青春をゲームなんかに費やしてちゃダメ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲーム好き名無しさん
ゲームはたまにはいいけど、
ヤリ過ぎはダメ!

貴重な青春を、ゲームみたいな無駄なことに使ってちゃもったいないよ。
ゲームなんてやっても、なんの得にもならないでしょ。
それより外に出て、サッカーや野球をやってスッキリした方が10倍も得だよ。

中でも、特に得ろゲーなんかやってる人は人間のクズ!
2三毛猫:04/03/16 14:11 ID:???
2.
3ゲーム好き名無しさん:04/03/16 14:19 ID:???
1000
終了
4ゲーム好き名無しさん:04/03/16 14:27 ID:???
999
再開
5ゲーム好き名無しさん:04/03/16 14:40 ID:???
春だなぁ。
6ゲーム好き名無しさん:04/03/16 15:12 ID:???
ごめんなさい
7ちけ ◆chike4uOJs :04/03/16 15:15 ID:???
このスレッドは6を超えました。
まだ書けますので、新しいスレッドを立てないでくださいです。。。
8ゲーム好き名無しさん:04/03/16 15:16 ID:???
サッカー、野球はやるために相当な人数が必要になるため
部活かなんかに入ってないと気軽には行えないのに気づかない>>1はかなりのヴァカ
9ゲーム好き名無しさん:04/03/16 15:37 ID:???
>>1は自分の価値観を不確定多数の人間に押し付ける基地外
10水色 ◆KIYoKAEacY :04/03/16 16:26 ID:???
うぅん…
11ゲーム好き名無しさん:04/03/16 16:29 ID:???
じゃあ2chやるあんたは?
12ゲーム好き名無しさん:04/03/16 20:41 ID:K2HQ1ln4
>>1
GO TO HELL
13ゲーム好き名無しさん:04/03/16 20:50 ID:???
青春なんてもうとっくの昔に終わっちまったよ
14ゲーム好き名無しさん:04/03/16 21:00 ID:iDmgrJly
正直後悔してる
15史上最強のマンコ ◆ERORIN8ETg :04/03/16 21:05 ID:???
ていうかオタでもないかぎりは青春をゲームに費やす奴なんておらんだろ。
俺は毎日1次間
16ゲーム好き名無しさん:04/03/16 21:05 ID:???
青春は自分で終わったと思ったら終わる。
17ゲーム好き名無しさん:04/03/16 21:26 ID:???
サッカーも野球も体故障して一生それを引きずって生きていく事になるってか
18ゲーム好き名無しさん:04/03/17 02:01 ID:???
ゲームやって脳故障させたり体弱らせて老化早めようぜ
19ゲーム好き名無しさん:04/03/17 13:40 ID:???
↑ ゲームやってると青春も早く過ぎると?
20ちけ ◆chike4uOJs :04/03/17 15:07 ID:???
青春真っ只中。
21ゲーム好き名無しさん:04/03/17 19:17 ID:???
             |
〜〜〜〜〜〜〜〜|〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
   >( c´_ゝ`)  |
            |
>( c´_ゝ`)     J
     >( c´_ゝ`)


             |
〜〜〜〜〜〜〜〜|〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
             |     >( c´,_ゝ`)
             |
             J   >( c´,_ゝ`)
                    >( c´,_ゝ`)


             |
〜〜〜〜〜〜〜〜|〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
             |     >( c ゚Д゚) て
             | パクッ
             し(´Д`⊃)<ミ    
                    >( c ゚Д゚) て
22ゲーム好き名無しさん:04/03/17 22:31 ID:lQ+gYmQD
>>14
その気持ちわかる
俺も公開してる

若い頃にかなりゲームに時間を費やしたが
なんの得にもならなかった
今は人生の敗者
23ゲーム好き名無しさん:04/03/17 23:01 ID:???
スポーツは「体力がつく」っていう価値があるからね。
ゲームは何だろ?

