鹿児島童貞スレその8

このエントリーをはてなブックマークに追加
922うどん ◆XSSH/ryx32 :04/03/02 07:51 ID:???
>>920
・・・と、
自ら手を汚して働くことのないA助様が、奇麗事をおっしゃっています。
923三毛猫:04/03/02 10:41 ID:???
A助様は独身貴族である上に無職倶楽部を主催されてらっしゃるお方。
おれたち下々の下賎な輩には高貴なお方の思慮深いお考えなど想像する事すら
不可能であり、おこがましい事なのです。
そんな高貴なお方が自ら御働きになるなどあり得ません。あってはいけない事なのです。
お貴族様は摂取するのみ、それで十分なのですよ。
924おでん  ◆z6ItYULrA6 :04/03/02 12:02 ID:???
>>919
バイトなんてつなぎ用の契約じゃん。
何勘違いしてるんですか。
925919:04/03/02 17:01 ID:GM41FJzT
このスレの住人の頭の悪さがよく分かった
ほんとにそういう考え方しかできないんだね
そりゃ就職出来ないわなぁ
926ちけ ◆chike4uOJs :04/03/02 17:03 ID:???
就職できないのはノ虱とA助だけですが。

まぁ俺も学生時代はバイト舐めてたが、
働くようになってからは>>919もわからなくはない。
927ダイナシ ◆3bVuFUTURE :04/03/02 17:05 ID:???
んで、雇う側になるとまた見方がかわるんだろうな、と思うわけで。
おれもこれから先どうしたものかな。

独立起業・・・できるもんならしてみたいけれどネ。
928博美:04/03/02 18:04 ID:???
結婚できないので仕事させてください。
929博美:04/03/02 18:06 ID:???
ダイナシ社長か
そんときはコテを社長に変えてね。
930燃焼系ちより式 ◆VxARKsIIA. :04/03/02 21:32 ID:???
まぁ、普通に919が正しいと思うオレはこのスレでは少数派なようで。
931博美:04/03/02 21:51 ID:???
そうかな
うちの会社院生のバイトがなぜか多いんだけど
みな教師とか、頭いい奴は助教授とかになるのを夢見て
会社でもひまをみつけてはレポートしてるよ。
頭いいから仕事もそつなくこなして助かるし、会社の人もそんな彼らを応援してる。
逆に腰掛けだからこそバイトなんだろ、腰掛なのに就職されたら会社にとっても
うざいしな。もちろん仕事は完璧にこなすのが前提な。
風邪はもといたウナギ屋で働くんだしそのあたりは大丈夫だろ。
932燃焼系ちより式 ◆VxARKsIIA. :04/03/02 22:01 ID:???
いや、サマナエルの言い分もわかるし正しいとは思うのよ。
でもさ、所詮バイト、どうせ腰掛けだからって気持ちでこられてもな。
オレが雇う側なら風がどういうつもりで元いたバイト先に頭下げたのかわからんが、おでん の考え方なら雇わねぇな。
バイトだろうが就職だろうが賃金払って働いてもらうんだからさ、就職までの繋ぎだってわかってるなら仕事教えても意味ねぇし。

ただな、この考えが女性は結婚退社するからっていう悪しき考えを生んだ事もわかっててなぁ・・・難しいな。
933三毛猫 ◆J0Mike.WiM :04/03/02 22:36 ID:???
雇う側としては経験者万歳なんだけど、辞めるのが見えてるとイラネってことになるわけだ。
辞めるのが何年か後というのならまだ使う気もなるけど、次決まり次第では不安要素多すぎ。
寿退社は女性を採用する時に必ず頭の片隅に入れつつ採用するんだけどな。
酒の席とかで上司の人が彼氏いる?何年付き合ってる?とか聞くのはセクハラとかではなく
どのくらいの間働いてくれそうか探る意味合いもあったりするんですよ。

酔った勢いで太もも触ったりするのもそうなんだよ、解ったか。
934ちけ ◆chike4uOJs :04/03/02 22:37 ID:???
もちろん酔った勢いで抱きついたり乳揉んだりするのもな。
935三毛猫 ◆J0Mike.WiM :04/03/02 22:50 ID:???
当然だ、スキンシップは大切なコミニュケーション。
936おでん  ◆z6ItYULrA6 :04/03/03 00:19 ID:???
学生を雇ってたんだから、そもそも風は学生枠の雇用だったわけじゃん。
学生とわかってそれを雇うってことは、卒業とか学校忙しい時期とかきたら抜けるのを見越して取っているわけじゃん。
んで、就活時のつなぎということでもその見越しは変わらないわけだから、仕事をするなら
仕事を仕込むとかそういうのはそもそも必要ないじゃん。今まで働いてたんだから。
風の今までレベルで仕事をこなすための人員がそこで不必要か必要か、それだけじゃないの?
腰掛であることを述べた上で採用の可否を問うこと自体はむしろ正当じゃないの?

