ファイアーエムブレム トラキア776 第7章

このエントリーをはてなブックマークに追加
1アイゼナウ
はい・・・しかし聖戦スレはわれらの同盟国
本当に茶厨はミーズ城に逃げこむのでしょうか?

前スレ ファイアーエムブレム トラキア776
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1059371021/l50

ログ倉庫 http://fire_emblem2ch.at.infoseek.co.jp/fe.htm
2ゲーム好き名無しさん:03/12/06 11:32 ID:???
リフィス団のナイスガイリフィス様が2getだぜ!

>>1ゼナウ 森に待機した俺様が邪魔で出て来れないし(プ
>>3フィ 結婚しようぜ!
オー>>4ン プージも奪っちゃえば無力だよね
ラル>>5 ナイトプルフだけは盗ませて貰うぜ(www
>>6ベルト マザコン死ね
ナン>>7 非処女(゚听)イラネ
>>8ルヴァン  待伏せ?ああ兵種スキルで持ってるよw
ヒッ>>9ス 逃走の邪魔だから置いてっていい?
>>10ルード お前ってパーンの金魚の糞だよな(禿藁
>>11バル 俺に盗まれて終わりだな
>12聖戦士の書 幸運低いのでお世話様様です
>13−ク人 剣ヲタ必死だな(w
>14ュタル マンスター、レンスターに、捕虜収容所、ご苦労様です

リフィス様は強い! リフィス様は体格でかい!! リフィス様はリーフ軍の財政を支えてる!!!
         Lifis  is  strongest !!!
3ゲーム好き名無しさん:03/12/06 11:59 ID:???
>>1>>2
でも乙
4ゲーム好き名無しさん:03/12/06 13:15 ID:???
>>1
おつ
5ゲーム好き名無しさん:03/12/06 14:21 ID:???
おおこっちに立ったのか
6ゲーム好き名無しさん:03/12/06 14:38 ID:???
>>1
乙華麗
7ゲーム好き名無しさん:03/12/06 20:26 ID:???
幸運一桁の上級職キャラなんてクソムシ
8ゲーム好き名無しさん:03/12/06 23:10 ID:???
リフィスのことか
9ゲーム好き名無しさん:03/12/06 23:25 ID:???
序盤に手に入るヘズル&バルドの書持たせたら運の成長率0
10ゲーム好き名無しさん:03/12/06 23:29 ID:???
ヘズルの書だけ持たせたらオーバーフロー起こして250になったりしませんか
11ゲーム好き名無しさん:03/12/07 02:12 ID:???
hoshu
12ゲーム好き名無しさん:03/12/07 02:35 ID:???
>>2みたいなのバカっぽいけど好きなんだよな・・。
>14ュタルが読めないんだけど。イシュタル?
13ゲーム好き名無しさん:03/12/07 07:12 ID:???
剣マンセー!
14ゲーム好き名無しさん:03/12/07 11:44 ID:???
>>7
トラ7は聖戦士の書の存在により最も幸運の価値が低いFEだと思う。
紋章・封印・烈火辺りだと幸運低い接近戦ユニットはどうも信用できない。
実際必殺くらって死ぬ事多いし。
15ゲーム好き名無しさん:03/12/07 15:16 ID:???
そうか?幸運高いと単独で戦えるんだが。
16ゲーム好き名無しさん:03/12/07 15:40 ID:???
>>14
トラナナは幸運による命中回避の補正がシリーズ中最も大きい。
上にあげた例と違って、バランスの都合で攻撃力に耐久力が
追いつかないから、受けるより回避するほうがいい。
17aad:03/12/07 18:15 ID:zOe7/S/s
>>1 乙i
18ゲーム好き名無しさん:03/12/07 18:28 ID:???
昨日、札幌の某ゲーム店で箱説明書ありのトラキアROM版3980円にてゲット
早速プレイ中で今ケンプフが出てきたトコ。
こいつの人間性、オルエンとオイボレの陰口で叩かれる理由が良くわかったよ

くこういう悪一文字なキャラクターをした敵がいる方が面白い。
19ゲーム好き名無しさん:03/12/07 20:18 ID:???
俺は愛しのぷっふ〜様を苛めるニカラフが大キライ
20ゲーム好き名無しさん:03/12/07 20:34 ID:???
16章で(おそらくニカラフに)マスターソードを取り上げられちゃったケンプフかわいそう
21ゲーム好き名無しさん:03/12/07 20:54 ID:???
八頭身のケンプフを飼いたいんですが・・・
22ゲーム好き名無しさん:03/12/07 21:37 ID:???
そういや、オルエンとラルゴ将軍の会話で
「ケンプフは何で兄上を気に食わないのか」
「お分かりになりませんか?まだお若いからなぁ」
みたいな会話があったけど、よく意味がわからない。

ライハルト ------→ ケンプフ
   (ただの同僚)


ケンプフ ------→ ラインハルト
(出来る奴なので嫉妬。しかも向こうが
ライバルとして見てこないのがさらにムカつく)

という、ケンプフの気持ちを、オルエンがただ理解できてないだけ?
2322:03/12/07 21:38 ID:???
×ライハルト
○ラインハルト
24ゲーム好き名無しさん:03/12/07 21:50 ID:???
>>16
そうだっけ?
トラナナの回避は基本が攻速×2+幸運だから
回避が基本値で60で、指揮、カリスマ、支援ですごいことに
なったが、紋章は素早さ+幸運でいくら頑張っても基本はMAX40
でこれに支援を合わせても50%くらいかと。

この場合、「幸運による回避補正」は紋章の方が大きいとおもうんだが。




25ゲーム好き名無しさん:03/12/07 23:03 ID:???
命中にも回避にも幸運値がそのまま加算されるのはトラナナだけ
26ゲーム好き名無しさん:03/12/07 23:06 ID:???
>>18
でもさ、11章でのオルエンとの会話で、前半部分は筋が通ってるんだよな
敵軍の所属が不明、規模も不明で軍の指揮官が兵を軽々しく出せるわけ無いのは当然だしな
後半は擁護できないんだけどね
この時点では、オルエンは無能、ケンプフは指揮官の能力はまとも人としては最低って印象だった
27ゲーム好き名無しさん:03/12/07 23:49 ID:???
歴代主人公好感度
リーフ>ヘクトル>シグルド>エリウッド>マルス>リン>アルム>セリカ>セリス>>>ロイ

リーフは主人公で一番好きだな
神器も使えない凡人が理想主義者と現実主義者に挟まれ
成長していく姿が良かった
エンディングのアウグストの最後の台詞はグッと来たね

しかしトラキアって男性キャラが無駄に平均年齢が高くて
女性キャラが恐ろしく平均年齢が低い

リフィス25歳シヴァ30歳に驚いたよ

んじゃ、公式にあるティナとニノの太ももで2発抜いて寝るわ
28ゲーム好き名無しさん:03/12/08 07:40 ID:???
んー俺もリーフが一番好きかな。
EDでのミランダ・ナンナ関係の発言とか
レンスター城奪回後の失敗とか、欠点もあるけど
23章のセティとの会話が良かったな。
ホント、神器も扱えねーこせがれのくせによくやるよ……
29ゲーム好き名無しさん:03/12/08 08:34 ID:???
公式サイトあきらかにカリンの年齢違う
フィーを幼いっていってたりホメロスに女扱いされたりどう考えても
16はないと納得いかん
30ゲーム好き名無しさん:03/12/08 11:12 ID:???
>>28
王たるもの側室ぐらいいないとダメって事で良いじゃん(藁
個人的には妻になる方を選べたらよかったんだけどね、ミランダの方を好きだったしさ

一度や二度の戦術的大敗は問題無い
曹操も織田信長も大敗した事はあるが大局で見れば勝っていた
最終的に勝ってれば良いのよ

まぁ、セリスは危なげなく連戦連勝だったんだけどね
31ゲーム好き名無しさん:03/12/08 12:53 ID:???
セリスはターンごとにセーブしやがるからな……
32ゲーム好き名無しさん:03/12/08 13:36 ID:???
皇帝の特権です
33ゲーム好き名無しさん:03/12/08 15:25 ID:???
敗戦の経験の無い将は弱いよ
34ゲーム好き名無しさん:03/12/08 17:11 ID:???
強い奴が勝つのではなく勝った奴が強いんだ
35ゲーム好き名無しさん:03/12/08 17:21 ID:???
最後に勝った奴が一番強い(徳川家康)が、
最後に勝つ為には敗戦・服従で苦渋をなめておかなきゃ無理だあよ
36ゲーム好き名無しさん:03/12/08 19:30 ID:???
そういや家康の遺訓に
「勝つ事を知って負ける事を知らざれば、害その身に至る」
という言葉があると聞いたことがある。

それとは関係ありませんが
辛酸苦汁をさんざん舐めてきたリーフが俺は好きだ。
時には酷い負け戦や過酷な状況に陥ってきただけに愛着がある。
37ゲーム好き名無しさん:03/12/08 19:58 ID:???
甘ちゃんのリーフに戦争の現実を教えるアウグストがイカス
38ゲーム好き名無しさん:03/12/08 21:09 ID:???
家康はただ生き残ってただけだがな
立地条件に優れる信長の同盟者なだけだが

3章ラストから7章までどのくらいの時間なんだろ?
39ゲーム好き名無しさん:03/12/08 22:04 ID:gWV7GqKj
>>27
漏れは全キャラ含めてリーフが好きだな。
ま、それだけにリーフが当て馬になるような、
某カプのSSには大変不快な思いをすることになるのだが。
40ゲーム好き名無しさん:03/12/08 22:11 ID:???
ドジン死ね
41ゲーム好き名無しさん:03/12/09 03:52 ID:???
リーフは意図的に無鉄砲熱血ヒーローっぽく描かれてる気がする。
取りあえず正義のためなら勝てるかどうかは考えずにケンカは売る、みたいな。
ドリアスは死んだが結果オーライなんだろうな彼の場合は。

しかしトラキアのセティはどうみても16の少年には見えん...
16のガキにマギ団が統率されているのも良くわからん話だが、
自分がシレジア王子であることをバラしていたのか?
それに、一つしか違わないのにアスベルの「師匠」なんだよな。
ま、アスベルも公式イラストは15には見えない訳だが。
42ゲーム好き名無しさん:03/12/09 04:55 ID:???
なお年齢については、リーフ以外はゲームのイメージ作りのため暫定的に設定したもので、
必ずしも事実とは一致しません。
43ゲーム好き名無しさん:03/12/09 07:07 ID:???
>>42
公式サイトのコメントだっけ?「事実」って何だよとか、なかなか笑かして
もらったよ。
ま、セティに関しては、聖戦を踏まえるならばリーフとせいぜい1つ
違い程度であるのが当然だし、アスベルはリーフの幼なじみなんだから、
年齢的にはあんなものにしかなりようがないだろう。
44ゲーム好き名無しさん:03/12/09 13:45 ID:???
>>41
トラキアでは父がレヴィンと言う事が公式設定になり顔が父親そっくりの二枚目で
髪の色も母譲りという事で前作からの登場キャラで一番フルモデルチェンジしおった。
あんなに老け込んで説教じみた喋り方をする16歳なんかいないよな
(23章のリーフとセティの会話参照)

成長率・武器レベル・所有武器どれをとっても死角無し。
マリータ同様、加賀に贔屓され過ぎなキャラである

個人的にはホークの揉み上げの長さが気になるね
45ゲーム好き名無しさん:03/12/09 13:55 ID:???
軍師有能度
アウグスト>レヴィン>若オイフェ>モルドフ>ドリアン>>J癌>>>>>>>>>>>>オイゲン
46ゲーム好き名無しさん:03/12/09 14:15 ID:???
>>44
そそ。23章の会話だと20代後半ぐらい?って感じの印象だよな。
シリアス話の中に軽口叩く大人の余裕も見せるし、完全にレヴィンペルソナ
っつー感じ。
まあ性能的な贔屓度で言えば、トラナナ唯一の神器であるフォルセティが
強いのは当たり前やし、初期パラはそれほどでもないんで、
マリータ・オルエン・サラ程ではないと思うが。

でも年齢的にはサラ12歳のがビビったかも。オイオイそれは犯罪だろうと。
あれは電波なのかと思っていたが、コドモだったのね...
47ゲーム好き名無しさん:03/12/09 14:16 ID:???
ドリアンは臭うものな
48ゲーム好き名無しさん:03/12/09 14:24 ID:???
>>45
>ドリアン
ワラタ、ドリアスだろーがw
あとモロドフな
49ゲーム好き名無しさん:03/12/09 14:27 ID:???
モロゾフじゃなかったっけ
50ゲーム好き名無しさん:03/12/09 14:34 ID:kbJvHnPW
>>49
それはアイスクリーム(w

トラナナは、リーフ&フィン以外の聖戦キャラは代替キャラを出してれば良かったような気がする。
ジャンヌ・トリスタン・ホークで。
うまくやれば、ジャンヌとシャナムで一笑い狙えたっぽいし。
51ゲーム好き名無しさん:03/12/09 14:36 ID:???
そういや聖戦でもシャナム出てきたっけ。
52ゲーム好き名無しさん:03/12/09 14:41 ID:???
偽物世界最強は風の剣持ちのナザールか?
53ゲーム好き名無しさん:03/12/09 16:47 ID:???
>>44>>46
トラキアセティはフォルセティを使いすぎた所為でフォルセティに乗っ取られはじめてるんだよ
フォルセティは神器じゃなくて使えば使うほど精神を蝕まれる呪いの武器だったんだ!
54ゲーム好き名無しさん:03/12/09 16:56 ID:???
個人的にセティはエルウインドとライトニングだけ持って登場してほしかった
力を隠している、みたいな事を匂わせとけばレビィン×フュリー信者も納得だろ
55ゲーム好き名無しさん:03/12/09 17:04 ID:???
>>53
フォルセティのみ竜族のしきたりを敢えて犯して神器に意志を残したっつー
設定だっけか。案外そんなとこかもな。
56ゲーム好き名無しさん:03/12/09 19:50 ID:hlNf+1qe
>>53
最終形はセ〒ィ様か?
57ゲーム好き名無しさん:03/12/09 20:29 ID:???
12(11)武器同士を闘わせたらフォルセティ・バルムンクが有利だろう
最弱はスワンチカだと思う(ヴァルキリー除く)
58ゲーム好き名無しさん:03/12/09 21:21 ID:???
>>57
そういう最強論は聖戦スレへGO
59ゲーム好き名無しさん:03/12/09 22:53 ID:???
>>58
OK!わが友よ
60ゲーム好き名無しさん:03/12/10 00:44 ID:???
>>55
ファンタシースターのルツみたいだな
61aad:03/12/10 19:17 ID:1ewPmkFB
>>52
禿
62ゲーム好き名無しさん:03/12/12 21:57 ID:???
保守
63ゲーム好き名無しさん:03/12/14 00:50 ID:NEJIm4cU
三章までにダグダぶっ殺すか収容所送りにするかして
タニアが生存してる時ってダグダの館にいけるの?
いけないとしたらタニアは仲間にならないの?
64ゲーム好き名無しさん:03/12/14 01:33 ID:???
タニアかダグダのどちらか一方でも死んじゃってるといけません。
65ゲーム好き名無しさん:03/12/14 07:54 ID:???
片方が死ぬか捕虜の場合は、
8章クリア後に、無事な方だけが復帰するよん。
66ゲーム好き名無しさん:03/12/14 15:44 ID:???
森と砦どっちを選んだほうが得ですか?
67ゲーム好き名無しさん:03/12/14 15:51 ID:???
>>66
待機する地形なら砦。守備力があがるし回復する
進軍するルートならどっちでもいいと思うが、他の人の意見も聞いてくれ
68ゲーム好き名無しさん:03/12/14 16:59 ID:???
俺はレアアイテム奪取のために森に進んだけどな。
69ゲーム好き名無しさん:03/12/14 17:25 ID:???
ストーリー的には、まあ森だろうな。1stプレイならこっちがお勧め。
早解きなら、砦しか選択肢は無い。後はお好みで。
70ゲーム好き名無しさん:03/12/14 18:15 ID:???
やまけんUZE〜
71ゲーム好き名無しさん:03/12/14 18:43 ID:???
今始めてプレイしてるのだが、ターンセーブできんし
クリアに時間かかってしょうがない。いや面白いけどさ…
なんか早くクリアする方法ない?
72ゲーム好き名無しさん:03/12/14 19:55 ID:???
エリートモードにするとか
73ゲーム好き名無しさん:03/12/14 22:12 ID:???
14章で止まってるんだよ。始めからはちょっとやる気おきない
74ゲーム好き名無しさん:03/12/14 22:30 ID:???
クリアすればA押しっぱなしで移動が超早くなるぞ
75ゲーム好き名無しさん:03/12/15 00:03 ID:???
このゲーム2周目やる気しねえ
76ゲーム好き名無しさん:03/12/15 00:08 ID:???
確かに、俺は海と森の分岐のとこのデータ残してあるんだけど
やってない章をやる気も起きないよ
77ゲーム好き名無しさん:03/12/15 00:24 ID:???
8周ぐらいしてる俺は変人?
78ゲーム好き名無しさん:03/12/15 00:52 ID:???
真のFE信者だとオモウヨ
79ゲーム好き名無しさん:03/12/15 03:20 ID:???
他のFEは2周以上もたないのにトラキアは何周もやれてしまっている俺は何の物体?
80ゲーム好き名無しさん:03/12/15 03:43 ID:???
真のFE信者だとオモウヨ
81ゲーム好き名無しさん:03/12/15 12:40 ID:???
そーいう香具師は一つの章をどれくらいの時間でクリアするんだ?
82ゲーム好き名無しさん:03/12/15 14:50 ID:???
編成込みで、30分から1時間ぐらい。
制限プレイしてたり、闘技場に逝くときは、場合によっては数ヶ月。
83ゲーム好き名無しさん:03/12/15 22:29 ID:???
時間つーか効率の問題なんだよな。
効率よくクリアするコツがあるなら知りたい
84ゲーム好き名無しさん:03/12/15 23:26 ID:???
ワープ多様は言うまでもないか
85ゲーム好き名無しさん:03/12/15 23:32 ID:???
アイテムをケチらない
86ゲーム好き名無しさん:03/12/16 00:51 ID:???
特定キャラに経験を集中させるってのはどうか
87ゲーム好き名無しさん:03/12/16 01:03 ID:???
序盤はフェルグス、借りん、フィンの3強でイケイケ
中盤はマリー太、オルエン(待ち伏せスキル装備+ダイムサンダ)、竜兄妹、
終盤は背T、サラ、リーフを最前線にブチ込むと攻略楽
鉄板すぎて面白味に欠けるけど
88ゲーム好き名無しさん:03/12/16 01:05 ID:???
盗賊の体格を16以上にしてアイテム盗みまくる。これも鉄板
89ゲーム好き名無しさん:03/12/16 01:16 ID:???
アスベルを序盤から鍛えると色々と無理が出来て便利
90ゲーム好き名無しさん:03/12/16 01:37 ID:???
待ち伏せダイムは一発外すと死亡なんで、見ていてハラハラするだけ。
91ゲーム好き名無しさん:03/12/16 02:01 ID:???
聖水+サンダストームを使ってアーチを潰すと気分爽快
92ゲーム好き名無しさん:03/12/16 03:18 ID:???
明日ベル+ブリザード最強
93ゲーム好き名無しさん:03/12/16 09:08 ID:???
カリオンも強いよね。
軽めの剣持たせておけば、追撃必殺を狙えるし。
・・・この戦法させるならフェルグス使いますか、そうですか
94ゲーム好き名無しさん:03/12/16 11:40 ID:???
>>93
カリオンは手槍も使えるんでフェルグスより便利、かな。ただ、参入時点の
力関係のお陰で、フェルグスにはキリキリ働いてもらわざるを得ないが、
カリオンは(育てば強いけど)別にいなくてもいい人、という明暗が
分かれてる。
95ゲーム好き名無しさん:03/12/16 12:46 ID:???
エリートの剣が専用だったらまた変わってきたかもね。
フェルグス、カリン辺りは使わざるを得ないからなあ。
後はナンナ(っつうか大地の剣)、フィン、ディーン辺りは中盤位まで重宝した。
終盤はリノアン、セ〒ィ様、さらたま辺りで虐殺ってか封殺。( ゚Д゚)マズー
96ゲーム好き名無しさん:03/12/16 13:55 ID:???
8章以降は別にフェルグス要らない。
97ゲーム好き名無しさん:03/12/16 14:35 ID:???
ホメロス使うのは少数派?
98ゲーム好き名無しさん:03/12/16 14:51 ID:???
>>97
俺も必ず育ててる
戦略上特に必要ってわけじゃないけど、簡単に強くなるしね
99ゲーム好き名無しさん:03/12/16 15:12 ID:???
ホメロスやアスベルを杖Aにしてリワープしまくり
100ゲーム好き名無しさん:03/12/16 16:42 ID:???
セイジは強いクラスだから何人いても(・∀・)イイ!
でも武器レベル上げるのが面倒なんだよな
杖と魔道書両方上げたいし。
サラに構ってたら、ホメロス上げる暇ないんだよね。
101ゲーム好き名無しさん:03/12/16 17:25 ID:???
>>100
サラはクラチェンするだけで杖Aというオイシイ素材だから、大して「構う」
必要は無い気がする。シスターの上にエリート持ちだから育ちやすさでは
比類する者がいないしな。

ホメロスは杖・武器LV育ててないから単なるウィンド屋だったよ俺は。
それでも必殺係数×5のセイジだしパラのバランスもいいんで
並の戦士系キャラより全然強いのが、いいんだか悪いんだか。
102ゲーム好き名無しさん:03/12/16 17:30 ID:???
ホメロスよりリノアン
103ゲーム好き名無しさん:03/12/16 17:49 ID:???
リザイア捨てがたし
104ゲーム好き名無しさん:03/12/16 17:50 ID:???
オーシン+プージはどうよ?
105ゲーム好き名無しさん:03/12/16 18:02 ID:???
>>104
序盤入手キャラとしては超強力だがセイジには勝てない、というのが
俺的意見。
あらかじめ強いんで、早解きヘルパーとしては重宝するんではないだろうか。
106ゲーム好き名無しさん:03/12/16 18:50 ID:???
あくまでヘルパーで、キーユニットじゃないな。
オーシン居なくてもAAA取れるし。
107ゲーム好き名無しさん:03/12/16 18:51 ID:???
あ、ゴメン、「居る」だけ居てくれないとだめだね。
108ゲーム好き名無しさん:03/12/16 20:24 ID:???
オルエン・ホメロス・アスベル・セ〒ィ様は
炎・雷・風をA(と杖A)にしとく

サラは光LV上げて怒りリザイア使えるようにしたな。最終章で大暴れ

ラインハルトの武器を盗んで砦に誘導して
魔法無駄使いで武器LV上げればOK。
死ぬほど時間かかるけど・・・
109ゲーム好き名無しさん:03/12/16 20:36 ID:???
何故トラ7セティはセ〒ィと呼ばれるんだ?
110ゲーム好き名無しさん:03/12/16 20:44 ID:???
変態だから
111ゲーム好き名無しさん:03/12/16 21:52 ID:???
ベオの剣はフェルグスに持たせるのが基本か?
112ゲーム好き名無しさん:03/12/16 22:04 ID:???
俺はデルムッドに持たせたなあ
書が揃う前にフェルグスのレベル上げちまって後半使えないユニットになってたから。
聖戦キャラであるデルに進呈。
113ゲーム好き名無しさん:03/12/16 22:12 ID:???
ベオの剣持たせると、初期値のデルでも捕獲ダークマージが一撃で殺せるので便利
114ゲーム好き名無しさん:03/12/16 22:22 ID:???
フェルグス育てなかった。聖書持たせても今回は駄目だった。
4週目にしてフェルグスに挫折・・・・・
代わりにナンナ育てたら守備と体格とHP以外がMAXになってびびった。
怒りをつけたらさらに強く。恐るべしナンナ・・・。

