フィロソマ − PHILOSOMA −

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲーム好き名無しさん
ムービーの迫力に度肝を抜かれ
熱いストーリーに興奮し
自機デザインのカッコ良さにしびれ
そして同時に自機のデカさにビビった
PS初期のゲーム『フィロソマ』について語って下さい、、、
2ゲーム好き名無しさん:04/02/03 22:35 ID:???
2!!
3ゲーム好き名無しさん:04/02/03 22:35 ID:???
カッコイイのは認めよう。
4ゲーム好き名無しさん:04/02/03 22:40 ID:???
デザインや演出はかなり高レベルだったと思う

・・・STGとしての出来?
5ゲーム好き名無しさん:04/02/03 22:41 ID:???
シャッターが連続で下りてくる3Dのステージで、激しく酔った覚えがあるな。
6ゲーム好き名無しさん:04/02/03 22:41 ID:???
エンディングはあれ一つしかないのか聞きたい。
フェイズパラドックスとかいう絶クソゲーでその後の話が出てくるらしいが・・・・。
7ゲーム好き名無しさん:04/02/03 22:45 ID:???
>>6
難易度毎に違わなかったっけかな…
ハードだと確か最後にちょっとした語りみたいなのが追加されたような…
あんまり覚えてないんだよ(´・ω・`)スマソ
8ゲーム好き名無しさん:04/02/03 22:49 ID:???
>>7
いや、答えてくれただけでもありがたいよ。サンクス。
久々に引っ張り出してプレイしてみようかな。
9ゲーム好き名無しさん:04/02/03 22:49 ID:???
ノーマルをノーコンティニューでクリアすると、青髪のねーちゃんが
ハードをノーコンティニューでクリアすると、フツーのねーちゃんが
クリア後に「頑張ったじゃん」みたいな事を言うな。
当時はこの実写でもビビッたなァ・・
10ゲーム好き名無しさん:04/02/03 22:57 ID:???
後半に行くにしたがって、敵機がグロテスクになっていくのが個人的にツボだった。
マッスルがフィロソマ化した時は感動した。
11ゲーム好き名無しさん:04/02/03 23:05 ID:???
このゲーム途中で自機コンピュータが暴走しなかったっけ?
ゲノムがハックしたとか当時厨房で意味がよく分からなかったな。

「カレーーーーンッ!」ってのは強烈に覚えている。
12ゲーム好き名無しさん:04/02/03 23:10 ID:???
( ゚д゚)ドギーハウス!
( ゚д゚)ホバー連結器!
( ゚д゚)マッスル!
( ゚д゚)グランファージ!
( ゚д゚)ファージストレガ!
( ゚д゚)ミラキディウム!
( ゚д゚)モネラ!
13ゲーム好き名無しさん:04/02/03 23:10 ID:???
「アリスが、アリスがぁ、アリスゥゥゥゥゥゥゥゥ!!!」だっけ
14ゲーム好き名無しさん:04/02/03 23:11 ID:???
>>11
コンピュータ名は「アリス(ALICE)」
15ゲーム好き名無しさん:04/02/03 23:19 ID:???
ラスボスのタマタマに取り込まれた同僚を救うゲームはココですか?
16ゲーム好き名無しさん:04/02/03 23:44 ID:???
ファージストレガがあんなに堅いのだけは納得いかん
17ゲーム好き名無しさん:04/02/04 00:12 ID:???
シューティングのクセにストーリーが良かったな。
最後はラスボスの精子が星の核に降りかかって、星自体に巨大な生命が誕生するんだっけ。

PS2で続編出してくれ!
18ゲーム好き名無しさん:04/02/04 00:22 ID:???
俺は何故か徳間書店から出てた「フィロソマオフィシャルアートガイド」なる本を持ってる。
謎のCD-ROM付きの設定資料集だが、なかなか(゚∀゚)イイ!
19ゲーム好き名無しさん:04/02/04 00:43 ID:???
■PHILOSOMA 概論1

フィロソマとは、生物固有の名ではなく生態システムの総称を言い
ゾエア期(幼体)ファージ期(サナギ)プラヌラ期(成体)に大きく分かれる。
幼体が持つガメトサイト遺伝子は、有機体・無機物を問わず知的機能部に寄生し
半フィロソマ化した変異体=ファージ期(サナギ)へと姿を変え
原形質の特性を兼ね備えた能力を発揮するようになるのだ。
20ゲーム好き名無しさん:04/02/04 00:45 ID:???
■PHILOSOMA 概論2

フィロソマの幼体は、他の知的生物、無機物にガメトサイト遺伝子を移植した後
数日のうちに蒸発。
遺伝子を移植された半フィロソマ=変異体(サナギ/ファージ期)が時を経て脱皮し
成体(プラヌラ期)となり、惑星外殻を形成していく。

成体は新たな知的オブジェクト=人類?を感知すると
情報を基にターゲットにとって魅力的な物質を生み出し、知的オブジェクトを惹きつける。
プラネット220の場合、それが大気と水、イプシロン1(※)であった。
そして、ある一定数の人間が集まると捕獲のため、プラヌラから幼体を放出するのだ。

※エネルギー変換率100%という奇跡の鉱石
21ゲーム好き名無しさん:04/02/04 08:54 ID:???
確かワゴンセールで380円だったな。
ストーリーだけは良かったんだがSTG部分は記憶にないな。
22ゲーム好き名無しさん:04/02/04 10:00 ID:???
それでいいじゃん
アインとかレイストームとかサンダーフォースも
個人的には同系列
23ゲーム好き名無しさん:04/02/04 10:04 ID:???
ボスに効く(効果的な)武装

・ドギーハウス………アサルトブレイカー(最大タメ)
・ホバー連結器………レイブレット
・マッスル……………アサルトブレイカー(最大タメ)
・グランファージ……レーザー
・ファージストレガ…アサルトブレイカー(最大タメ)
・ミラキディウム……アサルトブレイカー(最大タメ)
・モネラ………………アサルトブレイカー(最大タメ)

アサルトブレイカーLv3( ゚д゚)ツヨー
24ゲーム好き名無しさん:04/02/04 11:25 ID:???
何度プレイしてもムービーは飛ばさなかったな。
ストレガ(゚∀゚)カコイイ!
25ゲーム好き名無しさん:04/02/04 13:33 ID:???
プレステ買って最初に買ったソフトがこれだった。
これが次世代ゲーム機の性能かっ!と感動したなあ。
ノーマルモードノーミスクリアできるほどやり込んだ。

ちなみに続編出てるんだよね。
ただシューティングじゃなくてテキストアドベンチャーなんだよね。
クソゲーの臭いがぷんぷんしたので手は出さなかったが。
26ゲーム好き名無しさん:04/02/04 13:37 ID:???
あった。コレだ。
http://www.scej.jp/phase/01.html

誰か買った勇者はいるか?
レポキボンヌ
27ゲーム好き名無しさん:04/02/04 13:50 ID:???
フェイズパラドックスの評価
ttp://kyoichi.mods.jp/data/worst01.html

・・・・・・ワーオ!
28ゲーム好き名無しさん:04/02/04 16:23 ID:???
>>27
フェイズパラドックス滅茶苦茶評価悪いな。
中古で500円以下だったら買ってみようかな。
29ゲーム好き名無しさん:04/02/04 16:48 ID:???
フェイズパラドックスそんなに悪くないよ。
まあ、>>27での指摘事項が全ていちいち的を射ているのは確かだが。
30ゲーム好き名無しさん:04/02/04 16:52 ID:???
マウスを挿してゲーム開始すれば
マウスでフィロソマをプレイ出来るようになる……とかどっかで見たな。
やったことないけど。
31ゲーム好き名無しさん:04/02/04 20:48 ID:???
>>25
同士ハッケソ!
俺も本体と同時に買ったソフトがフィロソマだった。
ハードをノーコンティニュークリアが最高だったかな。

どっかのサイトでハードをノーダメージでクリアしたとか見て正直、驚愕。
32ゲーム好き名無しさん:04/02/04 23:29 ID:???
フェイズパラドックスは…前作の主人公が「なかったこと」にされてる時点で
続編としては認めたくないなあ。まあそれ以前に出来があんまりだが。
3Dシューティングとかオメガブーストみたいな進化だったら良かったのに。
33ゲーム好き名無しさん:04/02/04 23:54 ID:???
>23
チャージショットってそんなに強かったのか。
いつもバルカンしか使ってなかったから知らなかった。
34ゲーム好き名無しさん:04/02/05 11:31 ID:???
チャージショットはマジ強い。
特にマッスル戦は、アサルトブレイカーLv3最大チャージを連発していると
マッスルの部位がどんどん破壊できて気分爽快。
35ゲーム好き名無しさん:04/02/05 14:17 ID:???
・The World of PHILOSOMA(ザ ワールド オブ フィロソマ)CD-ROM付属
・PHILOSOMA OFFICIAL ART BOOK(フィロソマ オフィシャル アート ブック)CD-ROM付属

フィロソマ関連の本はこれだけかな。
36ゲーム好き名無しさん:04/02/05 18:29 ID:???
ラスボスのモネラの全長はスリーマイルズ。
1マイル=1,609mだから全長は約5キロという事になる。
37ゲーム好き名無しさん:04/02/05 21:08 ID:Z+HEq9Nu
久しぶりにイージーでプレイしたらやられまくった…
昔はハードでも楽勝だったはずなんだがなぁ…
38ゲーム好き名無しさん:04/02/06 13:23 ID:???
このゲームって何万本くらい売れたの?
39ゲーム好き名無しさん:04/02/06 15:47 ID:???
フィロソマ東洋カープ
40ゲーム好き名無しさん:04/02/06 20:20 ID:???
OPデモの格好良さやマニュアルのプレストーリーで自機ストレガに
惚れきった。「周りは敵だらけ、戦況は圧倒的に不利。信じられるのは
オマエだけだ、命を預けたぜ相棒!」


ゲームが進むたびに、自身が絶対の信頼を預けた筈の剣と鎧に対して
「今、俺が身体を預けてるコイツは、本当に自分を守る存在なのか?」
という疑念が生まれる(そして、その疑念は正しかった)。
あの寄る辺ない不安感と不気味さがたまらなかった。
41ゲーム好き名無しさん:04/02/06 21:14 ID:???
レーザーかわしきれねぇ!
42ゲーム好き名無しさん:04/02/06 21:38 ID:???
ハードをノーコンティニューでクリアできそうだったのに
ミラキディウム戦で力尽きた…orz

あの放射線状大量レーザー発射攻撃でD-3が逝ってしまいましたとさ。
43ゲーム好き名無しさん:04/02/06 21:54 ID:???
ラング「接触に気をつけろ。カレン、>41をサポート!」
カレン「ラジャー。>41、あなたの後方につく」
44ゲーム好き名無しさん:04/02/07 00:23 ID:???
>>43
まあ、カレンは何をサポートしてくれたんだっつー話だがな
45ゲーム好き名無しさん:04/02/07 02:34 ID:???
全ムービーとボイスを吸い出して保存してたけどちょっと前に全部捨てちゃった。
46ゲーム好き名無しさん:04/02/07 08:40 ID:???
>>45
( ゚д゚)ナンデストー!?
47ゲーム好き名無しさん:04/02/08 16:56 ID:???
■INTRODUCTION

UNF第7独立任務部隊は、攻撃型宇宙空母SCV-13「ギャラント」ただ一隻で編成されている。
いわゆる独航艦だ。
退役間際の老朽艦とはいえ、空母をエスコートする巡洋艦等が存在しない事は
ギャラントの異様さをよく物語っている。
つまりこの艦はまともな艦ではないのだ。

その証拠は、私が所属する戦闘攻撃飛行隊――VFA-29が所有している機体についても言えた。
彼等は、名門航空機メーカー、ブラッドフォード・アズミ・アエロスペース社が制作した
宇宙戦闘攻撃機F/A-37ストレガを、定数いっぱい与えられている。
ストレガはUNFで実戦配備が始まったばかりの最新鋭戦闘攻撃機だ。
そんな最新鋭機がなぜこんな所に……?

