マリオの疑問スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲーム好き名無しさん
そのまんまマリオの疑問
2りんご:04/04/03 19:38 ID:???
3頭身だよね^^
3ゲーム好き名無しさん:04/04/03 19:40 ID:???
マリオより、りんごちゃんに疑問がイパーイ。
4ゲーム好き名無しさん:04/04/03 19:43 ID:???
なんでキノコ王国の姫なのにピーチ姫なんだよ
普通に考えるとキノコ姫だろ
5りんご:04/04/03 19:52 ID:???
>>3 さんwじゃあ質問してー^^答えるよ(*^^)v
6ゲーム好き名無しさん:04/04/03 19:59 ID:WBMJ/r7U
>>4に同意
7ゲーム好き名無しさん:04/04/03 20:02 ID:???
ブロックって浮いてるみたいだけど、
3の錠で締められているブロックはどうなっているんですか?
特に白いやつ。
8ゲーム好き名無しさん:04/04/03 20:38 ID:???
なんで亀如きにときどき負けてるのか
9ゲーム好き名無しさん:04/04/03 20:52 ID:???
ドカンに入るときはまだしも出るときはどうやって?
10ゲーム好き名無しさん:04/04/03 23:25 ID:???
>>4>>6
王様が桃が大好きだから。いつか自分が娘を食ってやろうという意味を
こめてピーチにしたんだよ。きっと

>>7
そんなんあったっけ?覚えてないや

>>8
亀の頭を見て、「あぁ俺のもこんなだったら・・・」とか思ってんだよ
気持ちで負けてるわけだ。うん

>>9
奴らは配管工だからな。上るのなんか分けないんじゃないか?
または手袋に滑り止めでもついてんじゃねーの?
11ゲーム好き名無しさん:04/04/05 00:24 ID:???
ブロックを頭突きしたらキノコが出てきたんですが
あれって食べてもOKですか?
毒かなぁ、と思ったら怖くて怖くて
12ゲーム好き名無しさん:04/04/05 01:16 ID:???
>>11
色で判断しろ。色で。
それかキノピオ連れてきて鑑定してもらえ。
あいつらはキノコに関してはプロだ。安心しろ。
あとはキノコ王国に売ってる図鑑かな?
けどこれはちょっと素人には判別できないのも
あるからお勧めは出来ないけど。
13ゲーム好き名無しさん:04/04/05 01:22 ID:???
こ、今度は☆が出てきましたよ…。
これは大丈夫ですか?刺さったりしません?
14ゲーム好き名無しさん:04/04/05 01:33 ID:+c8fcDUn
花みたいなのとったら鞠男がなんか出すんですけど
あれってハナクソですよね?
15ゲーム好き名無しさん:04/04/05 01:35 ID:???
垢だよ
16ゲーム好き名無しさん:04/04/05 01:51 ID:???
なんで配管工のいい年こいた髭はやしたおっさんが一国の姫ねらってんだよ
17ゲーム好き名無しさん:04/04/05 02:26 ID:???
>>13
流れ星は知っているな?そう。3回願うと
願いが叶うと言われているアレだ。
そんな話があるから星には不思議な力があるとされている。
その星はマリオの「強くなりたい」という願いをほんの少しだが
叶えてくれる素敵な星だ。取っても刺さりはしないぞ。
ちなみに星にも出来ないことがあるから気をつけろ。
穴に落ちても死なないとか、亀の頭みたいにアレが大きくなりますように
などの願いは駄目だ。望みが高すぎるんだろうな。

>>14 君たちの発想は悪くない。
しかしそんなものでにっくき亀やクリ野郎を倒せるんなら苦労しないな。
あの花の名前はファイアーフラワー。火の花だ。
花言葉は「情熱の力」だ。
あれも不思議な力があってな、持った人に花言葉そのままの力を
与えてくれる。マリオの情熱がそのまま力となって外に出るわけだ。
18ゲーム好き名無しさん:04/04/05 02:36 ID:???
>>16
身分違いの恋は駄目か?人が誰を愛そうがいいではないか。
おそらくマリオが配管の修理に城に出向いた時、二人は
出会ったのだろう。その瞬間、二人は同時に一目ぼれだ。
ちなみにマリオと一緒にいた緑色の奴はたぶん
ピーチの視界にさえ入っていなかっただろうな。
まぁ、そこからマリオの世界が始まったといっても過言ではないな。
19ゲーム好き名無しさん:04/04/05 10:09 ID:???
どうしてマリオは一直線上しか移動できなかったのだろうか
20ゲーム好き名無しさん:04/04/06 15:07 ID:???
>>19
それはマリオにピーチを助けるという目標があるからだな。
目標がある人間というのはまっすぐに突き進むものだ。
そして目標にたどり着くまでには数々の困難がある。
それが敵というわけだな。
21ゲーム好き名無しさん:04/04/07 11:56 ID:Tr6AUjMl
純愛の割にはマリオは浮気しまくりですが
なぜ奴はモテるのですか
22ゲーム好き名無しさん:04/04/07 12:33 ID:7oYHJn+q
モテるのはやはりヒゲの力か?
23ゲーム好き名無しさん:04/04/07 12:45 ID:qeAQiKgB
あのさぁ「ヨッシー」ってさ初出演した時
「赤・青・黄色」は伝説の品種として扱われたよな?