 と言うわけで、ベオの剣はデルムッド専用武器です。あれ?
115ゲーム好き名無しさん:03/12/16 22:30 ID:???
ラインハルトにバサークかけた変態は俺だけか?
116ゲーム好き名無しさん:03/12/16 22:46 ID:???
いやかなり有名なプレイだと思われ。
俺はオルエンの聖なる剣で切り捨てて成仏させる方が好みだが。
117ゲーム好き名無しさん:03/12/17 01:07 ID:???
7章の闘技場で誰をどこまで鍛えますか?
漏れはフィンとフェルグスと花梨を暮らすチェンジさせる。
アスベルとナンナは勝手にLV20になってる。
118ゲーム好き名無しさん:03/12/17 01:30 ID:???
>>117
七章では闘技場を使うことは無いな
八章外伝でネールの書と九章でファラの書を手に入れてから九章であげてる
アスベル、フェルグス、カリン、カリオンがメインで彼らを回復していたらナンナもLv20
クラスチェンジさせるのはアスベル、フェルグス、カリン、リフィス・ラーラ(盗むでLvあげ)
119ゲーム好き名無しさん:03/12/17 01:44 ID:???
ダンディライオンの面の30ターン目にワープの杖持った踊り子が出てこない…
25ターン目に出てくるナイトプルフ持った踊り子は全く動かないし、捕獲→解放すると出てこなくなるし…
120ゲーム好き名無しさん:03/12/17 02:05 ID:???
進路空けろカス
121ゲーム好き名無しさん:03/12/17 02:06 ID:???
>>119
当然空けてるワ、カス
でも動かねぇんだよ
122ゲーム好き名無しさん:03/12/17 02:41 ID:???
>>118
九章でリフィス・ラーラを上げるときはエリートの剣持たせて攻撃に耐えさせる。
左下の弓矢部隊を引き込めば一度に4、5回攻撃受けられるからレベルアップが早い。
クラスチェンジしたら闘技場に突っ込む。
123ゲーム好き名無しさん:03/12/17 02:42 ID:???
>>121
動かないんだったら捕らえれば?
124ゲーム好き名無しさん:03/12/17 03:11 ID:???
>>123
捕らえると出現しなくなる…でも、皆はちゃんと獲れてるんだよな?
色々試してみたんだけど何故かできないよ…
125ゲーム好き名無しさん:03/12/17 03:25 ID:???
>>124
謎だねぇ。なんでだろう?
丸一日待ってもらえれば、漏れ流攻略法を伝授(掲載)してもいいよ?
、、、って、このスレでそんなことしていいのか?
一応データだけは取っとくんで、伝授可能なのかどうか教えてもらえれば幸い。
126ゲーム好き名無しさん:03/12/17 03:55 ID:???
>>125
攻略なら、大丈夫です。気遣いサンクス
でもワープの杖持ち踊り子だけはよくわからん…

ワープの杖でラーラ送ってパーン説得して、トルード説得して、
離脱ポイント抑えて踊り子以外をヌッ殺す攻略法でやってるんだけど、
25ターン目にはナイトプルフ持ち踊り子は出てくるんだけど、こいつが全く動かない…
捕獲しないで5ターン待ってると、画面はスクロールするんだがナイトプルフ持ち
踊り子が邪魔で出てこれない。捕獲すると今度は出てこない…どうすりゃ
いいって…
127ゲーム好き名無しさん:03/12/17 04:10 ID:???
それじゃ動くわけ無いじゃん。
128ゲーム好き名無しさん:03/12/17 04:54 ID:???
125デス。そりゃ動くわけ無いw

>ワープの杖でラーラ送ってパーン説得して

パーンは説得しちゃダメ。妹のみ説得(シーフの杖使用防止)。
トルードは銀の剣を盗んで無力化。逃げられないように離脱ポイントを封鎖する(ワープの杖使用)。
ちなみに、この方式だとワープの杖2回使用→新しい杖ゲットなんでそれほど旨味はないけど。
129ゲーム好き名無しさん:03/12/17 10:42 ID:???
右上の離脱ポイント空けて
途中の通路塞いでるとかいうアホな落ちだったら笑うぞ。
130ゲーム好き名無しさん:03/12/17 13:58 ID:???
ワープは使わなくてもクリア出来るぞ、もったいない。
最低魔力3(炎の剣兼用)と銀の剣を奪えるシーフが必要だけど。
131ゲーム好き名無しさん:03/12/17 15:06 ID:???
自分ははじめにパーン説得しちゃってるけど、ワープ盗れなかった事ないよ?踊り子ひとりめのアイテム盗んで、すぐ通路空ければ動くっしょ?
132125:03/12/17 15:36 ID:???
>>128-131
レスサンクス

>>128
パーン説得すると動かなくなるのか…でも>>131によると
最初のターンに説得しても動くって言うし…

>>129
離脱ポイントまでの間の道のりを完全に空けないとだめなのか?
確かこれも試したと思うけど動かなかった…

>>130
ワープの杖は最低1回使わなけりゃ、どうあがいてもシーフの杖を
無傷で獲れないでしょ。サイレスには騙された…

133128:03/12/17 16:04 ID:???
128式でも131式でも取れるはず
出撃キャラの強さによるけど、強めのキャラで押していくなら131式のほうがいいかも。
というかむしろ131式をオススメ
俺はこの章でわざと弱めのキャラ出して経験値稼ぎさせてるんで。
134ゲーム好き名無しさん:03/12/17 16:07 ID:???
え?ワープ使わずアイテムも全部回収したけど・・・
パーンは説得すると踊り子と盗賊が離脱する。
あと、盗賊の細身の剣か宝の鍵を盗んだら離脱するので
先にアイテム(リザーブ・突撃M・シールドリング)を盗んでから、
上のどちらかを盗んで強いマージ(ウインドでないと追撃できない)弓兵で倒す。
回収し終わったらパーンとティナを説得。
135125:03/12/17 16:11 ID:???
>>133
そうか…ROMがイカれてるってことは無いと思うから、
漏れがなにか見落としてるのだろうな…

>>134
一 番 肝 心 な シ ー フ の 杖 は 
無 傷 で 獲 れ ま し た か ?
136ゲーム好き名無しさん:03/12/17 16:18 ID:???
それはそうと5章でキルソード・キラーアクス奪ってますか?
137125:03/12/17 16:27 ID:???
>>136
キルソードは奪ったけどキラーアクスは奪ってないです。

シーフの杖、よく考えたら出撃ユニットが全員ティナの魔力より
上だったら使ってこないハズ…だよなスマソ
138128:03/12/17 16:37 ID:???
128方式だと
リーフ、マリータ、セイラム、ナンナ、サフィ、ラーラ、リフィスを出撃させてる。
リーフ、ナンナ、サフィ、ラーラ、リフィスはLV20(ラーラ、リフィスはクラスチェンジ済)
マリータ、セイラムは経験値稼ぎ要員なのでトルードを無力化するまで後方待機。

1ターン目にサフィをワープ→妹に話しかける
2ターン目にラーラを左上の離脱ポイント前にワープさせる(逃げ防止)
5〜6ターン目にリフィスを右T字路に移動。トルードの攻撃を受ける(避ければ儲けもの)
トルードの銀の剣を盗むと逃げるので、1歩づつ追い詰める(左側のT字路を塞ぐまで)
その間にちくちく経験値稼ぎをしつつ(マリータにエリートの剣を持たせて弓に耐える。
ダメージ受けたらセイラムで体力回復)、リフィスを右通路まで移動。
25、30ターン踊り子が出るので逃走させつつアイテム盗む
ラーラでパーンに話しかける(ダンサーにクラスチェンジ)
ラーラ踊りまくりでLV20にしてからクリアー。

こんな感じ。
139ゲーム好き名無しさん:03/12/17 16:40 ID:???
自分のやり方は、1ターン目セイラムでトーチ。サフィでラーラをワープ。パーン説得、シーフ盗む。敵ターン、敵は宝箱無視して離脱。2ターン目、トルードの退路をワープで塞ぎ、パーンは説得に向かう。
140ゲーム好き名無しさん:03/12/17 16:44 ID:???
>>130で普通にいける
ワープもシーフも無傷
リフィスの移動力が上がってりゃ楽勝
141ゲーム好き名無しさん:03/12/17 16:44 ID:???
後は宝箱回収。踊り子が現れるまで、パーンとラーラはティナから盗んでレベルアップ。ちなみに離脱ポイントと通路は塞いでない。
142140:03/12/17 16:47 ID:???
>>141
割り込みすマソ
143ゲーム好き名無しさん:03/12/17 19:05 ID:???
リーフ(炎の剣)、アスベルCC、サフィ、ラーラ、リフィスCC、セイラム。後一人は誰でも(魔力3以上推奨)。
サフィはトーチ振った後はリーフとセイラムでトーチ維持。
ラーラには何も持たせない(ほぼ初期レベル)。
サフィの体格がラーラよりも高ければ、ラーラが松明、サフィとリーフで維持(楽なので推奨)
アスベル、リフィスで右端の通路を空けたり塞いだりして敵シーフを倒す。
マリータを育てたい場合は魔力が3以上になるまでは、
敵フェイズに何も持たせないように(捕らえられても良い)
後はトルードは袋小路に誘い込んで、銀の剣盗んで放置(捕らえてもよい)
玉座の部屋に来たら、ティナだけ説得し、ラーラは踊り子相手に「盗む」を繰り返し、宝箱のプルフでCC、
後にパーン説得、トルード捕獲してないなら説得して制圧。
144ゲーム好き名無しさん:03/12/17 20:11 ID:???
>>117
マチュアたんをマーシナリーにCCさせろ!
そして、8章外伝からはパンチラ斧使いとして猛威を振るうのだ
145ゲーム好き名無しさん:03/12/17 20:26 ID:???
炎の剣の所持し忘れに注意。気がつくとシーフの杖発動して泣く泣くやり直し・・・

あと、敵シーフに再行動が出ることを念頭に入れておきましょう。
146ゲーム好き名無しさん:03/12/17 20:34 ID:???
やっぱり闘技場はダインの書が出てから使いたい。
14章が防衛じゃなかったらいいのに・・・
147ゲーム好き名無しさん:03/12/17 20:45 ID:???
ティナにサイレス使った香具師は負け組
148ゲーム好き名無しさん:03/12/17 21:06 ID:???
シーフてサイレスで防げないのか
参考になった
149ゲーム好き名無しさん:03/12/17 21:46 ID:???
>>148
ティナが説得できない
150ゲーム好き名無しさん:03/12/18 00:46 ID:???
>>147-149
俺も初回プレイでは見事にやられた。
151ゲーム好き名無しさん:03/12/18 10:56 ID:???
トラキアの死に台詞って全般的に長すぎるのが多い。
もっと短くビシッと決めてほしかった。
152ゲーム好き名無しさん:03/12/18 11:53 ID:???
死に台詞は外伝が一番いいな。グレイとか。
誰かの名前をつぶやくだけのなのはつまらない。
153ゲーム好き名無しさん:03/12/18 17:43 ID:???
死に台詞か。トラキアではイリオスやブライトンのが好きだな。
とりあえず最後に「ぐふっ」とかいうのは嫌だが。シヴァとか。
154ゲーム好き名無しさん:03/12/18 17:59 ID:???
カリオンとかアルバ、エダなんかのがいいね。
ついリセットしてしまう。
ところで、シャナムの「くっ・・・リーフよ許せ・・・」ってのはやっぱりシャナンの真似か?
155ゲーム好き名無しさん:03/12/18 18:17 ID:???
>>152
バルボとかリュートあたりはカッコ良すぎて氏に台詞でイメージ変わる系やね。

トラキアではアマルダのが好きだな。エダがナウシカとすればアマルダは
クシャナ。
156シヴァ:03/12/18 23:55 ID:???
なかなかやるな・・・ぐふっ
157_:03/12/19 13:17 ID:???
バルボのはラオウのパクリだろ
「ぐふっ」はドラクエのパクリ
158ゲーム好き名無しさん:03/12/19 16:48 ID:???
死ぬ時にぐふっとは言わないよな
というかこれから死ぬのにだらだら喋ってる余裕もないよな
特にエダ!!!
159ゲーム好き名無しさん:03/12/19 17:09 ID:???
ぐふっってのは血を吐く擬音だと思われ
160ゲーム好き名無しさん:03/12/19 17:23 ID:???
ギロチンで首が飛んでもしばらく意識があるとかいう話もあるが。
切腹に介錯があるのも、簡単には死ねないので苦しみを少しでも
短くするためだし、失血死の場合はかなり余裕はあるんではなかろうか。
161ゲーム好き名無しさん:03/12/19 17:28 ID:???
160は蒼天航路の読みすぎ
162ゲーム好き名無しさん:03/12/20 03:36 ID:???
「ぐふ」って、笑っているんだと思うと面白いぜ。
163シヴァ:03/12/20 04:14 ID:???
なかなかやるな・・・ぐふっぐふふふふっ
164ゲーム好き名無しさん:03/12/20 10:58 ID:???
こんなシヴァは嫌だ
165ゲーム好き名無しさん:03/12/20 16:48 ID:???
こんなシヴァは嫌だ

サフィを斬る
166ゲーム好き名無しさん:03/12/20 17:19 ID:???
シバに話かけよ思ったら
思いっきり捕獲されて離脱されたわ
167ゲーム好き名無しさん:03/12/20 17:26 ID:???
まあ芝は隠し腕がニョキニョキ生えてくるし第三の目が開眼するしな。
アレで30歳。もうちょいフケたらガルザスみたくなるのか。
168ゲーム好き名無しさん:03/12/20 18:24 ID:???
アルェー ソードマスターの姐御が石になっちゃったYO!(・3・)
169ゲーム好き名無しさん:03/12/20 19:55 ID:???
シバ君、ちょっとまて
170ゲーム好き名無しさん:03/12/20 20:42 ID:???
>>168
担いで持って帰れよ
171aaad:03/12/21 11:54 ID:1BRdhGMQ
ナンナの体格が9になれば姉御を石化しないですむyo
172ゲーム好き名無しさん:03/12/21 17:18 ID:???
(・3・)エェーマジかYO!

…聖戦の系譜とやらをやってないから、イマイチストーリーが分からんけど
歯ごたえがあっておもしろいわ、これ
173ゲーム好き名無しさん:03/12/21 18:07 ID:???
>>172
前作やらなきゃ、人間関係がほとんどわからないよ
ちなみに聖戦の系譜も人間関係が複雑なゲームだから所期プレイじゃ顔と名前が一致しないかも。

オレだって若アルヴィスとトラバントの見分けが付かなかったしw
逆にトラキアプレイした後に聖戦をプレイするとキャラ大半のアゴがシャクレて見える
174ゲーム好き名無しさん:03/12/21 18:42 ID:???
私はオイフェが同一人物だと信じたくなかった・・・
シャナンは、いいよ。FEのお約束だからさ。
でも、オイフェは髭・・・・うん、ダンディだけど、わかんなかったよ。

トラ7は聖戦プレイしてからやった方がいいかも。
ただし、トラ7をやるつもりなら王道カップリングにした方がいい。
これだけは言える。決してフィンラケにしない方が・・・あっなにをす%&’$#》・・・
175ゲーム好き名無しさん:03/12/21 19:43 ID:???
流星に月光にマスターソード、おまけに速さ20だとぉ…ぐはぁッ
176ゲーム好き名無しさん:03/12/21 19:53 ID:???
トラ7ってさ、シーフにアイテムを盗ませるために速さ20の敵を出さないのがちょっと。
あと、マウンテンシーフ;スキル盗むって、速さ低いから全然意味無いと思う。
177ゲーム好き名無しさん:03/12/21 20:36 ID:???
んなこたない。
12章、スリープで眠らされてアイテム盗られたし。
178ゲーム好き名無しさん:03/12/21 20:45 ID:???
でも、眠ってる状態なら捕らえればいいだけの話。
179ゲーム好き名無しさん:03/12/21 22:37 ID:???
マーシナリー15やスナイパー15は、
しばしば速さ20になってるけど?

それにカス聖戦と違って、攻速17以上の敵に追撃する手段は風の剣のみだから、
あんま素早い敵が多いとダレる。
180ゲーム好き名無しさん:03/12/21 23:21 ID:???
>>174
23章外伝でお会いしましょう
181ゲーム好き名無しさん:03/12/21 23:30 ID:???
>>179
追撃できなけりゃ二人で殴ればいいだけの話、なんだが
反撃めった切りのパワープレイがFE後半の基本だからな。
182ゲーム好き名無しさん:03/12/21 23:49 ID:???
>>180
出現条件教えて!
183ゲーム好き名無しさん:03/12/22 02:41 ID:???
おのれシヴァ…借りが出来たならすんなりと仲間になれよ…
184ゲーム好き名無しさん:03/12/22 12:12 ID:???
今エミュでまったりプレイ中
発売当時は制限プレイ(プージなどの貴重な武器は一切使わない 全員出来るだけパラメMAXまで育てる当然LvはMAX)ってのをやった
一番大変だったのは4章外伝でNPCアスベルがグラフカリバーを使用しないようにすることだったな
このゲームが難しいのは命中率が絶対に100%にならないからだな やっぱ
185ゲーム好き名無しさん:03/12/22 14:46 ID:???
命中率が99%で外しているところを見たことないんだが?(エーヴェルは除く)
186ゲーム好き名無しさん:03/12/22 16:10 ID:???
俺はある
187ゲーム好き名無しさん:03/12/22 16:12 ID:???
それはラッキーですね。あなたはとても幸運ですよ!

私なんて90〜%を余裕で5回連続ミスったフェルグスに戦力外通知です。
99%が当たると考える慢心はいかん。
188ゲーム好き名無しさん:03/12/22 17:25 ID:???
俺の家のSFCにトラ7のソフトが刺さりっ放しになってから
もうすぐ4年になるのか・・・

今思えば、予約もしないで買えたのってほぼ奇跡だったんだな
189ゲーム好き名無しさん:03/12/22 17:27 ID:???
敵のアーチは良く当たるというのは定説ですか?
190ゲーム好き名無しさん:03/12/22 17:32 ID:???
>>189
特に、うっかりミスで射程に入ってしまっている飛行系には
怖ろしいほどよく当たるのは定説
191ゲーム好き名無しさん:03/12/22 19:37 ID:???
敵の命中率が60%超えてたら100%喰らうだろ
192ゲーム好き名無しさん:03/12/22 20:26 ID:???
アーチのみ命中率ボーナス確定理論
193ゲーム好き名無しさん:03/12/22 21:48 ID:???
聖戦ではシャナンでドラゴンナイツ迎撃、1ターンキルとか平気でやってたんだけどなぁ。

ラーラ初登場の4章だっけか、命中99lで瀕死の敵に攻撃、
外す→喰らう→外す…。次のターンに天に召されますた。ファッキン。
あと初プレイ時、書の必殺防止を知らなかったころは、アーチの必殺でよくリセットした。
命中率も必殺率も一桁なのに…。
194ゲーム好き名無しさん:03/12/22 22:38 ID:???
だからフィンは死ぬな!再びマンスターに戻る日まで
ぜったいに死んじゃだめだ!

・゚・(ノД`)泣かせるじゃないかコノヤロウ…
195ゲーム好き名無しさん:03/12/22 23:18 ID:???
ごめん。


フィン二軍。
196ゲーム好き名無しさん:03/12/22 23:23 ID:???
指揮能力と勇者の槍があるから出せるときは出してる
でも経験値は出来るだけ与えないようにしている
197ゲーム好き名無しさん:03/12/22 23:23 ID:???
死んじゃだめだ!なので
死なせないために出しません。とか?
198ゲーム好き名無しさん:03/12/23 04:03 ID:???
フィンは初期値でも終盤の敵と戦えるから貴重(野戦のみ)
199ゲーム好き名無しさん:03/12/23 11:20 ID:???
スレ違いだけど聖戦闘技場で命中率100%なのに外したことあったぞ。
命中率関連の判断は数値よりも勘と経験に頼ってる。
200ゲーム好き名無しさん:03/12/23 11:29 ID:???
ライブリング取り忘れてる…

やり直しだぁ
201あdhdこころ:03/12/23 13:02 ID:???
>199
まじか?
いのり。。。?
202ゲーム好き名無しさん:03/12/23 13:08 ID:???
闘技場のバグだと思うが
203ゲーム好き名無しさん:03/12/23 13:32 ID:???
五章でマリータ殺しちゃってたせいで十二章で出てこない…

仕方ないから今回はマチュア使います
204ゲーム好き名無しさん:03/12/23 14:30 ID:???
うわぁ、そりゃご愁傷様。
聖戦士の書つかえば立派になるからがんばってマチュア姉さん育ててください。
205あdhdこころ:03/12/23 14:33 ID:???
マチュアたん・。・・・
マー品リーはいける
206ゲーム好き名無しさん:03/12/23 14:37 ID:???
マチュアタンがマスターアクスを放り投げるところは
必ずアニメを見てしまう・・・
207ゲーム好き名無しさん:03/12/23 17:24 ID:???
>五章でマリータ殺しちゃってたせいで十二章で出てこない…

殺したくなかった口振りに聞こえるが、
殺す意思が無いとそうそう殺せない気がするのだが
208ゲーム好き名無しさん:03/12/23 18:17 ID:???
殺そうと思えば殺せますな。

 エーヴェル無敵を知らなくてHPが危なくなっちゃってその上回復ミスったから、
代わりにナンナ前に立たせたら大地の剣必殺でマリータ殺しましたってオチじゃない?
209ゲーム好き名無しさん:03/12/23 18:47 ID:???
いや、エーヴェルで鬼のように切りましたが…。

てっきり倒しても大丈夫かと思った。
あのまま御臨終とはね…。
マリータファンなのに…。

でもマチュアがそこそこ使えるから今回は良しとします。

210ゲーム好き名無しさん:03/12/23 18:56 ID:???
ティナとフェルグスって使えるの?
3周して一度も使ったこと無いんですが。
211ゲーム好き名無しさん:03/12/23 19:08 ID:???
>>210
えーっ
ティナのシーフの杖は最重要アイテムだと思うよ。使おうぜ。
フェルグスは普通に使えるけど、それより使えるユニットは他にいるので
無理に使わなくてもいいんじゃない?
212ゲーム好き名無しさん:03/12/23 19:27 ID:???
 フェルグスは絶対使いたいキャラってわけじゃないけど、
カリンとセットで使うと支援効果相互だからねぇ。
序盤主力なだけに、育たないと泣ける・・・・・・私も泣いたクチです。
 ティナ自身はともかく、専用杖のシーフの杖が最強。何でも盗める。
戦略上、どうしても倒せない敵がいる場合はティナにお任せ。なので、
彼女を育てて魔力20、杖LvAにしておけばどんな敵もご馳走さまです。

 と、言うわけでティナは育てた方がいい。
213ゲーム好き名無しさん:03/12/23 19:32 ID:???
>>209
エーヴェルで殺せたんだ…
攻撃されても反撃しないし、エーヴェルでは殺せないと思ってたよ
214ゲーム好き名無しさん:03/12/23 19:39 ID:???
反撃しないのに、どうして攻撃コマンドがあるのか不思議だった。
間違って攻撃するとまずいから、ナンナにエーヴェルの武器渡した記憶ある。
丸腰で娘の攻撃を避け続ける母の姿に涙が出ますた。
215ゲーム好き名無しさん:03/12/23 20:40 ID:???
でもエーヴェルで攻撃するとマリータは反撃してこなかったっぽい。
親子ですね。
216ゲーム好き名無しさん:03/12/23 21:14 ID:???

