2 :
三毛猫:04/03/09 18:23 ID:???
2.
カード案アップ用テンプレ(ジミー氏製作。ご協力感謝します)
※天地創造より転載
[クリーチャー]
名前
属性 無・火・水・地・風
ST
HP
コスト
レアリティ N・S・R・E
使用制限:なし・武器・防具・道具・巻物 ← 使えないアイテム
配置制限:なし・無・複・火・水・地・風 ← 入れない土地
テキスト:書いて下さる方が増えてきたので付けました。強制ではないのでお好みでどうぞ。
能力:
[領地: ] ← 領地能力がある場合、このフォーマットでお願いします
[アイテム]
名前
種別 武器・防具・道具・巻物
コスト
レアリティ N・S・R・E
テキスト
能力
[スペル]
名前
種別 単瞬・単呪・複瞬・複呪
コスト
レアリティ N・S・R・E
テキスト
能力
[クリーチャー]
名前 ヘルジャングル
属性 地
ST 0
HP 40
コスト 100
レアリティ R
使用制限:防具・巻物
配置制限:無・複・火・水・風
テキスト:ジャングルの木々や植物が死後アンデット化した密集地帯。
あまりの毒々しさと異様な光景にうかつに近寄ろうと思わなくなる。
能力:防御型 ピースの呪いをデフォルト装備。(移動侵略はされる)
9 :
8:04/03/09 22:22 ID:???
おっと、
訂正:配置制限:無・火・水・風
移動侵略されるピースはわかりづらいと思われ。
別の呪いにするか、移動侵略もされないにするかが良いかと。
領地上にセプターがいる場合は侵略できないとかは?
自分でも敵セプターでも
book22か・・・。次回作はこれぐらい残せたらいいなぁ。
前スレ993「釣り師」は、何気に相手は天然ラントラに繋げられるので
かえって相手にとっておいしいカードと思う。
まああれですか、釣れたよー!と叫びながら池に引きずり込まれてるあの状態ですか。
ガイシュツな気もするが、眠りの呪い状態だと攻撃出来ないってのが良くない?
麻痺と差別化するため、能力は発揮できてアイテムも使用可能で良いとは思うけど、
寝ている敵に殺されるのは何とも変な感じ。
カルドの伝統って言われればそれまでだけどねw
冬眠中のクマと思えばよいかと
ワラタ
(´(x)`)クマーの寝返りって強そうだよな
[クリーチャー]
名前 クマー(β)
属性 無
ST 30
HP 40
コスト 50
レアリティ S
使用制限:巻物
配置制限:なし
能力:眠り時、戦闘中ST+30、先制
[スペル]
名前 スピリットウィール
種別 複瞬
コスト 70
レアリティ N
テキスト 死霊の嘆き。生贄となったクリーチャーの怒りと悲しみを召喚する。
能力 召喚条件に生贄を含むクリーチャーに30のダメージを与える。
生贄有りって思ったより少なかったからアシッドレインくらいな物だと思う。
>>20 確かに生贄必要なクリはそんなに多くないが、単発で即死するクリが結構いそう。
対して防御型はアイドル除けば大抵HP40はあるので、アシッド1発じゃ死なないことの方が多い。
なのでもう少しコストを上げてもいいかと。
それはともかく、どっちにしろ即死するワンダーウォールが何か憐れだな・・・。
[クリーチャー]
名前 エーテルアイドル
属性 無
ST 0
HP 20
コスト 80
レアリティ S
使用制限:武器・巻物
配置制限:なし
能力:防御型:全ての領地はスペル・領地能力の対象に選べるようになる
ランプロ(天然含む)、インビジを無効化する。
テレキやチャリオットで自分の領地にも攻め込めるようにもなる?
>>21 ランプロ、インビジの無効化はさておき、自分の領地にも攻め込めるということは、
同じ敵セプターのクリもぶつけられるってことだろうから用途は広いよね。
あと遺産ブックとかにも使えそう。
でも応援とか忘れて自演のグースとかミスったら・・・あまりに恥ずかしいなw
>>14 相手がラントラしたい状況だとは限らないだろうが。
可能性だけで言えば、使い道を考えて大事に取っておいたクリを勝手に使われたりとか、通過した
自領地の土地上げor移動侵略etcしたかったのにできなかったりとか、マイナスな状況の方が多いと思う。
大体ラントラできないことも多いと思われ。クリ一つ置いただけで魔力がマイナスになるとは限らない。
「相手にとっておいしいカード」は言い過ぎでは。
↓釣れたよー!と書き込む
>>14
釣れたよー!
[スペル]
名前 ジサクジエン
種別 単瞬
コスト 30
レアリティ N
テキスト (・∀・)
能力 対象の自領地にジエン(ST10HP10)を攻め込ませる
>25
シルバープロウとか、レーシィとかと相性良さそう。
バルキリー系の成長クリとも相性がいいので、何気に悪くない気がする。
終盤に丁度Lv4の土地とシルバープロウとジサクジエンが揃うってのは難しいし、
かといってどちらも何枚も入れるカードじゃないから、強すぎって事は無いと思う。
ランドトランスはたったの20Gで復帰付きだしねぇ。
問題は、全然他のカードとイメージが合わないことだナー
>>26 いや強いだろう・・・。プロウはとりあえず持ち歩けばいいし、
レーシィならたとえ即打ちしても損することはないし。
まあ成長系と衰弱系以外には役に立たんという欠点はあるけど。
あと属性王のような報酬系にペインもどきとしても使えるかな。
んー、思ったより使えるw
もっと、見るからにエロエロ〜なイラストよりどりみどりな続編出ないかな〜 たとえば
カルドセプトのサキュバス・・・・ポーズ忘れた。
セカンドのサキュバス・・・・大股おっぴろげポーズ。
サードのサキュバス・・・・まんぐり返しポーズ。
[アイテム]
名前 ジェットアトサイズ
種別 巻物
コスト 45
レアリティ N
テキスト ミクロレベルまで研ぎ澄まされた鋭い衝撃刃
敵の中心核以外の全ての生命を削り取る
能力 敵クリーチャーのHPとSTを1にする。(ガルーダとかも。)
[クリーチャー]
名前 ゲート
属性 無
ST 0
HP 30
コスト 30+□
レアリティ S
使用制限:武器・防具・道具・巻物
配置制限:なし
テキスト:ただの門。1R毎に開閉が行われる。
能力:奇数ラウンドの場合、侵略を受けず通行料は0になる。
偶数ラウンドの場合通過セプターをその土地に止まらせる。
奇数Rはピース、偶数Rは足止め。
嫌がらせ用。
↑
防御型
名前 アイアンコロッサス
属性 無
ST 40
HP 40
コスト 90
レアリティ S
使用制限:武器・防具・道具・巻物
配置制限:なし
能力:防御型:戦闘時、ST+40、HP+40
[領地:90]
隣の領地に移動する。
最強の防御型
>>33 手札からの侵略に使えないデメリットがあるとはいえ、
STもHPも80で移動侵略もできて、
削りに耐性があって周回回復もあるのに
コロッサスよりも安いとはこれいかに。
移動侵略のコストは多少高いとはいえ、やりすぎ。
チャリ使うなら移動侵略のコストなんざ関係ないしナー。
[スペル]
名前 スペルイーター
種別 単呪
コスト 30
レアリティ R
テキスト スペルが発動する直前に魔力を吸い取ってしまう暗黒魔法
能力 指定した種類のスペルが使用されたとき、そのスペルは効果を発揮せずその魔力を得る
(効果は一度)
「指定した種類」は呪い・瞬間・複数・単体のいずれかで、どれを指定したかは戦闘時にアイテムを
選ぶ時みたいに他のセプターには判らないように。
「魔力を得る」のはスペルイーターを使用したセプター。
他セプターのスペル使用をコントロールできるかもしれないけど、このスペル自体は使用者に付く
単体呪いなので、自分はヘイストもHWXも使いにくいのがネック。
なんか無属性とスペルばっか。
無属性とスペルは考えやすいからな
まあ、おまいが属性付の提案しとくれ。
クリーチャーって思い付いても直感的に属性と結びつかない場合が多いんだよね。
で、「じゃあ、無属性にしとくか」って感じになる。
まあ、実際には既存クリにも「何でこいつがこの属性?」みたいなのは結構多いから、
そんなに深く考えずに適当に属性を決めちゃってもいいのかもしれんw
アイテムは・・・他の2種に比べて自由度が低いっつーか、新しいアイディアが出にくいイメージがあるな。
地味なのならいくらでも考えられるんだが。
>35
斬新、かつ面白い。凄くイイ!
こういうアイディア見せられるとここ覗いていて良かったなあと思う。
ただ、バランス的にはかなり必須・強カードになりそうな予感。
「単体」を指定しただけで、少なくとも誰かの魔法をコスト使わせた挙句に無効化、
おまけに本人は魔力ゲット。(こうさせないためにはグラビティしかない?)
これ入れてあると高コストのスペル(特にテンペあたり)殆どが使えなくなりそう・・・。
相手もヘイスト・HWXともに使えない訳で、ネックっとした部分は多分全くネックにならないと思う。
このカード入れる、入れないを迷うくらいにするために、
・指定種類の細分化(単瞬・複瞬・単呪・複呪か?)
・スペルは効果発揮、魔力吸収に特化(ミスルト的カード化)
・ラウンド数限定(ソウルスチールのように2〜3ラウンドとか)
とかを思いついた。ラウンド数限定はこのカードにかなりあっている気がする。
以上、長文批評スマソ。
>>39 >>35のスペルは効果は一度で消えるから、
だれかがマナでもHWXでも使ったらそれで終わりなわけで、
使われると嫌なスペルではあるけど、必須っていうほど強くはないんじゃない?
>>39みたいにミスルトっぽくするのも面白そうだね。
単瞬にしておいて、地変、メズマ、ドレイン等を狙うのがいいかな。
能力にあうクリーチャーを思いつかないので能力案だけ
・いずれかのプレイヤーがクリーチャーを配置したとき、
ブックの中から手札にくる。(同時に1枚)
42 :
35:04/03/13 14:05 ID:???
>39
レスthx。
効果は一度で切れるんだけど、でも自分は損をしたくない。
まぁ一ラウンドくらいスペルを遅らせるか…って皆が思ってくれれば、
結局全員のスペル使用を抑制できる。
でも一位辺りが、強気にHWXを打ってきたら、吸えても30Gで残り二人には
全く影響が無く、素直にフライでも入れておいた方がマシって事になる。
もしHWXが吸えない「複数」や「瞬間」指定なら、とりあえず皆走りに徹する
だろうからHWX・ヘイストの使えない自分だけ踏みの確率も上がって(゚д゚)マズー
テンペやアーシェは吸われたら痛すぎるのでかなり抑制できると思うけど、
とは言えテンペブック・アーシェブックはそれほど使用頻度が高くない。
そんなわけで、多分漏れは使わないだろうなぁって思ってますw
結局マナなりHWXなりヘイストなりを入れた方がマシだろう、と。
43 :
26:04/03/13 14:18 ID:???
>27
レーシィに即打ちした場合、まぁ100Gの事をたった30Gで出来るわけだが、
一般的にマナは150G程度儲かるといわれているので、その使い方では
勝てなくっても当たり前感が…。
プロウを使う場合はさらにカードを1枚消費するわけで、よって
Lv1レーシィやプロウ単体でこのスペルを使うのはお勧めできない。
あと、これを使えるのは多分自領地のみ。ペインとしては使えません。
44 :
27:04/03/13 15:26 ID:???
>43
自領地のみか・・・、ちゃんと見てなかったよ。_| ̄|○
でも敢えて言わせてもらうとレーシィに即打ちっていっても、
全てはマナと同じく引くタイミングにあるわけで、大抵の場合序盤には儲けが少ないと。
仮にLV4のレーシィがあるときに引いたら、600〜800G以上の儲けになるし、
逆にマナだって50Gの儲けにしかならないこともあるし。
>>44 でもLV4の土地にランプロかけてない無いってあんまり無いと思うぞ
46 :
26:04/03/13 17:19 ID:???
>44
タイミング次第ってのは確かにそうだな。
「平均」では劣っても振幅がでかい場合は採用はありうるか…。
でもレーシィって防御型でこのステータスだから使われないよね。
テレキ併用はメズマを考えると諸刃の剣だし。
レーシィ意外と使えるよ。スタータスは低いけどレベルが上がった奴には、
攻め込むのにちょっと勇気がいるし。特に考えずに攻めてくるAIにはもってこいだよ。
驚いたのはレーシィLV4の隣に水領地が2つ連続であるマップで、
すぐ隣の土地にAIのグレムリンがいたのよ。
その時はブックにテレキ入れてたから、引くのを待ちながら進めてたら、
AIが通り過ぎざまにグレムリンを1つ隣の土地に移したんだよ。
誰だったかは忘れたけど(ライバーンだったかも?)
AIもこんなに渋い事するんだなぁと、ちょっと感心した事があった。
もし新作が出たとしても
スペルのインフレが増して
アイテムの人気が落ちて
う〜ん、ふんだりけったりかモナー
なにはともあれ、
クリーチャーはもっといっぱいいる方がいいな。
個人的には
カルドセプトとセカンドの両方プレイしてて
クリーチャーをコンプしたら半ば飽きちゃったよ〜
スペルコンプ、全カードコンプまでが若干めんどかった。
スペルのバラエティーも面白いが
クリーチャーの魅力ももっと幅広く魅せてほしいかな。
これ以上カードが増えるとなると、あの使いづらいソートもなんとかしてほしいですね。
スペルなんて特に種類が多いから、目的の物見つけるまでが大変で・・・・
スペルを減らして
クリーチャーを増やす
なんかスペル合戦て意地の張り合いみたいで友達同士の対戦でも殺伐としそうでやだ
>>51 気持ちはわかるが、突詰めていけばスペル>クリになるのは仕方無いだろうな。
友人とやる時は、スペルとクリの比率で条件つけてやるといいよ。
まあ、言うだけ言っておいてアレだが。
ココはカルド雑談スレじゃ無いぞ。
[スペル]
名前 マススクイーズ
種別 複瞬
コスト 150
レアリティ R
能力 各セプターは次の順番のセプターの手札カードを1枚破壊する。
カードを破壊されたセプターは100Gの魔力を得る。
全員にスクイーズ。(自分にも)
人が増えれば増えるほど損なスペルだが、複数人のキーカードを同時に破壊できる事もある
>>53 伝言ゲームのように自分が壊したいカードから、少しづつズレて壊される様を思い浮かべてワロタよ。
[スペル]
名前 ハーベスト
種別 単瞬
コスト 100
レアリティ R
テキスト 収穫。よく耕された土地は実りも多い。
能力 対象の土地の所有者は、対象の土地の土地Lv×100Gを得る。
ランプロ弱体化にこんなのどう?
地形変化撃たれることを考えると、最大400程度の利益と引き換えにランプロをあきらめるのはちょっと・・・
とはいえ、ランプロをかけない事で利益が出るっていうのはいいアイデアですね。
弱体化ではなく、他方を強化する事でバランスを取るのは素晴らしい。
属性をもう一個増やせないものかな?
闇属性とか
[クリーチャー]
名前 デス・サーティーン
属性 地
ST 0
HP 20
コスト 50+地+□
レアリティ R
使用制限:なし
配置制限:なし
テキスト:敵を自らの支配する夢の世界へといざなう。
能力:貫通:戦闘中、対戦相手はアイテムを使用できない
それってグレムリンのアイテム破壊とどうちがうの?
先制をもたないクリがこいつにクレイモアもって攻め込まれたら
その時点で詰みなわけで。
ST0だからといってかなり強すぎなんじゃ・・・
せめて後手とかつける必要あると思われ。
>56
護符マップで、色違いバ=アルをLv5にしてハーベストで500ゲト。
その魔力で護符を買って、自分でそのバ=アルに地変を打ってウハウハ。
バ=アルは色があって無くても結構強い。ボジャやナイキーデコイも。
(アイテムもそれなりにもっているという前提で)
Lv3の土地に使っても200の利益なので、かなり強力なスペルだと思うな。
>59
グレムリンの能力はアイテム破壊なのでベストメントには無力。
アイテムを使用できないって事は、それよりもっと強力って事でしょう。
でもこれってJoJoネタだとオモタよ。
意図は違えど、過去に似たようなスペルがあった気が・・・
と思って発掘。
<19>(0-839)------------------------------------------------------------------
名前 エレメンタルトランス
種別 単瞬
コスト 100
対象の土地を無属性にし、土地所有者にその土地レベルX100Gを与える。
まぁ、こちらも護符戦ではヤバいんじゃないかって
レスがつけられてた様な気もするけど。
>>59 グレムリンは防衛時に防御用アイテム使ったとしても
侵略側がグレアム持ってたら破壊されちゃうんだよな。
(その後に侵略側のグレアムも破壊されるが。)
だけど、「アイテムを使用できない」だったら
それすらもかなわない、防御時にグレアムで侵略される恐れがないってことだな。
>58
強力ではあるけど、バランスは取れてると思う。
コストきびしいしHP20だし。強さ的にはトロージャンホースぐらい?
>64
えー。防具持たれただけで落とすの不可能。
ブック構築時点で対策をとらない限り、プレイでの挽回はなかなかできない。
アーチビショップ+グレムリンみたいなもんだよ。しかも色付き。
そのバランスで良いの?
天然ボーテクスな色付きクリーチャーも採用されていることだし、駄目ってわけでもないような気が。
67 :
64:04/03/16 20:31 ID:???
>>65 強いのは承知しているけど、使いどころが難しいかと。
まず先制クリが落とし難い。
アイテムを使えば確かに強力だけど、逆に使わない(使えない)時の能力の低さ。
領地防衛にしてもHP20だからミューテなど使わない限りレベル上げれないし、
ばら撒くのにも向いていない、など。
つまりこいつは適したアイテムを持っていないと、力を発揮しにくいと。
それに同じ強いなら、ナイトフィーンドやセージやシーボンズのほうが、
総合的にみて扱いやすい気がするってことで。
多分グレムリンやナイトメアやトロージャンホースより強いだろうけど、
実際入れるとなると、どれか迷うみたいな?
アーチビショップ(法皇)だけは
>>58に対してアイテムを使えることにしよう。
JoJoネタスマソ
>>68 つかあいつ元々奪取破壊不可じゃなかったっけ?
>64
土地防御クリとしてはなんとか許されるレベルであるというのには同意。
だが侵略クリとして考えた場合に、クレイモアとのコンボで
「HP50以下の先制なしクリを土地レベルによらず倒せる」時点でもう
「バランスが取れている」とはいえないと思う。
(実際、上の条件でホリグレを持った奴を安定して倒せる奴はいないはず)
1の「グレムリン+フュージョン」はそうだったんだがご承知のように不可にされている。
「ナイトフィーンド+グレアム」は確かに強いが、
「水侵入不可。HP50・レベル4を安定して倒せない」という弱点アリ。
あと、こいつは先制クリも「カタパルト・プリズムワンド」でそこそこカバーできるのもヤバい。
個人的にはバランス取るためには「武器・巻物不可」「防御型」のどちらかが必要だと思う。
「防御型」は「夢の世界で待ち受ける」イメージにも合っているし。
…カルドに他のネタ持ち込むのは俺自身あまり好きではなかったのだが、
結構長々書いてしまった。ネタ嫌いの人スマソ。
あと、遅レスですまんが>40、>42
俺個人(>39)はこのままだと強いと思ったが、う〜む。
バランスって言うのも意外と人によって違うものだって事でしょうかねえ。
(こういいつつ>64に突っ込みいれている俺って一体?w)
[クリーチャー]
[クリーチャー]
名前 アシュラ
属性 火
ST 60
HP 40
コスト 80+火1
レアリティ S
使用制限 巻物
配置制限 なし
テキスト 闘いを好む鬼神。時にその威力は増大される
能力 領地[60]対象クリーチャーのSTを10増やす
戦闘中、奇数ラウンドの場合ST60
73 :
72:04/03/16 22:56 ID:???
↑間違えた
ST 40
HP 60
です。
>72
巻物強打があるとは言え後手・報酬付きのイフリートより強いかな。
でもコストもやや高いのでバランスはよさげ。
>>72 ST+10は危険な香がしないでもないけど、できたら欲しいかも。
[スペル]
名前 ウエポンバザー
種別 単瞬
コスト 0+□
レアリティ N
テキスト 武器市。武器の入手と金の流通を促す。
能力 使用セプターはブックに入っている武器の枚数×50Gを得る。
ブックに入ってる全ての武器はブックの上の方に集まる。
魔力は得られるが、カードを引いても引いても武器ばかり出てくる状態になる。
ドロサポやブック復帰アイテム(ブックの再シャッフル)と組み合わせれば効果的
過去カード見てたら土地コストが必要なスペルがあったので何となく。
[スペル]
名前 ゼウス
種別 単瞬
コスト 120+風+□
レアリティ E
テキスト どっかの宇宙の神様。彼の放つ雷は大地の恵みを糧とする生き物を焼き尽くす。
能力 対象敵クリーチャーに30ダメージを与える:地クリーチャーに使用した場合、45ダメージを与える
[クリーチャー]
名前 スパイダークイーン
属性 地
ST 10
HP 40
コスト 80+地1+□
レアリティ R
使用制限 防具
配置制限 風
テキスト 蜘蛛の女王 口から放出される液は狙った獲物を動けなくする
能力 領地[40]対象セプターの次のダイス目を0にする
[クリーチャー]
名前 タイグレス
属性 風
ST 30
HP 40
コスト 70+風1
レアリティ S
使用制限 巻物
配置制限 地
テキスト 俊敏しして貪欲な風の戦士。破壊と同時にさらなる富を得ようとする
能力 先制:対戦相手を破壊した場合、戦闘終了時に相手クリーチャーのMHP×2Gを奪う
[スペル]
名前 エキサイトフラッシュ
種別 単瞬
コスト 40
レアリティ N
テキスト 興奮剤 これを浴びたクリーチャは強靭な力を得るが同時に体力を失う
能力 対象クリチャーのHP−10:ST+10
>>80 生贄に配置制限に巻物制限まであるのならケンタウロスを優先させちゃうな。
金奪取もいまいち
>>81 まあ、既出だけど、いいスペルだと思うよ。
<>(5-784)----------------------------------------------------------------
名前 ベルセルク
種別 単瞬
コスト 10
レアリティ N
テキスト 狂戦士化。自らの身を省みず闘うようになる
対象クリーチャーのST+10、MHP-10
[スペル]
名前 アクワイア
種別 単瞬
コスト 100
レアリティ E
テキスト 習得。対象のカードに描かれた呪文を一瞬で記憶する。
能力 対象敵セプターの手札カードを1枚指定してする。
試合終了時に指定したカードが手に入る。(奪うわけではない)
>>84 カードコンプ用のスペルってことか。
[スペル]
名前 ブレッシング
種別 単呪
コスト 0
レアリティ S
テキスト 祝福。信仰心を失わないことが大事である。
能力 城に着くまでの毎ラウンド、対象のセプターはランダムな護符1を得る。
86 :
ゲーム好き名無しさん:04/03/18 00:25 ID:na2a2KUr
[クリーチャー]
名前 サボテン
属性 風
ST 0
HP 40
コスト 50
レアリティ N
使用制限:防具・巻物
配置制限:なし
テキスト:鋭いトゲを持ち、どんな乾燥地帯でも繁殖できるという植物。
栽培しようとして、トゲが刺さり怪我をした人間は後を絶たない。
能力:防御型。与えられたダメージの半分を相手に跳ね返す。
土地レベルを上げる際、1.25倍の魔力が必要。
[クリーチャー]
名前 アトラス
属性 地
ST 30
HP 40
コスト 50+□
レアリティ R
使用制限:防具・巻物
配置制限:なし
テキスト:天を支える巨人。その役目のため動く事が出来ない。
アトラスが力尽きた時天が落ちるであろう。
能力:移動できない。スペル、領地能力、戦闘で破壊された時、テンペストの効果。
[クリーチャー]
名前 ビーストテイマ―
属性 地
ST 30
HP 30
コスト 60
レアリティ S
使用制限:武器・防具・道具・巻物
配置制限:なし
テキスト:猛獣使い。クリーチャ―を操る事にかけては右に出るものがいないといわれる。
能力:援護。クリーチャ―を援護に使った場合、HP+10、ST+10。
援護クリーチャ―がブックに復帰する。アイテム破壊、奪取無効。
みんなもっとクリーチャ―いれようよ。
名前
属性 風
ST 50
HP 50
コスト 80+風
レアリティ R
使用制限:なし
配置制限:なし
テキスト:賢明な戦士。無駄な力を浪費しない
能力:対戦相手が攻撃反射能力を持つ場合、ST-30
何かいっぱい出来てるな。
>>77 結構よく考えられてるとは思う。ただ現状での武器の使用率を考えると、
普通に使うのは難しいかも。ただ、これを4枚入れて残りは武器、とかにしたら、
儲けは2300G! 手札に2枚で4600G。リバイバル4枚で何とかならんかな。
あとプロフェシーも4枚入れたら意外と、っていってもちょっと無理か。
>>78 土地コストがいるスペルも、土地のありがたみが増すようでいいと思う。
ただ地クリだけとはいえ45ダメージっていうのは、ちょっと気の毒な気もするけど
>>79 普通に居そうだけど、考えようによってはかなり危険なクリではないかと。
バインド、リベレ、テレグなどと組み合わせれば、結構恐ろしい事に。
カルドセプトがGBAで出たら洒落にならないくらいはまりそうで生活がヤバイので
頼むから出ないでください。トレードとか絶望的に楽しそうなので出ないでください
[スペル]
名前 シャットアップ
種別 単瞬
コスト 0
レアリティ N
テキスト 黙れ小僧
能力 対象セプターは試合終了までチャットする度に文字数×10Gを失う
ターン開始時にまとめて徴収される
[クリーチャー]
名前 ウェポンマスター
属性 火
ST 20
HP 30
コスト 70
レアリティ S
使用制限 なし
配置制限 なし
テキスト 武器商人。戦う戦士には支えが必要である。
能力 領地[50]使用者はブックからアイテムを一枚引く
スペル、領地能力で破壊された場合アイテムを一枚引く。手札が6枚のときは引けない
[スペル]
名前
種別 単瞬
コスト 50
レアリティ N
テキスト 博打。闘いを続けるセプターの勇気を試す
能力 使用者は1:1の確率で、所有する土地数×100Gを得るか失う
>>92 ウェポンマスターというと使う方の達人思い浮かべちゃうね。
死の商人のがいいかも、英訳するとデス・・・商人てなんて言うんだ・・・トルネコ?
HPは20、STは10でも良いかもと思う。
[スペル]
名前 ウォールエナジー
種別 複瞬
コスト 70
レアリティ N
テキスト 防壁を脆くするが、同時に若干のパワーを授ける。
能力 配置されてる防御型クリチャーのMHP−10:ST+10
96 :
92:04/03/18 13:52 ID:???
>>94 ウェポンマーチャント
デスマーチャント
ウェポンセールスマンw
などでいいか
>>96 セールスマンは心の隙間が埋められちゃいそうだねw
個人的にはデスマーチャントが好みだけど
勿論提案者のお好みで名前をつけてください。
[スペル]
名前 ティミディティ timidity
種別 単呪
コスト 70
レアリティ R
テキスト 臆病。戦意を無くした者は実力の半分も出せずに自滅することも多い
能力 対象セプターに2ラウンド憑依の呪いをかける
(憑依されたセプターは戦闘を避ける。売られた場合、アイテムは使わない
魔法の使用はしない・護符購入および土地のレベルアップを積極的に行う)
対NPCでも利用できるハウントw
[クリーチャー]
名前 ファイヤーバブル
属性 火
ST 30
HP 30
コスト 70+火1
レアリティ R
使用制限 巻物
配置制限 なし
テキスト Fジャイアントの屁が凝縮した気泡。火の力を受け付けず、水の加護を得るものを破壊する
能力 戦闘中HPは、使用者のブック残り枚数×2
火からの通常攻撃を半減し、水を即死(60%)
↑
>戦闘中HPは、使用者のブック残り枚数×2
戦闘中HPは、使用者のブック残り枚数×1
に訂正
■急募 カード批評者
仕事内容:妄想により次々出てくるカードのバランスや斬新さを推し量る。
応募資格:カルドを愛している。バランスというものが分る。客観的な視点を持っている。
給与 :10G/枚
勤務方法:一日数回このスレに来てください。
応募方法:勝手にはじめてくれて構いません。
[クリーチャー]
名前 ジェネラル
属性 地
ST 40
HP 50
コスト 80+地1
レアリティ S
使用制限 なし
配置制限 なし
テキスト 地の将軍。俊敏な動きと力強さで敵を粉砕するが、風に身を置くと弱体してしまう
能力 先制:風、水に強打。
風領地に配置した場合、戦闘中HP−20
[クリーチャー]
名前 ジェネラル
属性 地
ST 40
HP 40
コスト 80+地1+□1
レアリティ S
使用制限 なし
配置制限 なし
テキスト 地の将軍。俊敏な動きと力強さで敵を粉砕するが、風に身を置くと弱体してしまう
能力 先制:風、水に強打。
風・水領地に配置した場合、戦闘中HP−20
>>101 応募しマス。
とりあえず、
>>84とか
>>88、
>>98あたりは面白いと思う。
>>86サボテンは強すぎだがネタは良い。
>>87、どれで援護しても+10なのか?およそ使えない奴だな。
それとも戦闘終了時に+10ってことか(HP→MHP)?
>>95は中途半端でよくわからん。
>>99はカナーリ劣化したイエティだな。ネタか?
>>102はガーゴイルやエルフと比べてどうかと思ったが
>>103を見て納得。
まとめレスうざかったかな?スマソ
それにしてもだいぶ前にあった大量投稿を思い出させられたよ。
[アイテム]
名前 ウォーソード
種別 武器
コスト 20
レアリティ N
テキスト 戦乱を好む者に研がれた剣。戦いが長引けば長引くほど威力を増す。
能力 ST20+その場のラウンド数
>>101 今まで通り不定期で仕事を頂きますね
>>105 ラウンド数を変数に使うカードは多様性に寄与するでしょう。
今時珍しくごちゃごちゃしていない簡素で読みやすい設定ですね。
強い時の事を考えると危なっかしいですが、序盤ゴミなので
バランスもそう悪くありません。
ただ、目標魔力の極端に大きいルールのときのために
最大値を決めておいたほうがいいでしょう。60ほど?
[スペル]
名前 ホーリーワード4・5
種別 単呪
コスト 10
レアリティ N
名前 バックワード1,2,3
種別 単呪
コスト 20
レアリティ N
名前 ホーリーワード20
種別 単呪
コスト 50
レアリティ E
>>105 能力はST10にしておいて、あとは天井知らず。
ラウンド80くらいなら脅威の武器。
序盤は生贄用
>105
バランス的に>106の言う通りいけてるカードだ。
ラウンド30であらかじめ制限されてる試合では入れにくいが
無制限試合などでは後半あたり切り札となりそう。
特にクリーチャーでは後半極端に強くなるガルーダ、ドルールなんかもいるわけで
武器にもその手のが一枚欲しかったところ。
〉〉104
〉〉87は通常の援護にプラスしてさらにHP+10、ST+10のつもりだった。
〉〉105
面白いけど、わざわざ入れるかどうかは微妙。
〉〉79
これはヤバイと思う。けど、これぐらい強力な領地能力があっても良いかも。
>105
グレアムや無効化には無力なわけで、今のままでも充分なバランスかと。
目標魔力を極端に上げた試合では強すぎるかもしれないけどそれはマナもそうだし。
>>86 アトラスは能力にイメージが付いてきて良いと思う。
・・・・が。
テンペストのトリガーとなるのが領地能力、戦闘ならまだいいが
スペルまで入るとかなりヤバそうな匂いがプンプンするんだが・・・。
とりあえず適当にアトラスを置く。
その後テンペ+スォームで2ターンでお手軽に全体60ダメージだもんなぁ。
[アイテム]
名前 ケルベロスリング
種別 道具
コスト 70
レアリティ S
テキスト ケルベロスの指輪。双頭の番犬のごとく続けざまに攻撃できる。
能力 ST−25%:攻撃を2回行う
発生させるダメージが増えるだけでなく、攻撃成功時に発動する能力の確率を上げることが出来るのがポイントです。
後者の「確率アップ」に特化して、コスト30で「ST−25%」ではなく「弱打」にするという案も考えたのですが、
使える場面があまりにも少なくなりそうなのでやめておきました。
今日気づいたけど、いつのまにかここのまとめサイト
天地創造が公式HPのリンクに追加されてたんだな。
[アイテム]
名前 ポイズンニードル
種別 道具
コスト 50
レアリティ S
テキスト 毒針。非常に軽いため、力の弱い者にも扱うことができる。
先端に塗られた毒は体力の低い敵を即座に死に至らしめる。
能力 戦闘中、使用クリーチャーのST=1:攻撃成功時、(100-(対戦相手のMHP))%の確率で対戦相手を即死
>>113と同じく即死系追加効果を持つクリに持たせると鬼。
<12>(1-082)(D-013)-----------------------------------------------------------
名前 ポイズンニードル(毒針)
種別 武器
コスト 40
レアリティ R
ST+20:攻撃成功時、ST20以下のクリーチャーを即死(50%)。
(1-082) セカンド以降の弱体化の激しいグレムリン救済アイテム。
ウィークネスやクランプと併せて。
とりあえず40G分だけw
>>91 これは・・・、でも人によってはかなり辛いかも?
実は自分にかけて究極の天然ラントラ兵器にするのが真の使い方だったりw
>>92 思ったより強力かも。引きたい時にアイテムが引けるのは助かるし。
もしかしたら土地コスト1つ付けるぐらい?
>>93 ホントに勇気がいるねw ラントラと組み合わせるのもちょっと違うし。
でも土地数だと、多くてもせいぜい5〜8ぐらいだろうから、
某「人生最大の賭け」ほど究極の威力ではないわけで。
意外とトップの逃げ切りようだと思ったり。
>>95 これは使い道がちょっと。ダメージとしてならアシッドレインがあるし、
防御型だからSTは微妙だし。考えられるのはシルバーアイドルや
先制アイテムと組み合わせるか、ウサギ対策ぐらいかな。
>88
風にはパラディンとナイトがいるからなぁ、ちょっと被る感じ。
バランス自体は悪くないと思うけど…。
119 :
115:04/03/19 00:25 ID:???
[クリーチャー]
名前 ???アイドル
属性 無
ST 0
HP 20
コスト 50
レアリティ S
使用制限:武器・巻物
配置制限:なし
テキスト:リビングアイドルの一種、???の偶像。
この像から発せられる波動は、スペルの使用を抑制する。
能力: 防御型:配置すると偶数ラウンドはスペルが使用できなくなる。
スペル禁止のカルドが面白いかは激しく不明だが、現状のスペルマンセー(でもないか?)を
考えると、ちょっと乱暴だけどこれくらいのがあっても良いのではなかろうかと思ってみたり。
盛況なようなので、自分も久しぶりに思いついたカードを。
[スペル]
名前
種別 単呪
コスト 50+□
レアリティ S
テキスト
能力 使用者は1ラウンドの間、戦闘に防御側として参加し、
アイテムを使用せずに破壊された自クリーチャーの
MHP×10の魔力を得る:手札に復帰
謎カード。別に防御側じゃなくてもいいのかも。
既出なら・・・発売日に+1日。
[スペル]
名前 ビハインド
種別 単瞬
コスト 0
レアリティ S
テキスト 忘れ物。
時に違う何かを見つける事もある。
能力 使用者は全ての砦を通過していない状態になる。
対象セプターを選べると強過ぎだけど、自分に使う分には問題無い予感
リコール対策やカオスパニックとセットでどうぞ
ちなみに天敵はハウントと見たw
>>122 そのカードはどういう状況で使用したらいいのだろう?
[クリーチャー]
名前 マッドジャイアント
属性 火
ST 10
HP 20
コスト 10+火+口
レアリティ R
使用制限 なし
配置制限 なし
テキスト 気狂いピエロ。その踊りは自軍の士気を高める。
能力 応援:戦闘中、自クリーチャーのST+10
>>123 同じ砦、同じ種類の砦をもう一度通って帰って来なければならないとき、かな。
これなら普通にマナ入れるな…
[スペル]
名前 アベレージング
種別 複瞬
コスト 200+□
レアリティ S
テキスト 平均化。日本人ならではの右ならえの精神を与える。
能力 配置されている全てのクリーチャーのMHPは全てのクリーチャーのMHPの平均値となる。
使い方によっては自クリの強化になったり
敵クリの弱体化に使える。
>126
バランスは置いといて、平均化しちゃうとクリーチャー戦がつまらなくならないかなぁ。
自クリは安いばら撒きをしておいてこのスペルで強化するとか、おそらくMHP平均は45以下だ
ろうからティアハロを複数枚採用するとか、色々面白いことは出来ると思うしコストのバランスも
テンペストと同様なので決して悪くないと思うんだけどね。
NEWカード案ではないが既存のカード調整案を2つ
強すぎると思われるシーボンズとドルールの変更点のみ↓
名前 シーボンズ
HP 30
コスト 70+□
名前 ドルール
コスト 60+水1
能力 水属性の領地数×5の貫通攻撃
>>128 どっちも弱体化しすぎかと。
シーボンズは生贄なし、ドルールは×5なら基本STが20必要かな。
ドルールよりも水アムルの方が問題だと思う
[スペル]
名前 デリバリー
種別 単瞬
コスト 150
レアリティ R
テキスト 配達。人々の善意によって世の中はますます便利になっていく。
能力 護符の購入・売却が出来る。
[クリーチャー]
名前 エレメントストーン
属性 火水地風
ST 0
HP 40
コスト 60
レアリティ R
使用制限 防具・巻物
配置制限 なし
テキスト すべての精霊の加護を受けることの出来る石。
能力 防御型。
新属性ではないが、ある意味新属性?
ホーンカメレオン同様のようでバニシングレイで除去されないのがミソ
ガルーダ・マッドマン系のクリには全て影響を及ぼす上に
属性系全体ダメージスペルも全部食らう等、微妙と言えば微妙かも
4属性アムル調整案
地
能力 ST+20に先制付加。地クリ使用で強打
風
変更なし
火
能力 再生:HP+20 ST+10 火クリ使用で強打
水
コスト30
能力 ST+20 水クリ使用で強打。相手を破壊した場合、使用クリのST+10(永久)
[クリーチャー]
名前 ハイエナ
属性 風
ST 20
HP 30
コスト 50
レアリティ R
使用制限 なし
配置制限 なし
テキスト 食肉獣。死肉を求めてさまよい続ける
能力 スペルや領地能力によってクリーチャーが破壊された場合、
そのクリーチャーがいた領地に移動する
[スペル]
名前 ランドセキュア
種別 単呪
コスト 20
レアリティ S
テキスト 領地確保。
能力 対象の空地には使用者以外のセプターはクリーチャーを
配置できない
(クリーチャーが配置された場合、効果は消える)
>>134 便利そうだが後者は安すぎだろう
プレイ順の並びで1ラウンド目に重要地点に打たれては敵わん
ノンクリーチャーブックや妨害ブックとも相性良さそうでキケーン?
現状ではクリーチャーの居ない土地に呪いスペル打ちこむ事が出来ないので
同スペル以外での呪いの上書きも出来ないし
(それを言うと、ランドセキュア自体成り立たないのだが、それはおいといて)
出来たとしても、だれもいない土地にランプロかかってるとか謎の状態が起きたり……
誤作動もどきは別にしても
レアリティ R
コスト 80+□
あたりが妥当ではないかと思われ
>>135 >現状ではクリーチャーの居ない土地に呪いスペル打ちこむ事が出来ないので
一応マインがあります。
>131
護符無しマップではかなり危険なスペルになりそうな気が。入れた者勝ち・・・
>132
可も無く不可も無く。
普通にありそうな感じでバランスいいかも?
>134
ハイエナ、2体以上配置されているとどうなるんでしょ? テンペストで2体以上破壊された時も。
ランドセキュアは強い。かなり強い。
6ターンで消えるとかあった方がいいように思えます。
「クリーチャー」
名前 コロッサスJr
属性 無
ST 60
HP 60
コスト 110
レアリティ S
使用制限 武器 防具 巻物 道具
配置制限 なし
テキスト 一回り小さくなったコロッサス。若干パワーは減ったが俊敏さを得た
能力 先制:単体呪いスペル、領地能力の対象に選べない。周回回復不可
>>136 見落としてたスマソ
……唯一出来る上書きがマインかw
>>138 強ぇぇ!Σ(・д・;)
あと二回りは小さくなってくれ
141 :
138:04/03/19 18:54 ID:???