風は忙しい時期に抜けるとか出るとか煩わしいことをやったことは
失礼で詫びるべきだと思うけど、腰掛であることを伝えたり、採用の可否を問うこと自体は
それと別の問題でしょう。
で、頭下げたんだから終了じゃん。

そりゃもちろん何時決まるかワカランのは不安要素大きめだけど、
そんなの言うか言わないかの違いじゃん。
と思うんですけど甘いんですかね?


まあ、漏れだったら違う短期だったり仕事場探しますけど。
937テンビン ◆SAY....EmI :04/03/03 00:54 ID:???
つーか、>>919 の言ってることは完全に常軌を逸しているだろ。
それこそバイトを舐めとるんか。

バイトなんてどうせ一時的なつなぎだから、どんなに無能な奴が来ても仕方が無い。そういうもの。
そのかわり時給少なめ。これ。
ただし、雇われる側はいつクビになっても文句は言えない諸刃の剣。
逆に、雇う側にしてみれば、いつスッポカして逃げられても文句は言えない諸刃の剣。
938テンビン ◆SAY....EmI :04/03/03 00:58 ID:???
ついでに言うなら
「所詮バイト、どうせ腰掛けだから」 というのは、むしろ雇う側の理論じゃねーの?

繰り返すが、いつでもクビにできる権利を持ってるんだから、
逆にいつ辞められても文句言えるわけないわな。
法律的にもそうなっているだろ。
939三毛猫 ◆J0Mike.WiM :04/03/03 01:05 ID:???
前に働いていた店に出戻るのが問題なんだけどな。
円満に辞めてれば、少しの間でも助けてください出かけこめるかもしれないけど。

幾らバイトとはいえ身勝手な振る舞いされると色々と迷惑極まりない。
所詮バイト、されどバイトってのが雇用側からの意見ですけどね。
940赤尾 ◆Nd7rV4cahM :04/03/03 01:35 ID:???
保険も保障もないんだ。
たかがバイト
たかが腰掛
で十分だろ。
同じ働きさせられて社員と給料が違うこと考えろよ。
941博美:04/03/03 01:40 ID:???
支配階級と労働階級の戦いが今此処に。
942ゲーム好き名無しさん:04/03/03 02:41 ID:???
>>938
> 繰り返すが、いつでもクビにできる権利を持ってるんだから、

そんな権利無いよ
逆に訴えられる。無知だな
943テンビン ◆SAY....EmI :04/03/03 03:04 ID:???
>>942
ヘーヘーヘー。判例キボンヌ。
最初にヘタレな契約書にサインしていたというオチは無しでネ。
944名無しやん:04/03/03 03:12 ID:???
バイトがクビにされている現場、しょっちゅう見ていますが。
たぶん、労働基準署に訴えてもスルーでしょう。


バイトなんて、短期間で辞められても仕方ないものと見越して雇っているのが普通だと思うけどね。
そもそも、その仕事に対する真摯さが社員とは月とスッポン。
たいていの奴が、「別にココ辞めても他の場所でバイトすれば良いか」
という考えをもっている感じがして、バイト先に尽くそうとする意欲が弱い。
「所詮は小遣い稼ぎ。バイトがメインじゃないし。」って感じか。
ま、フリーターは一応バイトがメインな分、ちょっと意識高めだけど、
やっぱり、もっと良い条件のバイトがあったり、したい仕事が見つかれば辞める気マンマンって感じで。

バイトの意識が高い所は、雇い側の教育がしっかりしているか給料が高いかのどちらか。
バイトが自分自身から仕事を必死にするのって見た事ない。
クビを恐れて必死になっているバイトってのも見た事ない。
945テンビン ◆SAY....EmI :04/03/03 03:18 ID:???
> たぶん、労働基準署に訴えてもスルーでしょう。


