*好きなゲームソフト5本でプロファイリングしてもらうスレ 2*

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ななし工房@アナライザー
やあ、きみの好きなゲーム5本をカキコして、きみという人間をプロファイルしてもらおうよ
・ジャンル問わず、好きなゲームソフト5本を挙げてくれよ
・そのソフトのどこが好きなのかも挙げてみてくれ。これが無いと、詳しく答えられないよ
・明らかなネタには回答できないよ。
・逆にカキコに対してプロファイルしてみるのもいいね
・プロファイルしてくれる人も大募集!手伝ってくれると嬉しいな。

前スレ
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1050079493/
2ななし工房@アナライザー:03/06/04 20:57 ID:???
前スレの皆様、誘導失敗してしまってすみません。
埋ってしまいましたので、速やかに移動をお願いします。

引き続き、マターリと行きましょう。
前スレ987さん
FF6 ・・・一番好きなゲーム。10回以上クリアしてる。雰囲気が凄く好き。音楽とストーリーが最高です。
鉄拳3 ・・・とにかく爽快感、これにつきる。音楽とキャラがかっこよくて、とても好きなゲームでした。
ガンパレードマーチ ・・・音楽、システムにより、GPM独特の世界観ができている。それがとても居心地がよい。
メタルギアソリッド ・・・雪の中の潜伏という設定のおかげで、孤独感がより出ている。これまた自由度高い。
くにお君全般 ・・・なんかはちゃめちゃで楽しい。理屈なしの面白さ。 今やるとどうだかわかりませんが。。。

前スレ988さん
ストリートファイターV3rdストライク
ドラクエ3
サンサーラナーガ
スーパーロボット大戦F
ぐわんげ

プロファイリングよろしくお願い致す。
前スレ993さん
ルドラの秘宝・・・言霊システムが好きだった。音楽もカッコよかった
タクティクスオウガ・・・戦略シミュレーションとしては個人的には最高と思う。
源平討魔伝・・・ある意味武器格闘ゲーム的なところが好き。
頭文字DアーケードステージVer2・・・ゲーセンなのに自分のデータが残せるのが○
半熟英雄(SFC)・・・あのシナリオのバカさ加減が好き。たまご使ったときのギャンブル性があるのもいい。
こんな感じですがプロファイリングお願いします。

前スレ994さん
ヴァルキリープロファイル・・・音楽が大好き。
半熟英雄・・・馬鹿なの好き★
信長の野望・・・好きは信玄、嫌いなのは蓮如
ドラクエ4・・・あのストーリーお気にいれ(^>^
FFT・・・ボス戦の曲と、ボスのデザインが好き
どんな結果がでるのかな?
5ゲーム好き名無しさん:03/06/04 21:11 ID:???
リネージュ
マグナカルタ
ウォーオブジェネシスV
天上碑
テコンV

おながいします
6ななし工房@アナライザー:03/06/04 21:14 ID:???
これで全部かな?到らないアナライザーで済みません。
ほんとは昨日来るはずだったんだけど…。埋まるの速かった…。

プロファイラー全員召集!新しい人も来るといいなー

旦旦旦旦旦旦旦旦旦c□~~~
          ↑中級者さん用
7前スレ977:03/06/04 23:41 ID:iENa12Pg
>30代前半男性。
>基本的にやりこみゲーマー。地味に燃える何かを探している。 (略
当方22歳女。
その他は他人に言われることが多いので結構的中率が高いかと思いますた。
しかしスゴイ!面白いのでこのスレになってからもマターリヲチしときます。
ありがとね。
8ゲーム好き名無しさん:03/06/04 23:46 ID:???
初代グランディア
初代フロントミッション
レイディアントシルバーガン
グランツーリスモ3
ヴァンパイアセイヴァー


9ゲーム好き名無しさん:03/06/04 23:59 ID:???
>>1さん
スレたて乙カレードゾー( ゚д゚)ノ●
10ゲーム好き名無しさん:03/06/05 00:27 ID:???
無印マーブルスーパーヒーローズ
Tony Hawk Pro Skaterシリーズ
DQ4
FF3
スパロボα
11ゲーム好き名無しさん:03/06/05 01:04 ID:???
KOF95‥めちゃくちゃハマった。友達と対戦しまくってた。
      つか今でもたまにやる。得意キャラは全員
ストZERO2‥同上。得意キャラはロレント
カプコンvsSNK2‥同上。得意キャラはライデン
MGSシリーズ‥映画みたいな演出がカコイイ
デビサマシリーズ‥とにかく雰囲気が好き。味のある脇キャラも(・∀・)イイ!!


よろしくお願いします
12ゲーム好き名無しさん:03/06/05 01:45 ID:???
ロマサガ2:自分のなかでは最高のゲーム。5周くらいやったなぁ。
ゼノサーガ:シナリオが大好き。モモたんハァハァ。
スーファミのマリオカート:今でもタイムアタックをやることがある。
ガンパレ:自由度が高くて好き。続編早く出せ!
ファミリーサーキット:マシンを壊すのが楽しい。
13中級者:03/06/06 07:58 ID:???
おはよう。
このまた〜りした空気いいね。コーヒー、いただくよ。
14ゲーム好き名無しさん:03/06/06 08:14 ID:???
すいませんね、コーヒーは切らしてます。
拙僧のミルクで良ければ・・・
15ななし工房@アナライザー:03/06/08 00:09 ID:???
お待たせしました。とりあえずそろそろプロファイル始めます。
分からないゲーム多すぎてちょっと困ってます…

>3 前スレ987
20代男性。ご職業は会社員かフリーター。(かなり差が)
自由人。ゲームだからできる事、ゲームだからこそ何でもやりたい派。
ゲームと現実の区別はきっちり付いてる常識人。嗚呼スナフキンになりたい。(?)
16ゲーム好き名無しさん:03/06/08 00:13 ID:???
自由人スナフキン
17ゲーム好き名無しさん:03/06/08 00:41 ID:???
ヴァルキリープロファイル・・・・雰囲気、やりこみ、音楽、どれをとっても最強だとおもいます
蒼魔橙・・・・・マイナーなゲームだけど地味にやり込めて良かった、あと個人的にどのストーリーも好きだったりする
ロマサガ3・・・音楽が(・∀・)イイ!!そしてそれに見合った世界観がまた(・∀・)イイ!!
クッキングファイターハオ・・・ネタと思われるかもしれないがあのバカバカしさが最高でした。
真侍スピリッツ・・・・あの一撃必殺のばっさり感がタマリマセンでした
18くいんてぃ:03/06/08 01:53 ID:???
>>17 鑑定してみていいですか?

20代半ば 男性
感受性が強くいろんな物事に感化されやすいが、
熱しやすく冷めやすい一面もある。
人間関係やコミュニケーションを大切にする。


全然違ってたらまじすみません(汗
19ゲーム好き名無しさん:03/06/08 01:57 ID:???
(・∀・)イイ!!(・∀・)イイ!!
タマリマセン
20ゲーム好き名無しさん:03/06/09 02:04 ID:???
あげ
21ゲーム好き名無しさん:03/06/09 02:47 ID:ZiCFfimk
HALO・・・ゲームとしての面白さは最高クラス。5.1chだと音もすごい!
幻想水滸伝2・・・シナリオがすばらしい。三国志などの歴史ものが好きな人にもぜひ。
サンダーフォース4・・・家庭用オリジナルSHTとしての出来は最高クラス。
真女神転生3・・・バトルの戦略性が高く、やりこみ要素もたくさん。
真三国無双2・・・HALOとならんでゲームとしての面白さは最高クラス。
22いけてないえなり:03/06/09 02:47 ID:jCNCxqhe
PCエンジン,ファミコンのゲームが、PCで出来るらしんだけど、ど・どーやるんだー(-_-)??
23ゲーム好き名無しさん:03/06/09 03:11 ID:???
>>22
それで鑑定していいんだな?
24いけてないえなり:03/06/09 03:13 ID:jCNCxqhe
お願いしますm(__)m
25いけてないえなり:03/06/09 03:33 ID:jCNCxqhe
無料で取れるサイト教えて(((_^o~)_
26直リン:03/06/09 03:35 ID:FwhFxJfG
27ゲーム好き名無しさん:03/06/09 03:39 ID:???
>>22
27歳男 フリーター(ファミレスっぽい) 末っ子
温厚でその場を和ませる能力を持つA型。
熱しにくく冷めやすい一面を持つ。
浅く広い趣味を持つ。友好関係も然り。
そしてエミュの存在を知り起動する日が来るも、
キーボードではうまく操れないため放置。

 ナンチテ


28いけてないえなり:03/06/09 03:53 ID:jCNCxqhe
ご・ごめんのサイトではないです。ゲームの方なんだけどー
29ゲームセンター名無し:03/06/09 06:38 ID:KAeoej5D
28 それ以上入ったら、くさい飯くうよ
30_:03/06/09 06:48 ID:???
31直リン:03/06/09 07:35 ID:FwhFxJfG
32ゲーム好き名無しさん:03/06/09 07:38 ID:???
クインティ・・・音楽が好き。ラスボスで変身させられて遊ぶのも好き
三国志2・・・光栄のね。これがきっかけで三国志にはまったなぁ
ダンスダンスレボリューション・・・プレイしてて楽しい。好き。
マリオカート・・・バトルモードが熱い。
いただきストリート・・・ライバルをハメるのが熱い。自分がハマると(´・ω・`)ショボーン
33ゲーム好き名無しさん:03/06/09 07:56 ID:???
ポリスノーツ…物をクリックすると一々説明してくれるのが堪らない。
太閤立志伝4…自由度が高すぎ&人物の説明を読んでるだけで時間が潰せる。
ルーマニアシリーズ…ゲーム中で流れる音楽がいい。
ザ・ゲームメーカー…発売されて5年経った今でもハマリまくり。
電車でGO!プロフェッショナル仕様…プレイ中、流れる車窓&車内アナウンスで旅行気分に浸れる。
34ゲーム好き名無しさん:03/06/11 16:44 ID:SjnDuk7V
鑑定士召喚あげ
35もれのいちにち:03/06/11 18:30 ID:???
マザー2 初めてEDまで飽きなかったRPG、曲とセリフとグラフィックスが織り成す雰囲気がイイ
旧約メガテン マザー2の次に二つともクリア、印象深い。
スーパーマリオブラザーズ 今遊んでもオモシロイという所もすごいが今遊んでいる俺はもっとスゴイ

イースT&U DQVのバランスに勝るとも劣らない完成度に大感動。

クレイジータクシー3 最近のゲームも入れようと思ったらあんまり好きなモノが無かった
           で最近はコレが自分の中ではブーム

36ゲーム好き名無しさん:03/06/16 00:51 ID:???
ベストプレープロ野球 架空リーグを作ってデータを弄くり、その結果を見るのが楽しい。一時期はFCもPCもこればっかやってた。現在はGBAで通勤途中に良くプレーしている。
信長の野望烈風伝 開発や敵の出陣が視覚的に分かるのが見ていて楽しい。道を整備していくのも面白い。
第4次スーパーロボット大戦 自分の人生の中で一番やりこんだ作品。10回はクリアした。
ドラゴンクエストV FC、SFC、GBA、どれかを年に一回、集中的にやり込んでいる。
スーパーロボット大戦α外伝 これも上記ソフトと一緒で年に一回、集中的にやり込んでいる。
37ゲーム好き名無しさん:03/06/17 01:15 ID:1ZJ+JbOJ
スペースチャンネル5part2・・・壮大な敵の計画を歌と踊りで粉砕する下らなさが好きだ。毎日プレイ
ヴァルキリープロファイル・・・音楽とフレイがたまらない。未だに定期的にやっている
ワールドアドバンスド大戦略・・・いまやるとCPUの思考時間が長いのが難点だが俺の兵器好きの原点
KOF96・・・工房時毎日のように友人達とやりふけたおもひでのゲームです。
FF7・・・工房時学校をさぼってまでやりふけエンディング中に教師から電話が来た(w
38ゲーム好き名無しさん:03/06/17 19:00 ID:???
んーと、

エストポリス伝記2……ゲームで泣いたのはこれだけ。
かまいたちの夜……今でもサントラ聞くくらい好き。怖すぎっス。
タクティクス・オウガ……雰囲気が好きだった。かっこいいセリフが多いし。
FE紋章の謎……壮大な叙事詩って感じが好き。キャラも嫌味がなくてイイ。
メタルマックス2……自由な雰囲気とアウトローな台詞回し。リメイク万歳!
39ゲーム好き名無しさん:03/06/20 18:08 ID:???
エースコンバットシリーズ…世界観がかっこいい。臨場感のある音響が好き。
FFT…演出面が最高。特に壮大かつ繊細な音楽に惚れた。シビアで毒の利いたドラマも大好き。
ロマサガシリーズ…手に汗握るハードな試練を乗り越え育成に成功したときの達成感が最高。世界観のセンスも好きだ。
FEシリーズ…これも手に汗握るハードな試練を乗り越え育成に成功した時の達成感が最高。
女神転生シリーズ。…世界観がかっこいい。悪魔の危険な魅力に惹かれる。
40ゲーム好き名無しさん:03/06/22 09:45 ID:???
FF10…レベル上げを前提としないで進めると、一番戦闘が完成されているFFかと。最後の盛り上がり方が良かった。
FFT…戦闘、ストーリー、サブイベント、やり込み全てが凝っている。理不尽な位強いボスとお供が好き。
第2次スーパーロボット大戦α…キャラゲーとして大好きです。ストーリー何かは正直どうだっていい。
MOTHER2…SFCでプレイ。ほのぼのとしているのに容赦ない敵の攻撃がいい。単純に感動できる。
ゼノギアス…もはや話はうろ覚えだけど、面白くて奥が深かった記憶がある。

プロファイリングお願いします
41ゲーム好き名無しさん:03/06/22 11:59 ID:???
しかし、プロファイリング頼む奴ばっかでプロファイルする奴がいないな…
42ゲーム好き名無しさん:03/06/23 19:47 ID:???
>>41
プロファイルしてもらおうと意気込んでこのスレに入ったものの、
鑑定士が居らず失望している・・・
そんなあなたは、最近勉強をしてばかりで心から笑ったことがなく、
心に厭世観が芽生えはじめた、そんな高3の男です。
43ぷなな:03/06/24 10:12 ID:aMFsNxAT
>>32 20代半ば男性 活発で明るくちょっとお調子者。
>>33 20代前半男性 優しい印象があるが、周りに流されやすいので注意。
>>35 20代半ば男性 さっぱりとしていて協調性アリ。
>>36 30代前後男性 相手の話をじっくり聞くと今以上に人間関係が円滑に。
>>37 20代前半男性 感情のコントロールを大切に。もっと自分に自身をもって。
>>38 20代半ば男性 情熱的。部屋をもう少し片付けて。
>>40 20代後半男性 おっちょこちょいで人当たり良し。
44ゲーム好き名無しさん:03/06/24 12:45 ID:???
えーと、じゃあ、鑑定してみますね。主観と独断入りまくりですが、ご容赦を。

>>21
挙げたゲームは割と新しいものばかりのようですが、TF4と言う選択が渋いです。
古きよき時代のゲームを愛しつつも、レトロゲームの怨霊にとらわれることなく
新しいものでも「良い物は良い」とはっきり言える改革者といったところですかね。
羨ましいとこです、人生楽しんだ者勝ちですからね。
真メガテン3を挙げておられるので、現在それなりに時間はあるのでしょう。
そんな訳で職業は学生さん。ひょっとしたら就職活動中かもしれませんね。

>>32
対戦モノ、それも家庭用のゲームを挙げておられるところから、
交友関係はそれなりに活発かと思われます。
また、これらのゲームはどちらかと言えば「軽い」印象を受けるものが多いですね。
そんな訳ですから、貴方にとってゲームとは、みんなとワイワイやって遊ぶ「道具」
の一つなのでは?
ゲーマーとしてのスタンスは「マニア」ではなく「ファン」、
現実とゲームの折り合いを上手くつけている常識人。そして、おそらくは社会人。
しかし、就職してからこっち、ゲームで一緒に遊んでくれる友人がいないので
少し寂しい思いをしているのではないでしょうか?
45ゲーム好き名無しさん:03/06/24 12:46 ID:JYv7ERMx
>>33
ゲームにはゲーム性よりも「雰囲気」を求めるタイプの方のようですね。
ここではないどこか、今ではないいつか、自分ではない誰か、
そんな空気や体験を味わうためにゲームを楽しんでおられるのでしょうね。
しかし、現実世界でも少々夢想癖があったりするのではないでしょうか?
周囲の人々とは感性の違いから、若干、疎外感のようなものを感じていませんか?
理想を追い求めるために、今は雌伏しているフリーターさんと見ました。
46ゲーム好き名無しさん:03/06/24 15:14 ID:???
面白そうですね。

・DQ4:FC5回、PS1回クリアしました。PS6章はちょっと
・FF4:SFC5回、PS1回クリアしました。
・ロマサガ3
・サガフロンティア:人には薦められないが好き
・テイルズオブエターニア

で一つ。
4739:03/06/24 15:47 ID:???
>>43
俺だけシカトですか?
48ゲーム好き名無しさん:03/06/24 15:51 ID:???
パラッパラッパー→めちゃくちゃやってもクリアできる。けっこうやりました。
ギターフリークス→コレはボタン押すだけでギター弾いた気分が味わえて楽しい
         ゲーセンでは恥ずかしいのでやりませんが、、、
タイムクライシス2→たまにやりたくなる。爽快感。
鉄拳2→大技を当てた時のガッツン!っていう音が気持ちいい。
    空中コンボも爽快感ありまくり。
信長の野望→途中でだれるw でも内政が楽しい。
      逆に内政を封印して天下統一を目指したりするのも楽しい。
49イス寝リ ◆QQQ9SLEEPQ :03/06/24 16:56 ID:???
>>47
きっと難解だったんでそ
5039:03/06/24 17:40 ID:???
>>49
ガーン、そうですか…
自分では、野次馬。陶酔癖あり。単純で凝り性。だと思ってるんですけど。
51ゲーム好き名無しさん:03/06/24 17:49 ID:xKoadNd2
すきな順です

アンリミテッドサガ
ロマサガ3
三国無双3
クロックタワー3
アイスクライマー
52ゲーム好き名無しさん:03/06/24 17:51 ID:xKoadNd2
>>51
すいません。点プレ読んでませんでした。出直します。
53ぷなな:03/06/24 19:43 ID:aMFsNxAT
ごめんね見落としちゃってた。
>>39 20代前半男性 友達との賑やかな付き合いができる反面、時折ちょっと寂しく感じてしまうみたい。周りとの強調を大切に。
>>46 20代半ば男性 勉強は結構得意な方ね。動物はかわいいわよ。
>>48 20代半ば男性 相手を思いやるあまり自分が傷ついている事がよくあるわ。自分をもっと大切に。
>>51 20代半ば男性 自分に与えるストレスの原因をじっくり考えてみて。大分すっきりするわよ。
5448:03/06/24 23:01 ID:???
>>53
20代半ばじゃなく、19才だけど、
なんか当たってる感じがするなぁ、、、
5537フレイおた ◆LfFREYfUJM :03/06/26 05:05 ID:???
>>43
凄いな、当たってるぞ。
56ゲーム好き名無しさん:03/06/26 05:20 ID:???
DQ3:世界を歩き回っているだけで楽しい。この頃のDQがいちばん好きだったな…
エフゼロX:ゲーム全体に流れるそこはかとない狂気がたまりませんな。
エストポリス伝記2:オリジナリティこそないが完成度はずば抜けてる。
          ストーリー重視型ながらそれだけにとどまっていないところに拍手。
アストロノーカ:アストロネットこそが全てです。
ミスティックアーク:幻想的な世界がたまらない。闇の世界サイコー。

これでお願いします。
5739:03/06/27 19:25 ID:???
>>53
痛いところ突かれてます。年齢もドンピシャ。
5846:03/06/27 20:32 ID:???
>53
後半の意図が一寸読めませんが(動物嫌いだろという意味なら当たってますね)
性別のみ外れかな。ありがとうございましたヽ(´ー`)ノ
59ゲーム好き名無しさん:03/06/28 01:28 ID:???
SaGa2(GB):セリフとか最高、ゲーム性から見てもかなり性に合う。
ロマサガ2:ゲームで燃えまくり、音楽で燃えまくり、イトケン最高。
FF3:GBSaGaと並んでスクウェアの最高峰だと思う。
影牢:ダークな雰囲気が好きなんで、つーか罠コンボ楽しすぎ。
デスクリムゾン:なんかもうなんていうか、その、あれだ、ヒャッホーイ!
60ぷなな:03/06/28 22:57 ID:tlAE4Zwm
>>54,57
性別や年齢がはずれているとちょっと気持ち悪いわよね。年齢はゲームの発売されていた時期から算出しているわ。
あなたの精神年齢うんぬんという事では決してないわよ。
性別は基本的に男と書いてるわ。この板は男の方が圧倒的に多いでしょうからね。
ただし、CAPCOM、SNK、SQUAREオンリーのラインナップなら女の子と書くかもしれないわね。
一個だけSEGAだったりすると激しく悩むわ。

>>56 20代半ば 男性 石橋を叩いて且つ慎重に渡るタイプね。傷つきやすいのはあなたのチャームポイントでもあるわ。
>>59 20代後半 男性 案外同姓にもてそうね。部屋や服のセンスがありそうね。

#ひまな時はちょくちょく覗きにきているわ。
#みんなどんどん書き込んで頂戴。
#つっこみなかったけど、私のやっている事は微妙にプロファイリングじゃないのよね。
6156:03/06/28 23:11 ID:???
>>60
傷つきやすいのがチャームポイントなのかどうかは知りませんが
大体合ってます。
凄いな…。
62ゲーム好き名無しさん:03/07/01 19:14 ID:???
コレでよろしくお願いします。

カプコンvsSNK2:音楽や、キャラクターセレクトから対戦に入るまでの演出が好き。
レイディアントシルバーガン:世界観、音楽が重厚でいい。
ファイナルファンタジータクティクス:これも、ストーリーと音楽が重厚で好き。
クロス探偵物語:OPがカッコよく、絵のカットが多くて良し。推理ゲームとしても最高。
ビートマニアGOTTA MIX:Hunting for youを聞くために何度も遊びました。
63ゲーム好き名無しさん:03/07/07 17:23 ID:6UzXslvc
「濃い色のズボンをはいてる女の八割が生理」
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/campus/1057546772/
64ゲーム好き名無しさん:03/07/07 23:29 ID:???
似た様なスレ発見

好きな漫画5冊で他人に精神分析させてみるスレ2
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1056978330/

65ゲーム好き名無しさん:03/07/08 06:13 ID:???
ぷななさんじゃないが漏れもやってみよう。

>>62
20代前半。男性。基本的には物静かな性格。
皆でわいわいやるのも嫌いじゃないけど、どちらかといえば一人でいるほうが好き。
6662:03/07/08 11:14 ID:???
まるっとお見通されてションボリック(´・ω・`)
67ぷなな:03/07/08 11:27 ID:Vn8CkqRE
>>64 面白そうなんだけど、正直マンガはよく分からないのよね。
>>65 ライバル登場にドッキドキだわ。

一度鑑定終わった人も、また別の5本で投稿してみたらどうかしら。
全然違う鑑定結果がでても、それはそれで面白いと思うわ。
68ゲーム好き名無しさん:03/07/08 11:31 ID:???
リネージュ
マグナカルタ
ウォーオブジェネシスV
天上碑
テコンV

まだぁ?
69ゲーム好き名無しさん:03/07/08 11:36 ID:???
好きなゲームソフト(シリーズなら一番好きなバージョン)です

あすか120%シリーズ(スペシャル●)
ワイプアウトシリーズ(XL)
デッドオアアライブシリーズ(2)
ノットトレジャーハンター
鉄騎

マイナーゲーもありますが…
久遠の絆(再)と海腹川背(旬)を入れようとも考えましたが
結局上のラインナップになりますた。
よろすくお願いします。
70ゲーム好き名無しさん:03/07/08 12:02 ID:???
ロマンシングサガ:実際に世界を感じることができるゲームだと思う。
摩訶摩訶:中盤以降のバランスの良さは素晴らしいの一言。
ICO:ビジュアルで見せる圧倒的な世界観。
FF7:タイトルロゴが出た時の衝撃は未だに忘れず。
クロノトリガー:音楽、システムが良い。

よろしくお願いします。

71ゲーム好き名無しさん:03/07/08 13:02 ID:f1Pl17Gl
ゼノギアス・世界観が深くて面白かった。宗教的な世界感、神秘性がもろに
        はまった要因。エヴァにははまらなかった。
FF7・普通に面白かった。これも神秘的なものがラストの方でにじみ出てて良かった。
パワプロシリーズ・単純に野球ゲーム好き。野球も好き。野球ゲームじゃコレが一番。
スターオーシャン2・世界観、戦闘の爽快感がすき。
ヴァルキリープロファイル・またまた世界観が。。戦闘もいい。

プロファイリングお願い! 
72ぷなな:03/07/08 15:58 ID:Vn8CkqRE
>>5 10代後半 男性 自分で決めた予定を自分の為に守るとストレスは溜まらないわよ。
>>69 20代前半 男性 日常生活に若干不服があるみたいね。目の前の壁は避ける事も大切ね。
>>70 20代前半 男性 おとなしそうね。よく「やさしいね」なんて言われるんじゃないかしら。
73ゲーム好き名無しさん:03/07/08 19:13 ID:???
 今日このスレを発見して、さっそく興味を持ったので参加します。

ベイグラントストーリー
ゼノギアス
デュープリズム
連邦VSジオン
FF7

 上ふたつがこの順にNo1,2です。他は順位決められません。
よろしくお願いします。
7473:03/07/08 19:17 ID:???
 補足。
ベイグラント・・・演出、ストーリーが凄すぎる。最高峰と確信。
ゼノギアス・・・世界観、テーマ、戦闘システムに惹かれた。演出はたまに下手なことも・・・
デュープリ・・・佳作っぽいソフト、というジャンルでは一番好き。ハートフルが実現できてる。
VSジオン・・・バランスがいい。知り合いと会ったときはこれでいつまでもやり合ってます。
FF7・・・基本。王道。今あるRPGたちの基礎を作ったという意味で挙げねばなるまい。
75ゲーム好き名無しさん:03/07/08 20:36 ID:???
サクラ大戦2・・・終始おもろなかったが、ムービーの質とEDのできには大満足。
デビルメイクライ・・・バイオ系で、はじめて怖がらずにクリアできた。しかもダンテかっこいい
ジェットセットラジオフューチャー・・・前作以上に音楽、キャラがカッコよくなっててしかも60fpsで動いたときには、次世代機の凄さを実感した。
メタルギア・ソリッド2・・・演出は映画並み、大塚明夫タンのスネーク(・∀・)イイ!
マーブルvsカプコン2・・・ミスマッチなBGMがcool。

こんなんでよろしこ。
76ゲーム好き名無しさん:03/07/09 00:15 ID:???
DQ3
FF3
サンサーラ・ナーガ2
ICO
ゼノギアス

どれも世界観が好きだ。

順番は決められなかった。
5つに絞るの難しいな…。 よろしこ。
77ゲーム好き名無しさん:03/07/09 00:37 ID:???
グランディアX 個性的な戦闘システムと暖かいキャラ達が好き。
DQ3 初めてやったRPG。世界観も音楽もゲームバランスも好き。
倫敦精霊探偵団 世界観がいい。全てにおいてチープなのがまた…
サガフロンティア2 グラフィックと音楽に惹かれた。歴史をたどっていくシナリオもいい。
FFT 音楽とストーリーが好き。

おながいします。
78ゲーム好き名無しさん:03/07/09 01:45 ID:???
ときメモ
ファイプロ
女神転生U
ストUターボ
モトローダー

よろしくお願いします
79ゲーム好き名無しさん:03/07/09 02:13 ID:???
FF6  一番遊び尽くしたゲーム。オペラ座と飛空挺のイベントが好き。
MOTHER2  グラフィックと気の抜ける音楽が好き。
ファンタビジョン  ナレーションが面白い。
幻想水滸伝2  OPムービーとシナリオが好き。
トワイライトシンドローム  あの緊張感がたまりません。

よろしくおねがいします。
80ゲーム好き名無しさん:03/07/09 22:03 ID:jA8h/k1U
たいむゾーン FCアクションの逸品。いまだにちょくちょく遊んでる。
ランドストーカー 漏れにとって立体型フィールドのアクションRPGの始祖であり最高傑作。
ガンスターヒーローズ 爆弾も敵も味方もブン投げた。
グランディア 少年の夢にして男の浪漫。RPGとしても素晴らしかった。
ゼノギアス 発売当時リアル厨房だった漏れにとってあの世界観は大きな衝撃だった。
      あと音楽最高。

…懐古主義的なラインナップですがよろしくおながいします。
81ゲーム好き名無しさん:03/07/11 00:00 ID:???
>>73-73
B型気質の、割と几帳面な男性。
年よりも落ち着いて見えるけど、それは単におっとりしてるだけ。
ただし、はまると静かに燃えるタイプ。

>>75
10代後半と思いきや、二十代前半から後半くらいの男性。
ごく一般の性格で、人と足をそろえるのは苦痛ではない。
しかし、家に帰るとなんで今日の自分はこうなんだ、とか意外と悩むタイプ

>>76
友達になりましょう
82ゲーム好き名無しさん:03/07/12 00:46 ID:???
おながいしもうす

メタルマックス…世界観がいい。自由なカスタマイズも面白い。
アンリミテッド:サガ…キャラ成長の楽しさという観点ではシリーズ最高。
天地創造…面白さと奥深さが両立しているシナリオが凄い。
グランディア2…戦闘が面白い。テンポも1より良くなってるし。
FF8…戦闘時のカメラワークとか特殊技のエフェクトがぶっ飛んでる
83ゲーム好き名無しさん:03/07/12 17:42 ID:???
おねがいします

ゼノギアス(1枚目)……キャラクターが魅力的、ストーリーも非常に面白く、音楽も良かった。
            2枚目は破綻してる気がして余り好きでない。
ヴァルキリープロファイル…美しい。戦闘が楽しすぎ。繰り返し遊べてお得。
影牢……コンボを決めた時の爽快感!殺したパターンで展開が変わるのもいい。
クーデルカ……じめじめして暗いダンジョンと、過不足無く終わったストーリーが好きだった。
風のクロノア……基本的にマリオ系は苦手だがこれはクリアした。子供向けかもしれないが楽しめた。
84ゲーム好き名無しさん:03/07/14 01:05 ID:rRl5BSyg
マリーのアトリエ
ドラクエ3
シムシティー
ときメモ2
アンジェリーク(シリーズ全)
これでおねがいしましょう!
85ゲーム好き名無しさん:03/07/14 01:34 ID:4Oquv7Dd
ドラゴンクォーター キャラもストーリーもシステムも世界観も全部自分好みだった。
俺の屍を越えていけ ゲームとして面白かった。
バロック 世界観が好き。暗いけどあんまじめじめしてない雰囲気とか。
タクティクスオウガ ストーリーが面白かった。唯一ちゃんと遊べたSRPG。
ロマサガ2 SFCで一番印象深い。

お願いいたします。
86ゲーム好き名無しさん:03/07/14 02:22 ID:???
・シレン外伝アスカ
・プリンセスメーカー
・デビルサマナー
・夕闇通り探検隊
・ソウルキャリバー

これならどうでしょう?
87バボラあかね ◆x234v5t7Fk :03/07/14 10:04 ID:???
キングスフィールド2:恐怖感を煽る各種演出が素晴らしく好きです。
リリーのアトリエ:ほのぼの雰囲気があふれる作品です、操作も簡単でやりやすいと思います。
サガフロンティア:戦闘で技を閃いたときは本当に嬉しくなる
テイルズ オブ エターニア:クリア後のお楽しみ、やり込み要素も豊富で長く遊ぶための工夫に余念がない。
ドラゴンナイト4:美男美女キャラが多く、全体を通してみるとストーリーも面白味があって良い。
8876:03/07/14 10:28 ID:???
>>81
何故漏れだけ友達になりましょうなんだ((;゚Д゚)?
鑑定ありがとう…
89あぼーん:あぼーん
あぼーん
90あぼーん:あぼーん
あぼーん
91ゲーム好き名無しさん:03/07/14 16:59 ID:nM3sdkqe
FF\
牧場物語
コンビニ
モンスターレース
風のクロノア

お願いします
92ゲーム:03/07/14 17:09 ID:qi7V3C9o
>>91

FF9=ロリ好き
僕ジョう物語=ショタ好き
コンビに=強盗多発
モンスターレース=ギャンブル好き
風の黒ノア=放浪癖有り

とでました
93ゲーム好き名無しさん:03/07/14 17:12 ID:OTBbqOMl
さんまの名探偵
激突4駆バトル
マザー2
FF7
94ゲーム:03/07/14 17:15 ID:qi7V3C9o
>>93
さんま=推理好き
4く=ミニ四区すき
マザー2=どせいさん好き
FF7=エアリス萌え〜
侍=時代劇好き

とでました
95ゲーム好き名無しさん:03/07/14 17:15 ID:???
・悪魔城ドラキュラX 月下の夜想曲(PS)
 制作者の愛を感じる。一切の手抜きが無い、最高のゲームだと思った。
 従来のドラキュラシリーズとは異なるけど、どっちも好き。雰囲気も。

・ロックマン2(FC)
 やっぱり最初はクイックマンにいっちゃうほど大好きです。
 ワイリーステージ前半の音楽最高。一撃死燃え。

・SaGa2 秘宝伝説(GB)
 イトケンさんの音楽最高。システムも最高。
 セーブの電池(?)が無くなったので出来なくなった。買いなおした。

・グラディウス(FC)
 シンプルイズベストっていうかなんとなくやっちゃう。

・ザ・タイピング・オブ・ザ・デッド(WINDOWS)
 一番やった回数・時間が多いはず。タイピングが楽しくなる。
 打鍵して倒す。正確に光速に脊髄反射で。極。
96ゲーム好き名無しさん:03/07/14 17:16 ID:QZGdF/F5
97ゲーム:03/07/14 17:18 ID:qi7V3C9o
>>95 達成率200%とか、意味不明でヤダ

ロック万2 マンネリ開始でヤダ
さが2悲報伝=ラスボスがちぇんそー一発で死んでヤダ
グラディウス=値崩れして、むかついたからヤダ
タイピングデッド=これはやったことないです
9893:03/07/14 17:18 ID:OTBbqOMl
ありがとう
でもミニ4駆は1台も持ってなかった(第一次ブーム時小学校低学年)
んでティファの方が好き
9995:03/07/14 17:24 ID:???
>>97
それは 君 の 趣 味 だ ろ
チェーンソーで死ぬのはSaGa1ですよ。
100ゲーム:03/07/14 17:30 ID:qi7V3C9o
>>99 わかったよ ぼくがわるかったよ

