【硬派】フリーのSTG専門スレ Part2【軟派】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲーム好き名無しさん
気がついたらいつの間にか落ちていた前スレ。
気がついたらいつの間にかローグの話題になっていた前スレ。
気がついたらいつの間にかフリー以外のSTGを語っていた前スレ。

とりあえず立ててみました新スレ。

前スレ↓
【弾幕】フリーのシューティング専門スレ【綺麗】
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1036390503/

PS・やる気なしシューのリプレイを見てやる気が無くなった。
2_:03/08/04 03:46 ID:???
3ゲーム好き名無しさん:03/08/04 03:49 ID:1fTFVZNZ
3げとー
4ゲーム好き名無しさん:03/08/04 03:50 ID:???
ついでに4げとー
5ゲーム好き名無しさん:03/08/04 13:58 ID:???
最近のフリゲーは必要スペック高くてまともに動いてくれん。
6ゲーム好き名無しさん:03/08/05 00:35 ID:fBfdMcZW
そんなときはローグライク。
7ゲーム好き名無しさん:03/08/05 00:37 ID:jGBOibV9
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
☆★☆★☆★ 新商品 ゾク・ゾク 入荷 ☆★☆★☆
★☆                       
☆★ 送料激安!!  送料激安!!  送料激安!!
★☆      http://www.get-dvd.com      
☆★  激安アダルトDVDショップ        
★☆    お買い得!! 1枚500円〜 急げ!   
☆★    インターネット初!「きたぐに割引」  
★☆    北海道・東北の皆様は送料も激安!   
☆★      http://www.get-dvd.com      
★☆        スピード発送!        
☆★      http://www.get-dvd.com      
★☆        商品が豊富!         
☆★      http://www.get-dvd.com      
★☆                       
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
8ゲーム好き名無しさん:03/08/08 14:51 ID:MoM4fNbi
保守
9ゲーム好き名無しさん:03/08/09 18:45 ID:???
rogue likeのようなSTGを作ってみたいと妄想したことあり

といっても、rogue likeのどの要素をSTGに活かすか、人によって
全然違うアプローチになると思うけど
10ゲーム好き名無しさん:03/08/09 21:32 ID:???
残機1機
食料アイテム取らないと時間で死亡
敵配置、即死地形が自動生成

こんなもんか、敵パターン自動生成は上手くやらないと非常につまらなくなりそう。
noiz2saとか徐々に見知らぬ弾幕が混じるのが結構上手いと思ったけど。
11ゲーム好き名無しさん:03/08/09 22:31 ID:???
o? 短い間隔でアイテムを取って進んでゆく
x  ライフ制、回復は頻繁に行える
x  戦闘はライフ消費を伴うことが多い
o? level up ≒ power up
o? ボム、サブウェポン、回復、特殊アイテムを駆使して生き延びる
?  死亡は即死でなく、上記アイテムが無くなって手詰まりになったとき
  ただし、うっかり判断ミスでもあっさり死ぬ

王道STGに背く(x)点がいくつかあるね
一方で新鮮な要素も見える
換骨奪胎に一番絡むのは「アクションであること」かな
12ゲーム好き名無しさん:03/08/09 22:32 ID:???
広域マップで敵の陣形を見て
速やかに使う武器を変更してゆく、アドリブ憶えゲーの予感
初期のレイ=クドリャフカのような
13ゲーム好き名無しさん:03/08/10 00:25 ID:???
このスレ何のためにあんだ?
14ゲーム好き名無しさん:03/08/10 00:31 ID:???
考えるんじゃない。感じるんだ。

とりあえずrRootageでも遊んどけ
15ゲーム好き名無しさん:03/08/10 15:07 ID:???
やる気なしシューってどこ?
16ゲーム好き名無しさん:03/08/10 15:30 ID:???
>>15
緋蜂シュミレータのところ
17ゲーム好き名無しさん:03/08/10 15:39 ID:???
PCで出来る2Dシューティング(STG)総合スレ5
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1058538369/4-15

このスレ天婦羅ないね
18ゲーム好き名無しさん:03/08/12 00:49 ID:???
保守しておこう。
また人知れず落ちそうだが。

>16
揚げ足取りでスマンがシミュレータね。
緋蜂シュミレータでぐぐっても何も出ないから一応。
19ゲーム好き名無しさん:03/08/12 01:01 ID:???
rogueといえば、rRootageのR面は毎回ランダムで多少ローグライクかな?
A面〜C面の攻略で手一杯で、ランダムの入るR面はほとんど遊んでないんだが
20山崎 渉:03/08/15 11:06 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
21ゲーム好き名無しさん:03/08/18 01:51 ID:???
ほしゅ
22ゲーム好き名無しさん:03/08/18 03:16 ID:PT/KdMHf
rRootageバージョンあがってますよ。
新弾幕。
23ゲーム好き名無しさん:03/08/18 08:25 ID:???
今回はクリアデータ引き継ぎみたいだね
正直前回と変わったのかわからん
24ゲーム好き名無しさん:03/08/20 19:07 ID:???
ハイーキョ
みな同人新作を遊んでるのかな?
25ゲーム好き名無しさん:03/08/23 03:24 ID:???
東方スレ進み早すぎるな。

ああ、早く妖々夢やりたーよ。
てか、紅魔境のエクストラがどうしてもクリアできない。
覚えは向いてないのかな・・・。

やる気なしシューでもやるか。
26ゲーム好き名無しさん:03/08/26 07:59 ID:???
PO!守
27ゲーム好き名無しさん:03/08/26 16:20 ID:???
このスレ意味ねえよ。
28ゲーム好き名無しさん:03/08/27 18:59 ID:???
ホシュ
29ゲーム好き名無しさん:03/09/05 10:40 ID:zG9Y85mj
>>27
「フリーのSTG専門スレ」だから意味あるんじゃない?
何かおもしろいフリーのSTG出て来た時とか、
このスレも役に立ちそうだと思うよー
30ゲーム好き名無しさん:03/09/06 01:45 ID:???
えらいプラス思考だな。
31ゲーム好き名無しさん:03/09/06 06:00 ID:???
>>25
どこまで行けるんだ?俺がコーチしてやる!
32ゲーム好き名無しさん:03/09/07 07:14 ID:???
ようやくやる気無シュー8面までいけるようになった。