でも、青春ってのは無駄があっていいものだぞ。青春はね。
24535:04/03/17 23:06 ID:???
みんなゲーム止めてパチンコ、パチスロやろうぜ!
シュミレーションゲームが得意ならばっちりだ!
俺はそれで人生駄目にしたけどなー。
25ゲーム好き名無しさん:04/03/17 23:17 ID:???
このスレの535

【ソニー】PS2がCD読み込まない【タイマー?】
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1043346573/535-
26ゲーム好き名無しさん:04/03/17 23:26 ID:???
体力なんてずっと少しずつでも鍛えてないと、あっという間に落ちるよ・・・orz
27ゲーム好き名無しさん:04/03/18 07:18 ID:???
ゲームばっかりやってる学生時代を過ごしてると、周りがゲーム野郎ばっかりになって、
『コントラの新作どう思う?』とかの会話ばっかりして、毎日対戦を謳歌しまくって、
そのうち海外ソフトに手を出して、その割に英語の成績は落ちる一方で、でも
なんだかんだで受験もそれなりにこなして、大学生活を楽しんでいる僕です
2822:04/03/18 13:39 ID:???
実はパチンコ・パチスロも一時期やってた
一日中椅子の上に座って、盤を見つめてるだけの生活
一応常に勝って金は入ってたけど、よっぽど普通に働いてた方が充実した日々をおくれてる

ゲームで得られた物なんて思い付かない
29ゲーム好き名無しさん:04/03/18 13:43 ID:???
ゲームは読書と一緒。流し読みでは何も身につかない
30ゲーム好き名無しさん:04/03/18 14:42 ID:???
青春時代はエッチに限る。
ゲームやってる時間を女の子にメール送ったりする時間に変えれば彼女でもセフレでもわりと簡単につくれる。
ただやりすぎると俺みたいに腰を痛める。高2の頃は3日に1回はやってたからな・・・
31ゲーム好き名無しさん:04/03/18 14:55 ID:???
ワロタ
32ゲーム好き名無しさん:04/03/18 16:07 ID:???
残りの二日は何をしてるのか気になるな
33ゲーム好き名無しさん:04/03/18 16:32 ID:???
>>32
いや別にゲームも普通にやってたよ。ただセフレを家に呼ぶのが3日に一回ぐらいって事よ。
34ゲーム好き名無しさん:04/03/18 16:35 ID:???
2レス目でもはやつまらなくなった。使えないクズだな・・・
35ゲーム好き名無しさん:04/03/18 17:31 ID:???
>>34
お前にクズ呼ばわりされる覚えはない。俺はホントのことを書いただけだ。
36ゲーム好き名無しさん:04/03/18 17:59 ID:???
まあ、この手のスレに30みたいな書き込みをする奴は90%釣り師、9.9%DQNだからな
せっかく32がネタ振ってくれたのに、つまらん返しをすればクズ呼ばわりされてもしょうがなかろうて
37ゲーム好き名無しさん:04/03/18 21:47 ID:???
高校の頃なんて毎日射精さないともたないだろ?
三日に二日はセックスしてないってのはある意味放置プレイ。マゾだよ。
セフレや彼女がいて、学校で毎日会ってるなら毎日やるのが普通。休み時間毎やったこともあるぞ。
あの頃なら連射も余裕だったし、何しろお互い心が清かったから燃えれた。
38ゲーム好き名無しさん:04/03/19 00:21 ID:???
元気だな・・・
39ゲーム好き名無しさん:04/03/19 00:47 ID:???
37はベタだが正解。残念ながら30はボッシュート
40ゲーム好き名無しさん:04/03/19 10:41 ID:Q2g2BVWo
野球サッカーをしながらセクースとゲームを同時にする、
これ最強。
41ゲーム好き名無しさん:04/03/19 11:02 ID:???
確かに、37の言うことはもっともだ。なんだけど、俺は高校時代1年半も
彼女がいながら、ほとんどセックスしていない。あれはなんだったんだろうか。
卒業後速攻で自然消滅したから、そんなに好きじゃなかったのは確かだけど…
多分10回くらいしかやってない。ゲームは死ぬほどやったけど。
42チームH:04/03/19 12:53 ID:dmpPCGsm
>>41
それは、その彼女が馬顔だったからだ
43ゲーム好き名無しさん:04/03/19 15:21 ID:cCSqwgVx
>>1よ 正におれのことか?
44ゲーム好き名無しさん:04/03/19 16:38 ID:???
                >>1
                |
                |
                |
                |
     /V\       J
    /◎;;;,;,,,,ヽ
 _ ム::::(;;゚Д゚)::| ジー
ヽツ.(ノ::::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'
45ゲーム好き名無しさん:04/03/21 05:16 ID:dIZGfN1D
>>41
セックスすれば良いってもんでもないだろ・・・
46ゲーム好き名無しさん:04/03/21 06:14 ID:???
青春を恋愛なんかに費やしてちゃダメ!
47ゲーム好き名無しさん:04/03/21 20:56 ID:???
若い内のセックスは重要。
ゲームは歳食ってからでもできるけど、セックスは体力失ってきたら全然楽しめなくなる。むしろ苦痛。
20代中過ぎてからセックスし始めるようだと、性感に不慣れな上情力も減衰してるから相手を満足させられないまま眠たくなってしまう。
当然満足できない相手からは捨てられるのが道理。
48ゲーム好き名無しさん:04/03/21 21:17 ID:???
んなもん人それぞれだろ。別にセックスを重要視しない奴だっているし
若い頃からやってたってダメな奴は下手糞。回数こなしたってダメな奴は下手糞
ゲームも一緒。長年やってるからって上手いかと言えば関係ない。向上心の問題
49ゲーム好き名無しさん:04/03/22 01:04 ID:???
「セックスを重要視しない奴」か〜〜