>>140 早々レスありがと
やっぱ強いっすかね・・・
コロッサスファンなんだが全然使えんのでちょっと贔屓しちゃった次第です・・・
ちなみに各属性の王は、ST,HP70平均。
>>138はネタにしても強すぎだな。
先制残したいなら「>領地能力の対象に選べない」を消して
HPもSTも30づつ下げよう。
143 :
134:04/03/19 20:16 ID:???
>>135 やっぱり安すぎたか
確かに4人戦で全員4枚入れでデュナンとかやったらやばいな
>>137 二体以上配置されてる時はやっぱりランダムかなぁ
誰のハイエナが飛んでいくか分からないドキドキ感が味わえるかも
あとテンペとかは一応最初に破壊されたとこに飛んでくということで
>>137 >ハイエナ、2体以上配置されているとどうなるんでしょ? テンペストで2体以上破壊された時も。
カルドではマップごとに「スペル発動順序」が決まっているので、その辺はなんとかなりそうだと思うけどな。
今だって「テンペストで複数のクリが破壊された直後にレイズデッド」という状況をちゃんと処理しできてるわけだし。
[スペル]
名前 サファーオーバー
種別 単瞬
コスト 50
レアリティ N
テキスト もう、どーでもいいよ の状態
能力 対象のスタチューはコロッサスに変身する。
スタチューが悩みに悩みぬいた結果、
どうでも良くなって暴れ始めるとともに巨大化した
>>134 ハイエナは面白い能力だがHP40あってもいいな。HP30だと素では使えないし。
>>142 それはさすがに弱体化しすぎ。アイテム使用不可で無属性なら先制50/50は欲しい。
忍者とくらべてみれ。
>>145 マジレスすると、特定の一種のクリ専用のスペルというのはマズいと思う。
>>146 無属性でも先制つき50.50は強すぎ。
そもそも無属性で、普通に領地を守れるクリはバランス悪いと思うぞ。
忍者と比べろっても忍者自体相当強いクリなんだが・・・
>>145 コロッサスになった時点で単体呪いの対象に選べなくなることを考えるとかなり強そうだね。
スタチューにカモフラージュとかウイングとかかけた状態でサファーオーバー使ったら拠点にもなりそうだし。
(バニシングレイなんかが敵のブックに入ってたら一発でやられるのは相変わらずだけど。)
>>147 アイテムが一切使えないというのは強烈なデメリットだ。グラディエーターに土地を守らせるのが
どれだけ難しいか考えてもわかるだろう。それに加えてコスト110で周回回復不可。
単なる先制50/50なら強すぎだと思うが、上記条件下ではそのぐらいないと誰も使わない。
>忍者と比べろっても忍者自体相当強いクリなんだが・・・
だから何?
>>149 誰も使わないって・・・
なら、セカンドで誰も使わないクリの悉くを強化するのかよw
グラディエータに土地をってのも・・・
何の策も無くグラディエーターに土地任せないぞ普通。
あんまり変な条件つけて語るのやめてクレ、笑っちゃうから。
単体で土地を守れる強力クリはバランスが悪い。
周回回復が無くても、アイテムが使えなくても十分強い。
こんな事は、実際にカルドを遊んだ事あればスグわかると思うが。
>忍者
忍者自体強いクリ、50.50先制クリはそれよりも更に強力。
比べても弱体化した方が良いという答えしか出ないのに
負け惜しみで「だから何?」とか言わないでクレ。
コロッサスJRはちょい強いとおもうが、
どっちにせよ無属で先制クリがもう一体欲しところ。
いまのところ忍者とGラットだけだし。
ラットは特殊ブックじゃないと入らんし、
となると結局忍者が定番になってしまうし
{クリーチャー}
名前 クニイチ
属性 無属
ST 30
HP 30
コスト 60
レアリティ S
使用制限 なし
配置制限 なし
テキスト 女忍者。忍者の助っ人として参上するが、まだまだ修行不足である。
能力 先制:スペル、領地能力で破壊された場合、
マップ上のランダムなクリーチャ一体に10のダメージを与える。
名前 G・コックローチ
属性 無
ST 0
HP 20
コスト 60
レアリティ N
使用制限 巻物
配置制限 なし
テキスト 巨大ゴキブリ。餌が多ければ多いほど威力を増す
能力 先制:戦闘中、STは使用者の手札のクリーチャー枚数
152 :
151:04/03/19 22:35 ID:???
>名前 クニイチ
クノイチの打ち間違え↑
153 :
151:04/03/19 22:37 ID:???
>マップ上のランダムなクリーチャ一体に10のダメージを与える
↓
ランダムなクリーチャー1体に
>>151 10ダメージはどういうところから出てきたんだろう?。
女だからヒステリー起こしてやつ当たりってことか??。
>>151 わかってると思うけどG・コックローチの最大STは6ですか?
>>151 >クノイチ
ランダムダメージよりも、忍者に対して応援があると面白いかもと思った。
応援効果でHP+5とかスペル、領地能力で倒されると忍者のSTうpとか。
使用制限が無いので狙い通り、先制無属性の定番になれるかも。
>G・コックローチ
ご、ごきぶり苦手(汗
157 :
151:04/03/19 22:48 ID:???
>>151の訂正
{クリーチャー}
名前 クノイチ
属性 無属
ST 30
HP 30
コスト 60
レアリティ S
使用制限 なし
配置制限 なし
テキスト 女忍者。忍者の助っ人として参上するが、まだまだ修行不足である。
死に際にかんしゃくを起こし手裏剣を飛ばす。
能力 先制:スペル、領地能力で破壊された場合、
マップ上のランダムなクリーチャ一1体に10のダメージを与える。
名前 G・コックローチ
属性 無
ST 0
HP 20
コスト 40
レアリティ N
使用制限 巻物
配置制限 なし
テキスト 巨大ゴキブリ。餌が多ければ多いほど威力を増す
能力 先制:戦闘中、STは使用者の手札のクリーチャー枚数×10
無属性の先制クリといえば
個人的に気に入ったのはこの娘だな。
<307>(4-460)----------------------------------------------------------------
名前 ハーフエルフ
属性 無
ST 40
HP 30
コスト 70
レアリティ R
使用制限:なし
配置制限:なし
テキスト:人間とエルフの混血種で両方の特徴を半分ずつ併せ持つ。
人から迫害を受けてきたため人を憎み、エルフ社会には受け入れてもらえない存在である。
先制:無属性に強打
[スペル]
名前 バトルメーカー
種別 単瞬(?
コスト 80+□
レアリティ R
テキスト 長期戦。長引く戦いは時に転機をもたらす。
能力 その試合の制限ラウンド数を2増やす。
>>159 スペルでなく、アイテムのがピンとくるけど。
[スペル]
名前 タイムマイン
種別 単呪
コスト 10
レアリティ N
テキスト 4次元の科学が生み出した空間地雷。踏んだ者の空間を歪める。
能力 タイムマインのある土地に止まったセプターの周回回数は、その時点の周回回数−2となる。
[クリーチャー]
名前 セイレーネス
属性 水
ST 20
HP 30
コスト 70+水1+□
レアリティ R
使用制限 巻物
配置制限 火
テキスト 海神の娘。彼女の美しい歌を聴いた者は、別の光景を目にする。
能力 領地[80]対象セプターをランダムな土地に飛ばす。
無の先制なら
<191>(2-682)----------------------------------------------------------------
名前 アイアンメイデン
属性 無
ST 30
HP 30
コスト 60
レアリティ S
使用制限:なし
配置制限:なし
テキスト:鋼鉄の乙女。戦うことに身を捧げた穢れ無き女性。
先制:援護
(2-682) 無のバルキリーをイメージ。無の先制クリは結構少ないので。
ところで、まとめサイトもう少し整理できないっすか?
凄まじく重いっす(´Д`;
全ての案を取り上げてはいませんが、ご容赦。
>>131 如何に聖堂を通過するかがテクニックの一つでした護符戦の
在り方が変わりますね。このカード自体では何の利得も無い事から
最初は高すぎると思いましたが、意外と妥当なコストかも。
個人的には実現して欲しくないカードですが、バランスは良好。
>>134 (ハイエナ)能力があまりにも便利ですが、大して強くないので
アリかも。焼きやすいようにHP20を希望。むむ、全体破壊系だと
1匹しか死にませんね(
>>143)
(ランドセキュア)ラウンド制限無しには成立しません。2か3で。
マイン同系統の配置スペルは希少。
>>145 2手間かけてコロッサスを70で召喚。うーん、微妙(笑
カード種に加えられるには限定的過ぎるでしょうが、好き。
実現性と汎用性、そしてエレガンス。
>>157 (クノイチ)キャラ立て用と思われる追加能力が蛇足かと。
ラインナップの穴埋めなので、当り前のように良いバランスです。
(G・コックローチ)う。餌って…。食べませんよね?先制イヤ過ぎ。
カード絵が見たくないNo.1候補。手出しの最大STは90ですか。
実際には手出し後2枚ある位でしょうから、蟲らしい実力かも。
>>159 システム面への改変による負荷はあっても問題無い程度でしょう。
打つ事で得するのは難しく、マニアックなプレイの元となるかも。
無理の無いアイデアと分かりつつも、個人的には設定魔力や
ラウンド数等ゲーム条件をゲーム内から操作するのは無粋だと思います。
>>161 盤上のバルキリー等の成長を戻すといった即効は無理がありますから、
カードパワーが小さすぎるような…。周回数については、それ自体では
勝利条件と関係が無く、実際に行われた事とゲーム側の認識がずれるのは
美しくない変数だと思います。そういう偏見から評価が厳しいのかも…。
遅レスになるが...
>>150 >グラディエータに土地をってのも・・・
>何の策も無くグラディエーターに土地任せないぞ普通。
漏れはまさにそれを言いたかったわけだ。グレアムをはじめとする道具類を使えないクリは
防御が非常に大変だ、大きなデメリットを抱えている、ということをね。
>あんまり変な条件つけて語るのやめてクレ、笑っちゃうから。
こんなあおりを受けるほど変なことは言っていないと思うが。
>単体で土地を守れる強力クリはバランスが悪い。
>周回回復が無くても、アイテムが使えなくても十分強い。
>こんな事は、実際にカルドを遊んだ事あればスグわかると思うが。
単体で土地を守れる強力クリはいっぱいいるな。単体で土地を守れる強力クリ=バランス悪い
と断言するほどのことではない。
コロJを強力クリにしたいか、弱クリにしたいかは妄想する人次第だ。ただ、最初にネタを出した
>>138の意向は恐らく強クリ志向だろう。
>>150=
>>142かどうか知らんが、142の弱体化案だと
先制30/30全アイテム使用不可、これはさすがにやりすぎかと。
167 :
166:04/03/20 08:04 ID:???
>忍者自体強いクリ、50.50先制クリはそれよりも更に強力。
>比べても弱体化した方が良いという答えしか出ないのに
>負け惜しみで「だから何?」とか言わないでクレ。
忍者は先制40/40巻物強打で80G、コロJ(改)は先制50/50アイテム不可で110G。
いい勝負の気がするが、さて、どっちが強い?
>>149の「だから何?」は、忍者とコロJどっちが強いと思うのか喪前の意見を聞きたかったわけで。
忍者=コロJか忍者>コロJかはっきりしなかったから。
こういう妄想カードのバランスをマジメに考えちゃうのがまた面白いしな。
長々とレススマソ
>>161 周回数がらみのカードは俺もいろいろ考えてたんだけど、
マインと組み合わせるってのは思いつかなかったなぁ。
踏んだときのショックは結構大きそうなので、緊張感があって楽しそうだ。
しかし周回数が絡むのってマナとバロメッツの能力くらいじゃなかったっけ?
対象がピンポイント過ぎる&狙ったように当たらないことを考えると、>161は周回数-5くらいでも良いのではないかと。
>>169 マミーも周回数絡むよ。
遺産高速周回ブックでは結構重要な位置を占めてるし。
それはともかくとして、今のメタではマナの使用率はかなり高いので、
その効果を下げるというのは結構嫌だと思うけどなぁ。
周回数-5にしたら、単純に考えてマナ一回につき250Gの減益……。
下手したら致命傷にもなりかねないけど、
まぁたしかに、そのくらいの恐怖があった方が面白いか。
>169
入城時の周回ボーナスは一応周回数が影響しているかと。
>134
定番って訳でもないけど、獣系は巻物使用不可がイメージが合ってて良いと思いまつ。
>>162 高レベル領地を一発で空地に出来ることを考えると、この領地能力はかなり凶悪。
せめて領地能力を使った時点でセイレーネス自身が破壊されないとまずい気がする。
>>173 いや、
>>169は飛ばすのはセプターと言ってる。
d・ドア効果か。
それならコスト80はやや高いかな
>>161 そのスペルはいいバランスだと思う。
同系のマインも手持ち魔力を半減とかなり極悪地雷だが、
こいつは単瞬スペルと違い、仕掛けてある場所が分かっているので、
事前に手持ち魔力を調整する対策が可能。100G時に踏んでもたいした損害じゃない。
ただタイムマインはそういった対策が不可能で踏めば確実に周回数が減ってしまう。
まず思いつくのがマナ。このスペルは大半のセプターが数枚はブックに入れているだろうから、
結構な影響を及ぼす。そして周回ボーナス。内訳の基本ボーナス=初期魔力+{(初期魔力÷10)周回数−1}
で算出されるのでここにも影響が。
177 :
176:04/03/20 11:59 ID:???
初期魔力+{(初期魔力÷10)×周回数−1}
[スペル]
名前 シール
種別 単呪
コスト 30+□
レアリティ N
テキスト 何者の干渉も受けない封印を施す。周囲の魔力が低下することによりその力は弱まる。
能力 対象セプターの手札にある対象のカードは使用・破壊できず、また、捨てることもできない
:対象となったセプターの手持ち魔力が100G以下になるか、
同セプターの手札にある、他のカードにシールの呪いが付加された時、この呪いは消失する
カードに付く呪い。なのでHWX等での上書きは不可。
イレイジャーなら解除できるかも。
>178
使用も破壊も捨てることも出来ないってことは何にするの?
うまくシールを使いなおして他のカードに封印を移すか、
現魔力を調整することで使うって事?
>162
セイレーネスって、セイレーンの複数形?
セイレーンって、水鳥の体に人間の女性の顔をもっていて歌で難破させる奴??
ところでステータスはコストの割りに低すぎかと(コストが高すぎか)。
D・ドアってスペルがある以上、この領地能力も「強すぎ!」って事はないし。
181 :
173:04/03/20 13:51 ID:???
182 :
162:04/03/20 14:07 ID:???
>>180 セイレーンでよさそうだね。
歌で難破させる娘=セイレーネスって覚えててね
>>162のリメイク
{クリーチャ}
名前 セイレーン
属性 水
ST 20
HP 40
コスト 70+水1
レアリティ S
使用制限 巻物
配置制限 火
テキスト 海神の娘。彼女の美しい歌を聴いた者は、別の光景を目にする。
能力 領地[50]対象セプターをランダムな別の土地に飛ばす。
[クリーチャー]
名前 スコーン
属性 火
ST 30
HP 60
コスト 90+火2
レアリティ R
テキスト 凶悪な火の魔物。灼熱の炎が焼き払う。
使用制限 防具
配置制限 水
能力 先制:再生 火属性以外の土地に配置された場合、戦闘中HP−20
使用者が火属性以外の領地を持っている場合、戦闘中HP−20
名前 ソーサレス
属性 火
ST 20
HP 30
コスト 60+火1
レアリティ S
テキスト 呪術に長けた魔女。彼女の力は魔法を扱いやすくする。
能力 領地[70]対象セプターは2ラウンドの間、スペルの使用魔力が半減する。
>>182 領地能力の50は確かにD・ドアよりは高いけど、砦や城に止まったり直に通過、
リベレ使ったり複数配置など使える機会が多いので、ちょっとどうかと思う。
転送円の向こうに飛ばされることもあるだろうし、預言者の神殿みたいに
大きく一周するようなマップでは、悪魔の兵器になる可能性が。
まぁみんなで使うと逆に面白いで済むかもしれないけどw
つーか、3rd早くだしてくれー!
もう我慢も限界なんだよ!!
はやく!!!
定価10000万円でも買うからさーマジで!!
D・ドアは使用者はそのターンダイスを使用できないよね。
>>162みたいに領地能力だと
自分はダイスを振った上で、他人を飛ばすことが出来るんじゃない?
>>178 カードにつく呪いってのは新案だな。
まあ大方の意見はおそらくこれ以上システムを複雑にしないでほしいってところだと思うけど、
個人的には面白いと思う。
スペルやアイテムを半額で使えるようにする呪いとか、手札に復帰させる呪いとか。
使いづらい分強力に...って、やっぱ強すぎか?
>>185 せめてカードエディットキットみたいなの、出してくんないかな。
クリーチャー、アイテム及びスペルのステータスエディットができる上に既存の能力
を自由にプラスして作れる奴。既存でない能力は作れないだろうけど、
>>162みたい
なのは作れそう。
妄想カード案のバランス調整とかに便利でしょ?
イラストはまあ全部同じ(トランプみたく)でもいいや。
カナーリ妄想入ってるな...
「アイテム」
名前 レディーズソード
種別 武器
コスト 30
レアリティ S
テキスト 禁欲を強いられた僧侶珍念に研がれた呪いの剣。女性を敬い、男性を軽視する。
能力 ST+40:女クリーチャーが使用した場合強打。
野郎クリーチャーが使用した場合弱打。
パトロン>185が降臨しますた
1億で作れとは御無体な・・・
PS2で作ってもセカンドEと同じ理由でネット対戦はえきなそうだし
PS3(?)が出てからでもいいかなサード発売は。
一億で作るのは無茶でも、+一億あればかなり楽になるんじゃないかなぁ。
セカンド駅スパンションの製作品っていくらだったのかな
知ってる人います?
[クリーチャー]
名前 ナポレオン
属性 風
ST 40
HP 40
コスト 90+風1+□
レアリティ R
使用制限 巻物
配置制限 なし
テキスト 誇り高き皇帝。彼の頭脳は的確な指令を下し、跨る馬は敏捷な動きをとる
能力 先制:領地[70]そのターン、使用セプターは全ての領地に領地コマンドを使用できる
[クリーチャ」
名前 リビングブーメラン
属性 無
ST 10
HP 10
コスト 40
レアリティ R
使用制限 武器 防具 巻物
配置制限 なし
テキスト 生きたブーメラン。武器としてだけでなく自ら回転し攻撃する。
能力 手札に復帰:戦闘中、アイテムクリーチャーとして使用できる。
>194
領地能力の効果が「そのターン」だと、使えないんじゃないかと…。
>187
それだけなら現状のセプター呪いでもできるんじゃないかなぁ?
ウェイストやライフフォースの逆みたいなイメージで。
これだと使用中はHWX(ヘイスト)が使えない、他セプターに容易に上書きされるって
言うのがあるから極端でなければ強すぎってなりにくそうだし。
たとえば、「使用したアイテムは全て手札に復帰:効果は城まで」のセプター呪いスペルとか。
これじゃ弱すぎ??
>128
シーボンズって、Lvを上げてランプロかければ強いけど、それまでは色替えギアで破壊確定。
バランスは取れてると思うけどなぁ。
ランプロにしても、あれば確かに便利なんだけど替わりにヘイストでも入れておいた方が安定
するんじゃないだろうかって気もするし。
約10日で200レスか
以前からは考えられない盛況ぶりだな
カード案多過ぎだな。
提案するヤツは人のカードの評価もしてくれ。
>>183 (前者)バランスが取れているようないないような。難解。
グース要員には重めですし、パラは大きいし防御型でもなし。保留。
(後者)単体ではカス過ぎますが、システム系として渋くてヨイ。
巻物強打をあげたいかも。
>>194 巻物が読めないのはイメージ的に…。強力な領地能力の割に
単体での戦闘能力が高いかもしれません。広いマップ向きですし、
弱体化の方向でどうでしょう。もしくは行使できる領地コマンドを
エリア別にしてみるとか。自分で言っていてシステム改変負荷が
高くてイヤになる案ですけれど。あと、効果は単呪(人)2Rで。
>>201 システム改変負荷とやらが高くなっても別にいいと思うけど。
だいたい現状で究極にまで完成したシステムって訳でもないだろうし。
今より<良く>なるのなら、難しいとか複雑とかは正直どうでもいい。
>>194 先制アリとは言え、さすがに生贄までついたら重過ぎかも
コストは110+風でどうだろ
知性を出したいキャラの割に巻物が読めないのだと矛盾を感じるのは
>>201に同意
それから実在の人物は色々と問題が(ry
>>195 能力はアイテムクリーチャーとして使用した時に手札に復帰だよな
スクォンク以上に帰りたがりなのかと気になったので一応
+10は弱いかと思ったけど、カード破壊受けない事を考えれば
されど+10って考えた方がイイのかな
バランス的には(・∀・)イイ!と思われ
>>197 それも面白いかもしれないが、>187の案とは中身が変わるな。
>187は、手札復帰するホリグレとか先制つきマサムネとか、特定のカードのみに
作用する呪いの案。手札復帰スペルは強すぎてありえないだろう。
>>203 >それから実在の人物は色々と問題が(ry
ナポレオン→エンペラーではどうでしょうか
>>194 ところで、最近急に盛況になってきたのはナゼだろう
前スレの宇宙人祭りあたりからか。
[スペル]
名前 ミラー
種別 単瞬
コスト 80
レアリティ N
能力 使用者の手札は、対象敵セプターの手札と等しくなる
>>204 うむ、祭りからだな。
次の祭りは・・・
1.DQ祭
2.FF祭
3.MTG祭
[クリーチャ」
名前 ホワイトタワー
属性 無
ST 0
HP 50
コスト 80+□
レアリティ R
使用制限 武器 防具 巻物
配置制限 なし
テキスト 白くて大きな塔。 関わる者はなぜか裁判に巻きこまれる罠。
能力 防御型。
領地能力[120]2:1の確立で対象敵セプターか使用者は魔力の80%を失う
先週撮ったビデオ見てたらなんとなく……微妙なネタでスマソ
「スペル」
種別 単呪
コスト 40
レアリティ N
テキスト 変身。姿を変えることで時にな闘いに華を添える。ユーモアが大切である。
能力 対象セプターは3ラウンドの間シンボルがランダムなクリーチャーに変身し、
変身したクリーチャーのMHP×2を毎ラウンド得る。
209 :
208:04/03/21 16:52 ID:???
↑
名前 ミラクルチェンジ
前にもでてたような気がするけど
セプターにも何か使える能力(スペル)があればいいかもと思った
基本的にストーリーキャラが持ってて
同じ奴に何回か勝てばそいつの能力が使えるようになるとか
ただ毎ターン使えたらちょっとあれなんで何か制限を付けるとか
>208
平均値を考えると安定してミスルトよりも強いおまけ付き単呪なんて
俺はけっしてネタとは認めないぞ!
対戦人数やマップにも影響されないからな。
ミスルトよりも弱くなって出直してくれ。
>210
キャラ限定のカードがある、ではだめなん?
カルドセプトの力を引き出せるがセプター。それ以上はなくても良いと思う。
セプター同士が同じマスに止まったらその場で対戦(勝ったら100G奪う、とかで)ってのはどうよ?
こうすれば手札にクリがいないと奪われっぱなしなのでクリの重要度もちょっと上がるし。
[スペル」
名前 ミラクルチェンジ
種別 単呪
コスト 50
レアリティ N
能力 対象セプターは5ラウンドの間シンボルがランダムなクリーチャーに変身し、
変身したクリーチャーのMHP/10を毎ラウンド得て、他セプターと同マスに止まった場合50G得る
[スペル]
名前 フロード(詐欺)
種別 単呪
コスト 40
レアリティ S
能力 使用者は城につくまで、護符価値が増減するたびに「変動した値*10」の魔力を得る
(2上がると20、3下がると30得る)
テキスト
今日はメフィストフェレス君にフロードってカードをもらったにゃ
これを使うとお金がうはうはらしいにゃ。早速使ってみるにゃ!
・・・
・・・
・・・
カリンで使ってらすぐ消えちゃったにゃ〜
215 :
ゲーム好き名無しさん:04/03/21 22:40 ID:jXM5pa2M
名前 マザーグレイ
属性 無
ST 30
HP 50
コスト 100+□(いけにえはグレイ限定)
レアリティ R
使用制限:なし
配置制限:なし
テキスト:グレイのお母さん。子供の危機を救うために異空からやってきた
誘拐(80%)。空き地がない場合は破壊
自分で考えといてなんだが、ぜひイラストが見たい
>>214 護符戦がおもしろくなりそうな、いいスペルだと思う。
この呪いが敵についているときはうかつに
増資もしづらいだろうし。
イメージとしては、一時的に全ての護符を10枚づつ持ってるのと同じような状態
っていう感じなのかな?
後半、1連鎖のLV5風土地にシンク撃ち込んでLv5.1.1.1の4連鎖にしたとすると
(基本土地価値100として)
-16X10+(16X2+6)X10=220G
というわけか。
>>213 シンボル変化は斬新だが赤字で終わる事が殆どな気が
仮に最高HPを持つコロッサスに変身したとしても70/10*5=35G……元すら取れん
MHPをそのまま収入にするくらいでも良いかも
期待値は毎ターン20〜30Gくらいだろうし、上書き呪いスペルが使えないデメリットを考えると
それでも実用は厳しいと思われるが
ところで他セプターと同マスに止まった場合の収入の脈絡がわからん
せめてテキストとかでの説明をキボン
>>214 下がる時にも魔力が入るのは怖いな……
アースシェイカーと組み合わせるのもありか
……でも、漏れには計算できねw
使ってみたいスペルではあるかも
>>215 重過ぎる割にグレイと大差無い気がするのだが
誘拐は無条件での発動なのかな
それでも重い訳だが……
そんな事より、なぜ祭中に投下しなかったのかw
>>215 コストが高いとはいえ、HP50に誘拐80%っていうのは・・・。
>>205 スワップスペルの変形ですね。手札消費の激しいブックでの
補充能力の高さから危険かと思いましたが、
・ブック回転には寄与しない
・自ブックと傾向の合わないカード入手の危惧
・妨害にはならない ので悪くないですね。
クリティカルな使い方を見落としているかもしれませんが…。
変り種なのでレアリティはupの方向で。
>>213 テキストに「出会ったセプターは恐慌状態になる」等の
設定を付けて第二能力の根拠を加えてみたり。
>>214 収益が読みづらいのですが、信用取引チックで斬新。
戦闘で連鎖数が変わるだけで小銭が入ったりするわけで。
自分から大きく利益を得ようとした場合でも、相手も
そのアクションを読みやすいわけで、単呪ですし強力すぎませんし。
もう少し儲かるようにしても問題無いでしょう。見事です。
[アイテム]
名前 フウマシュリケン
種別 武器
コスト 55
レアリティ S
能力 先制:戦闘中、使用クリーチャーのST=50:HP+20
:ニンジャが使用した場合、強打
地味過ぎた・・・。
[スペル]
名前 スウィフト
種別 単瞬
コスト 0
レアリティ N
テキスト 速攻
能力 1R目に使用すると500Gの魔力を得る。
1R以外はただの紙切れ
どうせなら
50×(10-ラウンド数)
とか
>>220 地味とはいえ、先制50にHP+20はかなり使えると思う。
バランス的に多少不安はあるけど、序盤の場所取りとか防御にも有効だし。
特にSTが+じゃなくて=なところなんか個人的には絶妙。
でも武器だから、多少クリを選ぶかな。
>>220 先制でST50か…。
使いやすくなったトラペゾンという感じだな。
トラペゾン、便利だけど何気に
カード破壊のコストが痛いからなぁ。
武器使えるクリだったら、トラペゾンより
フウマシュリケンのほうが
得する場面の方が多そうだ。
キングトータスが殴れる!
>>220 どう考えてもコスト安すぎだろ
そのスペックだと70〜90Gは必要
228 :
220:04/03/23 14:41 ID:???
>>227 確かにちょっと安かったかも。
で、既存カードと比べてみて70ぐらいがいいかなーと。
コストしか変わってないけど念のため↓
[アイテム]
名前 フウマシュリケン(改)
種別 武器
コスト 70
レアリティ S
能力 先制:戦闘中、使用クリーチャーのST=50:HP+20
:ニンジャが使用した場合、強打
229 :
220:04/03/23 14:47 ID:???
ついでに壁2枚投下。
[クリーチャー]
名前 イノセントウォール
属性 無
ST 0
HP 60
コスト 40
レアリティ S
使用制限:防具・巻物
配置制限:なし
テキスト:汚れ無き白壁。その聖なる力は周囲の精霊力を吸収し、無に帰す。
能力:防御型:戦闘終了時、戦闘が起こった土地を無属性にする
[領地:50]配置された土地を無属性にする
[スペル]
名前 アウターウォール
種別 単呪
コスト 60
レアリティ S
テキスト 外壁を乗り越えるのに時間と体力を消耗した者は、中で待ち構える敵の不意打ちを受けてしまう。
能力 侵略側クリーチャーは戦闘中、後手:HP-10
外壁の方は、先制クリーチャーに対しても先手を取れるのでウイングより若干高めに。
地味にデコイの侵略も防ぐとか。
>>220 使用クリ自体は変わらないので
クリ特有の能力が発動する、そしてランダムカード破壊がない分
トラペゾンよりもコストは高いながら使い勝手がいい。
また武器なので厄介なドルールに序盤使われる心配もない。
HP+20に先制ということでグラディエーターの攻防で使えそうだ。
安価クリブックなどではクリ自体の能力値が低いので活躍しそうな感じ。
同コストでHP+20が加算されるクロスボウと比較しても、
ST+30と先制:ST50固定のどっちを採用するかでブックによって使い分けれる
。
[アイテム]
名前 ハートフィブラ(改)
種別 道具
コスト 20
レアリティ N
能力 ST+20
相手を破壊した場合、戦闘終了時にMHP+20
相手を破壊できなかった場合、使用クリーチャーは戦闘終了時に破壊される。
テキスト
「震えるぞハート!燃え尽きるほどひ・・・」「だから叫ぶな、と」
>229
イノセントウォール
なかなか愉快なクリーチャーですね。無属性だから複属性化の意味が無い、と思いきやHP60。
無属性ブックなら入れてみたくなりますね。
アウターウォール
バイタリティ、ウイングよりも一ランク上の強さですね。攻撃型のクリーチャーにつけるといい感じ。
土地呪付系は地形変化・メテオ等、強力なスペルをあっさりと食らうため(だからランプロ一択・・・)、多少強力過ぎるように思えても問題無しですしね。
232 :
231:04/03/23 22:01 ID:???
しまった。
ハートフィブラ(改)の能力は「MHP+30」に訂正です。
>>231 いくら破壊される代償があってもMHP+30は増えすぎだと思う
土地呪いは拠点作成ではなくって、安価なばら撒きキャラの強化だと
割り切って使うほうがマシかな。
Lv1の土地にメテオはないし、連鎖きりの色替えもほぼありえないから。
まぁ使わないほうが安定すr(ry
>>231 MHPは+20でいいから、STを+30して欲しい。
[クリーチャー]
名前 ホワイトアイドル
属性 無
ST 0
HP 20
コスト 60
レアリティ S
使用制限:武器・巻物
配置制限:なし
テキスト:
能力:防御型:配置すると、無属性の土地も連鎖する。
[クリーチャー]
名前 インフェルノ
属性 火
ST 40
HP 40
コスト 80+火×2
レアリティ R
使用制限:武器・巻物
配置制限:なし
テキスト:高位の魔導士によって召喚された魔界の炎。
その凄まじい熱に当てられた生物は本来の力を発揮できない。
能力:戦闘中、相対した火属性以外のクリーチャーの特殊能力は発動しない(アイテムは使用可)
:水クリーチャーを即死(40%)
自分、イエティとか大嫌いですから。
こいつでマッドマンやガルーダ、ボジャノーイなんかも殺っちゃって下さい。
タイムテーブルによってはシーボンズも普通に落とせるかも。
[スペル]
名前 マキビシ
種別 単呪(空地)
コスト 20
レアリティ N
テキスト 魔力のトゲ。踏むとかなり痛い。
能力 対象の領地に召喚されたクリーチャーは10のダメージを受け、この呪いは消える。
>>238 使い道がいまいちわからんのう...
ウィザード改良案
[クリーチャー]
名前 ウィザード
属性 水
ST 0
HP 30
コスト 60
レアリティ N
使用制限:武器・防具・道具
配置制限:なし
能力:アイテム破壊奪取不可・巻物強打
この二つの能力を持つクリはガイシュツじゃなかった気がするので。
水版グラディエーターというところか。
>236
無属性の土地自体が少ないから微妙。錬金術師の館みたいな所とか、
いっそ複属性も連鎖するようにしたらクインテッセンスとセットで使えそう。
>237
ちょっと強いかも。ほとんど防御アイテム使えるボンズ状態ではないかと。
でもコストが厳しいのと武器・巻物不可だから、
総合的にみたら、実際にはナイトフィーンドぐらいの強さかも。
>238
結構面白いかも。でも威力が低いし用途がちょっと微妙かな。
いっそのことコストをちょっと上げて、マインのように足元に設置。
クリがいた場合は直接ダメージで(←これは要審議):手札に復帰とかはどう?
>239
もしかしたら援護の方が強いのかもしれないけど、
巻物使いなら個人的にはこっちの方が良さそうな気がする。
あんまりウィザードに土地を任そうとは思わないし。
>239
グラディエーターはプリズムワンドとかファルコンソードを持たせれば辛うじて
防衛が出来ないわけではないけれど、HPがあがったり先制を付加する巻物が
ない現状ではウィザード(改)はグラディエーターより使いずらいと思う。
巻物が無いと攻撃できないわけだし。
妄想レベルならこんな巻物もあるけどね〜。
<44>(5-374)----------------------------------------------------------------
名前 マジックミサイル
種別 巻物
コスト 80
レアリティ N
テキスト 長射程の魔法の矢。大きな目標には狙いをつけやすい。
先制:ST=30の巻物攻撃。HP40以上のクリーチャーに強打。
<17>(B-027)------------------------------------------------------------------
名前 グラビトン
種別 巻物
コスト 60
レアリティ S
ST=40の巻物攻撃:HP+20
:後手能力を持つクリーチャーが使用した場合、強打
>>236 複数の属性の土地を持っていた場合、どれに連鎖するのか疑問なんだが。
[スペル]
名前 ホーリーワードN
種別 単呪
コスト 30
レアリティ N
能力 次のダイスの目を好きな値にする(最大ダイス目まで)。
加速目的にはぱっとしない、ハメには使えない(使いにくい)と言う一面もあるが、
コントロールはピカイチ。
>>244 俺にはそれ、HWX以上に必須スペルになりそうな気がするんだが。
そもそもHWXをハメに使えることなんてほとんどなく、
最大ダイス目が出るなら速度的には
フライの期待値−1と言った所で全然悪くない。
その上で必ず前進した上で空き地や特殊地形に止まれることから
エスケープやテレポートの比にはならないのは明らか。
というか、この2枚がカスカードと化す。
また、1〜Nの範囲にある落とせる土地に確実に止まれるというのもあるしな。
とりあえず、軽く考えてみただけでもヤバ杉。
>>244 その時点で好きなダイス目(最大値までという規制はあれど)が出せるというのは、
ボードゲームの運の要素を根本から粉砕させてしまうので
あかんと思う。
>>246 以前こんな意見もあったよ?
<>(5-731)----------------------------------------------------------------
名前 ビリーアイドル
属性 無
ST 20
HP 20
コスト 60
レアリティ R
使用制限:武器・巻物
配置制限:なし
テキスト:反逆のアイドル
防御型:
[全体能力]全てのセプターはダイスを振る代わりに、
0以外の自分の好きな数を選んで進む事ができるようになる。
(但し、選択できるのはマップ毎に定められた最大値まで)
(5-731) そして、運の要素を極限まで排除した戦いへと・・・
(5-736) いや、意外に面白いかも?
高額地踏みが完璧に抑えられ、尚且つピンポイントで落とせる土地を落としに来られる。
ラストとかが生きてくる。
逆にエスケープとかの回避スペルは一気に価値が転落する。
またこのアイドル自体も、邪魔と思われたら確実に狙って落とされるし。
>>247 それはそれで面白い。
ただそうなると完全にブックによるカード勝負となるから
違ったゲームになりそうだね。
>>247 アイドルとスペルじゃ汎用性が全く違う。
ビリーアイドルは使い方次第だけど、ワードNは問答無用で強過ぎなのでは。
というか、
>>244はすぐに思いつけるカードだし、それが製品に入ってないということは、
あってはならないカードと判断されたってことだと思うんだがどうよ?
スペースがなかったから入れられなかったって能力でもないし。
[アイテム]
名前 ウィーク
種類 巻物
コスト 70
レアリティ S
テキスト 弱体化。身体的能力を一定値に変える。
能力
後手:ST=30の巻物攻撃:対戦相手のMHP、STを30にする。
[アイテム]
名前 サイレントボム
種類 道具
コスト 80
レアリティ R
テキスト セプターに一時的な沈黙をもたらす爆弾。非情なセプターが愛用する。
能力
対戦相手の手札をすべて破壊:対戦相手は100G失う:使用クリーチャーを破壊
[アイテム]
名前 プラチナグース
種別 道具
コスト 0
レアリティ N
能力 両方のクリーチャーが破壊された場合、
使用者にMHP×25Gの魔力を与える
レイスマンセーカード
シニリティと組み合わせてもよし
>236
無属性同士で連鎖するってわけですよね?
土地を無属性化させるカード実装or複属性地も連鎖するように変更するなら、なかなか面白い事になりそうです。
>244
強すぎ。Eカードクラスかと。
>251
ウィーク
タイムテーブルでは、クリーチャー能力→アイテム能力の順に発動でしたっけ?
とするとアンダインなどのHP増加クリーチャーも一撃ですね。
巻物だから反射・無効化も効かない。
HP40以上のクリーチャーに使わせたら、アイテムを使わない限りほぼ確実に土地を奪取可能ですね。
フュージョンよりもちょっと強いといったところ。もうちょっと調整が必要かも?
サイレントボム
発動タイミングが書いてませんよ〜?
これではちょっと評価不能。
>252
むむ。なかなか微妙な所を突きますね。
現状でこれが使えそうな場面は毒・衰弱・シニリティ・レイスくらいですか。相手がデス使用ってのは論外でしょうし。
これだけ状況が限定されるのなら、MHP*25でも問題なさそうですね。
一発ネタカードとして活用されそうです。
>251のウィーク
相手のMHPを変化させる場合、HPもそれに準拠して変化するので
巻物無効化・反射かアイテム破壊・奪取以外の状況では100%の即死になりますな。
強打も必要ない。
後手による相手の先制攻撃に耐えさえすれば即死。だめでしょこんなの。
>254
攻撃側アイテム能力発動→防御側〜〜
ですので、レザーアーマー1つで守れる事は守れますよ。
アイテム無しだとまず死ぬと思って間違いないでしょうが・・・
相手はHPを10でも上げるアイテム使えばOKってことでしょ。
支援が1つでも付いてたらHP40のクリじゃ逆にやられるし、もちろん武器使われてもアウト。
現状でも相手がアイテム使えない状況でフュージョン使えば大抵の土地は落とせるので、
バランス的にはあまり問題はないかと。
条件が整えば安定性抜群だけど・・・フュージョンの方が使い勝手はいいと思うな〜。
>>252 マンドレイクやらバルーンやらに持たせれば結構使える場面は多くなっちゃいそう。
バルーンなら750G。
マンドレイクなら1250G…。
もうちょっと弱くしたほうがいいと思うなぁ。
1250Gにチョットワラタ。
>>256 となるとコストだな。70Gはいささか安い。
100G以上あってもよさそう。
「アイテム」
名前 コンクリートアーマー
種別 防具
コスト 20
レアリティ N
テキスト コンクリートで作られた鎧。序盤は塗り立てだが時間とともに固まってくる
能力 HP+20に、使用者のその時点での周回回数×5が加算される
261 :
244:04/03/26 00:24 ID:???
>245
マルセスブルクに絞って話をすすめる。
28マスで周回でき、砦ボーナス100*2+周回ボーナス250+領地ボーナスが入る。
周回ボーナスは周回するごとに25ずつ増え、領地ボーナスは一領地につき20。
ざっくり平均を取ると、28マスで560Gといったところか。
つまり、1マス進むのは20Gの利益と言うことになる。
最大ダイス目は7なので、平均4。
ここでHWXをつかったとすると、6マス余計に進めるので、120G-30G(HWXのコスト)で90Gの利益。
対してHWNをつかったとすると、最大の7を選択したとしても3マス余計に進むだけなので、
60-30=30Gの利益でしかない。30の利益でよければミスルトでも採用しますか!?
