ってるとしたら
最初からカノンについてと前置きしてるし何処にも書いてないが?
批判されたら「ほかのギャルゲ―はもっといよーだから馬鹿にするなよー」ってw
952ゲーム好き名無しさん:2005/09/09(金) 14:24:45 ID:???
キモオタ「やる前は叩いてたけどやったら超感動!!」
   ↓
突っ込み「やったけどたいしたことなかったけどな」
   ↓
キモオタ「感想かくなよ!!」
953946:2005/09/09(金) 17:31:16 ID:???
>>950
うん。
昔はカノンをプレイせずに叩いてはいたけど、
その後ギャルゲーに対する偏見を捨てて一応プレイはした、という事。
俺もゲーム性の無さにウンザリして売ったよ。

あと、感想なんてものは人それぞれだし、「カノンは悪くは無かったがそれほどでもない」とか言われても
こっちは「はぁそうですか」としか言えないんだけども。

それにちゃんと「もしも」と前置きして書いたわけで、
お前が「カノンだけを対象にした感想」を書いてるだけならその後の文章は関係無いだろう。

「はぁ、そうですか。そうですよね」で終わりだよ。それ以上言うことは無い。
954ゲーム好き名無しさん:2005/09/09(金) 17:42:35 ID:???
なんで>>953みたいなキモオタは自分のカキコと他人のカキコを客観的に見れないのかねぇ。
自ら>>946みたいな「単なる感想を言われてもな」「はぁそうですか」と返されるレベルカキコしておきながら、
それに大してマジレスしてくれた相手に「単なる感想を言われてもな」「はぁそうですか」って失礼な反応するのはどうかと思う。






ああ、釣りでしたか
955946:2005/09/09(金) 18:36:31 ID:???
>>954
お前ね…。
・カノンに対する単なる感想。
・サンダーフォースXに対する単なる感想。
に対して何の反論をすればいいと言うわけ?

大真面目に「いや、カノンは感動できるよ。お前がバカなだけ」とか
「サンダーフォースXで感動できるなんてのはお前だけ」とでも言えばいいのか?

俺はカノンをプレイすれば感動できるなんて書いた覚えは無いし、それに対して
「感動できなかったよ」「これを感動できるとか言ってるヲタはキモいよ。」とか言われても困るんだよ。
だからなんなの?って感じで。

カノンという作品はギャルゲーの中の一つであり、好きな人間も居れば嫌いな人間も居る。当たり前だ。
だが、ギャルゲーと一言でいっても、色んな人向けの色んな種類のゲームが有るわけで、
一般人でもキモいと感じないギャルゲーだってある。

だから、ギャルゲー=二次元の女の子と恋愛ごっこする為だけのゲームと言うのは偏見であり、
偏見を捨てれば他のジャンルでは味わえない、新しい物語を体験できる機会が増えるかもよ、
という事を言いたいワケよ。
956ゲーム好き名無しさん:2005/09/09(金) 21:16:26 ID:???
どうでもいいよギャルゲなんて
泣けるのかも知れないけど俺は一生やらないしな
他のゲームと比較して、「〜なんかよりKanonの方がよっぽど泣ける!」とか
脳が沸いたこと言う奴が消えてくれればそれでいいよ
957ゲーム好き名無しさん:2005/09/10(土) 14:16:14 ID:???
>他のゲームと比較して、「〜なんかよりKanonの方がよっぽど泣ける!」とか脳が沸いたこと言う奴が消えてくれれば〜

カノンに限らず、「〜なんかよりFFの方がよっぽど泣ける!」とか
「〜なんかよりサンダーフォースXの方がよっぽど泣ける!!」とか
脳の沸いたことを言っちゃう信者さんがどこにでもいるわけだが。

ギャルゲーヲタは全員カノンが大好きで、カノンを持ち上げることしかしない、という考え方自体が偏見だし、
他のゲームの信者のマンセー行為を棚に上げて「ギャルゲーヲタは他のゲームを貶してカノンをマンセーしてるからキモイ」
などとほざくのは「病的」と言わざるを得ないだろう。
958ゲーム好き名無しさん:2005/09/10(土) 16:04:18 ID:???
>>957
そんなこと真剣に話してる時点でおまえもやばいって
カノンかなんか知らんが おまえも隠れ信者だろう

おら踏み絵するぞ 踏め →●カノンの写真●

ねぇ
カノンってなに?食えるの?
959ゲーム好き名無しさん:2005/09/10(土) 16:36:04 ID:???
>>958
頭大丈夫か?
960名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:54:13 ID:???
個人が薦める事に干渉して、何の得になるのか
961ゲーム好き名無しさん:2005/09/12(月) 11:46:17 ID:???
>>955は正気なのか?w
誰も反論しろとかいってないみたいだけど。
>>954も書いてるが946は単なる感想。947も単なる感想。
それなのに自分の感想は棚に上げて947に対して「感想いわれてもなあ」と小馬鹿にするレス。
問題は、自分の書いたカノンを褒める感想はOKで、他人の書いたカノンがいまいちだったとする感想にはケチつける態度。
962ゲーム好き名無しさん:2005/09/12(月) 16:43:42 ID:???
>>961
>>946がどこでカノンを誉めてるのか挙げてみろよw
つーかもう終わった話題なのに必死だな。
お前病気だよ。
963ゲーム好き名無しさん:2005/09/12(月) 16:51:54 ID:???
終わった話題だったのか。
2つほど上のレスまで引きずってるみたいだけどw
そこから遡って946あたりが発端だと思ったんで突っ込んでみたんだが。
それをいきなり病気呼ばわりとはw
964ゲーム好き名無しさん:2005/09/12(月) 16:59:02 ID:???
Kanonを褒めない奴は必死
Kanonを馬鹿にする奴は病気
Kanonで感動しない奴は池沼
965ゲーム好き名無しさん:2005/09/12(月) 17:04:37 ID:???
>>963
m9(^Д^)レスはえぇよwww必死過ぎwww
966ゲーム好き名無しさん:2005/09/12(月) 17:07:23 ID:???
>>963
m9(^Д^)Kanonの良さを解らない池沼www必死過ぎwww
967ゲーム好き名無しさん:2005/09/12(月) 17:08:34 ID:???
Kanonの感動を理解できない奴=必死が証明されましたm9(^Д^)
968ゲーム好き名無しさん:2005/09/12(月) 17:10:06 ID:???
素直に感動できないひとってかわいそうだね(´,_ゝ`)プッ
969ゲーム好き名無しさん:2005/09/12(月) 17:11:17 ID:???
はいはい。
必死でも感動でも好きに言ってくださいw
970ゲーム好き名無しさん:2005/09/12(月) 17:18:44 ID:???
>>969
m9(^Д^)大敗走www
971ゲーム好き名無しさん:2005/09/12(月) 17:19:41 ID:???
m9(^Д^)ゴーゼワロスwww
972ゲーム好き名無しさん:2005/09/12(月) 18:28:21 ID:???
>>961って本当に頭が悪いねwww病院行ってこいwwwあ、病院じゃ馬鹿は治らないかwww
973ゲーム好き名無しさん
>>963
つーか、962の「>>946がどこでカノンを誉めてるのか挙げてみろ」という質問に答えてから消えろよ池沼。
どうせお前も「ギャルゲーやってる奴はみんなkanon好き」というアホみたいな偏見を持ってるんだろ?
だから>>961みたいな糞遅レスすんだよwwwバーカwww