>>31
そして誰も、までです。まあそして誰もは意外に何とかなりそう。
カタディオプトリックが難関。
それ以外はまあなんとか。
33ゲーム好き名無しさん:03/09/09 16:41 ID:???
いろりたんはぁはぁでもやっとけ
34ゲーム好き名無しさん:03/09/09 19:38 ID:???
>32
あきらめてボムれ
35ゲーム好き名無しさん:03/09/10 00:20 ID:???
>>33
OK

>>34
OK
36ゲーム好き名無しさん:03/09/10 01:51 ID:???
>>32
「そして誰も」は純粋に、当たり判定を感覚として把握できてるかどうかですね。
私の場合、最初に出現する光体を左下にひきつけて、そこから少しずつ
反時計回りの輪を描く感じで行ってます。
「そして誰も」は第2段階に移るときと、ラストに大人しくボム撃ったほうがよいかも。

「カタディオプトリック」は、画面右下。背景絵の足の下辺りにいれば弾幕薄いです。
左上から来る大きいのを下に動いてかわすとよいでしょー。
ところで、使用キャラは誰?私は霊夢・夢ですが。

やる気無シュー今日落としてみたが、7面まで行けた。というかあのリプレイ。
いくら嘘避けが通じる当たり判定でも巧過ぎ。
37ゲーム好き名無しさん:03/09/10 02:18 ID:???
そーいや、やる気なしシュー。
ボタン押してる間だけ低速ってできないの?
38ゲーム好き名無しさん:03/09/10 20:52 ID:???
できないね。俺は常に高速でプレイしてる
39ゲーム好き名無しさん:03/09/12 01:39 ID:???
3ボスと卵くらいしか低速にする必要ないから
別にいいんでないの?
40ゲーム好き名無しさん:03/09/12 01:43 ID:???
>>39
あ、そうなの?
青と黄色の中型機は奇数弾だから、低速でチョコチョコ避けたいのだが。
高速だと、多WAY奇数弾で自機狙いの左右に
ばら撒かれた弾に突っ込んでしまうんだよ。

なんか、弾丸フィーバロンに近いプレイ感覚だ。
41ゲーム好き名無しさん:03/09/12 07:15 ID:???
魚太郎とは言わないまでも、4速プレイみたいなもんだな
42ゲーム好き名無しさん:03/09/12 09:11 ID:???
>40
画面下なら下押しながらという手もある。
下押しながら左右移動すると低速とまではいかないが、
高速と低速の中間あたりのスピードで動ける。
43ゲーム好き名無しさん:03/09/14 22:46 ID:???
2Dの縦スクロールSTGで、敵や弾に近づけば近づくほど強い攻撃ができる
「式神の城」みたいなゲームを探してるんですけど、ありますか?
以前どっかで見た気がするんですが...
44ゲーム好き名無しさん:03/09/15 02:11 ID:???
あるか?
弾とカスると、追加攻撃が出せるのならあるけど。
(アルティメットステージとかストームキャリバー)
45ゲーム好き名無しさん:03/09/15 02:22 ID:???
>>43
ttp://kapo.que.ne.jp/kapolab/

ここのBLAST NOODLES なんかは違うかな・・・。
式神っぽいかはよくわからないけど。
46ゲーム好き名無しさん:03/09/15 02:37 ID:???
カスって攻撃力アップなら、D-Force2もそうだっけ
47ゲーム好き名無しさん:03/09/15 19:47 ID:???
                       ,、_  __,....,_  _,...、             ■ ■
 ■      ■■■           ,} {`i;:r,;'ニ (;;;;、` , r'             ■ ■
■■■■  ■  ■           {i'  i:.'ー<.・)}:ム ヾi,              .■ ■
  ■    ■  ■ ■■■■■■■ノ // -r /:::ミ ('ーヽ■■■■■■■■  ■ ■
.■■■■ ■ ■■           i゙ i:/ /二./ /',=、__ノi/             .■ ■
   ■     ■           ヽ ヽ! {:::} //::::''´`'7!/
   ■     ■            ヽ、__ヽ!l::i:::::ii;;;;;;;|,ノ               ● ●
                          `ヽ、`ー""ヽ

48ゲーム好き名無しさん:03/09/17 14:28 ID:???
近づくほど強い サムライソード いやすまん
近づくほど稼げるのであればUPLのオメガファイターってのがある
49ゲーム好き名無しさん:03/09/17 16:23 ID:???
アイアン最高
ところで、おそらくフリゲという前提があると思われ
50ゲーム好き名無しさん:03/09/17 22:16 ID:???
rRootageも敵に近づくほど攻撃力アップよ
51ゲーム好き名無しさん:03/09/17 23:03 ID:???
>>50
んなこと言ったら、1画面内に出せる弾数が決まってるショットは全部
敵に近づくほど効果あるじゃん。
52ゲーム好き名無しさん:03/09/17 23:57 ID:???
>>51
rRootageのレーザーは、近くで当たったときに高いダメージになるよう作られてるのかもよ
誤解のないように説明するのが難しいが

一方、1画面内に出せる弾数制限のために弾切れが発生するSTGの場合、
弾切れが起きれば間合いによって威力低下、
弾切れが起きないなら常に最高威力、だな

ワイドショットが全弾当たらないために威力低下ってのもあるね
53ゲーム好き名無しさん:03/09/18 01:17 ID:???
サムライソードは接触時間がそのままダメージなんだが
出掛かりは速度が遅いのだよ
故に長い時間重なるから大ダメージなのだよ
54ゲーム好き名無しさん:03/09/18 01:18 ID:???
>>52
確かに。rRはレーザーだった・・・。
プロギアとかは、「1画面に出せる弾数制限」が分かりやすいよな。