労働基準署って何?
東京特許許可局みたいだな。
労働基準監督署なら知ってるけど。
ヘーヘーヘー。
946名無しやん:04/03/03 03:23 ID:???
細かい事はキニシナイ!!!
947名無しやん:04/03/03 03:47 ID:???
というか、話の筋を理解してなかった。>>911が長文で読むのだるくて余裕でスルーしてた。

風がその元バイト先でどれぐらいバイトしてたによって違うだろうけど、
繋ぎだろうがなんだろうが、ズブの素人を新たに雇うより経験者を雇う方がずっと仕事できるし、
バイトの枠さえあれば、雇ってもらえるんやない?

まぁ、昔あった風のバイト枠が今でも残りっぱなしとは到底思えないから、
「君の働く時間と場所がないよ」と言われて断られる可能性が結構あるとおもうけどね。
948テンビン ◆SAY....EmI :04/03/03 03:53 ID:???
>>942
ひょっとして、 「民事で訴えるだけなら誰でもできる」 と言いたかったのかな?(プゲラ

ぶっちゃけ、「名無しやんはムカつくから謝罪と賠償を要求しる!」 という訴訟を
起こすだけ起こすのもアリだからな。
まぁ、こんなのは不適法として却下されるだろうけど。
しかし、訴状さえ出してしまえば (結果的に却下されようが) マスコミではちゃんと
「訴訟を起こした」 として報道してくれる罠。

・・・という話は置いといて、>>942 は早く判例キボンヌ判例キボンヌ判例キボンヌ!
949名無しやん:04/03/03 03:55 ID:???
テンビン必死すぎ(ハゲ
950テンビン ◆SAY....EmI :04/03/03 04:20 ID:???
名無しやんはキモイから謝罪と賠償を要求しる!
951ゲーム好き名無しさん:04/03/03 04:31 ID:???
コピペ

15 名無しさん@4周年 New! 04/03/03 00:35 ID:yYb4ySHC
おまえら、コンビニ弁当なんかに入ってる魚の形した醤油入れ、知ってっか?
俺の仕事は、その魚の形した醤油いれのフタを閉める仕事だ!
1日8時間、閉めて、閉めて、閉めて・・・
これでも、知り合いのつてで、やっと就いた仕事なんだ
俺には、やりがいのある仕事だ
ときどき、野菜の形した醤油入れのフタも閉めるんだ
とにかく、おまえも、自分にあった仕事みつけろ
今、俺が言えることは、これだけだ

----------------------------------------
要は本人のやる気じゃないのか?たとえ自己満足だとしても。
952博美:04/03/03 04:41 ID:???
テンビンは負けず嫌いだなあ。
おれが天秤に華麗にオトゲで勝っても
自分が勝つまでやらされそう。
953テンビン ◆SAY....EmI :04/03/03 04:45 ID:???
> おれが天秤に華麗にオトゲで勝っても

この時点でありえないから大丈夫。
954ゲーム好き名無しさん:04/03/03 04:51 ID:???
テンビンって自己愛性人格障害じゃねーの?
晒しage
955赤尾 ◆Nd7rV4cahM :04/03/03 05:32 ID:???
あがってねーし。

> テンビンって自己愛性人格障害じゃねーの?


名無しの無責任な発言ほど自己愛に満ちたものはないな。
956ゲーム好き名無しさん:04/03/03 06:10 ID:???
何を今更
957赤尾 ◆Nd7rV4cahM :04/03/03 06:55 ID:???
まぁそう言うなよ。
958ゲーム好き名無しさん:04/03/03 10:38 ID:???
コテ>名無し なんて認識の奴がまだいるんだ
トリ付きコテの方が自己顕示欲丸出しでイタイと思うがな
959三毛猫:04/03/03 10:44 ID:???
名無し>コテと思い込んでいいかげんな発言してる馬鹿よりマシ。
960ゲーム好き名無しさん:04/03/03 11:04 ID:???
いい釣り堀ですなw
961おでん  ◆z6ItYULrA6 :04/03/03 11:05 ID:???
>>954
反論できないから人格批判ですか?
法律オタに適当な法知識でモノ語ると粘着されますよ。
やくざのおでん よりよほどやくざですからね。