私怨効果を受ける相手には反撃しません
217ゲーム好き名無しさん:03/12/23 21:42 ID:???
>>210
フェルグスって最強キャラだと思ってたけど
218ゲーム好き名無しさん:03/12/23 21:59 ID:???
カリンやマチュアの力の成長率ってオーシンと同じなんだよね
非力というイメージがあるのは初期パラメーターのせいか
219ゲーム好き名無しさん:03/12/23 22:30 ID:???
>>217
フェルグスは隠しパラの追撃必殺係数×5を知ってるかどうかでかなり
印象が変わるキャラだな。知ってれば、ほぼ確実に出る必殺を前提にした
戦術を取ることができる。

>>218
体格の関係で重い武器を持たせにくいせいもあるかと。
220ゲーム好き名無しさん:03/12/23 22:41 ID:???
>>219
え!?フェルグスにそんな隠し要素が!?
だからあんなに必殺連発するのかぁ。初めて知った!

・・・・・・・・・でも、三回連続で沈黙レベルアップは二軍落ち確定だよ。
(私は>>217じゃありません)
221ゲーム好き名無しさん:03/12/23 23:30 ID:???
>>220
フェルグスだけじゃないけどな。
詳しくはかわき茶の
ttp://www.pegasusknight.com/mb/fe5/et_beyond.html
をどうぞ。
222ゲーム好き名無しさん:03/12/24 11:43 ID:???
フェルグスの場合広田氏の贔屓があって強くなったって感じ
オルエンは加賀の贔屓
223ゲーム好き名無しさん:03/12/24 12:39 ID:???
ラーラはシーフファイターLV20から踊り子にクラスチェンジすると、またLV1に戻るの?
224ゲーム好き名無しさん:03/12/24 13:45 ID:???
たしかそう。
体格がマイナスされるんだよね。
225ゲーム好き名無しさん:03/12/24 13:46 ID:???
>>223
戻る
226ゲーム好き名無しさん:03/12/24 19:42 ID:???
で踊り子からまたシーフファイターにクラスチェンジして計76回のレベルアップと
めんどくさくて俺はやったことないけど
227ゲーム好き名無しさん:03/12/24 20:55 ID:???
>>226
そもそも踊り子辞めさせるのは勿体無い
228ゲーム好き名無しさん:03/12/24 22:28 ID:???
そう、それは確かに勿体無い。
自分はシーフ→シーフファイター→踊り子の過程で
減った体格を戻す為に踊りまくってリセットしまくった。
上がるまで我慢の生活でございました・・・・・・・・・・。

 でも、盗むのに忙しくて踊らない事が多いです。
229223:03/12/24 22:33 ID:???
レスサンクス
体格がうまく育てばリフィスより強くて、踊りも使えるシーフになれるんだね…
230ゲーム好き名無しさん:03/12/24 23:00 ID:???
>>222
フェルグスは必殺率が高い「だけ」なので贔屓としても大したことは無いかと。
ラーラ、マリータ、ティナ、オルエン、サラあたりが五大魔王っつー感じ。
ていうか全部女キャラかよ!
231ゲーム好き名無しさん:03/12/24 23:11 ID:???
オルエンはヘタレだろ・・・
232ゲーム好き名無しさん:03/12/24 23:13 ID:???
かわいいじゃん
233230:03/12/24 23:22 ID:???
>>231
強さっつーか「贔屓度」のつもりなんだが、強さ的にもヘタレとは言い難いんじゃ
ないかな。

・待ち伏せさえ与えればそこそこ頼れて育てやすく
・マージナイトなので野戦では機動力その他の面で重宝し
・追撃必殺係数×4だから必殺出しまくりで
・あらかじめ雷が高く簡単にサンダストーム要員になり
・ダイムサンダは最大3個も入る上に詐欺としか言い様がない性能の聖なる剣が
 手に入るんで専用武器使い砲台
234ゲーム好き名無しさん:03/12/24 23:23 ID:???
ラーラ、マリータ、ティナ、サラが極悪なのは同意だが、オルエンは微妙だな
ダイムサンダは重たいからやっつけ負けすることもあるし
待ち伏せを付ければマシになるけどね
それなら俺は怒り持ちナンナを挙げるね
リワープで敵本陣に乗り込んでも、怒り大地の剣で死ぬことはまず無いしね
235ゲーム好き名無しさん:03/12/24 23:35 ID:???
>>233
そもそもパラが絶望的に低い。MK20になればそれなりになるけど、
下級職のキャラと違って、撃破点は貰えないから、経験点稼ぎ難いし。
236ゲーム好き名無しさん:03/12/24 23:40 ID:???
うるせーよオルエン様はかわいいからいいじゃねーかよ。
あとは紋章のシーマ様とか。

FEなんて上級職で弱い♀ユニットに時間をかけてこそよ。
237ゲーム好き名無しさん:03/12/24 23:45 ID:???
>>235
まーそこがオルエンの弱点なのは皆承知しとるだろ。
ただ、弱くても待ち伏せさえ持たせればそれなりに戦えるんで、真にネック
なのは獲得EXPが少ないことかな。

14章のベルクローゼン隊とかは待ち伏せダイムで比較的簡単に抹殺可能で
上級職でもかなりのEXPが入るんで、その辺を適度に利用して育てるといいだろう。
238ゲーム好き名無しさん:03/12/24 23:51 ID:???
オルエンが力と守備以外20になりました。
でも移動力無さすぎ。
239ゲーム好き名無しさん:03/12/24 23:52 ID:???
オルエンは顔がかわいい
240ゲーム好き名無しさん:03/12/24 23:56 ID:???
うむ。ついでに性格もかわいい。
241ゲーム好き名無しさん:03/12/24 23:59 ID:???
>>239-240
髪型がアンドレイカットだけどな
242ゲーム好き名無しさん:03/12/25 00:00 ID:???
まとめるとアンドレイはかわいい
243ゲーム好き名無しさん:03/12/25 00:01 ID:???
>>241
お前なんか嫌いだ
244ゲーム好き名無しさん:03/12/25 00:01 ID:???
いやアンドレイカットとはかなり違うとおもうが。
トルードはアンドレイっぽいけどな。
245ゲーム好き名無しさん:03/12/25 00:09 ID:???
FEのアン奴隷タンはエロカワイイ
246ゲーム好き名無しさん:03/12/25 00:10 ID:???
では上級職のみで考えてみよう。

問答無用 セティ、ガルザス
使える オルエン、パーン、ディーン
次点 ミーシャ、デルムッド

ぐらい?パーンは使える組では頭一つ抜けてるかな。
デルモッドは登場時期ネックが無ければ、かなりオイシイキャラなんだが。
247ゲーム好き名無しさん:03/12/25 00:11 ID:???
ダイムサンダを三個ほぼ無傷で手に入れたけど、一個も使い切らずにクリアしてしまった
あまり使う機会が無かったんだよね(聖なる剣も)

まぁ、俺の場合は勇者の斧orマスターアックスマチュアたんで壁をしたりしてたので
待ち伏せダイムサンダを戦術で取らなかったからだな
248ゲーム好き名無しさん:03/12/25 00:16 ID:???
バーンは体格上がんなくてシーフというより戦士として活躍した
249ゲーム好き名無しさん:03/12/25 00:16 ID:???
>>247
オルエンのイノチはむしろ足の速さとMアップサンダーストームっつうか
要は汎用性という気がする。
待ち伏せダイムは弱い彼女を育てるのに便利というだけで、単に強い戦闘員
なら他にいくらでもいるからな。
250ゲーム好き名無しさん:03/12/25 00:18 ID:???
>>246
偽イザーク王子、髭パラディンやアマルダたんとかは全て問題外ですか?(藁
251ゲーム好き名無しさん:03/12/25 00:23 ID:???
アマルダは公式イラストが美人さん。ドット絵はイマイチかな。
オルエンはドット絵のがかわいい。
252247:03/12/25 00:27 ID:???
>>249
急ぐ時はフェルグスやカリオン、飛行部隊を向かわしてたからなぁ

サンダーストームはターラでしか使わなかった罠
それ以外のアーチは食らって経験値稼ぎしてました

まぁ、オルエンが全く使えなかったって訳でもないんだけどね
253ゲーム好き名無しさん:03/12/25 00:36 ID:???
オマエラ勇者の槍とかドラゴンランスとかって使いまくってる?
漏れ貧乏性だから槍は野戦の最終戦しか使わんかったよ
終盤メインで使ってた武器は敵からぱくりまくったキルソードとかキラーランス
どうも変えの無い武器は使うのを躊躇ってしまう…
254ゲーム好き名無しさん:03/12/25 00:39 ID:???
いや・・・俺も余りまくった
勇者の槍とかはマスターランスがあるから序盤からガンガン使っていったほうが良いな
まあ槍は最後使えないけど
255ゲーム好き名無しさん:03/12/25 00:42 ID:???
ディーン使ったこと無いからドラゴンランス使ったこと無い。
かといって換金も出来ない。
エダがドラゴンランス使えればよかったのに。
256_:03/12/25 00:57 ID:???
良く考えれば強く育ったキャラは何使っても強いんだから
専用武器は弱いうちにガシガシ使った方が得なんだけどね

FEじゃないけどティアサガのマルジュは仲間になった直後から
ブンダーガスト連発しまくり
それでマルジュが成長すれば万々歳
成長しなくてもブンダーの消滅と同時に二軍行きにすればすむこと
257ゲーム好き名無しさん:03/12/25 09:43 ID:???
>>253
さっさと使い切る
後半はこっちの能力も上がるし
258ゲーム好き名無しさん:03/12/25 09:51 ID:???
ラーラは普通に進めると雑魚である罠
259ゲーム好き名無しさん:03/12/25 09:59 ID:???
初期値のダンサーでも充分神クラス。
260ゲーム好き名無しさん:03/12/25 11:37 ID:???
そうか?
俺のラーラは一回も使用せずにダンサーになって
普通に2発くらい喰らうと即死するんだが…
261ゲーム好き名無しさん:03/12/25 12:00 ID:???
ダンサーいるだけでかなりありがたいよ。
強ければ儲けもんと考えればよし。
再行動の有無は戦略にも大きく影響するからね。
262ゲーム好き名無しさん:03/12/25 12:39 ID:???
>>27
ヘクトルとシグルドを入れ替えれば漏れとほぼ同意
シグルドは主人公としての華があったなぁ〜
263ゲーム好き名無しさん:03/12/25 20:12 ID:???
気抜くとラーラはメテオで即死
264ゲーム好き名無しさん:03/12/25 20:26 ID:???
>>263
戦場で気を抜く方が悪い。
265_:03/12/25 21:10 ID:???
シグルドは最初から上級職でも普通に強かったなあ
やつほど銀の剣が似合う男はいない
266ゲーム好き名無しさん:03/12/25 21:19 ID:???
しかし俺が彼に使わせてたのは鋼の剣
銀の剣だと闘技場で使い回せないんだよね
267ゲーム好き名無しさん:03/12/25 21:44 ID:???
ユリアとセリスの会話イベントで
「目を瞑って」といったら魔法防御が上がったが、あれはチューしたのか?

>>265
「銀の剣」もそうだが「騎馬」も追加してくれ
268ゲーム好き名無しさん:03/12/25 21:56 ID:???
俺は聖戦初めてプレイしたとき、騎兵が馬上で剣振るってる姿には
凄く違和感あったけどな。
いい加減慣れたけど。
269ゲーム好き名無しさん:03/12/25 22:08 ID:???
その理屈でいくとコープルはどうなる

馬に乗って剣持ってても必殺がかっこ悪いからやだった
やっぱ馬上で使うなら槍か弓だ

270ゲーム好き名無しさん:03/12/25 22:30 ID:???
>>269
ウム。まあ必殺カッコ悪いのも確かだが、それ以前に馬で剣ってのが
ムリがあるんだよなやっぱり。青竜刀みたいな奴ならともかく。

とは言え封印の遊牧騎兵の「人馬一体の剣術」っつーか無理矢理な
馬ジャンプ斬りは結構カワイらしくて好きだったりするんだが。
271ゲーム好き名無しさん:03/12/25 22:40 ID:???
クラスチェンジ後のエリウッドのクリティカルはかっこ良かった
272ゲーム好き名無しさん:03/12/25 22:51 ID:???
デュークナイトが馬上では最強って事で
ファイナルアンサー?
クロスナイツは全員手槍、しかも再移動で倒し辛かった。
273ゲーム好き名無しさん:03/12/25 23:21 ID:???
パラディンなら剣槍両方使えていいじゃん。
パラの差は無いし。
274ゲーム好き名無しさん:03/12/26 00:50 ID:???
マスターナイトでしょう>馬上最強
キュアンは追撃すらないから、使いにくいったらなかった。
275ゲーム好き名無しさん:03/12/26 00:53 ID:???
あ、素で忘れてた。トラキアのスレでしたね。ごめん
276ゲーム好き名無しさん:03/12/26 01:05 ID:???
いつの間にゲームでの最強論の流れになったのだ。まあいいけど。
トラキアだと馬最強は杖Aの怒りナンナで確定じゃないのか。

>>273
パラディンは護身用のサーベルもしくはレイピアを腰に帯刀しているが
実戦では使わない、というのが有るべき姿だろう。
277ゲーム好き名無しさん:03/12/26 01:07 ID:???
>実戦では使わない、というのが有るべき姿だろう。

なぜ?
278ゲーム好き名無しさん:03/12/26 03:03 ID:???
>>276
クラスだけで比べてるので、怒りも大地の剣もありませんよ。
279ゲーム好き名無しさん:03/12/26 12:00 ID:???
トラキア最強ねぇ。
クラス別って言っても最大パラが公平なトラキアじゃあねぇ。
やっぱ、専用武器とか必殺補正とか指揮、行動★が強さを分ける事になると思うんだけど。
280ゲーム好き名無しさん:03/12/26 13:00 ID:???
そうなるとやっぱり杖が使えるトルバドール系が最強じゃないの?
281ゲーム好き名無しさん:03/12/26 13:20 ID:???
トラ7の一番はフルパラのセイジでしょう。リザイア装備の。
避けるし、吸い取れるし、直間攻撃可だし、杖使えるし、やりたい放題。
282ゲーム好き名無しさん:03/12/26 14:07 ID:???
サイアス最強
283ゲーム好き名無しさん:03/12/26 14:34 ID:???
敵の時はな
284ゲーム好き名無しさん:03/12/26 14:54 ID:???
指揮が☆10なら
285ゲーム好き名無しさん:03/12/26 17:53 ID:???
ファラフレイムを持ってくれば
セティより強かったと思うんだが
286ゲーム好き名無しさん:03/12/26 18:00 ID:???
馬上に限定しないならそりゃセイジが最強だろうね
287ゲーム好き名無しさん:03/12/26 21:46 ID:???
体格19のリフィス最強
288ゲーム好き名無しさん:03/12/26 21:51 ID:???
スリープの剣装備したラルフ最強
289ゲーム好き名無しさん:03/12/26 22:00 ID:???
何でラルフなんだよ
290ゲーム好き名無しさん:03/12/26 22:10 ID:???
もう4章外伝、30回以上リセットしたよ・・・

上手くいったときもダルシン死亡したし・・・
291ゲーム好き名無しさん:03/12/26 22:34 ID:???
10回ぐらいリセットすれば10Tでクリアできる。
292ゲーム好き名無しさん:03/12/26 22:39 ID:???
マスターアクスを持ったマチュアたん最強伝説

・・・でも、フォルセティだけは勘弁な
293ゲーム好き名無しさん:03/12/26 22:43 ID:???
4章外伝か・・・何週やってもあの章だけは鬼門だよ・・・。とにかくリーフの光の剣を頼りに頑張って。
最初のアーマー&マージ部隊はマチュアの待ち伏せ、ブライトンの怒りを利用すると結構楽かもしれません。
人質を全員解放してしまうとセティ(神)が帰ってしまうので、
帰らないように拘束しておいて、上にいるマージやアーマーを倒してもらいましょう。
豆知識:最初に襲ってくるマージからファイアを巻き上げておくと案外楽に戦えます。
    丸腰のマージを残しておいてカリン(装備:壊れた剣)で叩いておくと5章は結構楽になります。
    ダルシンは荷物持ち&増援塞ぎにしておいた方が無難でしょうね。
294ゲーム好き名無しさん:03/12/26 22:53 ID:???
4章外伝はバンザイ突撃の方が良くないか?
ラーラでたいまつ→ダルシンで壁に穴を開け、
そこから全員で雪崩れ込んでマージを殺せるだけ殺す。

ラーラは細身の剣で回避狙い、カリンはフェルグスの近所で支援付きにしておけば、
あとは運次第ではないかと。
1ターン目の修羅場を凌げば後は何とでもなるし。
295ゲーム好き名無しさん:03/12/26 23:03 ID:???
おまいらが一番リセットした章は何章ですか?
296ゲーム好き名無しさん:03/12/26 23:28 ID:???
上で話題になっている4章外伝:風の勇者か12章:ダキアの盗賊どちらか。
12章はセイラム捕獲が異様に難しくて・・・・
リーフが勇者の剣で二回攻撃のうち一回でも必殺が出ないとリセットした。
捕獲攻撃って案外難しいことにその時気がついた・・・・・
297ゲーム好き名無しさん:03/12/26 23:29 ID:???
ゼーベイアの章
発狂しそうになるくらいリセットした
298ゲーム好き名無しさん:03/12/26 23:45 ID:???
AAA取るときの22章
オーシンが80敗くらいしてたから
たぶんそれぐらいしてるだろう
まあワープ→プージ→リセット
だから楽なんだけど
299ゲーム好き名無しさん:03/12/27 00:28 ID:???
4章外伝か・・・
アイテムも欲しい奴は大体手に入れて、
うまく聖戦士の書もつかいまわせたのに、
最後のレベルアップでリーフに書を渡しそびれステータスがHPと素早さしか伸びなかったのが記憶に残っている。

せっかく9ターンでクリアできたのになあ。
最後のアレがなければ文句なしだったのになあ・・・
300ゲーム好き名無しさん:03/12/27 00:33 ID:???
>>299
すげぇ完璧主義者ですな。
FE(特にトラキア)はある程度の妥協が必要ですぞ
301ゲーム好き名無しさん:03/12/27 00:35 ID:???
漏れは防衛戦の章かな。ワープ&レスキューを使わずに、ドラゴンランス取りたくて
何度も失敗した。
302ゲーム好き名無しさん:03/12/27 01:00 ID:???
>>300
結局妥協してそのままクリアしたけどね。
セティに援護させつつリブロー持ちのビショップを殺させないようにするのに苦労した・・・のに・・・
画竜点睛を欠く・・・

>>301
パウルスを眠らせアイアンアーチもサンダストームでうまく潰せたのでドラゴンランスはもちろんマスターアクスもサンダストームもリブローも盗り放題だった。
周囲のアーマーもドラゴンナイトもセイジのアスベルの敵じゃなかったし。
14章はステータスの伸び&ホメロスの死でのリセットが多かった・・・
303ゲーム好き名無しさん:03/12/27 01:37 ID:???
>>295
SSS取る時の10章。
カリンにアーチ刺さって死亡、リフィスにアーチが次々刺さって死亡、
リーフが雷の剣やダイムサンダの猛攻で死亡、
敵シーフが移動しない、速さが11もあって盗めない、とか色々。
リセット回数よりもかかった時間だけどな。
304あdhdこころ:03/12/27 08:58 ID:???
キャプテン・キッド まっていろよ 果てしなく 青い空
最終章で造園を防いで64ターンかけた僕って一体。
305ゲーム好き名無しさん:03/12/27 12:59 ID:???
カリブに眠る夢たち・・・・目を覚ませ 時が来た〜
(中学(約5年前)の合唱コンで金賞獲ったぜ)

そんなものさ、トラ7は。質より量で押し切られたら堪らん。
増援塞ぎは必要な事だよ・・・
306ゲーム好き名無しさん:03/12/27 13:50 ID:???
増援塞ぎや増援レベル上げや闘技場は邪道だと思うやつ
俺の他にいる?
307ゲーム好き名無しさん:03/12/27 13:56 ID:???
>>306
自殺志願者だと認定されますよ。
308ゲーム好き名無しさん:03/12/27 14:31 ID:???
四章と七章では増援塞ぎをしたな
まだ弱いユニットばかりだし、そうしないと七章はまだしも四章はきついよ
309ゲーム好き名無しさん:03/12/27 21:39 ID:???
移動数が2回上がったのにリセットせざるを得なくなる。
同じ面をやり直してると、同様に2回移動数が上がらないと
納得できないのでまたリセットしてしまう。自分でも馬鹿だと思う。
310ゲーム好き名無しさん:03/12/27 21:54 ID:???
移動力が2回上がったのにリセットしなきゃならない自分のヘタレさを、呪え!!
311ゲーム好き名無しさん:03/12/27 22:38 ID:???
>>309
そういう時は慎重にやるべきだよな

動かし忘れのユニットがいないかどうか等の単純ミスを集中力が切れかけてる際にしてしまうから要注意だな
312ゲーム好き名無しさん:03/12/27 23:06 ID:???
移動力が上がった時は、死者が出ない限り続行。
313ゲーム好き名無しさん:03/12/27 23:16 ID:???
マリータンの移動力が3回くらい上がったのにやり方間違えてトルード離脱…
そういえば、この章もよくリセット押したな。
314ゲーム好き名無しさん:03/12/27 23:35 ID:???
>>313
たんぽぽ団のシナリオで普通マリータを出さないと思われ。
盗まれ放題じゃん
315ゲーム好き名無しさん:03/12/27 23:45 ID:???
>>314
漏れはあの章はワープを使ってクリアするから、弱いマリータンは敵がへたれな
あそこで鍛え上げてる。
316ゲーム好き名無しさん:03/12/28 00:17 ID:???
たんぽぽ団のアジトは魔力がティナ以上ある奴だけ出せばいいと思う。
ラーラの魔力が低くても、武器を持たせなければいいだけだし。
317ゲーム好き名無しさん:03/12/28 00:23 ID:???
ラーラにはトルード捕獲のためのイケニエになってもらう。
318ゲーム好き名無しさん:03/12/28 02:59 ID:???
>>316
別にワープ使った攻略法だっていいだろ。
一番安全で無難だしな。
319ゲーム好き名無しさん:03/12/28 03:02 ID:???
>>318
ナイトプルフ・ワープ持ちダンサーの処理が面倒。
320290:03/12/28 03:35 ID:???
やっと4章外伝終わった。50回はリセットしたな。

リフィスの体格が上がらなかったけど移動力が上がったから妥協した・・・
増援から鉄の剣も取れなかったし・・・
321ゲーム好き名無しさん:03/12/28 08:20 ID:???
>>319
ワープでティナのシーフの杖だけ盗むんだろ。
俺は荷物持ちが減るからあんまやらないけど。
322ad:03/12/28 11:09 ID:jrte+vOE
>>305
それどころか24小のあの着あの部屋で延々と造園を、。。、。。
323ゲーム好き名無しさん:03/12/28 12:45 ID:???
面白かったけど
めんどくさかったなこのゲーム
何で捕らえないとアイテム貰えないんだ?
324ゲーム好き名無しさん:03/12/28 12:59 ID:???
ステージクリア後に死体から回収とか・・
だと女子供がおおいFEじゃ無理か。
325ゲーム好き名無しさん:03/12/28 12:59 ID:???
新参は来なくていいよ。
326ゲーム好き名無しさん:03/12/28 15:04 ID:???
4章外伝は増援オール殺し
7章はアイゼナウだけ殺した

やたらリセットしたのは・・・
14章外伝
18章
23章
327306:03/12/28 15:12 ID:???
俺と同じ考えの人はいないのね
これにノーリセットを追加すると最高に面白いのに
328ゲーム好き名無しさん:03/12/28 15:19 ID:???
まあそれもいいんじゃないですか。
329ゲーム好き名無しさん:03/12/28 15:21 ID:???
ノーリセットプレイは興味あるけど勇気がない。
臆病者ですみません。
330ゲーム好き名無しさん:03/12/28 16:54 ID:???
増援塞ぎ禁止と、増援稼ぎ禁止は矛盾しとるだろうが。