疑問を解き明かすのはここでは無理だ。
また、その時間もない。
なぜなら、我々はまもなくギャラントから発艦するからだ。
48ゲーム好き名無しさん:04/02/08 16:57 ID:???
多国籍業シンフォ・カイファーが保有する資源採掘惑星ORA-194-220が
惑星遭難信号を発したのは、3時間前の事だ。
220からのエマ―コールを受信したギャラントは、ただちに全速でポイントに急行した。

惑星遭難信号は、よほどの突発事態が起きなければコールされない。
過去にコールされたのは僅か8件。
いずれも大規模な自然災害、あるいは核兵器の使用を含んだ大規模な内戦だった。

プラネット220にも、それに類する大規模な異変が起きているのか……それとも……?
49ゲーム好き名無しさん:04/02/08 16:58 ID:???
私は手元のパットを操作した。
かすかな電子音と共に、コクピット全面の視界が格納庫から宇宙空間に切り替わる。
ストレガのキャノピーは透明アルミニウムの二重構造になっており
その間には液晶が満たされていた。
液晶はそのまま立体テレビとして機能し
外部の映像をパイロットの望むままに映し出すことができる。

私は手元のパットを軽く叩いた。
段階的にカメラがズームし、妖しくグリーンに発光する惑星が見えてくる。
プラネット220……ブリーフィングで見た光景と同じだ。
「アルファ・ブラボー射出終了。
続いてチャーリー・アンド・デルタ・ランチシークエンス」
50ゲーム好き名無しさん:04/02/08 16:59 ID:???
副長のコックス少佐の声が響くと共に、カメラがコクピット・ビューに切り替わる。
キャノピー全域に格納庫の情景が展開された。
ストレガがゆっくりと前方に動き出した。
トランスファーシャフトのレールに沿い
ストレガを吊り下げているブロックが移動を開始したのだ。
続いて格納庫のゲートが開く。
「コックスよりチャーリー・アンド・デルタフライト。アリスをチェックする」
コックス少佐の声と共に、軽快な電子音が連続して6度鳴り響いた。
「チャーリーフライト・アリスワン、ツー、スリー、ノーマル」
「デルタフライト・アリスワン、ツー、スリー、ノーマル」

合成ボイスが反響した。
ストレガに搭載されたアリスが、自己診断プログラムを使って自身をチェックしているのだ。
51ゲーム好き名無しさん:04/02/08 17:00 ID:???
ニックネーム――「アリス」は、ストレガの制御を司る統合戦術支援AIコンピューターだ。
正式名称は凍項電子新社製祥雲LLN68と言い、ボイス応答タイプの人工知能……つまりAIだ。
AIとボイス応答機能を組み合わせることにより
初めて戦闘機パイロットは煩わしい操作から解放された。
それまでの戦闘機パイロットは、ピアニスト並の指使いが要求されていたのだが……
アリスの搭載で操作は劇的に単純化された。
機体を操りさえすれば、あとはアリスが彼我の性能と戦力比、位置関係、ウェザー
燃料、弾薬数等、あらゆる要素を計算し、戦闘を味方に有利な形で押し進めてくれるのだ。

そんなことを考えている間に、アリスはすべてのチェックを終えた。
「スタート・ユア・エンジン」
52ゲーム好き名無しさん:04/02/08 17:01 ID:???
アリスのコールがコクピットを満たす。
私はスターターのボタンを押した。
本来ならアリスに全てを任してもいいのだが、私はこの瞬間がたまらなく好きなのだ。
冷酷で獰猛な金属の塊…ストレガに、命の炎が通うのを私は実感できる……
パイロットなら皆同じ思いだろう。

エンジン系列のパネルが微かに発光し、高周波とタービンブレードの回転音が後方から響いてくる。

双星電子社製の多目的CRT・美麗五式に、エンジンの状態が表示された。
油圧、電圧、燃料流量、エンジン回転、タービン内圧……どのデータも正常値を示している。
「カタパルト・テンショニング。ファイナル・ランチ・シークエンス」

アリスのコールと共にリニアカタパルトが射出態勢に入り、220に向けて傾斜していく。
眼科に広がる惑星の姿を私は見つめた。
そのまま吸い込まれていくような感覚を覚えつつ、私は最終チェックを行った。
ラダーとエレボンの動作を素早くチェックし、スタビライザとトリムを
最後にベクター・ノズルの動作を確認する。
全て正常だ。
53ゲーム好き名無しさん:04/02/08 17:02 ID:???
私はスロットルを全開にした。
エンジン音が急速に高まる。
「バーナーオン。マックスパワー」

BAA重工社製飛龍FAS.909Dbis2可変サイクルエンジンが咆哮を発した。
ノズルが白熱し、プラズマ・トーチを遥かにしのぐ高熱が放出される。
その推力はアフターバーナー使用時で80トンを越えていた。
まさに史上最強の戦闘機用エンジンだ。
ストレガはそのエンジンを4其搭載している。
ブースターなしで地球の引力圏を軽く離脱できるのも、怪物的なエンジンパワーがあっての話だ。

戦闘機の機動性能はエンジンパワーが決定する。
この事実は第二次世界大戦からの真理だ。
戦闘機搭載エンジンの歴史は、技術者の苦闘とパイロットの流した血の歴史と言える。
その頂点にストレガは存在した。
54ゲーム好き名無しさん:04/02/08 17:03 ID:???
エンジンの咆哮が一段と高まった。
私は射出の衝撃に備え、ヘルメットをヘッドレストに押しつけた。
次の瞬間、アリスのボイスがコクピットに反響する。
「レディ……ゴー」

リニアカタパルトが作動した。
サポートブロックと共にストレガは瞬時に加速された。
強烈なGが私の肉体をシートに押しつける。
視野狭窄と同時に脳天をハンマーで一撃されたような衝撃が来る。
続いて激しい擦過音と共に、燃料がパイプを通過する不気味な唸り声が頭上に響く。
リニアカタパルトを通過したアブレーターが、役目を終えて炎と化してパイプを通過しているのだ。
カタパルトの先端部が一瞬のうちに流れ去った。
55ゲーム好き名無しさん:04/02/08 17:04 ID:???
ストレガは射出された。

次の瞬間、ストレガを吊り下げていたサポートブロックが機体から離れる。

デルタの発艦は全機がほぼ同時に行われた。
充分に加速された各機のストレガは、エンジンパワーを虚空に解放し、220へ向けて降下していった……。

この惑星に、何が待っているのか……たとえそこが地獄でも、私は任務を果たすだけだ。
56ゲーム好き名無しさん:04/02/08 23:56 ID:???
PS2にマウス挿してプレイしてみたが動かなかった。
本体がPSじゃあないとマウスでプレイできないのかな。
57ゲーム好き名無しさん:04/02/09 00:04 ID:???
D-3って呼び名がえらく気に入って、
ハンドルやRPGのキャラにしばらくD3って名前つけまくってたなあ。
58ゲーム好き名無しさん:04/02/09 00:12 ID:???
D-3ってのは「デルタフライトの3番機」ってことだよね。
新人だから名前で呼んでもらえなかったのか…?

まぁゲームの主人公だから、主人公=プレイヤーって理由で名前が設定されていないんだろうが。
59ゲーム好き名無しさん:04/02/09 06:29 ID:???
声はあるのにー
60ゲーム好き名無しさん:04/02/09 15:41 ID:???
デルタリーダー・ラング=雷電
キナバル大佐=ソリッド・スネーク
61ゲーム好き名無しさん:04/02/09 17:30 ID:???
敵はフレンドリーだ
62ゲーム好き名無しさん:04/02/09 18:11 ID:???
【ノーマルクリア】

語り:ミショー

プラネット220には…新たな生命が宿りました…
それは…私達人類を寄せ付けない…未知の生命体…
あらゆる存在を超えた…絶対の力…
私達はそれをフィロソマと呼び…恐れました…
私達は彼等の道具にすぎなかったのではないか…
あの戦いを振り返ってみて…
私は…そう感じずにはいられないのです…
63ゲーム好き名無しさん:04/02/09 18:12 ID:???
【ハードクリア】

語り:アリス

ファイナルリポート
フィロソマ受精成功
ミッション達成
人類の増殖率、行動力、いずれも受精拡大に最適の存在
ニューフェイズ移行段階
オーバーエンド
64ゲーム好き名無しさん:04/02/09 19:05 ID:???
>>61
フレンドリー?
味方が何故攻撃を?
65ゲーム好き名無しさん:04/02/09 21:54 ID:???
敵はフレンドリーだ
私はラブリーだ
やらないか?
66ゲーム好き名無しさん:04/02/09 23:37 ID:???
【アルファフライト】
PHASE2時シティ突入。アイフォークと交戦し苦戦。
PHASE4時、ファージ・ストレガに変異体化してしまいD−3を襲う。

【ブラボーフライト】
・ターナー、他……PHASE1時、スペースポートの突入に成功。
         PHASE2開始時、スペースポートにて全滅。

【チャーリーフライト】
・ミショー…ラスボスの精巣に取り込まれるが、D−3の活躍により生還
・クラウス…PHASE2時、死亡(ミショーの判断ミスらしい)
・カート……PHASE2時、死亡(ミショーの判断ミスらしい)

【デルタフライト】
・ラング……ゲノムに集られ脱出装置が作動しなくなり墜落、死亡。
・カレン……ゲノムにアリスをハックされたらしく、制御不能になり墜落、死亡。
・D−3……新人だが気合で生還。
67ゲーム好き名無しさん:04/02/10 22:19 ID:???
アリス「ストレガ接近。敵、射撃用レーダー作動。攻撃態勢」
68ゲーム好き名無しさん:04/02/10 23:04 ID:???
ミショー「カレンはあなたを…」
ラング「言うなッ!…任務続行だ…ッ」
69ゲーム好き名無しさん:04/02/11 01:33 ID:???
で、結局ストレガで何しに行ったわけ?
70ゲーム好き名無しさん:04/02/11 01:55 ID:???
サーチ&レスキュー。
惑星からSOS信号が出てたので、何があったのか調査と生存者の救出に行ったわけです。
71ゲーム好き名無しさん:04/02/11 02:35 ID:???
するってぇとどうだい
なんと味方が攻撃してきやがるってんで
救出に向かった連中も上を下への大騒ぎよ
72ゲーム好き名無しさん:04/02/11 11:17 ID:???
>>70
調査はいいんだけど、生存者を見つけた時どーやって救出するつもりだったんかな?
73ゲーム好き名無しさん:04/02/11 11:34 ID:???
>>72
俺も当時からずっと気になってた。
フェイズ2あたりで空中補給機も220に来ているから
同じように輸送機も一緒に来ていたのかな……?と。
あんな星の奥深くに輸送機が侵入できるのかどうか疑問だが。

最初はストレガに一緒に乗せるのかと思ってたが、ありえなさ杉だろうしなぁ…
74ゲーム好き名無しさん:04/02/11 11:57 ID:???
最後の敵がバニラ定食と連呼しているように聞こえる。
・・・・・バニラ定食?
75ゲーム好き名無しさん:04/02/11 13:04 ID:???
>>74
それは本によると「FERTILIZATION(受精)」となってる。
ちなみにラスボスが連呼しているんじゃなくて、バグったアリスが連呼してるみたい。

アリスをハックしたゲノム=フィロソマが
「さっさと精巣破壊して受精させろ( ゚д゚)ゴルァ!」と催促しているのかも。
極度に防衛機能が発達したフィロソマは、自己では生殖できないみたいだし。
76ゲーム好き名無しさん:04/02/11 13:23 ID:???
フィロソマ星から脱出してギャラントに戻る時にミショーが
「生存者はゼロ。フライトは私とD-3を除いて全滅しました。作戦は失敗です」と報告してるが
ゲノムに乗っ取られたアリスは「目的達成。ミッションコンプリート」っつってるから
やっぱりフィロソマの目的は「受精」だったんでしょう。
77ゲーム好き名無しさん:04/02/11 13:35 ID:???
SOS自体も220の住民じゃなくてフィロソマが出してたんかな。
すごい釣り師ですね。
78ゲーム好き名無しさん:04/02/11 14:26 ID:???
【プラネット220データ】
ORA-194-220。
多国籍企業体シンフォ・カイファーが保有する資源採掘惑星。
直径は約480km。
エネルギー変換率100%の反物質、奇跡の鉱石・イプシロン1を産出。
核物質以上に戦略性の高い危険な鉱石であるため
辺境のUNF-SCV-13(第13軍管区)で機密扱い。
最も重要視されている。