それってダメ人間?
50ゲーム好き名無しさん:04/03/22 01:16 ID:???
仕事とかで忙しくなったら結構どうでもよくなる。セックスが優先順位のトップ付近に来る内はまだ子供
51ゲーム好き名無しさん:04/03/22 01:23 ID:???
世の中いろんな人間がいる。
だから好きなことをやって、
なるべく後悔しない様に死んでいくしかない。

何でもやれるときに思い切りやるのがいいと思うゾ。
エロゲーだって、サッカーだって、エッチだって、ゲームだって何でもいいのさ。
52ゲーム好き名無しさん:04/03/22 01:24 ID:???
この板では、セックス重視派よりも恋愛を楽しむ派が多いの?
531:04/03/22 14:03 ID:ZK1jpWWV
なんか、いつの間にかゲームかセックスかの話になってますね〜。
まあ、いいけど。

>50さんの意見にアレですけど、
仕事とかで忙しくなったら、むしろゲームの方がどうでもよくなりません?

仕事とかお金儲けとか有名になったりとか異性と出歩いたりするのとかが楽しすぎて、
ゲームする時間もそもそもないのですけど、
それと更に現実の方が面白すぎて、
ゲームする時間がおしまれるとかないですか?

ゲームをやって得られる報酬と、
現実で何か他のことをやって得られる報酬とを比べると、
ゲームで得られる物ってあまり無いように感じるんですよね。

例えば、同じ息抜きするにしても、
ギターを弾いてたりとかジョギングするかとかだと、
あとあと自分のためになるじゃないですか。
その点ゲームってどうなんでしょう。
54ゲーム好き名無しさん:04/03/22 14:21 ID:???
>>53
っていうか、その意見は一方的すぎ。
青春を全てスキーに費やしたのに、凍傷で足切って廃人と化す奴もいれば、
若いころゲームばっかやってて、その業界に入って活躍する奴もいる。
自分が得たものを自分でちゃんと使えてない限りは、「〜は有意義」とは言い切れないだろ
55ゲーム好き名無しさん:04/03/22 16:31 ID:???
そもそも趣味に対して報酬を求めるの方が馬鹿げてる
運動や楽器等が自分にとって、楽しくなくストレスが溜まるなら逆にやらない方がいいだろ
それにジョギングはともかくギター弾いて後々ためになったって話は余り聞かん
56ゲーム好き名無しさん:04/03/22 16:41 ID:Sd5+cVAC
毎日ゲーム漬け、趣味特技はゲームのみ
半ヒッキーでゲーム以外に関心が無い
人付き合いするくらいなら家でゲームしてるほうがマシ
エロゲーが大好き「二次元キャラは裏切らないから」

そういう青春がダメってことだろ
べつに>>1はゲームそのものを否定してるわけじゃないだろう
57ゲーム好き名無しさん:04/03/22 16:57 ID:???
特定の傾向を持つ人をクズ扱いする時点で俺は1が好かんな。
58ゲーム好き名無しさん:04/03/22 17:17 ID:???
>>57
同意する。
それと趣味や息抜きに報酬を求めようとしている時点でもかなり痛い。