そりゃーいいけど、やる気無しゅ。が解けない。
55ゲーム好き名無しさん:03/09/18 09:48 ID:???
隠しコマンドが公開されたな
56ゲーム好き名無しさん:03/09/19 22:04 ID:???
rRのレーザーは薄いのと濃いのと二つ重なってて、
薄いのがちょっとずつダメージ当ててて
濃いのがショットみたいな要領で当たってるように見える。
57ゲーム好き名無しさん:03/09/19 22:15 ID:???
そんなめんどい事しないだろ
単に距離が近ければ攻撃力が高くなる仕様だって。
readmeにも書いてあるって。
58ゲーム好き名無しさん:03/09/21 06:41 ID:???
いや、見えるだけ
59ゲーム好き名無しさん:03/09/25 19:33 ID:???
ゲサロはここだですね?
60ゲーム好き名無しさん:03/09/25 19:44 ID:???
yeah
61ゲーム好き名無しさん:03/10/08 22:14 ID:???
( ゚∀゚)∩ハイーキョ
62ゲーム好き名無しさん:03/10/17 10:33 ID:???
わんこ北。
63ゲーム好き名無しさん:03/10/17 11:23 ID:y6LP7oG7
age
64ゲーム好き名無しさん:03/10/20 15:48 ID:???
やる気無しゅーなんだよあれ・・・。
相当難しくなっちゃってもう・・・。
65ゲーム好き名無しさん:03/10/20 18:04 ID:Fdi/roxb
シールド制になって簡単になったと思うが?
8面の隠し1UP2つで10発分の耐久力が補充できると思えば。
66ゲーム好き名無しさん:03/10/21 01:39 ID:???
シールド制でその場復活って意味ない気がするんだが…
67ゲーム好き名無しさん:03/10/21 04:20 ID:???
>66
神威、無情、ストームキャリバー、CreatureJungle16
とかもシールド制でその場復活だな。
被弾しつつも敵を撃ち続けられるメリットはでかいぞ。
68ゲーム好き名無しさん:03/10/21 05:22 ID:???
いや、残機いらないやん。
全部まとめて一本のシールドで。
パワーダウンとかするのはうざったいし。
69ゲーム好き名無しさん:03/10/21 05:28 ID:???
パワーダウンはシューティングにおいて重要なファクターだと思うが。
自機がやられると自機が弱化(場合によっては最弱状態まで)
それにともなって敵が相対的に強化されて難易度大幅アップ
(ランクのあるゲームなら難易度が下がることのほうが多いが)
そこでさらに悪い状況にならないようにプレイヤーは努力する。
この面白さがわからないプレイヤーはあっさり捨てゲーする。
70ゲーム好き名無しさん:03/10/21 07:04 ID:???
戻り復活はパワーダウンと相性がいいがその場復活は相性悪いな。

戻りは初期条件が常に一定になるから貧弱な状態から
立て直すまでをパタン化する詰めSTGとして成り立つ。

その場だと緻密な復活パタンを作る楽しみはゼロに近く、
パワーダウンによっていつもと条件が変わるから
その局面を切り抜けても経験が後の役に立たん。

パワーダウンなど無くてもゲームオーバーに近づくというリスクが
あるからプレイヤは死を回避する。(ガレッガなどの特殊例は除く)

一機死んだらもうさっさと終われ、という商業的な意図を除いて
その場復活のパワーダウンがゲームを面白くするとは思えない。
7169:03/10/21 07:54 ID:???
>70
そうか。グラとか好きそうだな。

漏れは雷電Uとか好きだから。
5面でミスった時とか楽しすぎると思える漏れは少数派なのかな・・・
その場復活のパワーダウンは死に場所によっていろんな状況があるから
立て直し方というのを何となくわかっているだけでいいからな。
あと実力が伴えばw
72ゲーム好き名無しさん:03/10/21 09:42 ID:???
>>71
あぁ、そういう考え方もあるか。

サイヴァリアや斑鳩がパワーダウン無しで成功してるのを見てると、
最近の縦シューに多い
死亡→アイテムバラ撒きつつその場復活→無敵中にアイテム回収
の作業が無駄な仕様にしか思えなくてな。
頭ごなしに否定しすぎた。スマン。
73ゲーム好き名無しさん:03/10/21 20:38 ID:???
>>72
あれはパワーダウンよりも、得点にかかってる倍率を下げる
という意味でバラ撒いているんじゃなかろうか?

死亡=スコア大幅ダウンの構図を作るために。
いやー、それなら斑鳩でいいしなあ。
74ゲーム好き名無しさん:03/10/21 22:06 ID:???
正直、CAVEシューのパワーアップにはほとんど意味がないと思う

つーかこの話題はスレ違いでないか?
75ゲーム好き名無しさん:03/10/21 22:16 ID:???
フリーのSTGの作者もここ見てると思うし、チョットなら語っていいかも。
嫌だという人がいるなら話は別だが。
76ゲーム好き名無しさん:03/10/22 01:20 ID:???
1,2面あたりまでのパターンは、ある程度パワーアップが関係してくる程度か。
77ゲーム好き名無しさん:03/10/22 11:59 ID:???
レーザー強化だとミスしたときにレーザーが最弱になる、とかな
78ゲーム好き名無しさん:03/10/22 13:02 ID:???
>77
弱くなるのはショットだよ
79ゲーム好き名無しさん:03/10/22 19:55 ID:???
白い弾幕君に追加されたLua弾幕スゲェな…
弾打っちゃてるよ
80ゲーム好き名無しさん:03/10/22 22:00 ID:???
2DSTGスレより情報が速いな。さすがだ
81ゲーム好き名無しさん:03/10/22 22:04 ID:???
libBulletMLの性能は申し分ないので、
あとは白幕くんの描画がフレーム落ちしない程度に高速だと実用的なんだけどなぁ…
うちの環境(専用VRAM32M)がそれほど貧弱だとは思えないんだが
82ゲーム好き名無しさん:03/10/22 23:08 ID:???
>>80
まあ、ちょいと脱線気味だったし。
ところで>>62も報告だったんだが、やっぱワカランか…
83ゲーム好き名無しさん:03/10/22 23:27 ID:???
>>82
ミテタヨー
84東方最萌トーナメント開催中:03/10/23 20:12 ID:???
見よ!東方は真っ赤に萌えているぞ!
と、180度逆のネタを振ってみる。
85ゲーム好き名無しさん:03/10/23 21:17 ID:???
東方はフリーじゃないだろ!
ま、フリー体験版があるから、いっか