じゃあ僕の好きなゲーム
・イーハートボ物語(SF  主人公がへんなおっさんw
・シティコネクション(FC 猫をふむと変な音がする
・スパイクアウト(アーケード リアルで殴り合いになるほど萌える
・ダンジョンエクスプローラー(PCエンジン 仲間を思いやる心を学んだ
・ヘルツォークツヴァイ(メガドラ 友達をだませ あざむけ 倒せ
101ゲーム好き名無しさん:03/07/14 17:31 ID:???
102ゲーム好き名無しさん:03/07/14 18:54 ID:???
取り敢えず>84は女性ってことで。
年は20代半ば辺りかな。そして隠れヲタw
103ゲーム好き名無しさん:03/07/14 19:58 ID:clgBj6WH
お願い致します

・夕闇通り探検隊(一生忘れません)
・moon(サントラも買った)
・街(キャラクター選択画面のBGMが好きだ)
・マザー2(6回くらいやってる)
・海原川背・旬(中古で何気なく買ったのだがここまでハマるとは)
104ゲーム好き名無しさん:03/07/14 20:01 ID:WQlF7fE/
本当におもしろいものがなにか知っている本物志向の>>103
もっとクソゲーに食指を伸ばしてみるのも一興ですよ
底辺を見たら、もっとお気に入りのゲームが楽しめることでしょう
105ゲーム好き名無しさん:03/07/14 20:42 ID:???
スターオーシャン2(隠しダンジョンマンセー、カップリングマンセー)
ワイルドアームズ2(音楽とキャラ最高)
斑鳩(この為にドリキャス買った、DVDも買った)
        〜壁〜
ファイナルファンタジー5
ギルティギアイグゼクス

おねげえします
106103:03/07/14 20:48 ID:clgBj6WH
>>104
ありがとうございました!
糞ゲーも好きなことは好きなんです。
シェンムーやグルーヴ地獄とかが。
107ゲーム好き名無しさん:03/07/14 21:10 ID:???
新桃太郎伝説(SFC)
ロックマン2(FC)
AIR(PC)
がんばれゴエモン2〜奇天烈将軍マツギネス〜(SFC)
マザー2(SFC)
よろしくです
108ゲーム好き名無しさん:03/07/14 22:51 ID:???
・FE外伝(FC)
「神の時代から人の時代へ」というストーリー。
あと、最後の盾を投げ捨てる演出に痺れた。

・ベアルファレス(PS)
城壁の中の街という閉鎖的な舞台設定がいい。
メインに全然関わらない細かな世界設定が無駄に充実しているのがいい。
殺伐としているはずなのに、どこかのんきな雰囲気とかもいい。

・バロック(SS)
アイテムの名前とか、人のセリフとかのちょっと狂った言語感覚が好き。
あと塔の下に神がいるところとか。
エンディングが結局何の解決にならないところとか。

・斑鳩(AC/GC)
画面が綺麗。ゲーセンで一目ぼれ。
属性変更が最高。

・クォース(FC)
ブロックの消える音が快感。
いかに正確に消していけるか試される快楽。

よろしくおねがいします。
109ゲーム好き名無しさん:03/07/14 23:07 ID:???
>>108
人から注意を受ければ反省できるのだろうが、周囲との調和みたいなことに気を使えない人。
とは言えこちらの言い方次第では「何が悪いの?」と逆ギレしそう。
具体的には、>>108はもっとコンパクトにまとめて書いてくれ、というこっちの勝手な感想。
やってるゲームは暗いけど、悪い人ではないでしょう。
110ゲーム好き名無しさん:03/07/15 00:04 ID:Tt9clUXw
ウィザードリィT(FC)…雰囲気。特に、音楽が好き。
真・女神転生シリーズ…世界観が好き。悪魔のグラフィックが好き。
パワプロ・シリーズ(PS2)…サクセスがイイ!
リブル・ラブル(AC/SFC)…絵と音楽が好き。
ダビスタ・シリーズ…競馬が好きだから。長く遊べる所。

よろしくおねがいします。
111ゲーム好き名無しさん:03/07/15 01:41 ID:fr6POekD
クロノトリガー(SFCのみ)...何度も何度もプレイした。グラフィックも曲も大好き。
聖剣伝説シリーズ...1は知らない。一番はLOM。絵や喋り方や思想がたまらなく好き。
スターオーシャン2...アイテムクリエーションと戦闘好き。ラスボスはズルで倒した。
ワイルドアームズ2...絵と謎解きが好き。監督と話は嫌い。戦闘は微妙。
トルネコの大冒険3...モンスター育てにはまった。わらいぶくろ萌え。


RPG以外も一応やったけどなんかこうなりました
112ゲーム好き名無しさん:03/07/15 07:17 ID:4ROLIVZx
ルドラの秘宝     
タクティクスオウガ   
バロック
俺の屍を超えてゆけ
ベイグラントストーリー

分析お願いします。
113ゲーム好き名無しさん:03/07/15 08:37 ID:???
ドランゴクエスト2
ドランゴクエスト6
ドランゴクエスト7
Jリーグエキサイトステージ96
ガチャポン戦記2
114山崎 渉:03/07/15 08:38 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
115ゲーム好き名無しさん:03/07/15 11:29 ID:???
ポケットモンスター赤
ポケットモンスター青
ポケットモンスター緑
ポケットモンスター金
ポケットモンスター銀
116ぷなな:03/07/15 11:49 ID:r8d3Mkqj
>>73 10代後半 男性 片付けが上手で、そしてフランクなところがあるんじゃないかしら。
>>75 10代後半 男性 買い物好きで誕生日なんかのイベントを大切にしているんじゃないかしら。
>>76 20代前半 男性 自分の考えを相手に押し付ける事が嫌いなんじゃないかしら。
>>77 20代半ば 男性 体格は標準的でちょっと目が悪いかしら。おっとりしてるわね。
>>78 20代半ば 男性 ユニークだけどちょっと感情に起伏があるわね。
>>79 20代前半 男性 人懐っこいわね。なんだか女性かもしれない気がしてならないわ。
>>80 10代後半 男性 山とか海とか壮大な場所がすきなんじゃないかしら。結構行動的ね。
>>82 20代前半 男性 落ち着いてて几帳面な感じね。不思議と人に好かれるようなところがありそうね。
>>83 10代後半 男性 正直な性格故に損して傷つく事があるんじゃないかしら。正直は素敵ね。
>>84 20代半ば 男性 明るく行動的で一本筋が通ってると思われるわ。
>>85 10代前半 男性 ゲームは趣味の一つのようね。ひどくイライラした時はハーブティーがお勧めだわ。
>>86 10代後半 男性 やんちゃで人当たりも良いわね。目新しい物好きかしら。
>>87 20代前半 女性 ハンドルから、初めて女性と書いたわ。一人で背負い込みがちなので注意ね。
>>89-90 キモイわ。
>>91 20代後半 女性 男性だったら本当ごめんなさいね。あなたが主婦な気がしてならないわ。
117ぷなな:03/07/15 11:50 ID:r8d3Mkqj
>>93 20代前半 男性 ユニークでちょっぴり人見知りと読んだわ。どうかしら。
>>95 10代前半 男性 負けず嫌いだけど人当たりは良しね。落ち着きもあるわ。
>>96 見ないわ。
>>100 20代半ば 男性 一本筋の通った友達同士とワイワイやるのが大好きなんじゃないかしら。
>>103 20代前半 男性 なぜかお金を溜めるのが苦手なんじゃないかしら。ないかしら!?
>>105 20代前半 男性 結構はまっちゃうタイプね。もしかすると20代半ば女性かもしれないわ。
>>106 シェンムーはクソゲーなんかじゃないわ!違うといいなさい!(怒怒怒)でも傑作でもないわ。
>>107 20代前半 男性 結構多趣味なんじゃないかしら。動物も好きね。
>>108 20代前半 男性 慎重だけどちょっとした思い違いが多そうね。お化け屋敷には好んで入らないわね。
>>110 20代後半 男性 ゲームとうまく共存してるわね。周りの空気にうまく順応できると思うわ。
>>111 10代後半 男性 おちついててしかkりしてるわね。あなたもちょっと主婦っけがあるわ。
>>112 10代後半 男性 情熱的ながらもちょっとクールね。お化け屋敷はへっちゃらそうだわ。
>>113 20代半ば 男性 ゲームよりも、友達と遊んでる方が楽しいんじゃないかしら。
>>115 ポケモンが大好きね。
118ぷなな:03/07/15 11:50 ID:???
正直ものすごく大変だったわ。
119ゲーム好き名無しさん:03/07/15 11:57 ID:8SZyrLB0
きこりの与作
いっき
ボコスカウォーズ
SASA
おてんばベッキーの大冒険
120ゲーム好き名無しさん:03/07/15 12:02 ID:???
>>118
もつかれさまです。
121ゲーム好き名無しさん:03/07/15 12:23 ID:???
スパロボシリーズ
風来のシレンシリーズ
スーパーマリオブラザーズ
グラディウス
ドラクエシリーズ

お願いします
122110:03/07/15 13:28 ID:WaA4LRg5
ありがとうございます。
すごいでやんす!あってるでやんす!
123ゲーム好き名無しさん:03/07/15 13:40 ID:XYQ9Bw1z
ゼノギアス
FF
幻想水滸伝
ワイルドアームズ
くにおくん

124ゲーム好き名無しさん:03/07/15 13:51 ID:YEj889ll
12571:03/07/15 13:57 ID:???
(´・ω・`) 抜かされてた...
126113:03/07/15 16:13 ID:???
20代半ばで男性、確かに当たってます。凄い。
12785:03/07/15 19:48 ID:???
>>118
サンクス!お疲れ様でした。
10代前半…。そんな子供っぽかったか。
20代前半女性です。コメントは当たってる気がする。
128112:03/07/15 20:15 ID:???
>>118

オツカレサマ。
年齢性別以外は結構当たってるよ。
129ゲーム好き名無しさん:03/07/15 20:16 ID:???
ぶなな自身がネカマと言ってるようなもんだな。
13075:03/07/15 21:22 ID:???
ぷななさんありがとうございました。
けど残念ながらはずれっス。
>>81さんの方が以外と正解かも

あっ、けど買い物好きは当たってるかも?
131ゲーム好き名無しさん:03/07/15 22:17 ID:???
DQV(FC):リメイクされてたけど、FC版が一番面白くて好きです。
FFY(SFC):オペラ座、魔列車・・・イベントもですが何よりキャラが魅力的。
幻想水滸伝(PS):シナリオが良いです。ミニゲームで遊ぶのも楽しい。
幻想水滸伝U(PS):↑もありますが何度やっても楽しい。あと泣ける。
マリーのアトリエ(PS):調合好き。そんなに難しくないけど、ハマる。
132ゲーム好き名無しさん:03/07/15 23:25 ID:???
リンダキューブ・アゲイン:邪悪なポケモン具合と、甘苦しょっぱい愛。
MOTHER:あったかい。
タクティクス・オウガ:2等身でアニメシーンも挿入されない、たかだか
一小島の民族紛争なのに、あぁも心揺さぶられる大河ドラマになれるのか。
真・女神転生T:やりたいことの為には嫌でもしなきゃならないことがある、
と教わりました。
探偵神宮寺三郎シリーズ:あんな時代遅れのハードボイルドなのに何で
あそこまでスタイリッシュなんだろう。ファミコン版で既にそんな雰囲気
だったのも今から考えれば驚き。
133ゲーム好き名無しさん:03/07/16 00:55 ID:???
よろしくおながいします!

ROOMANIA#203(DC):ちびねじ探しが好きだった。
せがれいじり        :テンポよくバカで好きだった。
UFO             :独特の雰囲気が好き
L.O.L(ラックオブラブ?):生きるって大変だな〜
どうぶつの森        :なんか季節があっていい感じ
134ゲーム好き名無しさん:03/07/16 01:32 ID:e1oZ0l0y
夕闇通り探検隊
トワイライトシンドローム
スペースチャンネル5
バストアムーブ
クロックタワー

よろしくお願いします。
135ゲーム好き名無しさん:03/07/16 02:37 ID:???
ロマサガ2:私上最高のRPG
TOWER(PC):悩む時間が楽しい。
風来のシレン:装備が揃っていく快感と、いつ失われるかというスリル。
スーパーボンバーマン:対戦が大好き。
パラサイトイヴ2:撃って楽しい。逃げて楽しい。
13679:03/07/16 02:53 ID:???
>>118
年齢は当たり。
性格は半分当たり。
性別は女です。

正直お疲れ様でした。
137115:03/07/16 07:55 ID:???
俺だけ適当じゃねーか!!!



お疲れ様です。
138ゲーム好き名無しさん:03/07/16 08:13 ID:???
>131
女性・20歳前後。
139105:03/07/16 10:05 ID:???
>>118
ハズレ、だな。
でも楽しかったよ
140ぷなな:03/07/16 11:57 ID:???
出勤途中に買ったコーラがバニラ味だったわ。普通のコーラのつもりだったから、かなり動揺したわね。一人ドッキリだわ。

間違ってた人ごめんなさいね。努力するわ。

>>71 見逃してたわ。次のプロファイリングまでまっててちょうだい。特別に2行よ。
>>127 10代前半という判定をした覚えはないから、10代後半か20代前半の間違いだと思うわ。そもそも年齢はゲームの発売時期なんかで決めてるから、何も気にする必要ないわよ。
>>129 ぶななとは私の事かしら。やっぱりそういうのは気になるわよね。
>>137 爆笑したわ。
141ぷなな:03/07/16 12:00 ID:???
>>129 どのレスでそう思ったのかしら。
142ゲーム好き名無しさん:03/07/16 12:36 ID:TdxniS9S
宜しくお願いします。

SO3(2も):やり込み度が高いので好きです。キャラも全体的に好きですし。
アトリエシリーズ:こちらも同様。世界感も気にいってます。
サモンナイト:SRPGの戦略を考えるのが好きなのと、やっぱり世界感ですね。
ファイヤーエムブレム(GBAのみです):支援の幅が広く仲間の人数も多いので何周もやれるのがいい。難易度が選べるのも○。
ドラクエ(3と5):仲間が豊富で楽しい。他はそんなに好きじゃないです。
143ゲーム好き名無しさん:03/07/16 12:39 ID:???
>>142
ボクはあなたみたいな人が大嫌いです。
どんないい人だろうとどんなカワイイギャルフェスティバルだろうと
その悪趣味には反吐がでます。
144ゲーム好き名無しさん:03/07/16 13:16 ID:???
おねがいします。

タクティクスオウガ・・・当時なにをやればいいのかわからず積んでいたが少し経ってからハマりました。
BOF5ドラゴンクォーター・・・暗い世界観の中だったけどEDで感動しました。
ICO・・・守ってやる!って感じ。
セブン・・・絵本のようでマターリプレイ
ウイイレシリーズ・・・対戦(;´Д`)ハァハァ
145ゲーム好き名無しさん :03/07/16 13:46 ID:ks6HDENc
プロファイリングお願いします。

・グランツーリスモ2
・アーマードコアサイレントライン
・GTA(PS版)
・新戦闘国家
・エースコンバット4

以上です。
146ゲーム好き名無しさん:03/07/16 14:00 ID:???
俺がいる・・・・・
147ゲーム好き名無しさん:03/07/16 19:16 ID:???
>142も女性。20歳前後かな。当然腐女子。
148ゲーム好き名無しさん:03/07/16 19:29 ID:???
>>146
ちなみにどれ?
149111:03/07/16 23:03 ID:???
>117
サンクスコ、10代後半です。でも性別は逆です
なにかとけちるあたりは確かに自分でも主婦かと思います
150ゲーム好き名無しさん:03/07/16 23:05 ID:???
>>88
なんとなーく趣味が似てそーだったからー
って言っても、イコとドラクエ3だけだけど(w
151onegausu:03/07/17 01:12 ID:lh3WWz9z
ICO
FF7
ロマサガ2
ダービースタリオン
ワイルドアームズ
152ゲーム好き名無しさん:03/07/17 01:26 ID:???
>>151
ずばり10代後半男子。
しかしICOをプレイしてセーブしたとき、「この二人はこのソファで一晩何してすごんだろう?」
とか想像するのはいけません。あのガキがヒルダタンを手招きする様が「オラ来いよ、かわいがってやるぜ」
てな感じに見えますが、それは漏れだけですか?
さておき、メジャー路線ながらもひそかにやりこみ要素の高いゲームを好むあなたはちょっぴりこだわりやさん。
日常生活でも、細かい部分に気を遣うタイプでしょう。
153onegausu:03/07/17 01:34 ID:lh3WWz9z
>>152
むー当たってるような当たってないような・・・w
メジャー路線ながらもやりこみ好きってのは当たり。
しかしゲームの世界の雰囲気とかも重視するよ。
今19歳男
154お願いしマウス:03/07/17 01:38 ID:???
ペルソナ2罰
リンダキューブアゲイン
FF10
カルドセプトエキスパンション
街〜運命の交差点〜
155256兄さん ◆mM256OOOO6 :03/07/17 01:39 ID:???
ポップンミュージック5
爆裂無敵バンガイオー
eve burst error
アイドル雀士スーチーパイU
ゲーム天国

ヨロシコ
156?:03/07/17 01:45 ID:???
157ゲーム好き名無しさん:03/07/17 01:46 ID:pfUKYicu
158152:03/07/17 01:51 ID:???
>>152
オソマツですた。

>>154
これは難しいですね〜。
あなたもかなり、やりこみタイプですね。動物で埋まった箱船が見えますよ。
ずばり、マニアックな中にも一本線の通った職人タイプと見た。
理解のない友達には「なんでそんなところ気にするの?」と言われてしまいがちなセンスの持ち主ですね。
あまり社交的ではなく、ごく親しい少数の友人を持つタイプですね。
年齢性別もムズカシ……20代後半男性でしょうか。
159152:03/07/17 01:52 ID:???
× >>152
○ >>153
160 ◆ykUqM38sxU :03/07/17 01:58 ID:???

ドラクエ3
ジャストブリード
ワイプアウト
ソウルエッジ



おねがいします
161ゲーム好き名無しさん:03/07/17 03:38 ID:???
>>158
おお、かなり当たってるかも。ありがdー
ちなみに年齢は17です。
162ゲーム好き名無しさん:03/07/17 07:19 ID:???
ドラクエ5
ヴァルキリープロファイル
レガイア伝説
テイルズオブファンタジア
スターオーシャンセカンドストーリー

お願いしまーす。
163ゲーム好き名無しさん:03/07/17 08:50 ID:???
◆ 山崎渉板ができました!(^^) ◆

            ∧_∧
     ∧_∧  ( ^^  )   これからも僕を応援してくださいね(^^)・・・っと。
     (  ^^ ) /   ⌒i
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/  山崎  / .| .|____
      \/       / (u ⊃

山崎渉@2ch2掲示板(^^)
http://bbs.2ch2.net/yamazaki/index2.html

山崎渉板(^^)
http://www.bs1.net/noa/
164ゲーム好きまきおさん:03/07/17 10:30 ID:???
アイスクライマー(FC)
秘宝伝説サガ2(GB)
ガンダムバトルアサルト2(PS海外)
ビシバシスペシャル(PS)
エレベーターアクションリターンズ(SS)

よろしく!
楽しみです。
165ゲーム好き名無しさん:03/07/17 13:02 ID:???
このスレ面白いね
166ゲーム:03/07/17 15:19 ID:AkrRtvzc
>>144
・タクティクスオウガ・・・レベルあげ作業が退屈 味方に石を当てる日々 だっさ
・BOF5ドラゴンクォーター・・・BOFといったら、ペインオブコズミックフォジのこと まねすんなと言いたい
・ICO・・・ICO厨はアッチイケ
・セブン・・・オウガ64モドキ おしいな
・ウイイレシリーズ・・・ファミコンのサッカー(ミドリ)の方が燃える 単純だし 

>>145・グランツーリスモ2 二番煎じ 初代を超えられなかった駄作
・アーマードコアサイレントライン 連ジもどき おしいけどダメなものはダメ
・GTA(PS版) PS版は本物を知っているものには、駄作 ぬるすぎ
・新戦闘国家  北朝鮮をイメージさせるのがダメ
・エースコンバット4 駄作 ムービーだけはすごかったなw

>>151
・ICO オタクゲー 宣伝費だけはいっちょまえ 粘着厨を多数産んだ
・FF7 開発者のオナニーゲー どう こんなこともできるんだよすごいでしょ?とおしつけがましい
戦闘ショボショホ

・ロマサガ2 初代を超えられなかった駄作 音楽だけはまあまあかな マアマア
・ダービースタリオン 機種ぐらいかけ これもイマイチ 競馬やらんし
・ワイルドアームズ SCEのRPGに名作なしをしっかり守っている駄作
167ゲーム:03/07/17 15:20 ID:AkrRtvzc
>>154・ペルソナ2罰 腹立つゲーム ちょっとしか違わんのに、続編として売るアトラス ムカ
・リンダキューブアゲイン 残虐 ゲームと現実が区別できない若者を生み出しそう
・FF10 開発者のオナニーゲー 名前だけFF  
・カルドセプトエキスパンション 単純作業になる 強いカードを入れておくと、コンピュータが弱すぎ
・街〜運命の交差点〜 ザッピングとは聞こえはいいが、ただの分岐 チュンが堕落をはじめた駄作

>>155・ポップンミュージック5 ただボタンを叩くだけ 
・爆裂無敵バンガイオー 板のサーカスをゲームで再現した 文字フォントとか、ださい
・eve burst error イマイチ ただの紙芝居
・アイドル雀士スーチーパイU スーチーパイは良いね やったこないけど
・ゲーム天国 ロリオタヒッキーゲーム 幼女のブルマなんてみたくないね

>>160・街 街はイマイチ かまいたちと比べると月とすっぽん
・ドラクエ3 マンネリ開始 
・ジャストブリード ファミコンで漢字つかっただけ ただの駄作シュミレーション
・ワイプアウト 音楽に有名人つかっただけ ただの駄作レースゲー
・ソウルエッジ 今時、30FPsなんてやるきナッシング

>>162・ドラクエ5 戦闘画面小さい でもまあまあ面白いかな
・ヴァルキリープロファイル バグだらけ この会社はバグだらけ
・レガイア伝説 SCEのRP(以下略
・テイルズオブファンタジア フィールド画面なにあれ いっきに興ざめ
・スターオーシャンセカンドストーリー 戦闘のたびに読み込む SFC版イカ

>>164 アイスクライマー(FC)操作性がイマイチ 飛んだのに、真上にとんだり
・秘宝伝説サガ2(GB) サガは初代以外駄作
・ガンダムバトルアサルト2(PS海外)海外のことははしらんよ ・ビシバシスペシャル(PS) しらん
・エレベーターアクションリターンズ(SS)ちっとも売れなかった かわいそうなゲーム
168ゲーム好き名無しさん:03/07/17 15:30 ID:???
タクティクスオウガ(SFC)   初めて本格的にはまったゲーム
俺の屍を越えてゆけ(PS)    雰囲気、キャラ、システムが好き
ファイナルファンタジー9(PS) 幻想的なキャラがいいぽ
ゼノギアス(PS)        システム、音、全て最高と思った
DOA2ハードコア(PS2)   スピード感がイイ!!

こんな私の鑑定おねがいします!

169ゲーム:03/07/17 15:45 ID:AkrRtvzc
>>168
・タクティクスオウガ(SFC) スクエアを悪にそめたゲーム スクエア 「おいおい これ作ったの誰だ?ひきぬこうぜ!」 
・俺の屍を越えてゆけ(PS)    リンダキューブを作った人がつくった =残酷 グロ
・ファイナルファンタジー9(PS) 読み込み長いんだよ スクエアさんよお あー? 
・ゼノギアス(PS) 究極のベストオブクソゲー みてるだけ エヴァもどき 語ればきりがないので語らぬ       
・DOA2ハードコア(PS2) 格闘ゲームとしては、デキわるい  見た目重視のちゃらちゃらしたあなたに
170ゲーム好き名無しさん:03/07/17 16:47 ID:???
ID:AkrRtvzc
テレビに向かってブツブツ文句を言うタイプ。
やたらageたがるところから自己主張が激しい。
でも、実生活では人に面と向かって何も言えないタイプ。
顔が見えなかったり、立場の弱い人間にはとことん強いタイプ。
カタカナを全角、又は半角に統一していないところから、気分にムラがある。躁鬱気味。
今時、シュミレーションと書く奴はオヤジ。20代後半男性。
171ゲーム好き名無しさん:03/07/17 16:50 ID:???
ID:AkrRtvzc
病院行け
172ゲーム好き名無しさん:03/07/17 17:06 ID:???
>ゲーム氏
面白い、結構好き。
173ゲーム好き名無しさん:03/07/17 17:08 ID:???
>ゲーム氏
どうでもいいけどプロファイリングじゃなくてゲーム批評してるだけじゃないか?w
174168:03/07/17 17:10 ID:???
批判してるだけかと思ったら最後の一行だけプロファイリングしてる!?(w
しかもちょっとカスッてたり・・・
175ゲーム好き名無しさん:03/07/17 17:56 ID:???
ゲームさんしかも叩きまくりだしね。
ゲームには詳しそうだけど
176なまえをいれてください:03/07/17 18:58 ID:???
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
177ゲーム好き名無しさん:03/07/17 22:33 ID:???
ふーむ。俺も書いてみるかな。

シヴィライゼーション2…技術開発して外交して友好国裏切って戦争して最後には戯れに核兵器使って…すべてがよい。
真・女神転生(PCE版)…シリーズの中じゃコレが一番。PCE版なのはゴトウ司令官のフンドシ姿2画面サービスショットがあるため(おい)
ファンタシースターオンライン…なんかいつも欠点だらけのチームリーダーを補佐してるような気がするけど…そういうの嫌いじゃないしな。
トロピコ…人民を軍隊で押さえつける独裁者プレイが好き。あと選挙の時票を改ざんしたり対立候補を刑務所に入れちまうとことかも。
スマッシュTV…なんかゲームやるのが嫌な時やるとゲーム本来の面白さというかそういうのが分かる気がするのです。

…マイナー過ぎるかな…でも全て好きなのは事実。
お願いします。
178152:03/07/17 23:43 ID:???
>>161
おそまつデスタ

>>177
ずばり、皮肉屋さんですね。
政治ニュースを見る度に不謹慎なジョークを思いついてしまったり、
先輩や上司を密かに笑いのタネにしたり……。
でも、なんだかんだいって周りの人とはうまくやっていけるタイプ。友達も多いのではないでしょうか。
ゲーム歴は結構長いようにお見受けしますが、どうでしょう。
30代前半女性、でしょうか?
179ゲーム好き名無しさん:03/07/17 23:53 ID:???
177は20代後半男性だと思。
180152:03/07/17 23:58 ID:???
>>168
安定した名作に固執せず、一歩間違えば「爆弾」と言われかねないソフトを好むあなたは、
夢見がちな冒険家タイプ。
買ったソフトが後で物議を醸していて、悲しいような、嬉しいような気分に浸ることはありませんか?
キャラクターの見た目に惹かれてしまうところは、すこし面食いの気があるかも……。
ずばり、アニメ好きですね?
ちなみに私は、ゼノギアスなら、トロネ様が一押しなんですが、どうでしょう。
181152:03/07/18 00:16 ID:???
文章量が多いので連投スマソ これで一旦やめときます

>>164
みんなで一緒に遊ぶのはスキだけど、馴れ合いは嫌い。
パーティープレイも対戦も常に全力投球でいたいあなたは一見遊び好き、
でも本当はとても真面目な人ですね。
友達と一緒に街に出かけるのが好きなシティボーイのようです。
ただ、対戦で負けたからといって、ついカッとならないように気を付けてくださいね。

>>179
どちらにするか、迷ったんですよね。
ご本人の登場を待ちましょう。
182177:03/07/18 00:42 ID:J8LQABJA
ちょっと残念、23歳男性。
でも、皮肉屋で不謹慎なジョークを言ったりとか人をからかうのが好きです(笑)

あ、あとコレまでにゲームの話してて一番合った人が30台後半の女性の方。
このくらいの年になるとこういうの好きなのかな。
183ゲーム好き名無しさん:03/07/18 01:28 ID:???
月下夢幻箪TORIKO(SS)
ミスティックアーク(SFC)
ナイツ(SS)
デビルサマナーソウルハッカーズ(SS)
スヌーピーコンサート(SFC)

よろしくおながいします。
184ゲーム好き名無しさん:03/07/18 01:30 ID:UpqXGy7Z
影の伝説
けっきょく南極大冒険
高橋名人の冒険島
ポケットザウルス十王剣の謎
時空の旅人
お願いします
185ゲーム好きまきおさん:03/07/18 03:41 ID:???
>>181
すごいですな大体正解!

「本当はとても真面目な人です」とかは自分ではよくわかりませんが…。
対戦で負けて、カッとならないように気を付けまっす。
シティボーイってのは照れますな。ははは。
ちなみに大乱闘スマッシュブラザーズも好きッス
186ゲーム好き名無しさん:03/07/18 04:17 ID:???
クロノトリガー:音楽がすごく良かった。今でも聴いたらちょっと感動する。
FFT:戦闘システムと絵柄が好き。ストーリーも好きだったけどENDがイマイチ。
幻想水滸伝1:コレクター魂を燃やされるシステムにはまった。
幻想水滸伝2:↑に同じ。城がだんだん大きくなっていくのとかが楽しかった。
ヨッシーアイランド:いきなりアクション。可愛くて好きだった。

宜しくお願いしまつ。ぺこ
187168:03/07/18 05:03 ID:???
>>152 さん
すごひ・・・
当たってます・・・!
てかアニヲタってばれてるよウワァァァァァァァン!!!
188ゲーム好き名無しさん:03/07/18 07:49 ID:???
ウィザードリィ4
ドラクエ4(ファミコン版)
ファイナルファンタジー3
ギャロップレーサー6
チョコボの不思議なダンジョン

という事でよろしくお願いします。
189ゲーム好き名無しさん:03/07/18 14:05 ID:???
>>152はネ申
190152:03/07/18 15:59 ID:???
>>183
すみません、月下夢幻箪とスヌーピーコンサートというゲームを知らないんです……
ただあなたは、ずばり読書好きでは?
SF、ファンタジーを問わず、しっかりとした考証に基づいた、完成された世界観がお好みのようです。
それと、インドア派でしょうか。
長時間目を酷使しがちの場合、適度にリフレッシュした方がいいかも知れませんね。

>>184
すみません……これは分かりませんね……。
他の方にお願いできますか?

>>185
>>187
どもです。

>>189
dクス。
191ゲーム好き名無しさん:03/07/18 21:53 ID:UpqXGy7Z
スカイデストロイヤ−
スク−ン
エグゼドエグゼス
ル−ト16タ−ボ
アトランチスの謎
お願いします
192ゲーム好き名無しさん:03/07/18 23:28 ID:???
152をプロファイリング

最近のライトユーザー向けゲームが好き。流行に流されやすく、大作志向。
ジャンル、ゲーム性などにそれほど拘りはなく、信者やアンチという言葉には無縁。
周囲にそれなりに気配りができ、上手く話を合わせられる。
アニメっぽいゲームやギャルゲーも好きなライトオタク。


あってる?
193152:03/07/19 01:19 ID:???
>>152
いつのまにか自分自身がプロファイリングされている罠。
しかも、かなり当たってます。
>最近のライトユーザー向けゲームが好き。流行に流されやすく、大作志向
は違いますが。逆にマイナー指向で、よく「外れ」を掴まされますね。

サンクス。
194152:03/07/19 01:43 ID:???
>>186
好きなゲームにはとことんはまり、首までどっぷり浸かって楽しむあなたは、
ずばり感情移入が強く、繊細なタイプの人ではないでしょうか。
小説や映画は自分がヒーローやヒロインになったつもりで楽しみ、物語の展開に一喜一憂。
ラストでは、ついつい涙を流しそうになってしまうこともあるのでは?
その反面、好きなゲームのやり込みは、夜更かししてでもやり通す集中力もあるようです。
ただ、寝不足には要注意です。
年齢性別は……20代中頃、女性でしょうか?