59ゲーム好き名無しさん:04/03/22 21:01 ID:???
人付き合いなんか面倒なだけじゃん
二次元キャラだってみんな個性的で面白いし
60ゲーム好き名無しさん:04/03/22 21:32 ID:???
>>59
そうゆう価値観もOK!
自分の人生だから、自分で責任取れる範囲で楽しめ!!
61ゲーム好き名無しさん:04/03/22 21:50 ID:???
>>1よ、おまえも2ちゃんねらーなら先週発売された荒木飛呂彦の「変人偏屈列伝」を読め。
特にコリアー兄弟の話。ひきこもりでも半端じゃなければ凄いやつと認められるのだよ。

世の中色んなやつがいるから面白いのだ。
62ゲーム好き名無しさん:04/03/22 23:03 ID:???
荒木で語る時点で終わってるね。
63ゲーム好き名無しさん:04/03/22 23:08 ID:???
文盲か・・・
6461:04/03/22 23:20 ID:hU37SRo/
>>1よ、見てみろ62や63のレスを!
こうゆうふうに反応があるから面白いのだよ世の中は。
一見つまんない反応に見えるが、すごくおもしろくないか?
65ゲーム好き名無しさん:04/03/22 23:29 ID:???
>>64
そうそう。世の中ってもんは面白い。
だからこそ、ゲームの狭苦しい世界がつまらなく感じてくるんだよ。
6661:04/03/22 23:45 ID:hU37SRo/
>>65
つまらないと思ったら別のことすればよし。
それを面白いと思う人もいるわけだし、それを攻撃するのもまた良し。
だから「青春をゲームなんかに費やしてちゃダメ! 」と言うのも良し。
「うるせぇ!好きでやってるんだからほっとけ!!」と言うのもまた良し。
67ゲーム好き名無しさん:04/03/23 02:09 ID:???
セックスはホント、相手がいる分失敗を誤魔化せないからねぇ。辛い。
フェラでイっちゃって、もう全然立たなかったりすると申し訳無くてね。
自分はもう抜いてるから寝たい。でも相手はやる気十分。いたたまれない。
自分だけのペースで出来るゲームやオナニーは、今後も重要な文化として残るよ。
セックスはなくなるかもしれないな。
68仙人掌 ◆xozzVeuVSI :04/03/23 03:10 ID:???
>>61氏は悟りの境地ですか?
69ゲーム好き名無しさん:04/03/23 16:10 ID:???
>>67
俺はそれを防ぐため1回目は入れるだけで、2回目はフェラだけってパターンだけど。
701:04/03/26 11:51 ID:DdvP+Xs5
>>57
べつに誰かをクズ扱いするつもりはないですよ。
ゲームもほどほどにすれば楽しいと思いますし。
>>61
べつに変人でも良いと思いますよ。
私は否定してるつもりはありませんよ。

ただ、私が思うのは、あとになってから、
あ〜、あの時は時間を無駄にしてなんてバカだったんだろうって、
後悔する人も出てくると思うんです。
自分もそうでしたし。

本人もそうゆう部分を納得できていれば良いのですが、
あとで後悔してほしくないですよね。
71ゲーム好き名無しさん:04/03/26 12:00 ID:???
言うほど現実って面白くないよな
夢のある空想の方がよっぽど面白い

テレビゲームはその中間にあるんじゃないかと思う
つまり「現実から与えられた空想」というのかな?

なにが無駄でなにが意味のあることなのか
オレにはわからない。
ただゲームするにしても思いっきり楽しめばいいんじゃないかな。
ただダラダラやるのもいいよ、無駄かはわからないけど、
想像力は確実に落ちていくと思うね。
72ゲーム好き名無しさん:04/03/26 12:55 ID:???
ただゲームやってるだけじゃ想像力は落ちる一方だよ。
短編でもいいから自分の世界を作ってみないと。
73ゲーム好き名無しさん:04/03/26 13:59 ID:???
2chは俺にとってオンラインゲームのようなもの。
74ゲーム好き名無しさん:04/03/26 21:04 ID:???
>>1 哲学語ったり持論を唱えるのはこの板では無い筈。
75ゲーム好き名無しさん:04/03/26 23:20 ID:???
>>1も書いてるけど、やり過ぎがダメなんであって、ほどほどなら良いわけよ。
たとえばレベル30で充分クリアできるゲームで、すでにクリアはしたがレベル99まで上げようとするのはやり過ぎ。
最後のセーブポイントから何度もリプレイするのもやり過ぎ。
クリアしたからってすぐ違うゲームを買うのもやり過ぎ。
他にやれることがないなら仕方ないけどね。
76ゲーム好き名無しさん:04/03/28 01:51 ID:7H1xha+J
成長期にゲームばっかしてたなー。あーあ。 成長期は心身が成長できる趣味をもつのが望ましいよね。 体に悪いものほど誘惑が強いもんだから、ゲームにハマってたのかな? 10代で気付けただけマシなんかな。
77ゲーム好き名無しさん:04/03/28 17:31 ID:???
むしろ10代こそチャレンジの時期。
20代は躍進の時期。30代は安定の時期。
10代で踏み外していたらもう無理。オタ。
78仙人掌 ◆xozzVeuVSI :04/03/28 18:34 ID:???
>>77
軌道修正だけなら20代半ばまで可。しかし、30代安定の時期に自立も出来ず、
親のスネをかじりながら不安定な生活をしてる奴は、もはや軌道修正すらままならぬ。
その後「自分らしさ」っう生き方は選択できても、人並みの生活は諦めた方がよろし。
791:04/03/29 00:34 ID:G3RzFtuE
>>71
>言うほど現実って面白くないよな
>夢のある空想の方がよっぽど面白い