イプシロン1自体が発光しているため、惑星自身が光を放っている。
また、惑星表面には険しい渓谷が続き、上空からは人間の脳髄を思わせる模様に見える。

プラネット220で人類が生息するのは
シンフォ・カイファー社がイプシロン1の採掘用に建設したシティ・リュイシュウンのみ。
人口は約5万人。
79ゲーム好き名無しさん:04/02/11 14:27 ID:???
【VFA-29状況報告(1)】
多国籍企業体シンフォ・カイファーが所有の資源採掘惑星
プラネット220の防衛システムが何者かに乗っ取られた。
220で採掘されるエネルギー効率100%のイプシロン1は
極めて危険な物質である。
UNF-SCV13ギャラント艦長・キナバル大佐は、12機のストレガを発艦。
しかし、多国籍企業体シンフォ・カイファーが築いた強力な防衛システムで
5機が撃墜され、3機が消息を絶った…
80ゲーム好き名無しさん:04/02/11 14:29 ID:???
【VFA-29状況報告(2)】
12機のストレガのうち、生き残ったのはわずか2機。
救難信号を発信していたのは
肉塊となった犠牲者を飲み込んだ謎の生物・フィロソマ。
エマ―コールは贋情報だったのだ。

ミショー機を飲み込んだフィロソマ・ミラキディウムが湖に沈んだ後
D−3機のコンピュータALICEが暴走する。
パイロットの意思を無視して、ミショー大尉の識別信号を追跡。
機体を勝手に動かし、惑星中心核へとD−3機を誘導。
そこには最大のフィロソマ・モネラが…
81ゲーム好き名無しさん:04/02/11 14:31 ID:???
【VFA-29状況報告(3)】
モネラ(雄フィロソマ)に取り込まれたミショー大尉を救出すべく
コンピュータALICEは機体を制御。
惑星中心核に突入する。

ミショー大尉のストレガを吸収しようとするモネラのキャンタマを破壊。
ミショー大尉の救出に成功する。
破壊と同時に、惑星中心核=卵子核に精子がふりかかり、フィロソマが受精。
ものすごいスピードで細胞が分裂。
変化する卵子核から、脱出を試みなくてはならなくなった。
82ゲーム好き名無しさん:04/02/11 14:32 ID:???
【VFA-29状況報告(4)】
不気味な胎動が始まったプラネット220から
生き残ったストレガ2機の脱出が始まる。
一番の近道が、壁面をミサイルで破壊。
鉱石・イプシロン1採掘用の縦穴ドリルから
プラネット220の市民達がバベルの塔と呼んでいた巨大な採掘タワーまで一気に飛翔。
脱出を図る。

地表から空に上昇する際、採掘タワー・バベルの塔が爆発。
崩れ散るのが、ミショー大尉、D−3の視界に入った。
83ゲーム好き名無しさん:04/02/11 15:00 ID:???
久しぶりに、ハードをノーコンティニューでクリア出来た。
懐かしい高橋里華の「頑張ったじゃん」も、エンディング後に見れた。
一応結果報告。
ED後にスコアが表示されないので、ラスボス倒す直前のデータにした。

SCORE:797250
残機数:6

序盤に結構やられた…('A`)
84ゲーム好き名無しさん:04/02/11 17:37 ID:???
ついでにノーマルとイージーもノーコンティニュークリア。
スコア晒し。

ノーマルSCORE:804300 残機数9
イージーSCORE:829850 残機数13

このゲーム、あまりスコア意味無いな…
85ゲーム好き名無しさん:04/02/11 18:51 ID:???
エンディングのラストシーンで
帰還するストレガの後部に生物っぽいものがくっついてた気がするが、
あれはフェイズパラドックスへの複線なのか?
フェイズをプレイした人、あらすじを教えてくれぃ。
86ゲーム好き名無しさん:04/02/11 22:09 ID:???
あれはいわゆる、B級映画のオマージュみたいなもんでしょ。
スクリーマーズとか、スピーシーズとか。
87ゲーム好き名無しさん:04/02/11 22:34 ID:???
>>85
くっついているのはゲノムじゃあないの?
デルタリーダー・ラングのストレガに群がってたちっこい奴。
88ゲーム好き名無しさん:04/02/11 22:43 ID:Xw9+a50P
フェィズ〜のほうが面白れー。
89ゲーム好き名無しさん:04/02/11 22:54 ID:???
マジかよ!?
90ゲーム好き名無しさん:04/02/11 23:25 ID:Xw9+a50P
>>89
フィロソマの続きって気付かなかったからかもしれんが・・・
まあ敵が姿を見せてから盛り下がってきたがなw
91ゲーム好き名無しさん:04/02/11 23:29 ID:???
>>27のサイトでは恐ろしく評価が低いが
フィロソマ好きとしては試しにフェイズパラドックスをプレイしてみたいな。
たとえクソゲーだとしても。
今度中古屋探し回ってみるかな…
92ゲーム好き名無しさん:04/02/11 23:33 ID:???
というかフィロソマ自体ゲーム性はそれほどでも・・・
フェイズパラドックスもカッコイイCGと
台詞だけのキャラのやりとりが見れればそれでヨシ
93ゲーム好き名無しさん:04/02/12 00:09 ID:???
【ゲノム】
フィロソマの完全体・ゲノム。
機械が変異体となってファージ化したものではなく
純粋なフィロソマの幼体。
悪魔の遺伝子・ガメトサイト遺伝子を媒介するためだけに動き回る。
ゲノム自身は戦闘力はほとんどない。
94ゲーム好き名無しさん:04/02/12 00:11 ID:???
フィロソマの最後では平和に帰ってきたはずなのに
フェイズパラドックスの最初でいきなり220が爆発して
破片とかでえらいことになりながらミショーが帰ってくる。
のっけから違うじゃん。ストーリーもわけわからんかったし。

ところで1年ちょっと前の冬コミで
フィロソマのノーミスクリアって同人誌売ってたとこがあったと思うんだけど
誰か知らない?
俺が行ったときには既に売り切れていた_| ̄|○
95ゲーム好き名無しさん:04/02/12 00:19 ID:???
得体の知れない生物を受精させてしまうわ
ストレガにゲノムはくっついてくるわで
平和なラストとは思えませんよぉぉぉぉ('A`)

あの後、普通ならミショー機とD-3機はファージ化してしまうハズなんだが。
96ゲーム好き名無しさん:04/02/12 01:51 ID:???
>>95
ストレガどころかギャラントごと・・・
97ゲーム好き名無しさん:04/02/12 17:17 ID:???
ギャラントがフィロソマ化したら、かなり凶悪な生体兵器になりそうだな。
SCEさん、さっさとフィロソマ2を作ってください。
98ゲーム好き名無しさん:04/02/12 17:38 ID:???
今更、続編出されても……
99ゲーム好き名無しさん:04/02/12 17:46 ID:???
>>97
フェイズパラドックスという名で既に出てる
ググってみたら酷いできのようだ・・・
ちなみにフェイズパラドックスでググったらこのスレも出てきた
100ゲーム好き名無しさん:04/02/12 18:29 ID:???
ストレガは何から何まで純地球製なのがイイな
訳の分からないオーバーテクノロジーとか使ってなくていい感じ
101ゲーム好き名無しさん:04/02/12 19:28 ID:???
非常にめでたいッ!
フィロソマでググったら、このスレがトップになっていたッ!
and約10年も前のゲームなのに100レス突破おめでとうございます。
10274:04/02/12 19:57 ID:???
>>75
レス、サンキュ。
バニラ定食じゃなくて「FERTILIZATION(受精)」だったんですね。
ご飯に味噌汁、おかずがバニラ・・・という妙な情景が浮かび、笑いながら弾を避けてました。
103ゲーム好き名無しさん:04/02/12 20:31 ID:???
まぁ健全な日本人だったら、確実にバニラ定食と聞こえるな。
104ゲーム好き名無しさん:04/02/13 00:15 ID:???
ピヨったアリスは何を言ってんだか分からんな。
最後の「ミッションコンプリート」ってのもアートブック見るまで分からなかったし。
最初は「ミッションワンボガー」と聞こえた。
105ゲーム好き名無しさん:04/02/13 12:30 ID:???
バニラ定食ワロタw
マジにそう聞こえる。
106ゲーム好き名無しさん:04/02/14 00:06 ID:???
『ドギーハウス』
磁気浮揚・マグネティックフィールドで飛行する無人空中機動防衛機。
重武装と重装甲で、シティに接近する敵機を撃ち落とす。
小型戦闘機・ドギーのプラットフォームでもある。
前面のハッチが開きドギーを射出する。
兵装は、弾をばらまく砲台に大口径のレーザー砲を装備。
107ゲーム好き名無しさん:04/02/14 01:07 ID:???
ドギーハウス戦は、慣れるまで誘導レーザーに当たりまくったな。
108ゲーム好き名無しさん:04/02/14 17:27 ID:???
It's not a movie.
It's a shooting game.
PHILOSOMA.
109ゲーム好き名無しさん:04/02/14 21:29 ID:???
『ホバー連結器』
コンテナで物資を運ぶ輸送列車だが
イプシロン1の警護のため、誘導ミサイルやレーザー砲などの兵器を装備している。
空力効率を重視して、普段は整形されたフェアリングを車体前部に装備しているが
フェアリングの下には大出力を誇る巨大なレーザー砲が装備されており
イプシロン1を狙う外敵の侵入を妨げる。
110ゲーム好き名無しさん:04/02/14 22:52 ID:???
アリス「CAUTION!ターゲット、ホバー連結器、攻撃態勢」
ラング「数は?」
アリス「フロントスリーボギーズ、バックワン」
ラング「フロントの客はカレンと俺がやる(ラクそうだし)」
カレン「ラジャー」
ラング「D-3、後ろは任せるぞ」
D-3「ラジャー(何で俺が)」
111ゲーム好き名無しさん:04/02/14 22:58 ID:???
アリス「マッスル、接近」
ラング「上空は俺とカレン(ラクそうだし)。前方はミショー。後方はD-3に任せる」
D-3「ラジャー(何で俺が)」
112ゲーム好き名無しさん:04/02/14 23:08 ID:???
ラング「あれはいったい…」
ミショー「私の部下もあいつらに…」
ラング「何故言わなかった!」
ミショー「言って信じた?」
カレン「後方でD-3が交戦中です」
ラング「D-3、敵はハイパワーレーザーを装備。警戒しろ」
D-3「……(助言はいいから助けに来い)」
113ゲーム好き名無しさん:04/02/14 23:16 ID:???
アリス「生存者コール確認。生存者コール確認。ターゲットコンタクト」
D-3「大尉!アリスがブレイクダウンを!」
ミショー「アリス!ターゲットはどこなの!?……はぅあッ!!」
D-3「大尉…!」
ミショー「これは…!」
アリス「CAUTION!ターゲット攻撃態勢」

ミショー「D-3、攻撃システムがダウンした(ウソだけど)、ブレイクする」
D-3「ラジャー(逃げんなコラ)」
114ゲーム好き名無しさん:04/02/15 10:07 ID:???
ラスボス戦では
「ハキダセ」「ハキダセ」と逝ってるように聞こえる
115ゲーム好き名無しさん:04/02/15 17:31 ID:???
上司から大ボスの始末を何度もやらされる下っ端隊員D-3燃え。
116ゲーム好き名無しさん:04/02/15 22:23 ID:???
『マッスル』
形式番号:BA-19PS
大型資材運搬機。
巨大な採掘機材を輸送するのに使われている。
双胴の機体中央に、巨大な中央翼を備える大型プラットホーム。
機体下面の4基の大型クレーンが特徴。
117ゲーム好き名無しさん:04/02/15 22:26 ID:???
test
118ゲーム好き名無しさん:04/02/16 00:05 ID:???
>>110
front 3 bodiesじゃないん?
ボギー(ドギーだと思うが)3匹に二人ってあんまりだ
119ゲーム好き名無しさん:04/02/16 16:05 ID:???
久しぶりに小説読んでみました
何度読んでもストレガの発進シーンに萌え
小説読まないと、あの話の全貌が判らないのはもったいないよな・・・

