□□□RPGツクール2000講座□□□

このエントリーをはてなブックマークに追加
97ゲーム好き名無しさん:04/03/24 11:21 ID:???
>>94
英和、和英辞典がいいですよ。
98ゲーム好き名無しさん:04/03/26 01:08 ID:???
>>95
一番簡単な方法を。
コモンで並列処理して主人公が
その武器を装備していれば条件分岐したらいい。
99ゲーム好き名無しさん:04/03/31 06:52 ID:???
>>98
できた…けど。
装備してメニューを一度閉じないとコモンイベントが
起こらないのが、ちょっと問題。
ちなみにテク研にはのってなかった。
助言、ありがと。
10098:04/03/31 07:52 ID:???
メニュー開いてる時は基本的に一般の処理が後回しになる
仕様だからどうしょうもないかも。
武器とかでなくアイテム(スイッチ)に設定すればなんとかなるけど。
一応書いとく。気にいったら使えばいい。

アイテムA、B、Cをそれぞれ使うことにより
スイッチ1,2,3がONになるようにして
コモンA、B、Cを作る。


コモンA
・自動的に始まる  開始条件:スイッチ1
  文章:「Aを装備した事によりaが使えるようになった」
  技能aを覚えさせる
技能bを忘れさせる
  技能Cを忘れさせる
  スイッチ1をオフ
10198:04/03/31 07:54 ID:???
コモンB
・自動的に始まる  開始条件:スイッチ2
  文章:「Bを装備した事によりbが使えるようになった」
  技能bを覚えさせる
技能aを忘れさせる
  技能cを忘れさせる
  スイッチ2をオフ

コモンC
・自動的に始まる  開始条件:スイッチ3
  文章:「Cを装備した事によりcが使えるようになった」
  技能cを覚えさせる
技能aを忘れさせる
  技能bを忘れさせる
  スイッチ3をオフ
10299:04/04/02 11:51 ID:???
>>100
やってみました。
なるほど、こんな方法もあるのか。

実はこういうのをやってみたかったんですよね↓
武器 →武器
盾  →盾
鎧  →鎧
兜  →装飾品
装飾品→アビリティ

アビリティ・白魔法LV1 ケアル、ポイゾナ習得
     ・白魔法LV2 ケアル、ポイゾナ、スリプル、エアロ習得
     ・黒魔法LV1 ファイア、ブリザド、サンダー習得
     ・剣技 LV1 パリィ、斬り払い、巻き打ち、2段斬り習得
これはあくまで例えですけど。

色々ご丁寧にどうもすいません。
上のアイデアは別の形で使うことにします。(仕掛け扉とか、キャラ編成など
あと、レス遅くて申し訳ない…ホント…ホント…

しかし、人のいないスレで寂しいですね…。
103ゲーム好き名無しさん:04/04/02 20:31 ID:???
鎧  →鎧
兜  →装飾品
装飾品→アビリティ
みたいなのはメニュー自作でもしないと難しいかな。
メニュー自作は面倒だし重くなるケースが多いのでお勧めはしない。

並列コモンで キー入力判定(変数A)
       条件分岐 変数Aが7の時
        選択肢 アビリティA/アビB/アビC/NEXT
         アビAの時 スイッチ1をON
         アビBの時 スイッチ2をON
         アビCの時 スイッチ3をON
         NEXTの時 選択肢 アビD/アビE/アビF/〜

というのを作り100の物と組み合わせれば
シフトキーでいつでも呼び出せる
単純でそこそこ軽いアビリティ選択メニューが出来上がる。

レスの遅さは気にしないでいい。
私も見れる時しか見ないから。

人がいないのは、まあ一回終了しちゃったスレなんで仕方ない。
99がゲームうpでもしたら盛り上がるかもよ?
104ゲーム好き名無しさん:04/04/03 01:33 ID:???
>99がゲームうpでもしたら盛り上がるかもよ?
それは勘弁。(汗
まだツクール2000は始めたばかりで出来ること、出来ないことを
よく理解出来ていないのでゲームを作れる段階じゃない。