あと、エスケープ(20G)とテレポート(10G)は、「次回好きな方向に進める」「状況次第で後ろに進める」
「クイサン(ウィロウ)を飛び越せる」と言う決して軽くない利点があります。
Xハメは、確かに確率的にいつでもOKって事はないですが、…本当にあまり気にせず
対戦してるんですか?(それで勝てるなら別にとやかく言うことじゃないですが)
とはいえこれだけ反対意見が出るって事は少なからず強すぎかも知れんなー。
「次のダイス目がNになる」だったら
その計算で良いだろうな。
それだったらおそらくここまで「強すぎ」っていう意見も出なかったろう。
問題は「1〜Nの好きな目だけすすめる」というところだ。
これの価値が本当に30G程度で終わると思うのか?
場面によってその価値は変動するが、
カードにおいて「汎用性の高さ」というのはストレートに「強さ」に直結する。
HWNは上にあげられてるだけでも
(期待値−1の)フライ、テレポート、エスケープ、
(自分が止まるためにかける)クイックサンド
と、1枚で実に多様なシーンに応用できてしまう。
たとえるなら、仮に
フライ4、エスケープ2、テレポート2、
が入ったブックAがあったとしよう。
それに対して、HWN4枚+マナ4が入ったブックBがあるとする。
スペルに同じ8枚分のスペースを使ってるにもかかわらず、
ブックAにできることはブックBでもできる上に
ブックBはさらにマナ4回分のアドバンテージがある。
このマナ4こそがHWNの強さがもたらすものそのもの。
まぁ、実際のプレイにおいてはそれ以上のアドバンテージがもてるだろうがな。
これを強いといわずしてなんといおうか。
アホみたいに欲しい土地を狙って取れるしな。
地変がおまけ程度になるほど。
高額土地を巡って踏むか落とされるか素通りしてしまうかという殺伐とした緊迫感も一気に消滅。
>>260 十週しても70というのはどうだろう。
週回数でパワーアップというのは
武器なら一発逆転要素を付加するという意味で面白いけど、
それをそのまま防具に転用してもイマイチ。
[クリーチャー]
名前 レッドナイト
属性 火
ST 50
HP 40
コスト 70+火
レアリティ S
使用制限:巻物
配置制限:なし
テキスト:返り血に染まった鎧をまとう騎士。
常に血を求めさまよう。
能力:移動コマンドのみ常に使える。
[領地:30 ] ニマス離れた土地に移動する。
>>264 イメージ的にも能力的にも斬新でかなりいいと思う。けど、やはり少し強いかも。
目的の土地までかなり移動しやすいし、STも高いから相手がアイテム使い切ったのを
見計らって、すぐに移動侵略できたりするしと、かなりお得度が高いかと。
でも個人的にはかなり好きw 障害物も自力で飛び越えられるし。
能力削るのは悲しいので、コストを90〜110Gぐらいに?
>>264 毎ラウンド、隣接する土地にランダムに移動
とか
「クリーチャー」
名前 キングスケルトン
属性 風
ST 10
HP 40
コスト 50+風2
レアリティ R
使用制限 巻物 防具
配置制限 地
テキスト 髑髏軍団の王。下僕を召還し勢力を増すが彼らを失った際の責任も取らされる。
能力 先制:領地[50]マップ上のランダムな土地にスケルトン[無]を召還する。
ただし領地能力で召還したスケルトンが戦闘、及びスペル・領地能力で破壊された場合、
使用者はその時点のキングスケルトンのHP×10を失う
「クリーチャー」
名前 キングスケルトン
属性 風
ST 10
HP 40
コスト 50+風1+□
レアリティ R
使用制限 巻物
配置制限 地
テキスト 髑髏軍団の王。下僕を召還し勢力を増すが彼らを失った際の責任も取らされる。
能力 先制:領地[50]マップ上の任意な土地にスケルトン[無]を召還する。
ただし領地能力で召還したスケルトンが戦闘、及びスペル・領地能力で破壊された場合、
使用者はその時点のキングスケルトンのHP×10を失う
>>266 それはそれで色んな意味でうざいな。
>>264のままだと確かにちょっと便利すぎる気もするが。(粘着侵略とか)
せめて生贄は必要か。あとは配置制限があったりすると、かなり使いづらくなりそう。
>>267 細かいところだが「任意な土地」→「任意な空地」の間違い?
あと、個人的にこいつは風と言うよりは無、或いは地っていうイメージなんだが。
地のグーバクイーンに対応させるため、あえて風にしたのかな?
領地能力は便利過ぎだが、部下が死んだ時に取らされる責任も重過ぎるのでこれはこれでありだと思う。
[クリーチャー]
名前 ミラーボール
属性 無
ST 0
HP 10
コスト 60+□
レアリティ E
使用制限:武器・巻物
配置制限:なし
テキスト:鏡でできた浮遊する球体。あらゆる魔法的な力を乱反射するが、耐久性は低い。
能力:防御型:巻物攻撃・効果を対戦相手にはね返す:移動系以外のスペル効果を無効化
:配置された領地を対象にした移動系以外のスペルを同じエリアの全ての領地にかけ、自分は破壊される
補足:ここで言う移動系スペルとはチャリオット・テレキネシス・リリーフのこと
[クリーチャー]
名前 リトルコロッサス
属性 無
ST 30
HP 30
コスト 30
レアリティ N
使用制限 −
配置制限 −
テキスト 壊れたコロッサスの断片に命が吹き込まれた像。巨像の存在が更なるパワーを与える。
能力 マップ上にコロッサスが配置されている場合、戦闘中HP+20:ST+20
>262
言いたいことはよく判るが、例にでてくるフライ4、エスケープ2、テレポート2という
ブックはあまり無いと思うぞ。
(フライ4はバリアーブックでもないと見ない。エスケープとテレポートを一緒に2ずつも
入れるのもかなり稀だと思う)
追記
HWNでは敵のクイックサンド(ウィロウ、ケルピー)に対処できません。
これはエスケープ(テレポート)を入れるかなり重要なファクターだと思うがどうよ?
(ブックAではクイックサンドはあまり怖くないでしょ?)
[クリーチャー]
名前 ウォールマスター
種別 地
ST 20
HP 30
コスト 40+地+□
レアリティ R
テキスト 防壁職人。鉄壁を作り出すことに日々精を出している。
能力 応援:マップ上に配置されている防御型クリーチャーのHP+10
領地[50]対象防御型クリーチャーのST+10(単瞬)
>>272 なんか、論点反れてない?
エスケープの有効性を語ってるんじゃなくて
HWNの有効性を
>>262は言ってるんだよね?
おまいはエスケープの方向転換と
HWNの能力が同じ程度の有効性と本気で思っているのか?
272はあくまでも追記だから。
262では、とりあえず「(期待値−1の)フライ、テレポート、エスケープ、
(自分が止まるためにかける)クイックサンド」の効果があると書かれているが、
1.(期待値−1の)フライ能力:フライより高価で速度は低い。バリアー/ミスルト併用不可。
2.テレポート能力:前方Nマスまでしか進めず方向転換不可。足止め受ける。
3.エスケープ能力:前方Nマスまでしか進めず方向転換不可。足止め受ける。
4.クイックサンド能力:結局自分にしか使えない。ハメには使えず効果半減。
と、確かに「それなりには」上記4枚のカードの働きをするけど、どちらかと言えば下位互換。
しかも、フライは使用頻度がかなり低いカードだし、残り三枚にしても、HWX、マナ、ホープ、ヘイスト等に
比べると明らかに使用頻度が低い(≒それほど強いカードではない)。
HWXとマナとホープの能力をかねるカード(そんなものがあればの話だが)が強いって言うならわかるけど、
そこそこのカードの能力を兼ねる(しかも下位互換)カードが極端に強いとは思えない、って話です。
・特別なスペルがかかっていない限り高額土地を避けられる
・範囲内の好きな空き地に止まれる
・範囲内の土地の侵略に成功できるときは侵略もできる
カード1枚で出来ることとしては明らかに多すぎる
ソルティス以上に便利なカードだと思う。
あとこんなのはゲームのシステムを破壊してるから大宮は許さないと思った
>>273追加訂正
[クリーチャー]
名前 ウォールマスター
種別 地
ST 20
HP 30
コスト 40+地+□
レアリティ R
使用制限 なし
配置制限 風
テキスト 防壁職人。鉄壁を作り出すことに日々精を出している。
能力 応援:マップ上に配置されている防御型クリーチャーのHP+10
領地[50]対象防御型クリーチャーのST+10(単瞬)
>>276 ゲームのシステムを壊してるカードなんて山ほどあるし
>>278 >>276の言うゲームのシステムって、ダイス目の部分だろう。
HWNは、他に例のない「ダイス目の完全コントロール」という能力を持つ。
これがゲームシステムを破壊している、というのは直感的に納得できる。
こんなカード他にはないぞ。HW1とか6とかフライとかヘイストとかは不完全なコントロールだし。
>276
リープ系もそんな感じですよ。しかもたった20G。
リープ系は特別なスペルがかかっていても高額土地を避けれますが、
その代わり移動先が空き地がどうかは今いる場所次第。
(でもタイミング次第で空き地に止まる事も侵略に使うことも出来る)
たぶんHWNはもとからゲームに入ってればみんな使うね。
強いといいつつもあまり気にならないはず。
同じレベルで壊れてるカードなんてけっこうあるわけで
4種の地変スペルなんかがいい例だろうね。
>>279 それはゲームシステムを壊しているではなくて、
純粋にHWNが強すぎるということだろう。
直感的な物言いが多いのはカルドスレの全体的な特徴だし
それはそれでいいと思うけれど。
>277
応援能力は敵の氷壁まで応援しそうで特に自分に有利ではない感じ。
領地能力も、かなり微妙(ピラーフレイム+シルバーアイドル??)。
その上自身のステータスはかなり寒い。
ので、コストから地はいらないと思う。配置制限もなくて良いかも。
領地能力が「使用者のクリにターンウォール」だったら面白いかもと思った。
(その場合は再度コストなどを調整する必要があるだろうけど)
283 :
244:04/03/27 16:23 ID:???
想定マップは鳥羽根揚羽、踊る人形といった最大ダイス目7程度のマップだったんだけど、
最大ダイス目10のマップではHWNは多分強すぎだなぁと思いました。スマソ
(最大ダイス目かつ7まで)ってしとけば良かった。
これでも強すぎって言われそうだけど。
>>281 壊れてるカードというと、
1位 リンカネ
2位 4種の地変スペル
3位 メズマ
この辺だよね。
ほとんどの人が4枚デフォで入れる、超強力カード。
ゲームバランスに与える影響もものすごく大きい。
HWNがあったらこの辺のスペルと並ぶくらいの扱いになると思う。
リンカネが”必要悪”として一応は容認されていたように
HWNもそういうカードだと思えばありかもしれないけど
ゲームバランスはぜんぜん違ってくるだろうね。
>269
イビブラとか地変スペルが怖すぎ!とか思ったけど、Eなのね。
2EXのリンカネはそこまででもないような・・・
まだ、映画の方は見ていないが・・ちょっと妄想。
[クリーチャー]
名前 フレディ
属性 無
ST 40
HP 20
コスト 90+□
レアリティ S
使用制限:武器(爪系は除く)
配置制限:なし
能力:貫通能力
[クリーチャー]
名前 ジェイソン
属性 無
ST 20
HP 60
コスト 110
レアリティ S
使用制限:防具・巻物
配置制限:火
能力:周回回復1.5倍
フレディ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ジェイソンだな
周回回復は20%だし、それが30%になってもインパクトが薄い。
ここは思いきって50%、もしくは100%にしてみては?
「何度でもよみがえる」っぽく
戦闘で死んだら、復活してMHP-30とか
んで、MHP0ならこの効果無効で死亡
強すぎ?
>284
おまえがやっているのってドリキャスの2ndか?
2exなら、リンカネは4枚デフォはありえないし(ブックによっては4枚入れもあるが)
それと同様にメズマ4デフォもありえない。
地変は…1枚も入れないことはないけど、必ずしも4枚デフォでもないだろ。
2exでほぼ4枚デフォのカードって、HWXくらいじゃね?
マナも入ることは多いが、ブックの収入タイプによっては入らないし。
地変も、インフルエンスを交えて使ったり、合わせて3枚のことも良くあるし。
4枚デフォかー。あとなんかあるかなー?
「北へ」ではHWXは入れないようなと言ってみる。
>>275>>280 わざと強すぎる点に目をつぶろうとしてないか?
4種類もの、それも十分強い部類に入るカードと近い働きをするカードが強すぎないわけがないだろ。
リープ系とどこがそんな感じなんだよ。リープ系は全部使える場面限られてるぞ。
序盤は移動補助、後半は高額地回避か侵略補助。
随時土地取りに役に立つ。
HWXですら10歩先に高額地があったら使えないが、
HWNは役に立たない場面が存在しない。
せいぜい直前の高額地をケルピーやらクイサンやらかけられたときくらいか?
範囲を1〜6に抑えてコストは70Gぐらいなら、ヘイスト、HWXと比べて
個人的にはあってもいいと思うけど・・・。>ホーリーワードN(あと自単呪?)
[スペル]
名前 ほぼホーリーワードN
種別 単呪
コスト 30
レアリティ S
能力 次のダイス目を自由にえらべるが、
50%で違う目が出る。
テキスト 運命を支配する時がある。だめな時だってある。
リンカネの話題を振ると必ず変なのが出てくるから、下手に話題にしないで欲しい。
HWNは確かに強いから1マス30Gとかどうだ?
これでカードの特徴をつぶすことなくバランスもマシになる。
HW1とかはゴミになるけどたいした問題じゃないし。
>>294-295とかでもいいかも。
ダメだしするだけじゃなくて、改善案も出していけば面白いカードが生まれてくると思うんだが。
>293
でも、HWXは使えば90の利益なのに、HWNでは30の利益(>261参照)。
それに四種類と近い働きって言うけど、クイサンは主目的はハメじゃないかなぁ。
侵略補助に使うのも勿論ありだし、攻守に使えるのがクイサンの強い点だと思うけど。
良かったら、「HWNを入れることで入れないより明らかに強いブック」を見せて欲しい。
(まぁクリやアイテムは数だけでもいいけど)
必要なら、「鳥羽根揚羽:4人対戦:サドンデスあり:40R制限:あとはデフォルト」って事で。
HWNを入れて代わりに何を抜くのかが気になるので。
ひらめいたー!
[スペル]
名前 ホーリーワード1・2・3
種別 単呪
コスト 40〜50G
レアリティ S
テキスト
能力 対象セプター(or自分専用?)の次のダイスの目を1か2か3にする。
[スペル]
名前 ホーリーワード4・5・6
種別 単呪
コスト 40〜50G
レアリティ S
テキスト
能力 対象セプター(or自分専用?)の次のダイスの目を4か5か6にする。
さらばHW3!(すでに記憶からは消えてたけど・・・)
>298
ダイス目を決定するのはスペル使用者? スペル対象者?
[クリーチャー]
名前 オクトパス
属性 水
ST 20
HP 30
コスト 70+水+□
レアリティ R
使用制限:巻物
配置制限:火
テキスト:8本の足をもつ海の魔物。その足を器用に操り獲物を狩る。
能力:アイテムを2個使用できる。
ヤバイ能力の予感。
>300
素のステータスがグレムリンと同じであるので、「アイテムを二個使用できる」のうち
一つをグレアムとみなせば、グレムリンと全く一緒(巻物が使えないところも)。
しかもその場合はグレアムのコスト(70G)がかかる上にオクトパス自身に領地コスト+生贄が必要。
アイテムを切り替えればいろいろ出来るだろうけど、アイテムが2個以上無ければただの高価なG・バット。
そう考えるとむしろ弱いかもしれない?
>>299 そこまで考えてなかった。_| ̄|○
選ぶのは使用者の方です。選んだ後は普通のHWと変わらずという事で。
>>300 アイテム2個か。俺も昔似たようなの考えて失敗した記憶が・・・って、
俺のはもっと破壊的だったか。しかもよく考えると思ったより似てないw
>>300 鎧+ストームコーザー
武器+パイエティコイン
武器+ゴールドグース
などアイテムとの併用が効果的そうだな
304 :
303:04/03/28 04:22 ID:???
>武器+ゴールドグース
ダイナマイト+ゴールドグースな
>アイテムとの併用
道具と武器の併用
305 :
ゲーム好き名無しさん:04/03/28 04:51 ID:lBGV+Mtj
>>300 基本能力値が低いので
>>301の言うように狙ったような活躍はできないかも。
例えばこいつを手札から召喚して侵略しようとした場合、
能力を最大限に生かすなら1度に4枚の手札を失うことになる。
これはその後のことを思えばちょっときついかと。(ブラス場ならともかく)
せめて生贄は無しにしたほうがいいような気がする。
>>303 クレイモア+ブラックオーブとかもいい感じ?
ダイナマイト+ゴールドグースは元のMHPが低いので、
消費カード量に対しての見返りが低すぎるような・・・。
「スペル」
名前 デスフラッシュ
種別 単呪
コスト 40
レアリティ S
テキスト 死神の光。これを浴びた遅し者は一定期間、死神に持ち札を食われ続ける。
能力 対象セプターは5ラウンドの間、各ラウンドでダイス目1〜3が出るたびに手札のカードが1枚ランダムに破壊される
>297
>それに四種類と近い働きって言うけど、クイサンは主目的はハメじゃないかなぁ。
>侵略補助に使うのも勿論ありだし、攻守に使えるのがクイサンの強い点だと思うけど。
誰に対するレス?クイサンの主目的がハメじゃないなんて誰も言ってないし考えもしないよ。
>298,>302
さすがに強すぎでは?ハメ目的に使うのに非常に使い勝手が良い。
自分しか使えないスペルにしてもいいかと思ふ。
その場合HW4-6は6-8にして狙った土地に止まる用に残しておいて、HW1と2はハメ用に元に戻すってのは?
コストはそんなもんだな。
>308
>293で、「4種類もの、それも十分強い部類に入るカード」って事で、
262に上げられているフライ、テレポ、エスケープ、クイサンのことが言われている。
でも、HWNでクイサンのような事をやろうとしても出来るのは「自分の侵略補助」に使えるだけであり、
敵をはめることは出来ません。
つまり、クイサンの主目的(だと思うほう)が出来ないにも拘らず、「HWNはクイサンの様なことも
出来る」って言うのは変じゃないかって事です。
しかしHWNの批評がかなり続いてるね
提案者もまさかここまで激論が交わされようとは思ってもなかったろう
[スペル]
名前 ホーリーワードN
種別 単呪
コスト 50
レアリティ N
能力 あなたのブックから好きなHWを持ってきて使用。
>307
実際にはHWXやらヘイストで上書きされそうな上に、破壊できるのはまぁ2枚って所か。
もうちょっと強くても良いように思うがどうだろう。
例えばコストを60にして複呪にする(自分は手札にHWXがあるときにどうぞ)とか、
コスト30にして4ラウンドの間、ダイス目1〜4にするとか、
「死神が持ち札を喰う」度に使用者は20G〜30G得るとか。
313 :
309:04/03/28 13:28 ID:???
>310
全くその通りです。でも楽しいですよ。
もしHWXが無い時にHWXを提案したらこうなるんじゃないかなとか思ってみたり。
「たった30Gでねらった10マス先の土地にいけるんじゃ、ヘイストより強い足スペルだし、
土地取りに便利すぎだし、侵略の補助にも使え、場合によっては嵌めることも出来、
高額領地が簡単に回避出来てシステムを壊してる。」
>313
その論議はあまりに何度もされてるんでいちいち言うのも気がひけるんだが、
「必要悪」と考える香具師らと「コストか何かを変更した方が良い」とする香具師らがあるだろ。
少なくとも「そういう圧倒的なスペルを何種類も作った方がいいよ」と言い出す香具師はいなかったんだが
おまえはそういう香具師みたいだな。
ランドプロテクト改造案
名前 ランドプロテクト
種別 単呪
コスト 50
レアリティ S
能力 単呪:3回喰らうことで解かれる
単瞬:変更なし
複瞬:効果が半減(テンペスト:-10 レインフォース:+5など)
複呪:2回喰らうことで解かれる
侵略による上書き:変更なし
>>300のオクトパスだけど
クレイモア×2とかフュージョン×2とかやると強そうだね
317 :
316:04/03/28 14:27 ID:???
ごめん、巻物だめだったね
既出だたーらゴメソ。
[スペル]
名前 アルメイション
種別 単瞬
コスト 140
レアリティ R
テキスト 感染。
能力 対象セプターの手札をランダムで1枚選んで、
他の残りのカードは全部、最初に選ばれたカードと同じになる。
全部、パエティコインになった日にゃあ回線切って(r
>>318 強過ぎ……つか、酷過ぎ
HWXやらマナであってもマンセーであるとは考えられないし
手札にそれらが残ってる事はそうそう無いだろう(ドローカード使用時以外)
妨害カードとしてはチェンジリングの遥か上をいくと思われるので
少なくともコストに150+□は必須かと思われ
逆に「使用者の〜」であれば、もう少しコスト低くても良いかも
ひょっとするとそっちのが面白いかもとか思ってみたり
>>309 ああ、なるほど。説明サンクス。
>>293の主旨とは関係ないところのつっこみだったので理解できんかった。
>>318 残りカード全部、じゃなくて、手札のみ全部変化、だったらいけるかも。
>>316 ケルベロス+クレイモアの方が圧倒的に上だな。
そもそも手札にアイテム2枚くるようなブックって調整がムズそう。
でもオクトパス面白そうだ。
>>313 まぁ、現状ほぼどんなブックにでもHWXが4枚デフォで入ってることから
HWXがいかに他のカードと比べて強すぎかってのを物語ってるよな。
そして、HWNはそれ以上に強すぎとここで言われてる。
なんか今までの議論をみると
ミルメコ強すぎって言う意見に対して、
ミルメコなんて所詮HP30で後手つきだから
スペルに弱いし侵略にも使えないからそうでもないよ、
ギアの方が使えるし別にこれくらいのクリいたって強すぎってことはないでしょ?
って言ってる人がいるように感じる。
あくまでも素人意見だけどHWXってあまり強いと思った事はないな。
ただ用途が広いので楽だと思う事はあるけど。真剣勝負でHWXをひくとほっとする感じ?
韓国の方ではアイテムを多用したブックが多いらしいけど、
それと同じくHWXを多用するのは単に土地柄?のような気もしないでもない。
強いって言うよりも「安定している」
安定しているからどんなブックにいれても良いし、その結果ブックのバリエーションが狭まっていくという気がします。
どんなブックにも入れられるようなカードは、なるべく少ない方がいいのではないでしょうか。
僕は安定している点には同意ですが、単純に強いと思いますよ、HWX。
ミューテーションとか、チャリオットとか、ランドプロテクトは、下手に使うと
負けに近づくだけですが、HWXはわざと(侵略できない)高額地に突っ込むとか
しない限り、どうやっても使い得なんですもん。
カルドを初めてやったとき、友達だけHWXを使ってて、メチャツエーキタネエーと思ったもんだ。
自分で使っても実際強いし。いろんな意味で、周回ボーナスに勝る収入はないからな。
ちなみに当時(サターン版)はリンカネの強さはわからんかったナー
自分も安定しているという表現はとても正しいと思う。
でもまた素人意見な上に同じ事言って申し訳ないけど、
HWXが強いといわれているのは、あくまでもその用途の広さであると思う。
以前ラビドで最初の手札にHWXが3枚あったので、派手に使って周ってみたけど、
こういう使い方をした時の価値は、本当にただ10進めるだけのカードとの印象だった。
確かに周回数は増えるけど、それは周回数を利用するカードを使用したときだけだし、
空地を取るだけなら数値は関係ないわけだし。
なによりもこのゲームはカードを使わなくても少なからず前に進めると。
(もし10進んだ後にダイスが振れるなら・・・ってこれは意外と微妙か)
つまりブック構成と引くタイミングによっては、強すぎるとまではいえない気も。
何となくレプラコーンとダイナマイトが浮かぶのは自分だけかな。
さらに不可思議な事を言うと、周回数で稼ごうとするのも何となく性格?とか思ったり。
?????
>>320 ゴメソ。手札のみの変化だたーヨ。
たしかに残りカード全部じゃ凶悪だし
>>329 >自分も安定しているという表現はとても正しいと思う。
>でもまた素人意見な上に同じ事言って申し訳ないけど、
>HWXが強いといわれているのは、あくまでもその用途の広さであると思う。
その「安定性」「用途の広さ」こそがカードの「強さ」なんじゃないかと。
フレイムロードやアースシェイカーみたいな「派手な強さ」だけが「強さ」ではないよ。
むしろ、カルドでは前者の「強さ」こそが勝負を左右するといえると思う。
HWXは十分派手に強いと思う。
逆にフレイムロードの強さは地味だと思う。
かといって、hwxが無くなったり弱体化すると
ゲームのテンポが悪くなるだろうしな。カード間の
バランスは取れるかもしれないが、ダイナミックさが薄れ
ゲームが小さくなる。
アンサモンが無くなり……
リンカネが無くなり……
今までのインフレルールに慣れてる身だと、あれ?って思う。
素ダイスで回ってたら、慢性的金欠状態になるよ、このゲーム。
クリやその他のスペルなんかも、初期ブックにあるような安いものしか入れられない。
そういう意味でHWXは必要悪。
その必要悪よりも強い新カードというのは、どうしたものだろうな。
そいつもまた「必要悪」として容認すべきか・・・
2ndになってから砦ボーナスが導入された様に
システム面での変更を求めるべきではないかと
いや、実際にどうしろと言われても漏れ程度には砦ボーナスの上昇やらその辺しか思いつかないんだが
現状で「必要悪」であっても、どのブックでも4枚デフォとなるカードが存在するのは問題だろ
逆に言えば、
>>332の言う様に現状で「必要悪」が存在する以上システム面になんらかの欠陥がある訳で
現状のシステムで「必要悪」なのは同意だが
次回作(出るのか?いや、出てくれ)では、必要悪が不必要になるシステムであって欲しいとか思ってみる
たしかまとめサイトにあったと思うが、
一定以上のダイスを出した場合、Gを払わせるアイドルや
大きな目の場合だけ足止めするクリーチャーを追加する事が、
いい解決法ではなかろうか。
強いカードが減っていくのはさびしい。
PS版の時は「そんなのありかよ」と思わせるカードの連続で
ずいぶんいびつなゲームだな。と思ったものだが、
カードを見つけるたびにゲームが変質していって
面白かったのも確か。
[クリーチャー]
名前 モンスターウォール
属性 無
ST 0
HP 100(MHP100)
コスト 130
レアリティ R
使用制限 巻物
配置制限 なし
テキスト 超防壁。時間とともに脆くなっていく
能力 戦闘中のHP=MHP−使用者のその時点の周回回数×3)
[クリーチャー]
名前 モンスターウォール
属性 無
ST 0
HP 100(MHP100)
コスト 120
レアリティ R
使用制限 巻物 防具
配置制限 なし
テキスト 超防壁。時間とともに脆くなっていく。
能力 防御型:後手:戦闘中のHP=MHP−使用者のその時点の周回回数×4)
HWX対策はこれが良いと思った
<365>(5-504)----------------------------------------------------------------
名前 レピドライトアイドル
属性 無
ST 0
HP 20
コスト 50
レアリティ S
使用制限:武器・巻物
配置制限:なし
テキスト:リビングアイドルの一種、鱗雲母の偶像。
この像から発せられる波動は、ダイスの効果を逆転させる。
防御型:配置すると、セプターの移動距離は 10 - ダイスの目 となる。
「スペル」
名前 ターボ
種別 単呪
コスト 30
レアリティ N
テキスト 加速。一定期間スピードアップする
能力 2ラウンドの間、使用者のダイス目は2倍になる
名前 アザーセルフ
種別 単瞬
コスト 110
レアリティ R
テキスト 分身。自分自身を召還する魔法
能力 マップのランダムな空地に分身が現れ、そのラウンド内で自セプター同様の行動が取れる。手札状態は自セプターに同じ。
自セプターの領地侵略も可能。空地がない場合、効果なし。
[クリーチャー]
名前 ペーパーゴーレム
属性 無
ST 20
HP 30
コスト 20+□
レアリティ S
使用制限:防具・巻物
配置制限:火
テキスト:紙で作られた小型のゴーレム。脆く弱いが簡単に作り直すことができる。
能力: 戦闘で破壊された場合、ランダムで手札を3枚破壊して復活する。
手札が3枚に満たない場合は能力は発揮しない。
周回を重ねることによる周回ボーナスの増額というシステムは、
早く進んだ方が勝ちという「すごろく」の形式に捕らわれてるような希ガス。
ゆっくり進むのも早く進むのも同格にしたらどうか。
具体的には、一周する間にダイスを振った回数 or プレーヤーキャラが歩いた回数でも
周回ボーナスが増えるようにするとか。
土地を確保・連鎖しつつ牛歩する戦術も更にやりやすくなるし、
何度も歩くということは敵の土地を踏む可能性も増えるので、メリットばかりでもない。
高速で走ることはボーナスの減になるので、
ダイス操作スペル全般の使い勝手も変わってくる・・・鴨。
マップ毎の調整がめんどそうだけど。
あと、完全に土地押さえたループで無限に歩かれるとヤバいから上限も要るね。
>>337 最初の周回が1と数えられると実質HP96なのか
ただ、戦闘中のHP=(略)って事は、削りが利かない訳で
長いマップではつねにHP90近いクリで居続ける為かなり凶悪かと
削り不可ならコスト100でMHP70が良いとこではないかと思われ
>>339 ターボはフライと期待値は変わらん気がするが……
アザーセルフは処理が難しくてよくわからん
計2回行動出来るってこか1回に出来る範囲が広がるか(後者ならマスグロ・テレグなので前者だと思うが)
分身が他領地踏んでも通行料取られるのか
もちょっと詳しく説明キボンヌ
>>340 復活ってのはミルメコの死者復活とほぼ同意なのかな
能力的には拠点候補にはなるかもしれないが
無属性ってのが厳し過ぎて重いだけのクリになってるかも
パルプって事でコスト上げて地属性あたりでも付けてあげれば価値も上がる予感
343 :
342:04/03/29 16:23 ID:???
>>339 フライの上書き呪い版なのね
勘違いしてた、スマソ
344 :
339:04/03/29 21:11 ID:???
>>342 エキスパンションからやり始めたからマスグロ・テレグというカードは知らないんだけど、
アザーセルフはその時点の自セプターと全く同じ状態のクローンが
マップ上のランダムな空地に出てきて字セプター行動衆力次に動かせると。
手持ち・総魔力とも自セプターに共通
敵領地に止まったなら通行料は支払う。空地に止まればクリーチャ召還。
また自領地に止まってばあい通行料支払いはしなくていいが侵略は可能で1人芝居の戦闘をする。
例えばわざと負けてバルキリやプリンを育てることが出来る。
といった感じです。
345 :
339:04/03/29 21:12 ID:???
>行動衆力
行動終了
[スペル]
名前 レボリューション
種別 単瞬
コスト 500+□
レアリティ R
テキスト 世界は覆される
能力 クリーチャーが配置されている領地のLVを
5→1、4→2、1→5、2→4に変更する。
>346
EカードのほうがEような・・・
10週したとしてもHP70で戦闘か…、強すぎじゃないかな。
取り合えず、防御型にして防具使用不可は必須じゃないかと。
コロッサスを考えても道具も使用不可で良いかも。
>>339 種別は単瞬、てのが分からないんだけど、
単瞬でも持続は1ラウンドということ?
(そうでなければ常に2倍の行動をできるから強すぎるだろうと思う)
>>346 いやEでしょそれは。
カード2枚使うとはいえ、500Gの元手で1200〜1500G分の働きをする。
総魔力の上昇を見れば、連鎖してれば純粋な上昇値として2000〜3000程度増える。
(土地レベルを上げる場合の総魔力の上昇は投資分×(連鎖倍率−1)だから、
1回の投資では1500つぎ込んでの最大でも2020で、元手が1500必要)
メズマして使えばもっと楽々だし。
元手が少なくしてそれを出来るとすると、
「如何に500貯めてレボリューションを撃ってラントラするか」というゲームになりそう。
(つまり如何に早くメズマするかになる)
他人にも打てるが、他人に撃つにはメテオよりも高いからな…。
350 :
346:04/03/29 21:54 ID:???
>>347 >>349 ごめん、単瞬ではなく複瞬の間違い、確認したつもりだったのに・・・_| ̄|○
[スペル]
名前 レボリューション
種別 複瞬
コスト 500+□
レアリティ R
テキスト 世界は覆される
能力 クリーチャーが配置されている領地のLVを
5→1、4→2、1→5、2→4に変更する。
ようはトランプのアレ
351 :
349:04/03/29 22:07 ID:???
>>350 いやいやいや。それはより駄目だって。
3連鎖(基本価値100)で城直前でこのカードを使った場合を考えてくれ。
レベルが3つとも1→5だから、領地魔力が540→8640(か?)。
あっというまに達成だよ。元手が500Gで。
城直前なら他人がクリアすることもないし。
レボリューション4枚(あるいはメズマ)を入れての撃ち合いゲームになるだろ。
そういうゲームにしかならなくなるぞ。
>337
普通の対戦じゃ10周することすらほぼないしなあ(マップが「北へ」ならある)。
ラウンド無制限・目標魔力数万なら別だがw
クリアまでの推定ラウンドで平均HPを50〜60くらいにすべきじゃないかと。
352 :
348:04/03/29 22:10 ID:???
リロード忘れてたよ、スマソ
>350
メズマの効果を考えてみても、現状の最高額300+生贄を超えるのは
慎重になったほうが良さそうに思うな。
>339
ヘイスト:50G:2ラウンドの間6〜8
フライ:20G:ダイスが二つ
ターボって、この二つより単純に強くない?
もちろん微妙にそれぞれ違うんだけどさ。
自分にしかかけられないからって事かなぁ?
[クリーチャー]
名前 デス
属性 無
ST 70
HP 10
コスト 100+□
レアリティ S
使用制限:防具・道具
配置制限:なし
テキスト:無慈悲なる者
能力:先制:戦闘終了時に手札に戻る
>>339 ターボはそれ1枚でフライ2枚分の働きが期待できるわけだが
フライをフレイムタンやファイアーボルトのような
下位互換カードにでもするつもりなのか?
アザーセルフはその説明でもまだどういう処理になるのかよくわからん。
分身が使える領地コマンドの対象はどうなってるの?
自分のターンが終われば分身も消える?
>>340 ミルメコとカロンを混ぜたような能力だな。
ただ、復活に3枚は重すぎな気が。
カロン以上に侵略のいい鴨にされて、
置き損のような気もしなくもない。
復活のコストはカード1枚破壊でも十分な気が。
>>354 ダイス目5以上が出ればHWXをも凌駕するわけだが、
1や2が出た場合は2倍でも2か4しか進めない。
運によっては粕になったり強力になったりする
スペルだと思う
>339,354
参考カードとしてはこんなんがあります。
まとめサイトの「単瞬」や「単呪」のまとめを
「フライ」で検索してみると他にもフライの変形はいくつかありますね。
<157>(2-310)----------------------------------------------------------------
名前 ダブルダイス
種別 単瞬
コスト 20
レアリティ N
使用者は次のダイス目の倍進める。
(2-310) フライと似た能力だが、こちらはダイス目が必ず偶数になる。
それによって必ずかわせる高額地、踏みそうな高額地があり、
メリットデメリット両方ありそう。出目の期待値は一緒。
>>357 ターボはフライと違って一回の使用で2ターンの効果があるというのを
わすれてない?
[スペル]
名前 ネセシティ
種別 単呪
コスト 40
レアリティ S
テキスト 必要性。最初は欲しかったものが、最後には邪魔になることもある。
能力: 対象セプターは3Rの間、カードをドローするとき、ブックから領地コスト不要の
クリ―チャ―カードを優先して引く。
使用者以外の者を対象に選んだとき、使用者は100Gの魔力を失う。
特記: 対象セプタ―のブックに領地コスト不要のクリ―チャ―がなかった場合、
「領地コストが必要なクリ―チャ―→アイテム→スペル」
の優先順位で次にドローするカードの種類が決定される。
序盤では領地確保のために自分に対して使い、
終盤ではスペルを引かせないために相手に使うのが主な使い方です。
>ターボ
ヘイストは平均値が7、ターボは平均値が元の2倍、
ターボの平均値7になるのはダイス目が1〜6のマップか。最小のマップだな。
するとたいていのマップではヘイストより強い。(ミスルトも貰いづらいし)
ヘイストのコストが50だからヘイストよりはコストが多くないとな。
>レボリューション
せめて、5→4、4→3、1→2、2→3と、全部3に近づける位ならバランスも取れそうな気が。
でもそれじゃアーシェとたいして変わらないか。
>デス
なにげに良さそう。
先制のST70と滅茶苦茶に強いがバサルト置かないと帰ってくるし、
道具も防具も使えないからまず守りきれないし。
先制クリとデコイには単なる獲物だしね。
強さとデメリットのバランスが良さげ。
>ネセシティ
面白いなあ。後半の使用法は擬似ライフォか。
対象が違う時に100Gを失うタイミング・回数が分からないのでフォローよろしく。
ただし、それによってラントラできる失い方はまずいだろうと言っておく。
[クリーチャー]
名前 ロイヤルナイト
属性 風
ST 60
HP 50
コスト 90
レアリティ R
使用制限:道具
配置制限:地
テキスト:王室の騎士。高い能力を持つが武具が無いと安心できない。
先制;アイテムを使用しなかった場合、戦闘中ST−30HP−30
↑能力追加
先制;アイテムを使用しなかった場合、戦闘中;後手;ST−30;HP−30
364 :
360:04/03/30 01:38 ID:???
>>361 ご指摘ありがとうございます。
たしかに、ラントラされるのは問題ですよね…。OTL
100Gの魔力を失うのは40Gのコストを支払った直後に一回、と考えていたのですが、
ここで魔力がマイナスになる状況では「使用できません」と表示して、
スペル選択画面まで引き戻すしかないかもしれません。
(となると、「使用できない状況」についてもカードに書かれてないと駄目か……)
もしくはいっそのこと、
「100Gの魔力を失う」を「(自分で選んで)手札を一枚捨てる」に変えた方が良いのかも、
などと悩んでみたり……。
>>364 100G失う(最低0G)とかは無理か?
>>364 他人に使ったときのデメリットって必要なのかな?
妨害スペルとしても、そんなに強いとは思わないんだけど。
[クリーチャー]
名前 カラテカ
属性 無
ST 15
HP 50
コスト 80
レアリティ S
使用制限:なし
配置制限:なし
テキスト:空手家。鍛え上げた拳で繰出す怒涛の連続技は何もかも粉砕する。
能力: 先制:アイテムを使用しない場合、攻撃成功時に60%の確率で再度攻撃を行う(10回まで)
攻撃するたびに連続攻撃の判定を行う博打クリ。
実際は2,3連続がほとんどだと思う。
[スペル]
名前 インベストメント
種別 単瞬
コスト 150
レアリティ R
テキスト 投資。
能力 同盟者以外の敵セプターが所持する対象の領地のレベルを1上げる
[アイテム]
名前 マジックマリット
種別 道具
コスト 10
レアリティ R
テキスト 打ち出の小槌。
能力 戦闘開始時、対戦相手の基本ST+10:MHP+10:手札復帰
どちらも一見敵を支援しているだけに見えるカード。
>>367 斬新かも!(・∀・)
先制の割にHPもあるし、ばらまきクリに重宝しそう
>>368 前者は侵略前に使う、または護符の価値上昇(どちらもタイミング難しそうだが)
後者は遺産系クリとセットとかかな
小槌はコスト0でも良さげだと思う
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
/ ,――――-ミ
/ / \ / |
| / ,(・) (・)
(6 つ |
| ___ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| /__/ / < 次回作のエルフちゃんのデザインは全裸で!
/| /\ \__________
[スペル]
名前 ホーリーワードオメガ
種別 単呪
コスト 100
レアリティ E
能力 呪いにかかった対象セプターは次の移動時に好きな数字を選べる。
ただし、進むマス目×30の魔力を消費する。
>372
主な使い方は、敵にかけて嫌がらせ?
>>367 楽しそうな能力で個人的にはきにいったけど、
それ、絶対に武器と巻物にアイテム制限をつけたほうがいいとおもう。
>374
巻物制限は漏れも考えたけど、武器は使えても良いと思う。
武器使用時は連続攻撃しないんだし。
[クリーチャー]
名前 アレスアイドル
属性 無
ST 0
HP 20
コスト 60
レアリティ R
使用制限:武器・巻物
配置制限:なし
テキスト:戦神の偶像。この像から発生される波動はセプターに魔術を使い難くさせる。
防御型:配置するとセプターは偶数ターンにスペルカードが使えなくなる。
377 :
374:04/03/30 23:16 ID:???