小説で一番驚いたのは、カレンがキナバル大佐の姪だって事(w
120119:04/02/16 16:08 ID:???
小説って、「The World of PHILOSOMA」の事ね
121ゲーム好き名無しさん:04/02/16 18:26 ID:???
俺は「PHILOSOMA OFFICIAL ART BOOK」の方しか持ってない。
小説なんてあったのか。
122ゲーム好き名無しさん:04/02/16 22:33 ID:???
>>119
小説の内容キボン。
123ゲーム好き名無しさん:04/02/17 00:14 ID:???
>>119
概ねゲームどおりの内容
ゲームのセリフを絡ませつつ妄想で埋め尽くされてる

ゲームに出てこないところでは、
カレンが超伝導蓄電施設を撃って空中放電でアイホークを撃墜したりとか
ミショーは借金と引き替えにUNFに入ったとか
D3がシニカルな皮肉屋だったりとか愉快なアレンジが

あとキナバル達のもとへクラークなる有名な科学者がやってきて
惑星220のことを解説するんだけど
実はクラークは実在しない人物で220の意志と合体して人類に反逆して云々とか
そんな話が同時進行。
で、後半の「…生命反応をロスト…」に繋がる

結構おもしろいでつ
フェイズパラドックスには絶対に繋がらないストーリーなんだけど
124123:04/02/17 00:15 ID:???
× >>119
○ >>122
125ゲーム好き名無しさん:04/02/17 02:39 ID:???
最後にミショーのストレガに張り付いていたゲノムは、クラークからの素敵なプレゼント
遺伝子工学を専攻していたミショーなら、「フィロソマ」について理解してくれるだろうと・・・

以前、フィロのシナリオ考えた人が「次回作を出す場合は、フィロの後の話だけど、フィロに繋がるようなシナリオにしたい」と語っていたから、フェイズにはもの凄く期待したんだけどね・・・
126ゲーム好き名無しさん:04/02/17 19:53 ID:???
>>123-125
情報サンクス。
欲しくなって古本屋探してみたが、当然というべきか無かった…orz
127ゲーム好き名無しさん:04/02/17 22:27 ID:???
小説があったとは初耳。ART BOOKも古本屋で見かけたんだが、
その本屋がつぶれる前に買っておけばよかった。・゚・(ノД`)・゚・。

…投げ売りされてたらフェイズパラドックスに突撃してみようかな。
地雷とわかっていても。
128ゲーム好き名無しさん:04/02/18 17:46 ID:???
アサルトブレイカーLv3を温存しておかないと
ハードの後半はキツイな……
ボムもないとキツイ…
129ゲーム好き名無しさん:04/02/18 22:52 ID:???
『フィロソマ化したマッスル』
機体の各部から粘体が噴出。
巨大な生体レーザー砲となる。
竜の首のように硬質化した生体レーザー砲がいくつも突き出た姿は
八岐大蛇を連想させる。
大型資材運搬機としての機体性能もまだ生きており
プラットフォームより搭載したアイフォークが発進する。
130ゲーム好き名無しさん:04/02/18 23:19 ID:???
>>123
The World of PHILOSOMAにもCD-ROMが付いているみたいだが
どんな内容なのか良かったら教えて頂きたい。
131ゲーム好き名無しさん:04/02/19 16:06 ID:???
確かゲーム中のムービーを抜き出しただけだったような
132ゲーム好き名無しさん:04/02/19 22:51 ID:???
『グランファージ』
掘削用の大型工業用機械がフィロソマ化した変異体。
上部のアームは工業用トーチ。
133ゲーム好き名無しさん:04/02/20 00:37 ID:???
>>131
マジですか…orz
134ゲーム好き名無しさん:04/02/20 18:50 ID:???
ここで小説について少し語られていた。
ttp://game-shoot.dot.thebbs.jp/1051347808.html

>時代は地球と多数の植民惑星が独立戦争云々の後に「連合」を組んだ時代。
>どこぞの軍が開発した「クラーク」という人工知能が惑星220の異星体と接触。
>その異星体は巨大な群によって構成される一つの知性であり
>実体を持たない人工知能クラークは興味を持ち
>その異星体を「フィロソマ」と名付けて独自にコミュニケートし始める。
>フィロソマは惑星220に反物質という「餌」を生み、人間を集め
>その収穫と自己増殖を企てていた。クラークはそれに協力する。

>んで惑星遭難事件とギャランドの派遣。

>結局、惑星220の核へと到達したD3のストレガは
>捕えられたミショーのストレガを救うため、モネラの「精巣」を攻撃。
>脱出する二機のストレガ、惑星220の核に「受精」させることに成功したフィロソマ。
>極度に防衛機能が発達したフィロソマは自己では生殖できず。それをクラークが手伝ったと。
135ゲーム好き名無しさん:04/02/20 19:58 ID:???
『ファージ・ストレガ』
形式番号:BAA F/A-37

プラネット220のミッションで
先発隊として先行したVFA-29のストレガが
サナギ(ファージ期)のフィロソマに変異体化した生体戦闘機。
ブラボーフライトは全滅していることから、アルファフライトのストレガと思われる。
もとの乗員であるVFA-29のパイロットは既に死亡している。

ストレガの通常兵器の他、追尾する生体弾・ソーマディスチャージャーを放つ。
3機1チームで行動する。
136ゲーム好き名無しさん:04/02/20 22:06 ID:???
フィロソマ星が受精したということは、成長したら
あの星並の大きさのエイリアンがボコッと生まれて、宇宙を飛んでいくんだろうか。
137ゲーム好き名無しさん:04/02/20 23:55 ID:???
>>136
フェイズパラドックソだと、冒頭で爆発していた
138ゲーム好き名無しさん:04/02/21 12:17 ID:???
>>118

> >>110
> front 3 bodiesじゃないん?
> ボギー(ドギーだと思うが)3匹に二人ってあんまりだ

ボギーはアンノウン(敵味方不明機)を示す符牒。つまり

Front 3 bogies, back 1.

というのは

「敵味方不明機、前方3、後方1」

ってこと。多分ホバー連結器が3台だったんだと思うけど。
139ゲーム好き名無しさん:04/02/21 12:22 ID:???
>>138

ごめん、訂正です。

× 多分ホバー連結器が3台だったんだと思うけど。
○ 多分前方もホバー連結器が3台だったんだと思うけど。
140ゲーム好き名無しさん:04/02/21 16:24 ID:???
>>138
初めて知った。
自分で「フロントスリーボギーズ」とか書いておきながら意味ワカランかった。
141ゲーム好き名無しさん:04/02/21 19:07 ID:???
ホバー連結器は、直線的な場所で後方から攻めてこそ
大型レーザー砲が生きてくると思うんだがどうなんだろう。
ラングとカレンは、ホバー連結器3台のケツをつついて倒したんだろうか。

敵味方不明機が実はドギー3匹だけだったら笑える。
142ゲーム好き名無しさん:04/02/21 21:59 ID:???
>>137
エェーー……
やっぱりフィロソマとつながってないのかなぁ
D-3も出てこないみたいだし…
143138:04/02/22 11:14 ID:???
>>141

その前の会話が、

ア 「警告! 目標、ホバー連結器、攻撃態勢」
ラ 「数は?」

なので、全部ホバー連結器なのかと思ったんだけど……。
確かに後ろからなら 2 対 30 でも簡単かも。
やっぱり貧乏くじなのか、D-3 (w
144ゲーム好き名無しさん:04/02/22 15:20 ID:???
>>143
そういえば言ってるねぇ。
やっぱホバー連結器3台でしょうな。
145ゲーム好き名無しさん:04/02/23 16:32 ID:???
『ミラキディウム』
全長が400フィートを越える巨大なフィロソマ。
全身が半透明になっており、内蔵など体の各器官が透けて見えている。

プラネット220の地底深くに広がる巨大な空洞に生息。
巨大生物の例に漏れず水棲生物で
普段はプラヌラ層の下にある溶液湖に静かに身を沈めている。

追尾する生体弾、ソーマディスチャージャーや拡散グルプラズマ
メガ破砕波砲と生体兵器も強力。
また、全身が半透明でとても柔らかそうに見えるが
外殻は非常に硬く、少々の攻撃ではビクともしない。
146ゲーム好き名無しさん:04/02/24 17:23 ID:???
フェイズパラドックスの公式サイトでミショーの画像見たら
予想したいたのと全く同じ顔で( ゚д゚)ビックリ!
147ゲーム好き名無しさん:04/02/24 17:24 ID:???
>>146
×予想したいたのと
○予想していたのと
148ゲーム好き名無しさん:04/02/24 23:01 ID:???
>ミショー
エイリアンのシガニー・ウィーバーみたいなのだと思ってたな
149ゲーム好き名無しさん:04/02/25 23:22 ID:???
The World of PHILOSOMAによると、
ミショーは最初、黒人だったらしい・・・
150ゲーム好き名無しさん:04/02/28 00:57 ID:???
ムービー吸い出したらエンディングラストの語りでD−3が喋ってるバージョンがあったけど
これってゲーム中で使われてたっけ?
気になってイージーをクリア(コンティニュー有り)してみたけどラストの語りは無かった。
ノーマルは>>62、ハードは>>63だし。
151ゲーム好き名無しさん:04/02/28 01:10 ID:???
アレは未使用のものだね。
イージーで使われる予定だったんじゃないかな。
削られた理由は知らんけど。
あのD-3の声、生気が抜けたみたいで怖い。
152ゲーム好き名無しさん:04/02/28 09:29 ID:???
>>150
聞いたことが無いので、詳細キボンヌ。
153ゲーム好き名無しさん:04/02/28 12:02 ID:???
これが、私のミッションディスクに記された記録のすべてだ…
憎悪と恐怖の永遠の象徴、フィロソマ…
奴に殺されたすべての生命体に、この記録を奉げる…
心からの哀悼と追憶を込めて…
私はコードネーム「D-3」
UNFギャラント所属、ファイターパイロットだ…
154ゲーム好き名無しさん:04/02/28 12:10 ID:???
>153が未使用ムービー、D-3の語り。
低く淡々とした口調で全く生気が無い。
やはり新人パイロットには厳しすぎる任務だったか。
155ゲーム好き名無しさん:04/02/28 16:01 ID:???
>>153-154
おぉ〜サンクス。
フィロソマ削られているの多いねぇ。
ファージストレガ戦のラングの「反乱かッ!?」とかいうセリフも削られているし。
156ゲーム好き名無しさん:04/02/29 17:56 ID:???
>>153
フィロソマのゲームCD自体がD-3の残したミッションディスクってことか
157ゲーム好き名無しさん:04/02/29 21:03 ID:???
>156
そう考えると、D-3は記録を終えた後そのまま力尽きてしまってそうにも思えるな。
もしかするとイージーではギャラントに帰還できない展開にする予定だったが、
それ用のムービーが間に合わずに仕方なく>153が削られたのでは、と邪推してみる。
158ゲーム好き名無しさん:04/03/04 01:40 ID:???
カレンの声かわいい。
159ゲーム好き名無しさん:04/03/04 12:05 ID:???
本によると、開発のかなり後期に声優総取替えがあったみたいだね。
なんでも前の声優はアニメアニメしすぎて嫌だったらしい。
160ゲーム好き名無しさん:04/03/04 16:35 ID:???
http://www.scej.jp/phase/06.html
これの下から二番目のムービーって我らがミショーたん?
喘ぎ声が。。
161ゲーム好き名無しさん:04/03/04 18:00 ID:???
>>159

ムックに入ってる特典映像に開発中バージョンのオープニングがあった。
確かにもろにアニメで、製品版とはぜんぜん違ってたよ。
162ゲーム好き名無しさん:04/03/05 14:38 ID:???
>>161
俺も持ってる。

ラング「ぃよぉ〜しカレーンッ!俺から離れるなよぉ〜!」

…とか言っていた気がする。
163ゲーム好き名無しさん:04/03/07 00:24 ID:???
>>162
中の人は三木眞一郎と見たがどうか
164ゲーム好き名無しさん:04/03/07 16:58 ID:???
フィロソマは、シーンに曲がぴったりハマっていてとても良しッ!
165ゲーム好き名無しさん:04/03/08 00:27 ID:???
>>163
声優はメタルギアで知った大塚サンくらいしかわからん…
スマソ(´・ω・`)
166ゲーム好き名無しさん:04/03/08 09:45 ID:???
>>164
ガメラだかゴジラだかの音楽担当した人らしいね
167ゲーム好き名無しさん:04/03/08 20:32 ID:???
>>165

ラングと雷電 (MGS2) も中の人が同じ
168ゲーム好き名無しさん:04/03/21 15:11 ID:???
>>158
カレンはおジャ魔女やガッシュにも出ていたような気が・・・・
169ゲーム好き名無しさん:04/03/25 22:49 ID:???
フィロソマ
170ゲーム好き名無しさん:04/03/27 01:36 ID:???
マイヤァ〜ン!
171ゲーム好き名無しさん:04/04/02 20:12 ID:???
172ゲーム好き名無しさん:04/04/03 11:27 ID:???
>>171
おお…フィロソマが携帯でできるのか。
ってかフィロソマ2を出せよッ!!
173ゲーム好き名無しさん:04/04/03 22:57 ID:???
こちらプラネット220ッ!
誰か応答をッ!!
こちらプラネット220ッ!