ちなみにツクール3は、1000時間はやったんで
RPGツクール自体は初心者ではなかったり、しなかったり…。
105ゲーム好き名無しさん:04/04/03 02:18 ID:???
>ツクール3は、1000時間はやった
素養は充分だと思うのでゲームが出来上がるのも
理解しきるのも知識ない人から見たら速いと思う。
無理強いはしないし急かしもしないから、
このスレとか2chとかに関係なく作品を世に出してみると良いよ。
106ゲーム好き名無しさん:04/04/03 12:07 ID:UUXE/yXY
ユーザーサポート営業時間変更のお知らせ

エンターブレイン ユーザーサポート窓口(03-5433-7139)は、4/1(木)より営業時間が変更となります。

受付時間 11:00〜13:00/14:00〜18:00
(土・日・祝日を除く)
※13:00〜14:00は都合により、お昼の休憩時間とさせていただきます。

大変ご迷惑をおかけいたしますが、なにとぞご理解のうえ、ご協力いただきますよう、お願い申し上げます。

だとよ。最高だ
107ゲーム好き名無しさん:04/04/03 14:22 ID:???
ツクールってそういうものか?
とりあえず作りましたー
みたいなことすりゃいいじゃん
プレイされるかは別として
108ゲーム好き名無しさん:04/04/03 14:39 ID:???
晒したら晒したで得る物結構多いんじゃね?
こういう処理したらもっと良くなるよとか。
結構為になったりする。

>ツクールってそういうものか?
そういうものってこたない。
作って終わりでも作って誰かにやらせてもいい。
ただ晒すのを薦めたくなる気持ちはわかるな。
105もお仕着せてるわけじゃないし
うpするしないは99の自由なんだからいいんじゃねえの。
109ゲーム好き名無しさん:04/04/17 13:11 ID:8e7eWubs
ツクール系の素材を提供するHPで、ドラクエの画像セット置いてるところあったけどどこだか分かる香具師いる?
110ゲーム好き名無しさん:04/04/17 14:52 ID:???
>>109
クロゲパなり海外サイトなり探せ
111ゲーム好き名無しさん:04/04/19 14:22 ID:6AJi6rWf
ところで、RPGツクール2000(製品版)だれかうpしてくれ。
(製品版うpしてくれという俺は珍だが、、)
112ゲーム好き名無しさん:04/04/19 22:28 ID:/k8jIcm/
ツクール2000をやっていると効果音が
いきなり消えちゃうことがあるんですが・・
何が原因でしょうちなみにバージョンは1.5
ぐらいでOSはXPで最近かったPCなので性能も
いいはずなんですがどなたかヘルプしてください
113ゲーム好き名無しさん:04/04/20 05:25 ID:???
>>111
体験版で充分だと思うが。どうしても欲しいならダウソ板行け。
>>112
1.50でなくて1.51の実行ファイルを使ってみるといい。
あと効果音のピッチが早すぎると音が出なかったりする。
思うにPCとかEXEの問題でなくて
組み込んだ処理自体に問題がありそうな気がするのだが。
並列処理で音消ししたままになるイベント処理とかしてないか?
114111:04/04/20 19:03 ID:???
>>113
ありがとう名無しさん。
115ゲーム好き名無しさん:04/04/21 19:23 ID:???
体験版やっててふと思ったんですが、
体験版でゲーム作ってうpするのはいいのでしょうか…
ユーザー登録がなんとかかんとかあるので…
116ゲーム好き名無しさん:04/04/22 14:21 ID:???
営利目的でないなら全然平気。
117ゲーム好き名無しさん:04/04/22 17:48 ID:???
>>116さん
ありがとうございます。
118ゲーム好き名無しさん:04/04/22 18:23 ID:???
>>116
(゚Д゚)ゴルア!