やっぱ、ノーリセット+壊れた武器で攻撃禁止+壊れた武器による攻撃を受けるの禁止。
さらに聖戦士の書禁止。
書禁止は運頼みになりがちだから、聖戦士の書は一人一枚制限、にすると良し。
331ゲーム好き名無しさん:03/12/28 21:08 ID:???
自分は最小ターン+ノーリセットがいいかな。
332ゲーム好き名無しさん:03/12/29 14:10 ID:???
ワープ使えないからつまんなそう
333ゲーム好き名無しさん:03/12/29 23:22 ID:???
杖の射程距離無限ってきっついな、オイ
334ゲーム好き名無しさん:03/12/30 13:00 ID:???
だがそれがいい
335306:03/12/31 14:09 ID:???
>>330
増援は塞がずに追撃されながら出来るだけ早めにクリアするということ
4章なら20ターンくらいとかそんな感じで
336ゲーム好き名無しさん:03/12/31 14:12 ID:???
戦うと捕獲があるとき、捕獲を選んだときの方が弱くなる気がするが、
ステータスの下降具合ってどれくらいだっけ?
337ゲーム好き名無しさん:03/12/31 14:19 ID:???
運と体格・HP以外半減。
338ゲーム好き名無しさん:03/12/31 18:44 ID:???
今年もクリアできなかった・・・
339 ΞΔ :03/12/31 22:31 ID:rgoLewd+
ΞΔ ganngare
340ゲーム好き名無しさん:04/01/01 11:24 ID:???
ルーメイを解放してもうた、、、
せっかくシヴァの移動力が2も上がったのに
341ゲーム好き名無しさん:04/01/01 13:12 ID:???
ご愁傷さまです。
そういう時ってしばらくやる気なくなるね・・・
性懲りも無く再開するけど。
342ゲーム好き名無しさん:04/01/01 19:28 ID:???
移動力なんて飾りです
エロい人にはそれがわからんのです
343ゲーム好き名無しさん:04/01/01 23:35 ID:???
リーフの移動力が7あれば11章や12章外伝が1T短縮できる。
344ゲーム好き名無しさん:04/01/02 01:17 ID:???
折る円弱すぎ、ステータス低すぎ!代務とのバランスだとはわかるけど。
手槍で必殺くらって死ぬなよ、やり直しじゃないか。
345ゲーム好き名無しさん:04/01/02 01:41 ID:???
オルソン使え。
346344:04/01/02 02:32 ID:???
まだ13章だから駄目。
347ゲーム好き名無しさん:04/01/02 18:24 ID:???
がんばれ>>346
オルエンにはなけなしのウィンドと聖戦士の書を持たせて耐えるんだ。
固めのボスを見繕って聖戦士の書を持たせてひたすらレベルを上げれば、
オルエンだって最強にエントリーできますよ。なんたって専用武器強いし。
折る損に乗り換えるのはまだ早い。

 ところで、皆さんは西と東どっち選びますか?
若しくはどちらが好き?私は西が好きですね・・・・
348ゲーム好き名無しさん:04/01/02 19:37 ID:???
>>347

プージが欲しいから
ニーソ娘をマージナイトまで育ててハァハァしたいから
349ゲーム好き名無しさん:04/01/02 19:46 ID:???
>>347
海のほう。
太陽剣と見切りとミーシャのために。

見切りは司馬に付けるけど、結構役に立つね。
ミーシャを育てて飛行系4人で大暴れしてた。
350ゲーム好き名無しさん:04/01/02 20:52 ID:???
>>347
西。
東ルートは月光Mとプージ位しか(俺としては)価値がない。
攻略ターン数はかさむしアイテムを奪うのも一苦労だし得られる経験値も少ないしオルエン絡みのイベントもないし仲間も役に立たないし。
351ゲーム好き名無しさん:04/01/03 11:08 ID:???
マニュアルを使わずにとってあるのですが、誰に使うのがよいのでしょうか?
案としてはこんな感じですが、いかがですか?
エリート→ラーラ
怒り→シヴァ
突撃→ロナン
太陽→マリータ
見切り→シヴァ
連続→オーシン
月光→リーフ

352ゲーム好き名無しさん:04/01/03 11:34 ID:???
>>351
突撃→売る
353ゲーム好き名無しさん:04/01/03 11:47 ID:???
待ち伏せと怒りをセットでつけた漏れは負け組
354ゲーム好き名無しさん:04/01/03 14:47 ID:???
>>351
ついでにロナンも売っていいやw
355ゲーム好き名無しさん:04/01/03 16:26 ID:???
>>351
エリート→ラーラはやめとけ
ほかはつける必要ないがどうしてもつけたきゃ付ければ
にしても自分ならしない組み合わせだな
エリート→ダルシン
待ち伏せ→オルエン
他は使わんかった


356ゲーム好き名無しさん:04/01/03 16:30 ID:???
>>352
突撃はアスベルかセティに付けるとおすすめ。
ガルザスもナイス。相手が死ぬまで流星剣orフォルセティ。
357ゲーム好き名無しさん:04/01/03 17:17 ID:???
自分は
エリート→リノアン
怒り→アスルベ
突撃→葉っぱ
太陽→アスルベ
見切り→司馬
連続→ナンナに付けたけど微妙
待ち伏せ→使ってない・・・
358ゲーム好き名無しさん:04/01/03 17:44 ID:???
ご指導ありがとうございます。
実はヘタレのため、エリートモードです。

エリート→未定(正直不要)
怒り→シヴァ
突撃→未定
太陽→マリータ
見切り→シヴァ
連続→ナンナ

で行こうと思います。サンクス
359ゲーム好き名無しさん:04/01/03 18:44 ID:???
分けるよりは集中させるほうがFEなら使えると思うが
360ゲーム好き名無しさん:04/01/03 19:08 ID:???
漏れはパラはともかく、全マップ強制出撃のリーフにたくさんスキルをつけたぞ。
361ゲーム好き名無しさん:04/01/03 19:32 ID:???
エリート→トルード・シヴァ・マリータの誰か
怒り→マチュア
突撃→マチュア
太陽→マチュア
見切り→マチュア
連続→マチュア

マチュアラヴなら当然ですよ!
362ゲーム好き名無しさん:04/01/03 20:54 ID:???
移動力って最高いくつまで上がるの?
ティナにダインの書持たせてたら15までぽんぽん上がった
再行動も出まくるし馬より足の速いお嬢さんになったよ
あのスカートであんなに動けると不気味だよ
363ゲーム好き名無しさん:04/01/03 21:10 ID:???
確か20まで>移動数

ティナはミニスカだから移動が早いのです。
364ゲーム好き名無しさん:04/01/03 21:27 ID:???
>>362

ティナとサラは幼女なので恥じらいがありません。
よって、大股開きでズンズン進める=移動力UPなのです
365ゲーム好き名無しさん:04/01/04 01:25 ID:???
マイシャナム
レベル1
HP80
力20
魔力1
技20
速さ20
幸運1
守備20
体格6
移動7
個人スキル 怒り 月光剣 突撃 

どうだ
めちゃめちゃ強いだろう
366ゲーム好き名無しさん:04/01/04 01:29 ID:???
>>361
マチュアたんは待ち伏せがあるから怒りの意味が無いぞ
そういう俺も連続突撃月光をマチュアたんに与えたマチュアたん好き
367ゲーム好き名無しさん:04/01/04 02:45 ID:???
8人の重騎士の個人スキルの祈りの意味がわからない。
368某盗賊:04/01/04 04:38 ID:???
Sドリンク飲み飽きたよ
369ゲーム好き名無しさん:04/01/04 04:50 ID:???
HP80・王者の剣持ちの葉っぱに突撃を付けて
アインスと闘わせるとオモロイ。
葉っぱ必殺出しまくり、連続・突撃で大暴れ。
370ゲーム好き名無しさん:04/01/04 12:46 ID:???
マーティって最初見たとき明らかに雑魚キャラだったんで
不憫に思ってレベルだけでも上げておこうとしたら
中盤くらいであっさり主力になれるほどに育って驚いたよ

あとでネットで調べたら相当使いまわせるキャラだと知って
人を見かけで判断することの未熟さを思い知った自分でした
371ゲーム好き名無しさん:04/01/04 12:49 ID:???
トラナナは育てりゃ誰でも強い
372ゲーム好き名無しさん:04/01/04 17:38 ID:???
>>369
俺は葉っぱにプラギの剣を持たせてアインスに攻撃したが全然削れなかったが、
マスターソードのガルザスで瞬殺だった。
373ゲーム好き名無しさん:04/01/04 17:45 ID:???
何気にマリータの魔力が17ある俺、その他20
でも移動20まであげる人に比べたら足下にも及ばないか
374ゲーム好き名無しさん:04/01/04 18:34 ID:???
マリータの魔力はフツーに20までいくだろ
375ゲーム好き名無しさん:04/01/04 19:57 ID:???
マリータは元々成長率いいから、
ついつい調子に乗って力と守備の上がる聖書しか持たせない・・・
だからウチのマリータは魔力二桁にのるかのらないかのぎりぎり勝負。
まぁ、素早さが高いからほぼ避けるけど・・・・・慢心するなってことか?
376ゲーム好き名無しさん:04/01/04 20:16 ID:???
>375のマリータはよく寝る子です。
寝込みを襲えば勝てるッ!間 違 い な い!
377ゲーム好き名無しさん:04/01/04 21:23 ID:???

格言⇒寝る子は育つ。

現実⇒寝てる子は馬鹿になる可能性も・・・

トラ7⇒寝る子は捕まって捕虜収容所行き。

 ・・・・・・トラ7がFE最高難易度を誇る理由が何となく見えてきた。
378ゲーム好き名無しさん:04/01/05 09:46 ID:???
間違いない!
ダルシンの使え無さはアーダンの比ではない。
379ゲーム好き名無しさん:04/01/05 10:03 ID:???
そう?
移動力が上がる可能性がある分、アーダンよりもフォローのしようがあると思うが
380ゲーム好き名無しさん:04/01/05 10:18 ID:???
追撃必殺デフォだし
聖戦士の書で成長率はどうとでもなるし(つかダルシンは別に成長率悪くない)
アイテム受け渡し自由だから勇者の斧やマスターアクス簡単に流せるし
いざとなればドーピングも可能だし
体格システムのお陰で斧は十分強いし

とは言え、アーダンは(高評価のためには)育てた方が良いが、ダルシンは
要らない(しばしば収容所送りに成りがちな)キャラ。
381ゲーム好き名無しさん:04/01/05 10:38 ID:???
ダル信が悪いというより、敵のハンマー持ちの多さがどうにもならん。
382ゲーム好き名無しさん:04/01/05 12:16 ID:???
>>380
5章クリア時においていかれるダルシン
最近評価を狙わないときでも置いてってる
あいついると逃げにくいんだもん
383ゲーム好き名無しさん:04/01/05 14:01 ID:???
キャラクターの公式イラストがあるサイトありませんか?
384ゲーム好き名無しさん:04/01/05 15:34 ID:???
385ゲーム好き名無しさん:04/01/05 19:00 ID:???
5章でエーヴェルがナンナをかついだまま石化
されちゃったんだけど、ナンナはど〜なっちゃうの?
386ゲーム好き名無しさん:04/01/05 19:39 ID:???
>>385
レイドリックに喰われるだけですが。それが何か?
387ゲーム好き名無しさん:04/01/05 20:32 ID:???
ダルシン調子に乗ってLV上げてると
体格20になりやがるんだもん。
6章でカリンがかつげなくなるんだyp
388ゲーム好き名無しさん:04/01/05 21:54 ID:???
>>384
マチュアたんの紹介文
いくらなんでも熱血漢はないだろ
389ゲーム好き名無しさん:04/01/05 22:08 ID:???
熱血姦
390ゲーム好き名無しさん:04/01/05 22:26 ID:???
アスベルはなんで半ズボンなの?
391ゲーム好き名無しさん:04/01/05 22:27 ID:???
>>390
回避値を上げるためです
392ゲーム好き名無しさん:04/01/05 22:40 ID:???
あれ、ズボンはいてるのか?
俺にはどう見ても(ry
393ゲーム好き名無しさん:04/01/05 22:47 ID:???
アーサーやアミッドに比べたらなんぼかマシに見える>アスベルの半ズボン
394ゲーム好き名無しさん:04/01/06 08:18 ID:???
未だに納得がいかないこと
年齢がティナ>カリン
シヴァが三十路ということも納得いかないがカリン14歳とティナ15歳よりまし
つーかティナは10歳くらいだろ
395ゲーム好き名無しさん:04/01/06 11:00 ID:???
>>386
そういえば逆にナンナがエーヴェルを担ぐのもあるらしいのだけど
その場合はどうなる?知っていれば教えてくだちぃ。
396386:04/01/06 11:52 ID:???
>>395
こんな糞レスした人間に再度質問が来るとは思ってもみなかったよ。

エーヴェルがナンナをかついだまま石化→ナンナは捕虜収容所

ナンナがエーヴェルを担ぐ→改造しないと難しいよ。やったこと無いからわからんが、多分エーヴェルは石、ナンナはその場に取り残される。
397ゲーム好き名無しさん:04/01/06 11:56 ID:???
改造しないと、「難しい」どころか「無理」なのでは。
398ゲーム好き名無しさん:04/01/06 12:44 ID:???
>>397
可能か不可能かという問いならば可能w
399aaad:04/01/06 15:42 ID:b3/oB4Mu
いや、乾き茶によるとaベルがせきかしないらしい
400ゲーム好き名無しさん:04/01/06 16:37 ID:???
ナンナがエーヴェルをかついだ状態で闘技場の扉を
開けた場合、ナンナがエーヴェル死亡時の台詞を言うだけで
エーヴェルもマリータもそのまま。だから、エーヴェルが
5章を離脱することも、マリータから暗黒の剣を盗むことも可能。
401ゲーム好き名無しさん:04/01/07 00:42 ID:???
まあエミュ厨でもないと無理だけどな
402395:04/01/07 09:44 ID:???
>こんな糞レスした人間に再度質問が来るとは思ってもみなかったよ。
ワラタ。どうもです。

>エミュでないと
エーヴェルの初期体格8、ナンナが初期体格4で成長率が10%で初期LV1だから、
LVを20まで上げれば体格9まで結構いけそう。

>>400
夢のような展開だなー。しかし6章の初期配置の所でバグったりしない?
8章からみたいにキャラを選ぶタイプなら問題ないのだろうけど。
403ゲーム好き名無しさん:04/01/07 11:29 ID:???
>>402
どうやってLV20まで上げるのだ。
404395:04/01/07 12:18 ID:???
>>403
あっそうか。エリートモードだとしてもライブを使って+6、後は外の敵を
引き連れてナンナに倒させるやり方だろうけど、10ちょっとぐらいまでか。
405ゲーム好き名無しさん:04/01/07 20:51 ID:???
今ラルフに待ち伏せ以外の全てのスキルくっつけた。
まじかっこいい。
ガルザスの兄貴って裏設定も頷ける。
お前らにもぜひおすすめしたい。
406ゲーム好き名無しさん:04/01/07 21:49 ID:???
ラルフなんて何週しても二軍。



上級職だから。
407ゲーム好き名無しさん:04/01/07 21:52 ID:???
体格系キャラをあまり育ててない時はかつぎ要員として使える
408ゲーム好き名無しさん:04/01/07 22:08 ID:???
406はどうせオルエンたんハアハアガルザスつえーセティつえーとかいってんだろw
言い訳するなら素直に顔で決めてるっていえよ( ´,_ゝ`)プッ
409ゲーム好き名無しさん:04/01/07 22:57 ID:???
なんで>>408はそんなに必死なんですか?
410ゲーム好き名無しさん:04/01/07 23:03 ID:???
ラルフが・・好きだから・・・。
411ゲーム好き名無しさん:04/01/07 23:56 ID:???
ラルフってマーティの生き別れのお兄さんでしょ?
えっ、違うの!?
412ゲーム好き名無しさん:04/01/08 00:37 ID:???
久々にエリートモード無しでやってるんだが、こっちのが面白いな。
413ゲーム好き名無しさん:04/01/08 00:41 ID:???
>>411
ラルフはイザーク王族。
識者の間では常識。
414ゲーム好き名無しさん:04/01/08 00:45 ID:???
>>413
ソース
415ゲーム好き名無しさん:04/01/08 00:52 ID:???
てか、ラルフとガルザスって兄弟なんだろ
416ゲーム好き名無しさん:04/01/08 01:01 ID:???
ラルフレッドが正しい。
417ゲーム好き名無しさん:04/01/08 05:14 ID:???
ラルフって誰だっけ?
敵キャラ?
418ゲーム好き名無しさん:04/01/08 06:07 ID:???
このスレ見てるとやり直したくなってきた・・・
リセットなしでやってみるか・・・
419ゲーム好き名無しさん:04/01/08 09:53 ID:???
>>418
やれ
楽しいぞ
闘技場や増援をつかったレベル上げも禁止だと尚グッド
終章の極悪さがハマル
420ゲーム好き名無しさん:04/01/08 10:28 ID:???
AAAクリアで幼いガルザスに稽古つけるラルフの絵がでなかったっけ。
421ゲーム好き名無しさん:04/01/08 10:38 ID:???
>>420
ああ、あったあった。
422ゲーム好き名無しさん:04/01/08 12:31 ID:???
>>420
それって製品版限定?
423ゲーム好き名無しさん:04/01/08 15:30 ID:???
あれは当時大反響だったな。
ラルフガルザス以外もかなりネタバレしまくってたし。
たぶん限定だからあまり広がらないだろうって感じでファンを甘く見てたんだろう。
424ゲーム好き名無しさん:04/01/08 17:05 ID:???
またそんなネタを・・・。
425ゲーム好き名無しさん:04/01/08 17:23 ID:???
あぁん
426ゲーム好き名無しさん:04/01/08 19:09 ID:???
ラルフとガルザスって本当に兄弟って設定なの?
マジレスしてくれ。もうわからん。
427ゲーム好き名無しさん:04/01/08 19:22 ID:???
ガルザスの公式絵が普通にブサイクで参った
ラルフのほうが美形
428ゲーム好き名無しさん:04/01/08 19:49 ID:???
>>426
マジ。
限定版でガルザス→ラルフの方向に10%の支援が働いてるのがわかったが最初はバグかと思われてた。
だけどAAAクリアした奴が、上のレスで出た絵があるのを発見してようやく
二人は兄弟だったという設定が明らかになった。
支援が一方通行なのは、ガルザスが幼いころ生き別れてしまった(リボー滅亡)せいで
ガルザスの方はラルフが兄だと気付かないからという説が支配的。
429ゲーム好き名無しさん:04/01/08 19:52 ID:???
>ガルザスの方はラルフが兄だと気付かないからという説が支配的。

すまん訂正。
幼かったせいでガルザスがラルフの顔を忘れてしまったという説が支配的。
430ゲーム好き名無しさん:04/01/08 20:33 ID:???
じゃあガルザスっていくつなの?
ラルフが公式30歳だから28歳くらいか?
まさか双子とか言うまいな。
431ゲーム好き名無しさん:04/01/08 20:57 ID:???
公式のあれは外見年齢
リーフとかの歳が食い違うのもそのせい
432ゲーム好き名無しさん:04/01/08 20:58 ID:???
なんていうか、FEスレって上のレスみてもそうだけど、
識者ならみんな知ってるとかいうような閉鎖的なやつばっかりだ。
433ゲーム好き名無しさん:04/01/08 21:03 ID:???
ラルフの顔グラは敵キャラからの流用だよ。
434ゲーム好き名無しさん:04/01/08 21:11 ID:???
ラルフなんて死んでそのまま放ってありましたが何か。
435ゲーム好き名無しさん:04/01/08 21:12 ID:???
5歳以上離れてるはずだよ。
436ゲーム好き名無しさん:04/01/08 22:15 ID:???
っていうかラルフなんていたっけ?
思い出せない
437ゲーム好き名無しさん:04/01/08 22:32 ID:???
グレイドと一緒に出てきて捨て駒になってた奴だっけ?
438ゲーム好き名無しさん:04/01/08 23:20 ID:???
15章
439ゲーム好き名無しさん:04/01/09 00:37 ID:???
ラルフはFEの典型的斧系の見た目をちょっと
かっこよくした感じのマーシナリーです。
440ゲーム好き名無しさん:04/01/09 01:13 ID:???
>>436
森ルートと砦ルートを選択する章で出てきたマーシナリー。

ティナの太もも食べたい
441ゲーム好き名無しさん:04/01/09 01:15 ID:???
ラルフは説得するまで当たりもしない手斧投げ続けてる姿がイマイチ。
442ゲーム好き名無しさん:04/01/09 01:16 ID:???
ラルフ否定する奴ってなんか必死だな。
この手のやからって要するにアーダンとかバルボとか好きなのかな。
443ゲーム好き名無しさん:04/01/09 02:30 ID:???
ラルフは剣の武器レベルの方が斧より高いから
ソードファイター上がりの可能性が強いんだよな。
FEのソードファイター=優男 の図式を打破した初めての男なのかも?
444ゲーム好き名無しさん:04/01/09 03:29 ID:???
「ダンディライオンの五右衛門」トルードは優男?
445ゲーム好き名無しさん:04/01/09 03:33 ID:???
ルパン=パーン
セイラム=次元
トルード=ゴエモン
ティナ=不二子

外伝の前に出ていたパーンの貶していたボス=銭形
446ゲーム好き名無しさん:04/01/09 07:38 ID:???
どうでもいいがゼーベイアなんかジェネラル気取ってても
斧と弓しか使えないどうかんがえてもヲーリア出身なのは明らかだしな。
クラチェンというより転職か。
447ゲーム好き名無しさん:04/01/09 10:04 ID:???
>>446
人、それを出世という!
448ゲーム好き名無しさん:04/01/09 14:40 ID:???
ドラゴンナイツに対抗するために斧と弓鍛えてんだよ、きっと。

・・・聖戦だと竜騎兵も剣を持てたような気がせんでもないが。
449ゲーム好き名無しさん:04/01/09 21:33 ID:???
久々にトラキア始めて、Eより上目指そうと頑張ってたんだが、
7章の銀の剣とキルソードが出てきたら、評価なんかより剥ぐ方が
楽しくてもう駄目だ。4回ほどクリアしたが、今までも全てEなんだよな・・・。
450ゲーム好き名無しさん :04/01/09 21:38 ID:orosUqeQ
2ch初心者なんですが、みなさんAAA評価をとるときは
オーシンを使ってるんですか?僕はいつもリーフを鍛えてるんですけど。
怒りM使って魔力が4あれば聖水+炎の剣で
中盤までのボスはたいてい倒せるし、 魔力が12位あって太陽M使えばたった一人で
22章のゲルプリッター全滅してくれますよ。
オーシンにワープ使う手間が省けてとってもイイと思ってるんですけど
どうでしょうか?
451418:04/01/09 21:38 ID:???
7章でシヴァとサフィがアボーンした・・・
激しくリセットが押したい・・・
452ゲーム好き名無しさん:04/01/09 22:10 ID:???
>>451
うわぁ・・・・ティナが仲間にならない上に、杖キャラの疲労が辛い結果になっちゃいましたねぇ。
今までリセット無しで来たんですか?
453ゲーム好き名無しさん:04/01/09 23:40 ID:???
>>450
ゲルプリッターなんて手もつけないのが普通だと思うが
どうせオルエンカスだし
454419:04/01/09 23:43 ID:???
>>451
これからが楽しみところだ
スルーフ仲間にするまで頑張れ
それに杖は信用ならないから
あんま影響ないかも
傷薬まんせーですよ
あとシヴァなんかいなくても他のキャラ(ラルフとかダグダ)とかで十分代用きくよ
俺よくぶった切るし
455ゲーム好き名無しさん:04/01/09 23:58 ID:???
>>450は茶のやまけん。
自分が169T、47人生存クリアしたときのナイトプルフを与えたキャラは、
オーシン、サフィ、アスベル、カリオン、マリータ、
セイラム、ティナ、スルーフ、サラ、

オーシンは序盤と終章しか使わない、14章とかで経験値稼ぎはするけど。
リーフに怒り+太陽+炎の剣+Mアップで、ゲルプリッター相手に経験値稼ぐのはかなり有名。
456ゲーム好き名無しさん:04/01/10 00:35 ID:???
奴は心底ウザイな。
249ターン如きを、「そこまでのスピードクリアはした事ないですけど」なんて言ってんじゃねー
457ゲーム好き名無しさん:04/01/10 22:17 ID:???
チートサイト必殺!!コードフロンティア C0DE Breaker 改造の館以外でこれらのサイト
並かそれ以上のコードキボン
458ゲーム好き名無しさん:04/01/11 01:33 ID:???
今なんか古い映画テレビでやってるがこれ見たらマーシナリー最強だよ。
手斧強すぎ。
ってか怖すぎ。
剣とか問題にならない。
459ゲーム好き名無しさん:04/01/11 08:33 ID:???
俺的には鉄の大剣
460ゲーム好き名無しさん:04/01/11 10:35 ID:???
(´-`).。oO(エロいたいけん最強)
461ゲーム好き名無しさん:04/01/11 10:43 ID:???
>>460は40歳童貞
462ゲーム好き名無しさん:04/01/11 11:24 ID:???
今日苦節3年ようやくクリアしました。
質問です。
その後この人達って結局、ナンナとフィン以外あっさり全滅するんだよね?
つじつま合わせと言われれば身も蓋もないが、
あれだけの陣容を誇りながらあっさり崩壊するなんて、指揮官としてのリーフ君情けなさ過ぎ、、、
463ゲーム好き名無しさん:04/01/11 11:41 ID:???
全滅するんじゃなくてレンスター軍以外がリーフから離れるだけ
464ゲーム好き名無しさん:04/01/11 12:41 ID:???
>>462
EDを見れば分かるだろーに。
465ゲーム好き名無しさん:04/01/11 13:14 ID:???
>>462
聖戦の7章のことなら19章と20章が対応してる
7章で最初にアルスターから出てくるジェネラルが19章のウォルフ
7章でメルゲン城を制圧したら出てくるジェネラルが20章のバラート
21章以降は聖戦の8章に対応してる
466ゲーム好き名無しさん:04/01/11 14:37 ID:???
上原:ファイアーマージ
由伸:ランスナイト
桑田:スナイパー
清原:フォーレスト
467ゲーム好き名無しさん:04/01/11 21:08 ID:???
松井:セイジ
468ゲーム好き名無しさん:04/01/12 01:17 ID:???
ついに18章まで来ちまったよ。欝だ・・・。
469ゲーム好き名無しさん:04/01/12 03:03 ID:???
>>468
楽勝。
470ゲーム好き名無しさん:04/01/12 06:03 ID:???
今12章外伝やってるけど、主人公弱すぎます。
LV4だし・・・
471ゲーム好き名無しさん:04/01/12 09:12 ID:???
>>466>>467
なんじゃそりゃ?