そう、問題はそこだと思うんですよ。
”夢のある空想”も悪くないとは思うんですけど、
それが空想で終わってしまうと、空しいように私は感じます。

”現実が面白くない”ってことは、
実は非常に問題があることなんじゃないかなあ。
これは日本社会を背負っている私たち一人一人が、
まじめに考えなければならないことじゃないでしょうか。

”楽しい現実”な社会の実現がまず最優先じゃないでしょうか。
80ゲーム好き名無しさん:04/03/29 00:39 ID:???
漏れも現実の世界よりRPGとかの世界のほうが好き
81ゲーム好き名無しさん:04/03/29 00:44 ID:???
虚しかったら一回死んでリセットすればいいじゃない
82ゲーム好き名無しさん:04/03/29 00:54 ID:???
>>1に聞きたいんだけど、セックスしたことある?
83ゲーム好き名無しさん:04/03/29 01:07 ID:???
発想を逆転するのだよ。
空想の方が現実より面白いのではなく、
現実がつまらないから面白い空想をするのだ
84ゲーム好き名無しさん:04/03/29 01:12 ID:???
>>83
それはゲームを作る側(売る側)の一方的な視点だな。
85ゲーム好き名無しさん:04/03/29 01:52 ID:???
>>79
>”夢のある空想”も悪くないとは思うんですけど、
>それが空想で終わってしまうと、空しいように私は感じます。
ゲームと現実の区別がつかない子供犯しみたい
8671:04/03/29 03:12 ID:???
>>79
楽しい現実ね、それこそまさに空想だと思うけどなー

やっぱりね現実はつまらないもんだよ。
魔法もドラゴンもお姫様もいないしね。

でもね、現実はつまらなくていいんだよ。
このつまらなさを楽しむんだよ、そしたら空想の世界がもっと
楽しくなるから。

「現実は辛い」ってばっかり思ってると、空想の世界を失っちゃうよ。

87ゲーム好き名無しさん:04/03/29 13:24 ID:???
現実には同じかそれ以上に面白いけどな。
ただゲームと違って手を引いていってくれないのと、やっかいな肉体的・精神的・人生的ダメージを負った場合にリセットできず解決しなければならないってところかな。
現実の世界にドラゴンがいなくてつまらないって人は、たぶんドラゴンがいても結局つまらなく感じると思うよ。ドラゴンに襲われるかもしれないプレッシャーを何十年も続けていれば、バイト先の店長に小言言われるプレッシャーと変わらないだろうから。
881:04/04/04 02:10 ID:H0/TXGCe
ダメ!
89ゲーム好き名無しさん:04/04/04 02:13 ID:0N1Pgski
なんつーかね、ファミリーテニスとかメイドインワリオとかの
『差異と反復』げなインタープット>レスポンスの繰り返しを
味わってると、非常に快くなってくるんだわ。
こういう形である種の抽象的な脳方面の欲求が解消されなかったら、
たぶん人とか刺してるかも。
90ゲーム好き名無しさん:04/04/04 02:15 ID:???
>>1
は正しい
91ゲーム好き名無しさん:04/04/04 03:18 ID:???
でも糞
92ゲーム好き名無しさん:04/04/04 03:19 ID:???
>>88
ageてるけど、これ以上何を議論したいの?
空想とか社会とか語りたいなら別板だし。
ゲーオタ批判したいなら最低板でもいけば?
93ゲーム好き名無しさん:04/04/04 03:37 ID:???
1は馬鹿だな。
俺は小から高までバスケを続けたが結局仕事に結びつかなきゃただの趣味。
それどころか勉強で大幅に遅れをとり、浪人で苦労する事になった。
趣味は程々が一番だが、程々で済ますんならゲームだろうとスポーツだろうと
本人が好きな事をやるのがいい。
それに、ゲームクリエイターなんかは若い頃ゲームに時間を費やしたからこそ職についた連中も多いんじゃないのか。
その稼ぎで家族を養ったりしてるんなら無駄じゃないだろう。
94ゲーム好き名無しさん:04/04/04 09:44 ID:???
>>1は青春をゲームに費やして後悔した、と言っているが。
だったら、ゲームを抜きにしたら君の青春には何が残るのかね?
ゲームに夢中じゃなかったら、と仮定してみろ。