※『RPGツクール2000』体験版をご利用いただくにあたって
--------------------------------------------------------------------------------
『RPGツクール2000体験版』をご利用されているお客様から、「体験版で作ったゲーム作品を配布していいのですか?」というお問い合わせを多くいただいております。
『RPGツクール2000体験版』は、お客様に製品版をご購入いただく際の参考としていただくためのものですので、体験版を使用して作成されたゲームについては配布が認められておりません。
作成された作品を配布される場合には、別途『RPGツクール2000』の製品版をご購入いただき、ユーザー登録を行なっていただく必要がございます。ご注意ください。
119ゲーム好き名無しさん:04/04/23 00:56 ID:???
>>118さん
そうだったんですか…ありがとうございます。
お金貯めないと…
120ゲーム好き名無しさん:04/04/27 08:04 ID:vg2jlgBB
RPGツクール5で建物を作ろうとして、建物を作りました

そしてマップ登録をしました、が
このようにマップ登録した建物とかってテストプレイで
やったらどこに行けば入れるんでしょうか?

121ゲーム好き名無しさん:04/05/09 18:24 ID:???
確かに人いないな・・・
122ゲーム好き名無しさん:04/05/10 19:55 ID:???
もしかしたらガイシュツかもしれんが、
ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~ros/frame/index.htm
フランス人名やらドイツ人名、チェコ人名までいろいろあって超オススメ
123ゲーム好き名無しさん:04/05/10 20:02 ID:???
>>120
どういう状況かよくわからんが、
もしかしたらその建物の内部に移動するイベントを作ってないんじゃないか?
最後に言っておくがココはPCのツクール2000に関するスレだ。残念だがスレ違い。
124ゲーム好き名無しさん:04/05/31 17:43 ID:laLbBAXV
超遅レスだけど
>>9
RPGはストーリー・システムが両立して面白い物となるんじゃないかと俺は考えてる。
みんなはどう?
125ゲーム好き名無しさん:04/05/31 20:56 ID:???
ストーリーがなくて、システムだけでも面白いものが作れるとは思うが、
まあツクール向きではないな。
126ゲーム好き名無しさん:04/05/31 21:57 ID:???
システム派→ウィザードリー(やんねーからわかんねーけど
ストーリー派→ノベルゲーかな
127ゲーム好き名無しさん:04/05/31 22:00 ID:???
ノベルゲーはRPGじゃないだろw
せめてFFくらいにしておけ。
128ゲーム好き名無しさん:04/06/02 00:12 ID:???
FF10の戦闘は結構ハマった
俺は
129ゲーム好き名無しさん:04/06/11 07:22 ID:???
今更ツクールに手を出した。
スクリプト分からんのでXP待たずに2000買い。
開始直後から自動会話始まってキャラが移動、
主人公が一定の位置についたら次の会話が自動表示を想定しているんだけど…

スイッチ使っても上手くできないorz
おまいらよく作れますね
130ゲーム好き名無しさん:04/06/11 21:17 ID:???
解説本が出ていたけど、さすがにもう売ってないだろうな。
ツクール系の解説サイトとか探してみれば?
131ゲーム好き名無しさん:04/06/11 22:24 ID:???
2000の体験版やってみたんだけどこれって製品版とどんぐらい違いがあるの?
132ゲーム好き名無しさん:04/06/11 23:50 ID:???
セーブできない
133ゲーム好き名無しさん:04/06/12 12:21 ID:???
>>130
サイト回って解決したよ、サンクス!
そしてまた次で詰まった…
道は険しいけど頑張るさorz
試行錯誤するのも楽しいですな。
134ゲーム好き名無しさん:04/06/16 18:24 ID:???
>>131
イベントが10個までしか作れない。
マップも10個しか作れない(?)
これが一番の違いかと。
これも対処できるし体験版としちゃ
かなり良いもんだよ。