 誰 か 応 答 し て く れ ッ ッ !!!
174ゲーム好き名無しさん:04/04/04 00:36 ID:???
だが断るッ!
175ゲーム好き名無しさん:04/04/06 21:39 ID:???
>>174
惑星遭難をコールするッ!
は…早く救援を……うあぁあくぁwせdrftgyふじこlp;@:
176D-3:04/04/27 05:29 ID:i9dBGEXz
救難信号を発信しているのはこのスレか?
177ゲーム好き名無しさん:04/04/29 02:50 ID:???
D−3!!その信号はロス・・
178ゲーム好き名無しさん:04/04/30 15:09 ID:???
俺は確か、実機PERについてるムービー閲覧機能で
ノーコンティニュークリアのムービー見れた
179ARES ◆QCuj8gGVNE :04/05/01 01:06 ID:???
むずかしいよー
自機のあたりはんていがおおきすぎるよー
180ゲーム好き名無しさん:04/05/04 01:39 ID:???
>>78
ここの設定について質問なんだけど
・反物質と常物質(?)が接触すると対消滅反応が起こり大爆発
・この反応はエネルギー変換率100%なので利用価値が高い&危険
・我々人間を含め宇宙の構成物質はほぼ全てが常物質

…という事で理解してるんだけど、だとしたら

常物質の星に反物質が埋まってる、とか
反物質でできている惑星に(常物質で)採掘プラント建設して入植、とかできない筈だよね?

ケチをつけたい訳じゃないんだけど発売当初からずっと気になってるので
お前の理解が間違ってるとか小説版で説明されてたとか別に矛盾してないとかあったら教えてください
181so-ny:04/05/05 23:26 ID:???
>>180
プレステ出たばかりのソフトにけち付けないでくださいよ
182ゲーム好き名無しさん:04/05/05 23:40 ID:???
>>180
反物質を効率よく生産出来る、原材料としての鉱石の産地
と俺は解釈している
183ゲーム好き名無しさん:04/05/06 09:46 ID:???
エンディング後にスコアが表示されないってのも珍しいよね。
一応シューティングなんだが。
184180:04/05/10 02:23 ID:???
ほしゅっぽく

>>181
ストーリーのSF考証とハードの発売時期は関係ないんじゃよぅ(つД`)

>>182
やっぱりそのへんで納得するしかないですかねぇ
185ゲーム好き名無しさん:04/05/12 15:55 ID:???
反物質は磁力によって閉じこめる、という方法で保存されています。
そんなわけで220の中心核に反物質閉じこめ回路が存在してるんですよきっと。

公式では
「多結晶部分が反物質のコアを覆い対消滅を未然に防いでいる」
とよくわからない説明がされている(The World of PHILOSOMA)
186180:04/05/12 23:15 ID:???
どうも取り繕ってる感が強いけど一応辻褄合わせる努力はされてたのですな
とりあえずレスくれた人達dクス!
187ゲーム好き名無しさん:04/05/14 16:08 ID:???
フェラチオ
188ゲーム好き名無しさん:04/05/15 23:04 ID:???
ノーコンで特別ムービーが見れるのか・・・
頑張って見たいけど
先に進むにしたがって、理不尽な攻撃が増えるし
やり込むには、ちと正直微妙・・・
189ゲーム好き名無しさん:04/06/02 13:58 ID:???

190ゲーム好き名無しさん:04/06/10 01:37 ID:???
そうなると彼奴らは、人類が望むままに次々と反物質を生み出していたのか。
恐ろしい。
191ゲーム好き名無しさん:04/06/16 19:19 ID:6UoFq4Al
ちくしょう!
昔ダチからかりてハマったのに…
またやりたい…田舎なのに売ってない!
192ゲーム好き名無しさん:04/06/17 18:40 ID:???
PS3 でフル 3D シューティングでの続編きぼ〜ん。

……と、こんなところでいってみる。

>>191
発売当事に定価で買ってまだ持ってる俺は勝ち組み。orz
193ゲーム好き名無しさん:04/06/17 18:54 ID:???
俺は980円で買って100円で売るを2回繰り返して3個目のフィロソマ所持してるぜ
194ゲーム好き名無しさん:04/06/17 21:28 ID:???
うらやますぃ
_| ̄|○
○| ̄|_
195ゲーム好き名無しさん:04/06/21 14:39 ID:X+hQsBKs
このスレ見てたらまたやりたくなったので
180円で売ってたので買っちゃったー♪

前のは引越しの際、紛失。
196ゲーム好き名無しさん:04/06/22 01:02 ID:???
懐かしい〜。
昔CM見てフィロソマ欲しくなってセガサターン買ったな〜。
ハード間違えたんだよね・・・。
ま、その後フィロソマプレイする機会があったからいいけど。
197ゲーム好き名無しさん:04/06/22 02:24 ID:???
>>196
2行目あんまり自然に書いてるから最初気づかなかったよ(つдT)
続編出る時はよく確かめるんだぞ
198ゲーム好き名無しさん:04/06/22 18:30 ID:???
え・・・CMあったのかこのゲーム。
199ゲーム好き名無しさん:04/06/23 15:42 ID:???
>>198
「期待の大作」(w だったし。当初本体と同時発売の予定が延期したりしたのも機体をあおったもんさ……。
200ゲーム好き名無しさん:04/06/24 14:42 ID:???
フィロソマのムービーは、当時トップレベルの美しさだったな。
今見ても綺麗だなと思うところもあるし。

地元ではフィロソマブームが巻き起こっていたのが懐かしい。
プレステ買うのと一緒に、フィロソマ買っていたダチが多かった。
201ゲーム好き名無しさん:04/06/24 16:58 ID:???
>>198
CMの謳い文句が>>108だった気がする。
202ゲーム好き名無しさん:04/06/24 19:15 ID:???
フィロソマの正当な続編の発売キボンヌ!
203ゲーム好き名無しさん:04/06/24 20:08 ID:???
フェイz(ry
204ゲーム好き名無しさん:04/06/25 17:20 ID:???
Can you Survive?
PHI LO SO MA
ってCMならよく見たねぇ。.、、いや、ムビだったか?
205ゲーム好き名無しさん:04/06/26 11:48 ID:???
PS3あたりで、さらにグロくなったフィロソマを見てぇ。
あの独特の世界観がたまらん。
206ゲーム好き名無しさん:04/06/26 17:16 ID:???
ちとネタフリ。
みんな、Part3が出るとしたら、やっぱりシューティングがいい?
それとも Phase Paradox みたいに別ジャンルってのもありだと思う?
207ゲーム好き名無しさん:04/06/26 17:49 ID:???
>>206
俺はシューティングがいいッ!
でもアドベンチャーでもいいな。
208ゲーム好き名無しさん:04/06/26 23:22 ID:???
>>206
やっぱシューティングかな〜。
>205さんと同じで、超グロい背景、敵が見たい(序盤は普通の機械が敵だとなお良し)。
そしてその中をバーニアを吹かして突進する、冷酷で獰猛な金属の塊ストレガ!!

デザイン、演出重視でもかまわないから、あの独特の雰囲気とかっこよさをもう一度
見せて欲しい。まあ、それが実現されてるならアクションとかでもいいけど。
209ゲーム好き名無しさん:04/06/26 23:51 ID:???
あのフィロソマ達にもう一度合いたいッ。・゚・(ノД`)・゚・。
210ゲーム好き名無しさん:04/06/27 00:59 ID:???
シューかな・・・
スピード感重視で。
211ゲーム好き名無しさん:04/06/27 01:14 ID:???
ゲーム部分と演出部分のシンクロ率が高いシューティングかアクションがいい
212ゲーム好き名無しさん:04/06/27 11:37 ID:???
ホント…綺麗なグラフィックでフィロソマ達を見たい。
213206:04/06/27 17:43 ID:???
みんなやっぱりPHILOSOMAといえばシューティングなんだね。

スクロール画面じゃなくて、ACE COMBAT式のフライトシューティングで
自機・味方機がストレガ、敵機がフィロソマってのもいいかも。
ステージ中のフィロソマを全滅させると、ムービーデモが入って次の
ステージに進む感じで。
214ゲーム好き名無しさん:04/06/27 18:30 ID:???
よし、ここで続編への希望をどんどん書いて盛り上げよう(*´Д`*)

>>213
エースコンバットも好きだから、それもいいね。
215ゲーム好き名無しさん:04/06/27 23:04 ID:???
僚機が敵に食われたりな…
でもよ…エスコンみたいにするなら敵の数だけは処理落ちギリギリの数にして欲しい
216ゲーム好き名無しさん:04/06/28 11:49 ID:???
フィロソマ2は、PS3と同時発売してほしい。
ハードとの同発ソフトは嫌でも注目されるし。
217ゲーム好き名無しさん:04/06/28 15:18 ID:???
シルフィードやれってのは禁句ですか?
218ゲーム好き名無しさん:04/06/28 16:46 ID:???
>>215
AC04のミッション『SHUTTERD SKIES』(南の島で衛星の打ち上げを援護するやつ)
と同じぐらいの数なら充分。

ストーリーはPS版のリメイクがいいな。音声は英語音声・日本語字幕と日本語音声の
選択可能で。
219ゲーム好き名無しさん:04/06/28 18:21 ID:???
>>218
そのステージは、かなりの数の敵味方機が入り乱れていた覚えがあるな。
沢山のフィロソマさん達に囲まれてみたいッ!
220ゲーム好き名無しさん:04/06/28 18:57 ID:???
巨大なフィロソマの周囲を飛び回りつつ
各部位を順番に破壊し弱点を露出させて、アサルトブレイカーでトドメ…とかやりたい。
221ゲーム好き名無しさん:04/06/28 19:51 ID:???
仲間がやられるときの声を本当の断末魔にしてほしい
「うわぁぁぁぁぁ!!」
じゃなくて
「あ゛あ゛あ゛あ゛あああああ!」
みたいな…
あとコックピットに進入されて内蔵喰いちぎられたり
222ゲーム好き名無しさん:04/06/28 20:04 ID:???
「くそぅ!機体に取り付かれた!アリス、シールドを再展開!!」

「フィロソマより緊急指令…はは、ハッちチオーぷん」

「何!?」

「あ゛あ゛あ゛ああああああ!」
223ゲーム好き名無しさん:04/06/29 00:11 ID:???
フィロソマの世界観、最高。
224ゲーム好き名無しさん:04/06/29 15:37 ID:???
>>221,222
怖〜っ。自機が衝突した場合のエンドデモもそれですか? (w
225ゲーム好き名無しさん:04/06/29 21:03 ID:???
1のエンディングから繋がる2を希望。
ボスにフィロソマ化したギャラントや、D-3機、ミショー機などを。
大ボスは220に宿った新たな生命体で。
226ARES ◆QCuj8gGVNE :04/06/30 07:54 ID:???
正直ミショーはどうでもいいがD−3には頑張って欲しいもんだ
227ゲーム好き名無しさん:04/06/30 16:22 ID:???
ストレガ帰還後、機体下部にくっついていたゲノムはどうなりましたか。
228ゲーム好き名無しさん:04/06/30 16:44 ID:???
PAHSE PARADOXはパラレルとして初代から続くストーリーを考えると、

ゲノムに侵入されたギャラントから脱出
220から放出されたゲノムやファージ (雑魚)
予備のストレガがフィロソマ化 (中ボス)
ギャラントがフィロソマ化 (中ボス)
220の新生命体 (ラスボス)

このくらいはあるかな。
229ゲーム好き名無しさん:04/06/30 17:02 ID:???
マジでフィロソマ2やりたいんですけど。
230ゲーム好き名無しさん:04/06/30 21:55 ID:???
まずはフェイズパラドックスの存在を闇に葬ることから始めよう。
231ゲーム好き名無しさん:04/07/03 23:27 ID:???
おまいら!