なのにマリオが赤ん坊の時に落とされた所、なしてあんなに色豊富なん?
24ゲーム好き名無しさん:04/04/07 13:09 ID:???
>>21>>22
そうだな、なぜか奴はモテル。羨ましい限りだ。
それはなぜか?やはり髭の力もあるんだろうな。
しかし、それでは緑はなぜモテナイのか?
微妙に髭の形が違うだけなのになぜそんなにも差があるのか?
それはやはり髭以外にも魅力があるのではないか?
例えばあの体はどうだろう?一見ただ太っているように見えても、
実はあれは全て筋肉と仮定する。するとどうだろう。
ただの髭親父が実に頼もしく見えてくるぞ。そこにもやはり魅力の秘密がありそうだ。
そして緑はただの背が高いだけでひょろひょろなのかもしれん。
だから奴はもてないのかもしれんな。
25ゲーム好き名無しさん:04/04/07 13:41 ID:???
>>23
ふむ、日本にも天然記念物というものがいるな。
奴らもある意味「伝説」と呼ばれるにふさわしい。
それはなぜか?そう、数が少ないからだ。
数が少ない時にも人は伝説と呼びたがる。
そして本題のなぜヨッシーはマリオの世界では色が少なかったのに、
ヨッシーアイランドでは増えたか?
それは、その昔ヨッシー達がマリオたちの国に来たときは4匹しか種類がいなかった。
そう緑・赤・青・黄色だ。ヨッシー達は平和に暮らしていたが、やがて赤・青・黄色は
卵を残して力尽きてしまった。しかし緑はなかなかにして繁殖力が高く、緑だけは増えていった
そうして人々は、数が多い緑を普通扱い。数が少ない赤・青・黄色を伝説扱いだ。
しかし、一度外(ヨッシーアイランド)に出てみれば・・・あら不思議。
伝説とされているはずの赤・青・黄色もいるし、その他にもたくさんの色が・・・
と言うわけだ。井の中の蛙大海を知らずだったわけだな。
2623:04/04/08 21:19 ID:???
>>10>>12>>17>>18>>20>>24>>25
毎度毎度ナイスな御回答、大変乙です!!
あなたのような名無しさんがいるからこのスレは好きだ!!
激しくage

>>25
そうか!!
「日本ではカブトガニは天然記念物だが、外国では問題なく食える」
っていう理論と同じってことか!!
27ゲーム好き名無しさん:04/04/09 02:37 ID:???
>>26
あなたは頭がいいですな。
正直俺はそんなカブトガニの事思いつかんかったよ(; ´Д`)

まぁなんにしても褒められるのは嬉しいものですね
けど暇な時にほとんど脊髄反射で書いてるようなものなので・・・
つじつま合わなくても突っ込まんでください。
そもそもマリオはマリオ3とSFCのマリオぐらいしか真面目にやった事ないです・・・
他のはちょっと触ったぐらい・・・
だからおかしい所が多々ありそうですが、無視してください。
ああ・・・また長文になっちゃったよ・・・読みにくくてすいません(´∀`;)
28ゲーム好き名無しさん:04/04/12 08:17 ID:???
必死なスレだな
29ゲーム好き名無しさん:04/04/14 23:35 ID:???
マリオスレは「クリボーが強(略」スレだけに統一するべき。
あっちはもう900レス突破したからあっちのほうが相手にしてくれる
30ゲーム好き名無しさん:04/04/15 19:51 ID:???
へー。
まぁスレ立てたの俺じゃないですし、暇だったから回答してただけなんで。
そしたら>>26みたいなこと言われてちょっと嬉しかったですが。
じゃあ「クリボーが強(略」のスレ探して見てみます。
具合的に何してるか分かりませんが。
変なスレですね
32ゲーム好き名無しさん:04/04/17 11:21 ID:???
33ゲーム好き名無しさん:04/05/03 17:38 ID:???
なぜ尻尾で空を飛べる。
34ゲーム好き名無しさん:04/05/30 16:06 ID:xuyAZGhP
カエルスーツで泳げるのか?
35ゲーム好き名無しさん:04/06/16 01:25 ID:z7xDUYBN
むむっひょー
36ゲーム好き名無しさん:04/06/16 03:48 ID:???
なんでキノコはスーッと移動するのですか?
37ゲーム好き名無しさん:04/06/18 16:13 ID:???
>>36
きっとリニアモーター(だったような)の動かし方と一緒なんじゃない?