>>470
なんならダインの書が入るまでLV上げ保留したら?
ダイン、ヘイム、ファラ、セティ、ネール、バルドあたりを持たせて
LV上げすれば、フルパラに移動力10とかになる。
472ゲーム好き名無しさん:04/01/12 10:34 ID:???
>>471
つよいリフなんてリフ失格じゃ
473468:04/01/12 11:38 ID:???
>>469
レンスターのソルジャーを殲滅したら、すごく楽だった。
19ターンなんて初めてだ。

18章のリーフ→ゼーベイアと制圧後の会話はいつ見ても良いなぁ・・・。
474ゲーム好き名無しさん:04/01/12 14:29 ID:???
まあ僕は増援を防いでいつも21つrnまってるからな
475ゲーム好き名無しさん:04/01/12 14:50 ID:???
レイドリックってマリータ専用サンドバックだよな。
476ゲーム好き名無しさん:04/01/12 14:57 ID:???
初回プレイではリーフもフェルグスもマリータも鍛えておらず
森ルートにいったので月光Mもなし
ナンナ@ブラギの剣で必死の勝負をしましたよ
477ゲーム好き名無しさん:04/01/12 16:05 ID:???
>>476
ガルザスの流星月光必殺で糸冬了
478ゲーム好き名無しさん:04/01/12 16:11 ID:???
マックスパラメーターの鬼マーティとガチンコで泣きながら鉄の弓の撃ち合いしかないだろ。
479ゲーム好き名無しさん:04/01/12 20:11 ID:???
>>476
初期値のリーフでも勝てるよ。
480ゲーム好き名無しさん:04/01/13 20:18 ID:???
森√で月光がゲットできた起臥す
481ゲーム好き名無しさん:04/01/13 20:31 ID:???
いつも闘技場で死んで、次へ進めないよー

このゲームって無理して闘技場でレベル20にする必要ってありますかね?
私的には展開が楽になるけど、あんまり必要ないような気がする。
ボスは瞬殺できるのに闘技場でいつも死ぬ。

482ゲーム好き名無しさん:04/01/13 22:14 ID:???
書で相手の必殺封じたうえで常にBボタンをスタンバッとけ。
死ぬ可能性が1lでも発生しそうなら躊躇無く棄権しろ。連打必須。
これでまずやられることは無い。
マックスレベルにするかは単なる好み。好きにしれ。
483ゲーム好き名無しさん:04/01/13 22:16 ID:???
闘技嬢で死ぬヘタレはボスチクチクでもやってろ
484ゲーム好き名無しさん:04/01/14 00:27 ID:???
レベルアップ直前に聖戦士の書を渡すように心がけていれば経験値稼ぎなどせずとも十分だと思うが。
485ゲーム好き名無しさん:04/01/14 01:16 ID:???
下級職Lv20より上級職Lv1のほうが経験値が美味いってのがな。
14章のアーマー軍団の一桁経験値の嵐には閉口した・・・
外伝のダークマージが美味いだけになおさら。
486ゲーム好き名無しさん:04/01/14 01:45 ID:???
闘技場もボスチクもめんどいからやらない
これで後半苦労できる
これ最強
487ゲーム好き名無しさん:04/01/14 01:45 ID:???
14章のアーマーはハルヴァンとホメロスを太らせるためのエサです。
488ゲーム好き名無しさん:04/01/14 01:53 ID:???
21外伝でユリウスが「私について来い」とか言ってるけど、
イシュタルがユリウスにワープ掛けてるのはどういうことだよ・・・。
489ゲーム好き名無しさん:04/01/14 13:02 ID:???
>>488
その後、ユリウスがイシュタルに白い欲望をかけたのでモウマンタイ
490ゲーム好き名無しさん:04/01/14 19:24 ID:???
>>489
エロティック
491ゲーム好き名無しさん:04/01/14 19:39 ID:???
>>489
エロリズム
492ゲーム好き名無しさん:04/01/14 19:48 ID:???
エロティシズムじゃないの
493ゲーム好き名無しさん:04/01/14 21:09 ID:???
エロス。唯一の真理。
494ゲーム好き名無しさん:04/01/14 22:22 ID:???
ま、エロスは程々にな
495ゲーム好き名無しさん:04/01/15 00:38 ID:???
人はエロのみにて生きる。
496ゲーム好き名無しさん:04/01/15 01:00 ID:???
男根さま!少年さまの男根さま!
497ゲーム好き名無しさん:04/01/15 14:12 ID:???
あしゅべる
498ゲーム好き名無しさん:04/01/15 19:55 ID:???
お前らマスターアクスを高く評価しすぎじゃないか?
確かに射程は広いが、ならばマスターランスももっと認められてもいいと思う。
499ゲーム好き名無しさん:04/01/15 19:58 ID:???
まともな使い手がいない
500ゲーム好き名無しさん:04/01/15 20:15 ID:???
なんでマスターアクスがここまで神格化されたんだろうか。
地味な武器だと思うけど。
501ゲーム好き名無しさん:04/01/15 20:34 ID:???
マスターアクスには歌って踊れて戦えるってイメージがある。華がある。
502ゲーム好き名無しさん:04/01/15 20:54 ID:???
マスターランスは武器レベルがAだから
フツーにやってたら屋内では誰も使えない・・・
屋外でもフィンには勇者の槍、ディーンにはドラゴンランスがあるし、
その他の槍使いは武器レベルは高くてもステータスが頼りなかったり、またはその逆だったり。
503ゲーム好き名無しさん:04/01/15 21:02 ID:???
お前らはっきり言えよ。
鎧が弱いからに決まってんだろ?
504ゲーム好き名無しさん:04/01/15 21:15 ID:???
またダルシンの強さに嫉妬ですか?
505ゲーム好き名無しさん:04/01/15 21:16 ID:???
ハンマー持ち大杉
506ゲーム好き名無しさん:04/01/15 21:18 ID:???
ダルシンもゼーベイアも槍はヘタだが斧は得意
そのことがマスターランスの存在価値をさらに希薄にしているね
507ゲーム好き名無しさん:04/01/15 21:23 ID:???
槍を使え槍を。
508ゲーム好き名無しさん:04/01/15 21:27 ID:???
>>507
使ってますよ
城外戦でな
509ゲーム好き名無しさん:04/01/15 21:29 ID:???
城だろうがどこだろうが使え槍を。
510ゲーム好き名無しさん:04/01/15 21:31 ID:???
槍こそ兵器の王。
あの趙雲の武器も槍という説が支配的。
槍が一番だ。
511ゲーム好き名無しさん:04/01/15 21:33 ID:???
兵器の王は弓(又はボウガン)とネタにマジレスを入れてみる
512ゲーム好き名無しさん:04/01/15 21:35 ID:???
じゃあ白兵専用兵器の王。
513ゲーム好き名無しさん:04/01/15 21:38 ID:???
騎馬上と対騎兵用なパイクならそうだが
歩兵戦では剣やメイスや斧のほうが使われたとまたまたマジレスを入れてみる
514ゲーム好き名無しさん:04/01/15 21:39 ID:???
いちいちうるせえやつだなあ。
なんのつもりなの?
515ゲーム好き名無しさん:04/01/15 21:40 ID:???
偉大なる将軍様
516ゲーム好き名無しさん:04/01/15 21:41 ID:???
最強の武器はポン刀
次はチャカ
517ゲーム好き名無しさん:04/01/15 21:41 ID:???
なんか必要以上にすまし顔で知識をひけらかしてくるキモイ軍オタ中学生を彷彿とする。
518ゲーム好き名無しさん:04/01/15 21:41 ID:???
>>516
な なんだってー
519ゲーム好き名無しさん:04/01/15 21:42 ID:???
結論。
槍が兵器の王。
520ゲーム好き名無しさん:04/01/15 21:43 ID:???
槍が最高だ。
521ゲーム好き名無しさん:04/01/15 21:50 ID:???
飲み屋街を友達といい気分で歩いていたら酔っ払いが槍を振りかざしてた。
俺はとっさに近くにあった手斧を掴み叫んだ。
「こい、こわっぱめ!」
俺が圧勝したのは言うまでも無い。


斧 最 強 
522ゲーム好き名無しさん:04/01/15 21:55 ID:???
なんか槍を2ちゃんで流行らせようと一人頑張った人がいたけど、
失敗した。
そんな感じに見えた木曜の夜。
523ゲーム好き名無しさん:04/01/15 21:58 ID:???
かっこよさでは棒>>>>>>>槍
524ゲーム好き名無しさん:04/01/15 22:41 ID:???
マスターランスは騎兵が投げようとする時とか、
凄く重そうにしてるから笑える。
525ゲーム好き名無しさん:04/01/15 22:55 ID:???
>>510
三国志の時代の中国に、槍はありませんでした・・・
時代考証とか、そのへんちゃんとやった方が良いよ。
526ゲーム好き名無しさん:04/01/15 23:09 ID:???
裴松之がゆってたもん
527ゲーム好き名無しさん:04/01/15 23:24 ID:???
俺の股間のゲイボルグが最強。
528ゲーム好き名無しさん:04/01/15 23:40 ID:???
おまいらは間違っている!

マスターアクスが評価されているんじゃない!
マスターアクスを振るうマチュアたんが神格化されているのだ!
マチュアたんがマスターランス使いだったなら、俺はマスターランスを崇めただろう。
529ゲーム好き名無しさん:04/01/16 00:34 ID:???
正直、マチュアなんてどうでもいい。
530ゲーム好き名無しさん:04/01/16 01:01 ID:???
マスターランス振るえるのって堅いオッサンどもしかいないじゃん?
それって超ダサくねー?マジ勘弁してよってカンジ
531ゲーム好き名無しさん:04/01/16 03:09 ID:???
>>528
それってマチュアの体格を頑張って育てる前提?
俺はマチュア殆ど20まで育てたけど(体格以外)
持たせるのは王者の剣か勇者の剣だな
532ゲーム好き名無しさん:04/01/16 03:11 ID:???
マスターアクスはガルザス。オーシンもか。
533ゲーム好き名無しさん:04/01/16 03:13 ID:???
>>531
華麗な女剣士が、馬鹿でっかい斧振り回して活躍する姿がカッコいいから
534ゲーム好き名無しさん:04/01/16 03:20 ID:???
>>533
一度も試してなかったので今度やってみるよ
535534:04/01/16 03:33 ID:???
ってマチュアの斧Eだった_| ̄|○
通りで使った事無いはずだよ
536ゲーム好き名無しさん:04/01/16 05:02 ID:???
マチュアやセルフィナやセイラムのような間接攻撃ができるキャラは
24章の無限増援でLVUPさせてる。

ただし手斧は8章で売られてるのが最後なので
そこで有り金はたいて買わなきゃいけない罠。
537ゲーム好き名無しさん:04/01/16 10:02 ID:???
本当だ。手斧って8章で最後かよ。
そりゃあ、普段はプージとマスターアクスしか使わんが。
538ゲーム好き名無しさん:04/01/16 11:11 ID:???
やっと5章をクリアできそうだよ〜〜〜。
なんでまだクリアしてないかというと、柱にいるプリースト相手に
レベル上げしてる。
そこそこ上げてさっさと5章を終わらせる予定だけど
宝箱守ってる敵2匹(毒効果のある魔法もってる)
はほっといてもいいよね。
ここで死んだら数時間が無駄に・・・!ヽ(`Д´)ノ
539ゲーム好き名無しさん:04/01/16 12:07 ID:???
>>538
書物があればグラフカリバーで倒せるが。
くらったら担いで逃がせば良し。
540ゲーム好き名無しさん:04/01/16 13:21 ID:???
スキルリングと盗賊の鍵だから、たいしてイランけどな。
541ゲーム好き名無しさん:04/01/16 13:39 ID:???
しかし取りたくなるのがエムブレマー
542ゲーム好き名無しさん:04/01/16 14:49 ID:???
そこでキラーアクスを強奪ですよ
543ゲーム好き名無しさん:04/01/16 15:10 ID:???
ウチは扉を開けて大地の剣ナンナで虐☆殺。
スキルリングはリーフ王子(弱い)がお召しになりました。
544ゲーム好き名無しさん:04/01/16 15:10 ID:???
盗賊の鍵は初期の二つで十分だと、昨日クリアしたデータで気付く。
545ゲーム好き名無しさん:04/01/16 17:19 ID:???
>>525
いくらなんでも槍なんて石器時代からあるだろ。
546ゲーム好き名無しさん:04/01/16 17:22 ID:???
ついでにいうと、無かったのはたぶん戟だろ。
まちがえなよ恥ずかしい奴だな。
547ゲーム好き名無しさん:04/01/16 17:35 ID:???
>>546
戟は周代からあった。お前は多分方天戟と勘違いしてる。
548538:04/01/16 18:08 ID:???
ヘタレなんで倒さずにクリアしますた・・・。
そうか・・・柱越しから攻撃してかつげばよかった
んだ・゚・(ノД`)・゚・

とりあえず今8章に突入です。マーティ同化しすぎW
しかし7章では敵を捕らえることがほとんどできず、
キルソードや銀の剣は奪うことができませんでした。
今剣がものすごく不足しててヤヴァい!
こんなんでもつのだろうか・・・。

549ゲーム好き名無しさん:04/01/16 19:29 ID:???
三国志の時代になかったのは蛇矛なんだが。
当時の技術じゃ作れなかったそうだ。
550ゲーム好き名無しさん:04/01/16 19:32 ID:???
>>548は聖戦スレで粘着アレス叩きをしていたアフォ
551ゲーム好き名無しさん:04/01/16 19:43 ID:???
地下牢脱出のあたりで剣不足は深刻な問題だな。
特にファーストプレイの時なんか。

俺5章でダルシンの斧と光の剣、大地の剣しか残ってない状況に陥った。
アスベルのアの字も知らなかったしサ
552ゲーム好き名無しさん:04/01/16 20:51 ID:???
>>551
お前は薄情すぎ
俺は市民どころか盗賊が死んでもやり直したってのに
553ゲーム好き名無しさん:04/01/16 23:48 ID:???
18章完全クリア無理、挫折。
全員虐殺するとあっさりクリアできるんだけどね。

完クリできないとどんなデメリットがあるの?
554ゲーム好き名無しさん:04/01/16 23:54 ID:???
ゼーベイアとリーフの感動の名場面が一つ減るだけ。それだけ。
555ゲーム好き名無しさん:04/01/17 00:27 ID:???
メンバーカードなんかイラネ
後半、有り余る金を思いっきり使いたい場合は別だが。
556ゲーム好き名無しさん:04/01/17 02:26 ID:???
その18章でナイトプルフが買えるなら何ぼでも頑張るけどね。
普通に聖戦士の書を駆使して育てていればドーピングアイテムは買う必要ない。
一番ほしいレッグリングも売ってないし・・・
557ゲーム好き名無しさん:04/01/17 07:19 ID:???
俺、どうせ24章で所持金55ゴールドしかないから、メンバーカード要らない。
558ゲーム好き名無しさん:04/01/17 16:41 ID:???
メンバーカードより、序盤でシルバーカードを入手してSドリンクを買い占めたい・・・
559ゲーム好き名無しさん:04/01/17 18:00 ID:???
9章で無限金稼ぎをすれば死ぬほど買えるよ。

30個くらい買ったけど、使いきらない罠。
560ゲーム好き名無しさん:04/01/17 18:55 ID:???
半額にして買うのがいいんだよ。シャナムいないしなぁ・・・ふぅ。
561ゲーム好き名無しさん:04/01/17 20:02 ID:???
14外伝行けば、合計10個ほど手に入るけど半分も使わなかったな。
562ゲーム好き名無しさん:04/01/17 20:08 ID:???
>>556
ライブリングは結構便利
563ゲーム好き名無しさん:04/01/17 21:25 ID:???
>>561
あそこで市民と言う名の足手まといを10人も連れて行くのは、
ヘタレな上にめんどくさがり屋の人間には無理ってもんですよ、お代官様。
564ゲーム好き名無しさん:04/01/17 21:38 ID:???
近所のゲオにROM版のソフトのみが4980円で売ってた
NP版持ってるんだけど買ったほうがいいかな?
565ゲーム好き名無しさん:04/01/17 23:10 ID:???
>>563
俺はわざと市民をペガサスナイトに攫わせて、エダとディーンで殺しまくったぞ
パラ半減しているから弱いエダでも簡単に倒せる
書物を一杯持たせてレベル上げを行ったからかなり強くなったぞ
566ゲーム好き名無しさん:04/01/17 23:19 ID:???
>>565
エダかぁ・・・・西の16章で書物と壊れた剣持って頑張らせたよ。
そんな博打は出来なかった。
ただでさえリセット押すのに、ユニット死亡以外でリセット押したくない。
567ゲーム好き名無しさん:04/01/17 23:45 ID:???
枝はディンに比べてへたれなイメージ
568ゲーム好き名無しさん:04/01/17 23:56 ID:???
ディーンがジェイガンレベルで伸びなければバランス取れたかも。
書を持たせれば主要ステータスは普通にカンストするしね。ドラゴンランスつえー。
枝は移動力アップに全てを賭けてる。
569ゲーム好き名無しさん:04/01/17 23:58 ID:???
どっちが強いの弱いのというか、コンビ運用してなんぼだと思う。
カリンつかうくらいなら枝だろ。
570ゲーム好き名無しさん:04/01/18 00:01 ID:???
終章の敵指揮レベルって、地味にサイアス1人に匹敵する数なんだな
571565:04/01/18 00:09 ID:???
全然博打じゃないんだけどなぁ…
書を持つから必殺は怖くないし、初期守備力が9あって敵パラ半減鉄の槍だから被ダメは1or2だから
ダークマージに気を付けるだけ
でも、ダークマージは歩兵でサクッと殺すからエダが死ぬ事は無いんだけどね

博打なのは移動力の上がり方だな
572ゲーム好き名無しさん:04/01/18 02:29 ID:???
>>564
買い。ヤフーで1万とかいってたし、なかなか無いからね。
573ゲーム好き名無しさん:04/01/18 20:51 ID:???
マスターランスとキラーランスを数本ずつまとめて売ろうとしたとき
マス ターラ ンス
キ ラーラ ンス

と、真ん中に固有名詞が入ってることが分かってしまって以来、
この二つの槍をまともに読めなくなった。
574ゲーム好き名無しさん:04/01/18 21:09 ID:???
>>573
洗脳すんな!
575ゲーム好き名無しさん:04/01/19 04:38 ID:???
>>573
お前オモロイ。
576ゲーム好き名無しさん:04/01/19 05:23 ID:???
ミーシャさんかわいい
エダもなかなか
577ゲーム好き名無しさん:04/01/19 05:25 ID:???
全国のゲオ回ってくる三三(;´Д`)
578ゲーム好き名無しさん:04/01/19 11:43 ID:???
行ってらっしゃい
579ゲーム好き名無しさん:04/01/19 14:30 ID:???
>>577
すまん、ゲオ3軒回って計7本ゲッツしてきた(w
・・・こんなにあってどうするつもりだ>俺
580ゲーム好き名無しさん:04/01/19 16:26 ID:???
ROM版買っちまったよ、NP版持ってんのに
箱説があれば完璧なんだけどな
581ゲーム好き名無しさん:04/01/19 18:27 ID:???
どうせS以上とれないだろうから、見つけても買わないだろうな
582ゲーム好き名無しさん:04/01/19 20:54 ID:???
アルテナたんからドラゴンランス奪ってきました。
フォルセティですら絶対かわしてしまうアルテナたん萌え
583ゲーム好き名無しさん:04/01/19 22:02 ID:???
ROM版よりNP版(DXパックで買った)の方がデータが飛びにくい不思議。
584ゲーム好き名無しさん:04/01/20 00:36 ID:???
ROM版ですが、データ飛んだことないなぁ・・・
シーフの体格は全然あがんないけど・・・
585ゲーム好き名無しさん:04/01/20 01:04 ID:???
エダが弱いイメージがあるのは能力以上に必殺係数が小さいこともあるんじゃないのかな?
何故か茶の右のほう切れててよくわからないけど1か0でしょ?
586ゲーム好き名無しさん:04/01/20 01:13 ID:???
確か1。で、ノースキルで専用武器も無いからな。成長率なんぞ書でどうとでも
なるし、野戦の機会はそんなに残ってないし。枝をわざわざ育てる意味は
あるのだろうか?
587ゲーム好き名無しさん:04/01/20 01:22 ID:???
うちのエダはよく打ち落とされてくれた
588ゲーム好き名無しさん:04/01/20 01:27 ID:???
成長率がめちゃめちゃ優秀。。。でもないよなぁ。
フェルグスやオーシンなんかの初期キャラに比べればそりゃ優秀だけど。
同時期に出てくる(系統違うけど)ホメロスがめちゃめちゃ優秀な分見劣りする。
589ゲーム好き名無しさん:04/01/20 01:37 ID:???
だからディーンとコンビでなんぼなんだって
590ゲーム好き名無しさん:04/01/20 01:53 ID:???
>>589
そのディーンさえ屋内戦ではただの役立たずだし。
野戦でも戦力は別に間に合ってて、欲しいのは飛行系の運搬能力なので
わざわざ育てる必要は無い罠。
591ゲーム好き名無しさん:04/01/20 10:10 ID:???
>>590
でも、ディーンは武器レベルが高いから使いやすいと思うが。
カリンのように「あ〜、槍レベルあがんねぇ〜」って事もないし、
エダのように剣・槍どっちかしか育成する余裕がないヤシらとは大違い。
592ゲーム好き名無しさん:04/01/20 14:39 ID:???
ディーン室内戦に出すぐらいなら
フェルグスかデルムッドにするな。
593ゲーム好き名無しさん:04/01/20 14:58 ID:???
ディーンは屋外戦用のお助けキャラでしょ。
屋内戦に出すのは相当困ってる人じゃない限り出さないんじゃないか?
エダの剣レベルAにしたらディーンはラフランス。