年齢性別はムズカスィ。
195ゲーム:03/07/19 05:45 ID:QXdicml6
>>183 ・月下夢幻箪TORIKO(SS) グラフィックキモイ スーパー値崩れソフト ベスト3に入る 買ったヤシはアフオ
・ミスティックアーク(SFC) エニックスの駄作 音楽だけは良い カボチャの中キモイ=カボチャ嫌いに
・ナイツ(SS) ダメダメ 酔う グラフィックだけ ファミ通で絶賛され、勘違いしたバカがついていく
・デビルサマナーソウルハッカーズ(SS) メガテンはどんどんダメになっていくな これをやればそれが解る 
・スヌーピーコンサート(SFC) スヌーピーファンなら ファンシー 乙女チック 渡辺美紀が大絶賛

>>184・影の伝説 駄作 姫が嵐の夜敵陣を一人で歩く ノータリン姫 サクサク感はある
・けっきょく南極大冒険 コナミの駄作 ペンギンのくせに水に落ちたら死 
・高橋名人の冒険島 スーマリもどき 冒険島4がファミコンの遺作となった 現在ハゲ
・ポケットザウルス十王剣の謎 橋本名人ひきぬき成功ゲーム 引き抜いた会社はスクエア 
・時空の旅人 アニメはヒットした ゲームは駄作 ケム子だからしょうがねえか 許してやってくれ

>>186 ・クロノトリガー:スクエニゲー まあまあかな マァマァ  値段高いぞコラ
・FFT:ウルトラうん子 引き抜かれたアフォが作ったら、ウンコになった 帰って来い まってるぞ
・幻想水滸伝1:なぜか同人女に大うけ ただのRPGなのにね 目を覚ませ
・幻想水滸伝2:おねいちゃんゲー お姉ちゃんに守ってもらえる それ以外みるとこナッシング
・ヨッシーアイランド:泣き声ウザイ 
196ゲーム:03/07/19 05:46 ID:QXdicml6
>>188・ウィザードリィ4 4がすきなあなたは将来悪人になる
・ドラクエ4(ファミコン版) 値段高騰の引き金をひいた悪のゲーむ それにより堀井の印税もUP
・ファイナルファンタジー3 坂口印税UPゲー 後にこのときの利益を映画ではきだす 借金140億円
・ギャロップレーサー6 競馬をやるやつに、ろくな人間は居ない
・チョコボの不思議なダンジョン 駄作 カス シッシ めざわり スクエアが嫌いになったゲーむ デヴの伊集院も激怒

>>191・スカイデストロイヤ− タイトーの駄作 名前はかっこいいが、ゲームはかっこ悪 パチンコでもでた
・スク−ン アイレムの駄作 潜水艦がヒトデにやられる 発光ダイオードの無駄使い
・エグゼドエグゼス 徳間の駄作シューティング 敵弾が無色透明 
・ル−ト16タ−ボ  このゲームは古い お前らがママのピーチク吸ってた頃のゲーム
・アトランチスの謎 スーまりもどき もどきといったら、スーマリに失礼か 冒険したいあなたに
197ゲーム好き名無しさん:03/07/19 06:25 ID:4f5M5B5E
初めてお願いします。基本的に曲が良いものになってしまいました

・スウィートホーム(FC):ホラー映画大苦手なんだけど、途中のフレスコ画
の悲しさと話の魅力に最後までプレイ出来た
・SDスナッチャー(MSX2):ストーリーがちゃんと「スナッチャー」の続編で
面白かった!BGMもカコイイし、ブレードランナー好きにはたまりません。
・MOON(PS)ゲームとしてはどうなの? とも思うけど、とにかく
出色のBGMに加え、独特の世界観が好き。
・シャイニングフォース2(MD):クリア出来てないけど、FEよりも設定が好き。
 このゲームのBGMを聴きたいが為に、未だにMD手放せず。
・MOTHER(FC):セリフのセンスや世界観、8つのメロディーを集めるという
過程が大好き。曲自体は『2』の方が好きだけど、作品はこっち。


>196   シッシ にちょっと笑ってしまった・・・
ゲームタン、実は相当ゲームに詳しい?
198ゲーム好き名無しさん:03/07/19 06:33 ID:IppVZ2a6
ギャロップレーサー6・・・なんかやる
ウイイレ・・・最近やってみてる
新桃太郎伝説・・・面白かったような気がした
スマッシュブラザーズ・・・対戦した
零・・・やったことないけど欲しい
199ゲーム好き名無しさん:03/07/19 09:03 ID:7g54fksH
KOF97・・・中学の頃一番やりこんだ。他の格ゲーやったあとにKOFやるとなんか帰ってきた気分になる。
ブラックマトリクス・・・SS,DC,PS,それぞれ持ってる。土屋杏子さんの絵と声優の熱入った演技が好き。
幻想水滸伝2・・・音楽とストーリーに感動した。
FF4・・・FFのシリーズの中で一番好き。リディアが可愛い。
MOTHER2・・・なんだかわくわくするRPGだった。ラスボスが怖かった。
200ゲーム好き名無しさん:03/07/19 10:01 ID:Ao0E8tYX
ナッツ&ミルク
ソロモンの鍵
ヘクター87
破邪の封印
迷宮組曲
またまたお願いします
201ゲーム好き名無しさん:03/07/19 12:31 ID:uhmK0IN7
>>194
分析有難うございました♪
かなりあたってます。すごい〜〜。
感情移入…しますね。どっぷり。
22歳女です。
202ゲーム好き名無しさん:03/07/19 16:43 ID:???
>ゲーム

ほとんどやったことあるのがスゲエ。
しかも大体当たってるし、いいところは認めてるし、ファミ通の評価まで覚えてるしw
お前は頭は悪くないが、無駄な雑学に脳の容量を使うタイプと見た。
203ゲーム好き名無しさん:03/07/19 17:01 ID:???
>>183
映像と音楽重視のサブカル気取りな女。(20代前半)
街に出るときにはデジカメ必須。ハリウッドより単館系映画が好き。
趣味が合わない相手をバカにする傾向がある。

>>184
冒険や旅行が好きな20代前半男。
単体行動を好むが、周囲とはそれなりに上手くやっていけてる。
ファミコンタイトルを列挙してるが、特にレゲーが好きというわけでもない。

>>199
美形と声優とアニメが大好きな同人女(20代後半)
キャラ同士の会話シーンを見ては一喜一憂。声が大きそう。
二次元世界に脳が逃避してるため、世間ではちょっとキモい人と思われがち。
204ゲーム好き名無しさん:03/07/19 17:06 ID:???
20代後半は言い過ぎ。
’97で厨房だったんだから、20歳かそこら。
205ゲーム好き名無しさん:03/07/19 23:10 ID:???
シルエットミラージュ
ホントに良く出来たアクションゲーム、トレジャーの職人気質が垣間見える。

電脳戦機バーチャロン(DC)
BGMは断然SSの方に軍配が上がるが、本来のゲーム性で言えばこっち。
メカならではのカッコ良さも魅力、対戦が熱い。

FF4
シナリオとBGMにグイグイ引き込まれた、シリーズ中一番FFらしい作品かと。

マザー2
とにかく世界観とBGM、1のイースターの町のBGMが聴けた時はとても嬉しかった。

大乱闘スマッシュブラザーズ
自分は持っていないが、大体の友達の家へ行けばこれが有った。
学校帰りに友達が集まれば毎日バカ騒ぎをしてた、思い出とも言えるゲーム。
206152:03/07/20 02:18 ID:???
>>197
スミマセソ、プレイしたことがないゲームばかりです……。
ただ、あなたはゲームを楽しむために「自分なりに考える」という行為を惜しまないタイプのようです。
画面に現れてこないストーリーやキャラの行動を、自分なりの解釈で肉付けして楽しむ、
いわゆる「行間を読む」プレイを好むようです。
哲学や社会心理学の方面にも興味があるかもしれません。
ただ、日常生活でもなにかと深く考え込みがちなあなたは、友人に「ちょっと変な奴」と思われてしまうかも知れません
音楽、映像、ストーリー、世界観……これらを贅沢にもとめるあなたは、映画鑑賞も趣味ではないでしょうか?
ゲームも映画も、楽しむときは一人でじっくり、というタイプですね。
30代前半男性でしょうか。

ブレードランナー、私も好きですよ。
ロイ・バティの最期に涙してしまいます。
207ゲーム好き名無しさん:03/07/20 03:01 ID:???
>>152
>>逆にマイナー指向で、よく「外れ」を掴まされますね。

どこがだYO!
208198:03/07/20 06:13 ID:zQGQO+z7
私もお願い
209ゲーム好き名無しさん:03/07/20 06:57 ID:???
198はサッカー部の高校生♂
ゲームはいつもみんなでわいわいやる
とりあえず零はやめとけ( ´Д`)y──┛~
210ゲーム好き名無しさん:03/07/20 11:01 ID:???
これわかるのかなあ

FF10・・・いままでのFFは敬遠してたがこれはよかった。サクサク進んで面白い
スマブラ・・・対戦が面白い、これもよく友人とやったゲーム
マリカ、マリカ64・・・シングルもいいが対戦はもっと燃える。これは好きだったなあ
007ゴールデンアイ・・・3Dスティックの微妙なバランスがよかた。これも対戦しかやらんかった
無双2猛将伝・・・2を持っていると最強に面白い。斬はつよかた・・・女キャラもっと強くしろ!・・・と思った
211ゲーム好き名無しさん:03/07/20 11:20 ID:???
んが新しいのばっか、古いのも追加

がんばれゴエモン3・・・ゴエモンって(・∀・)イイ!!インパクとおもろい
ジョイメカファイト・・・FCで最高峰の格ゲー。背景がしょぼいが
ミニ四駆シャイスコ・・・個人的に面白かった
マリコレ・・・まあボリュームあっていいですな
DQ4・・・これもサクサク進んで(・∀・)イイ!!
カビFC版(名前失念)・・・これ最初にやったときは感動を覚えた
カビ星のデラックス・・・コピー能力も豊富だがそれ以上にミニゲームが(・∀・)イイ!!
ポケモン赤緑青・・・メノクラゲからミュウを作ったあの頃・・・
マリオランド・・・ゲームボーイでこればっかしてました
RPGツクール2・・・3はやること多すぎでわけわかめ、これくらいが一番よかった
シムシティ・・・親戚の家にて朝五時に起きたらやっていいといわれたので起きてやってました
ボンバーマン3?4?・・・対戦もあついけどこれはシングルも面白いね
カプエス2・・・おっとこれを忘れてた、めっさいいねこれ。飽きがこない核ゲーなんて初めて
ゼルダ時のオカリナ・・・ゼルダこれしかやってないが面白かった。ニワトリこわー(((( ;゚д゚)))アワワワワ

って五個か(´・ω・`)ショボーン
212ゲーム好き名無しさん:03/07/20 11:44 ID:Pr1nubna
>>211
10代後半。高校3年か大学生位。バイトに励むタイプでそこそこ稼いでいる。人見知りはしないタイプ
213152:03/07/20 13:37 ID:???
>>207
FC時代……「バイオ戦士DAN」
SFC時代……「シムアース」
PS時代……「マリア〜君たちの生まれた理由〜」
PS2時代……「侍」
ですが何か?
214183:03/07/20 16:13 ID:???
>>203
お〜、嫌なとこまで結構当たってるかも。
デジカメは持ってないけど、持ってたらそのまま街に出てそうだわw
>趣味が合わない相手をバカにする傾向がある。
これは気をつけて治すようにしてるよ…。
215ゲーム好き名無しさん:03/07/20 16:32 ID:???
>>152
それ以上やると冷笑買うだけだからやめとけ。
216152:03/07/20 16:40 ID:???
>>215
そうしますかね。
では、サラバです。
217ゲーム好き名無しさん:03/07/20 18:14 ID:???
もしよろしければ、お願いいたします。

・FF10…キャラ&話も良かったし、システムも簡単で面白かったです。
あとはやっぱりグラフィックのキレイさ。
・かまいたちの夜(1も2も)…謎解き物はやっぱりスリルがあって面白い
です。2は、トゥルーエンディングに泣きました。
・ブラックマトリクス(1と2)…独特の世界観が好き。音楽もラップだっ
たりで面白かったですね。
・ポポロクロイス物語シリーズ…キャラクターが可愛い。絵本を読んで
いるようなマッタリ感と、RPGのドラマティック感が同時に楽しめました。
・聖剣伝説3…消防の時に凄く好きだったので、今でも思い入れが強い
ですね。
218ゲーム好き名無しさん:03/07/20 21:48 ID:47b999iR
お願いします。

ラングリッサー
イース
さくら大戦
RPGツクール
機動戦艦ナデシコ

もし名前間違ってたらごめんなさい。
219218:03/07/20 22:22 ID:???
すみません理由を書き忘れていました。

ラングリッサー(1,3,4しかやったことはないのですが、ストーリーがどんどん進むので面白かったです)
イース(1,2しかやったことありませんが、絵に惹かれて)
さくら大戦(これもストーリーがどんどん進むので面白かったです)
RPGツクール(自分でも物を作るのが好きなので)
機動戦艦ナデシコ(性格によって何パターンにも話が分かれるのが面白かったです)
220ゲーム好き名無しさん:03/07/20 23:04 ID:RDzMYBJa
ストリートファイターZERO2
ウイニングイレブンFE
機動戦士ガンダム 連邦VSジオンDX
221ゲーム好き名無しさん:03/07/20 23:04 ID:???
>>217
10代後半、女性。ゲームも好きだけど本を読むほうが実は好きな方だと思います。

>>218
20代後半、男性。かなり業が深いですね。ゲームを卒業できることはおそらくないでしょう。
222220:03/07/20 23:07 ID:RDzMYBJa
5こか

ストリートファイターZERO2
ウイニングイレブンFE
機動戦士ガンダム 連邦VSジオンDX
ジェットセットラジオ
熱血こうはくにおくん 大運動会
223ゲーム好き名無しさん:03/07/20 23:11 ID:2oLRCWRg
Operation FlashPoint - シムとして面白い。
The Sims - マターリ楽しめる。
Morrowind - 同じくマターリ。
Postal 2 - アヒャヒャヒャヒャ。
どこでもいっしょ - マターリ。
224ゲーム好き名無しさん:03/07/20 23:19 ID:???
セガマークV - 豊富な色数、FM音源。
メガドライブ - 二重スクロール、洋ゲー、
セガサターン - 2D最強、ポリゴンも中々。
ドリームキャスト - 夢のキャスト。
X-BOX - ×な箱。
225218:03/07/20 23:38 ID:???
221さん、ありがとうございます。
年齢はあっていますが、女です。
7・8年前?初めてゲームに手を出してから結構はまってます。
ゲームから卒業できなかったら…ちょっと困りますが(^^;)
226ゲーム好き名無しさん:03/07/20 23:46 ID:???
今年は恋人ができますように、それっ♪

スーパーマリオブラザーズ3 :何度やっても飽きない所が好き、難易度絶妙
ファイナルファンタジーY  :オペラのシーンは今でも忘れない、ケフカにキレる
クロノトリガー       :魔王登場シーンと音楽がカコイイ、音源が謎 
ファイナルファンタジータクティクス :初SLG、感情移入MAX 味方を見殺しに出来ず、軍師失格?
メタルギアソリッド2  :コソーリ コソーリの緊張感、「そこにいるのは誰だ!」 …失禁しそう



227217:03/07/20 23:58 ID:???
>221さん、有難うございました。
一字一句当たってます!18歳女子でした。本を読むのも大好きです。
分析していただいただけではなんですので、私も知ってるソフトが
あったら、他の方を分析してみたいと思います。本当に、有難うご
ざいました。
22871:03/07/21 13:55 ID:???
>>137
かなり笑わせて頂きましたw
>>140
次回まで待ちます(`・ω・´)
229ゲーム好き名無しさん:03/07/21 17:32 ID:itgEOrcQ
あっ
230ゲーム好き名無しさん:03/07/21 18:06 ID:???
聖剣伝説3…何回やっても飽きない
FF8…バトルシステムが結構好きだった。リノアも好き…。
ゼノサーガ…シナリオと世界観がいい。
moon…癒し系のようで結構毒が強い。
ヴァルキリープロファイル…音楽とバトルが楽しいところが好き。

お願いします。
231ゲーム好き名無しさん:03/07/21 20:19 ID:???
>>230
スレ違いだけどmoonっておもしろい?
どこにも売ってなくて諦め気味なんだが・・・
232ゲーム好き名無しさん:03/07/21 21:33 ID:kbU3R9Zz
おねがいします。

・風来のシレン(SFC)
やり直しが出来ない点が良い。そのため、2度と同じ場面に遭遇せず、一つ一つの操作に緊迫感がある。
ボタン配置とレスポンスが絶妙。よけいな演出がないため、非常にテンポがよい。

・ダービースタリオンシリーズ(ただしリセット禁止)
風来のシレンと同様にやり直しが出来ない点が良い。競走馬が安楽死する場面は、へたなシナリオより泣ける。
ランダムの使い方がうまく、100%うまくいく攻略法がないため、人によってやり方が異なるところが良い。

・シムシティ
見ているだけで町が発展していくのが楽しい。
公害, 渋滞, 犯罪等の社会問題が身近に感じられるのも良い。

・サイヴァリア
通常状態で、弾を避けつつもかすらせるのと、
無敵状態を利用して、敵や弾に突っ込んでいくのがおもしろい。

・影牢
敵を倒すというより人を殺すという感覚がつよく、楽しいながらもちょっと罪悪感をくすぐられるのが良い。
体力が少なくなってヨロヨロになっている子供や命乞いする老人にとどめを刺すときは特に。
233ゲーム好き名無しさん:03/07/21 22:53 ID:???
>>212
ビンゴ!バイトは毎年やってるけど長くは続かないね
234ゲーム好き名無しさん:03/07/21 23:06 ID:6fK9DfK+
謎の村雨城
キングスナイト
闘いの挽歌
マイティボンジャック
いっき
235ゲーム好き名無しさん:03/07/22 00:54 ID:???
ロマサガ2
キングスフィールド3
ファイナルファンタジー5
R-Type
三国志U

最近はEQなるネトゲしかしていないので古いゲームばかりですみません。
236ゲーム好き名無しさん:03/07/22 01:10 ID:???
スーパーマリオ
トンネルズ&トロールズ
伝説のオウガバトル
シヴィライゼーション
ギャロップレーサー
237ゲーム好き名無しさん:03/07/22 03:22 ID:YB+QTbB5
>>231
面白いよ。マターリしてて独特の世界観がいい。なかなか深いゲームだよ。やってみるべきだと思う
238ゲーム好き名無しさん:03/07/22 14:10 ID:???
プロファイリング、お願いします。

・ヴァルキリープロファイル

  戦闘が楽しい。画面も綺麗で好き。

・聖剣伝説レジェンドオブマナ

  絵本のような世界を旅する感じが良い。曲がかなり好き。

・テイルズオブデスティニー

  初めて自分で買ったゲームなので思い入れが有ります。

・ヴィーナス&ブレイブス

  世代交代していくシステムが好き。なかなかうまく結婚してくれないけど・・・。

・女神転生V
  
  今現在プレイ中。戦闘楽しすぎ。
239ゲーム好き名無しさん:03/07/22 16:09 ID:???
「ときめきメモリアル」
古式さんが好き

「ダービースタリオン99」
最強馬生産するでもないのに全重賞制覇した後もなんとなくやってしまう

「かまいたちの夜」
別シナリオのぶっ飛び加減というか遊び心が好きだった

「ペルソナ2 罪」
雰囲気とかは女神異聞録ペルソナの方が好きだがコッチの方が難易度下がったので(w

「リンダキューブアゲイン」
装備作るのがなんとなく好きだった。
あとは「あなたは世界を救えません」とか作った人のスタンスも好き

よろしくお願いします。
240231:03/07/22 20:38 ID:???
>>237
そうなんだ。オークションで安いし買ってみる。
独特でマターリした感じは公式からも伝わってくるねw
ありがd

スレ汚しスマソ
241ゲーム好き名無しさん:03/07/23 22:31 ID:???
よろしくお願いします。

・新桃太郎伝説(SFC)
微妙な殺伐具合が好き。雑魚敵強くてやりごたえがあったなあ…

・スカイガンナー(PS2)
雰囲気とか世界観が好き。雲の表現が良い。
OPムービーは何度鑑賞したかわからない

・ドラクエ3(FC)
SFC版よりFC版のがバランスきつくて好き。
もう、マップもシナリオも殆ど覚えてるのに未だにプレイしてしまう

・グランディアX(PS2)
戦闘最高。何周しても飽きない。

・アンリミテッド:サガ(PS2)
パネルを入れ替える成長システムもリールも(個人的には)良かった
242ゲーム好き名無しさん:03/07/25 19:50 ID:???
なんかこのスレJaneだとエラー出ちゃうんだけど…漏れだけ?
IEだと見れた。。。
243ゲーム好き名無しさん:03/07/25 20:39 ID:???
>>242
取得しなおしてみたら?
244242:03/07/25 22:46 ID:???
>>243
できたわ。ありがd
245ゲーム好き名無しさん:03/07/26 01:02 ID:???
アトリエシリ−ズ(どんどんいろんなものを作れるようになっていくのがいい。キャラが可愛げある)
FFT(戦闘が楽しい、世界観、雰囲気が好き)
聖剣伝説レジェントオブマナ(戦闘が楽しい。おまけの木の実つくりも楽しい。)
スターオーシャンセカンドストーリー(戦闘が楽しい。)
クロックタワーゴーストヘッド(ホラー系の中で一番怖いと思う)
246ゲーム好き名無しさん:03/07/26 03:17 ID:???
初代熱血硬派くにおくん
マリカー
大航海時代
マリオ
FF
247_:03/07/26 03:17 ID:???
248ゲーム好き名無しさん:03/07/26 08:52 ID:???
よろしくお願いします。

サーカディア
サクサク進むのと、キャラクターと声優が合ってて良かった。

サモンナイト
ほのぼのとしたキャラとストーリー、戦闘が楽しかった。

メガテン3
悪魔合体、レベル上げが楽しい。暗めの世界観も好き。

東京魔人学園
感情入力システムがすごい好き。友好度が上がっていくのが良かった。

デビルメイクライ
自分の力でクリア出来たアクションゲーム。面白い。
249ゲーム好き名無しさん:03/07/26 11:29 ID:???
お願いします。

ファイアーエムブレム
難易度とキャラが好き。

サモンナイト
全体的な雰囲気がいい。キャラが可愛い。

クロノトリガー
音楽が最高。ストーリーにもぐいぐい引き込まれた。

ドラクエ3
一番沢山プレイしたドラクエ。ストーリーと転職システムが好き。
ちなみにSFC版。

スターオーシャンセカンドストーリー
アイテムクリエーションにハマって、やたらとプレイした。
250ゲーム好き名無しさん:03/07/26 22:24 ID:???
真・女神転生3
とにかく戦闘が面白かった。

FF5
ジョブシステムとギルガメッシュ。

PS版ダビスタ
最強馬をめざしました。

バイオハザード
犬に殺られたのもいい思い出。

ロマサガ2
技閃いた瞬間がたまらん。

よろしくお願いします。


251ゲーム好き名無しさん:03/07/27 02:42 ID:???
>230
タトゥーのドタキャンはドーデもいいと思っている。
コンビニより、ドラッグストアで買い物するのが好き。
四捨五入すると20の男性。

>232
遠足の前、一旦詰めた荷物をもう一度カバンから出して確かめてみるタイプ。
地下鉄のホームで前に並んでいる人の背中をたまに押したくなったり
高いところに昇ると落ちてみたくなる10代男性

>234
クラス写真で左上のマルに顔が入っているのが似合うタイプ
目玉焼きにはしょうゆをかける。
部屋は自分では片付いていると思っているが実はそうでもない
20代男性
252ゲーム好き名無しさん:03/07/28 14:21 ID:jeOVjpqF
5本ですか・・・、少ないと思いますが敢えて挙げるなら以下のとおり。

ライトファンタジーシリーズ:キャラが可愛い、ザコ敵や役に立たない人も仲間にできることが斬新でおもしろかったです。

キャッスルエクセレント:当時の私では難解でしたが、今になって解けたあたり感慨深いものがあります。

ブレイズ&ブレイドシリーズ:多人数でできるRPGは聖剣もありますが、TRPGっぽいところが大好きでした。

Lの季節:今まで経験したサウンドノベルで最も感動しました。ストーリー、音楽、システム、どれをとっても最高です。

熱血高校ドッチボール部:くにおくんは私にとって青春そのものです。その原点ともいえるこれは今でもなお遊び続けていられます。

こんな私をプロファイリングしてみてください。
253ゲーム好き名無しさん:03/07/28 15:05 ID:???
テニス  父、過去の遺品、            接待用として重宝

ギレンの野望 系譜             GMに幸せを感じる

布袋のSTOLEN SONG         布袋がスキだ。

MGS2                     メカかっこいい

ファミスタ                    デッドボールがなかなかできなかった難しい守備   
254ゲーム好き名無しさん:03/07/28 15:37 ID:???
デビルメイクライ 未だに月一はクリアしてる。ちなみに2は嫌い。
ハードはクリアできてもDMCがクリアできない程度のレベル。

ファイナルファンタジー7 最近は頻度が下がり2年に一度くらいやってる。
キャラも好きだが、それ以上にゲーム自体が好き。
飛び抜けて面白いわけじゃないのだけど。

マリオカート SFC版。実家に帰ると徹夜で妹とアホみたいにやる。

鬼武者2 1もやったがボリュームの点でこっちが勝ち。一応チャートは埋めた。

LIVE A LIVE 最初にやったときの衝撃が忘れられず未だに好き。


…みるからにオタくせぇ。

255萌え萌えラッキーアシュリン:03/07/28 16:20 ID:???
>>238
初めてなんで外れてたらごめんなさい。
中学生の方かな、男性の予感。
常に刺激を求めているがなかなか思うような生き方が見つからない。
恋は奥手で実際にするより理想を思い描く方が好き。
友達とケンカすると自分から謝るタイプ。

…でどうかしら?
256ゲーム好き名無しさん:03/07/29 21:13 ID:???
お願いしま。
 
聖剣伝説3
 鮮やかな色合いと、良い意味で現実感の薄い、幻想的な世界観や音楽が(・∀・)イイ!
 好きキャラはアンジェラ。
ゼノギアス
 重厚な世界と音楽(;´Д`)ハァハァ ロストテクノロジー(;´Д`)ハァハァ 空中都市(;´(ry
 好きキャラはマルーとバルトと女キャラほとんど。
クロノクロス
 ED後の主人公とヒロイン切ねぇ…。
 好きキャラはセルジュとキッド。
ゼノサーガ
 コスモスコスモスコスモス…あ、いや、ギアスみたいな世界もいいけど宇宙空間も大好きだ。
 好きキャラは言わずもがな。
moon
 MDかけっぱなしで、ずっとあの世界を歩いてたい。
257ゲーム好き名無しさん:03/07/31 10:21 ID:8q1aVuVq
>234

君の過去はこうだ。

・4歳
手にイデオンを持ちながら押入れから飛び降り、下にあったミニ四駆のコースの角で手首を切り救急車で運ばれる。

・9歳
ふざけて入った校門と壁の間から出られなくなり、その場を好きな子に見られ強がるも、F君にズボンを脱がされ号泣。



258ゲーム好き名無しさん:03/07/31 23:40 ID:???
よろしく。
シレン、トルネコシリーズ全部:音楽と一歩間違えたらおしまいというシステムが良すぎ。
一番は64のシレン。
スターオーシャン2:アイテムクリエイションとやりこみが良かった。
F-ZERO X:いまだに親しい友人とやっている。GXを買ったのにもかかわらず…
FFX:成長システムが心を揺さぶり200時間。
007ゴールデンアイ:難しいけど楽しい。対戦もかなりやった。
259山崎 渉:03/08/02 00:32 ID:???
(^^)
260ゲーム好き名無しさん:03/08/02 02:56 ID:???
メタルギアソリッド
PSでも細かいとこまでよく出来てるなと思った。スタッフの遊び心も良かった。
メタルギアソリッド2
CGの解像度があがり新アクションも増えた。けど、1とのスケールが違いすぎる。
影牢
罠が大好きです。
真・三国無双2
爽快感が(・∀・)イイ!
GTA3
今年PS2ででるそうなんで今のうちに。PC版はしました。
261230:03/08/02 23:13 ID:???
>>251
ごめんなさい、10代の女です。
でも確かににドラッグストアで買い物するのが
好きです(w
262ゲーム好き名無しさん:03/08/03 01:38 ID:???
ロックマンシリーズ:全部やるとただのロックマン好きになるので
ストリートファイター:1989年のやつです。Uではありません
ドラゴンクエスト3:初めてはまったゲームだから
メタルギア2:PS2のじゃないですよ
スペランカー:クリアできなかったので・・・
263238:03/08/04 11:11 ID:yk2OsWkO
>>255
レス遅れてすみません。
・自分から謝る〜   当たってます。どうして解るんだろう?
・恋は奥手で〜    そうなのかな・・当たっているかもしれない。
・思うような〜    今、進路について物凄く悩んでいたりします。
ちなみに、高校生の女です。でも、よく中学生に間違われます(w

プロファイリング、有難うございました。これからも頑張ってくださいね。
264238:03/08/04 11:14 ID:???
sageるの忘れました。。
265ゲーム好き名無しさん:03/08/04 11:31 ID:???
moon:世界観、独特なキャラ、音楽、ED何をとっても他のゲームには無いのが素敵だった
リンダキューブ:全体的に病んでる感じと自由度が良かった
サガフロ2:水彩画ちっくさと音楽が好み
神宮寺三郎シリーズ:渋さがたまらない、ファミコンからのファン
カードヒーロー:カードゲーム最高峰

プロファイリングお願い
266ゲーム好き名無しさん:03/08/04 12:35 ID:CJ3qNGef
:真・三国無双2(今度3買う予定)爽快感がすんごくよい。敵をなぎ倒すアレが…
:FF9・すんごくやりこんだせいか思い入れがある
:バイオハザード全般・楽しい。スリルってーかなんつーか
:クロックタワー・主人公の足の遅さには愕然だけどね。なかなか。
:DDR・最近やってないけど。結構好き。

よろしくおながいします〜
267?????I:03/08/04 14:35 ID:22dMUSzg
ファイティングストリート:ボタンを押す長さで弱中強を調整。必殺技を出せばこっちのもの。
FF4イージータイプ:ラスボスがオリジナル版よりカッコイイ。
ダンジョンマスター(SFC):今でも通用する恐怖ゲーム。
トロと休日:今でも通用する恐怖映像ゲーム(ニヤリ)。
私なえほん:エンディングが存在しないように思われるが、存在する。
268ゲーム好き名無しさん:03/08/04 18:16 ID:PZgmLDcc
真女神転生:カオスヒーロー最高。ああいう人間になりたい。
マザー2:世界観に酔わされる。町を探索したりするのが楽しい
ダンジョンマスター:いろんなことができて楽しい。恐怖感も最高。
ファイナルファンタジー3:音楽が好きなのが多い。音楽が世界観を作ってる感じ。
カルネージハート:自分でエセプログラムを組むのが楽しい。自分だけのキャラで他人と対戦はいい。
269ゲーム好き名無しさん:03/08/04 18:24 ID:???
クロノトリガー カエル最高、いやん
マザ−2    音楽最高、ばかん
ロマサガ2   東洋に行けて楽しかったよ
ドラクエ3   冒険の書が消えた時は悲しかったよ
ゴールデンアイ 対戦がすごく面白かった
270萌え萌えラッキーアシュリン:03/08/04 19:29 ID:???
>>263
微妙に当たっててよかったです。
はじめは女性かと思いましたが、女神転生3でひっかかりました。
ひょっとして真・女神転生3のほうではないかとも考えましたが。

>>239
男性で20〜30歳くらいの方でしょうか。
良い意味で自由奔放、おバカなことが大好きですが
実は自分の時間を一番大切にしている。
雨の音や風鈴の音色に美的関心を持つ風情派。

とか?
271萌え萌えラッキーアシュリン:03/08/04 19:43 ID:???
>>241
20代前半?の男性。
物事は雑でも早く済ませるが、やった後に心配が絶えないタイプ。
厨房サイトを見ると「ウホッ」と声を上げつつも全てのコンテンツをまわってしまう。
272ゲーム好き名無しさん:03/08/04 20:56 ID:???
・ヴァルキリープロファイル
戦闘と音楽が好き
・ロマサガ3
いろんな遊び方ができて飽きない
・ファイアーエムブレム 聖戦の系譜
熱い恋人同士の会話を聞くために血も涙も無い戦争に明け暮れてました
・女神異聞録ペルソナ
世界観と音楽とあのなが〜い戦闘が微妙に好き
・ブラックマトリクス
絵とストーリーが好き

よろしくお願いします。

273ゲーム好き名無しさん:03/08/05 00:09 ID:PSIzA86g
・はじまりの森(SFC)
さわやかな気分になる夏休みゲー。妖しさと懐かしい匂いがする音楽が最高。
・どうぶつの森
夏の夕暮れに釣りをするのが好きだ。
・聖剣伝説LOM
人は糞と言うが、あの必殺技やアクションを覚えていく過程が楽しくてたまらん。
・ゼル伝時オカ
のんびりした世界が魅力的だった
・マザー2
スタッフロールの終幕!という雰囲気が好きだ
274ゲーム好き名無しさん:03/08/05 01:04 ID:???
・FF5
ジョブシステム最高。低レベルクリアなどやりごたえたっぷりだし。
・スターオーシャンセカンドストーリー
ともかく戦闘マンセー。パーティー変えたりして何度もプレイしたよ。
・ファイアーエムブレム聖戦の系譜
ダメージ計算とか頭使うのがよかった。結構ドロドロしている世界観も好き。
・RPGツクール2
自分でゲームをつくれるというのが衝撃的だった。軽く3年以上はやってただろうなぁ…。3以降もあるがグラフィックや効果音などは2が一番なんで。
・ゼルダの伝説神々のトライフォース
FCゼルダも好きだけど難易度のバランスとかからみてこっちのほうが好み。カケラ集めとか的当て屋とか面白いし。
275241:03/08/05 01:05 ID:???
>>271
ウホッ、いいプロファイリング…
性別は女ですが他の部分は雑な性格から「ウホッ」まで大当たりです。すごい…

どうもありがとうございました。
276ゲーム好き名無しさん:03/08/05 02:07 ID:???
テトリス→目が悪くなった
マリオペイント→はえたたきげーむが好き
ICO→なんかいい
星のカービィ→スーマリよりおもしろかった(FCのやつ)
学校であった怖い話→鬱になった

よろしくお願いします。
277232:03/08/05 02:16 ID:???
>>251
遅くなりましたが、プロファイリングありがとうございました。
だいたい当たっていますが、1点だけ気になる点が。

> 高いところに昇ると落ちてみたくなる10代男性

男ですが、もう30過ぎです。
漏れの精神年齢はまだ子供ってことなんだろうか...
278ゲーム好き名無しさん:03/08/05 02:20 ID:???
PS2)ファイナルファンタジーX・・・とりあえず泣いた。ゲーム性云々よりも、単純にストーリーに引き込まれた。
                  ちなみにX-2も案外好き。とりあえずFFシリーズは全てクリア済み。
AC)バーチャファイター2・・・とにかく対戦が楽しかった。相手との心理戦や駆け引きがとても熱くなれた。
               ちなみに使用キャラはサラ。
FC)ドラクエ1・・・初めてのRPG。従兄弟の兄ちゃんに教えてもらいながらクリアした。
          洞掘が暗くて泣きながらプレイしていた。そして、ドラクエシリーズもすべてクリア済み。
SS)キングオブファイターズ96・・・家で友達と対戦で熱くなっていた。ちなみにダントツで上手なのは私でした。
                 やりこんだなぁw
PS)バイオハザード2・・・バイオで一番やりこんだのがこの作品。怖いのにやめられない。そのやめられない度は、
             かっぱえびせんを遥かに抜いてました。豆腐でのクリアも経験済み。
             ちなみにバイオも全シリーズクリア済み。
番外その他)ときメモ1・IQ・ウイニングイレブンシリーズ・スト2シリーズ・学校のあった怖い話等々
プロファイルヨロシコ!
279萌え萌えラッキーアシュリン:03/08/05 12:51 ID:???
>>271
ウホッ、女性でしたか?
他の部分当たってて自分でもビックリですわ。

>>245
女性かな、高校生以上の方かと。
他人に従うよりも、自分で計画するほうが好きなタイプ。
喜怒哀楽はハッキリしてますが、他人の意見を尊重し場を譲る
少し控えめな性格。

とか?
280ゲーム好き名無しさん:03/08/06 14:03 ID:???
ロマサガ3  同人を始めるきっかけになった
テイルズオブファンタジア  ドラマCDを初めて買った
サモンナイト1・2  ホモに目覚めた
王子様レベル1  話題になっていたので買ってみたが思っていたより萌えなかった
ライブアライブ  マイブーム。ラストが衝撃的
281ゲーム好き名無しさん:03/08/06 23:25 ID:fukROM+g
クロノクロス キャラ数が多いけど、どれも個性的でいい。世界観が好き。何週も楽しめる。
ヴァルキリープロファイル ちょっとしたアクションが大変なトコもあるけど何度やっても飽きない。
カエルの為に鐘はなる とにかくやってて面白い。
ロマサガ1〜3 キャラが好きで始めた。ストーリーも好き。
Culdcept EXPANSION カードでバトルしながら土地を増やすってのが楽しそうで買ったらハマリました。
・・・どれにも共通して言えるのはキャラと世界観が好きな事かな・・・。
282ゲーム好き名無しさん:03/08/07 02:14 ID:SAP/Rfd7
クロノクロス    夏の日の一瞬の夢みたいだ。キッドはED後セルジュとは
          再会できないと思う。
FF6       初めてやったRPG。生涯ティナオタ。

女神異聞録ペルソナ キャラが生き生きしてるなーと思った。世界観良い。

パラサイトイブ   正月の時外に出た時の気分。

ロマサガ3     話はそんなに好きじゃない、というかわからん。
          最終ダンジョンはきれいだと思う。不思議と
           忘れられない一品。
よろしくおねゲーします。    
283ゲーム好き名無しさん:03/08/07 04:00 ID:fnyDEBA6
1、ファイナルファンタジー2
作品全体の雰囲気が魅力的でした。