>>375 連続攻撃の条件に「アイテム未使用時」ってなってるの
見落としてた・・・スマンorz
確かに巻物制限のほうが良さそうだな
忍者との差別化にもなるし
10連続出すとメダルもらえそうな予感
[アイテム]
名前 チェインライトニング
種別 巻物
コスト 60
レアリティ S
能力 ST=20:攻撃成功時に50%の確率で再度攻撃を行う(5回まで)
ぱくりましたよ
ちなみに10連コンボ決まる確率はおよそ1%ってところか。
>378
最高難易度のメダルになる悪寒
カード案も良いがメダル案ってのも新しくて良いかも(既出だったらスマソ)
カーバンフライでマップ埋めみたいな現存の変更から
3ターンで5連鎖作れみたいなのまで結構作れそう
>>382 「カーバンフライでマップ埋め」だったら、いっそのこと、
「ドラゴンフライが一枚も入っていないブックで」という条件もつけて欲しいなぁ。
384 :
120:04/03/31 00:24 ID:???
>376
>120は駄目でつか?
名前を付けろ??
とりあえず試しにメダル用テンプレ置いておきますね
[メダル]
名前
絵柄
ヒント
獲得条件
例)
[メダル]
名前 新種を生み出しし者
絵柄 カーバンフライ
ヒント カルドセプトに記述されていない生物で世界を埋め尽くした者は称えられるであろう。
獲得条件 カーバンフライでマップを埋め尽くす
>>383 その方法もあったか、気付かなかった
だけど流石にそりゃめんどいなw
[アイテム]
名前 ランカーソード
種別 武器
コスト 50
レアリティ R
テキスト:恨みの心を力に変える剣
能力:ST+40:HPがMHP未満のとき、強打
削りテンペの後や、後手クリ・HP置換クリのお伴に。
じゃあ早速…
[メダル]
名前 満ち溢れせし者
絵柄 バロメッツ
ヒント 誰もが十分な力を蓄えながら勝利したものは称えられるであろう
獲得条件 場のセプター全員が勝利条件の魔力を満たした状態で勝利する。
もう一つ
[メダル]
名前 封じられし者
絵柄 ヒュージスパイダー
ヒント 長き間身動きの取れなかった者を慰めるメダルがある
獲得条件 5R以上その場所から一歩も進まない
名前 ミニュコン
属性 地
ST 50
HP 30
コスト 100+地
レアリティ S
使用制限:武器・防具・道具・巻物
配置制限:なし
テキスト:巨大ミミズ。地中を掘り進み、強靭な顎で獲物を捕らえる。知能は低く道具は扱えない。
貫通
ナイトメア強いなあと思いながら作ってみました。攻められたらおしまいなイメージです。
>>388 祠がないと、HW0+Dドアか・・・
きびしめ?
ついでにメダル便乗。
[メダル]
名前 次元の放浪者
絵柄 クロックアウル
ヒント 城での報酬をうけず勝利した者は大いに称えられるであろう
獲得条件 周回ボーナスを一度も得ずに勝利する
[クリーチャー]
名前 マジカルランプ
属性 無
ST 0
HP 30
コスト 50
レアリティ R
使用制限:防具
配置制限:水・地
テキスト:魔法のランプ。強力な魔神を呼び出せるが、いつもうまくいくとは限らない。
能力:防御型 戦闘中、ジーニー、イフリート、マジカルランプのいづれかに変身する(各1/3)。
領地[80]マジカルランプを破壊し、ジーニー、イフリートのいづれかを配置する(各1/2)。
ジーニー好きだったので、何とか復活を目指して。
[スペル]
名前 エクストリーム
種別 単呪
コスト 20
レアリティ S
テキスト 極端な結果。最強となるか最弱となるかはセプターの運にかかる。
能力 この呪いのかかった土地のクリーチャーは、1:1の確率で
パウダーイーターかコロッサスに変身する。
※変身前のクリーチャーが地形効果を得ている場合、変身後も継続される
393 :
392:04/03/31 10:23 ID:???
↑ちょっと抜けてた
この呪いのかかった土地のクリーチャーは戦闘中、1:1の確率で
パウダーイーターかコロッサスに変身する。
です
[クリーチャー]
名前 ドルイド
属性 地
ST 10
HP 40
コスト 70+地+□
レアリティ R
使用制限:武器
配置制限:なし
テキスト:大地を信仰する僧侶。精霊力を自在に操り防御魔法を得意とする。
能力: ST20以下のクリーチャーの攻撃無効化(巻物を除く):
召喚条件に土地コストを含むクリーチャーの攻撃無効化(巻物を除く)
半分近くのクリの攻撃を無効化できる拠点クリ。
イラストは♀でお願いします。
>394
強すぎる(無効化でHP40かつ属性付き)上にイメージと能力がどうにも合わない気がします。
>>360 詰め込み過多ですが、核となる選好ドローのアイデアは光っています。
手札補充もブック回転も助けない限定的効果がステキ。
「ブック中の領地コスト有クリーチャーを飛ばしてカードを引く」と
すると、特記事項の例外規定を省略できてシンプルに。
ちょっと効果は小さくなりますけれど。終盤引いてもゴミっぽいですし
魔力を失う要素は別の機会にでも…。
>>362 巻物を読めて道具が使えない(よっぽどの事ですよ)あたり、
テキストで設定補完が欲しいところです。
一見したより強力でない(というより汎用性に乏しい)とは言え、
軽量さでバランス取りをしている先制クリーチャーにしては
大きすぎるような。土地/生贄で縛りに縛ってみては。
>>367 面白い能力です。あんまり気持ちの良くないST15という設定も
これはこれで絶妙?無属性のアヤシサにぴったり。
クンフーモンクとニンジャが居るにせよ、先制HP50確定は
イメージ面で厳しく、地形効果なしとは言えタフ過ぎかも?
損は無いでしょうが。
実際の攻撃力はHP40の敵を撃破出来るのが2割ちょっとで
スペクターより強いかは微妙でしょう。
アイデアだけで別物になってしまいますが、ばら撒き時の防御を
先制に頼った攻撃偏重型にするのはいかがでしょうか。
HP30の他、ST20にしてみるor70%化など。
妄想でいじりましたが、元々のままでもバランスは悪くありません。
[クリーチャー]
名前 アイドルマニア
属性 無
ST 10
HP 40
コスト 60
レアリティ S
使用制限:なし
配置制限:なし
テキスト:偶像を愛する者。その熱狂ぶりは常軌を逸している。
能力: 応援(アイドルクリ―チャ―・HP+30)
[クリーチャー]
名前 エスパー
属性 無
ST 30
HP 40
コスト 70
レアリティ R
使用制限:なし
配置制限:なし
テキスト:超能力者。人知を超えた能力の前では、もはや嘘をつくことはできない。
能力:「エスパー」どうしの戦闘でないとき、相手が使用したアイテムを確認してから使用するアイテムを選択する。
>>382 >>385 目の付け所と心配りに感服。
>>386 ST+40で強打付きはマズかろうと思いましたが、
計算ずくで発動させるのが異常に難しいのでOKですね。
おっしゃる通りの用途で楽しめると思います。
>>387 無理の無い設定で許容範囲上限の難度ですね。センスが羨ましい。
>>390 専用ブックが必要なタイプ?これも挑戦しがいがあって面白いです。
>>392 戦略の必要性を下げる運ゲー推進カード? 好みではありません。
地形効果の継承はさすがに無茶です。
しかし、実はバランスはかなり取れているのでは。
コスト40程度なら。 以上、単瞬としての見方でした。
単呪だと結果が見えるのが遅いせいか、魅力を感じませんでした。
400 :
362 :04/03/31 16:17 ID:???
>大きすぎるような。土地/生贄で縛りに縛ってみては。
なるほどお。いや、普通侵略はグレムリンアルム使ってするからそれが駄目だと扱いにくくなるかなと思った次第なのですが。
コスト 100+風+□
レアリティ R
使用制限:なし
配置制限:地
テキスト:王室の騎士。高い能力を持つが武具が無いと能力を発揮できない。
先制:アイテムを使用しなかった場合、戦闘中後手:ST−40HP−30
これでどうでしょう。
>>394 395さんの意見と同じです。グリンデローが…。
無効化条件が多いので、HP20or30の上後者のみの採用にすると
すっきりすると思います。攻撃力が乏しいので巻物強打くらいは
付けてあげてもいいでしょうし、それなら生贄無しでも平気。
領地コスト持ちの攻撃無効化は目新しく、援護で守れる地属性の
ラインナップににバリエーションを持たせる配属も良い判断かと。
採用されたら堅さでは地が水を突き放しますね。
[クリーチャー]
名前 マーデラス
属性 火
ST 50
HP 30
コスト 80+□
レアリティ R
使用制限:防具 巻物
配置制限:なし
テキスト:殺人鬼。一度狙った獲物は逃さない。
能力: 侵略時クリーチャーの攻撃無効化。
イメージはジェイソン。攻めてる時は無敵です。
[クリーチャー]
名前 ゴールドクック
属性 無
ST 0
HP 10
コスト 30+□
レアリティ R
使用制限:武器・防具・道具・巻物
配置制限:火
テキスト:金の鶏。たまに金の卵を産む
能力: 所有セプターが偶数ラウンドに周回ボーナスを得る場合、追加で100Gを得る
>>390 召喚に手間はかかるが、ジーニーは消え去ったほどの強さだし
イフリートもかなり強いクリーチャーだから、これではコストが安いと思う。
だってネタブック用でしょ?
ネタならネタっぽいコストに。
>>394 2種類の能力がある意味が「強いクリを作るため」のように見えてしまうので
(ドルール・バジリスク・ガルーダ等への対策になってるのが売りと思えたので)
能力はどっちかに絞った方が良いかと。強すぎるとは思わないけどね。
1レベルだと素のギアにやられるし、巻物でもブラックオーブでも死ぬし。
グリンデローとケットシーは無効化つきでも領地・生贄コストなしだから。
(バンニップもなw)
>>402 侵略の基本は先制攻撃で一撃必殺だから、その能力の魅力が薄いかと。
先制クリに勝てるけど、それだけならこのクリじゃなくても…。
あとは、嫌がらせの移動攻撃?ブックによるけど、1回のプレイで0〜数回だしなあ。
あと、これだと反射では死ぬんで、際立った形にするなら
「侵略時HP∞」とかはどうでせうか。
ジーニーに倣い、チェンジソルブでは100にするということで。
>>403 使えるか使えないかが判定しづらいなw
微妙な感じで良いんじゃないかと。複数配置してあっても、重複はしないよね?
効果が重複するなら、広いマップではかなり強そうだ。
気になったのは、配置制限の火。これの意味が分からん。
>>397 > イメージ面で厳しく、地形効果なしとは言えタフ過ぎかも?
> 損は無いでしょうが。
倒した敵のMHPの半分のGを「残虐行為手当」として得る。
[スペル]
名前 カウンタースペル
種別 単呪
コスト 80+水2
レアリティ R
テキスト
能力 対象セプターのスペルを一度だけ打ち消す
スペルに領地コストか…。何故に水?
2人対戦でも使えないほどの重さだとは思った。
>398
アイドルマニアはボージェスと見比べてもバランスは良いと思う。
応援を受けててもギアパンチでアイドルアボーンなあたり微妙な気もするが、
ボージェスを併用すればかなり強力だしね。
エスパーもいいバランスだと思う。
相手も自分もアイテム満載の時ほど嬉しい能力だけど現状を考えると
(ステータスの低さもあり)極端には有用ではないと思う。
細かいけどコストは60が良いかな?
[クリーチャー]
名前 チュパカブラ
属性 地
ST 30
HP 30
コスト 70+□
レアリティ R
使用制限:防具
配置制限:なし
テキスト:吸血生物。無差別に家畜を襲う凶暴さと敵に姿を見せない知性を併せ持つ。
先制:クリーチャーに与えたダメージをHPに加える。戦闘終了時にMHPに+10。
>>391 俺もジーにー好きだったけど今の世にはちょっと強いかと。
コストが風2つ、さらにエリアごとの時代でも強かったから。
さらにこれは出現までの総コスト130Gだけど、その分配置制限が無いし。
仮にイフリートになったら40Gの損だけど、土地コストの事を考えたら、
損とも言い切れない訳だし。
>>392 単呪な訳だから、どっちに変身するとしても移動侵略には使えないと。
っていうより元から妨害用?
>>398 どっちもいけてると思う。ただアイドルマニアの方は、アイドルを強化するだけの
能力だから、よっぽどアイドル重視のブックでないと入れられないかも。
>410
カルド1のガイドは友達に貸しっぱなしなんだよなぁ。
[クリーチャー]
名前 ハイパーボージェス
属性 無
ST 30
HP 30
コスト 70
レアリティ S
能力 応援:マップ上の無属クリのHP+30
戦闘中のHPはマップ上の使用者の無属クリの数×5
ハイパーボージェスと普通のボージェス、それに
>>398のアイドルマニアを
まとめて置いたら、アイドルのHP100…((((゚Д゚;))))
[クリーチャー]
名前 サーベルタイガー
属性 地
ST 40
HP 30
コスト 60
レアリティ N
使用制限:武器・防具・道具・巻物
配置制限:なし
テキスト:鋭い牙を持つ森の王者。
能力: 地属性の土地での戦闘中、先制とST+20を得る
地におくだけで先制60の強力クリだがアイテムが使えない
416 :
ゲーム好き名無しさん:04/04/01 10:23 ID:srP19W/f
>>413 生贄ぐらいは必要では?
もしくはボージェスと重複しないようにするとか。
>>415 デコイに弱そうなところとかバランスが取れてると思う。
[スペル]
名前 イニシャライズ
種別 複瞬
コスト 200+□
レアリティ R
テキスト 初期化。全ての者の歩みを元に戻す
能力 全セプターの周回回数は初期に戻る。キメラの成長値も初期になる。
>>413 辛口になるが、
明らかに既存クリの上位になるクリを作るのはどうかと思う
あと、名前はもうちょっと……なぁ……
>>415 アイテムが使えないとは言え、
実質、先制ST50ガーゴイルが領地コストが必要で
ガーゴイル自体が結構良クリ
先制付きでST60HP40(領地防御含む)ってなると、
侵略側はアイテム必須と考えて良いのでばらまきクリとしても強過ぎ
HP20、コスト80+領地or□、レアリティSは必要かと
ついでに「戦闘中に先制を得る」って事は、ソニックウィングの対象にもならんのかな?
>>415 ばら撒きにしては地属性に置けないと今一。
拠点にするにはアイテム制限が厳しいという微妙さがいいね。
あと、グースの狙い目として。
コストは80くらいあったほうが良さそう。
真 の 力 は 干 支 ブ ッ ク の 時 に 発 揮 さ れ る
[[クリーチャー]
名前 ミステリーキューブ
種別 無
ST 10
HP 10
コスト 20
レアリティ N
使用制限 防具 巻物
配置制限 なし
テキスト 防壁の細胞が集まった立方体。様々な形の壁になる。
能力 戦闘中、ラウンド数1の桁が0〜1:スタチュー、2〜3:アイスウォール
4〜5:ストーンウォール、6〜7:ピラーフレイム、8〜9:ハリケーン
に変身する。
[スペル]
名前 コンティジション
種別 単瞬
コスト 50
レアリティ N
能力 対象のセプターにかけられている呪いを全てのセプターにかける(自分含む)
使い道はよくわからん('A')
[クリーチャー]
名前 コナミ
種別 風
ST 0
HP 1
コスト 0
レアリティ N
使用制限
配置制限
能力 配置されると コ、または、ナ、あるいは、ミ、の名前のつくクリは配置禁止になる
名前 サイコパス
属性 水
ST 10
HP 40
コスト 50+水X2
レアリティ R
使用制限:なし
配置制限:なし
テキスト:異常人格者。捻じ曲がった人格が人を人でなくした。
能力: 戦闘終了時、防御クリーチャーに眠り効果をつける。
[領地:80] 呪い効果のついた全てのクリーチャーのMHPを10減らす。
フレディのイメージ。土地を守らせると自分で眠ります。
ランプロのデコイが鴨。
>421
それ自体は侵略できるのがポイントか?
武器も使えるし。ピラーとハリケーンは結構強そうだしね。
>422
HWXを貰うくらい?でも他の人たちもついちゃうからなあ。
>423
なぜよりによってコナミなのか言え。話はそれからだ。
[アイテム]
名前 バトルジャケット
種別 道具
コスト 50
レアリティ R
テキスト 闘魂の服。時には召還師でセプターも闘いに参加せよ
能力 セプター自身が(先制:HP=50:ST=50)のクリーチャーとなり侵略する。
ただし相手を破壊してもクリーチャーは置けず、その土地は空き地となる。
クリーチャーは使用できない。
※通常の召還するクリーチャーカードを選ぶ場面でこのカードを選択すれば戦闘開始となります。
>>424 漏れの隣でバロウワイトが悲しそうにしているので
許可を貰えるまでサイコパスは立ち入り禁止にします。
つーかいくらなんでも便利すぎ。配置制限もアイテム制限もないし。
最低限コストに生贄でも付けなきゃ、さすがに話にならんでしょう?
>>427 >漏れの隣でバロウワイトが悲しそうにしているので
>許可を貰えるまでサイコパスは立ち入り禁止にします。
俺の隣でも悲しそうなので考え直します。
とりあえずコストに□を加えて、防具を使えなくしようかな。
閃いター!
名前 サイコパス(改)
属性 水
ST 10
HP 40
コスト 50+水X2
レアリティ R
使用制限:なし
配置制限:なし
テキスト:異常人格者。捻じ曲がった人格が人を人でなくした。
能力:
攻撃成功時、使用者の手札に復帰する。
戦闘終了時、防御クリーチャーに眠り効果をつける。
[領地:80] 呪い効果のついた全てのクリーチャーのMHPを10減らす。
こんなんどうでしょ?
>>424 サイコパスって日本じゃ差別用語になっちゃったんだよね。
じゃあなんて呼ぶんだよ、って思うが……。
というより呪いの効果を弱くすればいいのか?
例えばファンタズムとか。
それなら嬉しかったり悲しかったり?
>430
フレディのイメージならドリームマスターなんていいでない?
なんだか陽気でご機嫌だしスラングにしない限り日本ではおkでは?
[クリーチャー]
名前 フルレングス・ミラー
属性 無
ST 0
HP 40
コスト 50
レアリティ S
使用制限:なし
配置制限:なし
テキスト:あべこべ
能力:戦闘中、STは対戦相手のHPに、HPは対戦相手のSTに等しくなる
テキストが可愛いなおい
>>432 異常に育ったクリーチャー退治用に一枚入れてもいいかモナー。
それかバンディッツグラブでも持たせてそいつに突っ込む、とか。
まぁ、反撃でほぼ確実に死ぬけどw
いずれにせよ状況を選ぶな〜
>>423 そ、それは!・・・もしかして伝説のコナミ役満の流れを汲むものかっ!?
>>426 密かにアリかと思いきや・・・何かしら工夫しないと、
普通にギアを召喚して戦わせるのと比べて、マイナス要素が多すぎる気が。
[クリーチャー]
名前 ネッシー改
属性 水
ST 50
HP 40
コスト 85
レアリティ N
使用制限:防具
配置制限:火
テキスト:
能力:戦闘中、HP+土地レベル×5
名前 プレデター
属性 地
ST 0
HP 30
コスト 90+地
レアリティ S
使用制限:なし
配置制限:水
テキスト:捕食者。狩りそのものを生き甲斐とする異世界の住人。セプター以上にカードや道具をうまく扱う事が出来る。
能力:戦闘中、STは使用したアイテムによって+された値の2倍になる。
戦闘中、敵クリーチャーがアイテムを使用していない場合そのダメージを無効化する(巻物以外)。
うまくアイテムを潰していけば無敵です。炎の坊主に気をつけて!
>>435 >普通にギアを召喚して戦わせるのと比べて、マイナス要素が多すぎる気が
いちおう先制付きみたいです。
バアルのようにカード破壊もないと。
しかしなー やっぱ使いにくそうな感じもする。侵略専用で自分が
その土地に止まらないとあかんし・・
439 :
435:04/04/02 17:46 ID:???
>438
能力は申し分ないんだけど、使い道に少し気になる部分が。
低レベルのクリを倒すのには便利だけど、その後配置されないので単純に妨害用だし。
逆に高レベルクリに対しては、これだけでは落とせないと。
(もしかして戦闘時にアイテムが使えるのかな?)
それよりかなり異質になるけど、もっと別の使い方が出来るようにしてみても面白いかも。
例えば戦闘に限定せず、セプターを擬似クリーチャーとして土地に配置できるようにする。
次のターンからは、ダイスターンのみ飛ばされるけど後は同じ。(スペルターンも)
元に戻るのはクリーチャー交換コマンドか「変身を解く」などの専用コマンドで。
(領地[0]:変身を解く、とかでもいいけど、エボニーが・・・。)
スペルは対セプター用スペルのみ受ける。(両方のが面白いけどマヒが・・・。)
倒された場合などは、そのまま元に戻るとか、魔力半分で城に飛ぶなどいろいろ。
詳しい使い方の説明は必要ないだろうから省略するけど、その場に張り付けられるという
壮絶なリスクを考えれば強いという事は無いと思う。(むしろ誰も使わない可能性も)
まあ使い方次第では役に立つと。出来るなら個人的には全属性分のアーマー欲しひ・・・。
>>439 そうなると、以前出た「セプター同士が同じマスに止まると戦闘が起こる」
のようなシステムが出来た方がわかりやすい気がするが
(セプター対クリもあり)
セプター自身が武器を持って敵領地に攻め込むとか
(コミックの様に、セプター同士がロングソード持って戦うとか)
極端に言えばアイテムオンリーブックとかも出来そうで
それはそれで面白そう
でも、そこまでいくと別のゲームになそうな罠……
[クリーチャー]
名前 セレナ
属性 無
ST 20
HP 20
コスト 100
レアリティ E
使用制限:武器
配置制限:水・風
テキスト:おてんば姫様奮闘中
能力:援護:スペルや領地能力の対象に選べない
[領地:50 ] 好きな空き地に『グリマルキン』を召還
おいおいw
セレナがいるならレオもね。
領地能力が鬼強。本体はセレナよりは弱め。
[クリーチャー]
名前 レオ
属性 無
ST 20
HP 20
コスト 100
レアリティ E
使用制限:防具
配置制限:火・地
テキスト:青き衣の復讐者
能力:先制:スペルや領地能力の対象に選べない
[領地:100] 好きな土地に『ナイト』を召還
[クリーチャー]
名前 ゲモリー
属性 地
ST 10
HP 30
コスト 30+地1
レアリティ E
使用制限 巻物
配置制限 火水風複無
テキスト 他人の不幸にオ〜ホホ!、自分の不幸にキー!
能力 領地〔60〕対象クリーチャーにシニリティの呪いを付ける。
巻物反射
[スペル]
名前 スペシャル
種別 複瞬
コスト 0+□
レアリティ E
テキスト 特別。それゆえ存在は難しい。
能力 フィールドに存在するレアリティがEのクリーチャーは全て破壊される。
その後セプターの手札、ブックにあるレアリティがEのカードは全て抹消される。
>436
ST50はやりすぎかと。
ってよくみたら配置がムズイからか・・・。 _| ̄|○
[クリーチャー]
名前 シャドーミゴール
属性 無
ST 30
HP 30
コスト 80+□
レアリティ R
テキスト 影を生きるミゴール。属性の加護を受けるものを妨害する
能力 応援:風火クリチャーのST-10:地水クリーチャーのHP-10
[スペル]
名前 エンジェルライト
種別 単呪
コスト 30
レアリティ N
テキスト 天使の光。この光を浴びたクリーチャーは自身を励ますことが出来る。
能力 応援クリーチャーについた場合、自身も応援することができる。
名前 フレンズリング
種別 単呪
コスト 30
レアリティ N
テキスト 友達の輪。この呪いのついた土地での戦闘では、支援ST分が通常の1.5倍になる。
>>450 応援って最高でもST+20かHP+20だから、エンジェルライト<<<<<バイタリティだな。
フレンズリングは攻撃補助用かあるいは先制クリの防御用か、どちらにせよ実際的ではない。
450は使えない新カードをあえて考案しているのか? 確かにアイディア自体は新しい。
452 :
450:04/04/03 16:23 ID:???
>>451 フレンズリングはシーボンズ対策に閃いたものです。
いずれにせよ実用性が薄いのが自覚しておりました
スマソ
>>450 >フレンズリング
アイドルか複呪にしちゃえよ
[クリーチャー]
名前 ピットデーモン
属性 地
ST 50
HP 60
コスト 100+地+□
レアリティ R
使用制限:道具
配置制限:なし
テキスト:貪欲な悪魔
能力:配置された領地に使用者が止まった場合、魔力を0にする
[領地:80 ] 2ラウンドの間、通過セプターを対象の領地に止まらせる(効果は1度)
>454
なんとも強力な・・・。でも0かー。うーん。
ちょっと怖いけど離れ小島や分岐のあるマップならかなりお徳か。
もしかしたら[領地]は100のままでもいいような。
あと、書いてないけど0になるタイミング?も結構重要ではないかと。
まあ細かい話でなんだけど。
456 :
454:04/04/03 18:39 ID:???
>>455 ちょっと修正、魔力を0にするタイミングは「マイン」と同様ってことで
[クリーチャー]
名前 ピットデーモン
属性 地
ST 50
HP 60
コスト 100+地+□
レアリティ R
使用制限:道具
配置制限:なし
テキスト:貪欲な悪魔
能力:配置された領地に使用者が止まった場合、魔力を0にする
[領地:100 ] 2ラウンドの間、通過セプターを対象の領地に止まらせる(効果は1度)
[クリーチャー]
名前 イビルシャーマン
属性 無
ST 20
HP 30
コスト 60
レアリティ R
使用制限:なし
配置制限:なし
テキスト:死者を蘇らせて使いまくり。
能力:アイテムを使用しなかった場合、
最後に破壊されたクリーチャーを援護に使う。
戦闘で生き残った場合、援護に使用されたクリーチャーを手札に加える。
まとめサイト・地<23>で似たのが出てますね。
防御時の便利さは、仕様です。
>456
いい感じに思えますが、地属性はHP60が豊富ですので日の目を見なさそうで・・・
別の属性に移してはいかがでしょうか?
久しぶりにネタの方では如何でしょうか。
[スペル]
名前 マーシーレイン
種別 単呪 ( 対象:全セ/全クリ )
コスト 60
レアリティ S
テキスト 慈雨。何人にも等しく降りかかるこの恩恵は大地を育む加護となろう。
能力 土地のレベルアップ時に消費する魔力を順位*10%割り引く。
セプター呪いでも土地呪いでも成立はすると思います。
こちらは効果が定率割引(20%程?)でも構わないと思います。
[スペル]
名前 マーシーレイン
種別 複呪 ( 対象:全セ )
コスト 80
レアリティ R
テキスト 慈雨。何人にも等しく降りかかるこの恩恵は大地を育む加護となろう。
能力 土地のレベルアップ時に消費する魔力を順位*10%割り引く。
複呪版。コントロール性が付いてしまいました。現金が入る訳ではないので
即効性はありませんが、PS版のバランス(複瞬)を惜しんで。
アイドル化して全体能力にも出来ると思います。
なお、処理順からして正規の魔力を払ってから割戻しになると思われます。
(定率/順位)割引と(単呪土地/単呪セプター/複呪セプター)の
どの組み合わせが最も良いのか、分かりかねたのでサンプル出荷です。
/ ヽ
/_________
| ◇ ◇ ◇|
/'' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
| .リ <"・ >"、<"・ >'
| | /" | | 〉
ノ |" ,、_) '|. / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
// .ノ リ /, ――― ヾ.|ゝ < つーか、次回作でるの?
/ .ノノ | L ___」 | ヾ \_________
_彡ノ .ノ リ \ -ー ./ ゞ_
| 川 |ヾヽ ヾ───/ノ川 ヽl
| |リ \ミ三三三彡ノ | ヾ|
出ないよ
[クリーチャー]
名前 フライングフレイム
属性 火
ST 50
HP 10
コスト 30+火
レアリティ R
使用制限:武器・防具・道具・巻物
配置制限:水 風
テキスト:火の玉。突然現れ爆発と共に消える。
能力:貫通 攻撃成功時に破壊される
[領地:30] 任意の領地に侵略する
>>457 コストが安杉。強さは平均してST40/HP60以上でしょ。
アイテムの使用制限もないからいざというときに守ることもできるし。
>>462 配置制限のせいで、それが場にある限り火と地が不利になる。
自分以外のセプターも使うかもしれないので自分の火も安定しない。
先制クリーチャーは一応安定するけど。
つまり水と風が得をする、といういけてないカードだと思われ。
STを減らすか、領地能力をなくして(or変更して)配置制限をなくした方が良いと思う。
任意の領地に侵略、はさすがにこの能力のままだと強杉なので。
>>459 保険として、あと妨害色の強いブック?に入れておくのもなかなかよさそう。
個人的意見だけど、セプター呪いより土地呪いの方が使いやすい気がする。
割引は1位から数えて20〜50%ぐらい? あまり低いと1位の時や
少人数の時などの使い勝手がちょっと・・・。(ミスルトみたいになるかと。)
逆転仕様より安定性を求めるならやはり定額制にした方が。(20〜25%ぐらい)
さらに許されるなら、地形変化や領地能力のコストも割り引いてもらえたらと。
ただ複呪の方は、その存在意義がちょっと分からないッス・・・。
ついでに
[スペル]
名前
種別 単瞬(自・セ)
コスト 150+□
レアリティ R
テキスト
能力 手札にあるランダムなクリーチャーをランダムな火属性の土地に配置する。
クリーチャーが無い場合や火属性の土地が無い場合は何も起こらない。
バランス不明。要はまあ1ラウンド目からフレイムロードを配置する事もできると。
もちろん地変スペルのように、他の4属性分もあり。
コストはリープ系やコンジャラーなどを考慮した結果こんなもんかなと。
他にコストを少し下げ、配置クリーチャーを選択できるようにして、
その選択したクリーチャー分のコストを支払ってランダムな土地に、
とか、逆にクリーチャーを選ばずに、対象の土地の方を選べるようにとかも。
どの組み合わせが最も良いのか、分かりかねたのでサンプル出荷です。
[クリーチャー]
名前 アークエンジェル
属性 風
ST 40
HP 40
コスト 80+風
レアリティ R
使用制限:なし
配置制限:地
テキスト:俊敏なる天使、疾風の如き剣技にて敵を討つ
能力:先制:相手の先制能力を無効化
(絵は武装した女性天使ってことで)
[クリーチャー]
名前 リクイドフレイム
属性 火
ST 50
HP 30
コスト 70
レアリティ S
使用制限:巻物
配置制限:水
テキスト:液状の炎。守りに入ると炎の柱となる
能力:配置されると「ピラーフレイム」に変身する
コスト微妙かな
FF5?
“強すぎる”カードには警鐘を鳴らさないと。
>>467 単体で強すぎますね。
地形効果を受けている場合、武器を持つだけでも相手はほぼ侵略不可。
手札復帰するブーメランでもほぼ無敵。
使うアイテムが防具や防御向きの道具ならなおのこと。
相手がグレアムを使おうとも、ほとんど関係ないでしょうね。
まともに侵略できるのはガルーダくらい?
そこから考えて、常時アワーグラスの能力ならSTはせいぜい20かな?
元が20でも、ケツァルやレインフォースを使えば同じことにできちゃいますし。
あるいは、武器・防具の制限をつけるとか。HPも40は多いと思いますよ。
能力を考えても、スカルプチャーの対象になるくらいが良いのでは。
コストを変更せず制限を付けないのなら、ST20、HP30が限界ではないでしょうか?
>>470 ぶっ壊れカードは、ふつう「ネタにもならん」とスルーされがちだけど、
そうすっとツッコミどころの無い良カードと反応が同じだから
「いけてるアイデアじゃん」って勘違いされるんだよな。
でも駄カードにいちいちダメ出しするのも大変だと思うよ。
言われるほうも、理解できないようなヤツだと切れるだけだろうしさ。
>>467の弱体化はそれくらいで適当だと思う。
絶対先制つきクリーチャーって存在自体は悪くない。
駄カードではないけど目新しくも無いけどね。
[クリーチャー]
名前 ゴッドモンスター
属性 無
ST 0
HP 50
コスト 200+□X
レアリティ R
使用制限:武器、防具
配置制限:なし
テキスト:人々の想像力が作り出した怪物。想像力が強ければ強いほどその力も増す。しかし操るのは難しい。
能力:戦闘中ゴッドモンスターのSTとHPの値は全てのセプターが持つスペルカードの数X10。
攻撃成功時セプターの手札一枚をランダムで破壊する。
戦闘終了後セプターの手札一枚をランダムで破壊する。
ゴッドモンスターはスペルや領地能力の対象にならない。
[領地:200] 全てのセプターのスペルカードを破壊する。
「クリーチャー」
名前 ヘモグロビン
属性 火
ST 0
HP 10
コスト 40+火2
レアリティ R
使用制限 巻物
配置制限 -
テキスト 紅素のタンパク質。周りを赤く染める。
能力 援護:領地〔80〕隣接土地を火属性に変える。
[クリーチャー]
名前 シャドウストーカー
属性 火
ST 50
HP 40
コスト 30
レアリティ S
使用制限:巻物
配置制限:無、複
テキスト:魔力を憎み恐れる影。
能力:呪いの付いたクリーチャーに強打、貫通:相手が巻物を使用した場合後手:巻物のダメージや効果を受けると即死(100%):呪いが付いた場合破壊される。
相手の先制能力を無効化、だけでも十分面白い能力なんだが。
>>475 普通にアワーグラス(の能力がついているん)だなと思うが。
そして、強すぎだなと。
[スペル]
名前 サクリファイス
種別 単瞬
コスト 80
レアリティ R
テキスト 人柱、捧げられた魂が土地の繁栄を約束する
能力 使用者の領地のみ対象にできる:
対象の領地を1LV上げ、配置されているクリーチャーを破壊する
>>476 だから、能力が相手の先制能力を無効化(先制なし)、だけのクリというのも面白いという意味だが。
そのままだと先制クリに殴られるけど、先制アイテムを持てば先制クリの先手を取れるし、
こちらからは普通に先制クリも殴れる。
ま、こういうクリはガイシュツだがね。
479 :
467:04/04/04 15:44 ID:???
確かに強すぎか、弱体化させてみたよ。微妙なクリになった気もするけど支援があるとまだ強いか?
[クリーチャー]
名前 アークエンジェル
属性 風
ST 30
HP 30
コスト 80+風2
レアリティ R
使用制限:武器・防具
配置制限:地
テキスト:俊敏なる天使、疾風の如き剣技にて敵を討つ
能力:先制:相手の先制能力を無効化
>473
赤が圧倒的に有利になる上、コストも安い。
お勧めできない。
>>474 コストが安過ぎる上に
グレアムとの侵略コンボが強過ぎかと
巻物破壊=アイテム使っていない処理になると思うので対処の仕様が無い
ST50、強打、貫通
条件付きとはいえ、いずれの能力もコストが跳ね上がる要素なので
バランスの見直しヨロ
>>405 thx.
>>465 なるほど。(順位+1)*10%という調整も出来ますよね。4人対戦で最大効率で半額は
怖かったのですが、元々さして使い良くありませんし、それくらいでやっと妥当かも。
土地変性コストも対象にするのは、目からウロコでした。他人の目、ありがたしです。
ちなみに複呪版は、計算通りゲームを進めて好き勝手やっている上位の計算を
狂わせられるように、呪いの上書きを狙った事が一つ。
加えて、単体版のように"カード内部のみ"ではなく"発動後の場"自体にも
スタビライザーを埋め込みたかったのが理由です。いさぎよくアイドル化した方が
マシでしたね…。
[スペル]
名前 マーシーレイン
種別 単呪 ( 対象:全クリ )
コスト 60
レアリティ S
テキスト 慈雨。何人にも等しく降りかかるこの恩恵は大地を育む加護となろう。
能力 土地のレベルアップ・地形変化時に消費する魔力を(順位*10+10)%割り引く。
これが清書版です。スペル案は地味でナンボでしょう。
[クリーチャー]
名前 ヴリトラ
属性 水
ST 50
HP 50
コスト 100+水2
レアリティ R
使用制限:防具
配置制限:地
テキスト:天の暴竜。大海すらも干上がらせる
能力:配置された時に使用者の全ての「水」の領地を「風」に変える
[領地:100 ] 対象の「水」の領地を「風」に変える
>483
風ブックに1,2枚いれとくくらいしか思いつかないな。
でも水相手に圧倒的に強いのは問題。
対象の味方の水領地でも強いのでは。
それに50、50は普通に強いですよ。
再考を。
[クリーチャー]
名前 アチュ−メンター
属性 風
ST 60
HP 60
コスト 50+風+□
レアリティ R
使用制限:なし
配置制限:なし
テキスト:調律する者。弱き者に力を与え、成果を見届けた後音も無く消える。
能力: 城を通過時、使用者の順位が1位である場合、使用者に300Gの魔力を与え自分は破壊される。
[領地:0]使用者に300Gの魔力を与え、自分は破壊される
>>483 ヤバげなのは、100Gで何回でも地変を撃てるとこ。
配置時の能力も計算に入れてブック組めばえらいことになりそう。
やっぱ現行のゲームバランスを基準に考えれば、地変の領地能力は難しいかもね。
カード発案者のせいじゃないけど。
>>481 [クリーチャー]
名前 シャドウストーカー
属性 火
ST 50
HP 40
コスト 50
レアリティ S
使用制限:道具、巻物
配置制限:無、複
テキスト:魔力を憎み恐れる影。
能力:呪いの付いたクリーチャーに貫通:相手が巻物を使用した場合後手:巻物のダメージや効果を受けると即死(100%):呪いが付いた場合破壊される。
でどうですか。
[スペル]
名前 オーディール
種別 全瞬
コスト 90
レアリティ S
テキスト 神々が与える厳しい試練。万全の状態で臨まなければ命を落とすこともある。
能力 全てのクリーチャーに10ダメージを与える
既出かと思ったら、まだなかったようなので。
[スペル]
名前 ブライトライツ
種別 単呪
コスト 100
レアリティ R
テキスト 華やかな盛り上げ。セプター達の真剣勝負を可憐な美女達が彩る
能力 対象のセプターの画面にはラウンド開始時にラウンドガールが登場する。
>>489 くぅ〜うう いいね!!
しかしそれはカードじゃなくて機能にしてオプションで3人くらいの女の子を選べるみたいな感じがいい
ラウンドガールはボイスつきで
「スペル」
名前 エロティックディザイアー
種別 セプター複瞬
コスト 50
レアリティ E
テキスト 真の闘いに衣類はいらぬ!
能力 全セプターの着衣は消える
「スペル」
名前 ワイド
種別 単瞬
コスト 20
レアリティ E
テキスト 縦横比率は修正されません
能力 画面がワイド表示になる
>>485 ソウルハントで600Gだね。
コストが重いけど、はまると強そう。
アホなカード(褒め言葉)がまた出てきたな。よしよし。
で、マジレス。
>>485 ネタは面白いが、それでは実用レベルではないと思う。
利益に対して、「土地を一つ失う」というデメリットが大きすぎる。
勝てそうな試合を逃すクリーチャーになりそうな悪寒。
300G(ソウルハントは2exで弱くなったので、つけても450Gですよ)のために
カード2枚、配置時の領地コマンド1回(+スペル1回)を使うのなら、
ゴールドトーテムを入れた方がましになっちゃうので。
いじれば面白くなりそうではあるのだが。
>>487 属性を合わせておければスチームギア、という能力で
領地コストなし、スチームギアより安い、というのはやめましょうよ。
>>488 こんな案が、ガイシュツしてなかったのか…。
全クリーチャーへのダメージは+□でお願いします。
そうでもしないとスウォームと組み合わせて連打がめちゃ簡単になるので。
でも、テンペの廉価版を別カードにする意味はないと思うがね。
[クリーチャー]
名前 ダンテズツリー
属性 地
ST 0
HP 50
コスト 50+地X3
レアリティ R
使用制限:防具・巻物
配置制限:風
テキスト:悪魔の木。憎しみを吸い上げ成長し、その後呪詛を撒き散らす。
能力:防御型
[領地:100] 隣接する領地に領地のレベルX10のダメージを与え、その後自分を破壊する。
大ダメージを与えようとすればするほど損をする感じ。
うまくいけば4体巻き添えに出来ます。
>>482 拍手ー
>>483 護符が・・・
>>485 援護が・・・
>>487 コストが・・・
ついでに俺様の考えたマジクリーチャー
[クリーチャー]
名前 逆ミゴール
属性 無
ST 40
HP 40
コスト 80+□
レアリティ R
使用制限: なし
配置制限: なし
テキスト: 古の反逆神が四柱神の対立心を利用して創り出した魔天使
能力: 水・地クリーチャーの攻撃無効化 : 火・風クリーチャーに強打
気分はセザール
逆ミゴールねえ。
なんにしても気分はセガールの方が強そう。
[クリーチャー]
名前 ホワイトバニー
属性 無
ST 10
HP 10
コスト 60+□
レアリティ R
使用制限: 武器・防具・巻物
配置制限: なし
テキスト: 長い耳にフサフサ尻尾
能力: 先制:即死(60%)
500 :
レイス:04/04/05 20:57 ID:???