…としたらマリオは…
38ゲーム好き名無しさん:04/06/25 19:13 ID:???
一体マリオは身長何cmなんだろう・・・
39ゲーム好き名無しさん:04/07/02 20:37 ID:???
可変
40ゲーム好き名無しさん:04/07/04 08:58 ID:???
>>38
自分の身長の0,5倍
41ゲーム好き名無しさん:04/07/07 02:48 ID:38vFieNt
突然スマソ
ttp://www.urban-research.com/KBF/NAKABA.html
ここにあるマリオの壁紙って
どこからダウソできるのかご存知ないですか?
42ゲーム好き名無しさん:04/07/17 11:03 ID:kbHOKn1n
マリオの鼻とチンポどっちがデカイ?
43ゲーム好き名無しさん:04/07/17 12:12 ID:???
なんで自分と同じ大きさの亀を一回踏んだくらいで倒せるんだ。
甲羅が割れてる感じもないし
44ゲーム好き名無しさん:04/07/17 12:55 ID:LHocP1ZH
ピーチなぜ誘拐される
45ゲーム好き名無しさん:04/07/17 13:03 ID:???
クッパはなぜわざわざ溶岩がしたにある
危ない橋の上でマリオとタイマン勝負しようとするのか・・・
46ゲーム好き名無しさん:04/07/17 13:18 ID:???
(∀)
47ゲーム好き名無しさん:04/07/17 14:31 ID:???
スーパーマリオはパックランドのパクリ
48ゲーム好き名無しさん:04/07/17 15:53 ID:???
本名がマリオ・マリオっていうのは
やまだ・やまだと同じ
49ゲーム好き名無しさん:04/07/17 16:15 ID:???
カラス・カラスみたいなモンか
50ゲーム好き名無しさん:04/07/18 16:43 ID:gUoS3GPb
ゴリラゴリラ
51ゲーム好き名無しさん:04/07/21 03:10 ID:2QTf15s3
ぬるぽぬるぽ
52ゲーム好き名無しさん:04/07/22 14:25 ID:arsKfn08
 ∧_∧
  ( ・∀・)   | | ガッ>>51
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >_∧∩
  _/し' //. V`Д´)/
 (_フ彡        /

なんで配管工のおっさんが城ひとつ領土たくさん(マリオランド2)
オマケにサーキットまで持ってるのかわからん・・・(マリカー系)

ルイージなんておばけやしきひとつだぞ?



ま、ヤツもサーキットもってるけどね

激しく不自然
53ゲーム好き名無しさん:04/07/22 14:41 ID:???
城持つまでにマリオは世界を何度救ってる
54ゲーム好き名無ぬるぽ:04/07/23 02:32 ID:+iutqYed
ソースを堕せ
55ゲーム好き名無しさん:04/08/01 01:34 ID:???
指ゴー とか叫んでバカじゃね?
ただのジャンプじゃん
全然指関係ないし。バカでしょマリオって
56ゲーム好き名無しさん:04/08/01 13:10 ID:M6cyGjpF
マリオってさすが金持ちだよね
57マリオ(冒険初日):04/08/01 20:27 ID:???
うお!!
亀にぶつかったら
身長が半分になっちまった!!
どうすりゃいいんだよお!?
58ゲーム好き名無しさん:04/08/02 11:16 ID:???
きのこ食え
59ゲーム好き名無しさん:04/08/02 13:14 ID:???
大量のコイン
あれはキノコ王国のものじゃないのか?
60ゲーム好き名無しさん:04/08/02 16:38 ID:???
アレはマリオの構成物質じゃないかな。
100個集めれば一人分のマリオが生成される。
61ゲーム好き名無しさん:04/08/02 18:18 ID:???
>>60
マリオってのは本当は職業なんだよ。

で、100コインはその賃金。
62まりお:04/08/02 22:52 ID:???
死と隣り合わせの職業だ!なめんなよ!
63ゲーム好き名無しさん:04/08/05 14:26 ID:5QUanMPz
マリオって上げマンなのか?
VSしたキャラとことんゲーム化してるし

64ゲーム好き名無しさん:04/08/07 01:43 ID:???
>>60
じゃ、階段でカメを連続して踏んだ時に自分を
大量にクローニング出来るのはどう説明する?