>>592
フォレストナイトは騎乗時とナイトの時の差があんまりないから便利だよね。
それだけにフェルグスを上手く育てられないと鬱だ・・・・・
594ゲーム好き名無しさん:04/01/20 15:40 ID:???
>>593
フェルグスがもやしっ子になった時のための、
人望のある剃り込み君ですよ!
595名無しさん、君に決めた!:04/01/20 16:26 ID:???
つい最近デルムッドを育てたら守備より魔力の方が高くなった。
うれしいんだか悲しいんだか
596ゲーム好き名無しさん:04/01/20 16:48 ID:???
カリンのレベルを4にしたら、力3、移動1上がったよ・・・。
使えという神の導きですか?
597ゲーム好き名無しさん:04/01/20 20:42 ID:???
>>596
大切にクリアしてください。

移動力って平均的に上がるというより、続けてポンポンと
上がる気がする。
598ゲーム好き名無しさん:04/01/20 22:26 ID:???
>>591
誰も突っ込まないようなので、俺が。
枝の槍レベルは初期でB。
599ゲーム好き名無しさん:04/01/20 22:56 ID:???
枝はクラスチェンジすれば槍BからAになるしな。
600ゲーム好き名無しさん:04/01/20 23:04 ID:???
俺はミーシャ・カリン・ディーン・エダの全員を育ててるけど
ディーンは魔力が20まで到達しないんだよな・・・

最終面に連れて行くのは1人が限度なんだが、
再行動1のミーシャがいいのかな


>>585-586
ソースみたらわかったけどリフィスから下は0だね。
サラも0かよ・・・
601ゲーム好き名無しさん:04/01/21 01:58 ID:???
ディーンは初期値でもマスターソードやアーマーキラーで頑張れる。
デルムッドよりも初期値高いし。
602ゲーム好き名無しさん:04/01/21 02:18 ID:???
サラは魔力20に余裕でなるから敵魔力が高くない限り二撃で倒せるでしょ
怒りと祈りがあるから地雷として使えば良いんじゃないか?
HPはドーピング

リフィス、スルーフ、サイアスは攻撃しないから0でも構わない
ゼーベイアは登場が遅いから使いづらい(あえて使うなら怒り・大盾で地雷か?)
シャナムは買出しだけさせてれば良い

イリオスが0なのは困ったな…
削りに使えって事だな
603ゲーム好き名無しさん:04/01/21 09:35 ID:???
イリオスって0なのかよ・・・。

ゼーベイアは、勇者の弓で終章のダークマージ倒すぐらいだな。
604ゲーム好き名無しさん:04/01/21 11:26 ID:???
イリオスはサンダストーム使うからいいんです
追撃必殺なんか出なくたって
605ゲーム好き名無しさん:04/01/21 16:26 ID:???
どっかで売ってないかなぁ・・・ ('A`)
606ゲーム好き名無しさん:04/01/21 16:38 ID:???
リフィスはシーフファイターになると結構強い。
でも必殺修正がゼロなので、追撃時に絶対必殺が出ない。

リフィスで削って、お気に入りキャラのエサにするのが基本です。
607ゲーム好き名無しさん:04/01/21 19:17 ID:???
もう書き換えも出来ないんだっけ、もったいない。
そのままでいいからGBAに移植してほしいな。
608ゲーム好き名無しさん:04/01/21 19:25 ID:???
>>607
むしろそのままGBAに移植して欲しい
封印烈火はあわなかった・・・
609ゲーム好き名無しさん:04/01/21 19:48 ID:???
GBAでトラキアできたら、通学中楽しそうだ
610ゲーム好き名無しさん:04/01/21 20:40 ID:???
>>606
リフィスは幸運が上がらなさ過ぎる
書持ってシーフファイターレベル20まで上げても絶対二桁いかねえ
611ゲーム好き名無しさん:04/01/21 21:04 ID:???
リフィスは体格だけだなあ。必殺係数0は事故が起こりにくいんで盗みには
便利だが、そういうセンならいっそ力も全然ないほうが良かった。
HPと体格以外は丁寧に育てたパーンのがはるかに上だわ。
612ゲーム好き名無しさん:04/01/21 21:07 ID:???
丁寧に育てなかったら体格さえパーンに劣るしねえ


まあ俺は二人とも使うけどね
613ゲーム好き名無しさん:04/01/21 21:46 ID:???
パーンはボディリング使って、21外伝でワープを
頂いて来るぐらいにしか使わないなぁ。

リフィスは10章のアーチでレベル上げて、魔力2、体格9に
できればダンディライオンでウマ‐
614ゲーム好き名無しさん:04/01/21 22:18 ID:???
序盤のリフィスは8章までに体格を1上げれれば、とりあえず満足。
8章のボスから鉄の剣をパクって、簡単に捕縛できるから。
615ゲーム好き名無しさん:04/01/21 23:45 ID:???
パーンは再行動5・必殺修正5だわ太陽剣だわ運20まで行くだわで
リフィスとの差がありすぎるな。まあ登場時期の違いだろうけど。

リフィス君は運1なので必殺喰らいまくりでオモロイ。
616ゲーム好き名無しさん:04/01/22 00:46 ID:???
盗みオンリーでLv20まで上げきるので戦う姿をほとんど見ません
削り役にも参加させてません
・・・損しているのか?
617ゲーム好き名無しさん:04/01/22 00:55 ID:???
トラキアは歴代エムブレムの中でも台詞回しが良いね
気に入っているのは
・リフィスのパーン絡みの会話(アウグストとリーフ)
・セーベイアとリーフ&ドリアスの会話
・リーフとアウグストのエンディングの台詞
618ゲーム好き名無しさん:04/01/22 01:16 ID:???
アウグストのリアリストっぷりは実に良い
619ゲーム好き名無しさん:04/01/22 01:36 ID:???
突撃セイラムはうんこですか?
620ゲーム好き名無しさん:04/01/22 01:57 ID:???
セイラムは髪型がうんこ
621ゲーム好き名無しさん:04/01/22 02:01 ID:???
セイラムって、杖疲労50にしてCCさせりゃAレベルになるんだよな・・・。
622ゲーム好き名無しさん:04/01/22 02:14 ID:???
セイラムはたまにウインドで戦わせるけど
基本的には杖使いだね
623ゲーム好き名無しさん:04/01/22 02:53 ID:???
セイラムの髪は最大の武器になるんだぞw
624ゲーム好き名無しさん:04/01/22 03:01 ID:???
                、     ‐;、
             _,..rー' ```ヾヽ`、ノ i,, 、
           i、|` ⌒ヾ 、`、/  ノi ‐'ソ
           ト、/  =`ヽ ///__ ヽ  ̄ヽ
           'ァl! /  、、 i 〃, ‐、 ヽ |‐、ヾ `)
              {i/,ノ  | r=---‐ァ |__{. { 、、 il>′
            {/ ,ノノ !|..:::.  .:')ノ li; } l/ lヽ
           r''v‐'- .,,`_::__,. -‐''iノ 丶`ヽ
              |{i ト 、;::: :::::;>‐<:::::: ;ィ′`''i ヽ, l
           l>,i  l  ̄  ,:::l;:' ̄l |、   ヽ |! |
          O'ri!l  |   、;/  '/ `O  ,!ノ /
           |\ヽ  -===-‐ /ノ!   く 」'′<武器になんてなりませんよ
           l``ヽ、\  'T'' //!   _ノノ   ファンタジーやメルヘンじゃないんですから
              |;;|``'〒,ヽ _,/'i'´ |、
          ,. ィ|;;`;;,、_|;;;;;;;;;|||;;;;;| _,.|└;_
      ,.. ィ"i  l ヽ'、 ;;;;;;;:;;;;|||;;;;;;'/;//;;;ヽ、
─-、‐''"´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ,` ``'''-、;○/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`''ー-=='''ヽ、
625ゲーム好き名無しさん:04/01/22 08:11 ID:???
>>624
・・・誰だっけ?
626ゲーム好き名無しさん:04/01/22 08:45 ID:???
>625
我が名は花京院典明
我が友人アヴドゥルの無念のために
左にいる友人ポルナレフの妹の魂のや(以下ry


ていう台詞を言わせるためにわざわざ書いたんだよな?
627ゲーム好き名無しさん:04/01/22 08:56 ID:???
>>622
セイラム使いはうらやましいなぁ、CCしなくてもウィンドが使えて。
ミランダ使いの悩みは、CCするまでウィンドが使えないこと。
628ゲーム好き名無しさん:04/01/22 10:24 ID:???
ホメロスやミランダ、シスターの風レベルEって喧嘩売ってるよな
武器レベル上げることもできないじゃねえか。
629ゲーム好き名無しさん:04/01/22 13:15 ID:???
ホメロスはライトニングしか使いません
能力重視のひとはそれがわからんのですよ
630ゲーム好き名無しさん:04/01/22 13:20 ID:???
>>627-628
ミランダの風初期レベルはDですが・・・
Eは雷系魔法
631あああd:04/01/22 20:34 ID:???
>>597 夷動力については外道
632ゲーム好き名無しさん:04/01/22 20:36 ID:???
何のこっちゃ>外道
633ゲーム好き名無しさん:04/01/22 21:40 ID:???
ミランダ通はCC後にエルファイアー連射。
634ゲーム好き名無しさん:04/01/22 22:25 ID:???
何故トラキア以降ボルガノンがなくなったんだ
635ゲーム好き名無しさん:04/01/22 22:26 ID:???
みんな使わないから
636ゲーム好き名無しさん:04/01/22 23:02 ID:???
正直、ボルガノンは炎より
吹き出る穴に敵を入れた方がダメージがでかいと思う
637ゲーム好き名無しさん:04/01/22 23:12 ID:???
ボルガノンは待機時間が長すぎてうんざりだった。
638ゲーム好き名無しさん:04/01/22 23:31 ID:???
トルネードって、下手したら手に入らないままゲーム終わるな。

トロンは無駄に沢山出てくるが。
639ゲーム好き名無しさん:04/01/23 00:21 ID:???
トラキアの没アイテムの中に一応ボルガノンはある。
なぜ没になった?
640ゲーム好き名無しさん:04/01/23 00:36 ID:???
体格システムのせいじゃないっすか?
641ゲーム好き名無しさん:04/01/23 00:56 ID:???
魔道書は体格関係ないからな
重さは関係あるが
642ゲーム好き名無しさん:04/01/23 01:04 ID:???
重いから、結局ウインドしか使わないんだよなぁ。
643ゲーム好き名無しさん:04/01/23 01:15 ID:???
ちゃんとヨツムンガンド使え
644ゲーム好き名無しさん:04/01/23 01:30 ID:???
ファイアー ・・・ 最弱だけどサンダーよりも信頼性高し。サンダーと使い分ける。中盤以降はなかなか手に入らなくなる。
サンダー  ・・・ やや重いし命中率悪も悪いが一番手に入りやすいし使用回数も多いので活躍。
ウインド   ・・・ 軽いわ命中率高いわ必殺出易いわで最高。ただし武器レベルがDなのが難点。品薄気味なので店で買いだめすべし。

ヨツムンガンド・・・重い。命中率良くない。セイラムにしか扱えない。売るしかない・・・・・・
645ゲーム好き名無しさん:04/01/23 01:44 ID:???
ヨツムンは威力高めで必殺。
敵が使ってくる際はいやらしい事この上ない。
646ゲーム好き名無しさん:04/01/23 01:47 ID:???
毒も地味にむかつくな
647ゲーム好き名無しさん:04/01/23 01:49 ID:???
アニメOFFでヨツムンを使うとエフェクトがオチャメで好きだ
648_:04/01/23 01:56 ID:???
リフィス=小物
パーン=大物

もともと器が違いすぎるだけにあの差も仕方ないといえば仕方ない
649ゲーム好き名無しさん:04/01/23 02:15 ID:???
女の子を毛虫でいじめる奴が?
650ゲーム好き名無しさん:04/01/23 02:25 ID:???
>>649
赤黒い毛虫だけどな
651ゲーム好き名無しさん:04/01/23 02:29 ID:???
セクハラ親父じゃねーか
652ゲーム好き名無しさん:04/01/23 02:55 ID:???
問 一般社会と隔離された自分の邸宅で
拉致してきた美少女を自由に扱える場合
あなたは何をさせますか?

パーンの答え:毛虫で虐めてシーフの杖で盗みをさせる
あなたの答え:(答えを書いてください)
653ゲーム好き名無しさん:04/01/23 03:49 ID:???
「美」少女・・・?
微少女だろ。
654ゲーム好き名無しさん:04/01/23 09:58 ID:???
ティナはおしっこ臭い
655よつば:04/01/23 12:59 ID:???
>>653
びみょう女?
656ゲーム好き名無しさん:04/01/23 15:26 ID:???
黴少女
657ゲーム好き名無しさん:04/01/23 18:51 ID:???
改造でクラスをこんな風に変えてやってみた。

リーフ→ソードファイター
フィン→ソシアルナイト
ハルヴァン→パイレーツ
オーシン→パイレーツ
エーヴェル→スナイパー
ダグダ→マーシナリー
タニア→マージ(ウインド系)
マーティ→アクスアーマー

結果はいまいち面白くない。マイナーチェンジだったからだろうか・・・
パイレーツの必殺とウィンドマージ女の生足はなかなかヨカッタ
658ゲーム好き名無しさん:04/01/23 21:16 ID:???
アマルダたんは無様な死に方したらしいけど一体どんな死に方だったのですか?
659ゲーム好き名無しさん:04/01/23 21:40 ID:???
>>658
落馬
660ゲーム好き名無しさん:04/01/24 01:32 ID:???
リーフ軍に犯され嬲られ・・・。
661ゲーム好き名無しさん:04/01/24 01:34 ID:???
俺の場合アマルダたんは毎回リーフ軍!
コノモールは毎回オルエンのサンダストームで逝ってもらっています。
662aaad:04/01/24 09:37 ID:xPsFRpRx
僕は逆なんだが...
嬲ってなんて読むんp?
663ゲーム好き名無しさん:04/01/24 09:44 ID:???
嬲る ナブル

女を男と男に挟む事。またその様。
664ゲーム好き名無しさん:04/01/25 00:19 ID:???
読み方は「なぶる」であってます。
正しい意味は「責めさいなむ、いじめる、からかう、手で弄ぶ」等です。
By 広辞苑
665_:04/01/25 04:34 ID:???
エレブ大陸のイリアはかなり貧しい地域のようだが
シレジアはどうなのかねえ
ユグドラルでは貧乏はトラキアの代名詞だが
シレジアにだってロクな産業がなさそうなんだが
666ゲーム好き名無しさん:04/01/25 04:36 ID:???
港湾が多いから、水産業が盛んなのでは?<シレジア
667ゲーム好き名無しさん:04/01/25 08:11 ID:???
TREASUREによると
>小規模な狩猟や漁業、毛皮産業などで日々の糧を得ており、
>あまりに冷涼すぎる気候のため、農業はさほど盛んではない

新潟はあれで米作に適してるらしいけど
668ゲーム好き名無しさん:04/01/25 09:13 ID:???
>>667
新潟よりも寒いんだろう。シベリアぐらいじゃないか?
なんとなく位置的に新潟ってのは確かにそうだと思うのだが…
669ゲーム好き名無しさん:04/01/25 09:39 ID:???
新潟ワロタ
670662:04/01/25 09:58 ID:6ScBCzbq
>>663-664たん てゃんきょう
671ゲーム好き名無しさん:04/01/26 01:48 ID:???
>>668
新潟の夏は暑い
っていうか新潟は温暖湿潤気候でしょ
亜寒帯気候のシレジアとは違うよ
672ゲーム好き名無しさん:04/01/26 23:31 ID:???
シレジアは北海道の知床。
673ゲーム好き名無しさん:04/01/27 01:21 ID:???
シレジア≒シベリア
674ゲーム好き名無しさん:04/01/27 03:45 ID:???
シレジアの名産は白鳥星座の聖衣。
675ゲーム好き名無しさん:04/01/27 04:14 ID:???
ラケシスってデューから貰った盗賊の剣を「大事にするわね」と言いつつ、
ナンナに継承していなかったね。
もしトラナナで盗賊の剣があったら名前は「デューの剣」。
スキルは太陽剣、盗む、値切り。こういうのもおもしろい。
ラケシスの旦那がますますあやふやになるけど。
676ゲーム好き名無しさん:04/01/27 08:43 ID:???
つーかべオの剣と公式の発表で既に決まっていたというのは・・・


禁句ですか そうですか
ごめんなさい
677ゲーム好き名無しさん:04/01/27 16:57 ID:???
裁判長もいい迷惑だな
678ゲーム好き名無しさん:04/01/27 19:18 ID:???
最初から決まってたなら思わせぶりな会話しなきゃ良かったんだよ。

679ゲーム好き名無しさん:04/01/27 19:46 ID:???
はっきりとゲーム中にラケシスの旦那はベオウルフだって言えば良いのに。
中途半端なんだよな。
680ゲーム好き名無しさん:04/01/27 20:07 ID:???
セ〒ィの父親はレビィンって決まってるのにね
フィンラケ厨がうざいからか・・・
681ゲーム好き名無しさん:04/01/27 20:24 ID:???
むしろフィンラケ廚の怖さを知らなかったから、うかつに思わせぶり設定に
したんだと思う。

しかしフィンラケの人にもちょっと同情する。期待するなというほうが無理だ。
セルフィナとの会話で「その話は後で」って言うから、真相も出るのかと
思ったら、最後までほったらかしだし。
682ゲーム好き名無しさん:04/01/27 22:27 ID:???
>>681
あのセルフィナの会話から、少なくともラケシスはフィンに思いを寄せていたととれるよね。
683ゲーム好き名無しさん:04/01/27 22:30 ID:???
となると
女→(フェルグス)←ベオウルフ→(デルムッド・ナンナ)←ラケシス→フィン@主君第一
ってことか?
684ゲーム好き名無しさん:04/01/27 23:17 ID:???
聖戦ートラキアのラケシス、フィンの恋愛感情の移りってこんなかんじなるかナと思う。

フィン、兄を想うラケシスに初恋。ラケシスはフィンに好意的。
ラケシス、エルト死後、騎士とは程遠いベオと結ばれる。おたがい愛情はあった。
フィン、キュアンと共にレンスターへ。ラケシスに横恋慕。
ラケシス、ベオ死亡後、アレスを探すためレンスターへ。
フィン、未亡人ラケシスに一定の距離を取りつつ、厚意を尽くす。
ラケシス、フィンに好意をもつ。おたがい矜持が邪魔して素直になれない。セルフィナやきもきする。
ラケシス、イザークへ。フィン止めたくて止められない。



フィン、セルフィナからラケシスが自分を想っていることを聞かされてイードへ。
685ゲーム好き名無しさん:04/01/27 23:30 ID:???
小説版トラななにはその辺がわりとうまく書けてたように俺は思う
686ゲーム好き名無しさん:04/01/27 23:40 ID:???
俺、フィンがイードに行ったのはラケシス目当てじゃない方がいいな〜。

主君夫妻の終焉の地に、墓作るなり花供えるなりしに行って、
トラキア半島の現状と葉っぱ&アルテナの現状を墓前に報告。
その後一応、イード神殿にかつての戦友の石像があるならチョット探してみようかな、程度の認識で。
687ゲーム好き名無しさん:04/01/27 23:44 ID:???
>騎士とは程遠いベオと結ばれる
聖戦5章のベオラケの会話から。騎士とは程遠いから選ばれたと言うよりも、
「エルトシャンの代わり」として選ばれた感じだな。ラケは当然無意識。
そんでそれをベオは気付いていて、ラケを「エルトシャンの息子」がいるレンスターに行けと言っている感じ。
688ゲーム好き名無しさん:04/01/27 23:53 ID:???
>>685
物凄く興味があるの私だけかしら。
軽くでいいからどういう風に書いていたか教えて欲しいな。
689ゲーム好き名無しさん:04/01/28 15:27 ID:???
ナンナの「女だから分かるって」っていうのはどういう意味だろう?
15,6歳の小娘がさ、子供を探しにいく母親の気持が分かるってこと?
なんか違和感があるよなぁ。
690ゲーム好き名無しさん:04/01/28 16:04 ID:???
>>689
15,6歳の小娘は分かったような顔で、知った風な口を叩くものですよ。
生温かい目で見守ってあげるのが大人の余裕なんです。
691ゲーム好き名無しさん:04/01/28 16:15 ID:???
「女だから分かるって」どの章のセリフ?
692ゲーム好き名無しさん:04/01/28 16:28 ID:???
>>689
15,6なら子供を持つ母親の気持ちがなんとなくわかってくるもんじゃない?母性本能。
まぁあくまでなんとなくですがね。
693ゲーム好き名無しさん:04/01/28 17:10 ID:???
あの時代の15,6歳ならすでに大人でしょ。


・・・ 葉 っ ぱ は ガ キ だ が
694ゲーム好き名無しさん:04/01/28 17:38 ID:???
>>684 別にフィンの方はラケのことを好きとか思えないんですが
>>685 見たけど内容は忘れた
>>691 20章
695ゲーム好き名無しさん:04/01/28 19:24 ID:???
ナンナと言えば、フィンを「お父様」とか呼んでるけど、彼女は誰の子供なんですか?
696ゲーム好き名無しさん:04/01/28 19:36 ID:???
おれの脳内設定だと
ラケ×べオ=ヤンキー
ラケ×フィ=ナンナ
697ゲーム好き名無しさん:04/01/28 19:39 ID:???
>>696
それフィンラケ厨設定だろw
698ゲーム好き名無しさん:04/01/28 19:41 ID:???
ラケ×エル=デル
ラケ×シグ=ナンナ
699ゲーム好き名無しさん:04/01/28 19:42 ID:???
>>695
公式には一時期ナンナの父:ベオウルフと表示してあったので
おそらく(というか至極当然)ベオウルフ。
700ゲーム好き名無しさん:04/01/28 19:46 ID:???
マージーかーよー
萎えた
701ゲーム好き名無しさん:04/01/28 20:02 ID:???
マージじゃないよ。フリーナイト→フォレストナイト、だ。
702ゲーム好き名無しさん:04/01/28 20:06 ID:???
盗撮もしません
703ゲーム好き名無しさん:04/01/28 21:30 ID:???
>>967
きちんと自分の脳内設定って言ってるから、「厨」呼ばわりイクナイ!!
704ゲーム好き名無しさん:04/01/28 22:29 ID:???
>>693
ガキかもしれんが女の扱いは上手いぞ

しかし、リーフ強盗団の首領だから表向きは演技で実は腹黒かもしれん(w
705ゲーム好き名無しさん:04/01/28 23:42 ID:???
>>704
ホントに女の扱いがうまかったら、ミランダにもいい顔しておくと思うがなぁ。
アグストリア王の従妹を正妻にして、アルスター王女を側室に。
外交的にもそっちの方が圧倒的に有利だし・・・って外交は関係ないか。
706ゲーム好き名無しさん:04/01/29 00:11 ID:???
>>705
サラをこっそり愛人にしているあたり、中々にアレなんだが。
707ゲーム好き名無しさん:04/01/29 00:25 ID:???
>>685