>>499 おいおい、俺は儚い命張って50%の即死なのに
君は60%な上に先制つきとはどういうことだい?
俺なんて飛ばすだけで50%なのに
お前は60で先制でバニーですか?
キャトルよ?
>60で先制でバニーですか?
ワロタ
[クリーチャー]
名前 ホワイトバニー
属性 無
ST 10
HP 10
コスト 60+□
レアリティ R
使用制限: 武器・防具・巻物
配置制限: なし
テキスト: 長い耳にフサフサ尻尾
能力: 二回攻撃:即死(30%)
こういうのにしたらどうだろう
いや、ここはやはりこうでしょう。
[クリーチャー]
名前 ホワイトバニー(改)
属性 無
ST 10
HP 10
コスト 60
レアリティ R
使用制限: 巻物
配置制限: なし
テキスト: 長い耳にフサフサ尻尾
能力: 先制:ボーパルソードを試用した場合、即死(10%)
Gラットと変わらないや・・・_| ̄|○
隣接地に味方クリが居ない場合
寂しくなって消滅するとか
それにしても、バニーってだけでコスト激増なスレの雰囲気はなんなんだw
[クリーチャー]
名前 ホワイトバニーガール
属性 無
ST 10
HP 10
コスト 60+□
レアリティ R
使用制限: 武器・防具・巻物
配置制限: なし
テキスト: 長い耳にフサフサ尻尾に大きめの乳
能力: 先制:悩殺(60%)
悩殺ってニンフと同じ能力だよな、多分。
脳殺とはつまり狂牛び・・・
なんかあるきにくいな〜・・・
俺もなんだか風邪気味でさー
ワシ?
グリフォン君グリフォン君。風邪を引いたのかい?
じゃあこれを使うといいよ。
[スペル]
名前 抗生物質
種別 単瞬
コスト 270G
レアリティ R
テキスト 99.999%の純度を誇るカルシウムの塊
能力 グリフォン君の風邪を治すはず
保険…適用外なの…で、君…の3倍の…価値…に…なってしまった…よ…。
僕の方は…もう…だめだ…。 つまり…歩行困難な状態…ってやつ?
君も…「大きめの乳」を持つ奴には気を…付け…て…。
…って即効で喰わないで!?
>506
イラストが激しく見t
[スペル]
名前 アンブッシュ
種別 単呪
コスト 50
レアリティ N
能力 移動侵略時に先制・ST+20
移動すると消えるので使い捨て。現在の処理だとたぶん上手くいかないけど、そこは処理方法の変更に期待。
既出だったらごめんなさいよ。
515 :
488:04/04/06 09:07 ID:???
>>495 了解。↓
[スペル]
名前 オーディール(改)
種別 全瞬
コスト 50+□
レアリティ S
テキスト 神々が与える厳しい試練。万全の状態で臨まなければ命を落とすこともある。
能力 全てのクリーチャーに10ダメージを与える
ついでに新カード。
[スペル]
名前 シューティングスター
種別 単瞬
コスト 50+□
レアリティ R
テキスト 流れ星。その正体は意外にも・・・?
能力 ランダムな1つの空地に「オドラデク」「パウダーイーター」「リトルグレイ」の内、どれか1体を配置する。
>>514 確か以前、呪いが付いたまま侵略できるアイドルの案があったような・・・。
[クリーチャー]
名前 ウィード
属性 無
ST 1
HP 1
コスト 0
レアリティ S
使用制限:武器・防具・巻物
配置制限:火
テキスト:雑草。どんな場所でも生きていける強さと著しい成長能力を持っている。
能力: どの属性の土地からも地形効果を得られる:MHP変動時に更にMHP+10を得る
「クリーチャー」
名前 シャボンボール
属性 風
ST 10
HP 10
コスト 20
レアリティ S
使用制限 巻物 防具
配置制限 なし
テキスト 宙をさまよう脆い泡。気づけば増えている
能力 周回するごとにランダムな空き地に増殖する。
[クリーチャー]
名前 フィーシーズ
属性 地
ST 0
HP 50
コスト 80
レアリティ R
使用制限 武器 防具 巻物
配置制限 −
テキスト うんこ。激臭がクリーチャーを寄せ付けない。
能力 防御型:隣接土地が空き地の場合、そこにクリーチャーを召還できない。
ただし移動による配置や領地能力・スペルによる召還は出来る。その場合
隣に配置されたクリーチャーは臭さのため戦闘中HP−10
>>516 無だと壊れ易く、さすがに育てる価値が無さそうなので
地あたりの属性が欲しいかも
ウィード+ミューテ決めても、ST1 ST31 合計G40なら
最初から ST20 HP30 G40のホーンカメレオンを使うと思われるので
違うところで個性を出すか、もうちょい強化しても良いかと
>>517 逆にこちらは地味に強過ぎかも
周回する毎にって事は、スペル使用機会、領地使用機会の
どちらも使用せずに土地を取得出来る訳でかなり便利
増殖ではなく、せめてグーバみたいに弱いのをばらまく程度に……
つか、増殖って強い能力ですぜ?
>>518 コメントしようかと思ったけど臭くて近寄れなかった
腰抜けでスマソ
>519
しむら〜、能力能力!
>能力: どの属性の土地からも地形効果を得られる:MHP変動時に更にMHP+10を得る
521 :
519:04/04/06 19:02 ID:???
>>520 ウィード+ミューテの時にちゃんと1+20+10で31にして
対抗もホーンカメレオンにして
指摘されてる能力は見落としてないつもりだが……
個性と言えば個性だが、ミューテ2回とかするなら
元から属性あってるMHPが高いクリでも良いだろうと思ったわけで
もうちょっと何か能力付けて上げても良いんでない?って事でつ
なんかうまい使い方見落としてたら
それは
>>518の能力の影響だと見逃してくれ
>517
シャボン玉ならHP・STとも1が合うと思うんだけど……
>>518 採用されるなら思いっきり臭そうなデザインにしてほしいよねw
[クリーチャー]
名前 アメノウズメ
属性 水
ST 0
HP 30
コスト 50+水
レアリティ R
使用制限:武器
配置制限:なし
テキスト:舞姫。妖美な舞で見るものを魅了する。
能力:STが40以上のクリーチャーの攻撃無効化。
[領地:80 ] 対象セプターの手札のクリーチャーカードをランダムに1枚奪い、使用者の手札に加える。
自身のMHP−10。(イラストも変わる)
[クリーチャー]
名前 テラー
属性 無
ST 0
HP 40
コスト 80+□
レアリティ R
使用制限:武器
配置制限:なし
テキスト:恐怖。大事なものがある者ほど、大きな恐怖を感じるものである。
能力:貫通:巻物弱打:侵略時、STはその領地のレベルX10。
[領地:80]自分を2マス移動させる。
>524
手札クリーチャーを能力で処理しちゃうのは強すぎると思いますよ。
普通に防御能力もあるし、コストも安いのはどうでしょう。
ST 0
HP 20
コスト 70+水X2
くらいじゃないかな。
>>524 グレースボディとか使ったらどうなるんだ?
名前 グレースボディ(grace body)
種別 単瞬
コスト 20
レアリティ R
テキスト 優美なる身体
能力 対象のクリーチャーは優美で艶やかな姿になる。
>>524 HPが減るとイラストが変わるというのは
当然一枚ずつ脱いでいくってことだよな。(´Д`;)ハァハァ
(ストリップの逸話の持ち主だし)
>>516 HP1からならMHPじゃなくてHP変動時にしてみたら?
ミューテ(テンパランス)で増えてダメージで増えて周回回復で増えてっていう感じ?
外野だけど…
>526
領地能力を使うとMHPが減ることを考えると、HP30が良いと思う。
ブックワームもフェイトも領地能力は[40]なので、[80]なのも良いくらい。
でもST40以上無効化って、バランスはともかくクリーチャーとしっくり来ない気がする。
[アイテム]
名前 フラッグ
種別 道具
コスト 20
レアリティ R
テキスト 旗。重いがそれは使用者の存在を大きくする。
能力 後手:領地の通行料が2倍になる。
>>516は
1発目はテンパランスで30+10が一番いいのかな?
その後でミューテすれば40+20+10で強いけど
でも、そこまですればどんなクリでも強くなるわな。
>>517 テキスト通りに読むと、鼠算式に増えちまうんだが。1体が2体、2体が4体。
1周目にミューテをかけることができたらHP40が増えまくるし。
1周目に置ければ、(まあ妨害を受けなければ、だけど)
4週目を終えて城に帰ると、16体。あかんだろ。
>>525 先制こそないが、貫通持ちでそのST変化は、
拠点攻撃能力がナイトフィーンドに全く等しいのでもっと制限が必要だと思われる。
自分チャリオットも使えるんじゃ便利すぎ。
領地コストも配置制限もなしにナイトフィーンド級の攻撃をされたらかなわん。
ナイトフィーンドに比べ、アイテムなしでこそ守りづらいが
拠点防御時にデコイやカウンターアムルに弱いという欠点を持ってないんだし。
グレアムを不可にしたいから道具不可にしたいんだが、他の種類は使えるってのも変なので
アイテムを全て使用不可ではどうか。
>>531 足止めクリーチャーとのコンボで削りを許さない、ってのが極悪な気がするが
戦闘にならなきゃ使えないし、そうバランスは悪くないのかも?
よく分かんね。誰か俺よりまともな評価ぷりーず。
[スペル]
名前 カラミティ
種別 複瞬
コスト 220+□
レアリティ R
テキスト 惨禍。大災害を起こし全てのセプターに被害を与える。
能力 全てのセプターは各自領地に配置された対象のクリーチャー1体を破壊する。
対象に選べるクリーチャーが居ない場合は何もしなくて良い。
巧く使えば、
敵には連鎖要員を破壊させておいて
自分は連鎖と関係無いクリを破壊する。
という使い方ができる。
ランプロ状態のクリは選べない。
536 :
ゲーム好き名無しさん:04/04/07 12:22 ID:F5A4RaaS
「クリーチャー」
名前 ファイヤーダンディ
属性 火
ST 30
HP 40
コスト 80+生贄
レアリティ S
使用制限 巻物
配置制限 水
テキスト 洗練された火の男前。女性を魅了するものの男性からは反発を食らう。
能力 応援:マップ上の女性クリーチャーのHP+10
男性クリーチャーのST+10(対象クリーチャーは人族に限る)
537 :
536:04/04/07 12:24 ID:???
ごめん。再セットアップしたばかりでageちゃいました
>>535 使用者以外のクリも、各セプターが自分のクリを選択出来るんだよね
使い所は難しいだろうけど、コストバランスとしては悪く無さそう(自信無し
>ランプロ状態のクリは選べない。
現存の処理では、全体スペル=ランプロクリにも影響を及ぼすので
こういった例外があるのであれば、能力の欄にちゃんと書くべし
>>536 種族はすでにないので、女性、男性、人族の判定はどうするのか
具体的な案もついでにキボン
可能ならば、それらの判別をつけた場合に生じそうなシステム上のメリットもキボン
名前 ルスカ
属性 水
ST 70
HP 70
コスト 150
レアリティ R
使用制限:武器・防具・道具・巻物
配置制限:火
テキスト:巨大なタコ。あまりの巨大さのため道具は扱えず動きも遅い。
後手:使用者が火の領地を持っている場合戦闘中ST−30HP−30。
[スペル]
名前 パンドラ(名前は既出)
種別 複呪
コスト 200+□
レアリティ E
テキスト あらゆる呪いを解き放つ異界の禁呪。
能力 全ての領地とセプターに、それぞれランダムに呪い効果を付ける
状況確認が大変そうなEカード(´Д`;)
[クリーチャー]
名前 ロード・オブ・ザ・ギア
属性 無
ST 50
HP 70
コスト 180+□
レアリティ R
使用制限:なし
配置制限:なし
テキスト:機械王。全ての生物を機械化すべく活動している。
能力:戦闘中、BGMを専用BGMに変える。
[領地:50 ] 対象クリーチャーの名前に「ギア」を付け、イラストを機械風にする。
リチャードギア・・・((((;゚Д゚))))
[ クリーチャー]
名前 スティーブンセガール
属性 火
ST 60
HP 50
コスト 110+火1
レアリティ S
使用制限 巻物
配置制限 −
テキスト ハリウッドからカルドの世界に乱入してきた合気道の達人。沈黙シリーズ
の影響からか。彼の使用には沈黙が付きまとう…
能力 戦闘で相手を破壊した・戦闘及びスペル・領地能力で相手に破壊された場合、
使用者に2ラウンドの間サイレンスの呪いがかかる。
奴はどっちかつーと相手の方を沈黙させてるんじゃ…
>>544 俺もそう思ったんだけど
基本値が高いから、まあこっちが沈黙しちゃおうかなってね
名前 ジャン・クロード・ヴァンダム
属性 火
ST 40
HP 40
コスト 80
レアリティ R
使用制限:なし
配置制限:なし
テキスト:ヴァンダムを殺せるのはヴァンダムだけ!
能力:侵略時、自分も敵も生き残っていた場合戦闘終了時に使用者の手札をランダムで5枚破壊して敵を破壊する。5枚無ければこの能力は発生しない。
防御時、自分が破壊された場合戦闘終了時に使用者の手札をランダムで5枚破壊して復活する。5枚無ければこの能力は発生しない。
手札をたっぷり持っていれば絶対守って絶対落とします。
アクション俳優はみんな火だなw
[クリーチャー]
名前 デガワテ ツロウ
属性 火
ST 10
HP 30
コスト 25+火
レアリティ R
使用制限: なし
配置制限: なし
テキスト: なし
能力: なし
[領地:60] 自分のHPを20減らし、対象クリーチャーに10ダメージを与える
妄想すればするほど空しくなってくるのはなぜですか?
「クリーチャー」
名前 ヤマダハ=ナコ
属性 地
ST 10
HP 40
コスト 70+地+□
使用制限 巻物 武器
配置制限 風
テキスト ヨシモトからカルドの世界に降臨した醜の女王。
その醜さは弱小なものを屍にする。
能力 防御型:領地〈80〉マップ上のMHP30以下のクリーチャーをゾンビに変え、
仕様セプターはゾンビ×50の魔力を得る。
ナコ強ぇぇぇ。そりゃ金もたまる罠・・・醜とはいえ仮にも女王な訳だし
[スペル]
名前 メタモルフォース
種別 複瞬
コスト 200+□
レアリティ R
テキスト 変身。古典的な魔法だが威力は絶大である。
能力 ひとつのフィールドのクリーチャーをランダムで違うクリーチャーに変化させる。
[クリーチャー]
名前 ブリュンヒルデ
属性 火
ST 20
HP 30
コスト 100+火
レアリティ R
使用制限:なし
配置制限:なし
テキスト:誇り高き戦乙女。自らを打ち負かした者の妻となる定めをもつ。
能力:先制:「武器」を使用した場合、強打。戦闘で破壊された場合、破壊したセプターの手札に加わる。
>>553 単体ではクズで大食らい、しかも領地コスト付ですから、
押し付けられるとブック内容によってはかなりイヤですね。
相手が直後にディスカード出来ないと面白いんですけど。
8枚目にしない工夫も含めて、システム改良に期待です。
こちらが使う事を考えると、ほぼ強打が付くでしょうが
鉄砲玉ですし強すぎず良バランスです。
領地コストは落としたくないので、少し安め(80?)でも。
バルキリーとの重複はともかく、textイメージもgood。
[スペル]
名前 ダスト
種別 単呪
コスト 30
レアリティ S
テキスト ゴミ。悪臭のためクリーチャーは召還されたがらない。
能力 ダストのかかった土地にはクリーチャーを召還できない。ただし隣接土地またはチャリオットなど移動による配置はできる。
その場合はダストの効果は消える。
556 :
555:04/04/08 02:37 ID:???
マインみたいな呪いっす
>>552 ポリモーフのレアリティがE(80G+□)でつ
というかコスト云々ではなくゲーム崩壊の恐れのあるスペル能力かと思われ
>>555 藻前様はひょっとして
>>518様でございますか?
[アイテム]
名前 ファイアクレスト
種別 道具
コスト 90
レアリティ R
テキスト 伝説の竜・ディバインドラゴンの魂を封じた紅い宝石。
能力 全ての受けるダメージを1/2にする:対戦相手を相手を破壊するとST+10:MHP+10(各最大80まで)
[アイテム]
名前 スナップドラゴン
種別 巻物
コスト 0
レアリティ R
テキスト 術者の身体を剣に変える。術者の能力が高いほど剣も高性能になる。
能力 巻物効果:使用クリーチャーは武器カードに変身し、使用セプターの手札に加わる
補足 使用クリーチャーは破壊扱いになる。
変身した武器カードのコスト・ST上昇値・HP上昇値はそれぞれ使用クリーチャーのコスト・基本ST・MHPに等しい。
[クリーチャー]
名前 ウォーターバブル
属性 水
ST 0
HP 20
コスト 70
レアリティ N
使用制限:なし
配置制限:火
テキスト:全身泡でできた生物。時間がたつほど大きくなる。
能力:戦闘が起きた地形が水地形だった場合、戦闘時HP・ST+ラウンド数
[クリーチャー]
名前 スティンガー
属性 無
ST 10
HP 20
コスト 50
レアリティ R
使用制限:武器
配置制限:なし
テキスト:詐欺師。敵だけでなく味方さえも欺く。
能力: 援護:攻撃成功時に敵クリーチャーに与えたダメージX3Gの魔力を敵セプターから奪う。
攻撃を受けた時受けたダメージX3Gの魔力を敵セプターに与える。
[スペル]
名前 ディストラクション
種別 単瞬
コスト 300+□
レアリティ R
テキスト 破壊。そびえ立つ施設を木っ端微塵にする無と化す。
能力 マップ上の占い館・聖堂・祠の施設を破壊し、その土地を無属性の空き地にする
[クリーチャー]
名前 シャドーマン
種別 無
ST 40
HP 30
コスト 50
レアリティ S
使用制限 -
配置制限 -
テキスト 闇を生きる男。あちこちに参上する。
能力 周回するたびにランダムな空き地へ自動移動する。
[スペル]
名前 セルフポートレート
種別 複瞬
コスト 100
レアリティ E
テキスト 肖像画。全ては己と化す。
能力 全セプターを自分と同じシンボル(色違い)にする
名前 ショップディスプレイ
種別 単瞬
コスト 50
レアリティ N
テキスト 陳列。好きなカードを商品に加える
能力 カードショップのあるマップで使用すると、手札にある1枚のカードを任意でショップのリストに加える
購入額はそのカードの使用魔力となる
>>558 前者>
巻物も1/2にする道具だとちと便利過ぎかも
テキスト的には道具だけど、バランスとしてはせめて防具にして欲すぃ……
……道具のままでいくなら無効化分のダメージを
ドラゴンに対する報酬として支払うとかデメリット付けると良いかも
後者>
単瞬では無く、巻物?いまいち処理がわからん
侵略戦闘で使用→侵略クリがアイテム化→侵略クリが消滅して自動で敗北
→残ったのはアイテムカードって事なのかな
>>559 ぱっと見、弱っ!と思ったけど、意外とバランス良いのかも
ラウンド制限付きの大会とかでは不向きなカードなのは当然だけど
逆に、アーシェなんかの全体の足を重くするカードと一緒に入れたファンブックなんかも組めそう
>>560 バンデットのデメリット付き強化版とみていいのかな
現状では、例えば援護後のSTを50、敵の反撃で30くらうとすると
強奪150G-コスト50G-反撃強奪90G=収入10G
ここから援護クリのコストを引くと赤字にすらなりまつ
コストを下げて30G、強奪時の魔力を*4に上げて
攻撃を受けた時に奪われる魔力は逆に*2に下げて良いかと
大ダメージ与えてなんぼなのに使用制限武器も厳しい
制限付けるならむしろ防具かも
>>561 E能力ですな
というか、やりすぎ
>539
これは水のコロッサスみたいなものかな。なかなか良く出来てると思うけど、
こういう高パラメーターのクリを見て思うのは、やっぱりパラメーターに対する
コストバランスは、制限や能力じゃなくて純粋な魔力コストがいいんじゃないかと。
個人的バランスだと、大体50/50だと100ぐらいなのかな。
そこから属性ついて+10、武器不可でー10、配置制限でー10みたいな。
あと能力がプラス方向ならコストに+か配置制限か生贄、みたいに調整していく感じ?
仮にそうやって考えた場合、ルスカはかすかにコスト高いかな(130〜140ぐらい?)
ギアなんかは、少し安いと・・・(細かいけど70〜75ぐらいかと)
まあこれが正しいって訳でもないから何とも言えんけど、一応何となくそう思ったですよ。
>564
スティンガーはそんなに弱くないと思いますよ。使用者はデメリットをなるべく回避するようにするでしょうからね。
一撃で倒せるのが確定している時とか、相手のSTが低い時とか。
それを考えると、そのままの能力値で十分かと。
[クリーチャー]
名前 エイト
属性 森
ST 20
HP 30
コスト 60
レアリティ S
使用制限:巻物
配置制限:なし
テキスト:忠義心厚き犬神。召還したセプターの帰りを信じ土地を守護する。
能力:使用者が配置された領地に止まった場合、MHP+10(最大80)。
戦闘やスペルで破壊された場合、MHP×5の魔力を使用者に与える。
「クリーチャー」
名前 ミゴールα
属性 無
ST 30
HP 30
コスト 80
レアリティ R
使用制限 巻物
配置制限 なし
テキスト 古の反逆神が四柱神の対立心を利用し作りだした魔天使。
パワーはダウンしたが他の者を自在に使いこなす能力を得た。
能力 援護:アイテムとして使ったクリーチャーが火風の場合、水地クリーチャーに強打
水地の場合、火風クリーチャーに強打。
流れそうだったけど、
>>565のレスが付いたので。
>>539,565
属性付きのコロッサスか。
コロッサスに「単呪対象にならない」が付いているのは、プラス能力というよりも、
その高い基礎値を無制限に活かさせないためのデメリット能力だと個人的に思うので
ランプロ・ボーテクスをつけられる
>>539はコロッサスよりも上かと。
こいつは属性付きでコロッサス+αだと思うんで、
領地コストも生贄もなしで150Gは俺からしたら安いと思う。
まあそれ以前に、属性王と同じ基礎値のクリーチャーはもうおなかいっぱいだから
作ってもしょうがないと思うわけだが。
「クリーチャー」
名前 ギアタンク
属性 無
ST 20
HP 20
コスト 40
レアリティ S
使用制限 巻物
配置制限 なし
能力 援護:アイテムにスチームギアを使用した場合、スチームタンクに変身する
名前 スチームタンク
属性 無
ST 70
HP 70
コスト 300
レアリティ E
使用制限 なし
配置制限 なし
能力 領地(70)マップ上のクリーチャーに20のダメージを与える
[アイテム]
名前 タフネスオーブ
種別 道具
コスト 90
レアリティ R
テキスト 非力な者に人並の力を与え、肉体を強化する。魔術師に愛用される。
能力 ST=MHP:戦闘終了時、MHP+10(最大80):手札に復帰
「クリーチャー」
名前 リビングうんこ
属性 地
ST 60
HP 3
コスト 50+クリーチャーカード
レアリティ N
使用制限 防具・巻物
配置制限 水
能力 先制:貫通 配置すると両隣のクリーチャーは麻痺
[クリーチャー]
名前 ニコニコキング
属性 地
ST 0
HP 50
コスト 80+地1
レアリティ R
テキスト 四住神の対立の中和剤として現れたニコニコ族の王様。いつもニコニコ、平和の象徴。
能力 領地80:対象クリーチャーにピースの呪いを付ける。
また侵略から土地を守った際にピースの呪いが付く。
[アイテム]
名前 うんこ
種別 武器
コスト 70+HP40以上のクリーチャー
レアリティ N
テキスト 投げまくり
能力 攻撃成功時即死100パーセント
このスレにうんこ好きがいるな
いいかげんにしてクレ
>>570 バンドルギアより良いアイディアだと思う。
バンドルって勝つために出すクリというよりネタとして楽しむクリだよね?
だったらいろいろ遊べそうなスチームタンクの方がより楽しそう。
>571
ハートフィブラはST+20なので、タフネスオーブの方が高STになるのはかなり限られる。
(ストーンウォール等には使わないだろうし)
しかもフィブラのほうはMHP+20。更にフィブラはおなじ「道具」で30G。
手札に復帰はかなり強力な能力だけど、高コストもあってこのままでは使えないと思う。
>570
いいなあこういうの。
つまり戦車になるんですね。
でも使用制限に巻物があるのはイメージに合わないと思う。
>576
まてまて。
「戦闘終了時HP+10」「手札復帰」ということは、デコイなんかに持たせたらすごいことになるぞ?
[クリーチャー]
名前 ファーマーナイト
属性 風
ST 30
HP 30
コスト 80
レアリティ N
使用制限:なし
配置制限:なし
テキスト:農民の騎士。一人一人の力は弱いが協力する事によって力を発揮する。
能力: MHPが50以上のクリーチャーに強打。
>>575 そんな。。。名前だけ思いつかないからチョト悪ふざけしただけなのんに。。。。
またすごい増えてる・・・
>>552 面白くはあるけど、実際「壊す」んじゃなくてランダムに「変える」だけだから、
移動侵略するにしても不安定で、有効に使うのは難しいので思ったより威力は無いかも。
とはいえアイドルになったりもするんだろうから困るといえば困るけどw
>>562 これも面白いけど使い道が・・・ちょっとどうかな?
まあ気に入った領地に移動したら、置き換えるなり侵略するなり出切るから、
思ったより使える奴なのかも。
>>563 上の方はともかく下の方もショップ自体が少ないから微妙かな。仮にあったとしても、
ショップは止まり難いし。聖堂のように通り過ぎるだけで買えるようになったら、
意外と戦略的価値が出てくる可能性も。
>>567 これとても(・∀・)イイ! 個人的に結構好きだな、こういう少し遊びの要素が入ったようなの。
HPが少ない気がしたけど「MHP×5の魔力を使用者に与える」があるから、
これもちょうどいい気がする。
今回でちょうどカタストロフィが・・・(;´Д`)ハァハァ
もう少しシンプルでガイシュツじゃないアイデアはないものか
>>558 そのまんまタクティクスオウガのパクリじゃん
名前 カミカゼトッコウタイ
属性 風
ST 30
HP 10
コスト 80+□
レアリティ S
使用制限:地
配置制限:不可
テキスト:「逝ってきまーす!」 今日も元気に水杯決めたらゼロ戦に乗って特攻だ!Hey!
能力:同時攻撃(お互いの攻撃が同時に成立する)
もし生き残った場合は・・・
585 :
修正:04/04/09 00:29 ID:???
>>584 名前 カミカゼトッコウタイ
属性 風
ST 30
HP 10
コスト 80+□
レアリティ S
使用制限:すべて不可
配置制限:地 テキスト:「逝ってきまーす!」 今日も元気に水杯決めたらゼロ戦に乗って特攻だ!Hey!
能力:貫通
同時攻撃(お互いの攻撃が同時に成立する)
もし生き残った場合は・・・
「スペル」
名前 デビルフラッシュ
種別 セプター複瞬
コスト 90
レアリティ R
テキスト 魔の光。失う魔力はその時の運が左右する。
能力 全てのセプターはその時点での総魔力の壱の位の数×50を失う。
[アイテム]
名前 ホーリーローブ
種別 防具
コスト 60
レアリティ S
テキスト 聖なる衣。身に着ける者をあらゆる災厄から護る。
能力 HP+30
攻撃成功時に発動する特殊能力を無効化する。
>587
地味で本当にありそうなアイテムですね。
レギュラーにはなれないと言う。
>>570 ギアタンク・・・(;´Д`)ハァハァ
スチームタンクの領地能力は、スチームキャノンなのかな・・・(゚∀゚)ドキドキ
破壊されると死者復活でギアファイターになって特攻したりしないのかな・・・(゚∀゚)ワクワク
>>585 ちとコスト高くね?
同じく貫通持ちでSTも同じナイトメアと比べると、
HP・使用制限・配置制限の全てにおいて劣っているので、
そのままの能力でいくなら、20+□ぐらいでいいと思う。
[スペル]
名前 リサイクル
種別 単瞬
コスト 30
レアリティ N
能力 使用者が今までに捨てたカードの中から、好きなカードを1枚選び、手札に加える:ブックに復帰
[アイテム]
名前 ホーリーランス
種別 武器
コスト 80
レアリティ S
テキスト 聖なる力を帯びた槍。同性質な相手に真価を発揮する。
能力 使用クリチャーが相手と同属性の場合、HP+50 ST+50
[アイテム]
名前 エナジーソード
種別 武器
コスト 40
レアリティ N
能力 未知なるパワーを秘めた剣。強い相手にそれ相応の力を発揮する。
能力 ST+相手クリーチャーのMHP
名前 フォーチュンソード
種別 武器
コスト 40
レアリティ N
テキスト 財テクの神によって研がれた剣。財産によりその威力は変化する
能力 ST+使用者の総魔力の一の位の数×10
名前 デスティニーソード
種別 武器
コスト 40
レアリティ S
テキスト 運命の剣。
能力 ST+使用者と相手のブックの残り枚数の差×10
[クリーチャー]
名前 ウォールバスター
属性 無
ST 30
HP 50
コスト 90
レアリティ S
使用制限 なし
配置制限 なし
テキスト 壁壊し機械。どんなに強固な壁でも打ち砕く。
能力 防御型クリーチャーを即死(80%)
>593
微妙な強力さですね。
スペックはバーサーカー以下ながらも壁破壊はたまに強力かも。
でもそれでも確実じゃないんだからこのコストは高いかもしれない。
最近思うんだけど、もうちょっと練りこんでから書きこみしてほしいって思うものが多い。
数ばっかり出されてもインパクトが薄れるしね。
>>590 終盤に出てきて欲しいカードが早く出過ぎた、なんて場合の保険としては良さそうですね。
今までのドローサポート系が欲しいカードを「より早く」手に入れるものだったのに対して、
「より遅く」手に入れるためのカードというのはなかなか新鮮です。
ところで「捨てたカード」というのは文字通りの意味で解釈して良いんですよね?。
多くのカードゲームでは「捨てたカード」と「使い終わったカード」は同じところに置かれるので念のため…。
>>592 どれもコストの割に強すぎる気がします。
フォーチュンソードは適当に使っても1/2の確率で50以上STが上がるわけですし、
デスティニーソードはリバイバルなどで枚数の差を作れば簡単にSTが上がってしまいます。
[スペル]
名前 エレメンタルブレス
種別 複瞬
コスト 0
レアリティ N
テキスト 精霊の祝福。多様な精霊力を活かす者は、より多くの祝福を受ける。
能力 火・水・地・風属性のクリ―チャ―をマップ上に配置しているセプタ―は、
その属性1種類につき150Gの魔力を得る。
これで4色ブックを使う人も増える……かな?。
[スペル]
名前 アンチポピュラー
種別 複瞬
コスト 50
レアリティ S
テキスト 人気に対する反発。人とは違う戦略が人を出し抜く。
能力 2人以上のセプタ―が手札に持っているカードは全て破壊される。
みんなが使うカードほど影響を受けるので、「○○は必須」などと言われるようなカードの登場を抑え、
今まで使われなかったカードにも光が当たるのではないかと思ったのですが、いかがでしょうか?。
(使える状況が限られるのでまだまだ不充分な気もしますが……。誰かもっと良い案ありません?。)
[クリーチャー]
名前 フェンリル
属性 水
ST 137
HP 176
コスト 6000+水
レアリティ R
使用制限 なし
配置制限 なし
テキスト
能力 侵略側の場合は3回攻撃:防御側だと先制を得る
アンチポピュラーは
手札のカードだけが破壊されるわけね。
ブックの全てのカードを破壊するのかと誤読したから、
やばいカードだなと一瞬思った。
手札に残ってる確率が高くて
使用頻度が高いカードって地変とグレアムなんかのアイテム類か。
それでもレイオブロウがコスト80なのを考えたら、
コストはもっと高くていい。
[アイテム]
名前 ファイア・スタンプ
種別 道具
コスト 80
レアリティ S
テキスト 火の刻印。
能力 戦闘中、HP+20:強打:「火」属性として扱われる。
戦闘終了後、この能力は「単体呪い」として残る。
[アイテム]
名前 ウォーター・スタンプ
種別 道具
コスト 80
レアリティ S
テキスト 水の刻印。
能力 戦闘中、ST+10:HP+10:再生:「水」属性として扱われる。
戦闘終了後、この能力は「単体呪い」として残る。
[アイテム]
名前 ウィンド・スタンプ
種別 道具
コスト 80
レアリティ S
テキスト 風の刻印。
能力 戦闘中、HP+20:先制:「風」属性として扱われる。
戦闘終了後、この能力は「単体呪い」として残る。
[アイテム]
名前 アース・スタンプ
種別 道具
コスト 80
レアリティ S
テキスト 地の刻印。
能力 戦闘中、ST+20:再生:「地」属性として扱われる。
戦闘終了後、この能力は「単体呪い」として残る。
(´・ω・`)四つ分のテキストを思いつかなかったよ。
蛇足ながら、「マーフォーク」が「ファイア・スタンプ」を使えば戦闘中はHP+20:強打が付き、
「火」から地形効果を得られる代わりに、「水」の地形効果を得られなくなる呪いがつくわけです。
>>592 俺も3つとも強すぎと思う。
コスト40Gなら、平均で+30〜40、あと最高でも+60くらいにしてくれ。
+60以上出る武器(道具でも)は、多分大宮的に認められないと思うし。
当然Eカードは除くが。
>>598,600
アンチポピュラーのコストは50くらいで良いんじゃないだろうか。
レイオブロウの対象となる高コストカードってのは
たいてい盤面を制御やひっくり返せるポテンシャルを持ってるが
手札に抱えてるカードで頻出なものって案外少ないだろ。
しかも、2人以上が手札に持ってなきゃいけないから、
テンペとかは序盤なら壊せても、終盤はまず壊せないだろうし。
特にスペルは、即撃ちや、地変なら属性違いでもかわせるしなあ。
と、俺はコストを高くするほどの必要性は感じてないわけだ。
使用セプター自身、他人が多く入れてる汎用性の高いカードを使いづらくなるデメリットがあるしな。
>>595と同じように俺も思ってる。
まあ、練り込みが足りないアイデアだと思えば、
それを良い方向へ一緒に練りこむように持っていくのが本当なら最善だと思うが、
なかなか全部のアイデアをやるわけにもいかんしなあ。
>>603も、
>>599みたいなカードが氾濫すれば良いと思ってるわけでもなかろ?
>>601,602
骨格は「土地呪いをつけるアイテム」ってことと
「クリを別属性扱いする呪い」ってことだよな。
属性ごとの効果やそのバランスはいじりようがあるだろうが、発想が良いと思う。
テキストは「使用クリーチャーが戦闘終了後その土地を占拠していた場合」だな。
605 :
604:04/04/09 21:57 ID:???
ST+80出るマイトダガーを忘れてた。スマソ。
簡単に作り出せる条件では+60まで、ってことにしてくれ。
[クリーチャー]
名前 メモリーストリーム
属性 無
ST 0
HP 10
コスト 50+□
レアリティ R
使用制限:なし
配置制限:なし
テキスト:記憶の嵐。遠く忘れられた知識は形を手に入れて忘れた者に復讐に訪れる。
能力:戦闘中STとHPは全てのセプターが使用したスペルの数X3
メモリーストリームはスペルや領地能力の対称にならない。
>598を見てちょっと思いつきました。
たしか以前に、カードにかける呪いってありましたよね?
[スペル]
名前 マグネテックフォース
種別 単呪(カード)
コスト 70
レアリティ S
能力
マグネティックフォースをかけられたカードと同じカードがブックにある場合、所持セプターのドローは必ずそのカードとなる。
テキスト
隙をうかがいつつはや数ヶ月。ようやく師匠のブックから目的のカードを盗み出せた。
「これで私の野望がかなうわ・・・マグネティックフォース!」
カードを天にかざすと、周囲に閃光がはしった!
「それで鯛焼きの山に押し潰されているんだな?」
「はい・・・あのぅ、助けてくれません?」
「しばらくそのままで反省してなさい」
>>568 援護版ミゴールか。生贄も無いから上手く色を選べば、思ったより活躍できるかも。
>>571 結構面白い。ST固定のオーラブレードみたいな。しかもMHPまで上がるなら、
コストもこんなもんかと。ただいくら使えるクリを選ぶとはいえ手札に復帰は
ちょっと強力なので、ブックに復帰ぐらいが妥当かも。
>>572 その名前もさることながら・・・強い。両端マヒに先制:貫通60はちょっと無茶。
>>573 これもちょっと強力?護符戦とかでかなり重宝されそうな気がする。
>>574 これも100%はさすがに強力。グレムリンにとか。
[アイテム]
名前 スペクタクルズ
種別 道具
コスト 40
レアリティ N
テキスト 分析用メガネ。敵がどんなアイテムを使用しているか調べることが出来る。
能力 手札に復帰。
相手側のアイテムカードを表にして再度アイテムを選び直す。(スペクタクルズ以外)
アイテム破壊・奪取を受けない(発動するより先に手札に復帰する)
>609
手札に復帰することでアイテム破壊・奪取の効果を受けないと言うのは強すぎる効果だと思う。
コストが例えば90位ならバランス取れるかもしれないけど、素直にアイテム破壊されるほうが
バランス取れると思う(ブーメランも普通に破壊されるんだし)。
[クリーチャー]
名前 ユコバック
属性 火
ST 30
HP 20
コスト 50+火+□
レアリティ S
使用制限:なし
配置制限:水
テキスト:釜炊きの悪鬼。辺り一面に炎を撒き散らす。
能力 :領地を守るか奪うかした場合、戦闘が起こったエリアの火属性護符
の価値が20パーセント上昇する。
>>592 >エナジーソード
これはEっぽい。
使用クリ本来のSTは0にさせたらどうでしょ。「それ相応」な感じが出るしw
>フォーチュンソード
財テクのイメージを重視して、
「持ち歩いてる現金の多さの順位」を使ってみては。
現金を持ち歩くリスクを負う者は、そのぶん高い攻撃力を得られるような。
>デスティニーソード
ペリやラルバのシステムがあるから、それに準じて
「枚数差3枚以上」「枚数差3枚以下」を使ってみたらどうでしょう。
効果が安定してるカードはMAX50〜60が限界だろうけど、
不安定で使いこなすのにプレイングテクニックが要る場合は、
MAX80〜100も有りかと。
そこはロマンてやつだ。
>611
名称から考えても強くないのが仕様だと思うけど、
ここまで弱いならコストから「火」を取ってもいいような。
同じく護符操作のラクサス(こちらは妨害能力なので使いづらいだろうけど)は
配置制限も生贄も無く、50/30だから…。
誰か火打石のカードを考案してくれ。
>606
名前から姿かたちが全然想像できん。
4人対戦の終盤にはべらぼうな強さになるけど、シンリュウやガルーダも状況次第では
そうなるので、全体のバランスは悪くないかも…と思いきや、ちょっと強すぎか?
20ラウンドにはST/HP100位になっちゃいそうだし。
でも「対象とならない」は余計だと思う。
またまた閃いたー
[スペル]
名前 ファイアーストーム
種別 複瞬(自領地のみ)
コスト 180×N+□
レアリティ R
テキスト 自らの領地全てを覆い尽くす巨大な炎の竜巻
能力 自分が所有する全ての領地を、領地数×180Gの魔力を払って
全て火属性に変える。(マイナスにもなる)
元々火属性の土地は対象外。
これはアリかしらん?
[アイテム]
名前 スパーク
種別 巻物
コスト 30
レアリティ S
テキスト:火花。決して強くはないが使いまわせる。
能力 ST30。戦闘終了時に手札に戻る。
[クリーチャー]
名前 アーチャー(改)
属性 風
ST 20
HP 30
コスト 50
レアリティ N
使用制限:武器
配置制限:なし
能力: アイテムを使用しない場合、エアスラッシャーを使用する。
[領地:30] 対象クリーチャーに10ダメージを与える
いじったのはコスト(40->50)と能力だけ。
>616
こういうコスト設定って現在ないから微妙な感じだけど、それはそれとして。
マイナスにもなるってことは、一つLv5を作っておけばらくらくラントラで元が取れる。
(仮に10領地を色替えしても1800G。10連鎖ならラントラで余裕でお釣りが来る)
ケットシーの色替えにも使えてかなり強すぎだと思います。
また、メズマされた時の効果を考えると、こういう極端に高価なスペルはいかがなものかと。
>617
スピアとブーメランは上昇能力は一緒だけどコストは20Gと40G。
強打しない分、ファイアーボルトなどより安いのは良いだろうけど、
ファイアーボルトなどの強打条件は易しく無いことを考えると、
手札に復帰ならコストは60位が良いかと思う。
(ニンジャと組み合わせて手札に復帰・貫通45ダメージと考えると、80でも良いような)
621 :
616:04/04/10 03:45 ID:???