漏れの予想としてはウルドの分裂と一緒で
別れすぎると訳の分らないものになる(ry
65ゲーム好き名無しさん:04/08/07 20:22 ID:9hubXQwP
無敵になる星って食べると
ミラノ風ドリアの味がするんだぜ!!
66ゲーム好き名無しさん:04/08/07 23:05 ID:???
>>65
         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!   
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・   
                                             
            ,. -─- 、._               ,. -─v─- 、._     _
            ,. ‐'´      `‐、        __, ‐'´           ヽ, ‐''´~   `´ ̄`‐、
       /           ヽ、_/)ノ   ≦         ヽ‐'´            `‐、
      /     / ̄~`'''‐- 、.._   ノ   ≦         ≦               ヽ
      i.    /          ̄l 7    1  イ/l/|ヘ ヽヘ ≦   , ,ヘ 、           i
      ,!ヘ. / ‐- 、._   u    |/      l |/ ! ! | ヾ ヾ ヽ_、l イ/l/|/ヽlヘト、      │
.      |〃、!ミ:   -─ゝ、    __ .l         レ二ヽ、 、__∠´_ |/ | ! |  | ヾ ヾヘト、    l
      !_ヒ;    L(.:)_ `ー'"〈:)_,` /       riヽ_(:)_i  '_(:)_/ ! ‐;-、   、__,._-─‐ヽ. ,.-'、
      /`゙i u       ´    ヽ  !        !{   ,!   `   ( } ' (:)〉  ´(.:)`i    |//ニ !
    _/:::::::!             ,,..ゝ!       ゙!   ヽ '      .゙!  7     ̄    | トy'/
_,,. -‐ヘ::::::::::::::ヽ、    r'´~`''‐、  /        !、  ‐=ニ⊃    /!  `ヽ"    u    ;-‐i´
 !    \::::::::::::::ヽ   `ー─ ' /             ヽ  ‐-   / ヽ  ` ̄二)      /ヽト、
 i、     \:::::::::::::::..、  ~" /             ヽ.___,./  //ヽ、 ー        
67ゲーム好き名無しさん:04/08/07 23:49 ID:ty960A7s
クッパとどんか関係?
68ゲーム好き名無しさん:04/08/08 00:38 ID:???
マリオっていくら走っても息切れしないよね
すげぇスタミナ
69ゲーム好き名無しさん:04/08/08 14:16 ID:TZRuZV6k
マリオって自分の身長の5倍ぐらい高くジャンプしてるよね
すげぇ脚力


70ゲーム好き名無しさん:04/08/08 22:34 ID:???
マリオって20代中間くらいの設定なのにすごいヒゲだよね。
きっと下の毛もすげぇ
71ゲーム好き名無しさん:04/08/09 12:00 ID:???
帽子が無いと、力が出ないのはなぜ?
72ゲーム好き名無しさん:04/08/10 13:59 ID:???
>>71
帽子に筋力制御のジェネレーターが付いてるんだよ
73あああああ:04/08/13 12:57 ID:YXWny+Gy
ううううううううううううう
74ゲーム好き名無しさん:04/08/13 13:06 ID:???
>>69
体の中にバネが入ってるらしいよ。危険だよね。
75ゲーム好き名無しさん:04/08/13 13:08 ID:???
>>67
昔同じ大学だったらしいよ

>>68
あれは走っているように見えるけど靴の下のローラーで走ってるんだよ。だからそんなに疲れない。
76ゲーム好き名無しさん:04/08/13 18:19 ID:???
このスレ読んでたらヤクルトが器官に
入って死にそうになったじゃねーかw
ワロタアゲ
77ゲーム好き名無しさん:04/08/13 19:05 ID:???
マリオはなぜ一定時間経過で死ぬのか・・・
78ゲーム好き名無しさん:04/08/13 20:06 ID:AjZIMbWL
マリオおやじのくせにその服ださいよ。
なんか空中に四角いブッタイが浮いていて(超常現象)
それに下から頭突きするとなぜか人面キノコが生えてきて
しかも横に移動してるし(超常現象)
そしてそれを食べると身長が2倍になる。たぶんあそこも2倍
そして前進するとでっかい羽亀ややたら遅い人面大砲が飛んできたり、
やたらワンワン叫ぶ意味不明な生命体がいて
そいつらにさわるとちいさくなる(WHAT?)
さらには断崖絶壁ありすぎ、落ちて死んでしまっても、
緑のキノコを食べたら僕の人数が増えるから大丈〜夫♪(WHAT?)
ていうかお金落ちすぎだよ!いやまてあの世界では買うものなんてあったっけ。
あ、100枚で緑のキノコが買えるのかな。そんなお金いらね。
今きずんたんがあの世界は重力が小さいんだろ。
79ゲーム好き名無しさん:04/08/13 21:05 ID:???
>>77
寿命
80ゲーム好き名無しさん:04/08/13 21:49 ID:AjZIMbWL
たーらーらーたったーたらーたらららったったったったたたー
81ゲーム好き名無しさん:04/08/13 23:06 ID:9AxumzVH
>>77
マリオは本気で闘ってるんだぜ?物凄い緊張感なんだぜ?そりゃもうピンと張り詰めた糸が切れるか切れないかの?
何時間も正気を保てる訳がないだろ?
82ゲーム好き名無しさん:04/08/13 23:17 ID:???
マリオなら俺の学校にいるが
何か?
83ゲーム好き名無しさん:04/08/13 23:44 ID:???
マリオならここにいるぞ
tp://ishikawa-tv.com/27h/item/jyoukaji.jpg
84ゲーム好き名無しさん:04/08/13 23:52 ID:???
「俺こないだ>>82んとこの親父が土管から出てきたの見たぜ」
「お前の父ちゃんやっぱりマリオじゃねーか!」
「ちっ違うよ!ホントにただの配管工だよ!」
「うそつけ!だって手にキノコもってたぞ!そんで
 『縛られたピーチ姫(;´Д`)ハァハァ』とか言ってた!」
「な、なんだってぇ━━━━ッ?!」
85ゲーム好き名無しさん:04/08/14 04:41 ID:???
マリオのワープ土管は例えば1-2から4-1だとそこまで地中で
土管同士で長い距離を結んでいるのだろうか・・・
86ゲーム好き名無しさん:04/08/14 15:37 ID:???
1-2の土管内部だけでも随分長いステージなのに
そこからまた4-1まで繋がってる土管の中なんて
もっと果てしないステージになってるんじゃねえんかなー
87ゲーム好き名無しさん:04/08/14 17:18 ID:???
マリオの中の(ry
88ゲーム好き名無しさん:04/08/18 13:29 ID:???
宙に浮いた土管から出てくる、巨大な花が怖いです
89ゲーム好き名無しさん:04/09/01 15:34 ID:bhSHT2FK
おいおい
ボタン1つで身長の何倍もジャンプし
はるか上空からマント使いながら急降下して顔面から地面に突っ込んでも0,1秒後にはケロッとした顔でダッシュをしているヒゲ兄弟って考えただけで、彼らは宇宙人と断定してもいいと思うが・・・