ラケシスはフィンのことが気になっていたが、彼はキュアン達と主にレンスターへ帰ってしまった。
寂しくなったラケシスは優しくしてくれたべオウルフに心を惹かれてしまった。
バーハラでの戦いの後、フィンのことが忘れられなかったラケシスは、
エルトシャンの妻の出身国でもあるレンスターに身を寄せる。

子供達を守るための戦いと逃亡を繰り返すうちに、フィンもラケシスのことが気になり始める。
フィンの気持ちを確かめたいラケシスは、イザークにいる仲間達と合流すると言い出す。
フィンは彼女の強い決意に反対することができず、
「私はリーフさまのお側を離れるわけにはいかない。だが、もしあなたが戻ってこなければ、必ず迎えにいく」
といって彼女を送り出す。ラケシスはイードで消息を絶つ。

ロプトウスを倒し、その後各地での紛争を平定して、リーフはレンスターに凱旋する。
リーフはナンナと結婚し、正式に新生トラキア王国の王となる。
自分の役目がようやく終わったと感じたフィンは、それまでみせたことも無いさわやかな笑顔でリーフに休暇を申請する。
「私は、私に課せられた使命を果たそうとするあまり、愛する人を悲しませてしまったのです」
「私は、約束したのです。戻ってこなければ、必ず迎えにいくと・・・」


こんな感じ。
708ゲーム好き名無しさん:04/01/29 00:50 ID:???
へえ、いいね。
でもベオが当て馬なのは嫌だなあ・・・
ゲーム中でもまるでキャラが描かれてないから仕方ないけど。
709ゲーム好き名無しさん:04/01/29 01:47 ID:???
フィンも男だったのだな…
どうもフィンは恋愛などとは縁がない印象があるからさ〜
710ゲーム好き名無しさん:04/01/29 07:05 ID:???
ダルシン序盤で三回連続で移動力うpして一気に一軍入り
いの一番にクラスチェンジさせてすぐ違う武器装備
壊れた武器でロングアーチ殴り続けて武器オールA
夢のマスターシリーズ全持ちをさせる

制圧マップではボス倒したあと意味もなく城門に立たせてニンマリする
711ゲーム好き名無しさん:04/01/29 10:22 ID:???
いいねそれ
712ゲーム好き名無しさん:04/01/29 13:43 ID:???
ダルシンは何故か移動が上がりやすいな。
5周ほどしたが、リセットでお釈迦になったのも
含めれば3回は上がった。いずれも5章。
713ゲーム好き名無しさん:04/01/29 15:56 ID:???
アーマー好きとしては、ダルシンは良いアーマー。
さらに良いアーマーになるために、TSからアイアンナイトを逆輸入して、
次回作では馬アーマー伝説を樹立して欲しい。
714ゲーム好き名無しさん:04/01/29 16:13 ID:???
アーマーは重いので、2,3頭による装甲馬車
715ゲーム好き名無しさん:04/01/29 16:37 ID:???
>>713
TSだとビルフォードが凶悪だが、ダルシンも根性で移動MAXまで育てて
惜しみなくスキルMつぎ込めば、ビルフォード並になる筈だよな原理的には。
まあ特効武器が激しく怖いのだけはどうしようもないが....
716ゲーム好き名無しさん:04/01/29 16:40 ID:???
フルアーマー化して、
HP0になると、装甲が剥がれて中の人が出てくる。
守備↓↓↓ 力↓ 速さ↑ 

ってのはどうだろう?
717ゲーム好き名無しさん:04/01/29 17:20 ID:???
トラキア776のラケシスってフィンのこと好きだったの?
てっきりフィンの片思いだと思ってた。
718ゲーム好き名無しさん:04/01/29 17:43 ID:???
一緒にいる内に好きになったんじゃないのかなあ。
719_:04/01/29 20:29 ID:???
>716
デンドロビウムかよ!!
720ゲーム好き名無しさん:04/01/29 20:44 ID:???
ゲームにしろ小説にしろラケ←フィンには見えんかった
>>707
「愛する人を悲しませてしまったのです」じゃなくて一人の女性じゃなかった?
721ゲーム好き名無しさん:04/01/29 21:49 ID:???
>>718
あの大陸は隣接してると子供が出来ちゃう法則が適用されてるからな(w
722ゲーム好き名無しさん:04/01/29 21:58 ID:???
ナンナとデルのスキルから察するに
ラケの相手ってクロードだろ??
723ゲーム好き名無しさん:04/01/29 22:01 ID:???
シグルドだよ
724ゲーム好き名無しさん:04/01/29 22:05 ID:???
>>690
ナンナは既に「母親」だったんだよ。
725ゲーム好き名無しさん:04/01/29 22:10 ID:???
セイラムって育てにくいね。闘技場でも武器が重いせいか勝てないし。
しょうがないんでエリートつけて
さっさとクラスチェンジさせたらやたら強くなったが…
闇Aでフェンリルは爽快だな。
杖もAにしてリワープ持たせて敵とおんなじことして仕返ししてます。
ああセイラム使いでは定番なのかな。
726ゲーム好き名無しさん:04/01/29 22:13 ID:???
思えばトラキアってCMが無かったんだよね?

某スレでエムブレム外伝のCMがアプされているが
アルムとマイセンというよりリーフと眼帯を外したロレンスだな>外人の役者さん
727ゲーム好き名無しさん:04/01/29 22:16 ID:???
>>723
シグルドもラケシスもシレジア滞在時は最も境遇が似ていたわけだし、
ありえない事も無いネ。
728ゲーム好き名無しさん:04/01/29 23:05 ID:???
漏れの脳内設定ではブリギッド(エーヴェル)×ホリンなんだけどな。

聖戦の片手間に彼氏に剣を習い、
記憶を失った後も無意識にその思い出から剣をとり、マリータに教える・・と。
729ゲーム好き名無しさん:04/01/29 23:19 ID:???
某SSサイトにあったなそういう話。
俺も設定的にホリンが合ってるかなと思うけどね。
730ゲーム好き名無しさん:04/01/29 23:32 ID:???
そういえば加賀設定でブリギッドの旦那って決まってないんだっけ?
731ゲーム好き名無しさん:04/01/29 23:33 ID:???
>>730
フィンだったら笑えるな。
お前の嫁やっちゅうねん!
732ゲーム好き名無しさん:04/01/30 00:24 ID:???
>>731
確かに。
と、思いきや聖戦のシステム上理論的に不可能なカップル
だった気がする。
そこまで考えてエーヴェル=ブリギッド設定したのかな。
733ゲーム好き名無しさん:04/01/30 00:35 ID:???
>>732
フィンとブリギッドなら普通にくっつきますが
734ゲーム好き名無しさん:04/01/30 00:42 ID:???
普通にどころか、隣接させないでも成立するカップルだったり
735ゲーム好き名無しさん:04/01/30 00:47 ID:???
>>733,734
そうなんですか、ブリギッド登場後すぐに
フィンがレンスターに帰ってたんで無理だと
思ってた。
736ゲーム好き名無しさん:04/01/30 01:11 ID:???
フィン×ブリギッドだと、ますます人間関係がややこしくなることに・・・

死んだと思っていた妻が生きていた、しかし妻は記憶を失っていた。
何とかして妻の記憶を取り戻させようとする夫。
しかし、どうしても記憶が戻らない妻。

やがて、妻には新しい男ができたことを知り、夫は身を引く・・・
737ゲーム好き名無しさん:04/01/30 01:14 ID:9hu8BI1u
ところでリーフがマンスターから脱出したあと
セティはマンスターで何してたんだ?
終盤じゃなくて早々に仲間になって欲しかったのに
738ゲーム好き名無しさん:04/01/30 01:17 ID:???
>>735
すぐに帰るので、それを成立可能にするために
ターン進行値というのを高めに設定してある

そのため何もしないでいると勝手に成立するというやっかいなカップル
739ゲーム好き名無しさん:04/01/30 01:31 ID:???
本城にひきこもらせてても成立したりするからな。
740ゲーム好き名無しさん:04/01/30 01:39 ID:???
20ターン以内にシルベール城を制圧すれば、まず間違いなく恋愛成立する。
741ゲーム好き名無しさん:04/01/30 01:49 ID:???
そう、だからオールA狙いのときは苦労した。
経験値とお金を稼げる一番のチャンスなのに、ほっとくと
ティルかブリとくっつくから、予定より早く切り上げたっけ。
742ゲーム好き名無しさん:04/01/30 01:54 ID:???
>>737
マギ団の活動を続けてました。
捕らえられた子ども達を救出したり、
軍の施設にゲリラ攻撃したり(嫌がらせともいう)
後は地下に潜って来るべき決起のとき(23章?)に向けて、力を蓄えていた。
743ゲーム好き名無しさん:04/01/30 01:57 ID:???
小説だとそれの手助けをホークやアサエロがやってたな
744ゲーム好き名無しさん:04/01/30 09:22 ID:???
トラナナは子世代キャラを出すよりも、
平民達を出した方がいかにも「アナザーですよ」ってハッキリしたのにね。

ナンナ・剃り込みの代わりにジャンヌ・タフマン
セティの代わりにホーク
コープルの代わりにシャルロー

聖戦好きから「トラキアは黒歴史」呼ばわりされずに済んだのに・・・
745ゲーム好き名無しさん:04/01/30 10:39 ID:???
ttp://marin69.hp.infoseek.co.jp/material/fe5.html

ちなみに平民が出る案はあった模様。
746ゲーム好き名無しさん:04/01/30 12:58 ID:???
>聖戦好きから「トラキアは黒歴史」呼ばわりされずに済んだのに・・・

そういう扱いだったのか・・・
747ゲーム好き名無しさん:04/01/30 13:10 ID:???
そりゃ聖戦ファンにゃカプ厨が多いからな。ナンナの親がいい例だろうね。

因みに私は聖戦とトラキアでセットで好きだが。ここに来る人はそういう人が多いんではないかい?
748ゲーム好き名無しさん:04/01/30 13:37 ID:???
どっちも好きだけど、別物と思ってる。
749ゲーム好き名無しさん:04/01/30 14:21 ID:???
どっちも好きで、こういう繋がりでいいと思ってる。
親世代のカプにこだわりは全然無いんで
750ゲーム好き名無しさん:04/01/30 16:47 ID:???
セティの親はリーフ同様
もう公式認定なのにいまだにレヴィンじゃねえとか言い張る奴は馬鹿
751ゲーム好き名無しさん:04/01/30 16:52 ID:???
聖戦もトラナナも両方好きな漏れ様。
よって「トラナナではレヴィンの子」って事で無問題。

俺的には誰の子だろうが構わんのだが、いろんな所の反応を見ていると・・・
発言に気をつけてしまうなぁ。
752ゲーム好き名無しさん:04/01/30 16:56 ID:???
デルはベオの息子だとして
ナンナはフィンの娘で良いんですか?
753ゲーム好き名無しさん:04/01/30 17:06 ID:3i3BIK01
>>752

>>699を読むといいですよ。
754ゲーム好き名無しさん:04/01/30 17:52 ID:???
俺はフィンが大好きだが、ラケシス×フィンが好きだというよりも
ラケシス×ベオウルフには激しく納得がいかないのでナンナともふもふはフィンの子供と勝手に思ってる。
正直、ラケシスなんてどうでもいいが。
755ゲーム好き名無しさん:04/01/30 18:56 ID:???
それはただ単にフィンのことがお気に入りってことか・・・?

本当にフィンが好きな人は、彼をカップリング云々と言う事は考えないんじゃないかとも思ふ。
756ゲーム好き名無しさん:04/01/30 19:03 ID:???
>>754
県下売りなさんな。
757ゲーム好き名無しさん:04/01/30 22:29 ID:???
>>745
ブルームは没じゃねぇ!
アーサーはどこで使う予定だったんだろ?
758ゲーム好き名無しさん:04/01/30 22:55 ID:???
ブッコミのデルムッドと一緒にセリス軍からレンタル移籍される予定だったんでは?
759ゲーム好き名無しさん:04/01/30 23:00 ID:???
考え方は人それぞれとみんなが思うことができたら荒れないんだがね
760ゲーム好き名無しさん:04/01/30 23:43 ID:???
ジャンヌ凛々しくて可愛い
聖戦のへタレが嘘のよう
761ゲーム好き名無しさん:04/01/30 23:47 ID:???
アーサー美化しすぎ
762ゲーム好き名無しさん:04/01/31 00:23 ID:???
アーサーは聖戦の方が好きだな・・・
763ゲーム好き名無しさん:04/01/31 00:26 ID:???
少なくともあんなにキリッとしてるイメージじゃないなアーサーは。
764ゲーム好き名無しさん:04/01/31 02:04 ID:???
じゃんヌは聖戦の中でもビジュアルいいほうじゃない?
765ゲーム好き名無しさん:04/01/31 02:07 ID:???
えっ?
766ゲーム好き名無しさん:04/01/31 02:09 ID:???
ナンナの青い目はフィンゆずりだろう
767ゲーム好き名無しさん:04/01/31 02:10 ID:???
それよかデイジーの美化っぷりに驚き
768ゲーム好き名無しさん:04/01/31 02:11 ID:???
聖戦のナンナは目の色が違う罠
769ゲーム好き名無しさん:04/01/31 03:16 ID:???
屋内でも専用武器くらい使わせろ!
フィンやディーンは外では無敵なのに・・・。
770ゲーム好き名無しさん:04/01/31 03:25 ID:???
フィンもディーンも支援効果をうけながら闘技場へ
771ゲーム好き名無しさん:04/01/31 12:23 ID:???
>>745見て思ったんだがアルバとイリオスて兄弟?
772ゲーム好き名無しさん:04/01/31 13:02 ID:???
また親を公式認定しなくちゃいけなくなるから
もめごとを増やさないためにやっぱ捨てたのでは >アーサー
しかも場合によっては血筋でサイアスとも微妙な立場になるかもしれんし…
773ゲーム好き名無しさん:04/01/31 15:13 ID:???
ティルテュの恋人に派閥なんてあるのか?
774ゲーム好き名無しさん:04/01/31 15:55 ID:???
>>773
どうだかw
フィンラケだって数の違いだろ
フィンラケ>ベオラケ
どこかにベオラケにすごい力入れてたサイトあったな
775ゲーム好き名無しさん:04/01/31 15:56 ID:???
>>726
ロッピーおじさんが紹介してたよ
776ゲーム好き名無しさん:04/01/31 15:57 ID:???
アゼル派=やっぱり幼なじみっしょ
レヴィン派=フォルアーサーマンセー
クロード派=旅の途中で・・

アーダン派=(゚听)イラネ
777ゲーム好き名無しさん:04/01/31 16:29 ID:???
レックス派もおるだろ。
これも幼なじみ。
778776:04/01/31 16:44 ID:???
>>777
スマソ。上の3人ばかり考えてて忘れてた。
779ゲーム好き名無しさん:04/02/01 05:03 ID:???
    ティルテュ


レックス      アゼル

は三角関係ですよね?
780ゲーム好き名無しさん:04/02/01 09:39 ID:???
ティルテュ------↓好き
↑          
|ライバル   アゼル  

レックス--------↑好き
781ゲーム好き名無しさん:04/02/01 10:25 ID:???
レスターはレックスに似てる

アーサーはアゼルに似てる
782ゲーム好き名無しさん:04/02/01 11:33 ID:???
つっても、レスターの場合は髪型と色が同じだけなんだよねぇ
783ゲーム好き名無しさん:04/02/01 12:02 ID:???
まぁミデェールには似てない罠
784ゲーム好き名無しさん:04/02/01 13:40 ID:???
レスターは顔のパーツ的にはエーディン似だと思ふ。目が似てないか?
785ゲーム好き名無しさん:04/02/01 13:43 ID:y1AB5nUu
父親は誰であれ母親はエーディンだからねえ
786ゲーム好き名無しさん:04/02/01 16:56 ID:???
子供と親の関係を見れば誰と誰が王道なカップルかがわかるなか、
ブリギットだけが今でも謎。

結局ブリギッドの旦那さんは誰なの?
俺はデューかなぁとか思ってるんだが。
787ゲーム好き名無しさん:04/02/01 17:20 ID:OCXP8v5t
       ゃ    こ
    じ             の

 ん                   ス

な         ぁ   っ         レ
       ぁ         !
                       は
      ぁ      !  !
                      あ
      ぁ
                    あ
         ぁ       あ
             ぁ
788ゲーム好き名無しさん:04/02/01 17:28 ID:???
ワープの杖禁止で、ランクA以上って取れるかなぁ?
789ゲーム好き名無しさん:04/02/01 17:49 ID:???
レスキューが使えるならいけるんじゃない?
790789:04/02/01 17:56 ID:???
ごめん、聖戦の感覚で答えてしまった。
リーフの移動数をリセット上げしたらどうだろう。
791ゲーム好き名無しさん:04/02/01 18:07 ID:rUvglPsS
神器を受け継げない奴は出来そこない
792ゲーム好き名無しさん:04/02/01 19:17 ID:???
リセットしてる厨房もまだトラキアやってんだ。
漏れはリセットしないで素でプレイしてるよ
リセットすると考えなくなるから、素でやるのマジおすすめ。
793ゲーム好き名無しさん:04/02/01 19:36 ID:???
>>792
分からん・・・
794ゲーム好き名無しさん:04/02/01 19:58 ID:???
一行目が意味不明だ
795ゲーム好き名無しさん:04/02/02 07:56 ID:???
792 :ゲーム好き名無しさん:04/02/01 19:17 ID:???

>リセットしてる厨房もまだトラキアやってんだ。
リセットするやつは厨房、厨房はシリーズ最高難度のトラキアすんな(ってことかな?)

>漏れはリセットしないで素でプレイしてるよ
素ってなんだろうな…「素で」をこの一文から抜いても文意が通るから、
「素で」を加えることによって何か特別な意味を持たせたいんだと思うが
マジで分からん

>リセットすると考えなくなるから、素でやるのマジおすすめ。
電波ですね
796ゲーム好き名無しさん:04/02/02 10:56 ID:???
フリーナイト系とドラゴンナイト系が降りたときの動きが他の騎兵と違う(ソードファイター流)のはなんでだろう?
ひょっとしてあの世界だと
リーフの使う剣法が正当なのかな。
で、「蛮族トラキアの使う剣法なんて所詮そこらの傭兵どもと一緒」ということだろうか。
ソードマスター王国イザークも蛮族扱いだったし。


まぁ、フェルグスとディーンへの贔屓だろうけど。
797ゲーム好き名無しさん:04/02/02 10:59 ID:???
このゲームは聖戦と違って、リセットするとまたシナリオの最初からやりなおしだから
どちらにしろ考えてやらないと進めないし、結果的に素でプレイするしかなくなるのだが・・・。
798ゲーム好き名無しさん:04/02/02 11:17 ID:???
死をうけいれるかうけいれないかの差はとても大きいアルよ
799ゲーム好き名無しさん:04/02/02 12:59 ID:???
誰か12章の上手いクリア方法教えてくり!!
セイラムが捕らえにくくて…リーフ(炎の剣)でHP削ろうと思ったら必殺出しやがって
ヌッコロしてしまったし。
800ゲーム好き名無しさん:04/02/02 13:22 ID:???
>>799
そこで勇者の剣が登場。
二回攻撃で上手く一回必殺が出れば捕獲完了。
必殺が出るまでリセットしましょう。耐えましょう。


800ゲット。
801ゲーム好き名無しさん:04/02/02 13:23 ID:???
1ターン目にリーフをワープで飛ばして勇者の剣やキルソードで捕獲攻撃
ダメだったらリセット
802ゲーム好き名無しさん:04/02/02 13:38 ID:???
ワープでフィンを送って捕獲。カリンでリーフを輸送。
待ち伏せMを頂いてから制圧。

ワープ無かったら生贄用意するしかないんだよな。
803ゲーム好き名無しさん:04/02/02 13:46 ID:???
俺は勇者シリーズの武器を「捕らえるの槍」とか「捕らえるの斧」とか呼んでたが・・・
804ゲーム好き名無しさん:04/02/02 14:02 ID:???
邪道な方法。

1ターン目、リフィスをワープ→スリープを盗む→再行動出るまでリセット
→再行動→リフィス勇者の剣で捕獲攻撃→捕獲
ターンエンド
2ターン目、リフィスの武器を鉄の剣にチェンジ、セイラムのいたところにリフィス待機。
以後、リーフ達の本隊が来るまで防戦。
805ゲーム好き名無しさん:04/02/02 14:32 ID:???
いずれにせよワープ使うのだったら、普通にリセット繰り返して
捕らえればいいのでは?
806ゲーム好き名無しさん:04/02/02 14:40 ID:???
私はリーフに勇者の剣と毒消し持たせてワープ⇒必殺(連続が出ても尚良し)が出るまでリセットだった。
なかなか上手くいかなくて30回ぐらいリセット押しちゃったよ。

リフィスが疲れてなきゃ、あいつをワープさせてスリープ⇒ヨツムンの順に盗んで平和に捕らえられたのに・・・
807ゲーム好き名無しさん:04/02/02 15:09 ID:???
>>804
       |
       |
   ぱくっ|
     /V\
    /◎;;;,;,,,,ヽ   そんなエサで
 _ ム::::(,,゚Д゚)::|    俺様が釣られると思ってんのか!!
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::::.:..|)     
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ      
   ` ー U'"U'      
808ゲーム好き名無しさん:04/02/02 15:26 ID:???
FEやってる奴は厨房多いって聞いたけど、こりゃ十勝だな。
809ゲーム好き名無しさん:04/02/02 15:37 ID:???
>>808
百姓目指して頑張ってな。
810ゲーム好き名無しさん:04/02/02 15:41 ID:???
>>808
・・・北海道の十勝?
811ゲーム好き名無しさん:04/02/02 16:49 ID:???
リセットしまくるんわいいけど、現実の世界でリセットできるか?できんやろ?な?
812ゲーム好き名無しさん:04/02/02 16:52 ID:???
いや、だってこれ、ゲームだし。
現実と同じどおりにしなきゃいけない理由ないし。
813ゲーム好き名無しさん:04/02/02 16:56 ID:???
それって、ドラクエに対して
いくら死んでも現実世界だと生き返れないよ??

とか格ゲーで
人を殴ったら犯罪だよ??

とか言ってるのと同じくらいアフォな発言
814ゲーム好き名無しさん:04/02/02 16:59 ID:???
>>811
はゲームと現実の区別が出来てない事が自覚出来てない哀れな人だから
そっとしておいてやれよ、みんな。。。
815ゲーム好き名無しさん:04/02/02 17:04 ID:???
やり直し なんか きかへんところが
人生 っちゅーもんやわな。
>>812え? たかがゲームのくせに
おおげさなこと言うな?
それっ それやがな!
それがアカン っちゅーねん、>>812
ゲームやから エエやないかって、
そういう 根性が なさけないわ、ワシ。
え? そんなこと
誰も 言うてないって?
それやったら まぁ エエねんけれどもや、
美味しい展開になるまで 
何回も リセットして やり直すとか、
気にいらんことが あったから、
なかったことに するとかな、
そういう セコイ遊びかたはな、>>812
今回は やめとこうやないか。
ありのままに
すべてを うけいれようや。
そういう いさぎよい 生き方なんて、
逆に ゲームの中でしか
たいけん でけへんで!
816ゲーム好き名無しさん:04/02/02 17:06 ID:???
このオッサン、いつまで しゃべっとんねん
ちゅう 顔してるなぁ、>>812
まぁ エエわ。
ワシもちょっと しゃべりつかれたし、
今日はこの辺で
かんべん しといたろか!

ただし 約束やで。
もう 2度と リセットは
したらアカンでぇ!

あ、そうそう、最後に ひとつ。
ちゃんと フロには 入れよ!
わかったな?!