2、ロマンシング サ・ガ2
壮大なストーリーが魅力的でした。

3、タクティクスオウガ
壮大なストーリーが魅力的でした。

4、この世の果てで恋を唄う少女 YU-NO
ストーリーとシステムが魅力的でした。

5、シャドウタワー
こういうタイプのゲームは初めてでしたので。

よろしくお願いします。
284ゲーム好き名無しさん:03/08/07 11:43 ID:???
外れてても怒らないで下さい。初プロファイリングです

>281
10代後半の女性。
友達とは広く浅く付き合うタイプ。
スポーツは苦手だが、家庭科の授業で作った作品が見本として回されたことがある
年の離れた弟が一人いる
小学生の頃は「なかよし」よりも「りぼん」派だった。

>282
20代半ばの男性。滑り止めで受かった大学に通う
顔は良くも悪くもない、といったところ
食べ物に好き嫌いは少ないが
異性への好みはちょっとうるさい
電車の中ではお年寄りに席を譲った自分に自惚れることもしばしば

>283
20代の男性。
男ばかりの兄弟で、高校も男子校であった為、女性と話すのは今でも緊張する
今時めずらしいマメな性格
年上から可愛がられやすい
小さいころ、とんでもない物を懸賞で当てたことがある
猫好き
285ゲーム好き名無しさん:03/08/07 11:56 ID:???
>272
10〜20代の女性。もうすぐ同人活動5周年を迎える。
ペーパーの印刷は決まって金沢印刷
自分のHPを運営してはいるが更新作業が停滞しがち
化粧品はドラッグストアでしか買わない。
年の近い兄がいる。
トルコ風アイスのCMがちょっと好き。

>273
10代の男性。
一人っ子なので多少世間知らずな面もあるが、
努力家で学校の成績もまあまあ良い。
祖父母や親戚の家に行くと、必ず「あらぁ大きくなったね」と言われまくる
あややの隠れファン

>274
現役男子高校生
妹が1人いる
母親は父親を尻にしくタイプ
友達付き合いはまあまあ、彼女も一時期はいたが現在はフリー
字は汚いが習字は昔得意だった
現在、進学や進路について少し不安な面がある
286ゲーム好き名無しさん:03/08/07 12:04 ID:???
>276
10代後半の男性。
よく変わり者と言われるが、学校では良きムードメーカーだった
後輩に告白をされたことがある。その時は軽い気持ちでOKしてしまったが、一週間後には後悔した
母親はしっかりしているが父はなまけ者
でも小さいころはよく釣りに連れて行ってくれた

>278
20代後半の男性。
学生時代はやや引き篭もり気味だったが、何故か気さくな友達が多かった
2ちゃんねるのエロパロ板をたまに覗く。
少年ジャンプを毎週愛読している。
顔の輪郭が、えらがはっていて、よく「名倉に似ている」と言われる
好きな2ちゃんのキャラはギコとしぃ
287ゲーム好き名無しさん:03/08/07 12:06 ID:???
ふ〜、こんな感じで宜しいでしょうか
このスレはプロファイリングを依頼する人と、する人の比率が合ってないと思います
答える楽しみ、っているのもあると思うんで
みなさんももっと挑戦してほしいです
288ゲーム好き名無しさん:03/08/07 13:26 ID:???
>>287
おお、同志よ
できれば>>248からやってくれるとなお良かっただす。
待ってる人いるみたいだし。
289ゲーム好き名無しさん:03/08/07 13:39 ID:???
・サイフォンフィルター(PS)
・ワイプアウトシリーズ(PS)
・ベイグラントストーリー(PS)
・天誅シリーズ(PS)
・クラッシュバンディクー(3まで)(PS)

おながいしまーす
290287:03/08/07 17:23 ID:???
>288
うーん、前の方のは時間ができたらやりますね

>289
10代男性
父親が大手企業に勤めている為、なかなか裕福な家庭に育つ
クリスマスのプレゼントには決まってゲームソフトをお願いしていた
髪の毛は天然パーマ
コンビニのDHC(メンズ)に興味があるのだが恥ずかしくて買えない
成績は中の上、といったところ
左利き
291ゲーム好き名無しさん:03/08/07 18:00 ID:???
俺の屍を超えていけ(PS)
アストロノーカ(PS)
風来のシレン(SFC)
チャンピオンシップマネージャー(PC)
カルドセプト(SS/PS)

バラバラですがよろしくお願い致します。




292プロファイリンガー1:03/08/07 19:00 ID:???
287ですが調子に乗ってコテハン名乗ってみました

>291
現役男子高校生
兄と弟がひとりずついる
友達は比較的多い。だけど共通のゲームが好きな友達は周りにいない
小学生の頃、ふざけて書いた作文がなぜか褒められた
好きになる女の子は大抵髪が短い
最近、志望大学を国公立から私立に変更した。
293ゲーム好き名無しさん:03/08/07 19:16 ID:???
>>284
プロファイリンガー1さん

う〜ん、当たってるところもあるかも・・・って感じです。
プロファイリングをしてもらえるのって嬉しいですね。
ありがとうございました。

私も挑戦してみようかなぁと思ったのですが、遊んだことのないゲームが多いのでよく分かりませんでした。
294276:03/08/07 21:28 ID:???
>286
プロファイリンガー1さん(でいいのかな?)お疲れ、そしてありがとう!!
結構あたっててびっくり。父親はなまけものじゃないけどNE!
プロファイリングする人、挑戦してみたいな〜
とりあえず勉強してみますわ。
295281:03/08/07 22:18 ID:X1Hkj4By
>284
プロファイルありがとうございます。
チョット、当たってます。あれだけで分かることもあるんだな〜・・・って驚きです。
296ゲーム好き名無しさん:03/08/07 22:19 ID:???
民間の人って嫌いじゃないけど、今の時代会社員ってちょっと・・・ですね(w
ボーナスカットとかリストラとか日常的だし、一緒には居たくないよ。
卑屈の塊みたいなところもあるし人間的にも好きにはなれない、
というかはっきりいって気持ち悪いwww  
こういう風に思ってる人、意外に多いと思います
私教師してますけど、担任する子供たちと接してるのでよくわかります。
子供のなりたい、子供になってほしい職業が公務員第一位というのもうなずけます。
297ゲーム好き名無しさん:03/08/08 00:31 ID:???
天外魔境2    このボリュームは他にはないと思う。自分の中では最高。
聖剣伝説3    グラフィックがきれいだった。なんかプレイしていて気持ちいい。
ドカポン3・2・1   毎日のように友達の家でやった。でも最後は仲悪くなった。さすが友情破壊ゲーw
FF7        音楽がイイ! システムもFFで一番好き。
かまいたちの夜  最初は彼女に殺されてしまった・・・ガクガクブルブル

よろしくおねがいします。 
298ゲーム好き名無しさん:03/08/08 22:41 ID:???
どかぽ
299ゲーム好き名無しさん:03/08/08 22:43 ID:???
天外魔境2    このボリュームは他にはないと思う。ダルイ。
聖剣伝説3    テンポ最悪。2よりパワーダウン。なんかプレイしていて気持ち悪い。
ドカポン3・2・1   ウンコー
FF7        キャラ糞! システムもFFで一番駄目。
かまいたちの夜  最初は彼氏に殺されてしまった・・・ガクガクブルブル
300ゲーム好き名無しさん:03/08/09 16:59 ID:???
こんにちは。

FF7  エアリスvv。
俺の屍を越えて行け  名前付けにはまった。
エリーのアトリエ  爆発しても爆発してもがんばった!
タイトル忘れた・・・妖精の女の子をお姫様めざして育てるやつ。これも名づけにはまった。
クロック・タワー2  エドワードがかわいくてかわいくて。

よろしくお願いします!

プロファイリンガー1さん、なんか名前がドイツ人みたいでウケます。

301ゲーム好き名無しさん:03/08/09 17:24 ID:???
・サモンナイト
「2」と「3」のみ。(1にも興味はあるが見つからないので未プレイ。)どちらもとりあえず最初は女主人公とやんちゃ系パートナーで始めた。
キャラクター(特におじさん系と女の子)戦闘システムがツボ。音楽もいい。戦闘では慎重に攻め、じわじわと追い詰めるので時間を食う。召還獣のデザインよさ杉
・ロックマンエグゼ
アニメから入ったが、戦闘の面白さに病み付きになった。
キャラデザが最高に気に入っているゲーム。キャラ立てはアニメの方が好きだけど。
3の科学省でかかるBGMは一日中でも聴いていたい。
・ポケットモンスター赤緑
普通に面白いから。
BGMは一番最初名前等を入力する時にかかるやつが好き。
・星のカービィ夢の泉物語
ファミコン版発売当時、はまってたゲームなので。懐かしい・・・・アスミッくんランド
あの独特の間抜けなキャラデザとアホな世界観が・・・
プレイ不可能な今でも大好きだ!!最終ステージのBGMは思い出すと泣けてくる。
・逆に苦手なのは「ドラクエ」シリーズ。自分にとってはなんとも言えない違和感がある。絵はわりと好きなんだが・・・。
なんかバラバラですがよろしくお願いします。
302ゲーム好き名無しさん:03/08/10 11:14 ID:???
>>297
26才男性
彼女持ち、その彼女と長いことつきあっている。
友人は深くつきあうのでそんなにおおくはない。5、6人ぐらい
友人たちがそろそろ結婚しだし、おれもそろそろかと思いつつも今の自由な暮らし
をもうすこししたいと考えている。
ゲームもするが、冬にはボードなどで友人とあそぶ。

大学文系を卒業し、営業をしている。
自己中心的な性格、好き嫌いがはげしい。
そのため、仕事でお客や上司ともめることも多々ある。
彼女が生理でHできないときは、口でしてもらっている。

プロファイルする人すくなかったら、やってみたけど
全然あたってなかったら申し訳ない。



303ゲーム好き名無しさん:03/08/10 14:22 ID:???
分析よろしくお願いします!

大航海時代シリーズ・・・この時代が好きな人間にはたまりません。
エースコンバットシリーズ・・・空を駆ける爽快感がよし。
天地創造・・・さくさく進んでテンポよし。操作性もストーリーもよかった。
FEシリーズ・・・やりごたえありすぎ。キャラもたってていい。
FF10・・・ストーリー、キャラ、すべてよし。泣きました。
304(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :03/08/11 09:50 ID:???
タクティクスオウガ:その全てが最高。音楽。シナリオ。演出。システム。キャラ…(*´Д`)ハァハァ
クロノトリガー:純粋にシナリオが好きやった。強くてニューゲームも良い。
FF7:すんません。エアリスヲタなんです。あと当時のゲーム業界への衝撃度が凄かったナァ。
DQ2:3人の王子王女が旅をしてるの想像するの面白い。会話システム搭載キボンヌ。
FFT、オウガ64:同列。この2つ多分元になるプロット同じだったと思われる。

プロファイリングきぼんぬ。
305ゲーム好き名無しさん:03/08/11 14:39 ID:???
@聖剣伝説3(SFC)
キャラが好き。音が好き。リースが好き。(笑)
@ミスティックアーク(SFC)
音が好き。世界観も好き。モンスをフィギュアにするのが好きでした。
@スペースチャンネル5(DC)
ノリが好き。アホっぽい野次が好き。
@ヴァルキリー・プロファイル(PS)
音が好き。キャラ設定も好き。バトルシステムももちろん好き。
@デビルサマナー(SS)
悪魔の融合システムが楽しい。進行そっちのけで融合させてばっかりだったような…。

どうもストーリー性は軽視しがちっぽい自分…。
今はもっぱらネトゲなので、これ書いてたら久々にやりたくなってきますた。
是非、よろしくお願いします。

>300
プリンセスメーカー?…ではないっぽいな…。
306ゲーム好き名無しさん:03/08/11 14:45 ID:???
NiGHTS…主人公たちの成長に泣いた あと歌最高
FF5…好きって言うと「システム重視派?」って聞かれるが ストーリーと音楽が好きなんだー
幻想水滸伝…やるせない感じがイイ 2Dキャラがちまちま動くのもイイ!
グランディア…冒険ハァハァ 一人一人のキャラが立っててイイ!
零…怖いけど、ただ怖いだけじゃなく悲しいとこが好きだ

お願いします
307ゲーム好き名無しさん:03/08/11 16:03 ID:???
>>291
コツコツやるのが好きな一面を持つ。が、人からは意外だと言われる。
割と裕福な家庭で育つ。
ヘアスタイルで良く悩む。
飲むジュースにこだわりが有る。
映画のパンフレットは欠かせない。
308ゲーム好き名無しさん:03/08/11 16:07 ID:???
ってすでにプロファイル済みか。ち('A`)。
>>299
割と人見知りだがメールでは熱い事も平気で書く。
映画とお笑いにはうるさい。
友達によく写メールされる。
呪怨を見た。
309ゲーム好き名無しさん:03/08/11 16:10 ID:???
>>300
アニメにアレルギーは無いがオタクと言う程でも無い。
ハムスターを飼いたい(飼っている)。
新作ゲームは取り敢えず試遊台で遊ぶ。
靴にこだわりが有る。
生徒会だった。
310ゲーム好き名無しさん:03/08/11 16:15 ID:???
>>301
ふと気がつくと友人を引かせしまっていた過去が有る。
得意分野では負けない自身が有る。
良く絵を描く。
自分が良いと思ったものは多少の苦労(苦痛)にも耐えることができる。
家の猫の世話をまかされている。
311ゲーム好き名無しさん:03/08/11 16:19 ID:???
>>303
世界史ではヨーロッパについて得意である(だった)。
マウンテンバイクを持っている。
1日で文庫を読み切る事ができる。
紅茶よりはコーヒー。
洋邦問わず音楽を聴く。
312ゲーム好き名無しさん:03/08/11 16:25 ID:???
>>305
割とスタイルから物事に入る。
映画は難解なものより頭を空にして見る事が出来る作品のが好き。
コーラのおまけに弱い。
犬を飼っている。
本当は今の生活に満足していない。
313ゲーム好き名無しさん:03/08/11 16:32 ID:???
>>306
SFが好きだがハードコアな作品よりはスペースオペラを好む。
ゲームのサントラを5本以上持っている。
コマーシャルのBGMをつい聞き入ってしまう。
中三カップルが心中とか聞くと勝手に美しい事を妄想。
お店の人と仲良くなりやすい。


疲れた
勝手にに色々書いてきたが全然違ってたら皆ゴメンよ('A`)ノシ
314305:03/08/11 18:30 ID:???
>312
うは…当たってるw<スタイル重視・犬飼ってる・おまけに弱いw
最近見た映画はデアデビルだとかXメンだとかですけど…。
ありがとですー。
315300:03/08/11 19:52 ID:???
おお〜ありがとうございます!

アニメにアレルギーなしはあたり、オタクでもないと思います。
靴・ハムスターは、けっこう当たってます。ハムスターより猫を飼いたいけど。
新作ゲームは試遊台、生徒会はハズレ・・・。

楽しかったです。他の人のもばんばんやってくださーい!
316303:03/08/11 21:15 ID:???
>>311
>世界史ではヨーロッパについて得意である(だった)。
>1日で文庫を読み切る事ができる。
>洋邦問わず音楽を聴く。
この三つ当たりです!
あれでここまでわかってしまうとはすごいです。
分析、ありがとうございました!
317(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :03/08/11 22:40 ID:???
なぜスルーされる…
318ゲーム好き名無しさん:03/08/11 23:16 ID:???
このスレには草薙葵でもいるのか?

で、プロファイリングキボンヌ。
・スウィートホーム
あの雰囲気がたまらん。妙にリアルなところがいい。
・RPGツクール2
自分でアホなゲームつくれるってのはいいね。
・大乱闘スマッシュブラザーズDX
対戦が熱いね…結構奥が深いし。64もいいがこっちのほうがスピード早いしファイアーエムブレムのキャラ出てるし(何。
・ファイアーエムブレム聖戦の系譜
FEシリーズ従来のシステムも好きだけどこれは世界観がたまらん。肉親同士の争いとか殺伐とした世界観がなんかいい。
・たけしの挑戦状
クソゲーといわれてるけどあれほど衝撃を受けたゲームは他にない。
319301:03/08/12 08:54 ID:???
>310
かなり当たってます。猫は飼っていないけれど好きですし
友人を引かせてしまったとか、絵を描くとかの項目にはかなり驚きました、その通りです・・・。
ありがとうございました。(´▽`)

320ゲーム好き名無しさん:03/08/12 13:01 ID:???
もっと上の方のも誰かプロファイルしてやってくれ。
このまま忘れ去られそうだ。
321ゲーム好き名無しさん:03/08/12 19:42 ID:???
>>320
ハゲドウ。何だか後の人ばかりやってもらえてウマヤマスィ・・・
322萌え萌えラッキーアシュリン:03/08/12 20:32 ID:???
・・・だから待ってる人がいるから
優先してって言ったのに…
323ゲーム好き名無しさん:03/08/12 21:10 ID:???
一回待っている人をリストアップしてみてはいかがでせうか
それのがプロファイラーも手を付けやすいと思うのです

お前がやりなさいという指摘は勘弁してくだせい
324297:03/08/12 22:09 ID:???
>>302
ありがとうございます。
結構あたってるんでびっくり・・・。

男性
彼女持ち、その彼女と長いことつきあっている。
友人はおおくない。
自己中心的な性格、好き嫌いがはげしい。(と自分では思う)
大学文系


>ゲームもするが、冬にはボードなどで友人とあそぶ。
スポーツはあんましないですけど、友達と旅行とか結構行くかも

>彼女が生理でHできないときは、口でしてもらっている。
これは・・・w
325ゲーム好き名無しさん:03/08/13 16:05 ID:???
分析して欲しいです。

パックランド 単純な絵がいい。うきうきする。
バルーンファイト 風船旅行が好きだった。
ナッツ&ミルク 自力でクリアできる数少ないゲーム。
バーガーバーガー だんだんおいしそうなバーガーが作れるのが嬉しい。
ポパイの英語遊び 正解したときの「テロリンロンリン」の音が好き。
326ゲーム好き名無しさん:03/08/13 18:30 ID:???
私のもお願いします。

エリーのアトリエ (アトリエシリーズはこれしかやってないwでも好き。)
F−ZERO X (スピード感がたまらない。最高。文句なし!)
ワールドネバーランド2 (現実逃避・・・?)
星のカービィ夢の泉の物語 (DXか迷ったけど、やはり私の原点ってことでこっちにしやした。)
みつめてナイト (広井王子万歳)
327ゲーム好き名無しさん:03/08/13 19:31 ID:???
プロファイラー募集age
328ゲーム好き名無しさん:03/08/13 19:57 ID:???
プロファイルをしても、感想がもらえることが少ない。
それじゃプロファイルする側には何の得も・・
329ピッコリ:03/08/14 00:24 ID:l2P2YAZG
宜しくお願いします。

 エリカとサトルの大冒険(FC)

 魔可魔可(SF)

 イデアの日(SF)

 いただきストリート シリーズ全部

 バイオハザード全部 シリーズ全部

  
330ゲーム好き名無しさん:03/08/14 06:35 ID:???
おねがいします。

SFCタクティクスオウガ・・・当時なにをやればいいのかわからず積んでいたが少し経ってからハマりました。
BOF5ドラゴンクォーター・・・暗い世界観の中だったけどEDで感動しました。
ICO・・・守ってやる!って感じ。
セブン・・・絵本のようでマターリプレイ
ウイイレシリーズ・・・対戦(;´Д`)ハァハァ
>>325
自分の考えはなかなか曲げない。
部屋に物を溜め込むのがあまり好きでは無い。
友人への誕生日プレゼントを探したりしてるとワクワクしてくる。
割と細かいところへの気配りが効く方である。
コーヒー派。

>>326
ファンタジイ寄りのSFが合う。
見た目を気にせず内面に重きを置く。
自分ならではのストレスの発散方法を知っている。
紅茶派。
それぞれのジャンルに好きな作家(アーティスト)がいる。
>>329
知識を溜め込むことが好きだ。
人とは違った事をやりたがる方だ。
途中で結果を判断せず、全てが終了してから結論を下す。
「人類の進化、滅亡」というテーマに弱い。
割とゲームをやり込む方だ。


>>330
ゲームにストーリーを求めでさほどグラフィックにはこだわらない。
物事の雰囲気を重視する。
花を育てている。
雨の日に部屋にいるのが好きだ。
友人と喧嘩しても、すぐ仲直りできる。
333326:03/08/14 09:29 ID:???
>>331
おお〜、当たってます!
なんでゲームの名前なのに、紅茶派という事まで分かってしまうんでしょうw
SFモノはあんまり接点がないけど、ファンタジーモノは好きです。
見た目より内面を見ようと心がけてます。
好きなジャンルと言うのは作家・音楽家ってことですか?
そうだったらやっぱりジャンルごとにいます。
すごいですw331さんありがとうございました!
334325:03/08/14 10:03 ID:???
残念!紅茶派です・・・
でも人にモノを選ぶのはすごく好き。
自分の考えも変えたくないですね〜部屋にモノを溜め込むのも嫌!
(家族がいらないモノや人から借りてるモノを溜めこんでるのが
ほんっと〜に腹がたつ!昨日もはよ借りモノ返せ!とケンカになった)
死角を狙うのがすきなので細かいところに気が配れるってのもアタリ?
うーんすごい、どうしてなかなか鋭いプロファイリングだあ!


335ゲーム好き名無しさん:03/08/14 14:33 ID:???
私もお願いします。

I.Q.(パーフェクトの時の羊羹がドーンとくっ付くところが好き)
ぷよぷよシリーズ(フィーリング連鎖の心地よさ)
リンダキューブアゲイン(よく練られたシナリオと戦闘の簡単さ)
アトリエシリーズ(ちまちま物を作るのが好き)
シヴィライゼーション(もう何度やったか分からない。単純な作業と戦略で世界制服出来るとこが好き)
336ゲーム好き名無しさん:03/08/15 00:16 ID:???
俺もお願いします。

1.ロマンシング・サガ
 馬鹿みたいにプレイした。今までで一番多くクリア回数が多い。
 好きなようにプレイできるってのがよかった。ストーリーもあってないようなもんだからすっきりプレイできる。
 音楽が好き。キャラもだが。
2.ライブアライブ
 曲がいい。何より主人公が複数でそれぞれにストーリがあるのがいい。
 主人公の友人が魔王で、しかもその後、自分が魔王になってラスボスになるってのにめちゃめちゃ衝撃を受けた。
 その上、しっかりラスボス主人公でもプレイできるってのが凄ぇと思った。
3.第二次スーパロボット大戦α
 操作性が抜群にスムーズになって、さくさくとプレイできるのがいい。
 エフェクト画像&戦闘アニメーションがめちゃくちゃ綺麗なのがいい。
 好きなキャラ&作品を優遇させたり、のりのりでプレイできるのがいい。
4.奏(騒)楽都市OSAKA
 腹のそこから笑える会話シーンが最高。ストーリーの内容はゲーム全部ひっくるめた中で一番好き。
 キャラも先生、眼鏡っ娘、幼馴染、元気っ子、獣娘、先輩等と萌えどころ押さえてて良しw
 音楽が全部クラシックアレンジなのが面白い。ほとんど分からんかったが。
5.エストポリス伝記2
 ゼルダ&RPGって感じで謎解きが楽しい。ゲームバランスもよかった。
 不思議なダンジョンちっくないにしえの洞窟もしっかりハマッた。
337ゲーム好き名無しさん:03/08/15 08:23 ID:???
・サモンナイト2・3
(2を友達に薦められて(借してもらって)やってみたら
ストーリーが面白いうえにキャラデザが好みだったので
3も買ってプレイしてます。)

・エリーのアトリエ
(雰囲気が何か良い感じだった・当時はキャラが戦闘時以外
にも音声付きで喋るのに少し驚いた..)

・テイルズシリーズ
(これも雰囲気・世界観・ストーリーの流れが好み
他にはミニゲームや何かに結構、力を入れてるところとか) 

・聖剣伝説〜LEGEND OF MANA〜
(ストーリーの流れがすごく好き、色使いや世界観も◎
でも、バックで流れる音楽が一番好きです。)

・ポップンミュージック
(楽しい&キャラデザが良い)

338ゲーム好き名無しさん:03/08/15 08:57 ID:???
>>331-332
やっていただくのはうれしいのですが、できれば前のほうに溜まっているのも
(>>240ぐらいからだったかな?)お願いします。
339282:03/08/15 09:08 ID:tmuz8Kwq
284さん、プロファイリングどうもありがとうございました。
21歳女です。半分くらい当たってると思います。
食べものに好き嫌いないとことか。あと、お年寄りに席を譲って
自惚れることはないかも。ちょい恥ずかしいと思いつつ譲るタイプです。
340山崎 渉:03/08/15 10:07 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
341ゲーム好き名無しさん:03/08/15 16:34 ID:???
>>246
FC世代だから20代半ばかな。くにおくんはACでぞんぶんに楽しめなかったちょっと寂しい人。
SFCマリオサーキットは一分一秒程度、FFは8が糞だったので以来やってない。
今のゲームなら三国無双やシヴィライゼーションや疾走ヤンキー魂とかかな?
342ゲーム好き名無しさん:03/08/15 17:49 ID:???
・ゼルダの伝説(SFC
 自分がゲームの面白さに目覚めた作品。
 爆弾で発見した洞窟なんかを、探索するのが楽しくてしかたなかった。

・ファイナルファンタジータクティクス
 重厚な世界観がよい。特に序盤のドロドロした感じが好き。

・聖剣伝説〜LEGEND OF MANA〜
 絵本を読んでいるような世界観が好き。

・街
 ごちゃごちゃに絡まったストーリーを解きほぐすのが、ゲームとして面白い。
 ザッピングシステムはいいと思うのだけど。街2出ないかな。

・カルドセプトシリーズ
 とにかく対戦が面白い。
 みんなでわいわい言いながらやると最高。

よろしくお願いします。
343ゲーム好き名無しさん:03/08/16 10:25 ID:???
>>342
なんか俺の友達と似てるな。高校生くらい?
344ゲーム好き名無しさん:03/08/16 13:17 ID:???
キングスフィールドシリーズ
アークザラッド2
怒首領蜂大往生
斑鳩
FF10

ぶっちゃけ、レベルあげなきゃならんの嫌い。
345ゲーム好き名無しさん:03/08/17 09:08 ID:???
1.ロマンシング・サガ3(SFC)
 装備品の重量、陣形ボーナス、固定装備などで戦闘に戦術性を持たせた名作。
 レアアイテム、技の派生など隠し要素も豊富。
2.DIABLO2(PC)
 PCゲームにしては丁度良い難度で、ランダム要素が多く単調な作業になっていない。
 キャラの成長を自主的に決められ(バーバリアンが強すぎる気もするが)、
 自分の好みに合ったキャラが作られ、何度でもやりたくなる。
3.罪と罰(64)
 最高のFPSゲーム。
4.ロックマン2,X(FC,SFC)
 音楽、操作性、ゲームバランスが優れている
5.WIZARDRY7(PC)
 信念を持った冒険ができる。WIZARDRYシリーズはゲーム中の秀逸なテキストで
 プレイヤーを上手く引き込んでいると思う。
次点.AoE,ACMoA,アクトレイザー,月風魔伝,シルバーガン,ViceCity

よろしくお願いします。
346 :03/08/17 22:31 ID:cLdgPa87
1 FFT
ハマリ度では一番。クリスタル化してスキル奪うのがメチャクチャ面白いかった
2 俺屍
世界観、システムともに独特。総合力では一番かも
3 WA2
ラストバトルのみ。しんじーてるあのひーのきずーなつーよいおもーいがー
4 DQ3
本当に世界を冒険してる感に浸れたのは、このゲームが最初で最後。
5 FF3
10歳の時の誕生日に買ってもらった。音楽が最高にいい。

他にたくさんあるけど、強いてあげるならこの5本でしょうか。お願いします。
347ゲーム好き名無しさん:03/08/18 06:10 ID:???
ファミコン探偵倶楽部
シティコネクション
オホーツクに消ゆ
かまいたちの夜
アンジェリーク
348ゲーム好き名無しさん:03/08/19 20:01 ID:???
ブレスオブファイア5
牧場物語3
女神転生3
キングダムハーツ
ぼくと魔王

PS2のゲームが好きだけど最近SFCも買いました。
349ゲーム好き名無しさん:03/08/19 21:56 ID:???
【ポリスノーツ】レッドウッドの根性の悪さとしぶとさにホレた。
【弟切草(最初の)】ただひたすら恐かった。暫くトラウマにもなった。
【クロノトリガー】BGMとルッカちゃんが良い。カエルもイイ。
【逆転裁判】「待った」と「異議あり」は半ば口癖になってしまった。
【FF7】タークスは面白い存在だったな。あとエアリスとイリーナにハアハア(w

以上、よろすく。
350 :03/08/19 22:59 ID:3nZaZ9Kv
>>344
ただの怠け者。
351ゲーム好き名無しさん:03/08/19 23:28 ID:???
FF1
FF2
ロマサガ
AD大戦略(MD)
頭脳戦艦ガル
352ゲーム好き名無しさん:03/08/19 23:43 ID:???
【エースコンバット04】
練り込んだ時代設定が好き、英雄になっていくストーリー展開にアドレナリン全快
【信長の野望 烈風伝】
弱小大名(里見や有馬)が強くなっていく様は思わずニヤリ
【リング オブ レッド】
日本版朝鮮戦争ってのがツボ。リアルタイムの戦闘はポイント高し
【ゼノギアス】
ストーリーは大風呂敷広げた割りに消化不良もなく良くまとまっていた。個人的にベストRPG
【スカイガンナー】
優しい感じの色彩と人形の様な登場人物など世界観がイイ!ゲーム部分も良く練られている、続編希望。

こんな感じです よろしくお願いします
353ゲーム好き名無しさん:03/08/20 14:36 ID:???
【かまいたちの夜】
チュンソフトの中で1番演出力が優れた傑作だと思う。
【街】
チュンソフ党じゃないけど、伏線の消化は見事だと思う。けど、持ち上げられすぎ。
【探偵神宮寺三郎〜灯火の消えぬ間に〜】
神宮寺シリーズだと一番好き。犯人バレバレだけどね
【実況パワフルプロ野球F】
パワプロシリーズだと一番スタッフの熱意が伝わってきて好き。
【機動戦士ガンダム連邦vsジオンDX】
敵のドムがあやっまて自軍のゲルググをぶっ殺した瞬間いっきにお気に入りになった。
354ゲーム好き名無しさん:03/08/20 17:19 ID:n8v0JFOZ
FF7
暗くて好き

マザー2
最高

moon
可愛いvvv

ゼノギアス
音楽好き

クロノトリガー
ダイスキv
355ゲーム好き名無しさん:03/08/20 18:14 ID:j7PPWWby
デビルメイクライ
かっこいい

FF10
ストーリーが良い。やり込んで200時間以上やった

アヌビス
ロボットアクションゲームでは自分的にNo.1

スターオーシャン2
戦闘がハマッた。隠しダンジョン最高。

ヴァルキリープロファイル
戦闘がとにかく面白かった。
356ゲーム好き名無しさん:03/08/20 18:23 ID:???
ウィザードリィ
延々と何も考えずに瞑想状態でレベル上げするのが快感

ガンパレードマーチ
自由度の高さに惚れた

ゼルダの伝説・神々のトライフォース
思い出のゲーム。何百時間もやった。

エリーのアトリエ
アトリエシリーズ中で一番気に入ってる。

アーマードコア
対戦が最高に面白い
357初プロファイリンク:03/08/22 01:39 ID:otV7g0Mq
>>351 20代後半の男性。ネタなのに相手にネタと気づかれなかった事があるでしょ?
>>352 10代後半の歴史好きな方。革命的な話がすきでしょ? マンマカ…
>>353 10代後半の落ち着いた感じの人。ネタをネタと受け止められるタイプ。
>>354 あなた、タイタニックに【感動した】って言った事あるでしょ?
>>355 20代前半内向的な性格。RPGの戦闘をボタンの連打と内心分かっていながら続けてしまうタイプ。
>>356 20代の男性。音楽や話にあまり関心が無い?

こんなもんでしょうか?
358ゲーム好き名無しさん:03/08/22 02:03 ID:???
クォヴァディス2

ゼノギアス

かまいたちの夜

サガ・フロンティア

カエルの為に鐘がなる

よろしくお願いします。
359ゲーム好き名無しさん:03/08/22 02:40 ID:???
スペースチャンネル5シリーズ
ゲームの馬鹿らしさや音楽に惹かれて・・・

ワイルドアームズシリーズ
特に3がお気に入り、シナリオが好き

ビートマニア(ポップン等を含む)シリーズ
これは音楽が好き・・・ってそれしかないしな

Z.O.Eシリーズ
ゲーム性、シナリオも好きだが、主題歌が好き

クロノトリガー
ゲーム性、シナリオ、音楽どれも好き。EDが多数あるのもよかった。
360ゲーム好き名無しさん:03/08/22 12:22 ID:???
タクティクスオウガ
ストーリーよかった。戦闘システムも結構好き。
過度のトレーニングと死者の宮殿でのバランス崩壊加減もイイ!

ロマサガ2(以降サガシリーズ)
ストーリーよかった。戦闘システムの電球ピカーンが大好き!