なにしろ亀を踏んで中身を飛び出させる能力を持っているわけだし

カニ踏ませたらカニの殻を剥く必要なくカニの中身を取り出せるんだろうよ、

その情報を聞いて、真性包茎の奴らがマリマリとイジイジにチンポを踏んでもらえば中身が出る、皮が剥ける!と思い込んでキノコ王国を目指すんだろう、ニンテンドーではもうそこまでシナリオは出来上がっているらしいよ。
90ゲーム好き名無しさん:04/09/05 03:59 ID:???
どう考えても、あれは地球じゃないだろw
91ゲーム好き名無しさん:04/09/05 16:54 ID:z0wyrQ5Z
>>90
そうだったね
キノコと人間の融合体もいたしね、そういえば。

蹴られた亀の甲羅が壁にぶつかろうと何だろうとずっと高速ですべり続ける事の出来る摩擦係数が0という不思議な地表の星なんだろうねきっと
92ゲーム好き名無しさん:04/09/05 17:46 ID:???
>>91
なんでマジレスしてるの?
93ゲーム好き名無しさん:04/09/06 01:58 ID:???
甲羅は地面からわずかに浮いている
94ゲーム好き名無しさん:04/09/06 11:21 ID:???
ホバークラフトか。
95ゲーム好き名無しさん:04/09/06 13:54 ID:???
甲羅もいずれは止まるがその前にマリオの寿命がつきるので確認は出来ない
96ゲーム好き名無しさん:04/09/06 15:25 ID:???
ものすごい高さから落ちても大丈夫なマリオが穴に落ちて死ぬということは
穴の下の方にはファミコンでは表現できないくらいの
残虐な仕掛けがあるのだろうか
97ゲーム好き名無しさん:04/09/06 17:53 ID:???
>>96
穴の下はマントル,ってことで
98ゲーム好き名無しさん:04/09/06 21:03 ID:???
>>91
あの亀たちはガメラなんだよ多分
自力で滑ってる
99ゲーム好き名無しさん:04/09/09 14:57 ID:???
キノコ食い=略奪

占領国を救う名目で略奪するなんてまるでどっかの国の兵隊みたいですね
100ゲーム好き名無しさん:04/09/09 23:55 ID:???
金貨もどさくさに紛れて略奪
101ゲーム好き名無しさん:04/09/13 19:20:08 ID:uFFU2mvx
1985年9月13日、任天堂の大ヒットソフト「スーパーマリオブラザーズ」発売される。
「マリオ」はもともと、先行のアーケードゲーム「ドンキーコング」のキャラクターだった。
ある大工が飼っていた猿が待遇の不満から飼い主の娘をさらって脱走してしまい、
大工が追いかけるゲームストーリーである。
このキャラクターには最初名前がなく、任天堂米国支社のアメリカ人従業員たちが、
シアトルの狭苦しい倉庫兼事務所(当時は任天堂もまだあまり金がなかった)で
議論していると、チビでデブのマリオ・セガリという名の貸主が賃貸料の支払いの催促にきた。
ぺこぺこ頭を下げてなんとか引き取ってもらったあと、社員たちは衆議一決した。 
「ようし、このチビでデブの大工のおやじの名前は『マリオ』でいこうぜ!」
102ゲーム好き名無しさん:04/09/27 22:03:03 ID:???
キノコ食ってでかくなるってのは百歩譲って認めてもいい。
ポパイのホウレン草と似たような理論なんだろう。