>>133
当たり前のことだがちゃんと自分で調べてるのは好感持てるな。
どうしても駄目だったらここで聞けば
わかる人が答えてくれることもあるだろうよ。
135ゲーム好き名無しさん:04/06/21 20:02 ID:???
>>134
何、イベント制限の対処方法ってあるのかい?
方法プリーズ
136ゲーム好き名無しさん:04/06/22 00:25 ID:???
>>135
・製品版もってる人が空のイベントを十個以上置く。
    ↓
・うpする
    ↓
・体験版の人がdlする
    ↓
・体験版でも十個以上のイベントいじれて(゚д゚)ウマー

単純っしょ?
137ゲーム好き名無しさん:04/06/22 14:57 ID:???
そう言う方法があったのか

でも製品版の廉価版買えば良いな、普通に
138ゲーム好き名無しさん:04/06/22 18:08 ID:???
>136
すでに用意されてる。こことか。
ttp://tukurette.hp.infoseek.co.jp/

あと、アイテムの種類とかの最大数を増やす方法もある。
139ゲーム好き名無しさん:04/06/23 04:30 ID:???
>>137
廉価版はプレステのソフトよりか安いしね。

>>138
こんなのあったのか。ちょっと得した。
ありがd
140ゲーム好き名無しさん:04/06/24 22:29 ID:CqDk3yhb
音楽インポートして、演奏しても音が出ない。ナズェダ! 教えてエロい人!
画像とかは普通にインポートできるのに
141140:04/06/24 22:29 ID:???
うぁ、ageスマソ
142ゲーム好き名無しさん:04/06/25 02:22 ID:???
>>140
メディアプレーヤーで、普通に再生しても音が出ないのなら
単純にボリュームがゼロになっているだけの可能性が高い。
あと、どの形式のファイルで音が出ないかくらいは書いてくれ。
143ゲーム好き名無しさん:04/06/25 12:30 ID:???
MP3は体験版じゃ鳴らないからな
144ゲーム好き名無しさん:04/06/27 02:28 ID:???
ラウンジの保管庫のなかから、涅槃からっていう
ツクールソフトをダウンロードしたんだけど、
きちんと修正パッチをあてても
途中で画像が開けずに落とされる・・・。
どうしたらこの症状を回避できるんだろう・・。

145ゲーム好き名無しさん:04/06/27 02:46 ID:???
ダウンロードに失敗したんじゃないの?
146ゲーム好き名無しさん:04/06/27 06:09 ID:???
実行ファイルを1.51の物に変えてみると
改善される可能性あり。あとはやっぱり>>145かも。
147144:04/06/27 13:28 ID:???
>145・146さん
答えてくれてありがとう。
自分もそのどっちかかなって思って、
聞く前にやってみたんだけどだめだった。
この二つやってだめだったら、もうどうしようもないかな?
148ゲーム好き名無しさん:04/06/27 20:18 ID:???
どの場面で、何ていう名前の画像ファイルが開けないの?
149144:04/06/27 21:21 ID:???
>148さん
システム説明を聞くかどうか選んだ後の、
一番最初の部屋で落ちる。
画像名は修正パッチのなかにあるのと同じ、
DQ5_6kaizou2です。いれてもいれなくても同じ場面で落とされる・・。
150ゲーム好き名無しさん:04/06/27 22:44 ID:???
ちゃんと対応したフォルダに入れてる?
151ゲーム好き名無しさん:04/06/27 23:20 ID:???
CharSetフォルダの中ね
152144:04/06/28 03:01 ID:???
キャラセットのなかに入れて、
上書きもしてるんだけどダメデシタ・・。(´・ω・`)
153ゲーム好き名無しさん:04/06/28 20:46 ID:???
とりあえず原因として考えられるのは
1.RTPがおかしい→RTPをインストールし直す
2.実行ファイル(RPG_RT.exe)が古い→実行ファイルを新しくする
3.やっぱりダウンロードに失敗している→もう一度ダウンロードしてみる。
 ダウンロードソフトを使って落とす。
4.DQ5,6kaizou2.pngファイルが壊れている
 →もう一度パッチをダウンロードして、当て直してみる。
 →それでもダメだったら正常に動いているゲームから、適当な
  歩行キャラグラフィックをコピーして、それをDQ5,6kaizou2に
  名前を変えて当ててみる。キャラが変わっちゃうけど。