「ゲーム以外にやることが無かった」中身の無い青春をすごした。
ただそれだけだったんじゃないのか?

責任転嫁はよせ。
奇麗事は捨てて、自分に厳しく在れ。
95ゲーム好き名無しさん:04/04/04 09:49 ID:???
それから、ゲームがきっかけで始まることってけっこうあるよな。
ゲームの原典になった作品や歴史、文化背景とかに興味を持ったりとかさ。

あ、失敬。スポーツとか恋愛が無ければ青春とは言わないんだっけ、>>1としては。
96ゲーム好き名無しさん:04/04/04 16:27 ID:???
>>94-95
このスレで一番バカっぽい
97ゲーム好き名無しさん:04/04/04 17:52 ID:POYHmGXW
青春時代は色んなものに興味が持てる、選択肢の宝庫だよ。
ゲームも大切だが、恋愛したり、広い視野で物事を考えるのが良いと思う。
偏見や差別に満ち溢れている世の中、色々な価値観を認めよう。
現代はゲーム人生で生きるのもいいが、苦労する覚悟が必要と思う。
なるべく後悔しない様、あらゆることを楽しもう!
98ゲーム好き名無しさん:04/04/04 18:02 ID:jT+yHnj7
青森
99ゲーム好き名無しさん:04/04/04 18:31 ID:???
概ね94に同意。つーかこれで結論でちゃったな。
100ゲーム好き名無しさん:04/04/04 18:47 ID:???
まあ、何事もやり過ぎがいかんてこったろ。
101ゲーム好き名無しさん:04/04/04 19:46 ID:???
そういうこと。何も難しく考えることでもないよ。
中庸がいいってことよ。
102ゲーム好き名無しさん:04/04/05 17:30 ID:???
別に1はゲームしなかったとしても後悔の人生だろうよ
103ゲーム好き名無しさん:04/04/06 03:34 ID:???
独り言
104ゲーム好き名無しさん:04/04/07 04:10 ID:???
今も昔もゲームオタだけど。

別にスポーツは部活に入って自分なりに楽しんだからいいし。
勉強は適当だったけど、英語や数学なんかはやってて楽しかった。
友達はいつもいてくれて、遊んでくれた。ありがたい。
青春時代にやりのこして、後悔したことといえば・・・

女の子と付き合わなかったことかな。

これは、結構、キツイ。
105ゲーム好き名無しさん:04/04/11 16:28 ID:???
>>93は、でもやっぱりバスケやってて女の子とかにモテたりしたの?
106ゲーム好き名無しさん:04/04/11 16:34 ID:0K4z1eEF
>>104
そこでオナニーですよ
107ゲーム好き名無しさん:04/04/11 16:39 ID:???
どんな風に青春過ごそうと大差無いだろうけどよ
こいつだけはいつまでも友達って香具師を一人二人は作っておかないとナー