確かにちょっと乱暴だったかもしれんので、ちょっとだけいじってみる。
[スペル]
名前 ファイアーストーム
種別 複瞬(自領地のみ)
コスト 50+□
レアリティ R
テキスト 自らの領地全てを覆い尽くす巨大な炎の竜巻
能力 自分が所有する全ての領地を、領地数×180(150)Gの魔力を払って
全て火属性に変える。(一応マイナスにもなる)
元々火属性の土地は対象外。
あんまり変わってないけどこんな感じで。妨害に使えないから150のままでもいいのかも。
ラントラのことは一応考えてはいたんだけど、実際には総資産は減ってる訳だし
タイミングも思ったより難しいから、そういう使い方が出来るのもありかなーという事で、
マイナスにもなるようにしたですよ。例え損してでも火土地が欲しい時なんかもあるから、
「用途が広いかわりに使いづらい(メテオぐらい)」イメージなんだけど・・・甘いかな。
「クリーチャー」
名前 ダークバット
属性 地
ST 20
HP 30
コスト 70
使用制限 巻物
配置制限 風
レアリティ N
テキスト 闇のこうもり。闇の中を自由に駆け回り、ある者の協力を得たとき大変身する。
能力 エリア内の風属性以外の任意な空き地に移動できる
援護:バンパイア〔地〕をアイテムに使用した場合、デビルバンパイアに変身する。
名前 デビルバンパイア
属性 無
ST 60
HP 70
コスト 270
レアリティ E
使用制限 なし
配置制限 なし
テキスト 邪悪なバンパイア。俊敏な動きで生血を食らい屍と化す。
能力 先制:通常攻撃成功時に対戦相手をゾンビに変える(80%)
ただし血がない相手(スチームギア、バトルギア、各種アイドル、ゴールドトーテム、スタチューetc)の場合は無効。
このカードはストックすることができずコンプリート条件に含まれない。
ここ100くらいで武器の案が多く出てるけどな、
単純に強い武器があると、1のグレムリン+フュージョンの再現になるからって、
グレムリンが武器も使用不可になるって展開しかないぞ。イケテネ-。
>622のダークバットは、役に立ちすぎ。ドリアードの完全上位クリだし。
デビルエンパイアも、強すぎ。
[クリーチャー]
名前 センチネル
属性 風
ST 40
HP 40
コスト 90
レアリティ N
使用制限:なし
配置制限:なし
能力:四属性の王の攻撃無効化
[スペル]
名前 パラトナ
種別 単瞬
コスト 0+□
レアリティ N
能力 装備分解:対象のバンドルギアをスチームギアに変える
[クリーチャー]
名前 ノービスファイター
属性 無
ST 35
HP 35
コスト 45
レアリティ N
使用制限:なし
配置制限:なし
テキスト:半端者の戦士。それゆえに干渉を受けづらい。
能力:なし
>624,625
もうちょっと考えてから書き込みしたら?
「このカードを採用するとこうなるぞ!」というような考えが全然見えない。単純に思いついた案を生のまま入れただけって感じ。
しかし624は622と同じ臭いがするなぁ・・・
>626
レアリティはSが似合う気がするけど、それだとアイボリーアイドルの効果を受けるんだよねぇ。やっぱりNか。
実質30・40のクリーチャーと同じ働きをする事が多いだろうし、コストは10減らして35くらいでもいいかも?
総合的に見たら、普通にいい感じのクリーチャーだと思います。
>627
まあムキニなるなよ
下手な鉄砲も数打ちゃあたるだ
シンプルでいい。最近凝りすぎのばっかりだったから
[スペル]
名前 ホワイトスモーク
種別 複呪 対象:全クリ
コスト 80
レアリティ S
テキスト 白煙。閉鎖された空間に煙を充満させる。
能力 ランプロがかかったクリもしくは天然ランプロクリにフォッグの呪いを付ける。
猫がむかついたので
能力の欄が2行以上ある案は読む気がしない人挙手!
>>625 バンドルはスペル領地能力無効だが。
次回作でカードエディット機能が無理とかなら
公式サイトで月1〜2枚のペースで新カードダウンロードできるようにしてほしい
Eだけじゃなくて各属性のノーマルクリとかも(愛
[アイテム]
名前 ミニマムソード
種別 武器
コスト 50
レアリティ R
テキスト 小さき者の剣。大きな者には扱えない。
能力 MHPが20以下のクリーチャーが使うと ST+60
それ以外 ST+0
[スペル]
名前 アンラッキー
種別 単呪 対象:単セ
コスト 60
レアリティ S
テキスト 不幸。何をやってもうまく行かない時もある。
能力 城を通過するまで、
ダイス運、カード運を除く全ての運の絡む処理が最悪の結果になる。
(移動中、戦闘中共に)
[クリーチャ]
名前 ドルフ=ラングレン
属性 火
ST 30
HP 40
コスト 90+火1
レアリテ S
使用制限 なし
配置制限 水
テキスト 極真空手の元チャンピオン。インテリゆえ巻物にも長けるが気分しだいでやる気が変わる
能力 先制 巻物強打。戦闘中奇数ラウンドなら強打、偶数ラウンドなら弱打。使用者が水領地を持っている場合弱打
テキスト
[スペル]
名前 デビルマジック
種別 複瞬
コスト 60+□
レアリティ R
テキスト 悪魔のいたずら。呪文に頼りずぎていると、いたずらでは済まなくなることもある。
能力 各セプターは、これまでに使用したスペルの数×60の魔力を失う。
補足 これ自体はカウントしない。
[スペル]
名前 マナリーク
種別 複瞬
コスト 0+□×2
レアリティ R
テキスト 魔力漏出。大きすぎる魔力はときに溢れ出してしまう。
能力 すべてのセプターは所持する、目標魔力の1/10を超える分の魔力を失う。
[クリーチャー]
名前 スカイアイ
属性 風
ST 20
HP 20
コスト 40+風
レアリティ S
使用制限:武器・防具・道具
配置制限:なし
テキスト:遥か上空に浮かぶ何者かの眼。(世界の名前)の隅々まで知り尽くしている。
能力:アイテムを使用しない場合、ST分の巻物攻撃。:スペルや領地能力の対象にならない。
[領地:0]対象プレイヤーの手札か、ブックの上6枚を見る。
[クリーチャー]
名前 ウッドレッグ
属性 地
ST 20
HP 60
コスト 70
レアリティ S
使用制限:武器・防具・巻物
配置制限:なし
テキスト:足のように見える植物。その大きさはとてつもなく、上半身があれば、その眼は雲の上を見渡せるだろう。
能力:(巻物強打):援護:援護クリーチャーにスカイアイを使用した場合、ST=70の巻物攻撃。
数打つと、レス減るんだよねぇ。
>>633 実際つかうのはバンディットと粉くらい?ニッチすぎかと。
>>634 これもニッチすぎかねぇ。アンラッキー→ジャッジメントとかは嫌だが、
この効果に1スペル浪費するかと言われると・・・他目ぼしい効果あるっけ?
>>635 先制巻物強打はちと強くも見えるが。微妙でいいかも。
>>636 ×60は強すぎでは?20スペルで-1200っしょ?
でも魅せカードにしてスペルを躊躇わせるのはいいね。でも強い・・・
マナリークのような相対的にしか自分に利益がないのは使いづらいね。
>>637 スカイアイはまぁさておき、ウッドレッグはHP40以下に減らしてくれないと。
70貫通で拠点落とされた上、HP60(+地形効果)が残ったんじゃやってられん。
つか、援護クリにそんなHP持たせんでくれ。
[スペル]
名前 ソウルスリップ
種別 単呪(クリーチャー)
コスト 50
レアリティ R
テキスト 輪廻転生。新たな姿となり生まれ変わる。
能力 対象クリーチャーは、周回回復時に別のクリーチャーに変身する。
カードの並び順(Eカードは無視)に変身します。
ミルメコはレプラに、スタチュー様はギアに、ゴブリンはコロッサスに。
呪いってのが微妙。
>>637 スカイアイは、誰かがリング4種のどれかを手札から捨てたらマップ及び手札から消滅、ってのはどう?
>639
ランダムの方が良いんじゃない?
642 :
ゲーム好き名無しさん:04/04/10 22:35 ID:9CJrSgGn
[クリーチャー]
名前 ノトーリアス
属性 水
ST 0
HP 100
コスト 100+水×2
レアリティ R
使用制限:武器・防具・道具・巻物
配置制限:無・複・火・地・風
能力:防御型
:天然ランプロ
:戦闘中全ての攻撃無効化
:戦闘しない場合、土地支払い料=HPの値
9日付以降のものから選り抜きです。
>>101 支払いはいつでしょうか?(笑
>>587 あって自然な佳品。コストは40程度でもよいかと。
>>590 現在の表示の都合ですと過去7枚が限界になりますが、
それでも入れたくなるキラリと光るセンスとバランスです。
良いカードだけに596さんと同じ点が気になります。
>>593 先生との組み合わせも魅力なので、無属性にしては高い
コストもアリです。調整の必要を感じませんでした。
ただ、巻物は制限したほうが良いでしょう。
>>598 (前者)まだ多属性ブックの引きとしては弱いでしょうがシンプルでgood
(後者)自分にも被害が来る点を考えても、カード種を問わず
なので、コストはもっと上になるかと。ただ、強力な効果ですが
そうそう便利には決まらないような気はします。玄人向けの渋さ。
>>601-602 イメージ設定も決まっていてエレガントです。
ほぼ604さんが言われた通りです。個人的には呪効果は
無くてもいいかな、なんて思ったりもしました。コスト値引きを希望。
>>606 *2程度が妥当?クリ軽視のブックが多いほうが強くなる構造は
面白いです。自分のスペル限定で*3などですと、ブック構築で
キークリーチャーにした場合悩めて楽しいかも知れません。
「まあ、焼けば済む」の対処法はあった方が良いでしょう。
あとは「防御型」で縛ってみるなど如何?
>>609 「覗き見」系のアイテム案は無理の無い処理が難しいですね。
さほど数を入れないアイテムカードの効率化のためにさらに
アイテムカードを入れるのはアレでしょう。よって、この系統は
アイテム多めな初期ブック向けの「単純・安価」が向かうべき方向かと。
(閑話)この手のものは連鎖要員の攻防にはもったいなく、拠点では
相手の「どうせばれる」とアイテム温存する行動を誘うだけの
気がします(プレイング論はスレ違いですが)。
[クリーチャー]
名前 ドラゴンライダー
属性 火
ST 60
HP 60
コスト 110+火X3
レアリティ R
使用制限:なし
配置制限:なし
テキスト:ドラゴンとそれを乗りこなす者。それぞれの弱さを補う強い絆で結ばれているふたりは最強の戦士である。
能力:侵略時ST+30:HP−10。防御時ST−10:HP+30。
[領地:100]任意の空き領地にドラゴンを配置する。その後自分はファイターになる。
最強のクリーチャーをイメージしてみました。だから名前もかっこいいかんじにしています。
でもデコイには適わない。
>>634 何をもってダイス運最悪というかは不明だが
仮に「支払う通行料が最大となる土地を必ず踏む」という仕様なら
かなり壊れてると思うな。
特に二人対戦、同盟戦では必須スペルといえるのでは?
4人戦でも自分の高額地に近い人に打てば
安価なクイックサンドに早代わりだ。
>>642 ウサギorルナストーン以外の除去方法を教えてくれ。
「コストや配置制限が重ければどんなに強くてもいいのか?」
ということを教えてくれるいい反面教師になるカードだな。
>>633 小型で戦闘能力の無いクリーチャーを鉄砲玉に使える、と。
ドラゴンフライに持たせると、安くて鬼。
勝ったところで次が危ない点や、シチュエーションが非常に
限定されるのは面白いのです。
それでもリスク無しにST+60は…。それ以外では+20も付かないのに
50もするコストで釣り合わせているとも思えますが。
コスト40 ST+50/20 などとマイルドにしてみたり。
>>634 地味で好き。ほぼ戦闘に効果は限定されるでしょう。
狙わずに確率処理に出くわすことはさほど多くないので、
コストは微妙に下げたほうが使われやすいでしょう。
単呪ですし、カードパワーが小さいので。
宇宙人とのコンボも防ぎ様は多く、凶悪でも無いでしょうし。
>>636 (前者)スペル回数は記録されているため、採用に問題は
無いと思われます。このカードのバランス調整で
メタが変わってしまうでしょう。よって、効果の大小には
言及できません。
(後者)処理は自然で効果もたやすく想像できますが、
現在のスペルたちに代わるまでの存在感に疑問。
多人数対戦での影響力目当て?悪くはありません。
>>642 強力さと3つめの能力がポイントでしょうか。
バランスを取ろうという意向は窺えます。
ただ、マンチキンに過ぎます。
648 :
646:04/04/10 23:46 ID:F2lh4X+m
>>634 テキストをてっきり
「城を通過するまで、
ダイス運、カード運の運の絡む処理が最悪の結果になる。」
とよ見違えていた・・・スマヌ。
さっきのレスは気にしないでおくれ。
(移動中、戦闘中共に)
>>645 竜騎兵を意味するならドラゴンよりもワイバーンと
組み合わせた方がイメージに合うかと。
(確か画廊イラストにもあったし、その方がポピュラーな気がするし)
ドラゴンはやっぱりモンスターの王として
人間に飼いならされることなく孤高な存在であって欲しいというか。
>>642 モチーフはJ○J○第5部?
対策してなきゃ倒せないクリなんてのは、もとからいっぱいいるし、
こういうのがいても良いと思うけど、やっぱステータスが厨すぎて。
カードコンセプトを理解してもらう前にスルーされそうな。
ウサギorルナストーン以外には、レプラ+ダイナorチェンジ薬、
マンドレイク+コーザー、弱クリ+ライフジェム、ガルーダ等+黒玉、べノム2個、
あと、ナイキorスパイダー+黒玉でマヒさせてからの攻撃、かな?
倒し方考えるのは楽しいけど、やっぱ厨クリだわw
クリーチャー]
名前 ドラグナー
属性 水
ST 20
HP 30
コスト 80
レアリティ S
使用制限:防具
配置制限:なし
テキスト:人の姿をしてはいるが竜の血族。身内を流れる竜の血が奇跡を引き起こすという。
能力:アイテムを使用しない場合、ベヒーモスに変身。
シンプルかつポジション的には水のパイロドレイク的な所で。
現状のタイムテーブルでは
カード破壊が起きてから変身解除ということも考慮に入れての案です。
竜の血族がクジラになるのはちょっとどうかと思うけど。
>>650 まぁ、でもカルドで強いと言われてるクリーチャーのほとんどは厨クリなわけで
と、いうわけで折れも。
[クリーチャー]
名前 ハデス
属性 無
ST 50
HP 60
コスト 0
レアリティ R
使用制限:なし
配置制限:無・複・火・水・地・風
能力:STに等しい巻物攻撃を行なう。
[領地:120]好きな空き地に最後に破壊されたクリーチャーを召喚する
その昔、妄想カードをはじめた時は食い付き最悪だったんだよなぁ。
やっぱり最初に出した案がヘタレすぎてたんだろうな('A`)
というわけで久しぶりにヘタレカードを投下(・∀・)
クリーチャー]
名前 ホーミングボム
属性 無
ST 80
HP 10
コスト 60
レアリティ N
使用制限:防具・武器・道具・巻物
配置制限:なし
テキスト:誘導ミサイル。その破壊力はあらゆる生物を排除する。
能力:攻撃時、自壊する
[領地:60]任意のクリーチャーに30ダメージを与え、自分は破壊される
>>653 リプレイス専用ってことなんだろうけど、
援護を考えた瞬間にアウトとなるカードですな。
>>654 領地能力コストだけもうちょっと上げてくれ。
ファナ:コスト60、ダメージ20
マジボ:コスト50、ダメージ20
イビブラ:コスト120、ダメージ30
を鑑みると、コスト100は欲しいと思うんだがどうか。
援護も一応召喚な訳だから、配置コストも見るようにしたらいいのかもね。
そしたら、「60/60 60G+火×3」みたいな、珍しいバランスのクリーチャーも
出来なくはないと思う今日この頃。生贄が重いけど。
657 :
654:04/04/11 03:53 ID:???
>>655 配置の手間とシュリンク一発で壊されることを考えると、召還コスト80ぐらいでどうかな?
エグゼクターとバンデの蜜月を邪魔する可能性も減るし。
658 :
590:04/04/11 05:23 ID:???
微妙に遅レスっぽいが・・・。
>>596>>643 対象は「手札が一杯で持ちきれなくなった」或いは「デスペアーで捨てさせられた」カードのみで。
「使用した」「破壊された」「生贄にした」等のカードは不可。
他のカードゲームは全くやらないので気付かなかった。すまぬ。
[クリーチャー]
名前 チキン
属性 無
ST 30
HP 30
コスト 70
レアリティ S
使用制限:武器・防具・道具・巻物
配置制限:なし
テキスト:臆病者。何かに隠れていない限り、戦えない。
能力:援護:援護クリーチャー指定後、〜は手札に復帰し、援護クリーチャーを
ST+30、HP+30された状態で戦闘に出す。
:配置された場合、ST-20、MHP-20
[クリーチャー]
名前 パラスアテナ
属性 火
ST 40
HP 40
コスト 100+火2
レアリティ R
使用制限:なし
配置制限:なし
テキスト:戦を司る処女神。純潔の化身であり、あらゆる穢れを退ける。
能力:貫通:巻物攻撃・効果を無効化。
呪い効果を受けているクリーチャーに強打。
呪い効果を受けているクリーチャーの攻撃無効化。
「コストや配置制限が重ければどんなに強くてもいいのか?」
うん。
[スペル]
名前 ディクライン
種別 単瞬
コスト 80
レアリティ S
テキスト 栄枯必衰の理。
能力 3ラウンド後に一番多く魔力を持つセプターの魔力を1/2にする。
まあ書き込む人は、実のない煽りは気にせずに書き込みなさいってこった
それにしても最近はスレのスピードが速い
>>655 援護はそんなに考えることもないんじゃない?
援護が強いカードは大体、単体では使いづらいようになってるし
>>618 アーチャーっていまいちブックに入らないクリだなぁ
っていうことには同意。
地味な変更で妥当な感じだと思う・・・が
これでも相変わらずいまいちブックに入れずらそう
(こればっかりはアーチャーそのものを変えるより
アーチャーの能力を活かす場を作るカードを考えた方がよさそうな希ガス)
>>621 既にいくつか意見上がってるけど
根本的におかしいカードだよ、それは。
そのカードを入れておけば「属性被りの駆け引き、メタ読み」に関する
ゲーム性を根こそぎ奪ってしまうんじゃない?
せっかく相手に属性合わせないように上手くプレイングしたとしても
このスペル一発で元の木阿弥。
しかもちゃんと計算すればわかるだろうけど
このスペルを使おうとする場面で損するようなことはほぼありえない。
というかデモトレなんて非じゃない利益を生み出すよ。
ゲームの多様性を生むカードは歓迎だけど
幅を狭めてしまうようなものにはちょっと賛成できないなぁ。
>>660 召喚コストがアレス級といえど
貫通40に条件付とはいえ強打が付くのは危険じゃないかなぁ・・・
と思うのですが。
ST30くらいが妥当な所かと。
>>663 久々に「汚名挽回」っていう言葉を思い出した(w
この手のスレでこのスピードはすごいね
すでに2000枚超えてるっつーのに・・・
愛のなせる業か
[クリーチャー]
名前 焼きとうもろこし人
属性 無
ST 20
HP 20
コスト -60
レアリティ N
使用制限:なし
配置制限:なし
670 :
456:04/04/11 13:09 ID:???
[スペル]
名前 うんこうぉーず
種別 複瞬
コスト 200+巨大クリ
レアリティ E
テキスト 積りまくり
能力 特定のエリアに大量のうんこを降らせる。
肺呼吸クリーチャーは即死。
セプターがいた場合、匂いが落ちるまで足止め。
[スペル]
名前 スカトロストフィ
種別 複瞬
コスト 600
レアリティ E
テキスト 最臭審判:大気中に大量のうんこを召還し、すさまじい高濃度悪臭を漂わせる。
能力 全セプターの魔力と全エリアのクリーチャーHPを1/4に減らす。
672 :
653:04/04/11 14:35 ID:???
>>655 援護専用のアイテムカードとしてブックで使うなら
0でもよさそうかと思ってた。というか0という数字にしたかった。
単体ではゴブリンにも劣るわけだし、普通に持て余す可能性はかなり高め。
しかし(なぜか指摘されない)猿とのアヤシすぎる絡みとか
レイオブロウのこと、
援護ブックの資金繰りが楽になりすぎる可能性を考えると100が妥当だと思う。
でもそれだと丸くて普通のおもしろくないカードだろうね
[クリーチャー]
名前 メモリーストリーム 改
属性 無
ST 0
HP 30
コスト 50+□
レアリティ R
使用制限:なし
配置制限:なし
テキスト:記憶の渦。遠く忘れられた知識は形を手に入れて忘れた者に復讐に訪れる。
能力:巻物反射:戦闘中STとHPは全てのセプターが使用したスペルの数X2。
無難な改訂をしてみました。
[クリーチャー]
名前 サイコモンスター
属性 無
ST 10
HP 10
コスト 70+□
レアリティ R
使用制限:剣
配置制限:なし
テキスト:心に巣食う怪物。心の中に住む狂気が身体を乗っ取り姿を現す。
能力:二回攻撃:攻撃成功時、敵をサイコモンスターに変身させる(70%)
即死能力あり。
>>653 現状で強いカードが大なり小なり壊れカードであるというのには賛成。
実際、このスレ見てると、「バランスいい!ナイスアイディア!」って思えるカードでも
ブックに入れる気にならない、つまり使えなさそうに見えるカードって多いもんな。
ただ、これはまったく個人的な意見だが、関連しない多くの能力を持つカード案は、
つまらなく感じてしまうな。1カードにつき1コンセプト、みたいにして使い道がはっきり
していた方が、なんつうか、しっくりくる。その上で汎用性があればなおよし。
まあ何が良いカードだと感じるかは人それぞれなので、この意見を押し付けるつもりはないよ。
ハデスの場合、俺がバランス取るとしたら、高ステータス低コストの援護(+リプレイス配置)専用クリ、
ってコンセプトで、特殊能力と領地能力は外すかな。結局50/60配置制限全てのコスト50Gってとこか。
>>651 面白い!強すぎる気がしないでもないから、とりあえず配置制限に火を入れといた方がいいかな。
それでもエース級の強カードだ。
>>663 単瞬で3ラウンド後に効果、って処理がどうかというのは置いといて、魔力って現魔力のことだよね?
コスト80Gにしてはかなり弱い部類の妨害カードではないかな。しかも、聖堂ありマップではあまり効果が
上がらないことが懸念されるし。
[クリーチャー]
名前 グリードドラゴン
属性 風
ST 60
HP 60
コスト 100
レアリティ R
使用制限:防具
配置制限:なし
テキスト:欲深い竜。必要以上の魔力を持っていると余分に魔力を欲する
能力:所持魔力が200以上の時、召喚コストが2倍になる
あんま使えないかも
[クリーチャー]
名前 マナ・リアクター
属性 無
ST 0
HP 30
コスト
レアリティ S
使用制限:武器・防具・道具・巻物
配置制限:なし
テキスト:多くの魔力を吸い上げる炉。
能力:防御型。使用者の周回ボーナスは2.5倍になる。
使用者の全ての領地は通行料が1/2になる。
679 :
653:04/04/11 20:20 ID:???
>>675 そもそも強力なとがったシステムクリを作りたかった。
んで昔、レイズデッドをこんな風にしたらどうなのか?
というレイズデッド(仮)があった。
復帰しないゴブリンズレアで最後に破壊されたクリをだす、というものだった。
援護に使えるのはあくまでオマケという感じだった。
と、いうわけで領地能力を奪ってしまうとこのカード案のアイデンティティが崩壊する。
巻物攻撃をなくして、コストを100が良さそう。
ステータスを下げてもいいけど、それだと労力の割に脆すぎる。
(それでなくとも無なわけだし)
[クリーチャー]
名前 E・プリースト(別の名前キボン)
属性 無
ST 0
HP 40
コスト 100
レアリティ R
使用制限:なし
配置制限:なし
テキスト:最高位の僧。あらゆる生物を復活させることができる。
能力:アイテムを使用しない場合、最後に死んだクリーチャーを援護クリーチャーとして使用。
:援護クリーチャーを手札に復帰。
[領地:20]レイズデッドと同様の効果。
>>680 援護でHP40はズルイと思う。
全クリーチャーの平均HPが30〜40ぐらいであることを考えると、30か20が妥当じゃない?
>677
いや、序盤クリーチャーを出す時は200以下なんてざらだと思う。
それがずっと残り続ける事を考えると300以上でも良い。
後半使えなくても援護になるし。
ドラゴンゾンビが同じコストだと考えるとね。
>>680 クリの平均ステータスはウルフ程度であることを考えると
アイテム使用しなくても平均HP80の守りが期待できるのかぁ・・・
ちなみにEカードであるレオナイトは
コスト100でHP=自分の領地数X10
4人対戦では順調に行って後半でやっとHP=70といったところか?
おまけにこのクリは戦闘終了後に楽々手札補充ができてしまう。
あのフェイトでさえ死んだ時限定なのにな。
(しかも領地能力でもドローができてしまうあたり
フェイトの立場がなくなってるぞ・・・)
それを考えるといかにアホくさいほど
バランスクラッシャーなクリかがわかるのでは?
684 :
621:04/04/11 22:23 ID:???
>>665 やっぱ甘いのかな・・・。土地1つなら230+□、3つなら590+□。
ちなみに、基本価値100、LV1の風2つ水1つある状態で、
手持ち350で使うと結果は、LV1火土地×1+手持ち90Gぐらい?
でも先に300使って風土地のレベルを3にしてから使うと、
LV1火土地×2+180ぐらいになるか・・・。うーん。
(まあ同一のエリアじゃなければ、もっとコストはかかるとは思うけど)
一応、全領地対応だから関係のない場所や5連鎖以降の土地も180G使って
強制的に変えるようにはしてあるんだけど、結局これも微々たるものか・・・。
対象をLV3以下にしてみたら多少は・・・? それか足りない魔力分の土地を
先に売ってから最後に地形変化、っていう感じに出来たら大丈夫っぽい気もするんだけど。
そもそもマイナスになるのが間違ってるのかな。もう何がなんだか・・・ 。・゚・(ノД`)・゚・。
[スペル]
名前 クリエイトキャッスル
種別 単瞬
コスト 100
レアリティ E
能力 LV1の空き地に城を建設する。
>>660 貫通と巻物関係の能力を無くせば、100+火ぐらいでもちょうどいいぐらいかも。
>>663 タイムボムの全域版みたいなもんかな。普通にマインみたいな特殊呪いスペルにしてみたら?
>>669 これは珍しい・・・置くと60G貰える? パラメーターは低いけど多分強いんではないかと。
特にばら撒きに最適すぎるかと。こいつ自身のコストを0と考えると、次に配置するクリを
60Gマイナスで交換できるってことだから。(でも強すぎるってことはないかも。)
>>670 これは噂のネタスペルというやつですな。対象も効果も抽象的過ぎて謎。
さらに威力も強力すぎると。まさにネタスペル・オブ・ネタスペルズ。
[クリーチャー]
名前 クラウンオブソーンズ
属性 水
ST 30
HP 30
コスト 70
レアリティ S
使用制限:なし
配置制限:なし
テキスト:珊瑚を喰らうヒトデ。小さなアクセサリーなどを持っていると、珊瑚と勘違いして喰らいついてくる。
能力:敵の使用した道具アイテムを破壊する。
>>680 最高位の僧はビショップだぞ…。僧正とか司教とかに訳される。
そのEがエビルなら、某RPGの隠しボスに…。
[アイテム]
名前 ブランクカード
種別 道具
コスト 50
レアリティ N
テキスト 何も封じられていないカード。弱ったクリーチャーを封じる事が出来る。
能力 敵クリーチャーを破壊した場合それを自分の手札に加える。
微妙。
>>680 手札補充と自動ビルドアップを装備と、豪華というか込み入った
クリーチャーですが、能力は面白いので嫌いではありません。
強力すぎることと無属性の割に重いのがアレなので、領地能力を
バッサリ落として小型化すると良いでしょうか。似たイメージの
機能がかぶっていて、クドイですし。勝手に改変します。
[クリーチャー]
名前 ディプレイブド(n. 堕落したもの、転じて破戒者?
属性 無
ST 10
HP 20
コスト 80
レアリティ R
使用制限:なし
配置制限:なし
テキスト:暗黒道に堕ち外法に手を染めたもの。死者の安らぎを妨げ使役する。
能力:アイテムを使用しない場合、最後に死んだクリーチャーを援護クリーチャーとして使用。
ニンジャより便利だと困りますが、アイテム制限が難しいですね。
…元の案の援護クリーチャーを消費しないという2番目の能力で
もう一つ何か作れそうですね。
[クリーチャー]
名前:プロディガル prodigal=道楽者
属性:無
ST 30
HP 40
コスト 100
レアリティ S
使用制限:なし
配置制限:なし
テキスト:道楽者。土地を与えると遠からず財産を浪費してしまう。
能力:使用者の周回時、配置された土地を自動的に売り払う(天然ラントラ)
[クリーチャー]
名前;ドランクマスター
属性:風?
ST 40
HP 40
コスト 80
レアリティ R
使用制限:なし
配置制限:なし
テキスト:東方に伝わる秘拳の使い手。酒を飲めば飲むほど強くなり、
あらゆる攻撃を受け流すが、時として眠り込んでしまう。
能力:先制:アイテムを使用しない時、50%の確率でスクロール以外のあらゆる
攻撃を無効化するが、残り50%の確率で睡眠の効果がつく。
>>691 >ドランクマスター
ちなみに同じステータスのミノタウロスはコスト70G。
+10Gしただけで
デフォで先制が付き、さらに
アイテム使用しないとき限定とはいえ、
50%で通常攻撃無効化はかなりお得すぎではないかと。
50%で睡眠のデメリットははっきりいってギアの通行料50%っていうのと
同じくらいどうでもいい感じだしナ。
勝手にいじらせていただくなら
[クリーチャー]
名前;ドランクマスター
属性:風
ST 40
HP 30
コスト 70+風
レアリティ R
使用制限:なし
配置制限:なし
テキスト:東方に伝わる秘拳の使い手。酒を飲めば飲むほど強くなり、
あらゆる攻撃を受け流すが、時として眠り込んでしまう。
能力:先制:アイテムを使用しない時、40%の確率でスクロール以外のあらゆる
攻撃を無効化するが、睡眠の効果がつく。
これくらいで丁度いいかと。
コストに生贄が付けば
HP40,無効化の確率を60%ぐらいで。
ネタならめちゃくちゃなカードだろうと構わないんだが、
ネタのつもりではなさそうでバランスも糞もないカードが目に付くんでこんなんどうよ。
それほど時間をかけて練ったわけでもないが。
妄想カード投稿の努力目標
・全く役に立たないカードにしない
・強すぎるカードにしない
(クリーチャーの能力では、グレアム付きでほぼ全ての土地を落とせるクリーチャーや
想定されるほとんどの攻撃に対しアイテムなしでも防御に憂いなしのクリーチャーを指す)
(アイテムカードでは、特殊なクリでなくともほぼ確実に土地を落とせるアイテムや
既存の防御アイテムの効果を上回るアイテム)
(スペルでは、それ1発でゲームを終了させられるスペルや
1発で2000G以上程度魔力を変化させるようなスペル、
護符戦を台無しにするようなスペル)
・コンボで強いのは構わない
所詮努力目標として、だが。細かいことはレスでフォローしてけば良いだろうし。
理想的ではあるんだろうけど、バランス感覚は人それぞれなだけに
なかなか難しいんじゃないかと。アイテムの項とかはともかくとしても、
スペルの項なんか、メテオとかコラブとかシャインとかはダメそうだし。
護符戦を台無しにするっていうのも例えばどういうのなのかとか。
まあ使える使えないはどうしてもあるし、強い弱いも環境で変わったりするんだから、
その「カードそのもののバランス」を見て、どうしても使えそうにないのは諦めて、
強すぎたり弱すぎたりするのは指摘してみたり、って事でいいんじゃないかと。
特に良し悪しの判断には明快な基準などはないと思うし。
・既存のカードを死にカードにしない
というのも追加ですね。
大抵の場合、従来からあるカードと比較して強さをはかってますから。
[クリーチャー]
名前 スコーチングドラゴン
属性 火
ST 30
HP 60
コスト 120+火
レアリティ R
使用制限:防具
配置制限:水
テキスト:燃え立つ竜。ドラゴンゾンビの一種。死後も体内で炎は燃え続け、 自らを燃やし尽くすまで炎を撒き散らす。
能力:使用者が周回ボーナスを得た時、隣接する領地のクリーチャーに10ダメージ。その後自分に20ダメージを与える。
3rd早く出ろよ・・・
つーか制作費あんのかよ・・・
3rdはみんなの心の中に……
[アイテム]
名前 ソードブレーカー
種別 武器
コスト 40
レアリティ S
テキスト 櫛状の剣。櫛状の部分に相手の剣をからめて折ることができる
能力 ST+30:戦闘開始時、対戦相手の武器アイテムを破壊
イメージ重視なんであんま強くないです
[クリーチャー]
名前 ストームフェアリー
属性 風
ST 20
HP 10
コスト 50
レアリティ S
使用制限:なし
配置制限:なし
テキスト:嵐の妖精。
能力:このクリーチャーはスペルとしても扱われる。
スペルとして使用した場合、対象エリアの全ての「地」クリーチャーに20のダメージを与える。
[クリーチャー]
名前 トランスポートキャット
属性 地
ST 10
HP 30
コスト 70
レアリティ S
使用制限:巻物
配置制限:水
テキスト:人を数人乗せて運ぶことができる巨大猫。風のような速さで目的地まで運んでくれる。
能力:このクリーチャーはスペルとしても扱われる。
スペルとして使用した場合、2ラウンドの間、対象セプターのダイスを6〜8しか出せなくする。
>>698 セガが新しいハード作れば出るんじゃない?
[スペル]
名前 アクセラレーター
種別 単呪 対象:自分
コスト 80
レアリティ R
テキスト 加速装置。呪文を唱える暇も無いほど早く動き続けることが出来る。
能力 常にフライがかかった状態になる。
スペルカード使用不可。
上書きされるか消されるまで永続。
[スペル]
名前 アームズ
種別 単瞬 対象:単クリ
コスト 70
レアリティ S
テキスト 施し。情けは人の為ならず。
能力 敵セプターの土地LVを1上げる。
同盟相手には使えない。
704 :
ゲーム好き名無しさん:04/04/13 00:59 ID:HgJf5FJ1
既出ならスマソ
[アイテム]
名前 クレボイアンス
種別 巻物
コスト 60
レアリティ R
テキスト 透視能力を使用者に与える巻物
能力 戦闘開始時、相手の使うアイテムを事前に確認したうえで、
自らが使用するアイテムを選択できる。互いが同カードを使用した場合は、
防御側が有利となる。
考えた末巻物にすますた
>701
ストームフェアリー:
エリアか全てかの違いはあるけど、コストも含めサンダーストームの立場が…。
トランスポートキャット:
素の能力はかなり低く、ヘイストとしても割高なので、バランスは良いと思う。
猫の例に漏れず、「スペル・領地能力の対象外」をつけても良いかも。
706 :
705:04/04/13 01:18 ID:???
アクセス規制やっと解けたー。
>703
アクセラレータ:
ライフフォースの変形版といった感じで、自分にしか使えないんだし良いと思う。
足効果としてはかなり優秀で、マナがつかえなくても現魔力に困ることはなさそうですが、
シャラザードでも入れておかないと終盤はとても苦労しそうです。
アームズ:
なんか、既視感が…。
主に護符戦で使っていくんでしょうが、これでそれなりの利益を得るのは難しそう。
>697
配置直後を除き、HPは40以下になっていることを考えると、コストが重すぎるような。
(しかもそのままではどんどんHPが減る一方な上、再配置のコストが高い)
隣接する領地に10ダメージと言うのが狙って出来たとしても10ダメージでは周回回復で終わり。
ドラゴンゾンビとかなりかぶるけど、STは40で良いと思う。
>691
プロディガルの天然ラントラ発動時は、自身は「破壊される」でOK?
タイミングを計れないラントラはかなり使いにくいと思うので、もう一寸コストが軽くても良いような。
(ランドトランス自体はたったの20Gだし…)
>689
コインもグースも(オファリングも)コストは0Gなので、この効果なら0Gで。
どうせ強い敵は何か持たないと攻略できないことが多いし、弱いクリはいらないしで、
あまり役に立たないと思う(風ブックじゃない時に敵のガルーダ貰ってもいらないし)。
>687
限定的とはいえグレムリン能力を持っていて巻物読める・ST30は危険かもしれん。
せめて配置制限ありか、巻物使用不可が良いと思うなぁ。
>674
実質即死70%は、リトルグレイと比較してもやり過ぎだと思う。
即死しなくてもかなりの確率でサイコモンスターになっちゃうんだし。
人様の評価ばかりしてしまったので、漏れも一つ。
[クリーチャー]
名前 エント
属性 地
ST 10
HP 60
コスト 100+地x2
レアリティ R
使用制限:武器
配置制限:なし
テキスト:古からのクリーチャー。遠くからは大木にしか見えない。
能力: 攻撃成功時能力無効化。
戦闘中、ST+破壊された地クリーチャーの数x10
ST30以下の攻撃無効化
オールドウィロウがいるならこっちもと言う感じでLotRクリです。
カルドセプトTならわざわざ攻撃成功時能力無効化って書かないんですが。
能力に3行も書いては駄目ですか?(;´Д`A ```
気付いてみたら1か月ちょっとで700越えている・・・実際たいしたもんだ。
>>712 素直な強クリかと。特に侵略時の攻撃成功時能力の無効化が思ったより便利かも。
やっかいなナイキーとかボジャノーイなんかに強いのが(・∀・)イイ!
STも程良い上がり方しそうだし。コストは重いけどそれだけの働きをしてくれると思う。
ただ・・・敢えていうなら防衛側になった時がちょっと問題?
即死・誘拐は無効だし、ST0から上がる奴もダメ。その上HP60となると・・・。
正直落とせないんではないかと。
よって個人的意見だけど、能力を残すならHPは40ぐらい。
HPを残すなら「ST30以下の攻撃無効化」を無くす。ぐらいがいいんじゃないかと思ふ。
[クリーチャー]
名前 プッシュマン
属性 風
ST 10
HP 30
コスト 50
レアリティ S
使用制限: なし
配置制限: なし
テキスト: 押す人
能力: なし
[領地:50] 隣にいるクリーチャーの反対側が空地の場合、
30%の確率で相手を1マス移動させる
防御型の天敵
715 :
712:04/04/13 21:02 ID:???
>713
ヘルブレに弱く、普通にギアボーパルで落ちるので、バ=アルやボジャに比べて
明らかに強いとは思わなかったんですが、「弱い攻撃にはびくともしない」=「高HP」と
考えればST30以下無効化は無い方が良いですかね?
実は最後までつけようかどうしようかと考えたんですよ。
能力が3つもあるって言うのは一寸スマートじゃないなとも思いますしねw
[スペル]
名前 ホーリーワード?
種別 単呪
コスト 10
レアリティ S
能力 対象セプターの次のダイス目をそのセプターの順位と同じものにする:ブックに復帰
名前が思い付かない。
エントの設定から考えると後手はほしいなぁ。
[アイテム]
名前 シルバーフォーク
種別 道具
コスト 20
レアリティ N
テキスト 銀色の食器。使うと幸せが訪れる。
能力 可能性が絡む能力を発揮する場合その可能性を30%上昇させる。
使い辛いけどリトルグレイに持たせたい。それでも100%はつらいけど。
[クリーチャー]
名前 リバイバルゴッド
属性 無
ST 40
HP 50
コスト 200
レアリティ E
使用制限 なし
配置制限 ない
テキスト 神 全てを復活させる
能力 「領地1000」ゲームを最初からにする
[スペル]
名前 トレード
種別 単瞬
コスト 20
レアリティ N
能力 自分の領地一つと、他人の領地一つを交換する。
クリーチャーと呪いはそのまま。
相手側は拒否権あり。(はい/いいえの選択肢が出る)
ブックに復帰
能力欄多すぎですな…
>>718 面白いアイディアだ。
漏れ的には、「可能性を100%に上昇させる」くらいはじけたヤツを使ってみたい。
まあ間違いなく強すぎるカードだろうけどな。
関係ないけど、シルバーホークと聞くとダライアスを想い出してしまう...