飛翔鮎が最近面白い。おまえら200万は越えたか?
86ゲーム好き名無しさん:03/10/23 21:29 ID:???
へー、そんなんあるんだ

飛翔鮫(MARTY)を先日買ったが
面白いんならぐぐってみよう
87ゲーム好き名無しさん:03/10/24 18:30 ID:???
>>81
画面の設定がTrue Color(32bit)なら、High Colorにすると改善されることもあるぞ。
88ゲーム好き名無しさん:03/10/25 00:08 ID:???
>>87
改善されますた
勉強になりました、感謝
89ゲーム好き名無しさん:03/10/26 15:33 ID:Td0AV1vl
ストームキャリバーってけっこう有名?
90ゲーム好き名無しさん:03/10/26 15:41 ID:???
知名度だけは高いと思う
91ゲーム好き名無しさん:03/10/26 17:55 ID:???
微妙にグラっぽい曲とかサイヴァに先駆けてカスりの気持ちよさを
追及したゲームデザインとか好きなんだが。>キャリバー
92ゲーム好き名無しさん:03/10/27 02:22 ID:???
ストームキャリバーって曲あったっけ。
93ゲーム好き名無しさん:03/10/27 11:21 ID:???
>>92
少なくとも現在DLできるやつには曲あるけど。
94ゲーム好き名無しさん:03/10/29 11:22 ID:???
わんこの人あいかわらず悩んじょるのぅ…
東方の人は邪道に走り、ABAの人は単純で面白い事を求め。
同じジャンルであるSTGを創る人でもこんなにも違うんだから興味深いわい。
95ゲーム好き名無しさん:03/10/29 17:42 ID:???
わんこの人は色々考えすぎ&性格が尖りすぎだとオモタ。
96ゲーム好き名無しさん:03/10/29 20:17 ID:???
面白いゲームが遊べてるんで、中の人がどうだろうとシラネ
でもdirectx9は勘弁な
97ゲーム好き名無しさん:03/11/04 14:34 ID:???
なんとなくホッシュ
98ゲーム好き名無しさん:03/11/16 21:21 ID:???
またしてもハイーキョ
99ゲーム好き名無しさん:03/11/17 00:27 ID:???
わんこの人が目指してるのって、
「クリアは簡単、稼ぎはむずい」って感じのSTGの王道中の王道なんかな。
トゥエルブスタッグは明文化した割には失敗した例だけど、
エスプシリーズとレイシリーズがそんな感じだよな

100ゲーム好き名無しさん:03/11/17 01:35 ID:???
今のわんこHは、Xの資産をとりあえず東方風にまとめたってぐらいにだと思う。
作ながら学んでいくっていってるし、今後には期待してるけど現状では何を目指してるのかわからない。
個人的には、プログラムがデキて素材にも困ってないけど弾幕STGについては素人って人が弾幕STGを学びつつ作る、
というのを初めて見るので楽しく拝見させてもらってる(逆ならいくらでもありそうだけど。Gわんげとか)。

トゥエルブスタッグは、クリア重視のつもりでチキンっぽいプレイしたら返って敵が画面に残って厳しかったような。
せっかくだからこれを買って、大往生まで買う余裕がなくなったのはいい思い出だが。
101ゲーム好き名無しさん:03/11/17 17:48 ID:???
「クリアは簡単、稼ぎはむずい」
売り物で言ったら式神みたいな奴?
102ゲーム好き名無しさん:03/11/18 12:21 ID:???
>>101
テンションシステムがそれにあたるのかな。

それはそうとヘキサになって余計な事が出来る分、趣味プレイが可能になって
遊び方のハバが出きたな。しかも場合によっちゃ興味を持ってそれを煽るように
仕様を変える可能性も出てきた。