ドラクエ3
WIZのシステムで普通のRPGができてイイ感じだった。
ストーリーはあんまり気にしてなかったけど、
ドラクエ1の前の話ってのは、当時、やるねぇ…と思わされた。

三国志シリーズ(光栄のSLGの方)
新君主や呂布で結構遊んだ。
8以降はまだやってない。

D&D2(ゲーセンメイン)
覚えれば覚えるほど、先へ進めるようになって、
クリアできるようになったのは快感だった。
いまでも見かければ、時間があればやる。
(1プレイ2時間は最低かかるから)

FF10
お恥ずかしながら、
ゲームで泣きました=ストーリーがツボにハマッタのかな?
泣いたとこ
ティーダがアルベドの所で究極召還の真相を知った場面。
感動したとこ
ユウナレスカの所でのアーロンの演説
けど、ENDに少し腹が立ちました。

よろしくお願いします。
361360:03/08/22 12:24 ID:???
失礼。
D&D2は無かったことに…、ジャンルもゲーセンプレイで微妙に違うし。
消し忘れました。
362ゲーム好き名無しさん:03/08/22 13:02 ID:???
星をみるひと    ・・・思い出に残るゲーム
(初代)女神転生 ・・・エンディングの曲とか世界観が好きだった
              これとドラクエ2のパスワードは1,2年暗記してたなぁ
グーニーズ     ・・・最初に買ったソフト。裏技、バグは誰よりも知ってたと思う
FF4         ・・・殉職、これに尽きる
メタルギアソリッド2・・・映画のようだった

クリアしてたら聖犬伝説が入ったんだけど・・・
PSのあとはもっぱらPCのゲームしてる
363入れ替え:03/08/22 13:08 ID:???
>>362
さすがにグーニーズは無いなw
Goonies⇒MOTHERに変更・・・最近もう1回やったし
364連続カキコスマソ:03/08/22 14:03 ID:???
>>362
普通のメタルギアソリッド(PS)ですた
365ゲーム好き名無しさん:03/08/22 20:59 ID:???
>>357
おお、ぴったり
19歳文学部史学科に在学中
あんたすげぇな
366ゲーム好き名無しさん:03/08/23 03:30 ID:???
あまりしないからもっと好きなゲームがあると思うけどとりあえず5つ上げた。

<リンダキューブアゲイン> 初めてシステムにはまったゲーム。ストーリーも男だったら女に振り回されたい願望があるので記憶喪失になったり失踪したり誘拐されるリンダを捜して奔走するのが楽しかった。
<ゼノギアス> ストーリーが長いところと3Dマップ。ゲームを遣り出してすぐこのゲームをしたので、2Dに慣れる方が大変だった。今だに3D酔いがわからない。
<ヴァルキリー・プロファイル> たらたらやってる内に情が移った。
<クーロンズ・ゲート> 上半身裸のカンフー兄ちゃんモドキが地面から突然現れるのが楽しみで会えなくなる時は寂しかった。鏡屋と水銀屋も好き。ピアノが燃えるシーンも好き。
<スターオーシャンセカンドストーリー> スリをしたり小ネタでお茶を濁してた。アシュトンが好きだった。
367ゲーム好き名無しさん:03/08/23 16:16 ID:???
5つって言われても困るんで、取りあえず各ジャンルごとに好きなの挙げてみた

クロノトリガー それまでのRPGの中でダントツに面白かった、システム、ストーリー、音楽、どれをとっても最高
          5周以上こなしたRPGは今後も二度と出ないだろう 今でもちょくちょくプレイしたりする

フロントミッションオルタナティブ  まるで箱庭戦争なRTSLG 自分は機体、ルート設定&攻撃、防御、回避の指示のみ
                     でも慣れてくると自分の手足のように動かせるようになり攻撃、防御、回避も思いのまま 
                     ボケーっと遠方から眺めるも良し、リーダー機視点で回りに気を配りながら行くも良し
                    
マーヴェルvsカプコン2 ド派手な2D格闘、キャラ数も半端じゃない!
                繰り出す空中殺法(エリアル)、飛び交う極太レーザー、一瞬で消え行くライフゲージ!! 
                リュウ、さくら、ダンでw本気モードだとハヤトor飛竜が入りまっせw

アインハンダ― 俺の中でグラディウスを超えたSTG 演出が細かい、なんと言っても独逸、俺の第二の故郷

GT3 やはり綺麗、豊富な車種、今まで以上に要求されるテクニック!

この5つで宜しくお願いします
368ゲーム好き名無しさん:03/08/24 01:47 ID:???
ファイナルファンタジー10
スターオーシャンセカンドストーリー
ギルティギア
KOF
キングダムハーツファイナルリミックス

よろしくお願いします。
369ゲーム好き名無しさん:03/08/24 03:22 ID:0UwcTnsO
>>367
5週といっても他のゲームの5週とは訳が違う罠w
1週した後はすぐにもう4週できるだろw
370ゲーム好き名無しさん:03/08/24 12:47 ID:???
シルエットミラージュ…SS、PS両方所持。相当やりこんだ。
シム・シリーズ全般…シムシティ4の拡張パックが楽しみ。
パワードギア…アーケードで一番好きな横スクロール。
BEMANIシリーズ全般…初代BMから全作を今までやってる愚か者。
アリスインナイトメア…不思議と何時間もやってしまう。

お願いします
371ゲーム好き名無しさん:03/08/24 13:56 ID:a+BRtNP6
よろしくお願いします。

シムピープル…仮想現実が楽しい・結婚も出世もできる。
シムシティー…自分の国が作れる・出世ができる。
牧場物語…好きな人と結婚できる・家が大きくなる。
ワールドネバーランド…仮想現実が楽しい・結婚も出世もできる。
アザーライフアザードリームス…街が大きくなる・女の子と結婚できる。

そんな私は女です。
結婚直前の彼もいますし会社ではリーダーという肩書きをもっている20才です。
現実逃避をさせる理由をこのゲームチョイスからプロファイルをお願いします。
372367:03/08/24 17:55 ID:???
>>369
オールEDを5週以上なんだよなこれが
しかもニューゲームで二回ずつは最低クリアしてる(SFC版、PS版)
まーそれが如何したっつー話ではあるがw
373ゲーム好き名無しさん:03/08/26 21:19 ID:fc5VclxG
おい、街〜運命の交差点〜ファンのかたがた!
火曜サスペンスに金曜日が出てるぞ!!!!!
みろ!! 他にも広めてくれよ!
374ゲーム好き名無しさん:03/08/28 20:15 ID:IJbQTfq/
他の人の評価もしてみるテスト

>>367
やり込み系のクロノ、オルタナティブやGT3がある。
でもド派手内容薄ッ!と叩かれたマヴカプ2もある。
外では空中エリアルでスカッと!!  中ではチマチマ作業…
裏表のある人の様な気が…

>>368
ミーハー。 中学生? 小学生?
単純にゲームが好きなら過去に遡ることをオススメする。
グラフィックなんかじゃ伝わらない心が伝わる作品をしてみるのも一興。

>>370
心に闇を抱えている。
確定です。ええ、確定。アリスイン〜とシムシリーズ、微妙なアーケードゲームのヲタっぷりがその証です(なんでやねん)

>>371
動物の森とか買いそうな予感。
主婦は時間が有るからといって、ネトゲにはまってしまうと
「ネトゲ辞めますか? 生活捨てますか?」 の自動二択を迫られる可能性有り。注意。
375ゲーム好き名無しさん:03/08/28 20:16 ID:IJbQTfq/
さーて、自分のを書くか。
・ストリートファイターZERO2α
スト2系の魂を継承された最後の作品だと思う。
ZERO、ZERO3、はただのコンボゲー。 (スト3系はスト3というあくまで流れ。)
スパ2Xよりキャラ差がないからベスト格闘ゲーム。

・ロマンシング・サガ
移植されてバグを削られてもみつかるバグ。バグがあるからこそ楽しい。
複雑でやり込める、楽しいシステムがあればこその楽しいバグ。素敵。

・スペースチャンネル5 part.2
ストーリーや一部演出は1の圧勝なんだけどテンポのよさ、操作性は2の圧勝。
1の懐かしさも加わって僅かにパート2。なんたってパート2だしな(謎
DCでしかやってないけどPS2では修正されたのかなぁ? それなら1。

・ファンタシースターオンラインver.2
オレの2000時間返せ。面白すぎ。何が面白かったんだか分からんが。ネトゲの悪。

・FC版女神転生2
レベルは他のと比べると比較的簡単に上がるし、魔法継承合体とか気を使わなくて良かったからストーリーに集中できた。
他の女神転生だと悪魔強化に脱線してしまうからコレ。 原点マンセー

時点 serial experiments lain - アリスインナイトメア - FF4 - ポケモン1をポケモンスタジアム2でエスパー無。
376ゲーム好き名無しさん:03/08/28 20:56 ID:???
>>371
20才就職ってことはおそらく高卒就職組ですよね。
仕事環境に不満、もしくは人間関係に不安があるのでは?
もしくは『家』という物に何か望みがある。野望。
安心や安らぎを求めている。
それがほのぼの仮想空間生活系ゲームにハマる裏の理由では?
まだ20才なんだから結婚をいそがなくても…


…と言って欲しいのでしょうか?
そう理解してもらいたいのでしょうか?
未来の旦那さんを本当に好きですか?
マジでネトゲには注意。死ぬよ。
377ゲーム好き名無しさん:03/08/28 21:02 ID:fDDDvAmF
たたない息子が2時間で勃起!
AriXは男性器の機能障害に
勃起力は抜群
インポテンツにさよなら(^^)/~

http://arix.gooside.com/index.html

確実勃起サイト
http://angelers.e-city.tv/index.html
378ゲーム好き名無しさん:03/09/02 10:29 ID:???
1、サガフロンティア
連携技の派手さ爽快、キャラが立ってる、ストーリーもお笑いシリアスどっちもあっていい
短時間でクリア可能だし音楽イトケン神、何千時間やった
2、ロマンシングサガ2
最高、システムではサガフロよりロマサガ2の方が上、フリーシナリオでやり込める
とこがイイ、敵の強さ最高
3、FFT
タクティクスではオウガより好き
4、ベイグランドストーリー
ストーリーの演出が神、システムはやり込める所が好き、いつ殺されるかの難易度がイイ
5、アンリミテッドサガ
世界観、システム、難易度、やり込める所がイイ

プロファイルリングよろしくお願いします
379ゲーム好き名無しさん:03/09/02 12:28 ID:???
ロマンシング・サガ=自由度の高さがよかった
怒首領蜂=弾幕マンセー
蒼穹紅蓮隊=程よい弾数とロックオンレーザーがよかった
サイヴァリア=BUZZマンセー
斑鳩=白と黒のエクスタシー

お願いします。
380ゲーム好き名無しさん:03/09/02 18:19 ID:???
ガンパレードマーチ(自由度の高さ)
リップルアイランド(ほのぼのしてるから)
どうぶつの森(のんびりできるから)
悠久幻想曲(恋じゃなくて友情ってところがいい)
スペースチャンネル5パート2(音楽良すぎる)

お願いします。
381ゲーム好き名無しさん:03/09/04 08:59 ID:E/0wc55e
よろしくお願いします。

エコー・ザ・ドルフィン(サンゴ礁の美しさイルカの鳴き声で思いは遥か遠くへ。思想とかちょっと痛いのもニヤニヤと)
エリーのアトリエ(オリジナル調合が楽しすぎる、メモ取りながら地道に加減して成功したときの達成感)
ICO(基本的にミスト等のアドベンチャーで謎や仕掛けを解くのが好き。映像デザイン音楽ツボど真ん中)
土器王紀(この世界が好き。効果音と音楽も好き。自由度高くして続編作って欲しい)
O・TO・GI 御伽(私的恐怖感覚とドンピシャの世界感なのでゾクゾクして怖すぎて長時間一人でできないけど好き)

5つに絞るの大変だけど大好きでももうやらないタイプより未だにプレイするゲームばかりで選びました。
382ゲーム好き名無しさん:03/09/04 12:56 ID:???
>>378
暇人、保守的、能動的行動が苦手な子羊、いいひと、友人多し
>>379
せっかち、農耕より狩猟、社交的、追い詰められて何かを成す事が快感、ゲーム命ではない
>>380
リアルよりファンシー好きな夢見る国の空想家、アニメ好き、長男or長女、目立つのが好きじゃない
>>381
リアリスト、スノッブ、好事家、自己顕示欲は強いがそれを表に出すのは好きではない
リュックベッソンが好き、既婚
383ゲーム好き名無しさん:03/09/04 15:51 ID:???
アーマード・コアシリーズ・・・あれこれ思い巡らしながら(妄想?)組み立てる部分と作り上げた機体で操縦する爽快感が楽しめる。MOAではよくめまいがするまでやり込んだ。
To Heart・・・心理描写・情景描写などがていねいに作られていてシナリオを読んでて共感させられる。
ディスクに傷が入ってムービーがぎこちなくなった時は2本目を買いますた。
ガンパレード・マーチ・・・慣れてくると幻獣を大量に虐殺できる。ある意味幻獣がかわいそう。
エースコンバット2・・・BGMがかっこいい戦闘機マニア垂涎の作品。残念なのは敵機の動きが単調で緊迫したドッグファイトは期待できない。アナログスティックを手に、パイロットに
なりきりビシバシ撃ち落していくのが正しい楽しみ方かと。
バイオハザード・・・真夏のサウナ状態の部屋の中で寒気をおぼえたゲーム。

暇な方でプロファイルしてやってもいいって方、お願いします。

熱く語ってスマソ (;´Д`)
384381:03/09/04 16:26 ID:???
>>382 分析官さん超速な回答ありがとうございました。
ぎゃぼーすぐ上の>>380さんへの分析のアニメをマンガに
換えればピッタリな感じです。好事家既婚は当たってます。
リュックベッソンはタクシーが空飛ぶ奴しかみたことないですが
おすすめの様なので今週末でもレンタルしてみますね。
385ゲーム好き名無しさん:03/09/04 20:43 ID:???
>>383
あわてん坊の楽天家、気を使いの人、臆病な人間関係、自称常識人
集中力はあるが好きな事以外には散漫、若干思い込みが激しい
夜書いたラブレターを朝読み返して赤面、勉強は出来るほう、長女or長男
386383:03/09/04 20:47 ID:???
>>385さん 8割方当たってるかも(;´Д`)

ただ勉強はできません。あと次男でつ。
387ゲーム好き名無しさん:03/09/05 02:10 ID:???
三国志3…システムの適度な複雑さと戦力を集中させて一点突破を図るのが楽しかった。
ドラゴンクエスト3…圧倒的な完成度。
ダビつく2…馬のパラメータ設定と自分の馬を種牡馬にできる所。
タクティクスオウガ…カスタマイズ性が高いのと音楽、それに難しすぎないところ。
ポケットモンスター…自分ならではのパーティーを作れるところ。

よろしくお願いします
388ゲーム好き名無しさん:03/09/05 04:21 ID:???
(SS) この世の果てで恋を唄う少女YU-NO…シナリオとシステムの融合。
(DC) 久遠の絆 再臨詔…音楽。オープニングで泣いた唯一のゲーム。
(PS) シルバー事件…マトモな人間の存在しない世界。
(PS2) アメリカ横断ウルトラクイズ…蘇る青春。人生の全てだった。参加したことないけど。
(GBA) 逆転裁判…くらえ!
389ゲーム好き名無しさん:03/09/05 05:49 ID:AHpZ3Oat
エースコンバット2 適度な壁とそれを乗り越えたときの爆発的爽快感。イカスミッションイカスBGM。
マリオペイント 微妙に尖ったデモ、ハエたたき。
ミスタードリラー 毒のあるポップさ。ミニマルなゲーム性。BGMのミスマッチ感。
ゼロディバイド2 サイバーでソリッド。完成された世界観。センス良い。
ライジング斬 本気で馬鹿やってて、それが成功してる。面白すぎ。
390ゲーム好き名無しさん:03/09/05 09:20 ID:???
FF10    感動した。やり込み具合もイイ!
ディスガイア  問答無用でNO1のRPG
ロマサガ3   レッドドラゴンが強かった
バイオハザード これもシリーズ全部はまった
ギルティギア# 格げーNO1


けっこうメジャーぞろいです。べつにミーハーってことじゃないです。
391ゲーム好き名無しさん:03/09/05 10:28 ID:???
>>387
常識人、異性の好みは見た目より性格重視、熟考タイプ
慎重派、堅実、破滅型人間に憧れている、良くも悪くも大人
>>388
妄想癖、論理的思考、何かを批評するのが好き、やや孤独
非日常に憧れている、ネットゲーマー、優しいが気が弱い一面
>>389
浪費家、感性重視、結構努力家、好事家でありながら保守的な一面
趣味中古屋めぐり、ゲームはひとつの趣味、芸大志望
>>390
実は保守的なミーハー、自己顕示欲強いが表には出さない、常識人
目立つのが好きではない、煽り耐性低い、いいひと、優しい親、社交的
392ゲーム好き名無しさん:03/09/05 20:15 ID:PMu9Y7L3
ライジングザン ザ・サムライガンマン
LIVE A LIVE(近未来編のみ)
攻殻機動隊
Guilty Gear XX
NOёL -NOT DiGITAL-
393ゲーム好き名無しさん:03/09/05 20:34 ID:???
>>392
テクノロジー信仰、クールを装った情熱家、愛国者、
自分を他人に判らせようとは別に思っていないが理解されたい願望
生真面目、神経質、NET中心生活、感受性重視

394ゲーム好き名無しさん:03/09/05 21:33 ID:2I3nA7Ah
聖剣伝説3
ゼノギアス
moon
ゼノサーガ
キングダムハーツ
 
よろしくお願いします。
395ゲーム好き名無しさん:03/09/05 21:44 ID:???
デスピリア
タクティクスオウガ
ベイグラントストーリー
スナッチャー
罪と罰
396ゲーム好き名無しさん:03/09/05 21:46 ID:???
HALO(XBOX)
メダルオブオナー(PC)
グランツーリスモシリーズ(PS&PS2)
Grand Theft Auto 3&Vice(PS2)
パンツァーフロント&bis(PS)

どうなんでしょうか?
よろしくおながいしますでつ
397268:03/09/05 22:25 ID:YlFrTmkn
268ですが誰もプロファイルしてくれません。
だれかしてくだれ。
398ゲーム好き名無しさん:03/09/05 22:30 ID:???
DC 水夏   とても綺麗な作品だと感じました。
PS WATER SUMMER  DC版とは天と地の差ですが、感想は同じです。
PS 東京魔人学園剣風帖 読み物として、ゲームとして良くできていました。      
PS2 スーパーロボット大戦IMPACT 駄作としかいえないシステムですが。

5つにする必然性を感じなかったのであえてこの4本?でお願いします  
399ヒロト:03/09/05 22:32 ID:A+uPyKl9
ヴァルキリープロファイル
FF7
X 運命の選択
高機動幻想 ガンパレードマーチ
G−ジェネレーション0
400ゲーム好き名無しさん:03/09/05 23:24 ID:o2xkVTN6
エストポリス伝記2
ゼノギアス
三国志8
PSO
クレイジータクシー
401ゲーム好き名無しさん:03/09/06 00:18 ID:???
>>394
マス願望、学生、のんびり屋でかつ常識人、自分のリズムが狂うのを嫌がる
>>395
映画好き、真面目、社会人、ワンオブゼムを求める、清潔、バランス感覚の持ち主
>>396
趣味人、浪費家、リアリストに見えるが空想家、面倒くさがりだがせっかち、ハマる男
>>397
社会人29歳、旅行好き、真面目というより真っ直ぐな人間、リアリストかつ楽天家、仕事より趣味
>>398
許せる性格、おとなしい、姉がいる弟、マッチョ志向な一面、いい人と優柔不断の境界、読書家
>>399
801、現実逃避傾向、人見知り、やせ型、思い込みの激しいペシミスト、暴力反対、電波賛成
>>400
ノートパソコンorメーカー製PC所持、ゲームはひとつの趣味、サブカルチャー好きだがミーハー、堅実派、既婚

402ゲーム好き名無しさん:03/09/06 00:53 ID:???
あたりすぎてコワイ
403脳みそ的判断:03/09/06 00:54 ID:ETGSELxT
>>360
あなたは、正義感が強すぎて、この現実の悪に対する普通の人の感覚にすら、
嫌気を感じる事があるでしょう。
その反面、他人を支配したい・またより尊敬されたいと思う心もあるようです。
美と破壊に妙なエクスタシーを感じる事もあるはず、
人当たりは、自分では普通ぐらいかなと思っていても、意外と一言一言で他人を傷つけていた(いる)ようです。

兄弟(または2〜4歳の離れた友達)はいても、さほど一緒に遊んだ分けでもないのにワンシーンワンシーンが鮮明に思い出せる事でしょう。

最期に、 性別 男  意外とロマンチスト。 顔の他人評価:顔では恋人の資格は剥奪されない。  恋に恋しているところがある。
普通からちょい筋肉がついてるぐらい(平均ぐらい)
404ゲーム好き名無しさん:03/09/06 00:57 ID:v1ayZoB+
405脳みそ的判断:03/09/06 01:18 ID:ETGSELxT
>>268
友達がいても休日などでは、自分から声をかけるのはやけにためらう。
また、できれば遇いたいとは思わない。
尊敬する事は多くは無いが、羨む気持ち(妬みと勘違いも)があったりと心は意外と不安定

本当は頭でっかちで行動ができなかったり、考えるだけで満足な現実逃避気味なところがある。
でも、人間嫌いじゃい人間不信(対人恐怖の程度の低いぐらいの)な所はあっても、
人間関係(友達とかよりも愛情・信頼etcの自分を抱擁してくれるような)をすごく欲している。

最期に、 性別 女  人に怯えても外に興味がある、まだ成長途中。 顔の他人評価:笑顔が素敵。
暴力と正義にうすらうすら妄想が混じっている。
体格は長身ではない、太りすぎでもない。「磨き上げればダイア」の原石。
406ゲーム好き名無しさん:03/09/06 01:22 ID:???
フロントミッション初代
単純に熱く、のめり込めるストーリーが好きです
スキル連発で敵を瞬殺した時の爽快感がたまりません

ユーディーのアトリエ
今までのシリーズと違って時間制限がないので思うようにレベル上げや
アイテム調合を極められるのが個人的にヒット
キャラクターも可愛い

デッドオアアライブ2
普通に格闘ゲームとして大好きです
派手な技や綺麗な背景、壁ぶっこわしなどの演出にも惚れました

エキサイティングプロレス4
プロレス(WWE)ファンなので・・・

デビルメイクライ初代
アクションが格好よく、操作感もしっくりきたので一発でお気に入りに
華麗に敵を倒す為の技のつなぎを考えるのにハマりました
洋ゲーテイスト溢れるダサカッコイイ、デモシーンも好きです

これでおながいします
407脳みそ的判断:03/09/06 01:50 ID:ETGSELxT
>>406
現実を見つめつつも、非現実にあこがれる。心なしか、荒廃の薫りも好きな今日この頃。

自分の好きな世界に、どっぷり漬かりたい・でもどこまでも飢えたように求めるわけでもない。
「友達」との関係も地がでても大丈夫。
団体で、がやがやうごくよりも、数人(3〜5)で和気藹々、馬鹿な事も、愉しい事も共有したい。

最期に、 性別 女  世界の愉しい事を望んでいる。より綺麗なものを見たい。 
顔の他人評価:趣味さえあってれば、誘ってみるかな?
体格は、普通かな?ぐらい。「もうちょっとプロポーションに自信があれば。」な今日この頃今し方。
408脳みそ的判断:03/09/06 02:12 ID:ETGSELxT
ここで、自分も。
  ドラゴンクエストW(ファミコン版)
ちょうど、発売して間もない頃。から買ってもらった。
一章がなかなか進まず、お父さんに一章をやってもらった。
今は、ちゃんとクリアできるけど。
ロザリーや、身代わりになったお姉ちゃんなど、遣る瀬無いイベントも含めて好き。
  聖剣伝説 2 (スーパーファミコン)
お爺ちゃんに買ってもらった。友達との話題にもなったりして、箱の絵を直にみれた時は
すごい、感動した。キャラもかわいい。
話も、一見切ないけど、実はその切なさに見え隠れする愛がいい。
  スーパーマリオブラザーズ3 (ファミコン)
最期の、8面で電源が切れなくて、親に怒られた事もあった。そのとき初めてクリア。
それっきりクリアはないけど、画面の後ろに行けたりと、友達がもってて羨ましく、買ってもらった。
ほのぼのグラフィックが、いい。
  ルナティックドーン (パソコン)
自由な冒険。ただの作業なんだけど。
なんか、好き。
  ファイナルファンタジーZ (プレイステーション)
序盤の活気ある(?)町がなんか、いい感じだった。ただ、後半になってくほど、いやー。
エアリスが死なない!という噂に翻弄された。友達も結構やってて、情報交換も愉しかった。
マテリアの組み合わせなんかもいい。

よろしくお願い致します。カシコ
409ゲーム好き名無しさん:03/09/06 02:45 ID:MUGxMFWB
(PS)FF7
これをやるためにPSを買った
グラフィックの美しさに惹かれまくった、音楽もいいね

(PS)スターオーシャン2
アイテムクリエイション、スキルシステム、とシステム面がとても良かった
システム面で惹かれたRPGはこれが最初で最後

(PS2)エースコンバット4
戦闘中の無線が(・∀・)カコイイ!!雰囲気にハマッタ
サクットと遊べるのもいい

(PC)オペレーションフラッシュポイント
初めてやったFPS(ファーストパーソンシューティング)。RPGにない緊張感、高揚感の虜に
これ以降完全にゲームの趣向が変わった(RPG→シューティング)
ほぼ2年前に買ったものだが未だにやっている

(PC)バトルフィールド1942
マルチプレイにはまる。購入FPS第二弾。
多人数での連携プレイ、極度の高揚感にはまる
脳内麻薬を出しまくりながらサルのようにやっている

下二つ分かりにくくてスマン
よろしくお願いします
410ゲーム好き名無しさん:03/09/06 12:34 ID:???
>>408
絆重視、思いやりのある性格、奔放な生き方に憧れ、慎重派、臆病なオプティミスト
>>409
我慢できない性格だが倹約家、慢性寝不足、NET中心生活、Wバロウズ読者、COD購入予定
411ゲーム好き名無しさん:03/09/06 12:46 ID:stGcB2Wi
『星のカービィ』シリーズ(GC、64以外)
キャラと世界観がほんわかしていて、なおかつわざとらしい『癒し』ではないところが好み。
難易度が低くなおかつやりこむ事もできる。ボール系は飽きない。スーパーデラックスと3、早くGBAでリメイク希望。
『サモンナイト3』
メインイベント以外の部分の独特のほのぼの感とキャラの可愛らしさが、シリアスな本筋とうまく溶け合って、肩の力を抜きつつも真剣にのめり込める。基本は一枚絵同士の対話で、凝った演出は無いのに笑えるシーンが多い。(ジャキーニ最高。)
『ヨッシーアイランド』
卵を投げたり変身したりスキーで滑るステージがあったり、おもちゃ箱をひっくりかえしたような全体の雰囲気がヒット。
アナログコントローラでもないのに振動や感触が伝わってくるのは計算しつくされた画面効果とBGMのせい?とてもいい。
各ステージ終了ごとに採点されるのも燃える。
『モンスターファーム』
CDを読み込むときのスリルがたまらない。スポコンもマターリも冒険もできる。
『スターオーシャン2』
はっきり言って終盤展開は嫌いだが、ボイスコレクションとファンシティで遊びまくるのが。


412411:03/09/06 12:52 ID:mUJZcOEc
↑よろしくお願いします。
本文長すぎて入らなかった・・・。

413ゲーム好き名無しさん:03/09/06 12:55 ID:oZT6wQ/A
パラサイトイブ2
グランツーリスモ1
デブルサマナーソウルハッカーズ
デビルサマナー
ムーンライトシンドローム

おねがします。
414ゲーム好き名無しさん:03/09/06 15:17 ID:???
よろしくお願いします。

MOTHER2(SFC)
生まれて始めてやった思慕の情も有るRPGです。この作品のおかげで、良いのか悪いのか
私にはDQ・FFなどの正統派RPGのほうが異端的に思えてしまいます。

クロックタワー2(PS)
ホラー映画チックでイイ感じ。ドア、エレベーターなど舞台装置の使い方は白眉
ランダム要素が多くて緊張感があります。


黒ノ十三(PS)
後味悪い話が多い中で唯一救いの有る『彼女の図書館』
絶望しか残らない『羽音』
の2つ(なぜか対極的)が特に好きな作品です。

ボクと魔王(PS2)
ファンタジー苦手なのにコレは好き。伏線の張り方が上手い。

サイレントヒル2(PS2)
2は「己の中に潜在する狂気」がテーマなのだろうか?
常軌を逸した行動をとるジェイムスには感情移入はできないですね。
と言うか、スタッフはわざとやったのだと思う。ゲームという媒体には向いていない?
グロとエロスのないまぜになったアーティスティックなクリーチャーも魅力的
やや作りこみが足りないけれど、静岡1・2・3の中で最も好き

熱くなってごめんなさい。
415ゲーム好き名無しさん:03/09/06 15:31 ID:???
ロマンシングサガ
2、3も好きだけど、1は特に思い深い…
私の知っている従来のRPGとは違った指向で、なかなか飽きませんでした。
兄弟で、ゲーム機の取り合いなんてしたなぁ…
あと、伊藤賢治氏の音楽が好きです。

サガフロンティア
ロマサガ1に一番近いような気がする…
連携システムとか面白かった。
あと、ブルー編とアセルス編のストーリが好きでした。
もちろん、BGMも♪

ブレスオブファイア3
ストーリなら4、5の方がが好きだけど、
ミニゲームとか世界観、ゲームシステムを考慮したら3が一番好きかな。
ジーン集めや釣り、ミニゲームイベントから共同体…

ミスティックアーク
山田章博氏のキャラデザ。
7つの世界のそれぞれの世界観…
森彰彦氏の音楽も大好きです。

ストリートファイターIII 3rd Strike
一通り、格ゲはやってきたけど、ここまでハマった格ゲはなかったです。
一時期、ゲーセンに入り浸ってました…
ブロッキングシステムで、対人での駆け引きが面白くなりました。

以上です…どうでしょうか?
お願いします〜ヽ(´ー`)ノ
416397:03/09/06 17:38 ID:6jpTJEZs
>>401
残念。20の学生。旅行は好きではない。まじめでもまっすぐでもない。
表面上はまともな人間を装うけど、中身はそうとうやヴぁい。リアリスト
というところはあたってるかも。学生だから仕事を勉強におきかえれば
いいのかな。確かに勉強よりは趣味かも。
417ゲーム好き名無しさん:03/09/06 18:00 ID:???
(SFC)初代熱血硬派くにおくん
大阪の怖さをこのゲームでしった。大阪を疑似体験できて
面白かった。あと、レベル上げをしていくにしたがって
技を覚えることができたり、民間人を倒してアイテムをゲット
できたりして面白かった。

(SFC)クロノトリガー
音楽がすごい好き。鳥山明の世界観が見事に入っていて
プレイしていて入り込める。グラフィックがすごくきれい。

(PC98)下級生
女をゲットできるまでの過程が好き。登場人物の考え方や
行動を理解できないとクリアーできない難易度がすごくいい。
(例、美夏というキャラは表の顔(喫茶店の店員)と裏の顔(キャバ嬢)をもっていて
それを理解しない限りクリアーは不可能など)
あと、町を探索するのも面白い。

(FC)ドラゴンクエスト4
シンシアとデスピサロの関係がすき。ラストも幻なのか本物なのか
謎なところもいい。音楽も好きです。

(PC)ウルティマオンライン
スキルアップが楽しい。釣りができたり、家を建てたり、戦ったり
なんでもできるところがいい。
418394:03/09/06 18:02 ID:???
>>401
ありがとうございます。
後ろ二つは当たってるかな?
学生ではないです。
マス願望…うーん、大勢での集まりなんかは苦手だけど、
なるべくなら多数派に合わせようとはするかも。
419417:03/09/06 18:14 ID:???
ロザリーとデスピサロでした。ごめん
420ゲーム好き名無しさん:03/09/06 21:24 ID:???
>>417
現在大学生の律儀なA型。多少引きこもりがち。腕を組んだら左腕が上にくる。
当り障りの無い選択を好む、群集心理に影響されやすい普通の日本人。
421ゲーム好き名無しさん:03/09/06 21:41 ID:???
>>411
現在高校生。夏休みの宿題は ぎりぎり済ませたorまだ終わっていない。
我慢強く、少し優柔不断なところがある。型にはまることがなく、個性を必要視する。
422ゲーム好き名無しさん:03/09/06 21:58 ID:???
グランディア(PS)
主人公達や町の住民なんかが活き活きしてて好き。
後半のイベントで正直、泣いてしまった。

はじめの一歩(PS2)
ちょっと時間が空いた時にやりたくなる。
原作の必殺技なんかがきれいに再現されてて嬉しい。

トマトアドベンチャー(GBA)
軽い雰囲気とかニヤニヤするようなイベントとか戦闘とか
面白いのにみんな信じてくれない。

実況パワフルプロ野球9(GC)
サクセスのプレイ時間が短いのをいい事に選手を作成しまくった。
漫画のキャラ再現して一人で優越感感じてた。

牧場物語2(N64)
自分の牧場に好きに手を加える感覚が好き。
こっちが畑で、そっち花畑で、って考えるのが楽しかった。

しいて順位をつけるなら上記の順番です。
お願いしまふ。
423409:03/09/06 22:40 ID:???
>>410
アリガd
前二つはドンぴしゃ、3つ目は半年前までその状態だったなぁ
大学が忙しくなかったら今もNET中心生活だったかも
残念ながら最後の二つは名前すら知りません
424398:03/09/06 23:39 ID:???
>>401
プロファイリングしてもらい嬉しい限りですが
姉も弟もいませんよ、いるのは双子の兄です。
良い人とか許せる性格かは自分ではわかりませんが優柔不断なのは
確実かな、と。
425ゲーム好き名無しさん:03/09/07 00:11 ID:???
f-zeroGX - とりあえず今ハマってる
俺の屍を越えて行け - 同じ事の繰り返しだけどダラダラ続けてしまう
カルネージハート - 3対3で対戦、最近は飛行機禁止でやってる
ボクサーズロード - 年取って能力下がりだしてからが楽しい
マーヴルVSカプコン2 - 飛べるキャラで上から押さえ込んでいくのが好き

おねがします。
426408脳みそ的判断:03/09/07 00:12 ID:Cd4+Z6DI
奔放な生き方に憧れ,絆重視以外は、よく言われるし、あってる。
ただ、上の二つは違うかな。
427脳みそ的判断:03/09/07 00:28 ID:Cd4+Z6DI
>>422
箱庭や空想などちまちましたものでも、その世界観に共感できる。
また、他人の評価が気になりつつも、自分の趣味についつい走ってしまう。

友達は、普通からチョイ少ないぐらい。雰囲気は普通に明るいが、今一歩社交性にかける。
恋愛については、イチャイチャするわけでもないけどラブラブで居たいと思う。
友達にからかわれやすいが、悪に走るような事はしない。根はしっかり者。

最期に、 性別 男  平和が一番。笑顔が一番。  顔の他人評価:悪くは無いけど、取り立てるほどまで行かない。
普通の体格。普通の背丈。ちょっと運動不足ぎみ。
428脳みそ的判断:03/09/07 00:38 ID:Cd4+Z6DI
>>425
夢は見るものの、現実に叶えようとはしない。
特に、何か嫌な事が多いわけでもないのに惰性で怠けてしまいがち。

意外とスケベだけど、自分的にそこは隠している。
友達もまあまあ居て、そこそこうまくやっているものの、無二の親友は・・・・。
頑張れる事があればと、おもったり めんどくさいと思ったり。気力の浮き沈みがちょっと多い。

最期に、  性別  男  なにか、おもしろいもない?がツイツイでる。  顔の他人評価:もっと、しゃっきりしろよ。
外見、普通に見えてるものの、ややおなかが気になり始めた。
429黒いヌ:03/09/07 02:26 ID:oJaN4ML1
どうも、見てておもしろそうだったので自分のプロファイリングもお願いします。

アーマード・コアシリーズー機体アセンブルの自由度、操作性、ミッションなどに惹かれた。
みずいろーストーリーと女の子が好みw
スターオーシャン2ndストーリーープライベートアクションなどでキャラの個性が良く描かれていたので。
ゼノギアスー音楽やちょっと考えさせられるストーリーなんかが好きだった。
パワプロシリーズーサクセスモードに腐るほどハマった、マジで夏が終わってたw
430うひ:03/09/07 02:56 ID:MPjB6B1D
1 FFT
ハマリ度では一番。クリスタル化してスキル奪うのがメチャクチャ面白いかった
2 俺屍
世界観、システムともに独特。総合力では一番かも
3 WA2
ラストバトルのみ。しんじーてるあのひーのきずーなつーよいおもーいがー
4 DQ3
本当に世界を冒険してる感に浸れたのは、このゲームが最初で最後。
5 FF3
10歳の時の誕生日に買ってもらった。音楽が最高にいい。