コックス少佐を忘れていないか?


あと、EDでギャラントにもどるとき、ブツブツいってるような声(ミショーとキナブルの通信の最中)を、訳してくれる神キボンヌ
232ゲーム好き名無しさん:04/07/04 03:36 ID:???
キナバルだよー

「目的、達成」
「なに?」
「Mission Complete…」
233ゲーム好き名無しさん:04/07/07 14:16 ID:???
>>231
そういやPhase Paradoxででてこなかったな、コックス少佐。
シャトルでの脱出に成功してたとか?
234ゲーム好き名無しさん:04/07/15 23:20 ID:???
コックス少佐ッ!220へ急行しろッ!第一戦闘速度ッ!!
235ゲーム好き名無しさん:04/07/16 13:13 ID:???
>>234
Yes, Sir!

……人居ないね。

『誰か、誰か応答を!』
236ゲーム好き名無しさん:04/07/19 18:09 ID:???
「アリス、バックアップ強化!」

「やめろカレン!」

「でもラング!」

「バばっくア…っぷ…ば…ばば、バイぶブモーど…作動」

「えっ!?ちょっ…だ、だめっ!あ゛あ゛あ゛ああああああ!」

「カレンーーーーーーーッ!!!」
237ゲーム好き名無しさん:04/07/22 23:26 ID:???
ラングにワロタ
238ゲーム好き名無しさん:04/07/25 22:11 ID:???
過疎だな
239ゲーム好き名無しさん:04/07/25 22:40 ID:???
ひろゆきにフィロソマ板作ってくれるように頼もうか
240ゲーム好き名無しさん:04/07/27 03:52 ID:???
た、大変だ!
>>239 がゲノムにハックされてる!
241ゲーム好き名無しさん:04/07/29 01:20 ID:???
フィろゆき「受精完了。」
242ゲーム好き名無しさん:04/07/29 21:53 ID:io9hH/9G
>>239
それだ!
243ゲーム好き名無しさん:04/07/29 22:44 ID:???
ネタが亡くなってきたから…

本気で続編の考察をしないか?
やらないか?
244ゲーム好き名無しさん:04/07/30 00:13 ID:???
その後の研究でフィロソマは異次元から発生した生命体であるこが判明。
人類は完全なフィロソマ撲滅のためのプロジェクトを立ち上げる。
ある日、フィロソマの一部と思われる細胞を発見。
研究チームはその細胞を元に、ストレガの前後に着脱可能な攻撃ユニットを作成。
そのユニットを「フォ(以下略
245ゲーム好き名無しさん:04/07/30 00:36 ID:2BMoGVxM
だれかフィロソマっぽい同人ゲーを作れage
246ゲーム好き名無しさん:04/07/30 00:44 ID:???
エスコンのシステム+ネトゲ
247ゲーム好き名無しさん:04/07/30 01:06 ID:???
エレクトロスフィアの二番煎じになりそうなヨカーン
248ゲーム好き名無しさん:04/07/30 01:27 ID:???
エスコン3はエスコンじゃない
妄想グラディウスだ
249ゲーム好き名無しさん:04/08/06 22:00 ID:???
最初の書込みから5ヶ月でまだ250ちょいか。
一年行きそうだなこれは。
250ゲーム好き名無しさん:04/08/09 11:02 ID:???
PS3あたりで超美麗なフィロソマ達がみれますように。
ハードと同時発売なら嫌でも注目されそうだから、そこんとこよろしくソニー。
251ゲーム好き名無しさん:04/08/09 13:27 ID:???
>>250
PAHSE PARADOXの悪夢が……
252ゲーム好き名無しさん:04/08/10 14:22 ID:???
シューティングで出してほしいけど
それだとジャンル的に売れなそうだから、アクションアドベンチャーあたりで。
もしくは、シーマンみたいにフィロソマの生活を見れるようなものでもいい。
253ゲーム好き名無しさん:04/08/11 14:40 ID:???
フィロソマ育成…
254ARES ◆QCuj8gGVNE :04/08/12 06:58 ID:???
最終的に人類を誘導して受精させるのか
255ゲーム好き名無しさん:04/08/12 20:56 ID:???
ストレガ、最高速度出したら中の人間死ぬんじゃないか?
256ゲーム好き名無しさん:04/08/12 23:01 ID:???
そこで無人機を遠隔操作ですよ。
これならパイロットが死なないし、機体の限界ギリギリの性能を発揮できる。
電波中継する高高度レーダー哨戒機も登場。
エース級パイロットになると2、3機同時に捜査したりする。
257ゲーム好き名無しさん:04/08/13 03:26 ID:???
ある程度直接的な操作が無いと、すぐにハッキングされるぞ…
258ゲーム好き名無しさん:04/08/13 15:32 ID:???
パイロットが搭乗しててもハックされたけどね。
259ゲーム好き名無しさん:04/08/13 22:21 ID:???
あれはアリスに依存しすぎたからじゃないかな?

主人公は直接操作するのが好きみたいなことを説明書だったかに書いてあったと思うが…
260ゲーム好き名無しさん:04/08/13 22:58 ID:???
戦闘妖精雪風を見れば、やはり人間は必要なんじゃないかと思うよ
261ゲーム好き名無しさん:04/08/15 20:36 ID:???
パイロットに特殊な薬を発艦前に注射。
そうすればフィロソマ化しても大丈夫なうえに
フィロソマ化による身体機能のパワーアップも見込める。
262ゲーム好き名無しさん:04/08/16 00:33 ID:YFbF2SgT
乗っ取られるのは機械だけ、人間は養分じゃなかったっけ?
263ゲーム好き名無しさん:04/08/16 00:37 ID:???
続編をソーコムみたいなアクションにしたら…

スターシップトゥルーパーズみたいになる事確定
264ゲーム好き名無しさん:04/08/16 19:23 ID:YFbF2SgT
ストレガが米軍に配備されたら

世界はおわるな
265ゲーム好き名無しさん:04/08/17 19:22 ID:???
フェイズ1のムービーで、羽からマシンガンみたいなのが出てきた覚えが。
「新たな武装が選べるのォォォ〜?」とか期待していたら関係なかったな。
266ゲーム好き名無しさん:04/08/17 21:52 ID:???
ストレガ、アサルトブレイカーLv3最大タメの威力は凄まじいものがある。
267ゲーム好き名無しさん:04/08/18 01:00 ID:???
ストレガ、ロシア製?
268ゲーム好き名無しさん:04/08/22 04:25 ID:???
お前ら!
フィロソマが何かしらんが携帯アプリになりましたよ!
SCEJのサイトで公開中。
いろんな意味で奇跡だ…
269ゲーム好き名無しさん:04/08/22 04:48 ID:???
150あたりで激しくガイシュツな予感
270ゲーム好き名無しさん:04/08/22 05:16 ID:???
ああ、我ながら言葉足らずにも程があったな。
ボーダ版以外にi版が出たって話。

劣化してるぽいけどな。ボーダに比べて。
271ゲーム好き名無しさん:04/08/22 05:49 ID:???
272ゲーム好き名無しさん:04/08/22 07:22 ID:???
下のムック本持ってる人に聞きたいんだけど
CD-ROMの内容がどんな感じか教えてホスイ

・The World of PHILOSOMA(ザ ワールド オブ フィロソマ)CD-ROM付属
・PHILOSOMA OFFICIAL ART BOOK(フィロソマ オフィシャル アート ブック)CD-ROM付属
273ゲーム好き名無しさん:04/08/22 12:02 ID:???
たしか両方ともゲーム中のムービー抜き出しただけだったような
あとなんかどちらかにはストレガの映像が入ってたような
非常にうろ覚えですまん

274ゲーム好き名無しさん:04/08/23 07:15 ID:???
>>273レスどもー
自分で買って確かめたいけどどこにも売ってない(´・ω・`)
275ゲーム好き名無しさん:04/08/23 20:05 ID:???
>>272

The world of PHILOSOMAの方はもってますけど、すぐには出せないです。
確か付属CDの内容は

・CFムービー
・店頭デモ用ムービー
・製品版オープニングムービー
・没版オープニングムービー

だったかな。ムック自体の方にはデザイン画や絵コンテとスタッフインタビュー。
あとでちょっとみてみますね。
276ゲーム好き名無しさん:04/08/24 00:10 ID:???
フィロソマなんて懐かしいね。
デモや雰囲気なんかは最高だったけど、
シューティングゲームとしては下手の横好きレベルでしかない俺にとっては難しすぎた。
弾は速いは、鬼のような数だは、自機がでかくて遅いのにスピードが速くなるはでとてもつらかった。
それにしてもミショー大尉、どうしてあなたはFCSが壊れたとか言っておきながら、
バルカン撃つはミサイルぶっ放したのはどういうわけですか?
これが新兵いじめって奴ですか?

コックス少佐があの星のことをおもしろ地図になんて書き込んだのかがいまだに気になる。
277275:04/08/24 13:51 ID:???
確認したら持ってたのはART BOOKでした。(^^;A
で、ディスクの内容は以下のとおり。

OPENING
STAFFROLL
OPENING ZERO VERSION
STAFF ZERO VERSION
VIDEO CLIP A
VIDEO CLIP B
VIDEO CLIP C
EXIT

ZERO VERSIONが開発版のムービー。開発版スタッフロールは声優の名前が違うだけ。開発版では声優が

D-3 - It's you
Michau - YOKO SOUMI
Lang - KAZUYA ICHIJO
Kinabalu - MUGIHITO
Karen - YUKO KOBAYASHI
Cox - IKUYA SAWAKI
ALICE - MARI YOKOO
Citizen 1 - NOBUHIKO KAZAMA
Citizen 2 - HIDEYUKI MIYAO

となってました。製品版と全然違いますね。
メニューで「EXIT」を選ぶとART BOOK CDのスタッフロールが見られます。
278275:04/08/24 13:52 ID:???
オープニング・ゼロバージョンは、製品版とBGMは同じですがセリフが大分違っています。一部抜き出すと


惑星遭難コール受信シーン

220住人「助かった、惑星遭難をコールする。早く救援を…ギャアー!!」
(背景の音声 (ギャラントの艦内管制) も日本語)


ストレガの発艦準備シーン

ミショー「こちらミショー、チャーリーとデルタは私が指揮する。命令違反は許さない。ラング、例えあなたでもよ」
ラング「分かってるさ、ミショー」
ミショー「珍しく聞き分けがいいのね」
ラング「ま、今回は譲ってやるさ。次は俺が指揮を取る」
カレン「期待します、ラング大尉」
ラング「よおーっし、俺から離れるなよ、カレン!」
カレン「はい大尉!」
ミショー「お二人とも仲がいいのね」
ラング「ぬかせ。おいっ、デルタ・スリー、初陣だからといってドジるなよ!」
ミショー「アリス、システムチェックをして」
ALICE「らじゃー。ワタシハぼいすオウトウガタさぽーとこんぴゅーたー、ALICE。ゼンキ、しすてむちぇっく、くりあー」

といった感じです。喋り方も抑揚が強すぎて、製品版の押さえた感じとは対照的。なお、D3にはセリフがありません。
279275:04/08/24 13:53 ID:???
ビデオクリップは三つとも店頭デモか展示会用らしいもので、CFではありませんでした。
内容とナレーションを書き出すと


A : ムービー + ゲーム画面

Finally, the time has come. The human race meets destiny. It's name, it's PHILOSOMA.