…誰か移動ナシ回転オンリーっつうリプを作る猛者はおらんか?(w
103ゲーム好き名無しさん:03/11/26 18:04 ID:???
(仮)はどうか。
104ゲーム好き名無しさん:03/11/26 21:19 ID:???
SHOOTING GAME (仮)
105ゲーム好き名無しさん:03/12/03 01:03 ID:4JMLU5er
上げさせてくれ。
106ゲーム好き名無しさん:03/12/05 19:27 ID:???
 heXaの王道についてウダウダやらないか。
 自機武装がシンプルなままなのは、まぁいい。
スラップファイトのように遠くまで届かないノーマルショットとか、
蜂のように遠くだと連射の都合で威力が下がるショットとか、
ガルーダレーザーレイピアのように高威力だが雑魚で途切れる遅いショットとか、
そういった道中用武装は、道中の敵の洗練とともに作っていけばいい。
 しかし道中にヘリ的な王道敵がいない。ゆっくり自機に特攻しつつ、移動ベクトルの正面に
弾を乱射する奴とか、左右端の自機のいない側から出てきて自機横まで前進する奴とか。
戦車的な王道敵もいない。当たり判定なしで画面のあらゆる場所から
(ただし登場予告はされている)登場する奴とか。
レーザー敵はまぁ良い。「ぼやぼやしてると死ぬぜ」という強いメッセージと受け取った。
怒蜂1面の乱射戦車のようなものだし。ただしあっちのほうが説得力があり、得心しやすい。
 ボス。「弾幕のなかに道を見つける」要素がない。
均質な弾の隙間を正確に通ることだけが要求されている。
実は違う気もするが、それで避けられる点が問題。隙間を避けさせたくないなら、
もっと隙間のない弾をイメージとして提示すべき。
明確な解答のない弾幕は王道からは遠い。
美しい弾幕模様など、各演出の素晴らしいことは特に言うまでもないか。
 レイ、ブレード、ダッシュ、回転については、ボタンアサインから外したほうがいい。
あるいは全面クリアしたあとでボタンアサイン可能にすべき。
どう制限をつけて採用するかが決まれば話は別。
なんでもかんでも時間制限にすれば、王道との両立は一応できる。
ホーミングや任意方向ショットならプロギア、ぐわんげ、ケツイの自機だってやってる。
ディスラプターやレイディアントソードも、敵OWブレイクリザルトに、自機OW使用での
ブレイクと、OW封印でのブレイクと、2種類用意すればよい。
自機OWでの爽快なブレイクのほうが、シンプルさより優先されてもよいだろう。
107ゲーム好き名無しさん:03/12/05 23:28 ID:???
 レイシリーズ風のロックは合わないと思うが、ショット・レイ・ブレードを一つのボタンにまとめて、
ロールは無かったことにしてそういうゲームだと勝手に納得してやってみたらそれなりに面白い気もした。
もうレイは外されたようだから[ショット+ブレード][ダッシュ][ボム]の3ボタンか。
 弾の撒き方は悪くないのに色使い・合わせ方が雛あられって感じでどうもしまりが無い。
 とりあえず、この期に及んでなぜまだ道中で敵弾が出てこないんだろ…。
適当な物でも撃たせるだけでもう少しいい感じになるとは思うのだが。
108ゲーム好き名無しさん:03/12/05 23:44 ID:???
2面でかつてのテーマが出てきたときにはちょっと感動した。
1面をボム押しでクリアしたかいはあった。
時間回復で威力の高いボムってのはどう使っていいかよくわからないなあ。
とりあえず使い切って、でもミスしても増えなくて、床をゴロゴロ転がって…それでも不安で…。
109ゲーム好き名無しさん:03/12/06 10:45 ID:???
3つとも同じ人か。とりあえず>>106読みにくい一気に出さずに一個一個振ってきゃいいのに。
PCシュースレはちょっと過敏反応というかアンチのレベルまで達した変な人がいるのでここで
話題にするのはモンクないんだけど。

道中はあまり気にしてないと思うよ。ああいうストーリー的なものを混ぜる場合
道中敵と背景に凝るには非常な労力がいる。縦穴とか渓谷とか描写できないっしょ。
あとダッシュで素早く破壊するのがウリだから出ていきなり弾を吐かれてはこまる
特に今のダッシュの仕様だと微調整できないし
110ゲーム好き名無しさん:03/12/06 13:34 ID:???
>ダッシュで素早く破壊するのがウリだから
それはゼクス。

シューティングの本道は道中。
ボス戦は別のゲーム。
111ゲーム好き名無しさん:03/12/06 16:44 ID:???
>>109
今のヘキサを楽しむことと、正統派シューティングが何かを語ることは分けようや
112ゲーム好き名無しさん:03/12/06 18:43 ID:???
ループ防止用に投下
ttp://lovelove.rabi-en-rose.net/rk/usada.php
ttp://d.hatena.ne.jp/ABA/20031030

王道と盛んに言ってる割には、王道ゲーの模倣してないように思えるんだが…
真似すれば無難に収まるところで、そうしてない
113ゲーム好き名無しさん:03/12/06 21:24 ID:???
漏れ107だけど、106と108は書いてないです。
全方位弾とかならともかく自機狙い連射とかならダッシュとも相性いいような気が。
まあ、本当に王道狙ってるならダッシュは無いか。どうも本当に王道ゲーの模倣する気があるように見えないけど。
114ゲーム好き名無しさん:03/12/06 22:39 ID:???
ダッシュって、移動速度を高速移動用と精密操作用に切り替えられるものと考えれば
最近のシューティングには標準装備だと思うんだが。
115ゲーム好き名無しさん:03/12/06 23:22 ID:???
弾幕用低速移動、初代蜂のレーザー時が元祖かな?

ショットボタンを押しっぱなしにしてから一定時間で
自機が減速を開始し、最終的に一定の低速に落ち着く。
離した瞬間にかなりの加速を行い、すぐに終端速度である通常速度に戻る。

これに比べると、ヘキサのダッシュは移動速度が速すぎるし
ダッシュ後の急制動もできず、今までの弾幕を今までのように避けるのには向かない。

VisionSphereのダッシュ、魚太郎、p47のExtreme通常速度、
これらは、挙動が普通のSTGの範囲なので、まだ比較的従来の弾幕避けに使える。
116ゲーム好き名無しさん:03/12/07 00:28 ID:???
>>115
STGにおいて、一定距離を一気に移動するダッシュって
パターンに組み込みにくくて意味が薄いと思うのだが。
117ゲーム好き名無しさん:03/12/07 11:08 ID:???
だな。柔軟性に欠ける。画面端以外の任意の場所に止まりづらいし、大味。
118ゲーム好き名無しさん:03/12/07 20:10 ID:???
帯状に飛んできて隙間を抜けるのが危ない弾幕を
引きつけて一気に避けるくらいしか使ってないな
119ゲーム好き名無しさん:03/12/07 22:55 ID:???
#6a - ファイナルテストどうよ?