ちなみに、試しに俺もそのゲームやってみたけど問題無く動いたぞ。
154144:04/06/29 01:41 ID:???
>153さんが書いてくれた方法を全部2、3回づつくらい
やったんだけどだめだった・・。
保管庫じゃなくて、第五うpロだにも涅槃からがあったから
そっちでもためしたんだけどこれもまた・・・。
155ゲーム好き名無しさん:04/06/29 21:09 ID:???
それだけやって動かないというのも凄いなw
他に出来そうな事と言ったら、
・DirectXを最新の物にする
・ビデオボードのドライバを最新の物にする
・ディスプレイのドライバを最新の物にする
・使わないソフトはなるべくアンインストールする

あとゲームをするときには、
・セリフを読むときにボタンを連打しない
・他のアプリケーションを終了する

それでも動かないときには、OSを再インストールしたら
動くかもしれない。(凄く面倒な上にそれで動くとも限ら
ないのであまりお勧め出来ないが)

それでダメだったら、もっと詳しい人が居そうな所で
聞くか、諦めるしかないな。
156144:04/06/30 01:45 ID:???
そうか〜・・。もうあきらめることにするよ・・orz
いままでいろいろ答えてくれてたみんなありがとう〜。
157ゲーム好き名無しさん:04/07/08 02:06 ID:???
マップ作成のときの基本マップ以外の
マップチップを使う場合どうすれば良いんですか?
基礎の基礎でスマソ。
158ゲーム好き名無しさん:04/07/08 15:41 ID:???
単純にマップチップの種類を変えたいだけなら
マップチップを変えたいマップを選ぶ→右クリックして出たメニューから、
<マップの設定>を選ぶ→チップセット欄で好きなセットを選ぶ→OK

新しい素材を使いたいのなら
ツール→素材管理→ChipSet→インポート→使いたい素材を選ぶ
159ゲーム好き名無しさん:04/07/10 17:56 ID:???
皆さん俺に変数の使い方とか教えられたら天才です
160ゲーム好き名無しさん:04/07/16 23:44 ID:???
>>159
何が聞きたいのかわからんのだが
161ゲーム好き名無しさん:04/08/06 16:03 ID:K0uhQJ+B
age
162ゲーム好き名無しさん:04/08/16 15:39 ID:6hw4ybIE
フリーのゲームやってるときにたまに
画面がほとんどピンクで出来ないときがあるんですけど
どうすれば良いんですか?
163ゲーム好き名無しさん:04/08/16 17:43 ID:???
>>162
ピンクの画面って何だ、エロ画像のことか?
それだったらまず回線切って、行きつけのアダルトサイトのページを閉じれ。
164ゲーム好き名無しさん:04/08/16 17:56 ID:07VDjefn
そうだ、オレも不思議なことがある。
何故かDLしたゲームのゲームオーバー画面が全部 サンプルゲームの「花嫁の冠」の
ものになっちゃうんだよ。
調べてみると、どんなゲームもゲームオーバー用のフォルダに「花嫁の冠」のCG1枚
しか入れてないってことになってるんだが、何じゃ (゚Д゚ `)ゴルァ!?
日本中のツクラーがみんなして、オレ1人をハメてるんじゃないだろうな? (`・ω・´;)
165ゲーム好き名無しさん:04/08/16 18:11 ID:???
ただの偶然、と思う……

ところで
戦闘前のイベントでBGMを戦闘中の曲にする

ボス戦開始(=BGMはそのまま)。戦闘の途中でBGMを別のものにする

するとボス戦後、マップに戻ってきた時に
どうやっても最初の方のBGMが残ってしまう

なにかいい解決法ありませんか?
166164:04/08/16 19:12 ID:07VDjefn
>>165
それ、元々のBGMをそのマップの設定で「指定する」や「親マップと同じ」にしてる
からだろ。「イベントに任せる」にしておいちゃダメなのか?