他にたくさんあるけど、強いてあげるならこの5本でしょうか。お願いします。
431ゲーム好き名無しさん:03/09/07 03:01 ID:???
メトロクロス
ちっぽけラルフの大冒険
バットマン(サンソフト・ファミコン)
スーパーマリオワールド
全日本プロレス(スーファミ)
432ゲーム好き名無しさん:03/09/07 04:07 ID:3aSiqC+M
atatterune
433ゲーム好き名無しさん:03/09/07 07:22 ID:???
ベアルファレス
ジルオール
ジャスティス学園
サモンナイト
エラン・プラス

プロファイルしてくれてる人凄いな。
知らないゲーム無いの?
434ゲーム好き名無しさん:03/09/07 14:37 ID:???
>>433
普通に考えても、知らないのは多いかと。
でも世の中便利だから・・・や検索、噂などなどでいくらでも調べられるし。
まぁ、本格的にやってるんじゃないし、その辺はその辺で、フィーリングだろう。
435422:03/09/07 22:01 ID:???
>>427
怖いくらいに当たってるよー ( ´∀`;)
学校でもバイト先でもからかわれてるし運動不足だし。
評価が気になりつつも趣味に走るとか
なんで知ってんの?って感じだ……

あえて間違ってるところを挙げるなら体格、背丈は小さめだが。
436脳みそ的判断:03/09/08 02:21 ID:I/bqIMuQ
>>429
友達など周囲からの信頼も厚く、好感の持てる性格。
でも、自分的にもっと治さなくちゃとか、反省することも多い。

生活の中では、色々と刺激を受けるものが多く、出かけたり話し合ったりと社交的な活動もあれば、
一人で過ごす時間を「恐怖」とはしない精神力も持ち合わせている。

最期に、 性別 男  人並みの欲望や悪は有っても、人としての理性や正義が働く。
顔の他人評価:真面目な顔も笑顔の顔も高感度抜群。    やや痩せめ。
437ゲーム好き名無しさん:03/09/08 02:32 ID:???
1、メタルギアソリッド
裏があるストーリーや渋いキャラが好き。
2、ファイナルファンタジー7
世界観が好き。
3、アーマードコアシリーズ
難しいけどうまくなったらかなり面白い
4、ポポロクロイス
ストーリーや戦闘バランス、音楽など。
5、スマッシュブラザーズ
とにかく楽しい

て、こんな感じでいいんですかね?
438脳みそ的判断:03/09/08 02:35 ID:I/bqIMuQ
>>430
正義に捕らわれすぎない、けれど悪を崇拝する気持ちも無い。芯がある人物。もっと自分を評価されたいと思う。
知性的にも、精神的にも大人だが、まだ社会のストレスに晒され続けては居ない。

礼儀を知らないタイプに嫌気を押さす事もありながらも、真面目ぶってヨイコでいるのもばかばかしいと思う。
見ず知らずの者を見てみたい、いろんな事を知ってみたいと好奇心も旺盛。

最期に、 性別 男  神を信じるよりも、隣人を愛する人のほうが素敵。  顔の他人評価:スマートにシンプルにかっこよく。
自信がもてる体つき、背はやや高め。
439脳みそ的判断:03/09/08 02:54 ID:I/bqIMuQ
>>431
小難しい話や、なんの役に立つか分からないような勉強が嫌い。
天然なところがあったり、周りとは少し違った感性をもってる。

あんまり、わいわいガヤガヤとするよりもマッタリとした時の過ごし方が好き。
暗い性格ではないけれど、顔も覚えてないよな人のアドレスがあるよな社交性までは持ち合わせていない。

最期に、 性別 女  政治経済なんて難しいのより、もっとスッキリ分かりやすいのがいい。 
顔の他人評価:普通だけど、化粧栄えする。意外と油断なら無い。  背丈・体格は大きい方じゃない。
440367:03/09/08 03:05 ID:???
脳みそ的判断で>>367の再プロファイリングお願い致します。
441脳みそ的判断:03/09/08 03:11 ID:I/bqIMuQ
>>433
今の世の中よりも、RPGや小説などの世界にあこがれる。けれど単純な正義・悪の二次言論にはちょっと物足りなさを感じる。
もっと自由にと思いながらも、なぜかそうは出来ないところに何かしらの虚無感(脱力感)を感じる。

恋愛とかは、奥の手で好きな人が居てもなかなか進展しない。
自分の行動が理解されない事もあったりする。

最期に、 性別 男  自由ともっと素晴らしい人が欲しい。 顔の他人評価:悪くは無いけど、何か物足りない。何かがね
痩せてはいない、長身でもない。
442脳みそ的判断:03/09/08 03:29 ID:I/bqIMuQ
>>437
人見知り(人間不信)をしてしまいがちだが、全ての人間が悪だと信じるようなタイプでもない。
過去の事が気になりつつも、明るい未来・温かい幸せを心に描く。ついついはまってしまうこともおおい。

あこがれるタイプは、休みの日をただ一緒にいてくたり、特別な日を演出してくれるようなそんな人。
普通に素敵な恋がしてみたい、つらくない愛が欲しいと思うことも。

最期に、 性別 女  以外にも負けず嫌い、最期には笑っていたい。  顔の他人評価:素材がいいだけに笑顔が似合ってる。
大きい方でも無し、太っても無い。
443ゲーム好き名無しさん:03/09/08 03:33 ID:???
>>442
うわー、当たり過ぎ!怖っ!
何者ですかあなた?
444脳みそ的判断:03/09/08 03:49 ID:???
>>367
自分的に、頭もいいし世間も知って、酸いも甘いもわかっている。
あまりにも、馬鹿な事が多くて嫌気がする事もしばしば。でも誰彼とかまわず蔑む様な性格でもない。
尊敬・認められるひともしっかりいる。

「これが貴方のためなの」的な発言よりも「私にも利益があるから」的な発言の方が素直で、悪くない感じがする。
そんな傍らでは、絶対的な「力」に魅力をかんじたり。

最期に、 性別 男  謙遜が美徳だとは思わないし、そうも考えない。自分は自分。 顔の他人評価:ニヒルな感じが漂う。好みが分かれる。
痩せてはいないが、「筋肉」とまではいかない。
445脳みそ的判断:03/09/08 03:58 ID:???
>>442
もしかしたら、どこかであった人かも。なんとなく文面から、似た人を知ってる。
446ゲーム好き名無しさん:03/09/08 04:28 ID:???
・ワルキューレの冒険
すごく頑張った。ソーチキスのわしわしした動きがラブ。
・ドラゴンクエスト3
生まれて初めて同化するくらいハマった。自キャラは僧侶で惚れたのは武闘家だす。
・MOTHER
音楽も内容も、もう、もう……!
・どこでもいっしょ
ケロ……守ってくれるって言ったのに、なんで行っちゃったんだ゚・(ノД`)・゚・
・SaGa2
ゲームボーイ最大のハマりゲー。

お頼み申します
447ゲーム好き名無しさん:03/09/08 04:34 ID:???
1、ドラゴンクエスト3
初めてクリアしたRPG。思い入れがある作品。
2、エストポリス伝記2
全てが高いレベルでまとまってるRPG。
3、ゼノギアス
名無しの脇役達のセリフが地味に良かった。
4、AIR
ギャルゲの偏見が完全に無くなった作品。曲が最高に良い。
5、スーパーロボット大戦シリーズ
作品別に曲を用意してるのが初プレイ時驚いた。

俺もお頼み申します
448ゲーム好き名無しさん:03/09/08 10:00 ID:???
1・「悪魔城ドラキュラ」シリーズ
  全作品遊んだ。理屈でなく、遊んでいて楽しい。
2・「ストリートファイター&〜vs〜」シリーズ
  これもまた全作品遊んだ。対戦が熱い。俺がゲーマーになった理由でもある作品。
3・(FC)「スーパーマリオ3」
  今の作品にも決して引けをとらない凄まじい完成度の作品。
4・「ギルティギアXシリーズ」
  ゲセンで対戦してると駆け引きがとても楽しい。連続技の快感。
5.(PC)「月姫」
  泣いた。お話に感動した。
449ゲーム好き名無しさん:03/09/08 10:51 ID:???
頼みます

・ドラクエ2
復活の呪文が最強の敵だと思った。音楽が好きです。

・スターソルジャー
燃えた。漢なら己の力で連射すべし、連射パッドに頼るな。

・F-ZERO
タイムアタックに燃えた。MUTE CITY T?の最高は1分59秒台だった。

・リッジレーサー
ドリフトが面白い。ネジコンを使うとさらに面白い。

・幻想水滸伝1&2
いい話です。通常戦闘がサクサク進んで気持ちよかった。
450ゲーム好き名無しさん:03/09/08 11:06 ID:???
1.FF3           
   ストーリー、音楽、システム、どれをとっても最高です。
2.タクティクスオウガ     
   Nルートが大好きです。
3.夕闇通り探検隊       
   泣きました。3人とも大好きです。
4.聖剣伝説レジェンドオブマナ 
   あの雰囲気がいいですね。音楽、愛してます。
5.FF1(FC)       
   どくだなんてかっこわるいですよ!←このおせっかいな人が大好きです。

こんな感じでお願いします。
451ゲーム好き名無しさん:03/09/08 15:27 ID:???
>>445
ホントに?
452ゲーム好き名無しさん:03/09/08 17:11 ID:???
>>450 プロファイリングを始めるよ。
   孤独な人だね。
453脳みそ的判断<<停止中>>:03/09/08 22:08 ID:KuePxku0
>>451
実際に、よく似た文面の人(それほど親しい仲じゃなかった)はしってるけど、まず別人。
まぁ、あなたがオリンピックが開かれたことのある都市の生まれなら話も違ってくるけど。
454sage:03/09/08 22:38 ID:oo12VPPW
お願いします。
・アークザラッド2
 メインシナリオ以外でもギルドでのクエストとかあって楽しかった。
 最近のRPGではいない、悲しい位自己犠牲なアークに涙・・・
・FF5
 登場人物の表情が豊かで、愛着が湧く。エンディングが今までプレイしたゲーム中1番好き。
・タクティクスオウガ
 グラフィック・シナリオともに好き。分岐は本当に考えさせられる。
・東京魔人学園剣風帳
 シナリオとゲームシステムが良い。青春っていいなとか思った。
・ガンパレードマーチ
 するめ系ゲーム・・・気づくと5周位してた。
 公式HPでの作り手とファンの熱い戦いも見物だった。
もしかしたらもっと好きなゲームあるかもなんですが、今思いつくのは以上です。
よろしくお願いします。
455脳みそ的判断<おふざけ>:03/09/08 22:45 ID:KuePxku0
>>452
>>450 プロファイリングを始めるよ。
>  孤独な人だね。
 最初の断りに置いて、番号の直後に一マスあけてのすぐの具体的な内容の説明、
また、その中において語尾を「よ」と感じを和らげている辺りに452氏の性格が垣間見れます。

 まず、第一に遊び盛りの子供のように新しいオモチャを見つけて、すぐに「手にして遊んでみたい」
という、衝動に駆られながらも、オモチャへのアプローチを考える。またそれを実行に移すという心理変化が読み取れます。
 しかし452氏は、思わず「早く遊びたい」と言う衝動に負けてしまい、わずかに一マス空けての断り書きと為ったのです。
また、その時においても、まるで大事なプレゼントのように後に控えている、イタズラのための子悪魔っぽさ、
「よ」と付け加えた事も見抜けるでしょう。
 最期の一行においても、わざわざ空白を2つ入れることでそのイタズラの完成度ならびに、客観性を重視した行動が隠れている事がわかります。

結論としては、学生(未成年)でしかも男性、その精神的特長は 「同じ歳なら勝ってるって。」や「俺は頭もいいし、将来は勝ち組みだね。」を
始めとする、今まで他人と比べて努力せずにこれただけに自分はトクベツという、根拠の乏しい自信に満ちて、自分の評価をよりよく、「もっと」と
願う心の足りない不足感(人の心を欲する)を埋めようとしているのです。
456451:03/09/08 23:45 ID:???
じゃあ違いますね。ところで解析学どうやって身につけたんですか?
今心理学系の大学で勉強してるんですが、そういう講義はないんですよ。
独学ですか?面白そうですね。よかったら教えてください。
457ゲーム好き名無しさん:03/09/09 01:02 ID:Y6w2LlbM
おねがいします
1・「ポスタル2」(PC)
  自由度が高く、人をたくさん殺せるところ・生首サッカー
2・「レーシングラグーン」(PS)
  変なポエムが好きだった・
3・「R4」(PS)
  レースゲーでは一番すき ストーリーも好き
4・「地球防衛軍」(PS2)
  大量のありんこを倒そう
5.「ウイイレ6」
  7はお金がなくて買えないの
458ゲーム好き名無しさん:03/09/09 01:36 ID:POcMgbLR
おながいしまつ。
1.「ゼノギアス」
  作りこまれたストーリーのクオリティー、
  しかし、やりこまないと理解できないもどかしさ。
2.「デビルメイクライ」
  あのヴィジュアルにしてあの爽快感、
  ダンテマストダイをプレイするマゾさ加減
3.「タクティクスオーガ」
  2Dシミュレーションは嫌いなのに、
  3Dシミュレーションは好きになったきっかけ
4.「ファイナルファンタジー3」
  初めてプレイしたRPG
  すごい新鮮だった
5.「ファイナルファンタジーX」
  アーロンさんに泣かされたウワーン
  やりこみ要素がたまらん
459429:黒いヌ :03/09/09 01:51 ID:QcIT32P3
解析ありがとうございます。
内面的なことは当たっていますな、反省が多いことや一人でいる時間を恐怖と感じないなど。

他人からの好感度とかはよくわかりませんが・・・今度聞いてみようかなw

手伝ったりとかはできませんが応援してるんでがんばってくださいw
460ゲーム好き名無しさん:03/09/09 01:51 ID:???
脳味噌さん良かったら366もおねがいしまつ。
461ゲーム好き名無しさん:03/09/09 03:13 ID:???
面白いスレ発見です。自分もお願いします。

1.「ライブアライブ」
  とにかくはまった。一言では言い表せない面白さ。
  棺おけに入れてもらいたいソフト第一位。
2.「ルドラの秘宝」
  何と言っても言霊システム。
  同じ世界を3人の主人公の視点で別々に描いていくのに衝撃を受けた。
3.「ファイナルファンタジーV」
  今に比べると貧弱なグラフィックで、あそこまで感動できるソフトは他にはない。
  とにかく極めた。俺って暇人だなと思うほど。
4.「スパルタンX」
  幼少時代に遊んだものの中で一番記憶に残っている。
  クリスマスの朝、枕元にこれがあったときはすごく嬉しかった。
  何故これを欲しがっていたのかは謎。
  後に姉にサンタは実は両親であることをばらされて大泣きするのだが、それはまた別のお話。
5.「ストリートファイターZERO」
  2じゃなくてあえてZERO。この頃から格ゲーの腕が急激に上達。
  田舎町の小さなゲーセンで、わいわいやっていた頃が懐かしい。
  さらに言うならアーケード版で。

次点というか同列5位
「ガーディアンヒーローズ」
vsシリーズがまだない頃にこのキャラ数はすごい。友人と何度も何度もプレイした。
今やってみても十分楽しめる。



いやあ、4位以下はほぼ同列だなぁ。TOP3は不動かも。お願いします。
462367:03/09/09 03:46 ID:???
>>444
脳みそ的判断を感謝します

本当に怖いぐらいに当たりますな
>自分的に、頭もいいし世間も知って、酸いも甘いもわかっている。
  自分的にってのがみそ?w
>「私にも利益があるから」的な発言
  双方が利益を共有できる、これが自分の理想的な関係
>絶対的な「力」に魅力を感じたり
  「力」と言うよりも「筋力」に魅力を感じるな
>痩せてはいないが、「筋肉」とまではいかない
  「筋肉」とまではいかないって所が俺の体格そのものだw

自分でもこういうの身に付けたくなってきたな
何かお勧めの書籍はありますかね?脳みそ的判断人様。
463ゲーム好き名無しさん :03/09/09 06:22 ID:???
1、「イブ バーストエラー」
  違う切り口から始まった二つのシナリオが収束していく快感
  エンディングは何度見ても泣ける

2、「さかつく2」
  俺の夢をかなえたくれた

3、「タクティクスオウガ」
  もはや語るまい。大学時代、一週間ひきこもった

4、「ギレンの野望 PS版」
  俺の夢をかなえてくれた

5、「この世の果てで恋を唄う少女 YU-NO」
  アドベンチャーゲームの最高峰だと思う。
464360:03/09/09 10:21 ID:???
>>360ですけど、
誰もプロファイリングしてくれないよー
どなたかお願いします。
465ゲーム好き名無しさん:03/09/09 13:15 ID:???
今更だが・・・













>>3-4をプロファイルしてやってくだされ・・・
466301:03/09/09 18:59 ID:???
脳みそ様、ワタクシ>>301の再プロファイリングをして下さい。
いつになってもいいですのでお暇な時に。
できたらサモンナイト2、3の項目を「サモンナイトシリーズ」に変更して下さると嬉しいです。
好きな理由に「強い女の子と、大威張りで出てくるくせにちょっと間の抜けた憎めない小悪党が好きだから」、も追加でお願いします。
大変図々しい要望ですみません。貴方の素晴らしいプロファイリングをぜひ体験したいので。
467411:03/09/10 18:24 ID:???
・・・
高校は去年卒業、夏休みの宿題は先にノルマ分だけをやってしまう(でもザツなので急いでやったのと変わらない出来)タイプでした。
後の二つはあっているかも。
468脳みそ的判断<:03/09/10 23:20 ID:???
>>3
前スレの987さん
周囲の意見も気になるが、やりだしたら止まらない所もあったりするが自分の意見をしっかりもっている。
自分の世界をもちつつも、閉鎖的ではなく友達との交流もある。

映画のような魅せる世界を好む。しかし、非現実に魅せられっぱなしという訳でもなく、現実をしっかり把握している。
心なしか、気楽な時間のすごし方を好む。自分へのご褒美などを考えたりと、自分のコントロールが出来ている。

最期に、 性別 男  人並みに、普通でも自分の時間も大切。  顔の他人評価:普通に好感がもてて、顔も好かれるタイプ。
そこそこの体格。やや不摂生美味?
469脳みそ的判断:03/09/10 23:38 ID:???
>>3
 前スレの988さん
結構、新しい物好きで、色々と見て回ったりするのが好き。
また、実際に色んな事で感動などする事も多い。

家に篭りっきりといったタイプでも無いが、積極的に友達と遊んで回ろうといったタイプでもない。
下手なハッピーエンドよりかは多少アンハッピーでもストーリーに無理の無い(共感できる)物の方が好き。

最期に、 性別 男  何度も繰り返して味のある物が好き。  顔の他人評価:積極的に誘うような顔には見えない。
大方、普通の範疇。並々の体つき。
470脳みそ的判断:03/09/10 23:51 ID:???
>>4
 前すれの993さん
友達などから、「色知ってるねー。」など知識を褒められたりと、なかなか趣味が方々にある。

やや、人間観のうっとうしさを感じる時もあるが、だからと言って自分のわがままで壊してもいいと思うタイプでもない。
人の意見を正面切って潰そうといった事をしなかったりと、人に「やさしいね」と言われるタイプ。

最期に、 性別 男   色々な夢を持ちつつも現実を歩む人。  顔の他人判断:ピンチヒッターで、ここ一番に強そう。
普通にいい体、プロポーション。
471脳みそ的判断:03/09/11 00:08 ID:???
>>4
 前すれ994さん
自分で、表現したり色々と考えたりするのが好きなタイプ。

友達にかんして、大事にしたり大事にされたりといい関係を保ちたいと願う。
人と変わってる所なんかも自覚しつつも、自分を曲げる必要性が無いのならそのままでいい。と思うこともしばしば。

最期に、 性別 女  I LOVE 自分!。   顔の他人評価:まぁ普通に、イケルね。
小さい方ではない。他人に痩せてるといわれても自分的にはもうちょっと・・と思うことも。
472脳みそ的判断<<停止中>>:03/09/11 00:27 ID:???
>>360氏  >>403に自分(脳みそ的)の方のはあります。

>>367氏 >>351
自分は、ほとんど図書館などで借りてきてのパターンなので、おおよその本の名前とかも覚えていません。
また、一番影響を受けただろう物は、藤井 隆 (フジイタカシ)氏の司会の深夜番組で心理分析をすると言ったタイプの番組ですが、
名前もほとんど忘れてて、毎回どころか2回に一回ぐらいしか見れなかったのですが、その後に興味を受けて色々と本を漁った記憶があります。
また、実際の講義などはまるで受けてないのでほとんど、占い師(当るも八卦当らぬのも八卦)程度のものです。
何の手助になるか分かりませんが、何か思い出したらそのときまた書き込みます。

            週末まで色々忙しくなりそうです。
473脳みそ的判断<<停止中>>:03/09/11 00:30 ID:???
失礼。
 ×  >>367氏  >>351
 ○  >>367氏  >>451
474ゲーム好き名無しさん:03/09/11 01:16 ID:???
お疲れ様っす…正直、感服。
475451:03/09/11 02:04 ID:???
>>472
そうですか。独学でここまであたるってすごいですね。
秋期論文の題材にしようかと目論んでます。
とりあえず乙カレ様。
476ゲーム好き名無しさん:03/09/11 04:19 ID:???
眠れないのでお願いしてみようかな。
●パンツァードラグーンAZEL(SS)
 とにかく好き。話のボリュームはそう多くないけど、
 世界観と、RPGなのに爽快感あるのが最高。
 何べんやっても面白い。
●仙窟活龍対戦カオスシード(SS)
 気が付くと200時間はやってた、、、
 これまた世界観がすき。
 あーでもないこーでもないとちまちま洞窟作ってくのが楽しかった。
●真女神転生U(SFC)
 こいつもまた、あーでもないこーでもないと仲魔を作っていくのが楽しかった。
 3Dダンジョンってのが結構好きだったりも。
 世界観もとても良かった。バグも多かったけどさ。
●WIZAP!暗黒の王(SFC)
 物語は暗め。システムも不親切(よく出来てるけど)。
 なぜかとても良かったぁ。
●スペースチャンネル5
 お馬鹿。以上。

あえて順位は付けられませんが、一つお願いします。
477ゲーム好き名無しさん:03/09/11 06:22 ID:???
いいですね、このスレ。
自分もよろしくお願いしますです。

1・「クロノクロス」 (PS)
 ファンタジーなのに時空、時間移動があったり、
 過去に原因があってそれを捜し求めてたり、
 しまいには生きている意味にまでたどり着いてしまったシナリオ。
 良かったです。ラストで実写になるのも好き。
2・「FF7」 (PS)
 ありがちですが・・・。
 世界観そのものにやられたと思います。
 テーマは命だったのかな?よくわからんけど好きです。
 あとは音楽。
3・「ペルソナ2」 (PS)
 罪・罰共に良かったです。
 救いがあるんだか、ないんだかわからないシナリオですが、
 現実世界が舞台なのがこのシリーズの好きなところです。
4・「ワイルドアームズ」 (PS)
 ゲーム自体がやりやすくてよかった。
 正当派な感じで、厭味なくしっかり泣かせてもらいました。
5・「FFタクティクス」 (PS)
 中世貴族の戦争話でしたが、
 持つ者と持たざる者ってのが良かったです。
 最後まで人間対人間が良かったのですが・・・。
 主人公の幼馴染の最後の台詞がキました。
 
こんな感じです。RPGしかやらなくてすみません・・・。
しかもPS2もってなくて今はゲームやってないっす。
若かりし頃を思い出して書いてみました。
お願いします。 
478360:03/09/11 11:09 ID:???
>>472
サンクス。レス見落としていました、スミマセン。

感想をのべますと、
結構当ってる・・・かも?
性別 男 は正解ですが、
身長175cm、体重54kgのやせっぽちです。筋肉ないです・・・。

精神面の分析は面白いですね。
そうかも、と思い当たるところありまくり。
自分でそうは思っていなくても、
他人からはそう思われているかもというのがあって、
参考になりました。ありがとうございます。
479ゲーム好き名無しさん:03/09/11 11:51 ID:???
ロマサガ3
      (音楽がイイ。グラフィックもイイ)
ヴィーナス&ブレイブス
      (最初に弱かった若者が年をとっていくにつれ強くなっていくところがイイ)
マジカルドロップ3
      (なぜか面白い)
ルドラの秘宝
      (言霊とストーリがイイ)
サーカディア
      (主人公の行動で仲間が敵か味方かに分かれるというシステムがイイ)

お願いします。
480脳みそ的判断:03/09/11 22:03 ID:???
>>446
周りと親しくできるが、結構自分のことを考えているタイプ。
仲のいい友達とは、色んな話であっという間に時間が過ぎてしまうこともしばしば。

褒め言葉に弱く、ちょっとした事で褒められたことで一日中幸せでいられる。
あきれられる事があっても、なんだかんだで愛されているタイプ。

最期に、 性別 女  目指せ!世界一の幸せもの。  顔の他人評価:平和な顔をしている。
背の順で前から数えた方が早い。
481脳みそ的判断:03/09/11 22:13 ID:???
>>447
自分では普通ぐらいかなとおもってても、クラス内ではまとまりの中心に近い方にいるタイプ。

意外と、多趣味だが食わず嫌いなんかもあったりと偏りのある性格。
友達の事は色々と気にかけてるが、だからと言ってすぐに口に出してしまう(出てしまう)ようなタイプでもない。

最期に、 性別 男  芸で実を結ぶタイプ。友で救われるタイプ。  顔の他人評価:笑顔かわいし。
極端に大きい方でも、太りすぎでもない。
482ゲーム好き名無しさん:03/09/11 22:24 ID:???
007 ゴールデンアイ
(対戦が燃えた。1年くらいやった。)
ナイツ
(世界観と幻想的なBGM。)
スーパーメトロイド
(冒険している感があってすごい好き。)
バトルボールパーク宣言 パーフェクトプロ野球2003
(テンポがいいし、選手が似すぎ。)
スーパードンキーコング2 ディディー&ディクシー
(アクションゲームとは思えないほどの幻想的なBGMとアクション性。)

よろしくお願いいたします。
483ゲーム好き名無しさん:03/09/11 22:28 ID:???
すごいですねー
私もおねがいします

ポップンミュージックキャラや音楽が好きですね
FF10
さくさく進む戦闘や物語も好きでした
幻想シリーズ
仲間があつまっていく快感と 城が好きでした
FF8
ストーリーが大好きです
DDR6
グラフィックと
音楽が好きでした
484ゲーム好き名無しさん:03/09/11 22:46 ID:BKZj6n4n

ちょっと前まで、5本くらい好きなのあったんだがなぁ・・

今は1本もなくなったなぁ・・・見事に


それと、カプコンとセガは
もうがんばらなくていいよ。
485ゲーム好き名無しさん:03/09/12 02:55 ID:???
「ゼノギアス」
戦闘が楽しかった。アクション面には苦労。効果音も音楽もかっこよかった
「幻想水滸伝2」
城やミニゲームなどの楽しい部分と、本筋のシリアスで泣ける部分のバランスがいい
「ミシシッピー殺人事件」
セーブできないスリル。スローな動き。愛。音楽もなにげに好き
「FF6」
雰囲気がいい。全体的なトーンが好き
「俺の屍を越えてゆけ」
ネチネチと遊べてよかった。能力の高い子供が生まれるとすごい嬉しい

よろしくお願いします。
486249:03/09/12 16:31 ID:???
暇だったので、ブランクが空いたためにスルーされた人(自分を
含む)をリストアップしてみた。何人か抜けてるor二重になって
るかも知れないけどスマソ。誰かこれらをプロファイルしてやって
くらさい…

>>248 >>249 >>250 >>252 >>253
487249:03/09/12 16:33 ID:???
488ゲーム好き名無しさん:03/09/13 00:07 ID:???
面白そうなスレ、見つけ。
ってわけで、自分もお願いします。

“FFX”
最もはまったFF。10回以上最初からぷれいした。
“DQX”
初めて本格的にプレイした&初めてクリアをした、ロープレ。
“幻想水滸伝2”
2で108人集めてから自分に1を買わせるほど、自分を虜にしたゲーム。
“真・三國無双2”
おそらく、プレイ時間は100時間は越えてるな・・・
“KOF97”
自分が1番やり込んだ格ゲーはこれ。
489ゲーム好き名無しさん:03/09/13 11:59 ID:???
●ぼくと魔王
 ストーリーと独特な雰囲気が好きでした。
●ゼルダの伝説 時のオカリナ
 初めてプレイしたRPGです。謎解きがおもしろかったです。
●MOTHER2
 家族の大切さを知りました。宇宙の神秘にも惹かれました。
●ポケットモンスター サファイア
●星のカービィ 夢の泉


・・・です。宜しくお願いします。
 
490ゲーム好き名無しさん:03/09/14 07:47 ID:???
1三國無双
2真三國無双
3真三国無双2
4真三国無双3猛将伝
5真三国無双3
むははは(^∀^)
491490:03/09/14 07:54 ID:???
まあこれはアレだがまんざらでもない。本当は
真・三國無双シリーズ(一番好きなのは3)
デュープリズム
くにお君熱血行進曲
ファイナルファイト
信長の野望シリーズ(あえてえらぶなら将星録)
492ゲーム好き名無しさん:03/09/14 23:24 ID:???
解析お願い致します

【DC/ソウルキャリバー】
今までプレイした格闘ゲームの中で最も極めたゲームです。プレイ時間は200時間以上です
全キャラの技をほとんど把握しています
【DC/スポーン】
このゲームもやり尽くしました。4人対戦というのに惹かれ買ったゲームです。
大人数で遊ぶときはこのゲームをします
【PS2/スカイガンナー】
キャラクター、世界観、絵に憧れ購入しました。とにかく絵がカワイイくて好きです
【DC/電脳戦記バーチャロン】
スピード感があり、格好よく楽しめました。これもかなりやり込みました。
【DC/クレイジータクシー1,2】
1、2どちらも持っています。とにかくメチャクチャな所が好きでした
最近は客を乗せずに走り回ってます。個人的には2よりも1のほうが好きです。

見て分かるように、自分はRPGやシュミレーションがあまり好きじゃありません
FFシリーズ、ドラクエ、←何が楽しいのか理解できません
唯一ハマッたRPGはPSOです。ネットもやりまくり300時間を越えてしまいました。

長文になってしまいましたが是非、プロファイリングして下さい。


493ゲーム好き名無しさん:03/09/15 17:12 ID:???
>>492
基本的にやや自己中心的。自分に合わない意見には同意をしない。
表向きは同意をしても、本当は認めない場合が多い。
意見の違う相手を理解しようとする前に、全て自分の意見のほうが正しいと思う。
自分の考えを他人に押し付けがち。

自分は優れた人間、周りとは違う人間だと思っている。
明らかに自分より優れたには人物それなりの敬意を払うが、
「自分も本気を出せばそれくらい・・・」と思う。
友人などが自分より優れているのを見ても、自分もやればできるからたいしたことはないと思う。
いつか自分は大物になりそうと漠然と思っている。

優越感に浸るのが好き。孤独は嫌いなので世渡りをする術は身に付けている。
その為表向きは完全な自己中ではないが、どこかしら人を見下した目で見ている。

思い切ったチャレンジはしない。自分の苦手なことからは目をそむける。
周りと違う=優れていると思っている節があるので、
微妙な事柄を自分のステイタスにしている。
494492:03/09/15 20:11 ID:???
>>493
凄い・・・凄すぎです・・・
怖いぐらい的中してます
全て当たってます。この文章を見て自分の治すべき所がよく分かりました
そしてプロファイリングしていただきありがとうございました
495493:03/09/15 22:56 ID:???
>>492氏へのプロファイリングのことだけれども、
何か欠点ばかり書いてるようだけど、わざとではないです。

本当に当たっているのかお世辞なのかはわからないけれど、
もし当たっているのなら、それは>>492氏と自分が同じタイプの人間だから。
書いたのは大体自分にも当てはまります。
好きなゲームこそ違うけれども、雰囲気その他からわかりました。
書いてて自分、気が滅入ってきました。

まあそんなわけですので、他の人のはまったくわからんです。
>>492氏のだけわかりました。

お世辞だったら自分めっちゃ恥ずかしいな・・・。
496492ですが:03/09/16 01:21 ID:???
>>495
いや、お世辞じゃなく本気で全部当たってますよ。
まだ自分も若いんで、これからは自分のこの性格を直していこうと思います。
もしかしたら>>493は自分にとっての恩人になるかもしれません。
では


497ゲーム好き名無しさん:03/09/18 17:30 ID:???
1.グラディウス(上手くはないけど消防時代からかなり好き)
2.beatmania2DX(5鍵盤からずっと好き)
3.FF(殆どやっています。RPG苦手だけどこれだけはやってる)
4.ボンバーマン(人とゲームで遊ぶのが好きなので)
5.ギャルゲー(ときメモを筆頭にいろいろ)

コナミのゲームがかなりツボなのは自分でもわかっています。
診断は大変でしょうけど何か気付くことがあったらよろしくお願いします。
498ゲーム好き名無しさん:03/09/18 17:47 ID:???
いっちょプロファイルしてみるか
>>497さん
自分では余り意識して行動していないが、周りからは「いい人だね」と言われるタイプ。
内に秘めた思いがあるが、それをなかなか実行に移せないところもある。

年齢24〜30歳、男性、眼鏡もしくはコンタクトを使用。
体型はヤセ型。

はじめてのプロファイルですが、どうでしょうか?
499497:03/09/18 19:12 ID:???
>>498
早速の診断をサンクスです(・∀・)
でも年齢24よりちと若め・女・裸眼・普通型だったりして(;´∀`)
「内に秘めた〜」は今まさにそのことで悩んでいる状態。
「いい人」なのかはよくわからんけど嬉しいコメントをどうもです。

当たる当たらない関係なしにどんな印象を持たれるのかわかって面白いな。
500498:03/09/18 19:31 ID:???
女性の方だったんですか・・・(;´∀`)
グラディウスのところで男性だと思ったんですが。
まだまだ修行が足らんですな。
501ゲーム好き名無しさん:03/09/19 02:57 ID:???
1・タクティクスオウガ
重いストーリー、リセットのきかない緊張感がたまりません。
2・風来のシレン
これも一発きりなとこが好き。
3・フロントミッションオルタナティブ
世間一般ではクソゲーですが、なんか繰り返しやっちゃう。
4・リンダキューブアゲイン
ゲームバランスが最高だと思います。飽きない。
リンダ萌え。
5・サイレントヒル
バイオシリーズよりこっち派。
とにかく怖い。

診断大変そうですが、是非。
お願いします。


502490:03/09/19 18:55 ID:???
ゴラ!俺は無視か
503ゲーム好き名無しさん:03/09/22 10:28 ID:???
>>501
21〜25才、女性。
基本的に真面目。
とりあえずは平々凡々に生活しており、自分もそれに満足している。
心のどこかで刺激を求めてるが、後先考えず思いきった行動はしない。
ただ、好きな物に対しては突発的に行動したりすることもある。
たまに「冷めてるね」と言われてちょっとヘコんだり。
でも「変わってるね」と言われるとちょっと嬉しい。
普段、ゲーヲタに見られる事はないが、地味目な格好を好む。