ガルーダのつもりでバレットタイムすると、
・自動バリアガードがない
・自機が速くなってないので、2ボスのレーザーは低速移動のままだと避けられず死ぬ
痛い目見るね。

中型機の拡散弾は自機狙いだから、位置取りを工夫して
見当違いな方向に撃たせておくと楽、というか、そうしないと辛い。

ショット手連しながら左右移動すると、そのたびに自機がぐらぐらする
120ゲーム好き名無しさん:03/12/09 13:30 ID:???
正式発表されたみたいだね。

スコアアイテムについて。

東方(妖)は、クリア優先プレイなら上で取る必要はない。
稼ぐ(エクステンドに関係ない)場合のみ、上で取ることが重要になる。

ヘキサのクリア優先プレイにおいては、アイテムは邪魔。
稼ぐプレイヤーにとっては、稼いだぶんスコアになりさえすれば良いので、
もっと厳しい仕組みでも構わない。

クリア優先プレイと稼ぎ、どちらに特化しても遊べるよう調整するのが最近のスタンダード。
121ゲーム好き名無しさん:03/12/09 15:24 ID:???
東方妖は上で回収を狙っていかないと明らかにエクステンドが少ないよ。
4面が顕著。ボム使ってでも集めないと残機が2は違う。
122ゲーム好き名無しさん:03/12/09 17:29 ID:???
余裕のある場所で上で回収するのはもちろん大事。
上にいれば、速攻にも繋がる(東方はワイドの性質上、
接近戦ほど時間あたりのダメージが多い)し、
速攻安全の報酬としてエクステンド、というデザインになってる。

4面は回収パターンのできてない人が無理して死ぬことが多いけどね。
スコアを気にするほどの上級者はさておく。

今のヘキサは、道中の自機と敵のゲームデザインが無い状態のまま
アイテム降りだけ真似したので、混乱が生じた。
高難度ほど高スコア、だけで、クリア優先プレイへのスコア報酬が無いのは、
トレジャー風かも。特殊。

ガルーダなんかほっといてもアイテム自動回収。これは出すところまでがゲーム性で
出したあとは自動でも良いからだけど。ケツイ、プロギアやぐわんげも同じ。
123ゲーム好き名無しさん:03/12/09 23:21 ID:???
結構段落わけとかでIDなくても誰か分かるってのが楽しいな、ここんとこのレイクドリャフカの話は。
自分はあのダッシュがただの高速移動になってくれればいいと思ってるんだけど。
そんな全体のゲーム性なんて高尚そうなことは作れる人に任せといてプレイヤーの立場としてね。
与えられた武器が効果的に使えてカタルシスがえられればいいのですよ。
124ゲーム好き名無しさん:03/12/10 11:01 ID:???
高速移動が一番2Dシューティングらしくて操作しやすいね。
加速度風ダッシュでも、ダッシュ中にぴったり急停止できて位置合わせできるならいいけど。
125ゲーム好き名無しさん:03/12/11 18:19 ID:???
ヘキサ敵弾絵、進行方向へグラデかかったテクスチャ使ったり、
ポップコーン弾をポリゴンで回転させたりしないかなー。ガルーダのような偏心ぽい弾もいい
126ゲーム好き名無しさん:03/12/12 00:56 ID:???
弾幕ゲーで敵弾そのものをポリゴンで描くのはまだ無理かと…
127ゲーム好き名無しさん:03/12/12 08:44 ID:???
>>126
3Dの弾幕ゲーだとポリゴンにスプライトで書いてるのだが。
128ゲーム好き名無しさん:03/12/12 17:46 ID:???
>>127
多面体で描くのはスペック的にまだ無理ってことだろ
129ゲーム好き名無しさん:03/12/12 17:48 ID:???
憶測で語らず、HSPかなんかで多面体を沢山表示させて調べてみれば?
俺はHSP使うのマンドーだからやらねーけど
130ゲーム好き名無しさん:03/12/12 18:02 ID:???
立方体ならポリゴン数12になるのかな?
球状にするとかなりポリゴン数増えるから、可視範囲だけリアルタイムレンダーでも
大量に出るとかなり高性能なVGAが必要だなあ。
131ゲーム好き名無しさん:03/12/12 18:45 ID:???
怒蜂の245発。これが十分な弾数だとして。4面体なら1000ポリゴンを1/60秒で描画か。
132ゲーム好き名無しさん:03/12/12 18:54 ID:???
秒間6万か、現状だと他の描画に回したいとこだな。
弾6万発とかいうフリーソフトがあったけど
ああいうのがサクサク動くような頃には実現できるかもな。
133ゲーム好き名無しさん:03/12/12 18:54 ID:IkLvmwWb
Xeno Fighters EXで質問、
隠し機体が使えるようになったのはいいが、
コンティニューするとデフォルト機しか使えなくなる、どうすれば使えるようになる?
134ゲーム好き名無しさん:03/12/12 20:30 ID:???
もっとexp溜めれば fully unlocked って出てデフォルトで使えるようになるyo
でも雷電mk2しか使わねえ

5万でヴィックバイパ
10万でソルバルウ
50万でアルティマxとやらが出るんだったっけ?うろ覚え。
135ゲーム好き名無しさん:03/12/12 20:46 ID:???
>>132
実現できるかどうかはともかくとして、意味あるのか?その行為。
136ゲーム好き名無しさん:03/12/12 21:13 ID:???
文化は無駄から生まれるのだ。

ところでクドリャフカ、二ボスの最初のセリフにwをつけるだけで一気に厨房に早変わり。必死だなw
137ゲーム好き名無しさん:03/12/12 21:42 ID:???
フルポリゴン弾幕は、もし万一実現されれれば
それまでのビルボード弾幕が陳腐に見えるくらいのポテンシャルがあるのでは、と言ってみる
138ゲーム好き名無しさん:03/12/12 22:18 ID:IkLvmwWb
>>134

サンクスコ、コマンドで使える機体は次に解禁される機体なのね。


取りあえずジャッジスピアは経験値稼ぎやすい、クリアすれば2万貯まるかも。
139ゲーム好き名無しさん:03/12/15 03:39 ID:???
Xeno Fighters EXでなんだが
キャラセレでコナミコマンドいれると(正確にはちょっと違うが)変な音がなるんだが
このコマンドにはどんな意味があるんだ?