星取ったら無敵になるってのも千歩譲って認めよう。
キラキラしてるしな、星は。流れ星なら願いもかなうだろう。

だが、花を取って炎が出せるようになるのはどうか?
103ゲーム好き名無しさん:04/09/27 22:09:02 ID:Yil7VSFw
日付見たら二週間ぶりのカキコだったんでageとく
104ゲーム好き名無しさん:04/09/27 22:13:16 ID:???
クリボー踏みつけるタイミングを失い、998人のマリオが犠牲になったスレ
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1095732924/
あほくさ
105ゲーム好き名無しさん:04/09/27 22:37:18 ID:???
何でヘイホー系ってマルガリータとかマムーとかクッパとか
色々なマリオの敵の手下につきたがるんだ
106ゲーム好き名無しさん:04/09/27 23:01:52 ID:???
俺のとこに来たらいいのにヘイホータン
107ゲーム好き名無しさん:04/09/27 23:13:52 ID:???
ヘイホーって元は妖精でマムーに仮面つけられたらしいな
108ゲーム好き名無しさん:04/09/28 02:23:57 ID:???
>>102
同じメーカーのゲームにカレー食って炎吐く風船野郎がいるだろ
109ゲーム好き名無しさん:04/09/28 18:42:45 ID:???
じゃあ次は無限空気弾か
110ゲーム好き名無しさん:04/09/28 18:52:04 ID:???
まぁまぁ、ゲームに突っ込みは無しだ
111ゲーム好き名無しさん:04/10/01 20:14:30 ID:zsw9O2hM
マリオ、日本ではジャンプマンの予定だった

が、

アメリカの担当者マリオさんのヒゲと大らかな体格に宮本は閃いた

このヒゲデブは使える!

マリオで成功

マリオさんの子供はルイージだった。
112ゲーム好き名無しさん:04/10/08 17:32:00 ID:???
>>111
ルイージの名前の由来をしらないとわ
113ゲーム好き名無しさん:04/10/08 21:50:45 ID:???
類似は関係ない
114ゲーム好き名無しさん:04/10/08 23:40:07 ID:???
>>113
公式見解じゃなかったか?
115ゲーム好き名無しさん:04/10/11 18:34:10 ID:l7QaR7qv
ピーチは恥という言葉を知らないのか?
スマブラで普通に脚上げてスカートの中身見せるし自分の尻で攻撃する技がやたら多い。
しかも故意に中身を見られても顔色一つ変えない。
汚されてふっきれたのか?
何にせよピーチは痴女。
116ゲーム好き名無しさん:04/10/13 02:26:14 ID:???
ガバガバだと思う
117ゲーム好き名無しさん:04/10/13 10:19:58 ID:???
ピーチって人間?
ヤツだけキノコじゃないよな
118ゲーム好き名無しさん:04/10/13 14:53:48 ID:???
魔法で化けてるのかもよ
119マリオ・グランカート:04/10/18 19:13:11 ID:/5bnwX53
たくさんの人に言わせていただきます。
<<16 マリオはおっさんじゃない!25前後なんだ!!
<<44 ピーチは魔法が使えて、その魔力が王国を救えるんだよ!
<<48 マリオの本名はマリオ・グランカート
<<114 はい。類似は関係あります。
   
   また、ノコOコやクリOーにあたって死ぬのは噛み付かれたからだよ。
   クッパはなぜあのレバーを設置して戦うのか→マリオ2あたりからライバル視し始めて、1は余裕だからだよ。

   クッパ〜以外は全て絶対に合っています。クッパ〜は予想です。
120マリオ・グランカート:04/10/18 19:15:08 ID:/5bnwX53
>>119 やっべ!逆だ!!
書き直し

たくさんの人に言わせていただきます。
<<16 マリオはおっさんじゃない!25前後なんだ!!
<<44 ピーチは魔法が使えて、その魔力が王国を救えるんだよ!
<<48 マリオの本名はマリオ・グランカート
<<114 はい。類似は関係あります。
   
   また、ノコOコやクリOーにあたって死ぬのは噛み付かれたからだよ。
   クッパはなぜあのレバーを設置して戦うのか→マリオ2あたりからライバル視し始めて、1は余裕だからだよ。

   クッパ〜以外は全て絶対に合っています。クッパ〜は予想です。
121マリオ・グランカート:04/10/18 19:16:41 ID:/5bnwX53
>>120 やっべやっべ!!また逆だ!!!!
書き直し、書き直し(汗)