ちなみにオレのゲームオーバー画面のナゾは偶然ではないぞ。有名どころの
凝りに凝ったゲームもみんなそうなんだもん。
おそらく作者が一生懸命描いたであろう自作CGが、何故かウチでDL・解凍すると
花嫁の冠のゲームオーバーCGに書き替えられてしまう‥としか思えん。
167162:04/08/17 13:24 ID:???
たぶん下層チップがおかしいのかと・・・
でもよく原因が分かりません。
168ゲーム好き名無しさん:04/08/17 14:25 ID:???
dirextXを入れてないとかじゃないか?
もしくはヴァージョンが古い>ピンク
169ゲーム好き名無しさん:04/08/26 19:13 ID:???
2000本体をファイル復元できそうなソフトないか?
消しちまったよ・・
170ゲーム好き名無しさん:04/08/27 10:27 ID:???
回復アイテムなんですが、キャラによって回復量が違うようにしたいんですが。
たぶん条件分差でやればいいんじゃないかと思うんですけど、なんかちんぷんかんぷんで…
ちなみにアイテムは戦闘のみ使えるようにしてます。
171長文スマソ:04/08/27 14:29 ID:???
>>170
思いついたものを一例。属性と特殊技能を利用して出来る。
例えば主人公aは100、主人公bは50だけHPが回復するアイテム薬草を作りたい場合。

1. 属性に薬草専用のものを用意。その属性の効果量変動率にA:100%、B:50%と設定。
  
2. 主人公aの薬草の属性防御はA、主人公bはBにする。

3. 特殊技能に基本効果量100、HPが回復するものを用意。
  打撃関係度や数値分散度やらは全てゼロ。(回復量が固定なら)
  このとき防御属性に 1 で用意した属性の欄にチェックする。
  ただし属性防御上昇の欄はチェックしないこと(これをすると回復量が下がる薬草になる)

4. アイテムに種別:特殊で、発動特殊技能に 3 で用意したものを設定

こんな感じで出来るはず。細かいところは好みで変えてくれ。
戦闘中のみ使えるようにしたいなら、上のものと別に通常アイテムで薬草を用意して、
バトルイベントで戦闘突入直後に上のに交換すればいい。
172ゲーム好き名無しさん:04/08/27 20:40 ID:mYzSt9Iq
RPGツクール2000で作ったゲームをダウンロードしたら音楽が鳴らないんですが鳴らし方わかりますか?
173ゲーム好き名無しさん:04/08/27 20:51 ID:???
>>172
RTPとか実行ファイルとか変えろPC再起動しろ再ダウンロードしろ設定変えて色々試せガイシュツ質問厨氏ね
174ゲーム好き名無しさん:04/08/27 21:25 ID:???
>>173
サンクスキミ最高天才こんな腐れ厨房のために動いてくれてありがとうナイスだ漏れはいつか氏にます48
175ゲーム好き名無しさん:04/08/27 21:27 ID:???
最後の48は特に意味は無いです、スマソ
176ゲーム好き名無しさん:04/08/28 01:53 ID:AcLvZCXj
まぁ、シナリオは、自分の好きな漫画や映画などで、
ゲーム化されて無い奴を作ったり、
打ち切りされた漫画の続きを考えつつ、
作るのが、楽しい。
自分で、1から作るのは余程才能が無いときついよ。
177ゲーム好き名無しさん:04/08/29 14:18 ID:???
>>171 ありがうございます。早速やってみます。
178ゲーム好き名無しさん:04/08/30 19:57 ID:dAyD0GTx
バトル中に選択肢を表示させる方法ってありませんか?
179ゲーム好き名無しさん:04/08/30 23:37 ID:???
普通に出せるが・・・・・
180ゲーム好き名無しさん:04/08/31 01:03 ID:???
>>178
体験版だと無理ポ
製品版ver1.50以降ならできる
181178:04/08/31 18:39 ID:???
体験版では無理っすか…
ありがとうございます
182ゲーム好き名無しさん:04/09/04 19:45 ID:???
フィールド歩いてたら昼から夜に変わって出現する敵も変わるとかできますか?
タイマーあたりで時間は変えられそうな気がしますが、敵の変え方が分かりません。
183ゲーム好き名無しさん:04/09/05 00:09 ID:???
自作エンカウント作るしかないな。
184ゲーム好き名無しさん:04/09/06 15:23 ID:???
ツクール2000でセーブを改造するにはどうすればよいのでしょうか?
どうしてもクリア出来ないもので・・
185ゲーム好き名無しさん:04/09/06 16:09 ID:???
>>184
1. 体験版を落とす
2. そのゲームを開く
3. 好きなように貪る