[クリーチャー]
名前 ブラックスミス
属性 火
ST 30
HP 40
コスト 60
レアリティ S
使用制限:巻物・道具
配置制限:なし
テキスト:腕の良い鍛冶師。頼めば武器や防具を作ってくれる。
能力:なし
[領地:60]Eカードを除く武器・防具カードを四枚提示して、選んだ一枚を手札に加える。
ブックからではなく全てのカードの中からです。
[クリーチャー]
名前 アーティファクトシスター
属性 無
ST 30
HP 20
コスト 80+□
レアリティ R
使用制限:巻物
配置制限:なし
テキスト:人型機械。見た目は人間の少女そっくりだが高い戦闘能力を持つ。それゆえ敵を油断させる事に長ける。
能力:貫通。
/⌒彡 ♪
. / 冫、) '~
/ ` 。O。 ムッ
⊃= |`ー'゙|
 ̄ ̄ `='゙  ̄`ー
>>583 さすがにこれはばれたか。
音ゲーネタはばれなかったんだがなー。
>>724 正直ナイトメアの方が…
いや、だからこそ萌えカードなのか?
>>714 >テキスト: 押す人
なんかワロタ。
必死に押してる姿とか想像すると激萌え。
[クリーチャー]
名前 アンダーズ
属性 地
ST 30
HP 30
コスト 60
レアリティ R
使用制限:巻物
配置制限:
テキスト:巨大ネズミの群れ。 驚異的な繁殖力を持つ。
能力:無属性に強打;移動による侵略が成功した場合元いた領地にアンダーズを配置する。
[クリーチャー]
名前 ラストサムライ
種別 無
ST 50
HP 30
こすと 80
レアリティ R
使用制限 なし
配置制限 なし
テキスト 大ヒットしたサムライ。さらに強靭な敵をかっさばく!
能力 MHP40以上の敵を即死(50パーセント)
>>716 汎用性が付いた分だけ確実性を落とした感じ?
狙って使うのは難しいけど、バランス的にはこんなものかと。
>>720 とっさにやられると損得の判断が難しそうw まあ普通にアリってとこかと。
それか同レベルの土地同士を土地レベル×80Gぐらい相手に払って強制的に交換するとか、
自分の土地レベルより1以上低い土地となら強制的に交換できるとか。っていうのは・・・
ちょっと微妙? あと能力欄の事はあまり気にすることはないと思う。っていうか、
この場合だと1行目と4行目だけ書いて、後は多すぎですな…の所に書けばよいかと。
>>723 これは昔似たようなのがあったっけ? でも4枚から選べるのはかなり斬新かと。
巻物&道具系も引けても面白そうだけど、イメージ的にも安定性にも良くないか。
素直に良いと思う。
>>724 これは最初はちょっと強いかと思ったけど、トロージャンホースとかナイトメアなどと
比べてみると、これもちょうどよいぐらいかと。
ただ、とある条件次第では常に4枚入れる人も出てくるだろうけどw
[クリーチャー]
名前 ジャービル
属性 無
ST 10
HP 10
コスト 0
レアリティ N
使用制限:巻物
配置制限:なし
テキスト:臆病な鼠。外敵の気配がしただけで逃げ出してしまう。
能力:戦闘開始時に別の空地に飛ぶ。空地が無い場合、使用者の手札に戻る。
その際、手札が6枚の場合はブックに復帰する。
今732と同じカードを考えてた
ちょっと違うとこは
能力:別の空地→隣の空地
呪い、ダメージスペルの対象になると隣の空地に移動する
(呪い不可、ダメージ無し)
ヘンリエッタ
前にも似たようなのがあった気がするが…。
[スペル]
名前 エクスプロード(改)
種別 複瞬
コスト 300+□
レアリティ R
能力 対象のエリアの、火属性以外の全てのクリーチャーに20ダメージを与える
アイスストーム、サンダーストーム、デスクラウドに関しても同じような感じで。
コストが最強とは言え、ちょっと使い勝手良すぎかなぁ。
でもEにはしたくないんだよな〜。
>>735 赤ブック作るときは4枚入れるな
Eだろやっぱ
[スペル]
名前 リダクション
種別 単呪
コスト 20
レアリティ N
テキスト 削減。より少ない魔力での増資が可能だが、価値はあまり高くならない
能力 対象の領地のレベルアップに必要な魔力と価値を30%下げる
[スペル]
名前 エクステンション
種別 単瞬
コスト 40
レアリティ R
テキスト 拡張。セプターが進める距離の最大値を伸ばす
能力 使用者の最大ダイス目を2増やす:手札に復帰
エクステンションは使ったラウンドだけ増えるってことで
[スペル]
名前 バニティ (虚栄)
種別 単呪 対象:自分
コスト 100
レアリティ E
能力 現在魔力と総魔力を10倍にする。(表示のみ)
>737
リダクション:
価値100の土地をLv1からLv5にするに1500だから、450G安く済むのか…。
でもその後呪いを解かないと(まぁクリ交換だろうけど)意味ないし、
呪いの上書きをされると無駄だから、良い感じだと思う。
でもグリードの例を考えると、「戦闘中HP‐10」位付けたほうが良いのかな?
エクステンション:
一般的には使えば使うだけ損しそうな手札に復帰スペルなので、バランス悪くないと思う。
しかしかなり地味な効果だなぁw
>>737 リダクションだけど、
前半の、LVUPに必要な魔力を下げるというのは判るけど、
「価値を30%下げる」っていうのはどういう意味?
仮に基本土地価値100として、LV4、4連鎖の土地=1600Gを
1600X0.7=1120Gにするっていうことなのかな?
それなら、単純に
「対象の領地の基本土地価値を30%下げる」でいいと思う。
というのも、LVUPに必要な魔力は基本土地価値に比例してるわけだし。
(まぁ、それと同時に通行料も下がってしまうが)
もし、これで意図があってるのなら
個人的には30%は微妙すぎると思うなぁ。
単瞬ならともかく、単呪だからねぇ。
60〜80Gくらいにコストアップしてでも40〜50%は欲しいところ。
仮に40%ダウンとした場合、
これで、敵の土地にかけてみてローカストにやや劣る効果。
自分の拠点候補のLV1土地にかけ、LV5まであげた後に
ランプロで上書きして土地価値を元に戻したとしても
これだけの結構な手間をかけて600Gの利益か。
(最低2枚以上のカード、2ターンの手間、準備資金が必要)
どうかな?
[スペル]
名前 パイルコープス piles of corpses
種別 単瞬
コスト 100+□
レアリティ R
テキスト 死体の山。禁断の不死の研究によって生み出された哀れな犠牲者の末路である。
能力 自領地の対象Creatureをピチャーシャに変える
[クリーチャー]
名前 ピチャーシャ Pisaca
属性 無
ST 30
HP 50
コスト 200+□
レアリティ E
使用制限:道具・巻物
配置制限:なし
テキスト:人食いの化け物。死体を操り、己の血肉と化す。
能力:防御型・回復・敵Creatureを破壊したとき、MHP+10
>>741 ×ピチャーシャ
○ピシャーチャ
だった・・・ついでにガイシュツか調べ忘れてた・・・。
743 :
739:04/04/16 00:15 ID:???
>740
敵領地にかける事も可能だと思うけど、テキストをみても主は自領地にかけるスペルだと思う。
自領地にかけた場合、確かにかなり手間なんだけど、ランプロはどうせ拠点にかけるって
セプターならそれ自体は手間ではない(このスペルをかけなくてもどうせやる事なので)。
机上の論理ながら、Lv1にリダクション→Lv5にアップ!→クイックサンドで上書き&ハメ(゚д゚)ウマー
なんて事もできるので、40%〜50%はやり過ぎかと。
とは言え、実は敵領地にかけれることに気付いていませんでした_no
[スペル]
名前 ゲリリン
種別 単瞬
コスト 0+HP50以上のクリーチャーカード
レアリティ N
テキスト ピーピーゴロゴロ
能力 対象クリを下痢にさせる。麻痺効果同様。地形は「腐敗地」に変わる。
ここの住人は好きみたいだが、
一見してよくわからんカードが多すぎる。
なにかに使えないかと考えさせる、発想を喚起させるものはまだしも、
計算が難しくなるだけのカードはどうなんだろう?
せっかくカード使ってるのに意味があんまりないような気がするんだが・・・・・
[クリーチャー]
名前 トドス
属性 地
ST 20
HP 30
コスト 80+森
レアリティ R
使用制限:巻物
配置制限:風
テキスト:お化けキノコ。胞子を吸ったものはたちまち眠くなる。
能力 :攻撃成功時、相手クリーチャーに眠りの呪い効果を付ける
747 :
737:04/04/16 18:19 ID:???
>>740 「価値を30%下げる」に関してはそのとおり
30%は微妙か…護符のこともあるんで
あんまり下げすぎてもまずいかなと思って決めた数字だったんだけど
[スペル]
名前 サモンエレメント
種別 単瞬
コスト 140+□
レアリティ R
テキスト 精霊召喚。荒ぶる自然の力を手元に呼び出す。
能力 次の四枚のうち、指定した一枚を手札に加える。
エクスプロード・アイスストーム・サンダーストーム・デスクラウド
単色ブックのリスクを上げるスペルを考えてみました。どうでしょうか?
[スペル]
名前 アテヘラス
種別 複瞬
コスト 10
レアリティ E
能力 マップ上に流れてるサウンドを半音上げる。(・∀・)カコイイ!
[クリーチャー]
名前 主神 カルドラ
属性 複
ST 100
HP 100
コスト 300
レアリティ E
使用制限:なし
配置制限:なし
テキスト:ついに自ら出陣。
能力:後手(神ゆえの余裕) 四属性の王の攻撃無効化
>748
二回撃たれるとHP40以下のクリーチャーは死ぬ=拠点にならないと考えると、ちょっと厳しいものがあるという気が。
ブックに4枚入れておけば、四属性全てのクリーチャーでHP40以下のものは拠点にならなくさせる事が可能になりますからね。
とはいえ使用するのに4ターン&コストも馬鹿高いことを考えると、強くはあっても強すぎとまではいかないと思います。
>749
各人4枚入れた4人対戦だとどこまで・・・・いやいや。
>750
オレ様ちゃんの考えた格好いいカードを見てくれ!ですか?
>746
地版バロウワイトですね。
生贄が不要な代わりに巻物が使えず風に入れず(コストもやや高い)。
バロウワイトの(色違い)上位互換では無いところが良いと思いますが、
バロウワイト自体がかなり微妙なクリなので、配置制限は痛すぎかと。
[クリーチャー]
名前 ネヴァン
属性 風
ST 20 HP 30
コスト 90+風
レアリティ R
使用制限:なし 配置制限:なし
テキスト:戦いの三女神の一人。
能力:スペルや領地能力の対象にならない:「マッハ」が配置されている場合、「先制」を得る
:「モーリアン」が配置されている場合、戦闘中にST+20、HP+20
[クリーチャー]
名前 マッハ
属性 風
ST 20 HP 30
コスト 90+風
レアリティ R
使用制限:なし 配置制限:なし
テキスト:戦いの三女神の一人。
能力:先制:「ネヴァン」が配置されている場合、スペルや領地能力の対象にならない
:「モーリアン」が配置されている場合、戦闘中にST+20、HP+20
[クリーチャー]
名前 モーリアン
属性 風
ST 20 HP 30
コスト 90+風
レアリティ R
使用制限:なし 配置制限:なし
テキスト:戦いの三女神の一人。
能力:戦闘中はST+20、HP+20:「ネヴァン」が配置されている場合、スペルや領地能力の対象にならない
:「マッハ」が配置されている場合、「先制」を得る
754 :
748:04/04/16 23:42 ID:???
>>751 やっぱそうなりますよねえ・・・
単色ブックマンセーな状況をどうにかする良い案はないものか・・・
ダレか創造神アンバスと破壊神メドロスのクリーチャー性能きぼーん。
>753
それぞれ単体ではケットシー、ハーピー、パイロドレイクに激しく見劣りする(コスト高いので)。
3人揃った時の強さはかなりのものだけど、現在拠点候補とされる他のクリ(バ=アルとか、
ボジャとかミルメコとか)と比べて強すぎって事はないと思う。
コストに領地があるのでブックに大量に入れるわけにはいかず、よって3人揃うのは難しいので、
コストはナイキーと同じ「60+風」位で良いように思いますた。
[アイテム]
名前 カメレオンコート
種別 防具
コスト 35
レアリティ S
テキスト 隠れ蓑。周囲と同化することにより、強力な精霊の保護を得る。
能力 地形効果+50
[スペル]
名前 ソウルアンカー
種別 単呪 対象:単クリ
コスト 50
レアリティ S
テキスト 魂の錨。クリーチャーを土地につなぎ止めておくことが出来る。
能力 クリーチャー移動&クリーチャー交換を出来なくする。(スペル含む)
>>757 前者はちょっと効果が高すぎないですか?スペルには弱いようだけど。
後者はどうなんだろうか?リムーブカースの必要性が上がる意味ではいいかも知れん。
[クリーチャー]
名前 宇宙神 ジェミナイ
属性 全
ST 200
HP 200
コスト 666
レアリティ E
使用制限:なし
配置制限:なし
テキスト:ついに未来から出現!
能力:先制 アイテム破壊
>>759 惜しいな、攻撃無効化も付けなきゃナイキー・ボジャに負けるじゃないか
先制があるからボジャには負けないはずなんですが。
スーファミ時代なら
>>759のようなカードも平気で実現してた気がする。
>757
カメレオンコート:
同じ防具のスケールアーマーより+10効果が高い代わりに必要魔力が
高い(+5だけど)上に貫通や巻物には効果なし。
巻物を防げない防具に魅力があるかはかなり微妙ながら効果は高めなので
良いバランスだと漏れは思うな。
>>729 思ったより良く出来ているかと。侵略成功時のみ増えるって事はやっぱりエサ・・・w
>>730 これは少し強力?(自信無し)
少しコストを上げるか即死の発動確率を下げるかした方が良さげ?
>>732 これも判断に苦しむけど、戦闘ではほとんどマップから消せないっていうのは少し危険な気も。
まあ逆にいうと、絶対に土地を守れないって事だからバランスはとれているのかも。
>>735 確かにコストは高いけど、自分が影響を受けないテンペストだと考えると、
少しまずいかと。特に同盟戦でのコンビ撃ちとか問題がありそう。
>>737 どちらもなかなかに面白いかも。特にファインド風?のエクステンション。
コストもファインドw これって3増やすのはダメ?
>>757 >カメレオンコート
つまり属性が合っていれば低レベル土地でもかなり守れ、
属性合わない仮置きクリや無クリでは効果を発揮しないということか。
一般的な防具と違ってHPが増えるのではないところが特徴か。渋くて(・∀・)イイ!
巻物・貫通に無力だし、道具にして使う機会増やしたら良いかも?
>>759 グースかかえてデコイに突っ込んだらきちんと死ねるバランスが憎いな。
[クリーチャー]
名前 ハート様
属性 無
ST 30
HP 40
コスト 60
レアリティ S
使用制限:巻物
配置制限:なし
テキスト:いてぇよ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!
能力:後手:切り傷系以外の直接攻撃無効化
切り傷を受けるとST+40
カルドセプトに切り傷系攻撃なんていうものは設定されていませんが?
ネタにマジr(ry
ごめん。
でも最近の>750,759,766あたり、ネタや釣りじゃなくて本気でこういう案考えてるみたいに思えて・・・
ネタをネタと見抜ける者でないとセプターは難しい。。。
[クリーチャー]
名前 イビルフレイム
属性 火
ST 40
HP 40
コスト 80
レアリティ S
使用制限:巻物
配置制限:なし
テキスト:全身炎でできた生物。単独行動を好み、
複数を相手する場合に力を発揮する
能力:援護カードとして使用できない
相手が援護能力を使用した場合、貫通を得る
[クリーチャー]
名前 リッチ
属性 火
ST 10
HP 30
コスト 50+□
レアリティ R
使用制限:武器
配置制限:なし
テキスト:不死の魔術師。巻物の魔力を最大限引き出すことが出来る。
能力:巻物強打(1.5倍ではなく2倍になる)
報酬:使用した巻物のコストと同額
既出だったらスマンね。
>>772 久しぶりになんだか惹かれるカードが。
要するに、キモは巻物強打2倍を認めるかどうかなのでしょう。
最大100ヘルブレイズでも80と、ぺと石で安パイとならないので、
大型クリーチャーに防具を持たせるのが生存条件になります。
よって、特殊能力が売りの使いやすいクリーチャーより
防御型または高価なものが台頭…、するほどの影響は無いでしょうね。
防具使用不可クリーチャーの肩身が多少狭くなる程度でしょうか。
侵略成功が確定する状況を作るのに、破城槌や能力置換コンボと
さして変わらないステップがかかるでしょうし。アイテム破壊も
可能ですし。
全体ルールの変更は困りますが、1体くらい2倍強打が居てもOKでしょう。
巻物メインの侵略という選択肢を増やす良い契機になるのかも。
もしくはマジックシールドやメイガスミラー(道具化希望)等の
出現率が上がったり。
名前負けの感がありますが、そこを除けばまとまったバランスです。
生贄はさておき本体は安めですが、別に報酬が無くても成立するのでは。
[クリーチャー]
名前 アサルトドアー
属性 無
ST 40
HP 50
コスト 70
レアリティ S
使用制限:武器
配置制限:なし
テキスト:異次元のパワーを秘めた扉。
能力:防御型:後手:即死(100%)
[領地:80]好きな領地に「キメラ」を召喚、自分は破壊される
775 :
ゲーム好き名無しさん:04/04/22 11:48 ID:oLPpqmt0
>774
キメラはバ=アルと比べると微妙に劣る気もするが、領地能力を使わなくても
無ブック(ボージェス有り)には充分入る強カードだと思う。
イメージ的に、生贄付きが似合う気がする。
あと「即死100%」が付いてるから意味は薄いけど、ST30が良いと思う。
FFでもてこずった覚えがあるから強くて良い気もするがw
対戦シーンの演出をもっとしてほしいなカード同士がぶつかるだけじゃ味気ない
ええー?
どっちかというと、簡易エフェクトとかエフェクトOFFとか欲しくない?
>>741 パイルコープスの方はターンウォールの亜種みたいなものかな?
まあ普通にアリかと。でもピチャーシャの方は防御型で、さらに相手を破壊しないと
MHP増えないので、ファンゴノイドやトウテツと比べても、変にコストが高い気が。
>>746 こっちはバロウワイトの亜種って感じ? でもあんまり多用出来ると問題なので、
やっぱり使用回数制限として生贄をつけるべきか。(これじゃバロウと変わらんか…)
>>748 これは…いやでも意外と面白いのかも。個人的にはコストを170Gぐらいにして、
(総額250Gぐらい?) さらに手札のカードを選んで変化させるって事にしてみてはと、
ってこれは重過ぎか。でも最終コストはカタスぐらい?(メズマが問題なのも同じだしw)
>>750 これはネタカードだろうか。でも100/100のクリーチャーって、
コストにしたらどのぐらいなんだろうか。四属性の王の攻撃無効化はともかくとしても
後手まで付いてるとなると、もしかしてこれはこれでバランスとれてたりしてw
>>753 3体セットで強くなるっていうアイデアはなかなかいけてるかも。ただ配置しないと
効果を発揮せず、さらに戦闘では強くなるけど元々のHPは30しかないって事で、
思ったより使い勝手は良くないと思う(多分) よってHPを40にあげてみる、か、
コストを50〜60+風ぐらいに抑えてみるとよいかと。
たまには既存カードの改正案でも、
[アイテム]
名前 ベルオブロウ the royal
種別 道具
コスト 30
能力 戦闘終了時、相手セプターの手札をコストが高い順に2枚破壊。
[アイテム]
名前 メイガスミラー わんだほー
種別 道具
コスト 30
能力 ブックに復帰。巻物攻撃・効果を相手にはね返す。
>>779 >
>>741 > パイルコープスの方はターンウォールの亜種みたいなものかな?
> まあ普通にアリかと。でもピチャーシャの方は防御型で、さらに相手を破壊しないと
> MHP増えないので、ファンゴノイドやトウテツと比べても、変にコストが高い気が。
おそらくコストの算出はバンドルギアやカーバンフライと同じ扱いじゃないの?
召還はパイルコープスでするようだし。
>781
こういう風に召喚されたクリーチャーのコストだったらこんなもんなのかな。
バンドルギアも高いし。まあ基本的に回収して再利用するもんじゃないから、
これはこれで妥当なコストなのかも。
[クリーチャー]
名前 アルターミスト
属性 水
ST 30
HP 30
コスト 70+水
レアリティ R
使用制限:防具
配置制限:なし
テキスト:
能力: 戦闘時、ST=0、ダメージ無効化(50%)
武器でよく使われるのはボーパル、プリズムワンド、ブーメラン(など)。
防具がほとんど使われない(属性楯がたまに使われるくらい?)のは、
こういった使いやすい効果のあるものが無いからじゃなかろうか?
[アイテム]
名前 ミスリルメイル
種別 防具
コスト 40
レアリティ R
テキスト しなやかでかつ堅固な、ごく軽量の胴鎧。
能力 HP+30。相手が武器を使用した場合、弱打とする。
[アイテム]
名前 ホーリーシールド
種別 防具
コスト 80
レアリティ R
テキスト 異質なものを祓う楯。
能力 〜属性が異なる場合、攻撃無効化(巻物を除く)・ST+20。
>783
ガスクラウドに比べて、戦闘中ST=0な上領地コストつきでは弱すぎるのでは?
[スペル]
名前 スプリット
種別 単瞬 対象:単クリ
コスト 60
レアリティ R
テキスト 分裂。
能力 MHP40以上のクリーチャーを隣の空き地に分裂させる。
MHPとSTは半分になる。
アイテムって4種類もいるかな?
現状では道具が強すぎ、多すぎで武器防具は道具扱いにしても
そこまで問題は起きない気がする。
もともと攻撃力が高いクリーチャーが、武器を使うとやばいと思うかもしれないけど
たとえばアイテムのほうを「st50以上のクリーチャーは使えない」とかすればokだし
[クリーチャー]
名前 シェルクローサー
属性 水
ST 40
HP 30
コスト 80+水
レアリティ R
使用制限:防具
配置制限:火
テキスト:堅い貝に住み着く怪物。臆病なため、時々貝の中に隠れる。
能力: 戦闘開始時、50%の確立でST=0、ダメージ無効化
[クリーチャー]
名前 ウォーターキラー(名前適当…)
属性 火
ST 40
HP 40
コスト 70
レアリティ R
使用制限:巻物
配置制限:なし
能力:水クリーチャーが相手の場合、攻撃無効化能力を無効化。
[スペル]
名前 ファイトマネー(だから適当…)
種別 複瞬
コスト 40
レアリティ N
能力:全てのセプターは侵略成功回数*50の魔力を得る。
上のほうはイエティがアリならこれもアリかと。
下のほうはカルドの華、戦闘を楽しくするべく考えました。
一応既出ではないはずです………。
[クリーチャー]
名前 ノルン
属性 無
ST 0
HP 30
コスト 60
レアリティ R
使用制限:なし
配置制限:なし
テキスト:運命の女神。神々の運命すら定めることができる。
能力:[応援]戦闘中、全てのクリーチャーは1/1の確立で[先制]か[後手]のどちらかを得る。
× 確立
○ 確率
そして>790は3/4の確率で侵略側が先攻を取るという事実・・・う〜む。
ちょっとこう、75%は安定しすぎてつまらないような。
ところで、確率を確立っていうのは2ch用語か何かだったりする?
ひろーい意味で見ると100%間違っているとは言えないような…>確立
2chでそんな突っ込みは野暮です。
いろんな人がいるんで、いちいち確認とってたらスレが進まないからね。
確立とかも普通に使われてる。数学板でも突っ込まれることは少ないし。
>>790は1/1のほうが気になる・・・
それにアイドルじゃないのもなんか違和感。ま、べつにいいんだけど。
どちらにせよシルバーアイドルがいるから、ほとんど使えないと思う。
やるなら、先制は後手に、後手は先制にみたいにした方がよさそう。
>>790 もしかして1:1の割合の間違いじゃないのか?素直に50%に書けばいいものを。
>788
無効化は巻物は除く、で良いんでしょうか?
能力的にばら撒きクリっぽいけど、領地能力つきだと微妙な感じ。
STは40もなくて良いような。
領地能力があったのか。
だからガスクラウドにくらべてコスト割高なわけだな。
[クリーチャー]
名前 プリティーデビル
属性 風
ST 0
HP 10
コスト 90+風
レアリティ S
使用制限:なし
配置制限:地
テキスト:小さい悪魔。普段は可愛らしいが戦闘になると凶暴になる。
能力: 先制:戦闘時、ST=50、HP=40
>>772 > [クリーチャー]
> 名前 リッチ
ビホルダーはアウト確定だが、リッチはOKだっけ?
つかD&Dの版権って今どこなんだろ……。
[スペル]
名前 フォーク
種別 単呪(セプター)
コスト 100+□
レアリティ R
テキスト 呪文の分裂。
能力 対象のセプターが次に使用する「単瞬」スペルはもう一度効果を発揮する。(効果を発揮した後、この呪いは消滅する)
[クリーチャー]
名前 マッカレル・アイドル
属性 無
ST 0
HP 20
コスト 99999
レアリティ E
使用制限:巻物・武器
配置制限:なし
テキスト:生臭い偶像。最近よく飛ぶ。この偶像から発せられる波動で飛ばなくなって欲しい。
能力: 防御型:配置するとサーバーが安定する
801 :
795:04/04/26 21:49 ID:???
>796
>797
スマソ
>798
マスターモンクを考えると決して悪いバランスじゃないと思う。
風らしい感じも(・∀・)イイ!
>799
FFには「土のカオス リッチ」ってのがいたけど、だから大丈夫じゃない?
ところで、フォークのもう一度効果ってのは、即時なの?
例えばメテオ2連発とか、地変2回とかって事だよね?
フライはどうなるんだろう・・・。
でもコラプ2連射とかデモトレ2発は恐ろしい気もする。
>799
なつかしいな、このスペル。
3版だっけ?
>>801 > FFには「土のカオス リッチ」ってのがいたけど、だから大丈夫じゃない?
そのFFは
FC版「ビホルダー」→リメイク「デスアイ(とかそんなの)」
と「やっちまっている」部類なんだよね。
> ところで、フォークのもう一度効果ってのは、即時なの?
即時のつもりっすよ。細かい整合性は、考えてなかったよ……。
>>799 うん、リバイスド。漏れアレは止めてだいぶたつ。5thまでしか知らない。
そこでリプレイスですよ
[スペル]
名前 ホープストーム (Storm of Hope)
種別 単瞬
コスト 100+□
レアリティ S
テキスト 希望の嵐。時の神カルドラの使いを召還し、カードの恵みをさらに増やす。
能力 ブックから3枚カードを引く。
[クリーチャー]
名前 アンダカ
属性 火
ST 40
HP 30
コスト 70+火+□
レアリティ S
使用制限:巻物、防具
配置制限:なし
テキスト:盲目の剣士。偽りをみぬく心眼をもつ。
能力:攻撃無効化、反射能力を無効化し、それらを持つクリーチャに強打
>>806 コストが30+□ぐらいだったらイイバランスかも。
[クリーチャー]
名前 デラネシア
属性 地
ST 10
HP 10
コスト 70+□
レアリティ R
使用制限:道具・巻物
配置制限:複
テキスト:リュエード世界に存在する寄生植物。破壊神によって作られ、自ら獲物を襲い、その身を奪う。
能力:応援・魅了(70%)・報酬(100G)
[領地:70]対象の敵領地に新たにデラネシアを召還・侵略をかける
1でオライリーが寄生され、コミック版で猛威を振るったあの植物です。
意外に天地創造で検索したところ確認されなかったので挙げてみる。
809 :
ゲーム好き名無しさん:04/04/28 10:42 ID:FlQrd6kN
天地創造使いにくい。
おまけに最近更新サボってない?
誰かまともなまとめサイト作ってよ。
810 :
ゲーム好き名無しさん:04/04/28 12:09 ID:qK7Nxtt7
PC版とかネットワーク対戦とか、でないっすかねー
811 :
ゲーム好き名無しさん:04/04/28 14:22 ID:wn5iFDgi
んなもん出ちまった日にゃあ
オイラ廃人になっちまうぜよ・・・
>808
能力の「応援」は「援護」の間違い?
魅了70%はちょっといただけないと思いますね。魅了=即死+αですから。
どこにでも侵略できるのあいまってかなり凶悪だと思います。
ニンフのように、何らかの条件付きで魅了という風にしてみてはいかがでしょうか?
813 :
ゲーム好き名無しさん:04/04/28 20:15 ID:NYeye4Xn
[クリーチャー]
名前 ティテーニア
属性 地
ST 40
HP 40
コスト 80+地
レアリティ R
使用制限:武器
配置制限:風
テキスト:妖精の女王。人間の男を嫌う。
能力: 応援(女性クリーチャー ST+10、HP−10)
女性、ていう括りが存在してるのかが疑問だが。。
>>807 防具復権の使者ですね。イメージ的に必要なST40は
やや強いかも知れませんが、生贄が要るのでちょうどいいのかも。
知能のある人型クリーチャーに珍しく巻物不可な理由が
納得できるテキストがステキ。
ガセアスフォーム使用時も無効&強打されるのでしょうかね?
806のアイディアを無理なく実装させる、コストに生贄を付ける
コメントに脱帽。 あなたからは端々に高いセンスを感じます。
このスレ終わってるな...
[クリーチャー]
名前 ハイエロファント
属性 無
ST 10
HP 30
コスト 55
レアリティ S
使用制限:なし
配置制限:なし
テキスト:聖職者
能力: 援護・配置後、周回時に使用者の配置クリーチャーは全回復する
>>809 それじゃ、君がレオ氏に代わって使いやすいまとめサイトを作ってくれ。
できたら、お気に入りにいれてやるから。
>>814 >806のアイディアを無理なく実装させる、コストに生贄を付ける
コメントに脱帽。
ツッコミいれるのもなんだが、元ネタには「100+□」とあって
最初から既にコストに生贄が入ってるぞ。
俺には「30+□」の方がよっぽど「高いセンス」とやらを感じることはできないなぁ。
だって、これじゃ明らかにホープの上位互換カードだぞ?
多少大げさな言い方すれば、旧リンカネ並みの人気カードになる恐れがある。
その必須バランスがゲームをより楽しくさせるための必要悪と知りつつも
導入した方が絶対にいいというのならともかく。
そこまでする価値を俺には見出せない。
(これも俺が「高いセンス」を持たない故か?)
とりあえず、俺的には70+□くらいが丁度いいかと。
単なる強化版じゃ何の魅力も無いし
同種カード4枚制限なのを、8枚制限とか無制限にするのと同じだし。
>816
バランスは決して悪くないと思うんだけど、このままじゃあかなり使えないような。
テンペブックにもHP30では入れにくいし。
コロッサスも回復できるなら…?
[クリーチャー]
名前 ハリケーン(改)
[領地:70+□] サンダービーク(改)に変身する
[クリーチャー]
名前 サンダービーク(改)
属性 風
ST 70
HP 20
コスト 70 + 風
レアリティ S
配置制限:森
[領地:70+□] ハリケーン(改)に変身する
もう全生物に領地能力があってもいいかなと。
[クリーチャー]
名前 ストーム
属性 風
ST 50
HP 40
コスト 110+風
レアリティ R
使用制限:なし
配置制限:地
テキスト:風神。雷神と力を合わせ局地的な嵐を起こすことが出来る。
能力:先制
[領地:70]ライトニングとの間に配置されているクリーチャーに30ダメージ。
[クリーチャー]
名前 ライトニング
属性 風
ST 40
HP 50
コスト 110+風
レアリティ R
使用制限:なし
配置制限:地
テキスト:雷神。風神と力を合わせ局地的な嵐を起こすことが出来る。
能力:アイテムを使用しない場合、ST=40の巻物攻撃を行う
[領地:70]ストームとの間に配置されているクリーチャーに30ダメージ。
補足。
敵味方の区別はしない。
間に2対以上挟んでいる場合は効果がない。
ス 敵 ラ 敵 ス と配置されている時に、真ん中のライトニングが領地能力を使うと、敵2対にダメージ。
823 :
807:04/04/29 01:06 ID:???
>>814 無効化無効のクリーチャ―、アイテムは何度か出てるけど、
バランスとるならこれぐらいかなと。
ガセアスは無効だけど強打は無しで。
それと、生贄は806の時点でついてるよ。
コストを下げただけ。
>>816 コロッサスも回復するならかなり使えるクリかと。
周回回復時にではなく、周回時と書いてあるから、
コロッサスも回復することになる。
[クリーチャー]
名前 ホビット
属性 地
ST 30
HP 30
コスト 60+地
レアリティ R
使用制限:なし
配置制限:水
テキスト:情に厚く、困ってるものをみると見捨てておけない。
能力:応援:援護能力をもつクリーチャ―のST+10:HP+10。
援護クリーチャ―として使用された場合ブックに復帰。
>>821 強すぎでは?サンダービークで土地を奪い、ハリケーンに変身がお手軽過ぎ。
第一エグゼクターの立場がない。
>>822 領地能力は面白いけど、それ以前に両方とも単体で強すぎ。
[クリーチャー]
名前 イグドラシル
属性 地
ST 0
HP 50
コスト 70
レアリティ S
使用制限:武器・防具・巻物
配置制限:なし
テキスト:世界樹。地面に強靭な根を張る。
能力:防御型。スペル、領地能力による移動、除去を受けない。
配置された土地は地形変化できない。
>825
例えばアシッドレインはどうなるの?(残りHP30以下の時とか)
827 :
825:04/04/29 23:00 ID:???
>>826 除去というのはエグザイル、リプレイスをイメージしてる。
だからダメージスペルは普通に食らうってことで。
[スペル]
名前 アサルト
種別 単呪 自分
コスト 50
レアリティ S
テキスト:強襲。好戦的な者に強さと速さを与える。
能力:2ターンの間、呪いのかかったセプターのクリーチャーは、侵略時に先制とST+20を得る。
>>828 ウイングのセプター対象版ですか。
侵略時専用というのもいいですな。
名前 アポトーシス
種別 巻物
レアリティ S
コスト 100
テキスト: 肥大し負荷の大きくなった細胞を自壊させる
効果: MHP<HPのクリーチャーに即死 (60%)
[クリーチャー]
名前 ウォーロック
属性 地
ST 20
HP 30
コスト 70+地
レアリティ S
使用制限: 武器
配置制限: 無し
テキスト: 賢者。その強い意志は敵の与える
効果を打ち消す。
能力: 巻物強打;攻撃成功時及び終了時
発生する効果の影響を受けない
>>830 単色ブックの優位性崩すのにいいね。
王の支援受けてたり、育ったアンダイン、マッドマン、ガルーダ
だと発動か。パイロも対象になるね。
鎧と無効化アイテムの二択も面白いし。
即死は80%のほうがいいんじゃない?
>>831 微妙だな。即死や獣化が効かないのは強いけどHP30だと
簡単に抜かれるからな。巻物強打抜いてHP50にするか
援護つけるか、あるいは攻撃成功時及び終了時効果を
持つクリーチャーの攻撃無効化にするか。
地で強いクリ増やしたいのは同意。
>>830 デスと比べると、使える状況が限られているので、
>>832が言うように即死80%にするか、コストを70くらいに抑えた方がいいと思う。
[クリーチャー]
名前 ブラックキャット
属性 火
ST 20
HP 20
コスト 40+火
レアリティ S
使用制限:巻物
配置制限:なし
テキスト:黒猫。その姿を目にした者は、必ず不幸に見舞われるという。
能力:スペルや領地能力の対象に選べない
:火地形に配置すると、使用者以外の通過セプターに「ディスペアー」の呪い効果を付ける
ディスペアーの効果は2ラウンドだが、この場合、実際に捨てられるカードは1枚のみ。
アンチマジックの天敵になりそうですね。
[スペル]
名前 ソリチュード
種別 単呪
コスト 50
レアリティ S
テキスト:孤独。誰かに干渉することも、干渉されることもなくなる。
能力:呪いを受けたセプターは、他のセプターをスペルや領地能力の対象に選べない。
他のセプターは、呪いを受けたセプターをスペルや領地能力の対象に選べない。
使用できないカードシリーズ
[不明]
名前 NO.1
種別 不明
コスト 周回ボーナス−20%
レアリティ R
テキスト
能力 このカードが手札にあるセプターの配置クリーチャーの周回回復は全回復になる。
[不明]
名前 NO.2
種別 不明
コスト 周回ボーナス−20%
レアリティ R
テキスト
能力 このカードが手札にあるセプターは、破壊・奪取系のスペルの対象に選べない。
[不明]
名前 NO.3
種別 不明
コスト 周回ボーナス−20%
レアリティ R
テキスト
能力 手札をこのカード1枚の状態でターンを終了すると、100(80)Gを得る。
これらは捨てるか破壊される以外では消滅しない。できれば生贄にも選べないように。
[クリーチャー]
名前 シスター
属性 風
ST 10
HP 40
コスト 50
レアリティ S
使用制限: なし
配置制限: なし
テキスト: 神の加護を与える
能力: なし
[領地:40] 対象クリーチャーのMHP+10(最大60(or50))
地味クリ
[クリーチャー]
名前 アイドル
属性 無
ST 0
HP 20
コスト 70
レアリティ S
使用制限:武器巻物
配置制限:なし
テキスト:
能力:配置すると、スペル領地能力の対象にならない土地効果は無効化される。
ランプロや猫の効果を無効化するアイドル。ガイシュツかな?
[クリーチャー]
名前 ゴッドモンスター
属性 無
ST 0
HP 50
コスト 100+□
レアリティ R
使用制限:武器、防具
配置制限:なし
テキスト:人々の想像力が作り出した怪物。想像力が強ければ強いほどその力も増す。
能力:戦闘中HPとSTはセプターの持つスペルカードの枚数X10
戦闘終了時使用者の手札をランダムで1枚破壊する。
>838
普通にHP40は頑丈なためばら撒きながらHP強化は強いと思う。
842 :
838:04/05/02 00:40 ID:???
>841
領地能力の方にばかり気がいって、その辺のバランスが確かにダメっぽいかも。
実はパラメーターはそのままヒーラーのを・・・。
>>840 通常手元に保持しているスペルカードの枚数なんて1,2枚。
仮にスペルブック重視のブックだったとしても4,5枚でいて
そこまでしてやっとファイターやギアレベルというのはどうも・・・。
コストが高すぎ&使えなさ杉のような。
少しいじらせてもらえるのなら
コストそのままでHP40、能力を「枚数X10」⇒「枚数X20」
にするといったところか。
スペル]
名前 リジェクション
種別 複呪
コスト 120
レアリティ S
テキスト 不認可。この呪いを受けたものは砦において不当な扱いを受けるだろう。
能力 全セプターは2ターンの間、砦を通過してもチェックマーカーが記入されない。
チェックマーカーってのは砦通ったときにつくNとかSのマークね。
やや強力なカオスパニック的なものということで。
しかし、手元にHWなどの呪いスペルがあれば回避可能。
効果は2ターンなため、下手すれば自分もチェックマークつかないこともありえる。
[クリーチャー]
名前 モビルタワー
属性 無
ST 40
HP 40
コスト 80
レアリティ N
使用制限:武器 巻物
配置制限:
テキスト:動く搭。動かすのには大変だが、一度動けば全てを踏み潰す。
能力:防御型:後手:貫通
[領地:100]モビルタワーを1マス移動させる。
>840
妖魔か!妖魔夜行なのかーッ!!
[クリーチャー]
名前 デアデビル
属性 風
ST 40
HP 40
コスト 80
レアリティ N
使用制限:なし
配置制限:なし
テキスト:猪武者。敵がいなくなるまで攻め続ける
能力:侵略時、対戦相手を破壊した場合、移動できる
本当はマカフラっぽくしたかったんだけど
>>847 領地は取れないのか・・・。
スクォンクみたいだな
移動できる、だから移動しない事にしても良いんじゃないか?