名無しやんはバイトは適当な仕事をするというが、
短期間の契約だからといって適当に取り組むか、ちゃんとやるか、めちゃくちゃ気合入れるかは
それこそ本人のその仕事に対する姿勢じゃないの?
腰掛契約=適当な仕事 とはいえるわけが無い。
貰った分だけ持てる能力でキッチリ働けば何の問題もない。

だから、>>919のように、
腰掛でつなぎの契約をした→仕事に誇りが無い キッチリやるつもりが無い
って言われる筋合いはないし、そもそもそんなんで殴られたらそれこそ裁判とか勝てそう(想像)。
962A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/03/03 11:10 ID:DDA5D7KC
今回は俺もおでんと同じ考えやね。
まぁ、俺は実際そういうふうに腰掛バイトをやってる側だし、
人件費を安くあげてるんだから雇う側も個人の都合を優先する義務はあるだろう。
963おでん  ◆z6ItYULrA6 :04/03/03 11:14 ID:???
もちろん、ここでいえば
風と雇い主の関係において、雇い主が
「つなぎかよ。ちゃんと働いてくれるんかいな」と思うのは自然だけれど、
そんな従業員イランのであればお断りすりゃいいし、
人足らんのであれば採用すればいいだけ。

風はもちろん頼みに行っているのだから、
雇ってもらって当然とかそういう面をしていてはいかん。それは大前提。


でも、それと仕事に対する姿勢と何が関係するのか。
風が雇ってもらって当然面ているなら問題だけども。

ちょりや三毛猫の言うことはもちろんそうだと思うけど、
唯一>>919のみが「だから仕事に誇りが無いんだ」 とヘンな結論を付けていて、
詭弁のガイドラインですか? って思います。
964ゲーム好き名無しさん:04/03/03 11:15 ID:???
馴れ合いuzeeeee
風はどうしたよ?
965ゲーム好き名無しさん:04/03/03 11:18 ID:+ybp4TK7
★マルハ:業務用加工食品を自主回収 放射線で殺菌

 マルハは25日、中国で加工を委託して業務用に輸入・販売している「北寄貝スライス」
(4.8キロ入り)と「北寄貝開き」(7.6キロ入り)の一部に、食品衛生法上認められて
いない放射線照射で殺菌処理された製品があったため、自主回収すると発表した。

 対象は賞味期限が05年4〜5月に該当する計811ケースで、業務用として卸会社や
卸売市場に販売されていたという。

966A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/03/03 11:19 ID:DDA5D7KC
ま、所詮バイトだよ。
仕事をこなしてたら気持ちなんかどうでもええの。

張り切ってようが
うぜー、だりー、めんどくせー三連発でも給料同じ。。
967ゲーム好き名無しさん:04/03/03 12:47 ID:???
風はウナギ屋に就職すれば無問題。
968名無しやん:04/03/03 13:46 ID:???
>>961
バイトが自覚的に適当にやっている訳じゃなくて、
なんと言うかな、仕事に対する「覚悟」が全然違うと言うか。
まぁ、雇い側もそれは折込済みで雇っているわけだし、
それをバイト君が負い目に感じる必要はないとは思う。
969ダイナシ ◆3bVuFUTURE :04/03/03 14:28 ID:???
つーかね、当たり前だけどバイト職にもいろいろありまさあな、旦那方。
あらかじめ正社員登用を前提とした仕事もあるし、
登録制のような「とりあえず今日手があいてたらウチで」てなとこもある。
マクドなんて、バイト募集状況を携帯サイトで発信するくらいだからネ。

結局、ノ虱の出戻りをどう受け止めるかなんてバイト先次第なわけでしょ。
>>919みたいなケースになることもありうる一方で、
今ごろ「やー、おめえやっぱあそこ首んなったか。向いてないと思ったんだよなぁガハハハ」
とか笑い話になってたりしてるかもしれないし。
とりあえずノ虱が頭下げたときにどんなはなしをしたのか、すこし興味があるな。

ま・・・とにかくアレだ、なにするにしても、
真面目にやるに越したこたあねえですぜってことで。
970名無しやん:04/03/03 14:42 ID:???
さすがダイナシさんだ。
971ゲーム好き名無しさん
どう考えても>>919は正論だろ
正直風は認識が足りない