初めてのプロファイルなんで当たってなくても勘弁して(;´Д`)
504ゲーム好き名無しさん:03/09/26 08:14 ID:biCDFzV0
1.FF7(FFの中で一番好きです)
2.Z.O.E ANUBIS(いろんな方向で最高傑作だと思う)
3.メタルギアソリッド2(いまだにちょくちょくプレイしてます)
4.ドカポン3.2.1(友達と喧嘩になりそうになりながらやってます)
5.beatmania2DX(最近のMYブームです)

こうしてみるとコナミ製が多いことに気づきます…
よろしければプロファイリングお願いします。
505ゲーム好き名無しさん:03/09/26 08:53 ID:???
1鉄拳TAG 
毎日ゲーセン通ってやった。
2真三国無双2 
バカみたいにやった。プレイ時間考えるのが怖い・・・
3ソウルキャリバー2 
ゲーセン行くのやめようかなと思ってた時に発見。
これのおかげでいまだにゲーセン通っている。
4ヴァルキリープロファイル 
戦闘システム・ストーリーがいい。
2周目やったRPGはこれだけだ。
5逆転裁判
裁判をテーマにしてよくここまで面白くできたと思う。

よろしくお願いします
506ゲーム好き名無しさん:03/09/26 09:00 ID:ZEQxqX+u
1:FF10
2:ゼノサーガ
3:FF10-2
4:零
5:パワプロ10
よろしくおながいします
507ゲーム好き名無しさん:03/09/26 09:15 ID:???
1.ドラゴンクエスト4
 20回近くプレーしているかも

2.テイルズオブファンタジア
 かなりやりこみました。1000回以上のコンボなど

3.ファイナルファンタジー3
 色々と試しながらプレーしました。FFではコレを一番最初にやり
6までは面白いと思います。

4.スーパーロボット大戦A
 ストーリーが個人的に一番すき

5.テイルズオブシンフォニア
 最近のゲームですが朝になるまでプレーしたのはこれが初めて
ストーリーも凄いすきです。

508ゲーム好き名無しさん:03/09/26 14:47 ID:2Hkn0hVC
1 pso3 2 カルドセプトセカンド 3 どうぶつの森e+ 4 ポケモンサファイア 5 天空のレストラン よろしくお願いします (*^_^*)
509ゲーム好き名無しさん:03/09/26 15:41 ID:???
よろしくお願いします。

1.ギルティギアイグゼクス
キャラクター、BGMが凄く格好良くて好き。CPUとばっかやってますが飽きません。
コンボ決めた時の爽快感がイイ

2.かまいたちの夜
お馬鹿な選択肢があったりして面白かった。

3.メタリギアソリッド2
隠れんぼ(・∀・)イイ!!。無意味に敵を虐殺してますた・・・(;´Д`)

4.エースコンバット4
戦闘機はあまり知らなかったけど、楽しめた。
「エース」「英雄」とか言われて、やってて気分良かったw

5.AIR
音楽最高
510ゲーム好き名無しさん:03/09/27 03:37 ID:???
楽しそうなので参加。おねがいします。

1.グランディア
話の展開とか雰囲気とかがもの凄く好き。冒険してる感が得られた数少ない作品。
クリアしてしまうのが寂しくなったのもコレが初めてでした。

2.ワイルドアームズ2ndイグニッション
セリフの言い回しとかがたまらなく好きなんだよなぁ。
最後のラスボス戦だけでも満足です。

3.Z.O.E
短い・テンポ悪いなど不満点もあるけど、あの操作感のファーストインプレッションは
相当なものでした。話自体もこっちのほうがアヌビスよりも好き。

4.EVER17
いろいろと驚かせて頂きました。薦められてなければ絶対触れることはなかったと思う。
これ以降ノベル系にも手を出すことになって・・・

5.マイメリーメイビー
音楽大好き。
シナリオもまあ好き。
511ゲーム好き名無しさん:03/09/27 20:11 ID:???
鑑定人がほとんど来ないので無駄スレ
5123行プロファイル。:03/09/27 23:40 ID:???
>>504
学生さんといった印象です。本物嗜好が強いがお金もそれほど自由になる身ではないため、
時計ぐらいにこだわりが見える程度。100円ショップはお利口に使う程度で好きではない。
白木屋より村さ来。ウイスキーも嗜むかな。カラオケでアニソンは歌わない、っていうか知らない。
>>505
年の離れた兄弟がいませんか?父親がギャンブル好きでパチンコなり競馬なり麻雀なり嗜んでいそう。
とにかく爽快なゲームが好きなあなたには、シューティングならスターフォースがお勧めです(古。
20台前半の男性。仕事は分かりませんが、月に自由に使ってるお金が4〜5万はありそう。
>>506
FF10-2が好きという事で、あまり2chのゲーム板には関わっていない方かなと。
どこかのファンサイトなどで遊ばれているのでしょうか?
学生さんなら普通の方。社会人なら、かなりオタっぽい人かなと。(職場環境にもよりますが)
>>507
FF3を現役でやられている→20代前半。学生さんかな。で、動物占いでいうところのゾウのような気がします。
つねに打ち込むものがないと頑張れない、はっきり努力家といわれるとむかつく、地道にコツコツ、大成できる。
口数は少ないが言葉に威厳がある、純粋で無欲、損得を考えずに行動する、さりげなく努力するスタイルが好き。
>>508
男性か女性かでかなり悩みますが、女性でこのラインナップならかなり遣り手だと思うのですが、女性に一票。
新し物好きでコンビニも好きで、周囲とそれを楽しめる環境にいて、休憩時間にお菓子とか楽しんでる感じ。
平日休みで空いてる日が多いのでゲームで過ごすことも多く、PSO友人からも大事にされている。
>>509
よくいる普通の大学生。リアル友人と2ch用語使って楽しんでるイメージ。
バイトは飲食店か本屋かスーパーといった感じで、家庭教師や塾講なんてのではない。
そのわりに英検は3級で、第二外国語も実用から中国語をチョイスするイメージ。
>>510
人材。ぜひゲームサロンの住人になって下さい。本格志向の面白いゲームを布教して!




5133行プロファイル。:03/09/28 20:42 ID:???
>>501
20代半ばの男性ゲーマー。ゲームに対する目は厳しく、FFならPS以降は認めていない。
昔は良かったとまでは言わないが、最近のゲームにあまり心を動かされない。
ジルオールやベイグランドストーリーや俺の屍を越えてゆけあたりが好みか。
>>491
20代半ばの男性ゲーマー。ゲームに対する目は厳しく、FFならPS以降は認めていない。
非常に男臭い。バンカラな学生でニセ応援団気取り。校歌とか国歌とか熱唱してた方。
少ない酒で酔いを回す方法を10は知っていて、かなり肉体的な飲み方を好む。ミント萌え。
>>489
時オカが初めてのRPG!1998年に小学校3年生として15才?
MOTHER2に手を出せたのは兄のSFCが家にあったから。と言うわけで女の子。妹。
自分のペースでゲームを楽しんでいるためもあり、ゲームの話を友人と共有できていない。
>>488
19前後の男子学生。ゲームに深い愛を感じます。人生をゲームの話し抜きで語れないタイプ。
勉強より部活より女の子よりなにより、ゲームが好きなんじゃないですか?
酒をちゃんぽんで飲んで悪酔いした経験がありそう。
514ゲーム好き名無しさん:03/09/29 00:22 ID:???
5本選ぶのきつかったけど、こんなもんでよろしくお願いします。

・バーチャファイターシリーズ
3tbが一番好き。最強の対戦ツ−ルだと思う。
・ハイブリッドフロント
世界観、音楽、キャラとか全部好み。
・スタークルーザー
まさに宇宙って感じのスケールのでかさ。音楽も秀逸。
・エイリアンソルジャー
こんなに攻略しがいが有って爽快感が得られるアクションゲーは無いと思う。
・真女神転生デビルサマナー
シリーズで一番合体の充実度が高い。つかマニアック。雰囲気もオシャレでキャラ媚びもない。
515ゲーム好き名無しさん:03/09/29 08:06 ID:???
>>513
おお、本当に鑑定された。この間はつい文句を言ってすまなかったです。
わたしは>>491ですが後半はすべてあってました。
516505:03/09/29 09:26 ID:???
>>512
ほとんど当たっています。
唯一違う所は父親はギャンブルまったくやらない所です。
ちなみに19歳大学生です。
517ゲーム好き名無しさん:03/09/29 13:48 ID:???
シルエットミラージュ(アクション)…キャラと世界観ゲーム性がたまらなくいい
マジカルドロップ(パズル)…上記と同じ、この2つは心の名作
パカパカパッション(音ゲー)…キャラ可愛い、音楽がパートごとにわかれてるとこもいい
ファイナルファンタジー5(RPG)…初めてクリアしたRPGだから。音楽とがゲーム性も好き
5番目は…今はないな

微妙に知名度が低いゲームが多いので大変かもしれませんがよろしくお願いします〜
518ゲーム好き名無しさん:03/09/29 13:51 ID:???
あ、マジドロとパカパカは全シリーズ好きってことでよろ
519ゲーム好き名無しさん:03/09/29 18:46 ID:???
このスレとは関係ないが
俺の買うゲームはすぐに値崩れしていることが多い。だが俺がこれから買おうと思っている
中古ゲームに限ってやたら高かったりする。だがだが・・そのゲームを買うと、
いままで4000円とかしてたのに2000円に下がっている・・・たまには安いゲームを買いたいものだ。
520ゲーム好き名無しさん:03/09/30 12:46 ID:KMK9d/uY
FF8・・・リアル頭身のキャラとあのストーリー
     ゲームで泣くとは思わなかった
ポップンシリーズ・・・流行の音楽をうまくパロって作ってる感じ
スパロボシリーズ・・・昔を懐かしみながら&サクサク出来る爽快感
式神の城・・・爽快感と適度な難易度
クレイジータクシー・・・のーてんきな音楽とのーてんきなシステム

よろしくおながいしまつ
521ゲーム好き名無しさん:03/09/30 13:20 ID:ZcsN2zhA
フロントミッションシリーズ
世界観とユニットのカスタマイズ
クーロンズゲート
世界観
ライズオブネイションズ
構築観
ラピットレーサー
疾走観と音楽
トワイライトシンドローム
世界観
522ゲーム好き名無しさん:03/09/30 13:45 ID:???
3行プロファイル様、
488以降もさかのぼってやってくれ・・・ry
523中級者:03/09/30 16:28 ID:???
>>514
こういうのはどうでしょう。歴史人物占いです。
■大石内蔵助
1.親分肌 目上の人には従順ですが、目下の人には義侠心が強く親分肌です。
     性格的には温厚で、非常にバランスのとれた人物です。またかなりの努力家でもあります。
2.気配りの人 サービス精神旺盛です。相手の気持ちを敏感に察知して
     できるだけそれに応えようと努めます。日頃からの気配りも申し分ありません。
3.憤りが爆発する事も 影で努力を重ねる忍耐の人ですが、ただ、その努力が受け入れられなかった場合には
     普段の憤りが突然に爆発してキレやすい状態になります。
4.面倒見がいい 同情心や思いやりの心に厚い人です。
5.ウツ傾向がある 普段は安定した情緒を保ち、人にも好かれますが・・・
6.他人に推されて出世 仲間意識が強く競争心が弱いので、出世する時は人に推されての結果でしょう。
7.味方が多い 敵がいれば、確実にその倍の味方がいます。
8.見かけは「昼あんどん」だが・・ 普段はボーっとしていますが、計画性もあり緻密な計算ができています。
9.意外と策士 全体像を見渡す力に優れているので、先を見通したプランを立て、仕事を上手に遂行させます。
     また、根回しが得意ななかなかの策士でもあります。
524中級者:03/09/30 23:19 ID:???
レトロゲーム
>>119
挙げられてるFCソフトがどれも85年の作品なんですね。おそらくカセットビジョンを持っていて
さらにMSXも買っていたので、FCを買うのに時間が必要だったのでしょう。
おそらく30代前半の男性、会社員。とくにゲーム系の板を覗く事はない人。
>>191
やはり85年と86年前半のゲーム。FCを購入した時期がそうだったんでしょう。
ゲームの出来がどうのこうの言うより、TVゲームに初めて触れた喜びで挙げられているんだと思います。
世間の評価に負けないだけの人間の出来からして30前後の男性かと。
>>200
コメントから>>191と同一人物と読みます。ナッツ&ミルクは遅れて買ったのかな?
>>325
全くスルーされている>>191=200だと。
>>347
もう>>119も合わせて、全部同一人物 (笑
アンジェリークも楽しんでいる事から、周囲からちょっと浮いた変わった人。
このスレでもひときわ異彩を放っています。
525ゲーム好き名無しさん:03/10/01 02:19 ID:???
1.Ultima6(SFC)
世界観
2.Ultima7(PC)
自由度
3.Might&Magic6
世界観
4.LunaticDawn
自由度
5.Morrowind
自由度・世界観
526ゲーム好き名無しさん:03/10/02 19:26 ID:Y268oWqa
面白いのでage
527ゲーム好き名無しさん:03/10/02 20:01 ID:???
・シティコネクション(音楽と操作性が大好き)

・ヴァルキリープロファイル(アクションの移動と戦闘が楽しい)

・スーパーロボット大戦α(ロボ好きだから)

・FCの天地を食らう(色々な武将でPT組めるところとかね)

・影の伝説(なんつーか動きがいい)


よろしくお願いしマース
528中級者:03/10/02 21:10 ID:???
>>527
第一印象が女性だったので、20代前半の女性と読みます。販売員かなにかかな。
根が明るく、人からたくさんの愛を受ける資質に恵まれていて、そのせいか
カジュアルな雰囲気を装っていても、本質的には女っぽく、プライドも高い。
束縛を嫌うので、お互いに自由でいながら精神的な絆を持てる大人の関係を好むかなと。
529ゲーム好き名無しさん:03/10/02 21:28 ID:???
・FFT
・デュープリズム
・DQ6
・桜国ガイスト
・マリオ6つの金貨
お願いいたします
530中級者:03/10/02 21:58 ID:???
>>529
第一印象が男の子、だったので素直に中学生男子と読みます。
本質的に単純明快で一直線。適当に調子を合わせたり、
その場限りで人に合わせたりすることができない、正直で不器用な人。
だから焦って人がやっている事を無理に真似したり、流行を気にしたりすると返って失敗しやすい。
531ゲーム好き名無しさん:03/10/02 22:13 ID:???
>>530
ゴフッ
ものすごいあたってる気がします、ええ
まぁ高2なんですけどね
でもどうやってそんなことが分かるのか謎
全ゲームやった、ってわけでもないでしょうに
532初心者補佐見習:03/10/02 22:34 ID:???
面白そうなので参加します。初心者なので当たって無くても勘弁してください。

>>248
女性。無党派層。休日は映画を見に行く。基本的に受身で雰囲気に
流されやすい。生活環境は安定している。刺激が少ないのが不満。
叱られるより誉められることで伸びるタイプ。

>>249
女性。物を捨てるのが下手で細々したものをつい溜め込んでしまう。
受身な性格で、今ひとつ自分に自信が持てない。根が真面目。
友人を大切にしたいと思い、周囲に気を使うよう心がけている。

>>250
男性。お笑い好き。一度嵌ると一つのことにのめりこむ。
人付き合いはさっぱりとしているが、負けず嫌いな一面もある。
かなり早くから一人暮らしをしたいと思っていた(いる)。

>>252
男性。かなり年季の入ったゲーマー。理系。物持ちが良い。
周囲の人間と違う価値観や視点にささやかな誇りを持つ。
パソコン通信の時代を知っていて、サイト持ちか2ch以外の掲示板の常連。

>>253
男性。社会や他人に対して冷めていて、基本的には我が道を行く。
が、友人には義理堅い。物を購入するときはデザインより機能重視。
困難に遭えて挑戦することに美学を感じるプロジェクトXファン。
533527:03/10/02 22:41 ID:???
>>528
20代前半 販売員 束縛されるの嫌い ってのはバッチリ当たっておりまする

しかし 男でありまする〜
534中級者:03/10/02 22:49 ID:???
>>533=527
やはり男性でしたか・・・
考えれば考える程男性に思えて、だけどロボ&武将好きの女性もいて欲しいなという願望が、
女性と答えてしまった敗因です。第一印象も大事にしたかったし。と愚痴らせて下さい。

>>531=529
これも最初高校生って書いてたのを直しちゃったんですよね〜。惜しかったです。
自分の場合はゲームの雰囲気と挙げられているタイトルの組み合わせ、
そして好きな理由とその語り口調から、想像力を駆使してコメントつけてます。
535ゲーム好き名無しさん:03/10/02 23:36 ID:???
>>534
ロボ&武将好きな女性はさすがになかなかいないよな。
536ゲーム好き名無しさん:03/10/03 02:10 ID:???
1、F-ZERO(SFC)
爽快感○、音楽○、キャラ○、コース&マシン○、ストーリー○、やりこみ度○

2、デザエモン
 システム○、やりこみ度○

3、シムシティ
 音楽○、雰囲気○、やりこみ度○

4、ストリートファイターZERO3
 スリル○、達成感○、キャラ○、やりこみ度○

5、パネルでポン
 達成感○、スリル○、音楽○、世界観○、キャラ○、やりこみ度○

よろしくお願いします。
537ゲーム好き名無しさん:03/10/03 02:54 ID:???
・DQX
異様に好き。宝箱の中身を言い当てれる。それほど好き、という意味で。
・キングスフィールドシリーズ
主人公の孤独感がリアルに伝わってきて、もうたまらん。
・鉄拳シリーズ
ストレス解消にもってこいだと。4のフォースモードなんか特に快感。
・タクティクスオウガ
ストーリーもさることながら、あのドットが個人的に(・∀・)イイ!!
・007ゴールデンアイ
4人対戦ばっかやってますた。

こんなんですが、お願いします。
538ゲーム好き名無しさん:03/10/03 04:04 ID:aYCZvVFn
・無双2(爽快感、キャラが好き)
・私立シャスティス学園2
・ポケモン赤緑(ああいうタイプのRPGに弱いらしい。ポケモンが可愛い
・闘神伝2(内容もだが、キャラデザも好きだった
・FF10(1人1人の物語がよかった
・キングダムハーツ(主題歌と合ってるなーと。EDは泣いた
539538:03/10/03 04:07 ID:aYCZvVFn
しまった。よろしくお願いします
540中級者:03/10/03 07:38 ID:???
>>536
20代前半の男性。
興味を持った事はトコトン追及しないと気が済まない。その集中力も凄いが、
持続力もまた凄く、一度はまったものは10年続けるところもある。
>>537
20前後の学生さん。男。
どこか品があり、根がおおらか。そうとうやりたいようにやってもなんとなく人に受け入れられる。
また、テキパキとしていて物事の処理が速い。しかもアイデアが豊富なので臨機応変に対応が出来る。
>>538
高校生男子。
親しみやすく、人からかわいがれる素質を持っている人。その行動はゆったりしていて、
どんな時でもマイペースを崩さない。ピリピリとした雰囲気の時にも屈託の無い態度で
周囲の空気を柔らかくすることができる。それが愛される理由。挙げるタイトルは5つだから (笑
541360:03/10/03 08:09 ID:???
>>540
ありがとうございます。
うを、年齢合ってます。そうですね。同じことをずーっとやりつづけてしまいますね(懐古と呼ぶんでしょうが・・・)。
542ゲーム好き名無しさん:03/10/03 09:44 ID:???
すげええええなんかすげええええ
543537:03/10/03 12:26 ID:???
>>中級者殿
歳はバッチリ!はい、当方男です。ちょっぴり照れますたw
544514:03/10/03 15:39 ID:???
>>523中級者サン
ありがとうございます。選んだゲームで歴史人物占いってどうやってるのか凄い興味があります(笑)
親分肌、温厚とかその通りかも。努力家ではないですね。
忍耐の人、鬱傾向、出世欲がなく周りに押される、ぼーっとしてるように見られる、策士とか
もかなり合ってます。
545中級者:03/10/03 19:19 ID:???
>>544=514
いえいえ、こんなキャラクターだろうなという想像ですよ、歴史人物占い。
プロファイリングなら血液型当てる方がそれっぽいですかね。
次から挑戦してみましょうか。

>>542
割と流行っている遊びですよ。
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1058981175/l50
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1057753809/l50
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1053776773/l50

>初心者補佐見習さん
レスのもらいやすい最近のものをプロファイリングする方が面白いと思いますよ。
ダブることがあっても相手には喜ばれそうです。
あと、名前変えませんか?私の方が上だというように見られるのはちょっとね〜。
546ゲーム好き名無しさん:03/10/03 22:01 ID:sT8nA51f
お願いします。

・MOTHER2(音楽、ゲーム性、所々の遊び心どれも好きです。感動しまくりです。)
・さんまの名探偵(クリアできず悩みました。謎解きが楽しいです。)
・FF8(叩かれがちですが、初めてのFFシリーズがこれですごく思いいれがあって好きです。泣きました)
・聖剣伝説2(友達とやって盛り上がりました。)
・星のカービィ(FC版/SFCとかのはダメでした。100%?にするのにハマりました。)

お願いいたします。
547ゲーム好き名無しさん:03/10/03 22:02 ID:sT8nA51f

最後、FC版「が」好き、ということです。すみません。
548ゲーム好き名無しさん:03/10/03 22:03 ID:8FFiTcxm
・ライブアライブ
 ストーリーは全ゲームの中で一番好き。音楽もイイ。
・俺の屍を越えてゆけ
 子供を作るシステムがとてもハマった。
・デビルサマナーソウルハッカーズ
 女神転生シリーズで一番好き。仲魔システムと属性の概念が好き。
・風来のシレン
 何回やっても飽きない。初めてクリアしたときは感動した。
・ロマンシングサガ2
 閃きシステムと領土を拡大したりして、強くなっていくのが燃えた。


なんかRPGばっかになっちゃった・・・
こんなカンジでよろしくお願いします。
549ゲーム好き名無しさん:03/10/03 22:21 ID:BwGHvD9L
・リンダキューブアゲイン
 ストーリーが大好きでした。やりこんではいません。
・三国志5
 光栄さんのシュミレーションゲームですね。一人でやりこむのではなく、一人の友人と泊りがけで対戦・・・(汗)
・探偵神宮寺三郎シリーズ
 アドベンチャー好きなんですが、これは特別に好きです。
・英雄伝説3 白き魔女
 PCからの移植作品。ゲームのストーリーに本気で感動したのは後にも先にもこれだけです。
・プロサッカークラブをつくろうシリーズ
 もともとサッカーに興味なかったですが、これでサッカー好きになってしましました(笑)

感想が長いので惑わしてしまうかもしれませんが・・・。
一つ、よろしくです! 
550中級者:03/10/03 23:35 ID:???
>>546
FFを8から入るのが女性っぽい感じがするんですよね。20代半ばの女性かなぁ?
例えばFCのADVならオホーツクやポートピアをやっておらず、
横スクロールアクションならマリオ2や魔界村やロックマンをやっていない印象で、
初心者っぽいんで、女性かなと。ライトゲーマーかもうゲームをやっていないかってところ。
のんびり、おっとり、しっとりした方で礼儀正しく、誰からもかわいがられる感じの女性。
>>548
学生。なので20前後。ゲームが好きなので教養がなさげ。
近代小説なんかは学ぶものだと思い込んでいて、楽しめるものだということを知らない。
美術館もクラシックも陶芸も同様。
アニメや漫画になら反応できそう。レースゲーや格ゲーもこなし、音ゲーはしなさそう。
>>549
20代後半の男性。少々おっさん臭さがでてきているお年頃。
映画や音楽には弱いが、戦国武将だったり鉄道だったりは強い。
ミステリだったら推理物じゃなくてハードボイルドが好みだが、冒険小説までは手を出していない。

どうでしょう?
551548:03/10/03 23:59 ID:8FFiTcxm
近代小説とか芸術とかは、特に深く考えた事が無いです。
レースゲームと格ゲーは苦手で、音ゲーは結構好きです。
1行目は合ってますね〜。
当たってるよーな、当たってないよーな・・・


ありがとうございました。
552549:03/10/04 00:17 ID:Xvqn14/L
>>550
むぅ・・・
24才。映画、音楽にうとい・・・かも。音楽はクラシック好きですね〜。
戦国武将、鉄道は全然知りませぬ〜。 三国志はやってる友人の影響でして。
ハードボイルドはぁ・・・自分でもわかりません。
小説は・・赤川とか宮部とか・・・オタクっぽいのもいくつか手を出してます。上遠野とかです。
ありがとうございました〜。
553ゲーム好き名無しさん:03/10/04 00:43 ID:???
・Saga2(GB)
  RPBで一番やりこんだのがコイツです。楽しかった
・メタルギアソリッド(PS)
  ストーリ良かったです。アクションゲームとしても新鮮でした
・アーマードコアシリーズ(PS・PS2)
  凄い細かい設定や操作性に一度ハマってからあとはドップリです
・EVEシリーズ(機種イロイロ)
  アドベンチャーはあまりしないんですが好きです。ストーリーと登場人物が気に入ってます
・3Dアクション物/三国無双/鬼武者2/デビルメイクライ/バーチャロンetc,,,(主にPS2)
  自分の中であまり差はないのでまとめました、3Dアクションに求めるのは操作しやすさ、爽快感、かっこよさです

なんか新らしめな物にかたよってますね・・・レトロなのも好きですけど
こんなカンジでよろしくおねがいします! 
554553:03/10/04 00:45 ID:5RbNtqkN
↑訂正 Saga2 RPGです Bて・・・(;´д`)
あとあげわすれ スマソ
555ゲーム好き名無しさん:03/10/04 01:35 ID:???
517には反応なしっすか?
自分プロファイリング、マイナー過ぎて相手にされない。

…………切なくなってきた。
556ゲーム好き名無しさん:03/10/04 02:03 ID:tvpbXtIm
>>517
大学生の男性。感情をあまり表に出さないタイプで
周りには恐いとよく言われる。でも実際は穏やかで楽天的な性格。
あと少々飽きっぽいトコロがある。
友人は多くないが、仲の良い人はとても深い付き合いで、親友と呼べる人が2人ほどいる。

プロフは超初心者ですがこんなトコロでどうでしょうか?
557ゲーム好き名無しさん:03/10/04 02:33 ID:???
1 パンツァードラグーンツヴァイ
  最高。世界観や色使い、設定やもちろんゲームシステム全部が大好き。不動の一位
2 ゼル伝 SFCのやつ
  難しいが考えれば必ず答えが見えてくる絶妙なバランス。宮本茂は天才。
3 シレン64
  このシリーズは全部やったが64のやつが一番好き
4 SOF2(常にシリーズ最新作が最高)
  グラフィックがきれいになる度、ニヤニヤしながら敵を殺す時間が長くなる。
5 パンツァードラグーンオルタ
  好きなんよ このシリーズ 
558ゲーム好き名無しさん:03/10/04 09:01 ID:???
・リンダキューブアゲイン
ブラック気味のシナリオと、動物集めが好き。

・探偵神宮寺三郎シリーズ
三郎渋杉。
プレイしているとやたらと煙草の量が増えるのが玉に瑕(w
余談だが、三郎が吸ってる煙草が自分と同じマルボロだったのを知ってもっと好きになった。

・ジャイアントグラム2000(DC)
レスラー育成が(・∀・)イイ!!
名勝負再現モードクリアで見れる懐かしの試合映像で涙した。

・スパロボシリーズ
ガキの頃リアルタイムで見ていたロボット達が勢揃いするってだけで
小便チビリそうでしたよ。

・マリオカート
タイムアタックよりも対戦に燃えた。
工房の時友人と100連戦やったのは、アホ臭いが良い思い出。

よろすく。
559ゲーム好き名無しさん:03/10/04 16:24 ID:???
1 ドラゴンボール 悟空伝 突撃編
ドラゴンボールのゲームではこれが一番好き。現実逃避できる。
2 FF5
雰囲気とBGMが最高。
3 メタルギアソリッド
2より1が好き。映画みたい。
4 マリオブラザーズ
なんかやってしまう。あのBGMで昔の消防の頃を思い出して泣ける。
5 ビートマニア
なんとなくもぐら叩きみたい。ストレス解消。

やばいな俺
よろしくお願いします
560538:03/10/04 17:57 ID:???
>>540
(;´Д`)!!
6つ挙げてる・・・・スマソ、有難うございました
性別以外大体当たってます!年齢も近いですし。
>その行動はゆったりしていて、
どんな時でもマイペースを崩さない。

当たってる〜〜ガクガクブルブル
561ゲーム好き名無しさん:03/10/04 18:25 ID:???
1、テイルズオブシンフォニア・・キャラ、戦闘システム、ストーリーどれをとっても1級品
2、FF7・・・同上
3、風来のシレン 鬼襲来シレン城・・・アイテム集めが楽しい
4、ファンタシースターオンラインエピソード1&2・・・シレンと同じ
5、大乱闘スマッシュブラザーズDX・・・爽快感がある

おねがいします。
562ゲーム好き名無しさん:03/10/04 20:48 ID:???
>>556
当方女です。男に見られるのはなんとなく意外でした。
年齢と友人関係はドンピシャですよ!
プロフしてくれてありがとうございます♪
563中級者:03/10/04 21:41 ID:???
>>560=538
楽しんでいただけたようで何よりです。
>>540のレスは好評でした。

>>551=548 >>552=549
なんだかずいぶんと外してしまったようで恐縮至極です。
この分だと>>546も男性かなぁ・・
>>550のレスは不評ですね。

前スレとは違った緊迫感のある状況でのプロファイルもおもしろかったです。
また気が向いたら遊びに来ます。その時はよろしく。
564546:03/10/04 23:28 ID:P1McBduJ
550さんありがとうございます!今年21の女性です。確かに最近はゲーム、やっていません。
すごいですねぇ…
あ、マリオ2だけはやったことありますwしかもディスクシステムで。
でもそれ以外に挙げられたものはやったこと、ありませんし…。
性格はちょっとかいかぶり過ぎかもしれません(笑)
ありがとうございました!
565中級者:03/10/04 23:45 ID:???
>>564=546
ビンゴ!
年齢がちょっと外れちゃいましたがいい読みでしたね。結構みんな小さい時からゲームやるんだね〜。
もしやってなかったら、PSの「やるドラ」なんかいいと思いますよ。生活板ではダブルキャストが
評価されていましたが、絵柄の気に入ったのをやると面白いと思います。なんて馴れ合いがプロフの醍醐味。

ついでに
>>559
ドラゴンボール キタ━ッ!!
趣味の分かるもの同士でプロフしあうのが面白いんだと思うんで、黙ってますね・・・(´・ω・`)
566ゲーム好き名無しさん:03/10/05 00:18 ID:???
1.カスタムロボV2
 カスタマイズの多様さ、戦闘時の爽快感はすばらしい!友人との対戦でかなり盛り上がりました。
2.ドラムマニア
 ほかの音ゲーと違い演奏してる感覚が良い。楽曲も良い楽曲が多い。
3.F-ZERO GX
 ぶっ飛んだ速度でのレースはほかでは味わえない。音楽も激しく良い
4.ゼルダの伝説神々のトライフォース
 数あるシリーズの中でコレが一番好き。シンプルでなおかつ奥が深い。
5.マザー2
 音楽、ストーリー、システム、どれをとっても一級品。グラフィックに頼らなくてもすばらしいものはできるという証拠。

こんな感じですな。
ほかの好きな〜でプロファイリングのスレでいったのがかなり当たってて驚いてます(;´Д`)
567ゲーム好き名無しさん:03/10/05 02:38 ID:vL3okmim
>>520の方誰かお願いします(´・ω・`)
568野村慎也:03/10/05 02:48 ID:???
【NY】ジャンプ・フシアナ・削除依頼で本名コンボ炸裂!【スキャン】

ジャンプスキャンでご機嫌なスレにて本名・ホスト・メルアドを晒す初心者光臨。
【コミック】Winny週間少年ジャンプ総合スレ part6
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1065196243/160-

160 名前:p17032-adsao03kyotmi-acca.kyoto.ocn.ne.jp[] 投稿日:03/10/04 17:46 ID:UdcYpS0n
?

209 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage (・∀・)ニヤニヤ] 投稿日:03/10/04 18:00 ID:vrRTxaTM
>160

今すぐココに行って
名前と出来ればメルアド書いて削除依頼して来い!
本当にやばいぞ。
http://qb2.2ch.net/saku2ch/

結果…
http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1027895286/98-99
569ゲーム好き名無しさん:03/10/05 19:23 ID:???
>>532
248ですが、ほぼ当たってて驚きました。スゴイ…。
受け身で流されやすいですね。あと叱られるよりは、やはり誉められる方が
嬉しいというのもありますw
プロファイリングありがとうございました!
570ゲーム好き名無しさん:03/10/05 20:29 ID:???
・ONI III 黒の破壊神(GB)
主人公達を突然襲う理不尽な強制イベントの数々。シビアなストーリー。
それだけにエンディングに至ったときはとても満足できました。
・ブレスオブファイアII 使命の子(SFC)
このシリーズはどの作品もブラックが効いてて好きなんですけど、IIのニーナが
一番好きなので。IIのニーナは存在そのものがエロイ!!
・MISSING PARTS3  the TANTEI stories 
全六話中、最も好きなのが五話と六話なので、強制的にシリーズ中で最も好きなのが
「3」になります。五話発登場のPainful rainという曲がイカス。
・スーパーロボット大戦外伝 魔装機神 THE LOAD OF ELEMENTAL
シンプルなシステムのおかげでスパロボシリーズ中最も楽しめた。
・仙窟活龍大戦カオスシード(SS)
友人のプレイを見てるだけで楽しめた傑作。当然、ちゃんと所持してますよ。
サタコレだけど……
571中級者:03/10/05 21:41 ID:???
>>520
おながいしまつ、ということですがこの用方、女性の使う用方ですよね?
調べたけど出てこないんで、回答をもらって納得したいと思います。
A.式神の城をやる女なんていねーよ、>>520は男だ!という場合。
 非常にすっきりとしたものを感じます。このすっきりさは大学生活を一人暮らしで過ごし、
 抑圧の無い理想的な日々を暮らしているところからくるものと思われます。
 挙げられたソフトから興味の幅の広さと、その懐の深さが感じられます。情報感度も高いと思われます。
 下宿は四畳半ではなくワンルームか1K、バイトもサークルも適度にこなす理想的な大学生活かと。
B.いや、言葉じりから女だとみるね!という場合。
 親元で裕福に暮らしているものと思われます。彼氏とは別にゲーム話友達として男友達がいますね。
 ブランド物もワリに普通に持っていて、見た目普通の女子大生です。
 時給1500円ぐらいとれる仕事をしていて、語学もちょっと勉強している感じ。
572546.564:03/10/05 21:55 ID:x4UNtTP0
565さんありがとうございます!
やるドラ、出た当時興味があったのですがやらずじまいで…
中古ショップとかに売ってたら、やってみようかと思います!