強制かどうかの問題。
[クリーチャー]
名前 ホール
属性 無
ST 0
HP 20
コスト 80+□
レアリティ R
使用制限:武器・防具・道具・巻物
配置制限:
テキスト:穴。非常に強固で、全てを飲み込む。
能力:戦闘中HP+80 使用者がホールの領地に止まった場合、通行料の分だけ魔力を失う。
>>798 遅レスになるが、そのG・ラットなみのステータスを考えると
マスターモンクに比べてコストが重いような。
領地コストなしで90Gでもいいと思う。
>>823 スルーされてるけど、何気にホビット結構いいかもしれない。
先制ブックにおけるケツァルのように、援護ブックを推奨するいいクリになるのでは。
>>837 これまでも手札に保持しているだけで効果を発揮するカード案って言うのはあったけど、
その3つは効果に対するコストが見合ってないというか・・・
これでは重すぎて誰も入れなさそう。
周回時に約100G程消費し、手札圧迫のコストを考えるなら
もう少し見返りが欲しいかも。
>>839 ガイシュツかどうかは判らないけど、
あまりに地味すぎて、エボニーアイドルといい勝負してる印象。
俺にはちょっとこのアイドルをブックに入るようなブックというのが
イメージわかないのだが・・・。
(ランプロ消しにはデザストでいいし、ネコ対策にアイドルをわざわざ入れるってのもちょっと・・・。)
>>845 隣地侵略には強力だが、やや使い勝手に難がある辺り
結構いいバランスが取れてるように思えていいかも。
イメージも一致してるしね。
>>850 防御に特化したコロッサス・・・?
なんとなく、イメージからしても防御型のほうが良さそうな気も。
[スペル]
名前 メテオシャワー
種別 複瞬
コスト 400+□
レアリティ R
テキスト 全てを破壊する流星雨。
能力 使用者の手札を全て破壊する:破壊した手札の数分の領地のLVを1にする(ランダム)
>>854 それ対戦で使われたら一気に萎えると思われ
せめてレアリティがEなら・・・。
過去にはメテオストームというものが実際に・・・
857 :
ゲーム好き名無しさん:04/05/06 07:30 ID:381pgqEI
あげ
[スペル]
名前 イマイジャー
種別 複瞬
コスト 50
レアリティ E
能力:全てのクリーチャーとセプターが持っている劣化ウラン弾を取り除く
[クリーチャー]
名前 アンノイドール
属性 無
ST 0
HP 20
コスト 50+□
レアリティ S
使用制限:武器
配置制限:なし
テキスト:嫌がらせの呪いがかけられた人形。
能力:相手側は強打を得る。
受けたダメージ×2魔力を奪う。
戦闘で倒された場合、相手クリーチャーはMHP-10
「3」が発表されるまでがヤマ場だぞおめーら。
まるでもうすぐ3が発表されるかのような物言いじゃないか。
まぁ、ここのスレタイは「新作」の妄想なので
そしたら次は4の妄想でもするのかな。
[クリーチャー]
名前 ヒュージパウダー
属性 風
ST 2
HP 2
コスト 20
レアリティ R
使用制限:なし
配置制限:なし
テキスト:高名かつ愚直な錬金術師が生涯をかけて品種改良したパウダーイーター。
能力:ぱうと一緒
地味に巻物も使えます。
>862
でもカタスでアボーンかー。
弱くなってるかもw
>>859 生贄が重いけどLV1土地にばら撒くにはいいクリだね。
排除すること事態は楽でも、自分では倒したくないって事で見逃してもらえそう。
>>863 パウとの違いといえば巻物が使えるようになったくらいか・・・。
強引に解釈するならパウを5枚以上ブックに入れたい時に
5枚目のパウとして入れるって言う所に価値があるってところかな?
[アイテム]
名前 アイグロス
種別 武器
コスト 70
レアリティ R
テキスト かつて、ハイエルフの王が、人間と共に闇の魔王と戦った時に持っていたとされる槍。
能力 ST+20:HP+20:アイテム破壊・奪取の効果を受けない
地味アイテム案。
リビングスピアに対抗してこういうのがあっても良いんじゃないかと。
ねぇ、この不毛な遊びはいつまで続くの?
サードはホントに開発しているの?
教えてよ大宮さん・・・
>865
指輪ネタですね。
チェインメイルとベストメントの関係を考えると、これのコストはもう一寸高い方がバランス良いかと。
でもアイグロスって固有名詞だろうから、Eにした方が良いかも(+30位にして)。
ナルシル(折れても鍛えなおされる→ブックに復帰か?)も作るならEだろうなぁ。
[クリーチャー]
名前 ナイトゾンビ
属性 地
ST 40
HP 30
コスト 90
レアリティ N
使用制限:巻物
配置制限:風
テキスト:死後忠誠心の余りゾンビと化してしまった騎士。 己が死んでいる事に気付いておらず、今でも主の元に帰ろうとしている。
能力:風属性に弱打。ST+あなたの所有する風領地の数X10
風デッキに入れてあげてください。
>868
これはなかなかに珍しい。地属性だけど領地コストもないから、風ブックになら
十分にありかも。ただ風に入れないってのが実は密かに辛いと思うので、
あまりたくさんは入れられないかも。異端ではあるけどバランスは良いと思う。
[クリーチャー]
名前 エルフ改
属性 風
ST 40
HP 30
コスト 90+風+森
レアリティ R
使用制限:なし
配置制限:無・火← 入れない土地
テキスト:風と森の民。己のテリトリーを侵す者を激しく嫌う。
能力:先制・地属性の土地でも地形効果を得る・無属性に強打
コミック版のキギを見て思いついた。
個人的には強打属性は初代カルドの方がいいが、無属性でも結構イメージには合うかと。
>870
コストが二色だと、ブックに入れられないと思う。
(苦労して出せるようになってもそれほど強いわけでもないし…)
テキストはともかくコストには「地」と書いた方が良いとオモタヨ
>>871 すまん、素で間違えた。<×森、○地
イメージ優先&強化しすぎと思ったんだが、やはり2色は(カード比重が)重いか。
コストを100辺りにして、風のみでいったほうがよかったかなぁ?
>>870 エルフと同じコストで、配置制限無くしたとしても微妙な気がする。
二種類の土地で地形効果が得られる能力は、そんなに強力という気がしないし、
無属性にはデコイがいるしねえ。
[クリーチャー]
名前 ザッハーク
属性 地
ST 60
HP 30
コスト 100+地2
レアリティ R
使用制限:防具
配置制限:風
テキスト:凶暴な地竜。体内に無数の毒虫を住まわせている。
能力:戦闘で破壊された場合、戦闘のあったエリアの全てのクリーチャーに「毒」の呪いを付ける。
>874
地でST60は強力だとは思うけど、能力が決して単純に使用者の利益になるものではなく
プレイグに比べて使いにくそう。
例えばラクサスは使用制限・配置制限が無く領地コストも地1のみなのに、
能力は発動すればするだけ得なもの。
もう一寸コストが軽い方が良いと思う。
[スペル]
名前 エンハンス
種別 単瞬
コスト 40+使用したスペル(生贄は無視)
レアリティ R
テキスト セプターの魔力を高め、一時的に未来の力を扱えるようにする。
能力 ブック中のスペルカード3枚をランダムに抜き出し、選択した1枚を使用する。
残りの2枚は破棄する。
ところで、まとめサイトの最近の投稿カードを見ようとすると、ブラウザが止まってしまうんだけど、
分割したほうがよくね?
[クリーチャー]
名前 リバース
属性 火
ST 0
HP 20
コスト 70
レアリティ R
使用制限:武器
配置制限:なし
テキスト:逆転の女神。弱者にのみその力を貸す。
能力:戦闘中、ST=使用者の順位×20
3〜4位の時はヤバすぎ。なので基本値は極端に弱くしましたがそれでも強いです。多分既出。
[クリーチャー]
名前 ミラージュ
属性 風
ST 30
HP 30
コスト 60+風
レアリティ S
使用制限:武器・巻物
配置制限:なし
テキスト:未来の飛行機械。動きの緩慢なものにはその姿を見ることすら叶わない。
能力: 先制、先制を持たないクリーチャーの攻撃を無効化(巻物除く)。
とりあえず投稿してみる。
もいっぱつ。改行大杉で弾かれますた。
[スペル]
名前 クローズ
種別 複呪
コスト 80+□□
レアリティ R
テキスト 閉門。聖堂はその救いの門を閉ざす。
能力 すべての聖堂は使用不能になる(6ターン)。
護符セプターには殺人的破壊力を持ちます。強すぎ?
[スペル]
名前 リベンジダイス
種別 単呪
コスト 80+□
レアリティ R
テキスト 賭けに負けて死んだギャンブラーの魂が宿ったサイコロ。勝ってる者に呪いを、負けているものに祝福を与える。
能力 次のターンのダイス目を順位の2乗とする。
[メダル]
名前 稀少なる力
絵柄 テトラモルフ
ヒント 極めて特殊な力を使いこなしたものは称えられるであろう
獲得条件 外部データを除く各種Eカードを全て組み込んだブックで10000G以上の魔力で勝利する
>>876 なかなかテクニカルで面白いと思う。残りの2枚破棄するっていうのもよく出来てるかと。
ただスペル限定で3枚引けてすぐに使用出来るとなると、少しお得度が高い可能性が。
正確な判定が難しいけど、コストが少しだけ安い?
>>878 リバースは一見強く見えるけど、先制に弱くエグゼクターのような援護能力もないし、
STが80になるのは4人戦で4位の時だけでなので、コアティやガルーダと比べると、
強いっていってもせいぜい中の上ぐらい?
ミラージュの方は結構バランスいいかも。ちょっと硬い気もするけど、
デコイやカロンの事を考えると大丈夫そう? ちなみに現在先制クリは20体ぐらい。
>>878 これは護符戦では面白そう。ただ呪い系だと簡単に消されることもあるから、
できるなら聖堂に直接付く?ような特殊な呪いにした方がより強力かも。
でも複呪だとバリアーとかも消せたりするからその方がいいのかな。
>>879 1、4、9、16が出せるスペルか。意外と汎用性が高い気はするけど、
狙って使うのがやや難しくコストも厳しいので、少し安定性に欠けるかも。
[メダル]
名前 大いなる遺産
絵柄 マミー
ヒント 破れたクリーチャーの残す力を多く獲得した者は称えられるだろう
獲得条件 遺産能力を20回以上発動させる
[メダル]
名前 驚異の魔術師
絵柄 ウィザード
ヒント 魔術による戦闘を得意とする者に贈られるメダルがある
獲得条件 戦闘中巻物効果(ソーサラー能力含む)を20回以上発動させる
[メダル]
名前 俊足なる足
絵柄 ロードランナー
ヒント 恐るべき素早さを実現した者は称えられるだろう
獲得条件 5Rで50歩以上進む(スペル使用可)
メダルネタ(・∀・)イイ!
やりこみ魂がうずくよ。
[クリーチャー]
名前 ランダバイン
属性 地
ST 40
HP 20
コスト 70
レアリティ S
使用制限:防具
配置制限:風
テキスト:
能力: 先制:戦闘時、地形効果はHPの代わりにSTに付く
[メダル]
名前 奪い取る手
絵柄 シーフ
ヒント 戦いにおいて相手の力を利用して勝ち続けたものには証が送られる
獲得条件 5回以上相手のアイテムを奪取して相手を破壊する
名前 持て余す徒手
絵柄 ブックワーム
ヒント セプターでありながらその術を失い続けてなお勝利したものは讃えられる
獲得条件 5回以上手持ちのカードを使い切った状態にする
>>887 すまん、持て余す徒手の獲得条件は
「5回以上手持ちのカードを使い切った状態になった上で勝利する」
です。
[アイテム]
名前 大王鬼神
種別 道具
コスト 150
レアリティ R
テキスト 超強力除草剤。地面に撒くと10年はカビ一本生えなくなる。
能力 戦闘終了時、戦闘が行われた領地のレベルを1にする
スマン吊ってくる・・・
なんとバジリスクの毒エキス入りですか
[メダル]
名前 奪い尽くせし者
絵柄 アマゾン
ヒント 一瞬にして相手の力を大きく奪った者に証は贈られるだろう
獲得条件 相手の総魔力を1Rで3000以上減らす
[メダル]
名前 我等が狂信者
絵柄 ファナティック
ヒント 狂信者の能力を存分に引き出した狂信者の狂信者に狂信者の証が贈られる
獲得条件 ファナティックの領地能力を20回以上発動させる
「領地能力で自クリーチャーを20回以上破壊」の方がいいような。
>>891 オールドウィロゥのメダルと大差ないような・・・?
通行料以外での手段限定なら目標値を高くするか、ソウルコレクター&バンデッドグローブか。
だんだん難易度と面倒さが鬼になってきてるね。 <メダル
>>894 アーシェかテンペで一掃するとか。
3000なら普通に通行料でありそうだ。5000くらいに設定した方がいいかも。
[メダル]
名前 卑屈なる呻き
絵柄 スクォンク
ヒント 孤独な者に徒党を組んで挑みながら破れた愚か者には臆病者の証がふさわしい
獲得条件 3対1の同盟戦で同盟側として参加して負ける
[メダル]
名前 聖霊への反逆者
絵柄 ダンシングドール
ヒント 神々の印の力を大いに貶めたものは呪い人形の証を得るだろう
獲得条件 全ての護符価値を1にした状態で勝利する
おいらも便乗
[メダル]
名前 火を統べし者
絵柄 フレイムロード
ヒント 火の加護を受けし者のみで勝利したものは証を得るだろう
獲得条件 火属性クリーチャー50枚のブックで勝利する
もちろん水や地。風属性版もあり。
[メダル]
名前 悪魔の子供
絵柄 ウィンドインプ
ヒント 相手のカードをゴブリンに変えてしまうカードの力を大いに使った者はその使い手の称号が贈られるだろう
獲得条件 チェンジリングで相手のブックを全てゴブリンに変える
変えられる上限枚数があったような気がします。
根性さえあれば大丈夫かも・・・。ただリバイバルだけは変わらないはず。
[クリーチャー]
名前 ハングリースパイダー
属性 地
ST 30
HP 40
コスト 70+生贄
レアリティ S
使用制限:巻物
配置制限:風
テキスト: 腹の減った蜘蛛 獲物を取るために糸で巻き取る
能力: 攻撃成功時マヒ
[領地:30]隣のクリーチャーを自分の土地に引き寄せる
システム変更案
「お気に入り属性の指定」
AIの指定項目。
6属性のうちから好んで侵略・連鎖する属性を0〜3指定できる。
全属性やブックのメインコンセプトとは別の一部のクリーチャーを優先させる場合にでも。
つかファンブック系(例・某キギのオールウィローみたいなの)向きですがw
某スパロボのように「得意属性」でも提案しようかと思ったが、
それだと単1デッキが異常に強化されそうで自粛。
[クリーチャー]
名前 オイルスラッグ
属性 地
ST 20
HP 40
コスト 60
レアリティ S
使用制限:巻物
配置制限:火
テキスト:全身がつるつる滑る粘液で覆われたナメクジ、その粘液を踏むとスリップしてしまう。
能力:後手。このクリーチャーが配置された土地にセプターが止まった場合、あと一歩進む。
移動侵略でなければ侵略されないので、ばらまき向き。
あと、テレポーターの手前とかに置くと嫌らしいかも。
>>902 可能だよ。
どっかでリバイバル4枚だけ残して全部ゴブリンにしたってやってた。
デスゲイズの抹消とは別、ってことなんかな。
[メダル]
名前 無欲な沈黙
絵柄 スチームギア
ヒント 通行料に一切頼らず勝利したものは証を贈られるだろう
獲得条件 通行料をまったく得ずに勝利する
[メダル]
名前 忍び寄る悪夢
絵柄 ナイトメア
ヒント 常に相手の後塵を拝しながら勝利を収めた者は称えられるだろう
獲得条件 最初の1Rを除いて常に2位以下の状態で勝利する
[クリーチャー]
名前 スケアミッシャー(散兵)
属性 地
ST 10
HP 30
コスト 50
レアリティ N
使用制限:武器・巻物
配置制限:なし
テキスト:対弓矢用に大きな盾を持った斥候兵
能力: スペルと領地能力によるダメージを10軽減する
[領地:40] 領地能力を持った対象敵クリーチャーに20のダメージを与える
>911
いくらなんでも壊れすぎ。
コスト40払うだけで20ダメージって・・・同じ20ダメージのファナティックは自分にも20ダメ=自壊ですよ?
そのうえダメージを10減少、配置コストもたったの50だし。
既に防具をつけている→防具装備不可にして、さらにHPを20にした上で配置・領地能力コストをかなり上げるか、
あるいは与ダメを10にしてコストを多少上げるか。
最低でもそれくらいの変更は必要だと思います。
[領地:40] 領地能力を持った対象敵クリーチャーに20のダメージを与える
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
対象に成り得るクリ自体が少ないからコスト安いのでは?
見落としてた_| ̄|○
>>912 クリカードいれなくてもゴブレアとかスパルトイとかあるでしょ。
>>916 !そんな抜け道があったのか!!
だとするとレイズデッドもOKなのか。やられた!
[メダル]
名前 創生の記憶
絵柄 ゼネス
ヒント 古き時代より存在し続けるものを揃えた者は亜神に準えられるだろう
獲得条件 1から存在しているカードを全て揃える
祝!メダルブーム到来
さすがにカードは並の素人じゃ思いつかんわ
名前 ピートミラージュ
属性 地
ST 30
HP 40
コスト 80+地2
レアリティ S
使用制限:防具 武器 巻物
配置制限:風 火
テキスト:湿地に発生する幻 いつも手が届きそうに見えて触れることが出来ない
能力:攻撃成功時に発生する効果の影響を受けない
地領地で戦闘が有った場合、戦闘開始時に相手のSTがHPに加わる
名前 ドルイド
属性 地
ST 20
HP 30
コスト 60+地
レアリティ S
使用制限: 武器
配置制限:
テキスト: 森に生きる魔術師 遠見の力を持つ
能力:攻撃無効化、反射能力を無効化
援護
地領地に配置されている時、先制
>>920 ドルイドは前作に居た記憶が。(地の魔法使い系として)
先制は別に条件付けしなくても大差ない気がする。
あと、個人的には巻物強打をキボン。
>920
ピートミラージュ
地に配置できてしまえばかなり強いものの、ドルール・ガルーダ等には弱く、
特に「色替え→ギアグレアム」で容易に落ちる。
やっぱ領地コスト2は重いと思うな。
ランプロ必須って考えなら領地コスト無し(使用制限もなし)のシーボンズの方が…。
[クリーチャー]
名前 オーバーロード
属性 無
ST 50
HP 50
コスト 120
レアリティ R
使用制限:なし
配置制限:なし
テキスト:覇王。強者を好み、弱者を嫌う。
能力:応援 R、EのクリーチャーHP+10
NのクリーチャーHP−10
[アイテム]
名前 ライフシェイバー
種別 巻物
コスト 90
レアリティ S
テキスト 命削り。敵の生命力に直接ダメージを与える。
能力 ST=20の巻物ダメージ。与えたダメージ分MHPを減らす。
名前 ファランクス
属性 地
ST 20
HP 30
コスト 90
レアリティ S
使用制限:武器 巻物
配置制限:無し
テキスト:重装備の歩兵集団。
能力:後手
対戦相手が「先制」を持つ場合、戦闘開始時に30のダメージを与える。
>>923 オーバーロードは非常に強力な応援効果ですな。
自身も十分タフなので維持も難しくないし。
コロッサスなみのコストに見合ってるかどうかは
自分には判断が難しいところだけど、自分なら100+□くらいが良いかなと。
なんとなくイメージ的に信長を髣髴させるものがあるね。
ライフシェイバーはあまりに使えなさ杉。
コスト0でも誰も使わないと思う。
侵略でアイテムを使うからには、その土地を落とすことが前提のはず。
しかし、このアイテムじゃ落とせる土地なんていくつあるか・・・。
ティアハロのような幅広い強打条件を設けて、援護クリなどの低HPクリキラー的なポジションにするか
「シェイバー」→「ドレイン」にしてMHP吸収とし、
自分のMHPも増やすことでハートフィブラ的なポジションにするかなどして
もうちょっと使い勝手を上げた方がいいと思う。
[クリーチャー]
名前 バルガル
属性 無
ST 20
HP 30
コスト 70
レアリティ S
使用制限:巻物
配置制限:なし
テキスト:
能力: 戦闘開始時、相手の能力を奪う(戦闘終了後に能力消失)
>>920 ピートミラージュ
戦闘開始時がいつかによるな。
能力値変化の前なら922のいうようにいまいち。
後なら、これを落とせるのはSTの高いクリに
強打がかかってる時か巻物使った時になる。
後はレプラコン+ダイナマイトやライフジェム+デコイの相打ち
だけだな。
条件厳しいから後者が妥当。
でも中々面白いよ。
>>924 能力で倒しきれる敵そんなに多くないからなあ。
先制攻撃無効にするか、40にするか。
>>926 これがドッペルより使える状況が限られる(デコイ、カロンなどの無効化能力ぐらい?)
し、ドッペル自体微妙なので多分使えない。
>>926 相手の能力を「奪う」ってことは
相手は持っている能力を失って、バルガルがその能力を得るってこと?。
生贄無しでそんなことできたら恐ろしいことになるよ…。
>>923 オーバーロードは強い。強すぎるかは微妙。
応援の条件にレアリティをもってきたのはうまいと思う。
ライフシェイバーはMHPを減らすということは、
戦闘中の修正に影響されないということだから、
場合によってはかなり強いと思う。
>>926 とりあえずぱっと思いつく限り、
デコイを殴れる、先制持ちに対して確実に先手を取れる、
グレムリンに対して一方的にアイテムを使える、
援護クリーチャ―にも強いな。
やばそうだけど、生贄つけたら意外にバランスいいかも。
>927
「相手のST〜〜」とある時は、このゲームだとカードに書かれた数字で判定するんじゃないでしょうか?
よって、ドルール・ガルーダには弱い、となりそうです。
[アイテム]
名前 サルファフォーム
種別 道具
コスト 40
レアリティ S
テキスト 血液が硫酸と化す薬。死を覚悟した者が飲むと、死に際に相手を道連れにしようとする。
能力 戦闘で破壊されると、相手に使用クリーチャーのMHP分逆襲ダメージ。
[スペル]
名前 マスハードゥン
種別 複瞬
コスト 50
レアリティ N
テキスト 集団硬化。耐久力の弱いクリーチャーを鍛え、人並みの強度に硬化させる。
能力 配置されたMHPが20以下の全てのクリーチャーはMHP+20。
テンペ一発で沈む弱小クリ救済スペル。
これであまり日の目をみないスプライトやカーバンクル、
ファナたんを活躍させられる!・・・といいなぁ。
[クリーチャー]
名前 スカウト(斥候)
属性 風
ST 30
HP 30
コスト 100+風+□
レアリティ S
使用制限:なし
配置制限:なし
テキスト: 斥候。俊敏な馬と軽装備に身を包み、先陣を切って偵察に向かう。
能力: 先制:スペルや領地能力の対象にならない:領地を所有していない場合コスト0で召喚できる
初期手札にあれば儲け物のカード。
後半に来るとちょっと割高だけどアンタッチャブルクリなのでまあまあ使える感じ。
[クリーチャー]
名前 アプラタル
属性 地
ST 30
HP 30
コスト 80
レアリティ S
使用制限: 武器・防具
配置制限:なし
テキスト:
能力: 二回攻撃:相手のコストが80以上の場合、強打
[クリーチャー]
名前 スナイパー
属性 無
ST 50
HP 20
コスト 60+□
レアリティ R
使用制限:武器・防具・巻物
配置制限:火
テキスト:狙撃手。その狙いすました一撃は正確に標的を捉える。
能力:後手。貫通。
高すぎる攻撃力は後手と防具不可で。例のサイト開くと重すぎるので既出か否かは未確認。
既出ならすまそ。
能力:
[領地: ] ← 領地能力がある場合、このフォーマットでお願いします
>934
巻物2回攻撃はやばかろう。
>932
サルファの方はレイスとかに持たせるとに面白そうだね。
マスハードゥンもなかなかにいけてると思う。アイドルも、これとボージェス組み合わせたら、
思ったより硬いだろうし…。マスグロースで妨害されたりしてw
>933
これは最初は高いと思ったけど、スペルの対象にならず先制まで付いてるとなると、
コスト的にはこんなぐらいなのかも。領地が無いときには極めてお得と。
ちなみにコスト0っていうのは、もちろん領地コストと生贄もだよね?、って当たり前かw
[クリーチャー]
名前 キュービックファントム
属性 風
ST 30
HP 40
コスト 90+風
レアリティ R
使用制限:武器・防具
配置制限:火・水
テキスト:四角いお化け。自らにかけられた呪いの力を障壁にして他の魔法を防ぐ。
能力:呪いがかかった領地に配置されているとき、スペルや領地能力の対象に選べない。
[アイテム]
名前 ストローフィギア
種別 道具
コスト 60
レアリティ S
テキスト 藁人形。人形に呪われた者は人形の消滅とともに消滅する
能力 このアイテムを破壊もしくは奪取したクリ―チャ―は戦闘終了時に破壊される。
糞カード思いついた・・・と思ったら、バインドミスト版は既出か。
正直、荒らしにしか使えない・・・デザートストーム&プレイグ・・・
[クリーチャー]
名前 ジャックランタン
属性 火
ST 30
HP 30
コスト 60
レアリティ S
使用制限:防具
配置制限:水
テキスト:悪戯好きの妖精。 いたるところに鬼火をつけてまわる。
能力:火クリーチャーの通常攻撃を無効化。
[領地:50]呪いの付いている全ての領地に「マイン」の呪いを付け、自分は破壊される。
[クリーチャー]
名前 ジャックフロスト
属性 水
ST 30
HP 30
コスト 60
レアリティ S
使用制限:防具
配置制限:火
テキスト:悪戯好きの妖精。 いたるところに霜の模様をつけてまわる。
能力:水クリーチャーの通常攻撃を無効化。
[領地:50]呪いの付いている全ての領地に「ファウンテン」の呪いを付け、自分は破壊される。
>>938 キュービックファントム
面白い。ウイング、バイタリティ、ダルネス、ボーテックスあたりを
かけるとかなり硬くなる。防具使用不可でバランス取れてると思う。
ストローフィギア
戦闘時の駆け引きが多彩になっておもしろいと思う。
グレムリンを殺せるのもイイ。
レプラコーンにもたせるとどういう処理になるんだろう?
[メダル]
名前 不死鳥の羽
絵柄 フェニックス
ヒント 最後まであきらめない、強き心持つ者に贈られる証がある。
獲得条件 一度魔力が枯渇してから勝利する。
[スペル]
名前 エレメンタルシールド
種別 単呪
コスト 80
レアリティ R
テキスト 精霊の防御壁。
能力 2ラウンドの間、使用セプターのクリーチャーは
属性と同じ土地で戦闘した場合攻撃無効化(巻物を除く)
侵略時も効果を得る。
セプタ-にかけるとクリーチャーに効果の出る盾
943 :
938:04/05/18 19:41 ID:???
>>938の修正版
名前 キュービックファントム
属性 風
ST 30
HP 40
コスト 90+風
レアリティ R
使用制限:武器・防具
配置制限:火・水
テキスト:四角いお化け。自らにかけられた呪いの力を障壁にして他の魔法を防ぐ。
能力:時限つきではない呪いがかかった領地に配置されているとき、スペルや領地能力の対象に選べない。
#時限つきの呪いとはデザートストームやクイックサンドのように一定ラウンドで消えるものを指します。
[アイテム]
名前 ストローフィギア
種別 道具
コスト 60
レアリティ S
テキスト 藁人形。人形に呪われた者は人形の消滅とともに消滅する
能力 このアイテムを破壊もしくは奪取したクリ―チャ―は、破壊・奪取を行った時点で破壊される。
#「戦闘終了時」だと相打ち覚悟でグレアム持って攻め込んでくる敵には牽制できないので修正しました…。
>>940 レスありがとうございます。
あくまでも「破壊もしくは奪取した」クリなのでレプラから押し付けられた場合は
セーフということでお願いします。
[メダル]
名前 安価なる者達
絵柄 ジャイアントラット
ヒント 魔力をほとんど要求しないカードのみで勝利したものは称えれる。
獲得条件 コストが30以上のカードが一枚もないブックで勝利する。
[クリーチャー]
名前 アンタレス
属性 火
ST 50
HP 30
コスト 80
レアリティ S
使用制限:巻物
配置制限:水
テキスト:主に火山の火口付近に生息する大さそり。その外殻は多少の衝撃ではびくともしないほど硬い。
能力:戦闘中、50以下のダメージを無効化する(巻物は除く)
>945
STではなく実際のダメージで無効化判定をするのがカルド的には面白い感じ。
50以下無効化がちょっと強力すぎるかとも思うけど、バランス良いと思う。
(ばら撒くにはチト重いコスト80とか、拠点防衛には心もとない所とか)
50以下無効化は強すぎじゃないか?
40以下にするか、HPを20か10にしないと壊れすぎ
>>939 なんかフィーバーな感じで面白い。
フロスト君の方は強過ぎかも。
[アイテム]
名前 トリュウ
種別 武器
コスト 60
レアリティ R
テキスト 龍殺しの銘刀。
能力 ST=1:「攻撃反射及び無効化」を無効化:攻撃成功時、相手のMHP(%)の確率で即死
対強化拠点兵器。
[クリーチャー]
名前 マインアーミン
属性 水
ST 20
HP 20
コスト 50
レアリティ S
使用制限:巻物
配置制限:火
テキスト:ブービートラップとして作られたクリーチャー。わずかな衝撃で爆発する。
能力: マインアーミンが配置されている土地に止まったセプターは魔力を50%失い、マインアーミンは破壊される。
マイン付きクリーチャー。
[クリーチャー]
名前 バハムート
属性 無
ST 70
HP 60
コスト 140+□
レアリティ R
使用制限:武器・防具・道具・巻物
配置制限:なし
テキスト:神が使わした巨大魚。光輝く体で全てを照らし出す。
能力:後手・貫通・再生
「バハムート」が戦闘に参加した次のラウンド、使用者は行動できない
某HPではバハムートは「聖書に登場するベヒーモスのアラブにおける別名」だそうな。
[クリーチャー]
名前 フォルク
属性 火
ST 30
HP 30
コスト 70+火
レアリティ S
使用制限:防具
配置制限:水
テキスト:
能力: HPがMHPの50%以下の場合、即死(70%)を得る
[クリーチャー]
名前 フロアクリーナー
属性 無
ST 30
HP 30
コスト 50
レアリティ R
使用制限:なし
配置制限:なし
テキスト:掃除人。丁寧な作業で土地の呪いさえも掃除する。
能力: [領地:30] 対象の土地にリムーブカースの効果
[スペル]
名前 フレンドシップ
種別 単呪
コスト 50
レアリティ N
テキスト 友情の輪。友情は強大な暴力にも勝る。
能力 あなたのクリーチャーは援護を得る(6ターン:侵略クリーチャーも含む)
[アイテム]
名前 マジック グラブ
種別 道具
コスト 70
レアリティ R
テキスト その力量は新たなパワーに還元される。
能力 戦闘時、表示ST の 「 弱打 」、1 / 2 で、相手にでスクロール攻撃。。
例) ナイト ( ST50以上 強打 ) は、カウントされず、表示ST ( ST支援を含む )
1 / 2 で スクロール攻撃。
補足1 : スクロール強打は、再考の余地有り。
953 で 間違えました。
訂正 :
X 例) ナイト ( ST50以上 強打 ) は、カウントされず、
O 例) ナイト ( HP50以上 強打 ) は、カウントされず、
アイテム]
名前 マジック グラブ
種別 道具
コスト 70
レアリティ R
テキスト その力量は新たなパワーに還元される。
能力 戦闘時、表示ST の 「 弱打 」、1 / 2 で、相手にでスクロール攻撃。。
例) ナイト ( HP50以上 強打 ) は、カウントされず、表示ST ( ST支援を含む )
1 / 2 で スクロール攻撃。
補足1 : スクロール強打は、再考の余地有り。
既出な上に種別巻物だな
>>933 [クリーチャー]
名前 スカウト
属性 風
ST 10
HP 30
コスト 80
レアリティ S
使用制限:巻物
配置制限:なし
テキスト:戦場において敵を知ることは何よりも優先される。
能力:先制 戦闘終了時にマーカーフラッグの効果と
敵クリーチャーにソリチュード(地形効果および支援効果無視)の呪いを与える
私のスカウト観。能力が多い気もするが。
以前、手札にかける呪いが出ていたので私もならって・・・
[スペル]
名前 プレート
種別 単呪
コスト 50
レアリティ S
テキスト 魔法のメッキ。物品を魔力による破壊から守ることが出来る。
能力 アイテムカード1枚をスペル、領地能力による破壊から守る。
[スペル]
名前 ディスペル(改)
種別 単瞬
コスト 10
レアリティ N
能力 対象セプターと、そのセプターのカードに付いた呪い効果を取り除く
もし、手札呪いが採用されるならこっちも改造。
>>957 個人的にはそこまで入れたいと思うようなカードではないです。
もちろんスカウト本体が死んでも効果は発動しますよね?
>>958 手札呪いの量にもよるけど、使用状況が限定されすぎ。
手札の全カードにかけた上でもう少し安くしていいかも。
ついでにカードも。
[スペル]
名前 シエスタ
種別 単瞬
コスト 30
レアリティ S
テキスト 午睡。セプターにも休息は大切である。
能力 あなたは周回数×100Gを得る。あなたはこのターンと次のターン、行動できない。
>959
下のと似てる感じだね。
ただ、こちらはマナの二倍の収入ながら、次のターンも行動できないのは致命的かと思うが。
前に進めないだけで実はかなりのマイナスだし(領地能力が使えるならまぁ許容だけど)。
<253>(4-076)----------------------------------------------------------------
名前 ホリディ
種別 単瞬
コスト 0
レアリティ N
テキスト ときには休息も必要である。
使用者はこのターン一切行動できないが、200Gを手に入れる。
[クリーチャー]
名前 インファーナス
属性 火
ST 50
HP 50
コスト 110+□+火
レアリティ R
使用制限:防具
配置制限:水 地
テキスト:全身が炎で出来た悪魔。体から噴き出す業火で水を蒸発させる。
能力:水属性のクリーチャーの攻撃無効化
[領地:100]
同一エリア内の水属性のクリーチャーにMHPの50%のダメージを与える
[クリーチャー]
名前 マジックマテリアル
属性 無
ST 0
HP 10
コスト 20
レアリティ S
使用制限:武器・防具・道具・巻物
配置制限:なし
テキスト:魔法の素材。土地に宿る魔力を利用して自動的に壁をつくりだす。
能力:防御型 周回ボーナス時に配置された地形に応じたクリーチャーに変化する。
無:ワンダーウォール 火:ピラーフレイム〜風:ハリケーン
[クリーチャー]
名前 シャドウテイマー
属性 無
ST 30
HP 30
コスト 50+□
レアリティ S
使用制限:なし
配置制限:なし
テキスト:影使い。影を巧みに操り、本人と影とで2度攻撃することができる。
能力:2回攻撃。ただし2度目の攻撃は後手で発動する。
先制効果のあるアイテムを使った場合、最初の攻撃だけが先制となる。
[スペル]
名前 マキシマムサモン
種別 単瞬
コスト 500 + □
レアリティ R
テキスト 最大召喚
能力 手札中のクリーチャーカードすべてをランダムにマップに配置
>963
ぱっと見、メズマがやばそうだな。
>>961 >インファーナス
対水で単なるイエティの色違いじゃないのが面白いね。
イエティやダンピールと違って水以外相手だと重くて出しづらい
代わりに納得の強さの領地能力。
これがあれば水ブックの独走はある程度抑えられそう。
>>962 > マジックマテリアル
無属性の土地が多ければまあ使える、かな?
他の壁は安いのでそのまま撒いても大して変わらない。
>シャドウテイマー
二回目の攻撃が発動するにはHP30で生き残らないと
いけないんだよね。使い所が余り思いつかないな。
ラットハンターか壁相手に巻物?
ニンジャやギアの方が色々使えて良さそう。
イケニエいらないし。
>>963 > マキシマムサモン
最大四体配置出来るんですね。
まあ王とかボジャとか何枚か持ってる時なら悪くは無い、か。
[クリーチャー]
名前 スラッガー
属性 無
ST 30
HP 40
コスト 70
レアリティ R
使用制限:防具・巻物・道具
配置制限:なし
テキスト:強打者。チャンス(?)の時こそ燃える。
能力:強打:戦闘中、ST+使用者の持つ領地数×5
無属性版グラディエーター。
このスレも7本目に突入するのね
思えば遠くへ来たもんだ〜っとくらぁ
俺の他にも初期から見てる香具師いる?
[スペル]
名前 サバト
種別 単瞬
コスト 100
レアリティ R
テキスト 正規の手続きを踏まないため、邪道と呼ばれる悪魔召還の儀式。
能力 使用者が空き地に止まってる場合、使用者の手札の
クリーチャ―をランダムに選び配置する。
そのさいMHPの50%の状態で配置される。ブックに復帰。
召還する際はリプレイスと同じ感じで。
>949
ちょっと強いかと思ったけど全体的なバランスは良いかも。ただ隣にパウ置かれて、
リベレなどで侵略を繰り返されたら…惨いw
>951
このHPが50%以下っていう条件は、相手なのか自分なのか。
まあ相手の方だろうけど。テンペなんかと組み合わせると意外な強クリに化けるかも。
>952
上の方は、思いっきりアーチビショップと被ってるような…。せめて炎属性でも付けて、
炎の掃除人とかにしてみるとか?
下の方は、結構使える呪い系スペルかも。でも侵略側にも効果がありそうだから、
安定して防御に使用するには、高HPクリが多めに入れるとかが必要かも。
あと6ターンという制限は必要かどうか。
>955
STが60のクリが使ってもダメージ30となると少し使い辛いかも。
アレス場とかなら使えそうだけど、それでもティアハロの方が安定しそうだし。
>>968 生け贄とか配置制限とかいらない分、高コストクリーチャーを配置する際には便利かも。
HP半分のリスクがある分、コストは80くらいでもいいと思います。
>>969 アーチビショップの存在をすっかり忘れてました。
やっぱブランクはいかんです。
[スペル]
名前 モータルポイズン
種別 単呪
コスト 40+□
レアリティ S
テキスト 致死性の毒。遅効性だが解毒しなければ確実に死に至る。
能力 対象のクリーチャーは毎ターン5のダメージを受け、周回回復が出来なくなる。
[スペル]
名前 ゴブリンメイク
種別 単瞬
コスト 30+□
レアリティ S
テキスト ゴブリン作成。手札を生け贄にしてゴブリンを大量に作成する。
能力 あなたは手札を全て捨て、あなたの手札にゴブリンを6枚加える。
モータルポイズンはダメージ量によって破壊力が大きく変わる危険物。
ゴブリンメイクはコントロールブック用?
名前入れるのを忘れておりました。
>>969 フレンドシップは自分が侵略時する時にも使用可能、という奴です。
別に敵の侵略クリーチャーに与えるわけではありません。
[スペル]
名前 アプレッション(圧迫)
種別 単呪
コスト 50
レアリティ N
能力 対象のセプターは戦闘終了時にランダムに手札1枚をランダムに破壊される
バ=アルやベヒーモスのような効果をセプター呪いにしてみました。
粘着前に使えば効果的
名前 サブスタチュート
種別 単呪(セプター)
コスト 50
レアリティ N
テキスト
能力 3ラウンドの間、セプターを対象とする全てのスペルは
この呪いを受けたセプターを対象にとる。
974 :
962:04/05/23 22:19 ID:???
>>965 レスサンクス。あのままではちと弱いようなので改変。
名前 マジックマテリアル
属性 無
ST 0
HP 20
コスト 10
レアリティ S
使用制限:武器・防具・道具・巻物
配置制限:なし
能力:防御型 周回ボーナス時に配置された地形に応じたクリーチャーに変化する。
無・複:スタチュー 火:ピラーフレイム〜風:ハリケーン
名前 シャドウテイマー
属性 無
ST 40
HP 30
コスト 60
レアリティ S
使用制限:なし
配置制限:なし
能力:
>>962と同じ
これならどうでしょうか?
ラットハンター以外にも、サキュバスリングとか持たせると強かったりして。
[クリーチャー]
名前 ニーズズ
属性 風
ST 10
HP 40
コスト 70
レアリティ S
使用制限:巻物
配置制限:なし
テキスト:怒れる戦士 その攻撃は全てを破壊しつくす
能力:(6-手札)回攻撃 手札が6枚だと攻撃しない
こんなのはどうでしょう
>>975 手出しで最低一回、アイテム使用で二回攻撃。
おそらくターン初めにスペルでカードを消費するので
三回までは普通に殴れますね。
面白い、しかし、このままでは鬼ですね。
生贄は付けられませんし、コストを上げるかHPを減らすか、
なにか足枷をはめれば中々良いカードになるかも…。
>>974 マジックマテリアルは前のままの方が良かった気がするなぁ。
適当にばら撒いても色つきの土地なら地形効果を得られるように変化してくれるんだから、
結構使えるような気がするんだけど……。
>>975 武器使用不可にでもしないと強すぎる気がする。
とはいえ、戦士なのに武器が持てないってのもおかしいか。
>>976 次回作もなにも、君達はもうすでに窓際に(ry