B : ゲーム未使用のストレガのムービーと、ムービー + ゲーム画面

Future fighter A-37 STREGA. And emergency call from planet is received.


C : ムービー + ゲーム画面 + ナレーションのテロップ

Your name? DELTA-3? OK. Come over here. Thanks for coming, to my birthday party.
Check your list. Finish me off, with all your might, shoot me. Put your head, into my mouth.
Can you survibe? PHILOSOMA.


以上、AとBは冒頭部だけですが、Cのナレーションはこれで全部です (Cだけかなり少ない)。
映像は全て別の編集ですが、ナレーションの最後は全て「Can you survibe? PHILOSOMA」で共通でした。
280272:04/08/24 20:54 ID:???
>>275
スゲ!! 詳しいレスどもです。
特に声優関係の違いがわかって嬉しかったです。
こうなるとThe World of PHILOSOMAのほうも気になるのぅ...
281ゲーム好き名無しさん:04/08/24 23:16 ID:???
俺もアートブックの方しか持ってないな。
282ゲーム好き名無しさん:04/08/27 23:27 ID:???
まだこのスレを落としてはならん
283ゲーム好き名無しさん:04/08/28 23:23 ID:???
たまには、このくらいストーリーに凝ったSTGが出てもイイと思うんだけどなぁ。

STGのストーリーって大抵は「味方は全員アボンニュ、残るのは君だけだ!」みたいな投げやり設定。
たまに凝っててもゲーム中では殆ど語られず、ユーザーが自力で調べたりした結果ようやく分かるような裏設定が殆ど。

フィロソマやると何かいつも新鮮に感じるよ。
ゲーム内容はそれほど良く出来たモンじゃないのに…何かしら他のSTGにはない魅力があるんだよなぁ。
284ゲーム好き名無しさん:04/08/29 00:24 ID:???
フィロソマってシューティングゲームとしてあまりいい評価されてないけど、
どういうところが駄目な点なの?
下手の横好きレベルな人間からすれば、敵の弾が多い、速い、ボムじゃないと攻撃できない敵がいる。
この三つは何とかしてほしかったけど……。
ノーダメでクリアできるような玄人の意見が聞きたい。
285ゲーム好き名無しさん:04/08/29 00:32 ID:???
俺が本格的にやったSTGは、本体と同時に買ったこれが最初で最後。
比較対照が無いから、シューティングとして駄目な部分が分からん。
やり込んで、ハードノーコンティニュークリアまではした。

唯一慣れるまで苦労したのは、3Dのステージで酔うところかな。
286ゲーム好き名無しさん:04/08/29 01:01 ID:???
別に玄人でもなんでもないけど、展開が若干単調で見せ場らしいポイントが少ないとか
自機の当たり判定がデカいとか、爽快感を感じる要素が足りない…まぁその辺かなぁ。
クソ細かいトコを指摘すると色々あるッポイんだけど。
音楽の好みや演出法の好みなどの、個人的主観も含めると更にね。

要するにムービーやストーリー性の凝り様に比べて、STG部分には特筆すべきところがない。
叩かれる理由があるとしたら、そんなトコじゃないかな。
ただ、俺個人の意見としては「ストーリー重視STGの試験作」としては、このゲームはよく頑張ってると思う。
287ゲーム好き名無しさん:04/08/29 15:24 ID:???
>>283
スクウェアの『アインハンダー』とかだめ?

>>284
バスターグレネードじゃないと駄目な敵なんていたっけ?
レイブレットで後ろにも攻撃できるから、どこから来ても大丈夫だったと思ったけど。
288ゲーム好き名無しさん:04/08/29 19:32 ID:???
最後のほうでよく出てくる誘導レーザー撃ってくる箱とか。
背景と同化してて攻撃が当たらないけどボム使うと倒せる。
289ゲーム好き名無しさん:04/08/30 00:23 ID:???
>>285-286
284です。遅れましたがレスありがとうございます。
挙げられた点はなんとなくプレイ中にそう思ってたんですが、そう思うのは下手だからと思っていました。
ただ、3Dのステージは個人的には好きでした。
そういうのでは酔わなかったし、上手いことやればノーダメで突破できる唯一のところでしたし、
最初のほうの窪地に待機している敵の群れをボムで吹っ飛ばすのが好きでしたので。

>>287
可憐が「後ろにつく」って言うところで横から四角いのが出てくるんですが、
ステージが多高層で下のところにいるせいか、追いかけてくるレーザーを撃ってくるくせに、
ボム以外にでは攻撃できない上に、一発ではしとめれない。
下手な自分としてはとてもつらかったです。かわすにも幅が狭いし。
290ゲーム好き名無しさん:04/08/30 01:08 ID:???
291287:04/08/30 16:49 ID:???
>>289
あれって2セットか3セット回避すると浮上してきませんでしたっけ?
下がって行っちゃうだけだったかな。
狭くてかわすのが大変なのは同意です。
292ゲーム好き名無しさん:04/08/31 18:34 ID:???
確かその青く四角い敵機の名前は…ホッカーだッ!
出来るだけホーミングレーザーを引き付けてから
円を描くように回避すれば、当たりにくいかも。
狭くてキツイが…
293ゲーム好き名無しさん:04/08/31 23:17 ID:FCWeQRGT
投資の判断にこの板をさまよっていて偶然見つけてしまったよこのスレ。

オレ、過去三度買い直ししてるw<フィロソマ

四度目の買い直しがあるのだろうか。。。。。

他にフィロソマみたいなノリの(ストーリー性の強い)ゲームってある?

スペースグリフォンVF9も結構好きだったなぁ
294ゲーム好き名無しさん:04/09/01 00:37 ID:???
今日このスレ発見して、嬉しくなって頭から通して読んじゃったよ。
読んでる間に日付かわっちまっとる・・・。

グラディウス最新作のグラディウスVも少々演出過多気味のシューティングですよ。
と言ってもシューティングの部分もかなりしっかりとした作りですが。
ただやはり、フィロソマほどシナリオを大切にしているシューティングはいまだにない感じですね。

フェイズパラドックソは、フィロソマをプレイしていればいくらかは楽しめますよ。
無線通信で名前だけ出てきていたような人も多少は出て来ますし。
ただ、単品として駄作なのは間違いないですし、フィロソマファンにとっては設定の大幅変更は面白くないところ。
一体、どの層に売ろうと思って作ったんだろう?
295ARES ◆QCuj8gGVNE :04/09/01 02:38 ID:???
フィロソマは実際に物語の中で機体を操ってる感じの演出が良かったよなー
あれでもっとゲーム部分の出来が練り込まれてたら言うことないのに
296ゲーム好き名無しさん:04/09/01 05:11 ID:???
PS2のシルフィード・ザ・ロストプラネットがフィロソマにかなり近い感じだな。
補給機がエイリアン?に乗っ取られてグロテスクに変形するところとかフィロソマ好きにはたまらんね。
そしてゲーム部分はクソなところもまたフィロソマっぽい。
297ゲーム好き名無しさん:04/09/03 18:16 ID:???
フィロソマ化したギャラントと闘いてぇなぁ…
298293:04/09/07 21:10 ID:amkFh4gf
四度目のフィロソマ買い直し(アホや)

でもって、>294が教えてくれた、フェイズも購入。
フェイズ〜は、及第点ではあるが自分にはクソではなかった。

でも、ゲームを期待して買うとクソかもね。
ドンパチのないバイオみたい。 というか、前作の生き残りはミショーと主人公の二人なのだが、
主人公には一切触れられてない、のはどうかと思った。
生き残ったのはミショーだけみたいな。

世界観や設定、物語はいいのに、ゲーム化でミスッてるカンジ。
ナムコあたりに作らせればいいのに、と思いマスタ。
299ゲーム好き名無しさん:04/09/09 20:07 ID:???
フィロソマは何気に音楽好きだった。
1面の3Dモードのとこ。後ろから敵来るとこの。
300ゲーム好き名無しさん:04/09/12 00:12:51 ID:???
フィロソマ、雰囲気作りのためかもしれないけどセリフに英単語多すぎ。
日本語もっと使ってほしかった。初めて聞いたときはなにがなにやらw
301ゲーム好き名無しさん:04/09/12 02:33:03 ID:???
日本語だとかなり締まりが悪くないか?
あのカッコ良さは、英語でないとなかなか実現できないと思う。
302ゲーム好き名無しさん:04/09/12 03:19:31 ID:???
むしろ台詞も全部英語で字幕だったら
303ゲーム好き名無しさん:04/09/12 16:09:25 ID:???
単語や専門用語に日本語が多いと第二次大戦物の日本映画のような雰囲気になってしまうかと。

↓無理やり全訳例

アリス「発動機始動」 (スタート ユア エンジン)
アリス「射出機与圧開始」 (カタパルト テンショニング)
ミショー「排気燃焼装置点火、最大出力」 (バーナー オン、マックス パワー)
アリス「用意よし、射出」 (レディー、ゴー)

ここまでにならないとしても、やっぱりあのくらいがちょうどいいよ。
304ゲーム好き名無しさん:04/09/12 18:30:21 ID:???
名詞以外をカタカナ風に発音すると締りが悪くてなあ
305ゲーム好き名無しさん:04/09/16 23:56:52 ID:???
ゲノムにハックされたから
カレンもフィロソマ化しちゃったのかな。
306ゲーム好き名無しさん:04/09/26 00:50:05 ID:???
保守
307ゲーム好き名無しさん:04/10/09 00:55:34 ID:???
保守
308ゲーム好き名無しさん:04/10/10 16:12:23 ID:42DsqNLI
このスレ以前からなぜか見てた、
ゲームショップのシューティングのとこにいつも置いてなくて
何店も探した、そして最初の店にもどってきて探したらあった。
安売りセールのところだった、480円だった。
これから楽しみます、うふぉふぉ。
309ゲーム好き名無しさん:04/10/11 09:51:49 ID:???
ゲトおめ〜
310ゲーム好き名無しさん:04/10/12 00:14:34 ID:???
なつかしいなあ。スレ読んでみると、シナリオ設定デザイン関連はいい仕事してた。
陳腐な言い方するなら器と盛り付けが一流の糞料理というか…
ふいんき(なぜかry)だけは凄い好きだった。小説読みてぇ。

中古でよくみかけたところみるとかなり売れたんだろうなあ。
新世代ハードリリース時特有の詐欺的セールスだったなありゃあw
そーいやPS2シルフィードも買ったっけ…ほんまにあれ開発トレジャーとは思えん…OTZ