次にお前は「ゲームが開けな(ry
186ゲーム好き名無しさん:04/09/07 03:10 ID:m8xWneeo
今はじめてやってみました。一つのイベントで沢山のキャラにしゃべらせることができません。メンバーでなぜか主人公しか動いてくれないのはなぜだろう…
187ゲーム好き名無しさん:04/09/07 07:35 ID:???
>>186
敬語かタメ口か統一しないお前は、義務教育を先にすませるべきだ。
188ゲーム好き名無しさん:04/09/18 12:14:43 ID:???
ここで、2003の質問はスレ違いですか…?
189ゲーム好き名無しさん:04/09/18 14:32:54 ID:???
>>188
2000も2003の違いはバトルシステム+αだから気にするな
190ゲーム好き名無しさん:04/09/20 21:26:31 ID:???
っつかそもそもなんでゲサロなのよ?




>>1しか知るわきゃねっか
191ゲーム好き名無しさん:04/09/21 23:04:30 ID:???
質問させて下さい。
キャラチップの量が増えれば、ゲーム自体の動作も遅くなるのでしょうか?
192ゲーム好き名無しさん:04/09/22 01:51:24 ID:???
キャラチップが増えても重くはならないよ
重くなる原因は「定期的に並列処理」か、イベントの置きすぎ、長すぎだけだと思う
193191:04/09/22 22:57:28 ID:???
>>192
なるほど、ありがトンです。
194ゲーム好き名無しさん:04/09/24 22:53:18 ID:dzNP1R21
 変数A(2)
  ↑
 変数B(4)
  ↑
 変数C(6)
という、変数の中身を上の変数に繰り上げる処理を
【変数の処理】
操作する関数:単独:変数A
操作内容:代入
変数Bを代入
(以下変数B←変数Cも同じやり方で行なう)

 変数A(0)
  ↑
 変数B(0)
  ↑ 
 変数C(0)
と、変数A〜Cの中身が全部0になって上手くいきません。
何か助言を。
195ゲーム好き名無しさん:04/09/24 23:39:15 ID:???
>>194
代入する側の変数の値がゼロなんじゃないか?
ゲーム開始時には全ての変数にゼロが代入されているから、
まず何かしら値を入れなきゃならん。
196ゲーム好き名無しさん
変数A〜Cは仲間のID番号が入るようにしたんですが、
仲間が入る段階で変数にID番号を格納してるので入れ忘れは無かったです。

で、どういう訳か新しいプロジェクト立ち上げて
コモンイベントで処理させずに普通のイベントで処理すると何故か直りました。
お手数お掛けしてスイマセン。