ゲームばっかやってても友人できるし、スポーツばっかやってても友人できる。
一番ヤバイのは何やっても友人できない香具師
108ゲーム好き名無しさん:04/04/11 18:12 ID:???
>>104
俺に似てる。18まで彼女できなかったし。
109ゲーム好き名無しさん:04/04/11 23:06 ID:???
俺、28まで彼女できなかったYO!
110ゲーム好き名無しさん:04/04/12 08:08 ID:???
18は微妙だけど、彼女なしで22才くらいになっちゃうともう自分の中の女性観が形成されちゃってるでしょ?
もちろんリアル女でない何かで。んでリアル女とギャップあるから上手く行くわけなくて、幼女とかに走る。
111ゲーム好き名無しさん:04/04/16 14:02 ID:???
>>110
そんな単純なもんかなあ?
112ゲーム好き名無しさん:04/04/18 16:25 ID:rXUQ+tDZ
>110
激しく同意、俺もそうなりつつあるな・・・
113ゲーム好き名無しさん:04/04/18 16:27 ID:wHIJBwRv
まあ、片思いも失恋も振られたあとのあのつらさも
若いうちに経験しとけってことだな。
20代後半になって恋愛経験(そういったマイナス系)をしてないと
変なヲタプライドができちゃって恋愛できなくなるからね。
もうそうなったらアウト。妄想の世界でがんばってね。になっちゃう。
114ゲーム好き名無しさん:04/04/18 16:37 ID:???
俺の考えでは青春は27までだからまだ大丈夫
115114:04/04/18 16:38 ID:???
やっぱ30まででお願いします
116うさぎ会長:04/04/18 16:51 ID:???
青春をゲームなんかに費やしてちゃダメ!
117うさぎ会長:04/04/18 16:54 ID:???
ゲームを青春なんかに費やしてちゃダメ!
118ゲーム好き名無しさん:04/04/18 17:14 ID:???
にかいいうな
119ゲーム好き名無しさん:04/04/18 17:20 ID:WrmDXM95
彼女にブランド物買ってあげたかったら
ブランド物が載ってる本を買った。
本の色がピンク色だったので恥ずかしかった。
120ゲーム好き名無しさん:04/04/18 19:33 ID:???
ロリコンに走る心境
ある程度自我を形成している女には拒否、否定されるのが怖い。
その点、幼女ならば拒否されても力の差があるので抵抗されても問題ない。
自分勝手な性欲を弱者に向けているだけ。
決して嗜好の問題だけではない。
121ゲーム好き名無しさん:04/04/18 23:42 ID:???
幼女は何も知らない、理解もできない、てのがポイント。
自分が非常に強く求めていた性行為をしてみたはいいものの、相手にやりたがってた割りにはヘッタクソじゃん、なんて思われたらかなり凹む。
比べられて低評価受けたりしてもね。
もし相手に喜ばれても、今回は相手に気を悪くさせずにすんだ、次回も期待を裏切らないようにしないと、なんて気をつかってしまう。
ヲタは結局、セックスでは精神的にヘタレなので満足できない。
相手のリターンバックに対応するだけの知能も精神力もないため、極一方向的でオナニーと本質の変わらない幼女レイプばかり好む。
122ゲーム好き名無しさん:04/04/19 19:48 ID:???
>>121
じゃあ、幼女趣味の方々は女子高生とかにハァハァしてる人たちとは根本的に違うのですか?
123ゲーム好き名無しさん:04/05/14 14:50 ID:???
>>122
違うんじゃね?
少なくとも女子高生好きは制服好きとかそういうイメージのほうが強い

幼女好きはどちらかと言ったら妹萌えや幼馴染属性に近い
オタクってのはリアルでは女性が自分を好きになる要素がないだろ?
顔も性格も自信がないからな
だからオタクは恋愛の過程を重視した作品はそういった理由から感情移入しにくい
その考えを作品に持ちこむと幼馴染とか妹とか、相手を好きになるまでの過程を排除したキャラができるんだな
ロリコンなら妹や幼女萌え、同年代好きなら幼馴染萌え、年上好きなら姉貴萌え
家族の繋がりや幼少時代の繋がりを恋愛にまで発展させる
なにも知らないロリなら近くのお兄さんって理由で自分を好きになってもらえる
自分を無条件で好きになる要素を求めてるんだよ、顔以外で
124ゲーム好き名無しさん:04/06/05 22:30 ID:???
>>107
ヤバイ漏れそう。
125ゲーム好き名無しさん:04/06/05 22:44 ID:8cZTR4m3
別にゲームやっててもアニメ好きでもいいけど、
彼女ぐらい作って就職してちゃんと自立してくれよな。
それができないキモヲタは両親にしてみれば、自立できない分
ヤンキーより親不孝だぞ。

いいか、キモヲタは親不孝だ。
126ゲーム好き名無しさん:04/07/03 23:23 ID:???
休日をゲームなんかに費やしてちゃダメ!
127ゲーム好き名無しさん
引きこもりで平日昼間からゲーム三昧