ゲームのシステムを普通の縦シューに絞って作りこんだら傑作だったのにねえ。
311ゲーム好き名無しさん:04/10/12 00:18:55 ID:???
ふぃロ祖マ、ゲーム部もまぁ面白かったけどな…
まぁ1流かといわれたら微妙だけど
312ゲーム好き名無しさん:04/10/13 14:15:25 ID:???
待て、シルフィードはゲームアーツだ
313ゲーム好き名無しさん:04/10/13 20:48:47 ID:???
あれ、PS2版の開発はトレジャーなんだよ、嘘みたいな話だが…
314ゲーム好き名無しさん:04/10/14 00:03:10 ID:???
シルフィードとひっぱリンダで「もうトレジャーはPS2に手を出すな!」って思ったもんよ(つд`)
315ゲーム好き名無しさん:04/10/14 16:44:11 ID:???
本格的にプレイした初めてシューティングがフィロソマだった俺は
ゲームシステムにも違和感無くて、ある意味ラッキーだったな。
316ゲーム好き名無しさん:04/10/17 00:26:18 ID:???
ケータイ版のフィロソマってどんな感じなの?
317ゲーム好き名無しさん:04/10/30 00:46:34 ID:pkYI11u1
保守
318ゲーム好き名無しさん:04/10/30 17:56:51 ID:???
>>39
ワラタ
よーしパパフィロソマ買っちゃうぞー!
319ゲーム好き名無しさん:04/11/02 03:10:59 ID:???
EASYでもノーコンティニュークリアできねえ
縦面の間合いが近すぎるぜ
320ゲーム好き名無しさん:04/11/07 22:54:53 ID:N8yVP77f
アリスソフトでリメイク
321ゲーム好き名無しさん:04/11/08 07:27:25 ID:???
ヒロインがカレンとミショーしか居ないぞw
322ゲーム好き名無しさん:04/11/09 03:59:56 ID:???
フィロソマを女の子モンスター化しる。
ほら、最後は卵子が見えてるし。
323ゲーム好き名無しさん:04/11/12 23:41:04 ID:???
>>322
アニメ版のアーク・ザ・ラッド思い出しちまった。
324ゲーム好き名無しさん:04/11/24 15:13:16 ID:???
PS3でフィロソマ2キボン。
325ゲーム好き名無しさん:04/11/24 16:22:20 ID:???
バニラ定食
326ゲーム好き名無しさん:04/11/24 19:05:05 ID:???
ていうかグロゲーだった記憶が
小学生だったしな当時は
327ゲーム好き名無しさん:04/12/06 01:44:26 ID:???
横に特化したフィロソマを
PSPで出せば、本体ごと買う。気がする。
328ゲーム好き名無しさん:04/12/09 16:15:25 ID:???
ギャラント「侵食、10秒前………5、4、3、2、ファージ化、今ッ!」
329ゲーム好き名無しさん:04/12/09 16:19:18 ID:???
お前らそんなに脳みそだけで基底層に存在したいのか
そういや、PHASEマトリクスやってないな…あれ、おもしろい?

ミショー大尉・・・
330ゲーム好き名無しさん:04/12/09 17:08:16 ID:???
新たに誕生させてしまった巨大生命体が真のラスボスかと思ったが
そのまま終わってしまった(良い感じの余韻だがね)
331ゲーム好き名無しさん:04/12/10 23:16:50 ID:???
>>329
PHASE PARADOXだが、
存在ごと記憶から抹消するのが吉
332ゲーム好き名無しさん:04/12/11 11:52:25 ID:???
今度のふぃロソマはシミュレーションだ!

「今回、貴官等に集まってもらったのは、先日より所属不明となった
 SCV-13『ギャラント』の捜索である。第十三軍管区自体も
 連絡途絶となった星系が多数に及び、ここに至り我々も部隊の一部を
 再編、捜索の為に赴く事になった」
『また、第十三軍管区かよ! 勘弁してくれYO』
「ダベンポート中尉、私語は慎め。 …続きはSCEIにコネクトしろ
 成果は寝て待て、以上」
『おいこら待てよ説明それだけかYO!』

続々と湧き出す変異体や機械と融合した奇怪な生命体との死闘に
打ち勝つ事が果たしてあなたにはできるだろうか、乞うご期待!
333ゲーム好き名無しさん:04/12/11 12:17:26 ID:???
戦闘のあったことを伏せるのは 何者でしょうか

あのな―
この宇宙の向こうっていや―
プラネットは220の 資源採掘惑星っきゃねえんだぜ

プラネット220は―
多国籍企業体シンフォ・カイファーが保有する惑星じゃないですか

あんな飛び方してたら犯されるぞ

犯されません

お前は俺の2番機だ
目をつけてねえと 何しでかすかわからん

いちばん撃ちたくないのは 隊長なんだよ
隊長には 220に恋人がいたのさ

Captain!

警報!VFA-29全機 至急ギャラントに帰還!

何があったんだ?

友軍が宣戦布告した
334ゲーム好き名無しさん:04/12/11 13:00:23 ID:/vFmY1KR
なんでダベンポート中尉がそこに居るんでしょうか?w
>>333
結構面白そうだ、次回作マジで作ってもらいたい
機体もストレガ以外にもソルバルウやらワルキューレやら使えるなら
マジで買いますよ
335ゲーム好き名無しさん:04/12/20 14:25:53 ID:???
海外サイトでフィロソマの裏技を発見したぞ
内容は以下の通り
MORE LIVES
This cheat will give you 99 lives.
During play, pause the game and press:
Down, Right, Up, Left, Down, Right, Up, Left and Start

ゲーム中にポーズして、下、右、上、左、下、右、上、左、を押す
これはできたのだがもう一つの、

UNLOCK A BONUS GAME
This only works on early releases of the game.
To play the hidden Phalanx game hold:
Start + Select on controller 2 while the game is booting

ができない、ゲーム起動中に2Pのスタート+セレクトを押しっぱなしにする
と言うことだが、何も起こらない、初期リリースでしか出来ないみたいな事も
書いてあるから、みんなも試してみてくれないか
336ゲーム好き名無しさん:04/12/20 21:43:08 ID:???
>>335
俺もやってみたが下のボーナスゲームってやつは出来なかった。
上の残機数99は出来た。
ってかフィロソマ買ってから10年くらい経つはずだが初めてこの裏技知ったよ。
サンクス。
337ゲーム好き名無しさん:04/12/23 08:52:24 ID:???
フィロソマってサントラ出てるのかな。
出ていたとしたらすごく欲しいぞ
338ゲーム好き名無しさん:05/01/01 23:54:26 ID:???
フィロソマのサントラは聞いたことがないな。
あるんだろうか。
339ゲーム好き名無しさん:05/01/02 06:41:50 ID:???
NHKミクロワールドでイセエビの幼生がPhyllosomaという名前なのを知った。
微妙に近い。
340ゲーム好き名無しさん:05/01/03 22:44:33 ID:???
デ・スピリアの最強マインド(スタンドみたいなもんだな)でフィロトーマってのが居たなあ。
341ゲーム好き名無しさん:05/01/10 01:21:59 ID:???
http://homepage2.nifty.com/%7Emkb/PsxMC/index.html
サントラが欲しい香具師はこれで吸い出せ
342ゲーム好き名無しさん:05/01/10 23:25:51 ID:???
このソフト、ほんっとのプレステ発売初期の頃のカタログで
リッジレーサーとかと一緒に
「PLANET・220 (発売日未定・SCE)」
って紹介されていた覚えがあるよ。
343ゲーム好き名無しさん:05/01/15 04:29:41 ID:???
>>341
昔やったことがあるが、ムービーしか吸い出せなかったような…
344ゲーム好き名無しさん:05/01/17 23:06:53 ID:???
そうそう、確かBGMがXAオーディオじゃないんだよな?
音声は抜き出せたと思う
345ゲーム好き名無しさん:05/01/20 23:44:40 ID:???
なんかふとこのゲームの事を思い出して
検索してみたら此処に漂着。
昔持ってたんだけど(180円で買った)
ダチに500円で売っちまったんだよな・・・(詐欺とかゆーな!!)
なんかラストはかなーり衝撃だった覚えが。
此処見たらなんか買い直したく成っちまったじゃねーか!!おまいらのせいだぞ!!
というわけで明日あたり買ってくるノシ
346ゲーム好き名無しさん:05/01/22 14:16:36 ID:???
>>345
いらっしゃ〜い。
ってかスレ立てからそろそろ一周年か。
PS3でフィロソマ2出ないかなっと。
347ゲーム好き名無しさん:05/01/22 19:23:29 ID:???
>346
出てもPS3買うかねないから
出来ればPS2でおながいします(つД`)
348ゲーム好き名無しさん:05/01/27 13:18:21 ID:???
フィロソマ2発表キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!と、いつか言いたいもんだ。
349ゲーム好き名無しさん:05/01/27 18:26:49 ID:???
>348
一瞬ホントに出るのかと思った。
ぬか喜びさせんな。








でも欲しいよぉ
350ゲーム好き名無しさん:05/01/29 15:15:13 ID:???
D-3機にくっついていたゲノムが、ギャラント内でガメトサイト遺伝子を媒介

フィロソマ化するギャラントから脱出し、基地に帰還

フィロソマを根絶やしにするために再度プラネット220へ

って流れかな。
351ゲーム好き名無しさん:05/02/07 08:06:37 ID:???
D-3がフィロソマ化。
352ゲーム好き名無しさん:05/02/07 09:58:53 ID:???
ああ、神様!
353ゲーム好き名無しさん:05/02/07 11:52:39 ID:???
シルフィードのほうがカコイイ
354ゲーム好き名無しさん:05/02/07 13:06:38 ID:???
こちらラング、220に潜入した。指示をくれコックス少佐。
355ゲーム好き名無しさん:05/02/07 18:36:45 ID:???
>354
イヤ。
356ゲーム好き名無しさん:05/02/08 06:11:37 ID:???
とりあえず北へ向かってくれ
357ゲーム好き名無しさん:05/02/16 00:35:44 ID:???
コーション ブラドギータンチ
358ゲーム好き名無しさん:05/02/16 23:19:07 ID:???
       ALICE
<<フロント:スリーボギー バック:ワン>>
359ゲーム好き名無しさん:05/02/17 06:29:25 ID:???
ゲーム中、左上のウィンドウに表示されるメッセージをまとめた
改行や文字の色もゲーム通りにしてあります
パスワードは genom
ttp://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20050217062722060.zip
360ゲーム好き名無しさん:05/02/21 12:22:55 ID:???
懐かしいな。シューティングがオマケのドラマゲーだっけ?
361ゲーム好き名無しさん:05/02/21 12:24:08 ID:???
>>359
GJ!
362ゲーム好き名無しさん:05/03/03 09:44:55 ID:???
>>359
乙。
ついでにフィロソマのHPも作っ(ry
363ゲーム好き名無しさん:05/03/07 11:11:00 ID:???
このスレ見つけて、無性にやりたくなって中古でゲット。
イージーでもコンティニュー使わないとクリア出来なくなってたorz
364ゲーム好き名無しさん:05/03/13 18:06:21 ID:???
ハードノーダメージクリアを目指すんだッ!
365ゲーム好き名無しさん:05/03/16 13:17:29 ID:???
保守
366ゲーム好き名無しさん:05/03/16 13:19:33 ID:???
367ゲーム好き名無しさん:05/03/16 15:42:50 ID:???
spuってのはePSXeと言うPSエミュレーターのプライグインの
EternalSPUで録音した物、録音なので効果音も一緒に入るんだが
いったいどうやって効果音を消したんだ?と思って聴いてみたら
普通に効果音が入っててガッカリした

あと上の方で出てたPsxMCだけど曲データをSEQ(MIDI)形式で抽出できるぞ
音源は抽出できないから音は全然違うんだけどね
368ゲーム好き名無しさん:05/03/19 14:11:29 ID:???
効果音が消せる方法とかあるの?
フィロソマは内蔵音源だから今の所無理かも......
369ゲーム好き名無しさん:05/03/19 18:54:16 ID:???
SPU側だけでやれることじゃないだろね、効果音出さないのは
効果音用の波形を無音にして対処できる場合があるかも知れないけど
全部当てずっぽうなので違ってたらすまん
370ゲーム好き名無しさん:2005/03/30(水) 11:31:33 ID:???
ラング「ラングよりD−3、保守をしろ」
D−3「ラジャー」
371ゲーム好き名無しさん:2005/04/08(金) 12:31:06 ID:???
フィロソマ2〜The Unsung War〜はまだですか。
372ゲーム好き名無しさん:2005/04/09(土) 11:28:47 ID:???
<<(反物質に)はさまっちまった!>>
373ゲーム好き名無しさん:2005/04/09(土) 12:38:03 ID:???
前のほうでもAC風のフライトシューティング希望の書きこみがあったね
374ゲーム好き名無しさん
<<アルファチームはファージストレガに乗れていいよな>>