たくさんの人に言わせていただきます。
>>16 マリオはおっさんじゃない!25前後なんだ!!
>>44 ピーチは魔法が使えて、その魔力が王国を救えるんだよ!
>>48 マリオの本名はマリオ・グランカート
>>114 はい。類似は関係あります。
   
   また、ノコOコやクリOーにあたって死ぬのは噛み付かれたからだよ。
   クッパはなぜあのレバーを設置して戦うのか→マリオ2あたりからライバル視し始めて、1は余裕だからだよ。

   クッパ〜以外は全て絶対に合っています。クッパ〜は予想です。


122ゲーム好き名無しさん:04/10/18 19:44:05 ID:yJ4yNPQM
ノコノコの由来がシコシコなのは有名な話だよな
123ゲーム好き名無しさん:04/10/18 23:19:51 ID:???
Maybe about 35
とかは話題になってないのか。
124ゲーム好き名無しさん:04/10/19 17:51:20 ID:???
125ゲーム好き名無しさん:04/10/21 18:25:25 ID:???
げげげげげげげ最新作でてたのか・・・
126ゲーム好き名無しさん:04/10/30 19:24:39 ID:hZziBD91
だれか知っている人教えてください。スーパーマリオ1についてです。

1−2の最後地上にあがるための土管すりぬけの裏技って、たしか、
ディスクシステム版の場合はちゃんとした面が用意されているんだよ、
たしか。そうだったよね?どういう面になってたっけ??


思い出すと気になってしょうがない。あー、ディスクでマリオ1
買ってやっておけばよかったあ。
すごい後悔!

127名無し:04/10/30 19:26:13 ID:cEkLHcXA
ドラゴンクエスト8.
安値予約受付中。どこよりも安くお買い求めいただけます。
楽天市場より。

【PS2】ドラゴンクエストVIII 空と海と大地と呪われし姫君 11月27日(土)発売日以降お渡し分
http://pt.afl.rakuten.co.jp/c/004c234e.85eaa29f/?url=http%3a%2f%2fwww.rakuten.co.jp%2fedigi-game%2f407195%2f548613%2f%23541791
128ゲーム好き名無しさん:04/10/31 20:33:33 ID:???
1-3のマップの水中面だったと思う
129ゲーム好き名無しさん:04/11/01 12:15:11 ID:???
無限ループのワールド -1だっけ
130ゲーム好き名無しさん:04/11/03 16:24:38 ID:GXUpfMM8
スーパーマリオの攻略本で疑問っていうかコラムっていうか
やけにくたびれたイラスト付きで、マリオにインタビュー!…をやってる冊子があったなあ。
オーディションを経て何面で何人のマリオが犠牲になったとか、ノコノコを倒す苦労話とか…あれ面白かった。
131ゲーム好き名無しさん:04/11/04 10:08:22 ID:???
>>130
あのステージの壁にはマリオたちがしがみつきながら落ちていった爪跡がとか妙に暗かったな。
132ゲーム好き名無しさん:04/11/04 12:23:24 ID:???
しりあがり寿が挿絵やってる奴か。
あれ、面白かったなあ。どっかにうpってないかな。
133ゲーム好き名無しさん:04/11/04 13:28:49 ID:???
サウナ
134ゲーム好き名無しさん:04/11/04 15:18:27 ID:???
昔の任天堂の公式攻略本はおもしろかったな。
もれなく吉田戦車の4コマがついてくるし
135ゲーム好き名無しさん:04/11/04 16:09:35 ID:???
ちんちんは僕のほうが大きいのに
136ゲーム好き名無しさん:04/11/06 16:18:24 ID:???
ゼルダの奴も面白かった。
なんか主婦が発狂してツボ割りまくるやつw