ちなみに面セレコマンドは既出?
140ゲーム好き名無しさん:03/12/15 14:13 ID:Yi2HnGzt
おまんこ
141ゲーム好き名無しさん:03/12/16 02:10 ID:bUy0l6ah
>>139

コンティニュー回数が増加。
142ゲーム好き名無しさん:03/12/18 20:00 ID:???
正直グラディウスよりフリーの面白いソフトのほうが好き
143ゲーム好き名無しさん:03/12/18 20:15 ID:???
正直xxxよりフリーソフトのほうが面白い

ここまで書いてしまっても、マターリスレだと
釣れずに「そうだな、人それぞれ」で話が終わってしまったり
144ゲーム好き名無しさん:03/12/19 05:30 ID:???
クドリャフカヘキサ、リプレイ見るとダッシュをうまく使ってるなぁとおもう。
ザコはダッシュで駆け回って掃討するものだったのか。
145ゲーム好き名無しさん:03/12/19 22:26 ID:???
VisionShpereの神リプレイも、ダッシュ凄い活用してる。
というか、ほぼダッシュしてる。

なのに、何だ。あの正確な移動と射撃は。
146ゲーム好き名無しさん:03/12/19 23:01 ID:???
きっと魚太郎使い
ニャーニャー
147ゲーム好き名無しさん:03/12/20 11:37 ID:???
p47といい、なんかダッシュが流行ってますな。
ギュンギュン

漏れ、p47のアホみたいな速さに慣れたらVisionShpereやヘキサのダッシュが面白くなったよ。
やっぱ食わず嫌いせずバランス良くシュー分を摂取するのがいいのかも。
148ゲーム好き名無しさん:03/12/20 12:10 ID:???
PARSEC47の通常移動も、VisionShpereのダッシュも、
フィーバロンと基本は同じなんだよな
今ならもまえはフィーバロンを楽しめるだろう
149ゲーム好き名無しさん:03/12/20 14:21 ID:???
瞬間高速移動というとライザンバーをおもいだすなあ
ボスの腕の中に入るタイミングをつかむのに苦労したさ
150ゲーム好き名無しさん:03/12/31 15:10 ID:l06nvVCe
あげ
151ゲーム好き名無しさん:04/01/03 13:47 ID:???
最近らじおぞんでを知った者ですが、公開・配布が既に終っていらっしゃるようで、
その他アップローダ等においても、幾ら検索してもファイルを発見する事ができません。

そこでもし、このスレの方で当該ソフトのZIPファイルを持っていらっしゃる方がいれば、
アップロードして頂けると嬉しいのですが・・・

SS等見ていると、非常にクオリティが高そうで、何とかプレイできれば、と思っています。
御検討お願いします。

-----------------

UPLOADER

ttp://43.234.158.235/up/page0crypt1
152ゲーム好き名無しさん:04/01/03 15:04 ID:???
捕まりたくないので無理です
作者にメールしてみたら
153151:04/01/03 15:24 ID:???
>>152
レスどうもです。
うーん、やはり難しいですよね・・・
もう暫く待った上で、改めて作成者様にメールしたいと思います。
無理言って申し訳ありませんでした。
154ゲーム好き名無しさん:04/01/04 18:42 ID:???
海外サイトに残ってるぞ、探してみ。
155151:04/01/05 23:54 ID:???
>>154
 おお!レス有難う。
 早速、暫くググッて探してみました。
 御指摘通り、内外のフリーソフトを集めた海外サイトにマッチし、
 そのサイトで無事DLすることができました。感謝です。
 らじおぞんで、と日本語ばかりで検索してたのが甘かったんですね。。。反省


お世話になりました>>ALL
156ゲーム好き名無しさん:04/01/25 17:03 ID:???
ホッシュ
157ゲーム好き名無しさん:04/01/31 02:46 ID:5n9nkMME
age
158ゲーム好き名無しさん:04/01/31 09:32 ID:???
犯罪予備軍が来ていたようだな。
お前のような奴がいるから2CHの評判が悪くなるんだよ。


氏ね
159ゲーム好き名無しさん:04/01/31 12:30 ID:???
禿同。通報しますた。
160ゲーム好き名無しさん:04/01/31 15:08 ID:???
その時間帯にもしお前が作者にメール送っていたらもう手遅れかも。作者のメールサーバの情報から個人割り出しできる。
送ってなくても2CHのログから個人情報が割り出されているからね。

縦読みとかのネタじゃないので軽く考えないで。
土日で時間もあるだろうから親にも今後のこと相談しておいて方が良いと思う。

あと、見つかったらヤバい本とかファイルとかはHDDに空白連続書き込み(ツール使えば簡単)するのは忘れないように。ゴミ箱の中身消去しただけじゃダメってことくらいは知ってると思うけど、念のため。
161ゲーム好き名無しさん:04/01/31 15:12 ID:???
ひさびさにわんこキタ━━━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━━━━!!