ほな!
817ゲーム好き名無しさん:04/02/02 17:08 ID:???
>>815,816
必死だな( ´,_ゝ`)
818ゲーム好き名無しさん:04/02/02 17:32 ID:???
どう縦読み?
819aaad:04/02/02 18:09 ID:EuEHwmBv
みんな、キレるな。
820ゲーム好き名無しさん:04/02/02 18:29 ID:???
>>806
ヨツムン盗むと、セイラムは離脱するぞ。

>>804
ヨツムン先に盗んで、再行動出して安全に捕らえる方が
どう考えても普通だろ、と釣られてみる。
821ゲーム好き名無しさん:04/02/02 18:38 ID:???
>>820
ヨツムンで死ぬより、スリープの方が重要だと思ふ。
スリープはたったの三回しか使えないしさ・・・
822820じゃないけど:04/02/02 19:01 ID:???
再行動出るまでリセットするなら一緒じゃん。
1ターン目で捕らえるならスリープを使われることも無いわけで。
それなら、戦闘無しで捕らえた方が安全且つ確実、って事じゃない?
823821=806:04/02/02 19:11 ID:???
>>822
再行動狙うよりヨツムン避けた方が早い。

つーかまぁ、やっぱりリーフにE:勇者の剣と毒消しでワープさせて
1ターン目に捕らえてしまうのが一番楽なのかも。
待ち伏せ奪ったらすぐに制圧できるし。
824ゲーム好き名無しさん:04/02/02 20:32 ID:???
っていうか、ヨツムン盗めるまで体格が
上がってない時の事なんだと思うが。
825821:04/02/02 20:36 ID:???
・・・確かに。
826ゲーム好き名無しさん:04/02/02 21:00 ID:???
リーフでは育ててない人も多い。
フィンなら力が1ポイントでも上がってれば、勇者の槍でほぼ確実に捕獲できる。
827799:04/02/02 21:02 ID:???
皆さん色々とご教授どうもです。
正直ここまで教えていただけるとは思っても見なかったのでちょっとビクーリ

でもね…でもね、漏れのサフィ未だに杖Bなんだよね…ヽ(`Д´)ノウワァァァン!!
ワープ持ってるが使えない。
勇者装備で攻めてみたいとおもいまつ…。
828aaad:04/02/02 21:06 ID:EuEHwmBv
クラスチェンジ汁
829ゲーム好き名無しさん:04/02/03 01:35 ID:???
サラかセイラムが剣士だったら、ロプトの剣使えたかも知れないのに…
830ゲーム好き名無しさん:04/02/03 01:54 ID:???
24章で山ほどヘル集めて
ヘッヘッヘこれで12魔性もベルドも楽勝だぜと思ったら
セイラムが使えなくてヘコんだ
831ゲーム好き名無しさん:04/02/03 04:10 ID:???
使えない、売れない、捨てられない
832ゲーム好き名無しさん:04/02/03 19:25 ID:???
動機が不純だから天罰ですね
833ゲーム好き名無しさん:04/02/03 20:43 ID:???
ベルドなんてそんな事しなくても怒り持ちのカウンターで終わりじゃん。
シーフ2回使って捕獲でもいいけど。
834ゲーム好き名無しさん:04/02/04 00:38 ID:???
ラストの悪代官二人より
ラインハルト兄様を玉座に乗っけておいたほうが
強いよな。

どっちにせよ妹にチクチク嬲り殺されるのは変わらないけど。
835ゲーム好き名無しさん:04/02/04 01:59 ID:???
眠らない、狂わないけど盗まれる虚しさ
836ゲーム好き名無しさん:04/02/04 04:38 ID:???
速さ20で、魔力+17の武器装備なら完璧
837ゲーム好き名無しさん:04/02/04 08:49 ID:???
FE世界では基本的に

攻撃力:斧>槍>弓≧剣
重量(左から軽い順):剣>弓>槍>斧

こうなっているのになぜトラ7では勇者の槍が一番攻撃力低いですか?
しかも専用武器だってのに・・・。
838ゲーム好き名無しさん:04/02/04 10:10 ID:???
>>837
マスターランすがあるため
839ゲーム好き名無しさん:04/02/04 11:19 ID:???
最初から使えてあの威力、軽さなら言う事無しだろ。
重かったら殆ど役に立たない。
840ゲーム好き名無しさん:04/02/04 11:48 ID:???
でもフィンしか使えない。屋内じゃ役立たず。


・・・・フィン使ってない人間からみればあってないのと同じだ。
841ゲーム好き名無しさん:04/02/04 11:50 ID:???
捕らえるの槍
842ゲーム好き名無しさん:04/02/04 13:10 ID:???
勇者の槍もたせて3マス以内に葉っぱとナンナ置いとけば
支援2+カリスマ+祈りで滅多に死なん。

敵オルエンが再行動で突っ込んできたときなんかに重宝する。
843ゲーム好き名無しさん:04/02/04 15:05 ID:???
12章、スリープを1回しか使われずにクリア。
何故かわからんけど得した。
844ゲーム好き名無しさん:04/02/04 16:10 ID:???
>>842
ノーリセットの時とか重宝するよね。
845ゲーム好き名無しさん:04/02/05 12:17 ID:???
ナンナって「花」って言う意味だとどこかで見た気がするけど本当かな?
846ゲーム好き名無しさん:04/02/05 14:00 ID:???
>>845
ナンナは北欧神話ネタでしょ。
オーディンの子 光の神バルドルの妻がナンナ
同じくオーディンの子 詩の神がブラギ その妻はイドゥン
正義の神フォルセティなんてのもいる。

ケルトネタはもっと多い。
847ゲーム好き名無しさん:04/02/05 23:16 ID:???
1ターン目にフレッドを眠らせて、2ターン目にマリータを眠らせ、それ以降
スリープかけて来なかったセイラムが、橋を渡った直後リーフを眠らせてきました。
レストも無いのにどうすりゃいいんだyo どうせかけるならもっと早くかけろよな…
848_:04/02/06 02:24 ID:???
リーフは長い腕のルーフだよな
ゲイボルグが使えないならブリューナクとかタスラムとか出してやってよ
849ゲーム好き名無しさん:04/02/06 11:33 ID:???
プラギの剣と光の剣でいいやん
850ゲーム好き名無しさん:04/02/06 12:06 ID:???
ブラギの剣て一体何なんすか?
神器とは別のもんなんすか?
851ゲーム好き名無しさん:04/02/06 12:31 ID:???
後付設定
852ゲーム好き名無しさん:04/02/06 12:40 ID:???
ロプトの剣もな
853ゲーム好き名無しさん:04/02/06 13:23 ID:???
神器でなくたって、魔剣や聖剣は山ほどあるはず。
そのうちの二振りです。
854ゲーム好き名無しさん:04/02/06 13:27 ID:???
王者の剣は聖剣の一種といってもいい
855ゲーム好き名無しさん:04/02/06 14:18 ID:???
マリータの剣モナー
856ゲーム好き名無しさん:04/02/06 14:20 ID:???
ダイムサンダだってかなり凶悪ですぞ
857ゲーム好き名無しさん:04/02/06 14:26 ID:???
>>855
マリータの剣は元魔剣→呪い浄化?
858ゲーム好き名無しさん:04/02/06 14:29 ID:???
プージとスワンチカの関係は
キラーボウとイチイバル以上だな。

ある意味、フィアナの神器w
859ゲーム好き名無しさん:04/02/06 14:31 ID:???
スワンチカは二回攻撃で丁度良い、それ以前に当たら(ry
860ゲーム好き名無しさん:04/02/06 15:42 ID:???
息子がゲッシュでアレな人になってしまった影響からか、
家系をさかのぼってラーナにもゲッシュが適用されて、
いろんな所で強力な武器をばら撒く役割を与えられたのです。

ex)トラナナのフィアナ裏山の泉の勇者の斧
861ゲーム好き名無しさん:04/02/06 16:51 ID:???
>>860
勇者の斧は完全にネタというかセルフパロディっぽかったな。まあもともと
の聖戦で既にネタだったが。

しかし「神器じゃないのに専用武器」って、何故専用なのかという説明が
全然与えられてないねトラキアは。
862ゲーム好き名無しさん:04/02/06 17:17 ID:???
プラギの剣は「聖戦士の血筋の者だけが使える」とか言われてたのに
リーフナンナデルムッドフェルグスOKでイード親子NOという
ゲーム性と設定のどちらを優先させたのか、よくわからん仕様だな。

「コノート出身(らしい)のフェルグスでコノートを裏切ったレイドリックを討ち取ってください」ってことだったのかな。
863ゲーム好き名無しさん:04/02/06 20:16 ID:???
>>862
オードだろう?
864ゲーム好き名無しさん:04/02/06 20:25 ID:???
イード=砂漠
オード=剣聖
865ゲーム好き名無しさん:04/02/06 20:29 ID:???
>>862
リボーだろう?
866ゲーム好き名無しさん:04/02/06 20:38 ID:???
>>858-859
スワンチカ@トラキア版
威力20 命中70 必殺0 重さ18 射程1〜2 守備+20 魔力+10 大盾 怒り
もちろんブリアン達の体格は20
867ゲーム好き名無しさん:04/02/06 20:39 ID:???
ゲイボルグの必殺80に比べるとしょぼかったかな。
868ゲーム好き名無しさん:04/02/06 20:42 ID:???
>>866
直接攻撃は躊躇われるな。
オルエン魔力フルでダイムサンダ二回の先制攻撃なら殺れるか?
869ゲーム好き名無しさん:04/02/06 20:48 ID:???
ゲイボルグは必殺50 射程1〜2
グングニルは必殺70 射程1じゃなかったけか
870ゲーム好き名無しさん:04/02/06 21:33 ID:???
>>868
1、シーフの体格が19以上で敵の速さが19以下なら強奪
2、マリータの剣装備のマリータで攻撃もしくは見切り持ち
3、ガルザスが反撃で攻撃
4、怒り持ちが魔法で反撃
5、玉座に居なければブリザードで眠らせて、武器を強奪する
6、玉座に居なければ魔力19以上のナンナorアマルダに炎の剣+聖水でスリープ

1は条件が厳しい
2か3で流星剣と月光剣が同時に発動すれば簡単に殺せると思われる
4でも3ターンも掛ければ余裕で殺せる
多分玉座にいるだろうから5と6は使えないだろう

要するにマリータ+マリータの剣は最強って事だ
871ゲーム好き名無しさん:04/02/06 21:47 ID:???
まあ、あの親子で倒せないボスはいないべ
872ゲーム好き名無しさん:04/02/06 21:56 ID:???
>>871
フルパラ+見切り+大地の剣持ちが玉座に座ってたら、そこそこ苦戦する
んじゃないか。
873ゲーム好き名無しさん:04/02/06 22:01 ID:sDamqBKB
トラキアのセティはフォルセティ持ってなかったらホント使えない
874ゲーム好き名無しさん:04/02/06 22:04 ID:???
>>873
杖・風Aなだけで十分有用ですが何か?
875ゲーム好き名無しさん:04/02/06 22:11 ID:???
ターン数掛けてるなら幾らでもいる
速攻ならサイアスの方が使える
876ゲーム好き名無しさん:04/02/06 22:35 ID:???
>>873
それだけで十分すぎるような気も・・・。
877ゲーム好き名無しさん:04/02/06 22:46 ID:???
サイアスなんてあの☆×10を期待したらとんだ詐欺師だったぜ
878ゲーム好き名無しさん:04/02/06 23:33 ID:???
杖Bならまだ公平なのにねえ。
聖戦のセティも杖はBなんだから
879ゲーム好き名無しさん:04/02/06 23:43 ID:???
もうフォル・セティなら杖Dでも許されるだろう
880ゲーム好き名無しさん:04/02/06 23:46 ID:???
>>877
サイアスはお高くとまっているので、レンスター軍なんて田舎王国の兵隊には心を許さないのです。
戦後、憧れのグランベル王国に仕官した後は☆10個分の働きをしたのです。
881ゲーム好き名無しさん:04/02/06 23:57 ID:???
グレイドがキラーランスでヌッコロされまくって…鬱
漏れはマジでムカついてきた。前どうやってあそこをクリアしたんだろう…

>>877
詐欺師なんでつねw
882ゲーム好き名無しさん:04/02/07 01:04 ID:???
>>881
13章なら、簡単な方法があるが。
レンスター兵を増援の出てくる場所に移動させる。
塞ぎ終ったら、ワープでリストの目の前にユニットを送り込んで、リストを倒す。
第20軍団全員離脱。   終了
ちなみに、離脱口に繋がる通路を塞げば、第20軍団はその場に待機しつづける。
こうすれば、弱いユニットの育成&武器LVUPに役立つ。
883882:04/02/07 01:05 ID:???
増援ってのは、第8軍団の事ね。
884ゲーム好き名無しさん:04/02/07 01:25 ID:???
レンスター兵の武器を全部グレイドに渡して、馬から降ろす。
捕まえたフリージ兵が、移動力半減しつつ離脱するので、渋滞を起こしてくれる。
グレイドが、ステ半減してるフリージ兵を攻撃して、また捕まえさせればさらに遅れる。
その間にリーフ達は全力で進軍すれば、リストが城門前にたどり着く前に、
リストの元にたどり着ける。
強いキャラ(初期値に毛の生えた程度のフィンでも充分)で毒の弓を受けつつ、
他のキャラが増援ポイント塞いで、リスト撃破して終了。

ノーリセットの時はいつもコレ。失敗ありえない。
885ゲーム好き名無しさん:04/02/07 01:33 ID:???
>>877
5つだったら真剣に悩む人も増えそうなんだがなぁ・・・。

リストヌッコロすとアーチも止まったっけ?
886ゲーム好き名無しさん:04/02/07 01:47 ID:???
>>885
止まる。
887ゲーム好き名無しさん:04/02/07 02:31 ID:???
自分は>>884に加えて、グレイドに敵を倒させず放置しておいた。
そうすると敵軍の渋滞でリストはグレイドのもとにたどり着けない。
レンスター兵を捕らえた敵も渋滞で離脱できない。
グレイドは城門にいるから防御力もUPしてるし、誰からも攻撃を受けない。

あとはリーフたちがダラダラと進軍。いくらターンかけても大丈夫。
888ゲーム好き名無しさん:04/02/07 02:42 ID:???
>>886
サンクス
889ゲーム好き名無しさん:04/02/07 03:19 ID:???
ナンナその他付いて来れない連中は全員道中で捨ててきて
最終面ではサラ、フィン、セティの3人しか残ってなかったのには参った・・・。
基本的には登場=即死
マリータはイベントでさらわれ再登場後すぐスリープで眠らされどっか連れていかれた・・・。
890ゲーム好き名無しさん:04/02/07 03:52 ID:???
グングニルとかゲイボルグっていつ出てくるんだ?
設定だけ?
891ゲーム好き名無しさん:04/02/07 08:44 ID:???
>>889
捕虜収容所で回収できなかったのか?
892ゲーム好き名無しさん:04/02/07 08:48 ID:???
>>891
無視して1ターンでクリアした。
最後の方でも何人か死んだし・・・。
893ゲーム好き名無しさん:04/02/07 11:32 ID:???
>>882-887
おお!そういうやり方もあるね。
漏れ普通にグレイドだけ残してレンスター兵離脱させてたからな…
どうもありがd。早速プレイしてみまつ。
894ゲーム好き名無しさん:04/02/07 11:36 ID:???
>>890
データ上存在、トールハンマーやファラフレイムも
改造コードとかを使わないとだめ
ちなみに槍のどっちかの武器説明が「改造はダメですよ」ってなってる
895ゲーム好き名無しさん:04/02/07 21:21 ID:???
>>894
「データ改造はだめですよ」はグングニル。
「でんせつのやりです」がゲイボルグ。
896ゲーム好き名無しさん:04/02/08 13:32 ID:???
フルパラユニットばっかりになると逆につまらんね
敵も攻撃してくれないし
897ゲーム好き名無しさん:04/02/08 19:55 ID:???
リーフ王子のお笑いウルトラクイズ
ロケ地はトラキア半島

・ロベルト・ケイン・アルバの若手三人が着火された爆弾入りリュックを背負って岸壁へ。
リーダーケインの「せーの」の掛け声と共に入水&爆破!
ロベルトの「髪がこげたよー!」を見ながらゲラゲラ笑うリーフ王子。

・爆破の安全を確かめる実験に使われるマネキンは常にトラバント似

・オーシンをワニが大量に入った水槽に落とすリーフとフィン

・ステージのストリッパーにつられて脱ぎだすグレイド。
調子に乗ってパンツ一枚になり後ろの幕が落ちると
そこにはセルフィナが怖い顔で勇者の弓を構えている。

・「今晩おヒマだったら、私の部屋にきてえ」とマリータに誘われるダグダ。
いざ勃起して部屋にいくと、そこには殺気立ったガルザスが・・・

・イリオス、「一度も写らなかったで賞」受賞

続く
898ゲーム好き名無しさん:04/02/08 20:13 ID:???
・優勝者には「唐草模様のナイトプルフ」プレゼント

・ハルヴァンがムチでラルゴ将軍を叩きまくる
ハルヴァン「この黒ぶたー!ぶたー!」
ラルゴ全裸・四つん這いで逃げ回りながら
「待てハルヴァン!お前本物か!?」

・リフィスに 「殺す気かー!この・・・人殺しー!」
とお約束の文句を吐かれて、
一同苦虫を噛み潰したような表情で固まるフィアナ義勇軍。

・「では、電流爆破がどのくらいの威力があるか、
あちらに、マネキンのケンプフくんがいます!」

・寝ているレイドリックの額に「悪」と落書きするティナ

・夜、パーンが自分の部屋にセイラムを呼んで 「知ってた?俺がオカマだってこと」

・問題「ソクラテスの妻の名前は?」
ホメロス「ハイッ!ソクラテス夫人…」
ブー 逆バンジーでピュー!

・問題「現存する世界最大の両生類は?」
ロナン「ハイッ!カルーセル麻紀…」
ブー 逆バンジーでピュー!

・アルバ「殺すきかー!」
ロベルト「聞いてないよ!」
ケイン「危ないよー!」
三人で「(せーのっ)訴えてやる!」
899ゲーム好き名無しさん:04/02/08 20:23 ID:???
人間水車クイズにて
ドリアス「王子、ミランダの事好きですか?」
リーフ「あ、当たり前じゃないか、ミランダは素晴らしいよ」
アウグスト「よし、回そう」
ガラガラガラ
リーフ「ゴベゴボゴベ、か!ぶはっ!」
ドリアス「ねえ、ナンナの事好き?」
リーフ「プハッ!あ、あんな奴、ただの足手まといだ!」
アウグスト「ゲラゲラゲラ(笑)」

人間性クイズ!その2
王子に打ち合せで呼ばれたセイラム。
「寝ているロプトの人の額に落書きしてもらえますか?」
と、お馴染みのイタズラを依頼。これにはセイラム快諾。
そして、大森はサラの額に「欲」と書くことに決め、深夜、サラの部屋へ。
セイラム、暗い部屋にトーチを使い忍び込む。サラはベッドの中でおおいびきをかいている。
頭にはなぜかナイトキャップ…これにはセイラム、必死にこらえながらも大笑い!!
サラは布団を顔まであげてしまってはいるが、うまい具合に、額は出ている!
早速大森、マジックを取り出すや、額に「毒」と書いた!…と突然布団が跳ね上がると、なんとそこに寝ていたのはマンフロイ!!
額には大森に書かれた見事な「毒」の文字…
「…なんだ?セイラムじゃないか。…何やってんだ?」
「え!?いや、あの…」
セイラム、マジック持ったまま戸惑う。と部屋の明かりがつき、そこにはベルドをはじめ、ベルクローゼンの面々が!!
「あーあー、セイラム。お前、そんなことしたんじゃ、もうロプトには帰れんぞ!」
ニヤニヤ笑いながら言うベルドの言葉に、半泣きのセイラム…。
900ゲーム好き名無しさん:04/02/08 20:37 ID:???
グレイドとダクダワラタ
901ゲーム好き名無しさん:04/02/08 21:26 ID:???
>・イリオス、「一度も写らなかったで賞」受賞

受けたw
902ゲーム好き名無しさん:04/02/08 21:56 ID:???
ホメロスってセイジになるから強いのにいまいちパッとしないな。
やはり登場時期がリノアンと重なるうえ専用武器も無いせいか…。
リノアンからリザイア貰っても使えるようになるにはかなり後になるし。

ウインド屋にする以外でみんなはどんな使い方してる?
903ゲーム好き名無しさん:04/02/08 22:30 ID:???
成長率高いし成長早いんで早解きするときも育ててるが、
どうも活躍してないような気がする。
ステータスはアスベルより強いんだけどね。

実力 : アスベル≦ホメロス
活躍度: アスベル>>ホメロス
904ゲーム好き名無しさん:04/02/08 23:05 ID:???
俺はウィンド一本槍でお仕舞い。
追撃必殺×5のセイジっつーだけで並の戦士よりは全然使える。
まー風Aまで育て上げたアスベルには当然劣るが、セイジって何人いても
困らないしな。
905ゲーム好き名無しさん:04/02/08 23:19 ID:???
俺のホメロスはダイン無しで移動10まで上がったから印象強すぎ。
19章で騎兵以上の速さで城付近に戻って来た。
906ゲーム好き名無しさん:04/02/08 23:22 ID:???
すぐレベル上がるから、書をたくさん持たせて守備力上げて鉄砲玉にしていた
風は上げなかったけど雷をあげて長距離攻撃要因でもあった
専門的な役割はなかったけどサラとリノアンとホメロスって感じだった
907ゲーム好き名無しさん:04/02/08 23:47 ID:???
漏れのカリオン普通に必殺だしまくるんだ…恐ろしい
ぶっちゃけた話フィンよりも強くなりそうなヨカーン
908ゲーム好き名無しさん:04/02/09 00:17 ID:???
なるよ>最強
つーかフィンより成長率ははるかにいい
909ゲーム好き名無しさん:04/02/09 00:26 ID:???
カリ男は追撃で必殺出まくるよ
支援効果つけたらフェルグス並みに出たし
成長率もかなり良いはず
910ゲーム好き名無しさん:04/02/09 00:58 ID:???
フィンは序盤から馬降りて、剣のレベルを上げまくり
リーフとナンナの支援効果も受けたらかなり強い、スキルも適当に付けとけ。
勇者の槍を持ってロングアーチを消耗させるのと捕らえるのが
彼の存在価値なのかも知れないが・・・。
911ゲーム好き名無しさん:04/02/09 01:08 ID:???
ルーメイ攻略のついでに合流ステージでスーパーユニットにしちゃうのがいいかも。
912ゲーム好き名無しさん:04/02/09 01:13 ID:???
セイジ印象度
アスベル:序盤参戦のせいで頼りまくりで武器Lvは上がるわ専用武器もアリで大活躍
リノアン:いきなりリザイアが使えるので楽 専用イベントもある
サラ  ;重要キャラだしスキルが凶悪だし

ホメロス:超使えるのに存在感は二軍レベル…


ホメロスにせめてエリートをつけたスタッフは賢明だと思う。
913ゲーム好き名無しさん:04/02/09 01:24 ID:???
魔法系はステータス以外の個性がなきゃ目立てないね
オルエンなんかステータスはホメロスの足元にも及ばないけど
ダイムサンダと高い雷レベル(とたくさんあるイベント)で目立ちまくりだし
914ゲーム好き名無しさん:04/02/09 01:24 ID:???
>>897-899
ワラタ
元ネタ解る奴にはたまらんw
915ゲーム好き名無しさん:04/02/09 02:43 ID:???
ホメロスは風・雷・炎・杖の武器LVをAまで上げといたな。
杖Aにするとリワープできて良い。
セイジ5人+セイラムは杖Aまで上げとくと便利。


カリオンは成長良すぎて、下手すると体格まで20になってしまうのが痛い。
916ゲーム好き名無しさん:04/02/09 03:15 ID:???
なぜか個人的にセイジ軍団よりもセイラムのほうが好きだ
917ゲーム好き名無しさん
>>914
>・夜、パーンが自分の部屋にセイラムを呼んで 「知ってた?俺がオカマだってこと」
俺はここで不覚も爆笑したよ