あれ、公式だったんだよな・・・
今じゃあんな毒のある攻略本だせないだろうな。
137ゲーム好き名無しさん:04/11/14 23:22:12 ID:???
こんな記事を読んでみたいものです
ttp://shun50.cool.ne.jp/mario.htm
138ゲーム好き名無しさん:04/11/21 00:21:50 ID:???
スーパーマリオ3のラストのクッパが倒せません!
どーしたらいーのですか?
139ゲーム好き名無しさん:04/11/21 00:46:29 ID:???
>>138
とりあえず恐れずにしゃがんでみろ
140ゲーム好き名無しさん:04/11/21 01:55:49 ID:???
>>138
もしくはチビマリオで(ry
141ゲーム好き名無しさん:04/11/21 06:08:26 ID:???
>>138
ハンマーマリオでハンマーをめっちゃ当てれば倒せるよ
142ゲーム好き名無しさん:04/11/24 18:08:42 ID:???
ここは原点に戻ってファイアを当て続ける。
143ゲーム好き名無しさん:04/11/24 22:30:51 ID:R91x4rnG
age
144ゲーム好き名無しさん:04/11/25 13:10:27 ID:???
何でマリオは1UPキノコ食べると、自分のクローンを作れるんだろ?
145ゲーム好き名無しさん:04/11/26 13:26:41 ID:???
実はキノコ王国が開発した最先端のロボット
キノコとかフラワーとかは追加パーツ
146ゲーム好き名無しさん:04/12/04 00:27:22 ID:???
>>144
あれはSEXの暗喩ですよ
147ゲーム好き名無しさん:05/01/21 03:52:14 ID:???
なんでひげ親父なのか
148ゲーム好き名無しさん:05/01/21 05:33:41 ID:???
ドット絵にしたとき見やすいからってのが正式な理由なんだが
それじゃ夢がないんで、キノコ王国ではヒゲがトレンディだってことにしておこう。
149ゲーム好き名無しさん:2005/03/23(水) 20:14:23 ID:???
感謝下前
150ゲーム好き名無しさん:2005/04/03(日) 03:32:13 ID:???
マリオの国籍は?名前的には「まり夫」で日本人ぽいが。
151ゲーム好き名無しさん:2005/04/03(日) 12:28:12 ID:???
イタリア
152ゲーム好き名無しさん:2005/04/03(日) 12:42:09 ID:???
マリオランドって普通にマリオの王国だから、国籍もそこだろう
153ゲーム好き名無しさん:2005/04/04(月) 00:46:09 ID:???
キノコ王国の国民
一応イタリア系の人種です
154ゲーム好き名無しさん:2005/04/07(木) 19:13:49 ID:???
マリオ3でワールド9やらA面B面やらがあるってきいたんだが、
ネタなのかよくわからないので詳細きぼん

マリオ3最速クリア動画初公開3
ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1106278788/
155ゲーム好き名無しさん:2005/04/07(木) 19:24:48 ID:???
A〜Dはネタ
9面はワープゾーンのこと
156ゲーム好き名無しさん:2005/04/11(月) 11:39:28 ID:B1ycgYnq
ねえ、ちょっとスレ違いかもしれないけどさ
マリオ1って格ステージの最後に旗があるでしょ
子供の頃から何万回ってやってて1回だけ飛び越しちゃった事あるんだ
3−3で。
これって珍しいよね?良くあることなの?
その後どうなったか知りたい人いる?
157ゲーム好き名無しさん:2005/04/11(月) 12:05:51 ID:???
ジャンプ台使うヤツなら珍しくない
158ゲーム好き名無しさん:2005/04/11(月) 14:09:31 ID:B1ycgYnq
なあ〜んだ…しょぼーん
159ゲーム好き名無しさん:2005/04/11(月) 17:51:55 ID:???
>>156
いやマリオ1なら十分すごいらしいぞ
ttp://www.geocities.jp/fwpe0527/over.htm
160ゲーム好き名無しさん:2005/04/11(月) 19:43:11 ID:???
マリオが1ドット分浮いてるのは何故?
161156:2005/04/11(月) 23:28:20 ID:B1ycgYnq
>>159
あー!!やっぱり!
「伝説の技」って書いてある!
ホント1回だけだった。
飛び越した後は、ひたすら城の城壁があって時間切れで死にました
162ゲーム好き名無しさん:2005/04/11(月) 23:52:19 ID:???
すごいな
当時たまたま飛び越えちゃった人って友達に言っても
全然再現できなくて嘘つき扱いされたんだろうな
163ゲーム好き名無しさん:2005/04/14(木) 09:31:06 ID:???
鈴木みその漫画でも、ネタにされてたな。
送られては来たんだが、編集部の誰も再現できなかったんでデマ扱いになったそうだ。
164ゲーム好き名無しさん:2005/04/15(金) 01:21:01 ID:???
マリオ2でもできたら凄いな

マリオ1の1-1で旗越えなら見たことあるが、
3-3のほうがレアなのか??
165ゲーム好き名無しさん:2005/04/15(金) 09:48:05 ID:???
1-1で旗超えできるのか?
あそこで出来たらほぼ全部の面で出来るってことになってしまうけど。
166ゲーム好き名無しさん:2005/04/15(金) 19:55:38 ID:???
穴と亀さえあればどこでもイけるんじゃね
167ゲーム好き名無しさん:2005/04/15(金) 23:39:05 ID:???
穴と亀ってことはバグ技だよね??
168ゲーム好き名無しさん:2005/04/16(土) 00:26:32 ID:???
そこはハグ技と返さないとw
169166:2005/04/16(土) 01:09:29 ID:???
あ、別にエロいこと書いたわけでは・・・
170ゲーム好き名無しさん:2005/04/16(土) 14:50:24 ID:???
イが片仮名なところ、無意識下でそう思っていたとお見受けする。
171ゲーム好き名無しさん
ケサランパサランの倒し方おしえて