…Benchだけどな。
162ゲーム好き名無しさん:04/02/01 16:52 ID:???
売り物ならともかくフリーソフトで通報も何も無かろう。

そんなことで自治を気取ると厨うさだに鼻で笑われるぞ。
163ゲーム好き名無しさん:04/02/01 16:55 ID:???
ははは>>162が釣れてらぁ。
マジレスしてらぁ
164ゲーム好き名無しさん:04/02/01 17:10 ID:???
>売り物ならともかくフリーソフトで通報も何も無かろう。
まあ釣りにしても過剰反応に見えなくもない
ただ、エミュ厨の厚かましさは目に余るけんね
そういうのばっか見てるとこういう風になるのも仕方がないだろうね
165ゲーム好き名無しさん:04/02/01 20:39 ID:???
コレクター以外には特に価値もないゲームだし、通報以前にスルーしてた
166ゲーム好き名無しさん:04/02/02 02:40 ID:???
>RADIOZONDEについては○○○○○○に置きましたので 宜しく。

これって転載厨ですか?
167ゲーム好き名無しさん:04/02/17 20:09 ID:???
高性能PC使ってる奴らのために、p47の高解像度モード化パッチ張ってみる。
高密度弾幕とかボスの登場シーンとかみてるといろんな汁がでてきそうだ。

begin-base64 744 p47high.diff.bz2
QlpoOTFBWSZTWfQtt3wAArjfgHoyUH///n8nzwq/79/7UAPY9RIDQABKVA0A
A0AYgAaAGgGgAGgOGmmRiMJpgIYBNMIwTEyGmRoaASmiVPTUyA9JiaNBo09I
0AADIaABoOGmmRiMJpgIYBNMIwTEyGmRoaASRJiDRA0Rp6alDwjajUGjxIGn
pGQbQScGKAOsC7WZIEhJhkgSBoBNAIcEx6LZMlq6PGmoE2QTFZkIQQiE08nI
dJ0DFACAYtW0QMgTDQ6G/icwtib4+cdsCmlDHIKYXynx9HoGsDrHF04E68IM
fFqywY68sd9dqV4xMzVQk9oWNumWxYK7VZTCf2zImbKJUTa32lnO6WveZhmZ
iw1pf7gqry2qm9FfWbS0MRlo8m7TsPgXywk57HuYb1lDhJYAYgMDiTHq7u57
Op3Z4dksgGCoqFIO4mFhEYPcXtWO4iAO4dHgTtsvvqpUuWO14iHiIiIjbvj3
Ffs0c6JgnAuhSBGAQhCuBIIgQhQGeAJqlcsg8gMACA5gNXaBBw4ASIAZgRMs
qkrhisnWIYJ2MEQm/gBE9Uy4cQ5MqBi2EWaLu8+kWkmK3OS5kl4gyClJfmnI
XIgtIMEUlhhGCEw0QciUA4nQvMY0aY0htJqZW+8+E7Bq3iz+XNeTnJm3HTXH
FdHQM4HeCYXYKzUHaYi9vuSDsn/m733O0Ugbvr/rSGwiOF444Mhg8fab6+cp
NCO+0liQDqMCo8D0n3jcAzPxP7Y4IGQYgf8BapXGC8vFeQGlVoUfND0FdCXh
wmojgCiMMGYXkoi4Dewrk66Jd+glBisc0+MLfSE+ATCKdOdX0+Y/CO451QgM
wUVjCyVJ5i5roZ3EIGuIrAvYOcBlQ5XJFDWqA4M6HDgCv21JBNF6qQZmedlE
DUzybdkxG0RcBgY/Us5NyI3iW9bCwN3xrNB+o/SBQMiBqCgY5ZDYHCCxDWHA
P2GKtZy33a97Ghbq1nUX1bAskBzl6S1EhTCPa0iQOT3kS0iMMVmw+XnzKBZM
OXzr5Bp5KdiSyLQ3DmjIHHQUMxYiBxs0kxbYMtwWgQ0LeLVvGZmZmbkPlWEj
UWmxqmFakphtXrqC8yHXSwzAMo64Kr5mIXLaF61JgvWBICwxS+lzA/mDarEq
crNouCoBzWlEazicyjFKgWk6K60NTJigVb9IXGlaURJJceMFsLwigmDo5rJC
49rh/4u5IpwoSHoW274A
====
168ゲーム好き名無しさん:04/02/17 21:19 ID:???
必須物は
・lhaplusなどb64デコーダ
・p47をbuildできる環境と、buildに必要な知識
・縦960pixel以上表示できる高解像度モニタ
かな
169ゲーム好き名無しさん:04/02/17 21:49 ID:???
のーみそが足りませ・・・・・・・そもそもスペック足りねえ。

誰か試して"GJ"とか叫んで167を労え。
170ゲーム好き名無しさん:04/02/18 08:18 ID:???
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/tech/1070169122/n805

_| ̄|○ これで素のp47もビルドでけん…
前ver探してこなきゃ
171167:04/02/18 10:44 ID:???
>>170
import SDL_version;をimport SDL_version_;に書き換えてあるので、
import/SDL_version.dをimport/SDL_version_.dにリネームしてパッチ当てて
コンパイルすればok。

同じ要領でrRootageも高解像度化してみたんだがこっちも綺麗。
Kenta Choさんスゲー
172ゲーム好き名無しさん:04/02/18 12:25 ID:???
ああ!>>167はfixも含まれてたのね。サンクス。
173ゲーム好き名無しさん:04/02/18 14:14 ID:???
ishかとオモタ

帰ったらやってみる
174167:04/02/19 12:47 ID:???
175ゲーム好き名無しさん:04/02/19 13:31 ID:???
恥ずかしいこと聞いてもいいですか?

オプションってどうやっていじるの…?
176ゲーム好き名無しさん:04/02/19 13:57 ID:???
いろいろな方法があるけど簡単なのは
・ショートカットを作る→右クリックでプロパティを開く
・リンク先の .exe のあとに半角スペースをいれてオプションをつける
・適用→OK
・ショートカットから起動

174のだと
〜\p47_high.exe -res (解像度 横) (解像度 縦)
で出来る
177ゲーム好き名無しさん:04/02/19 14:19 ID:???
vgaなら余裕だけどsxgaだと遅いうちのマシンでも、
xgaならサクサク動きますた
ありがd
178175
>>176
詳細な説明、激しく感謝です。
なるほどそういうことだったのか、ようやく謎が解けました。

今までてっきりオプションメニューみたいなのがあるものだと思ってた…。