このスレ見てたら久々に昔やっていたゲームをやってみたくなりましたw
埃を被っているPS出してこようかな…
573ゲーム好き名無しさん:03/10/05 23:15 ID:9nuvaXMS
・マザー
ほのぼのして、命のやりとり感がないのんびりRPGって感じで好き。

・大航海時代シリーズ
お金ためていきなり最強の剣と鎧を買います。
船の戦いはめんどうなので一騎打ちで敵の大将を倒すため。

・侍
簡単なシステムでアクション苦手な自分にピッタリ。死にそうなときは
どこかで聞いた裏ワザコマンドで体力回復。そのため不安なし。

・アンジェリークシリーズ
モテモテ感がたまりません

・風来のシレン月影村の怪物(GBA)
もう1000回はやってます。トルネコやチョコボはなんかややこしくて
ダンジョンものはこれだけ。

プロファイリングお願いします!
574ゲーム好き名無しさん:03/10/06 01:43 ID:LP3BWkiq
1.FF2
音楽が最高。特に反乱軍のテーマは今まで聞いた音楽の中で一番好き
2.クロノトリガー
カエルの生き様に惚れる。カエルのテーマもかなり好き
3.ヴァルキリープロファイル
だけでなく、トライエース作品は全部好き。あのアクション性が…
4.エースコンバットシリーズ
空戦物は全般的にすき。4のサイドストーリーとか結構泣けてくる。
5.逆転裁判
とにかく最高。

どうでしょうか。
575ゲーム好き名無しさん:03/10/06 03:54 ID:???
>>573
25〜26歳の女性、小物等の販売員。
休日は昼過ぎまで寝て過ごす事が多い。
友達同士で食事に行く際は「何でもいいよ〜。」とか言っておきながら、「じゃあ、カレー。」などの答えに「え〜、カレー以外で〜。」等と返してしまいがち。
あと、基本的に「待つ」事が嫌いで遅刻が多い。
好きな映画は「天使にラブソングを」

>>574
28〜29歳、男性。工場勤務。
友達同士で遊ぶよりも一人でいる方が楽しいと思う事が多い。
電化製品を購入する際は、メーカーにこだわりがあり、「映像は○○」、「音声は○○」みたいな所がある。
そして、現在ホームシアターセットを使用している。または、購入したいと思っている。
好きな映画は「インタビューウィズバンパイア」
576ゲーム好き名無しさん:03/10/06 04:56 ID:NDJCleIa
1 ギターフリークス
「こんなん絶対出来ねーよヽ(`Д´)ノウワァァン!!」
とか言いながら難しいフレーズを一つ一つクリアしていくのがタマラン。

2 moon
BGMのセンスが抜群に良い。
基本的にほのぼのとした世界観なんだけど、
たまに少し考えさせられてしまう(自問自答してしまう)様なイベントがあるのが好き。

3 スパロボシリーズ(特に第4次、EX、新、α)
やっぱりロボが好き。
お決まりの展開も好き。
スーパー系マンセー!

4 探偵神宮寺三郎
あの渋い雰囲気が大好き。洋子くん萌え。

5 熱血高校ドッヂボール部
消防の頃、友達の家でこればっかりやってた。
何と言うか・・・思い出の一本って感じです。
熱くなってくるとリアルファイトに発展するのも、今じゃ笑い話です。

っと、こんなところです。
プロファイリングよろしくお願いします。
ついでにage
577ゲーム好き名無しさん:03/10/06 05:32 ID:???
1 ギルティギアシリーズ
初代からサウンドがイイ!キャラもカコイイ!

2 AIR
ラストが衝撃的でした・・・。漏れが初めて泣いたゲーム。

3 サモンナイト3
シナリオはともかく、ゲームとしては凄く進化したと思う。

4 シェンムー
80円で漏れのヒマを一ヶ月潰してくれた名作。

5 こみっくパーティー
キャラがやたら立ってる・・・。同人誌集めも楽しくてはまりますた。
578ゲーム好き名無しさん:03/10/06 06:44 ID:zjQXG4dw
お願いします
1 スーパーマリオブラザーズ1
初めてやったゲーム。やりまくりました。今でもこれだけはノーミスクリアできます
2 ドラクエ4
これほど長くハマっていたゲームは無いです。暗めな話に個人的にシリーズ中最高の曲。思い出の一作。
3 メガテンノクタソ
記事見て即予約。他のRPGにはない特異なかっこよさ、難易度でかなり楽しませてもらいマスタ。各コトワリの神と戦うときの曲イイ!
4 ヴァルキリープロファイル
ジャンルと原画だけ見て予約。再プレイしまくった回数NO1。。戦闘システム最高。鬱話はよいがキャラ死ぬまでの流れダルイのはなんとかして欲しかった
5 タイムクライシス2
俺がゲーセンで自信がある唯一のジャンル。サクッとできてストレス解消にもなるからいい。高校で受験終わったあと毎日やってた。あぁあのころに戻りたい…今もいいけど自分は人としてはあの頃の方がまだマシにできてたな、な作品
579ゲーム好き名無しさん:03/10/06 07:09 ID:???
・ロマンシング・サガ3
初めてまともにプレイしたRPG
音楽が最高!難易度も初心者向きでヨカッタ。
イトケン帰ってきてくれ・・・。

・デビル・メイ・クライ
PS2はこれのために買った。
主人公がかっこよすぎ。超王道アクション。
最高難度はきついけど、そこにシビレルあこがれるぅ。

・MOTHER2
入荷の日台風で到着が遅かったのもご愛嬌。
アドベンチャーチックなRPG。

・真・女神転生Vノクターン
システムがすばらしいゲーム。
悪魔が成長していく新システムも、今更ながらいい感じ。
金子絵もいい!難を言えばストーリーか。

・ゼルダの伝説神々のトライフォース
ゲームバランスがすばらしいと思う。
何度やっても色褪せない不朽の名作。
当時のCMも印象深い。

プロファイリングよろしくお願いします
580573:03/10/06 07:26 ID:???
>>575
ありがとうございました。27歳女性。ファストフード製造販売パートしてます。
休日は昼過ぎまで寝てます。すごい!
ただ待ち合わせの時間に遅れたことは無いですが、食事の選択は、友達に
おまかせしても「うーん、それ以外は?」と言うことも。ほとんど当ってる!

あと「天使にラブソングを」は、大っ好きです!!すばらしい!
581ゲーム好き名無しさん:03/10/06 08:06 ID:p1aH5rbh
お願いします

1.真・三国無双3
シリーズを重ねるごとにマンネリ化している気がするが、
大勢の敵をなぎ倒す快感はこれが最高峰EDITキャラで暴れまくり

2.ファントムクラッシュ(XBOX)
個人的にXBOXの中でNo.1ゲーム。軽快に動かせる機体、カスタマイズ、
一癖あるキャラクター達、バトルロワイアル形式の自分以外は全て敵。
久々に新鮮な楽しみを提供してくれたゲーム。

3.メタルマックス2(SFC)
ファンタジーRPGが横行する中で戦車を題材にした意欲作。
戦車を改造し、賞金首を叩きのめし、その賞金でまた戦車を改造のプロセスが楽しい。
世界崩壊後の世界をたくましく生きる硬派なRPG。

4.ガーディアン・ヒーローズ(SS)
アクションゲームにレベル制を取り入れ、さらに分岐も取り入れたハチャメチャゲーム。
アニメは最悪、キャラバランスも最悪だが、豊富なキャラと最大六人同時対戦はかなり楽しい。
接待ゲーとしてもお勧め。

5.侍
(五番目ともなると探すのが大変になる)
侍として生きるチャンバラゲー。弱きを助け悪を挫く正義の侍となるか、街娘に身体を要求する外道となるか、
はたまた勝って気ままに辻斬りをやるか。だが、村は小さいし、イベントは少ないし、
どんなプレイをしても最後の敵は一緒だし、致命的なバグがあるしで欠点の多いゲーム。
それでも、磨けば光る可能性を秘めた原石。2作目にはかなり期待している。


582574:03/10/06 08:54 ID:???
うーむ。男でホームシアターセットが欲しいってのは当たりだけど、あとはハズレかな。
18の野郎、一人でいることも多いがやはり友達と遊ぶほうが好きでつ。
まあ昔のゲームにもよく手出すから年齢考証はむずかったかも。プロファイリング乙でした(・∀・)b
583ゲーム好き名無しさん:03/10/06 09:55 ID:???
お願いします。

1、超魔界村(SFC)
自力で初めてクリアしたゲームがこれ。小学生の頃から世話になって・・・
今でも世話になっているゲーム。このゲームだけは飽きずにやってる。

2、DQ5(SFC)
初めてプレイしたRPG。クリアするまで3年かかった。
週に1時間しかできないっていう過酷な状況でクリアしたRPG。
幼年時代に親父が死んだり、大人になって結婚・・・波乱万丈なストーリーが好き。

3、スーパーマリオRPG(SFC)
またSFC。今までやったRPGで1番楽しんでやった。
マリオをしたのはこのゲームだけ。アクションのマリオを知らない俺にとっては
最初で最後のマリオなだけに好きになってしまったゲーム。

4、ザ・キングオブファイターズ96〜2002(アーケード、ネオジオ、SS、DC、PS・・・)
面白い。このゲームのタメに学校をさぼり、バイトをしたり・・・
社会勉強を色々させてもらったゲーム。これは今でも好き
けど、やはり上記3つよりは劣る。

5、ファイナルファンタジー7(PS)
次世代?ゲーム機で1番面白いと思ったゲームはこれ。
これを買ったのは発売してから2年後。
けど、今でもこのゲームはおもしろくて年に2周はしてる。
単純に飽きない。
584ゲーム好き名無しさん:03/10/06 10:34 ID:???
鑑定お願いします

1)クーロンズゲート
世界観とデザインが好き。
ナビ達萌え。

2)桃太郎電鉄(SFC、PS)
パーティゲームの中でも分かりやすいので
初心者でもプレイスタイルを出しやすい。

3)半熟英雄(FC、SFC、PS2)
戦略半分運半分のシステムが好き。

4)真・女神転生U(SFC)
初めてクリアしたRPG。
好きに選択していたら、選択肢すら出てこない極LOWになってしまい
友達との会話に隔たりが出来てしまいました。

5)ファイヤーエムブレム(SFC)
ゲームで頭を使うことを学んだゲーム。
そして初めてゲーム系コスプレした作品…
585ゲーム好き名無しさん:03/10/06 18:46 ID:???
よろしくお願いします。

サンサーラ・ナーガ2
小学生の頃プレイして悲壮な世界観に甚く衝撃を受けた。
でもそれ以上にアムリタの存在が一種のトラウマに・・・

マザー1
同じく小学生の頃にプレイ。なにげないセリフやストーリー、ポップな世界観がツボ。
最近GBAで改めてやってみると音楽の出来の良さに感動した。

マリオ3
漂っている雰囲気にただならないものを感じる。
今やってもゲームとして単純に面白いところがスゴイ。

メタルマックス2
男のロマンを学んだ。

FF7
最後の面白かったRPG。ミッドガルド内は神。
でも当時エヴァにハマってたから内向的なストーリーが自分の中でうけたのかもしんない。
586ゲーム好き名無しさん:03/10/06 21:06 ID:???
>>576
男性24〜26歳、接客業。
一人でゲームしている際に、そのキャラの必殺技名や「死ねー。」とか「ぐはっ」とか叫びがち。
友達の誘いには良く乗る。ただ、昔に比べると一人でいる事が多く、友達の家でゲームをする事は少なくなった。
あと、異性の目を気にする事が多く、少々カッコつけなところがあるのでは、と。
好きな映画は「ロードオブザリング」

>>577
男性20〜22歳。ゲームセンター店員。
新しいものに興味を持つ事が多いが、流行ものはあまり好きではない。
自分自身を他の人とは少し違うと思っている所がある。
小学生や中学生時代に戻ってみたいなあ。と、少し本気で考えたりする事がある。
洋服は黒系が好き。
好きな映画は「バックトゥーザフューチャー」
587ゲーム好き名無しさん:03/10/07 01:54 ID:???
FCドラえもん
友達ん家で始めてTVゲームというものをした時のソフト
大魔境ステージが印象

FF外伝聖剣伝説
音楽・ゲーム性どちらも現在でも不変の面白さを持つ一本
ヒロインには好きなこの名前をつける派だが
ひどく後悔してしまった(w

魔界塔士Sa・Ga
2もよかったけどスクウェアの中で一番の思い入れのあるストーリー
後半の殺伐とした展開がつぼにはまった
塔のテーマを個人的に凄く気に入ってる

AWW千年帝国の興亡
大戦略シリーズの中でも異彩を放つ作品
将軍システムと天地分離はナイスアイデアだと思う
本格軍事SLGでありながらもキャラSRPG的な要素も持つ快作だ

タクティクスオウガ
オープニングから引き込まれてそのままはまった
SFCで見せる2DCG劇の細かさが絶品
程よく難しい難易度それに死者の宮殿のようにオマケも充実


ではよろしくお願いします
588576:03/10/07 06:43 ID:???
>>586

>>576ですが・・・凄いっすね・・・(´Д`;)
性別・年齢・職業、オールビンゴ。
男性・25歳・居酒屋勤務です。

>一人でゲームしている際に、そのキャラの必殺技名や「死ねー。」とか「ぐはっ」とか叫びがち。
うーん流石に叫びはしませんが、ゲームプレイ中は独り言が多いかも・・・。

>友達の誘いには良く乗る。ただ、昔に比べると一人でいる事が多く、友達の家でゲームをする事は少なくなった。
その通りです。
友人と会う時は大体飲みとかカラオケとかですな。

>あと、異性の目を気にする事が多く、少々カッコつけなところがあるのでは、と。
なんで分かるんだ・・・大抵空回りしてますが(w

>好きな映画は「ロードオブザリング」
これも当たり。
中世を舞台にした映画が大好きです。
あれだけの情報でこの答えが出てくるのが凄い。
漏れが挙げたソフトのラインナップには到底関係ないのに・・・。

世の中には凄い人が居るもんだ。ありがとうございました。
589ゲーム好き名無しさん:03/10/07 13:29 ID:???
1)実況パワプルプロ野球シリーズ
 1からのファン。 ゲームとリアルな野球を、絶妙のバランスで
 昇華させた秀作だと思います。 

2)不思議なダンジョンシリーズ
 これも1からのファンです。 何度やっても飽きがこない♪
 気まぐれに出る新作が待ち遠しいです。

3)テイルズシリーズ
 PS買って後悔してた自分を救ってくれたRPGです。
 現在進行形のRPGの中では一番好きです。

4)マザー2
 ラスボスの倒し方が分からず、苦労した思い出深い
 作品です。 独特な台詞廻し、胸に響く音楽、憎めない
 キャラクター等、今でも大好きです。

5)スーパーマリオ64
 マリオシリーズと書きたいところですが、大雑把過ぎるので
 あえてコレ1個に絞りました。 シリーズ初の3Dアクション!!
 ……なんてことを意識させずに楽しめるのが凄い♪
 3Dならでは仕掛けの数々にワクワクした思い出あり。


それでは宜しくお願いします。
590プロファイル用資料。:03/10/07 16:05 ID:???
ぶなな
プロフ >53 >43 >53 >53 >60 >117 >117 >116 >117 >116 >116 >117 >117 >117
回答  >54 >55 >57 >58 >61 >122 >126 >127 >128 >130 >136 >137 >139 >149
ゲーム 152            脳みそ的判断           3行プロファイル。
>169 >178 >181 >180 >194 >427 >442 >436 >444 >403   >513 >512
>174 >182 >185 >187 >201 >435 >443 >459 >462 >478   >515 >516
その他
>65 >94 >104 >152 >158 >203 >221 >221 >212 >251 >255 >271 >251 >286 >284 >312
>66 >98 >106 >153 >161 >214 >225 >227 >233 >261 >263 >275 >277 >294 >295 >314

>309 >311 >310 >302 >331 >331 >284 >357 >382 >385 >401 >401 >410 >401 >421 >493
>315 >306 >319 >324 >333 >334 >339 >365 >384 >386 >416 >418 >423 >424 >467 >494
                    中級者
>498 >556 >532 >586 >575 >575 >530 >528 >540 >540 >523 >550 >550 >540 >550
>499 >562 >569 >588 >582 >580 >531 >533 >541 >543 >544 >551 >552 >560 >564
591プロファイル用資料。:03/10/07 16:32 ID:???
訂正分
>311
>306 → >316
592プロファイル用資料。:03/10/07 18:02 ID:???
回答数73件中、男性24件、女性20件、性別不明29件。
年齢の分かる回答31件中、10代後半10件(32%)、大学生2件(6%)、20代前半12件(38%)。合わせて76%。

10代後半の女性のラインナップ
>111 >217 >230 >238
20代前半の女性のラインナップ
>85 >79 >186 >282 >546
大学生、20代半ば、後半の女性分。
>517 >46 >218 >573
593ゲーム好き名無しさん:03/10/08 23:55 ID:???
レイフォース
ノンストップのステージ展開とロック、レーザー発射における一瞬の間が好きだなぁ。
自己目標のスコア目指してアケ版で現在もやっとります。

ウルフファング
ビームソードと二脚ホバーに禿げしく燃えていますが何か?
初めて己の力のみで攻略をしたやつだった。

ダライアス外伝
サターン購入の元凶になったソフト。SELFは(・∀・)イイ!!
アケ版はすぐに姿を消えて涙を飲んださ…

アクスレイ
3種の兵器を使い分けるのが(・∀・)イイ!!
ついでにマクロミサイル萌え(;´Д`)ハァハァ

メタルマックス2
あの狂った戦闘が楽しすぎる。
無駄な所にもきっちりと作ってあるのも(・∀・)イイ!!


以上、鑑定おながいします。
594593:03/10/09 00:11 ID:???
ちょっと>593に修正を入れたくなりました。すんません。

ウルフファング
64種類の機体を選択でき、機体一つ一つに名前があるのが嬉しい所。
個人的にビームソードと二脚ホバーに禿げしく燃えていますが何か?
初めて己の力のみで攻略をしたやつだった。
Dルートに漢泣きをしたくなるくらい好きなんだが。

ダライアス外伝
サターン購入の元凶になったソフト。
1画面になっても迫力のあるSE、画面は良かった。
SELFは(・∀・)イイゾ!!
アケ版はすぐに姿を消えて涙を飲んださ…
595ゲーム好き名無しさん:03/10/09 08:08 ID:???
moon
あの世界観が大好き。
とにかく(・∀・)イイ!!

逆転裁判
逆転する時の流れがすごく面白い。

ヴィオラートのアトリエ
基本的にこのシリーズは好き(ユーディはなんか駄目
物を作り上げたりするのは勿論、
ヴィオでは探索する楽しみやお店経営も楽しくて面白い。
今一番やり込んでるゲーム

ポップンミュージック
シリーズ中では5が一番好きかも。
キャラや音楽が好き。

魔界戦記ディスガイア
戦闘の連携決めるときが面白かった。


鑑定お願いしまつ。
596ゲーム好き名無しさん:03/10/09 19:12 ID:n1BHak4C
デスピリア 今までで一番 ゲームというより芸術だと思う。
サイレンヒル1 
バイオハザード1
真・女神転生1・2 このシリーズはストーリー的に1と2だけで十分
スーパーウルトラベースボール 実名版 誰かとやると楽しい
5971行プロファイル。:03/10/09 19:23 ID:???
>>521 10代後半男性。ちょっと世の中を斜に見ている感じ。でもゲームが好きなのは分かる。趣味を深めるといい感じ。
>>525 20代前半男性。理系ゲーマー。アダルト気取り。ウイスキーが好き。洋モク吸ってる。
>>553 10代後半男性。姉がいて少し甘えた性格。買い物は計画性がなく、衝動的。
>>557 20代前半男性。その2面性はAB型?2重人格?腹黒いたぬきのようなあなたは友人付き合いでも本音は隠しているハズ。
>>558 20代後半男性。偏差値50くらいの高校卒。現在は工場勤務。班長か主任。
>>559 20代前半男性。映画ならアクション映画。男達の挽歌や高倉健が好きそう。
>>561 10代後半女性。ポケモン世代。別格でポケモンが好きなハズ。好きなキャラはミュウ。
>>566 10代後半男性。妊娠予備軍。GCのソフトにはちょっと興ざめしている感じ。
>>570 20代前半男性。マニア。人とはちょっと違った物の見方をするところに存在意義を求める。でなければ変わり者。
5981行プロファイル。:03/10/09 21:02 ID:???
>578 20代前半男性。やり込み型。やり込み要素がないゲームでもやり込めるあなたは立派なゲーム好き。
>579 20代前半女性。薄幸の美男子とか好き。少女漫画やライトノベルなんかも大好き。
>581 10代後半男性。コツをつかむのが早く、要領良く物事をこなすタイプ。小論文等は得意。
>583 20代前半男性。気に入ったものを深く愛するその姿勢が人生を豊かにしている。コーヒーならインスタントは嫌い。
>584 10代後半女性。コスプレとか関係なくきれい目な女性をよい相方として持っている。その女性を通して世の中を知る。
>585 10代後半男性。最近はおたくごとからは離れ気味。漫画なら魁男塾や北斗の拳など、やはり古いものがあがる。
>587 10代後半男性。アニオタ、ギャルゲオタ嫌い。毎日ちょこちょことゲームをやるタイプ。
>589 20代前半女性。野球の話が出来る女性として重宝されている。ワリに男勝りな一面も。
>593 10代後半男性。流行に疎く、自分の信念に沿って行動を起こすタイプ。着メロの新曲なんか知った事ではない。
>595 20代前半女性。ノリがよく、盛り上がればお酒の一気飲みもするし、猥談にも応じそう。
>596 10代後半男性。集団で何かに取り組むのは好きじゃない。2〜3人のパーティが好き。

「>>」の使いすぎエラーがでたので「>」で。
回答、お願いします。
599ゲーム好き名無しさん:03/10/09 22:21 ID:???
1、カオスシード風水回廊記
アクション要素たっぷりでドット絵のキャラがよく動く。
でもって知らず知らずにのめり込むオリジナルシステム。秀作です。

2、不思議のダンジョンシリーズ
ランダム性のおかげで前回の失敗を気にしないですむ。難しいと言われるけど
実際はそれほど神経を尖らせなくても進めてしまう。自分に合ったゲームです。

3、ポケットモンスター赤・緑
とにかく強いモンスターを作りたくなってしまう。本編もけっこう楽しい。
弱い敵を大量に倒した方が強くなる、というのはやめて欲しかった・・・

4、魔界塔士SaGa
SaGaは2の方がいいと良く言われるけど自分はこれ。
独特の台詞回しや殺伐とした世界観、BGMもなかなか。

5、ロックマン2
使いがいのある武器や難しくもテンポよく進めるステージなど、
個人的にシリーズ最高傑作。BGMや効果音がまたすばらしい。


以上です。鑑定お願いします。
600ゲーム好き名無しさん:03/10/10 10:08 ID:???
1.ドラクエ3(SFC版)・ドラクエ4(PS版)リメイクされてFC版よりふくらみが出た。オマケ要素も過不足無くて最高!
2.FF7 ストーリー、戦闘システムが一番好きだった。ポリゴンが荒いのがやや不満。
3.ウィザードリィ ニューエイジオブリルガミン 異色の4とストーリー性の高い5が同時に楽しめる。嬉しい。
4.海のぬし釣り 他の釣りゲーに比べてアクション要素が少ないので、のんびり楽しめる。
5.ジオンの系譜 けっこう高い戦略性を求められるので、かなり真剣になれる。

以上でお願いします。
601589:03/10/10 11:22 ID:???
>>598
残念、男です。
でも女性っぽいと言われることもあるので、
ある意味正解かも(笑)。 
年齢はビンゴです!!


多くのプロファイリング、
ご苦労様でした。
602ゲーム好き名無しさん:03/10/10 11:31 ID:???
劇空間プロ野球
日米間プロ野球
バトルボールパーク宣言
熱チュー!プロ野球
ALL STAR BASEBALL 2002
603595:03/10/10 15:08 ID:???
>>598
年齢が微妙に違いますが、早生まれなんで当たってるかな・・?
他もばっちり当たってまつ。
鑑定ありがd。
604553:03/10/11 00:34 ID:???
>>597
鑑定ありでした。
20前半男で 妹じゃなくて弟ならおります(笑)
衝動買については同意っ・・・治さないと( ̄□ ̄;)

ありがとございました〜!
605ゲーム好き名無しさん:03/10/11 12:32 ID:???
1 ゼノギアス・・・あの世界観が好き。今までで一番泣いた。
2 ブレス5ドラクォ・・・緊張感がたまらんゲーム。歌もイイ。一番やり込んだ。
3 クロノトリガー・・・よくできてる!と関心した。
4 ルナ1・・・ちゃちぃけど良かった。
5 FF7・・・映像、ストーリーどちらも驚き。マテリア、むきになる。

以上です。よろしくお願いします。
606ゲーム好き名無しさん:03/10/11 18:28 ID:???

・FF8−糞ゲーと言う人が多いけどカナリはまった。戦闘システムだけじゃなく
     ミニ゙ゲームも面白かったし話も絵も好きだった。

・ロマサガ2−もうウンザリする位やりまくった。技がピカーンと閃くあの快感はたまらない。
       3も良かったけど断然2が好き。

・最初のテトリス(ファミコン)ークリアした時のチープな音楽とダンスが何とも言えず可愛い。
                最近はやってないけど、徹夜でゲームができた時代のノスタルジーのせいか忘れられない。

・ドラクエ4−ドラクエの中で一番好き。一章づつ話が別れていて最後に結集するって展開も好き。
       とくにトルネコの章が好きだった。

・風来のシレンーもーう合成なんか楽しくって嬉しくってペケジのバカーって感じで大好き。
          ファミコンソフトは殆ど処分したけど、これとロマサガだけは取ってる。
          今は本当はシレン2とかトルネコ2とか(トルネコ3はやってない)をやることが多いけど
          楽しかった!と言う当時の衝撃を考えればコレが一番だった。


何だか古いのばっかりだけど、よろしくお願いします。
607もっす:03/10/11 20:02 ID:bcwX+/oU
逆転裁判 キャラと裁判の雰囲気が好き
ドラクエ5 BGMとかストーリーが最高 ちょっと進めなくてイライラする キャラ大好き
不思議のダンジョン系 合成やイベントなど好き。 はまる
メタルギア 斬新でイイ! ミリタリーで潜入するのがタノスイ
テトリス ロシア音楽とチープな雰囲気が好き。はまりすぎ
608ゲーム好き名無しさん:03/10/11 21:45 ID:ihbuexUO
>>607 もっす
非常に単純な単細胞。時代劇なら水戸黄門、音楽番組ならベスト10、土曜の夜は全員集合。
非常に食べる事が好きで、食べ放題好き。そしてまたよく眠る。一日8時間は最低。
体を動かす事も大好きで、バドミントン、フリスビー、卓球、ボーリングをよく楽しむ。
引っ掛かるのが大好きで、手品なんかも好き。もう少し頭が良かったらミステリーをお勧め。
よく笑いよく驚きよく叫ぶ愛嬌のある好人物。デリカシーがないのが女性陣に不評か。
>>606
社会人になり最近のゲームについていこうと努力はしない20代前半女性。
彼氏あり。趣味は理解してもらっているが、レゲー話に飢えていそう。
仕事も安定。家族ともうまくいっている(同居)。そろそろ結婚の話も・・
>>605
20代前半男性。可能性の塊。RPGが好きなら極める事をお勧め。
今の5倍くらいのRPGをこなせばRPG板でも活躍できそう。
>>602
クール、スマート、クレバーetc.....年齢不詳性別男国籍日本ゲーム好き名無し。
609ゲーム好き名無しさん:03/10/11 21:50 ID:OcqvPM+s
ヒットラーの復活………やっていて、とにかく気持ちが良いです。
バイオハザード…………出てくる人(の顔)が怖くて好きです。
カードヒーロー…………初めて体験したカードゲームだからだと思います。
ときめきメモリアル……極上の喜劇だと思います。
風来のシレンGB2……スーパーファミコンでは駄目だったのですが
           GB(1は駄目でしたが)でははまりました。

今でも思い出すとゲーム機を引っ張り出してやってしまうゲームです。
どなたかお時間があればよろしくお願いします。
610606:03/10/11 22:36 ID:???
>>608

レゲー話、飢えてないけどワロテしもたよん。
薄給ながらも仕事安定してます、結婚話大当たり〜。
初めて参加したけど面白かったー。どうもありがd。
611もっす:03/10/11 23:45 ID:bcwX+/oU
当たってはいるけどテレビ見ないなあ。
あんまスポーツもしないでつ。
612ゲーム好き名無しさん:03/10/12 00:07 ID:???
プロファイルお願いします。

・FF7
発売当事、実生活で色んな事があったんで思い出深い。
今でもこのゲームをプレイするたびにその頃が思い出される。
その辺の思い出も含めて、好きなゲームです。

・ブレイズ&ブレイド
TRPG風でネチっこく遊べるシステムが面白かった。
改造コード使ってアイテム作成したり、友人とキャラを持ち合ってクエストしたりと、
とことん遊び倒しました。

・ブランディッシュ2
マウスでアクションRPGをやらせてしまう、その独特なシステムが面白かった。
このメーカーのゲームの中で最高傑作なんじゃないかなぁ…と厨っぽい発言をしてみる。

・ビートマニア2DX
いわゆる「クラブ音楽」を意識させてくれた。
曲に乗せてボタンを叩く爽快感が良かった。
しかし今ではただのもぐらたたきゲームだよなぁ…曲は好きだから続けていきますが。

・こみっくパーティ
システム自体は平々凡々としたものだけど、キャラの性格が立っていて面白い。
DC版の追加システムもそれなりに良かったと思う。
613ゲーム好き名無しさん:03/10/12 07:17 ID:???
>>607
女 20代前半
人間関係を大切に思っている。お出かけの時はかばんに携帯ゲームが
入ってるから他の女の子の荷物よりちょっぴり重い。
ものすごいゲームにハマるがサメるのも早いタイプ

好きな有名人  氷室 坂本龍一
614ゲーム好き名無しさん:03/10/12 09:24 ID:ZndVN0hZ
>>608
605です。30歳の主婦でした。
「可能性の塊」って言葉がなんか嬉しかった。
ありがとうね。
615ゲーム好き名無しさん:03/10/12 14:07 ID:???
・スーパーマリオUSA
(キャラの選択が出来るのがいい。ルイージとピーチ姫ばっかり使っていた。)
・サモンナイト3
(文句なしに好き。同シリーズの1と2よりも、雰囲気やキャラクターにアニメ風なテイストがあって嬉しかった。好きなキャラが多すぎて、誰とEDを迎えるかは決められず。)
・どこでもいっしょ
(何ともいえないセンスが)
・デジモンワールド
(珍作という言葉が一番似合うゲームだ。最初はあまりのアクの強さに引いたが徐々にはまった。自販機がチカチカしたり霧がかかっていたりするCG背景が好きだった。)
・ロックマンDASH
(アニメがそのままゲームになったような雰囲気が好き。
ボーン3兄弟とコブンが最高にいい。3Dアクションは酔うので苦手だが、それでもなんとかやりたくなる。)
順不同。
宜しくお願いします。

616ゲーム好き名無しさん:03/10/12 19:33 ID:???
・GBSaGa2
独特の成長システムは今でも色あせず面白いと思う。
何週もクリアした。
・真女神転生2
メガテンはどれも好きだが中でもこれ。
独特の世界観と合体の楽しさ。SFC版は全ルートクリア。
つい最近GBA版もクリア(N)。
・カルドセプト
SS版からハマッて友人巻き込んで対戦しまくった。
運と実力のバランスがいいと思う。1.2ともに絵もきれいだし曲も高レベル。
数あるコンシューマトレカ物の中でもトップクラスかと。
・風来のシレンGB2
シリーズ通して好きだが携帯機との相性が抜群と思うのでこれ。
・魔女のお茶会
それまでギャルゲーに偏見持っていて全くやらなかったが
ふと絵に引かれて購入。
魅力的なキャラある意味センスあるテキストに激ハマる。
しかし不思議と他のギャルゲーを手にする気にはならなかった。

長々とスマン。面白そうなスレなので参加させてちょ。
617ゲーム好き名無しさん:03/10/12 19:45 ID:???
1、スパーロボット大戦シリーズ
自分の好きな機体をいくら「つかえねぇ」といわれようが、なんだろうが
活躍させられるとこが大好き。
2、サモンナイトシリーズ
★の絵が好き。
3、ロックマンX1〜4
最近のはいまいち。あのスピード感がよかったなぁ。
次作はとうとうRPGですか・・・ショ(´・ω・`)ボーン
4、キングダムハーツ
夢と魔法の王国に行く→次の日に購入→夢と魔法の王国の感動再び→ムハー(´∀`)
5、Kanon
友人にすすめられプレイ。泣いちゃったよ・・・・

以上、5つ。
文章作るのへたくそでわかりにくくてスマソ
でわでわ、プロファイルよろしくお願いします
618ゲーム好き名無しさん:03/10/12 21:10 ID:???
>>600
20代前半男性。
ワリとストイックにゲームと対峙する、そのくせおまけ要素にも目が向く厳しい目をもったプレイヤー。
面白いものは自分で見つけられるので、ネットは自分の考察を他人にぶつけて楽しむ使い方。馴れ合いは最低限。
あまり多くのゲームを手にしていないのでは?3Dアクションやサウンドノベルは知らなさそう。
酒に酔うと性質が悪くなりそう。それを知っているので飲み会などでは自制しているハズ。
ペットを飼う家ではないですね。親父が堅物で子供時代に苦労していそう。大人になって自由が楽しい日々。

>>599
10代後半女性。性別当て自信なし。
特にTVゲームを遊ぶ事を親にきつく規制されたりといったことがなかったので、
濃密な小学校時代のゲーム体験があり、それがポケモンやSaGaや不思議ダンジョンだったりする。
小学校時代に異性とカジュアルに遊べた人間。それがプラスに作用して異性の友人をつくるのが上手い。
年賀状40枚のうち、10枚が異性。初詣では男女混合グループで遊ぶ。
619ゲーム好き名無しさん:03/10/12 21:38 ID:???
>>612
20代前半男性。
非常に「粋」。ソフト選びのセンスのよさ、さっぱりとした頭の良さを思わせるコメント、どちらもよいです。
親とも上手くやっていて、金銭的余裕もあり、運動神経も偏差値も人並み以上にある人。
物の見方や考え方で一味違った、しかし癖の無いすっきりとした意見を上げられるので重宝される人。
合コンでは斬り込み隊長の補佐。フォローが上手く女性の本音を引き出すのが上手い。
女性とのつきあい方はあっさりしているので、相手が不安に思う事あり。
620599:03/10/12 21:48 ID:???
>>618
残念ながら20代前半の男性です。ゲームは1日1時間くらいで、親によく注意されました。
異性どころか同性の友人もほとんどいないです・・・年賀状も出す相手が。
小学校時代からゲームが唯一の楽しみで、1つのゲームを遊びこむ傾向がありました。
621612:03/10/12 22:32 ID:???
>>619
年齢・性別は当たってますね…何で解っちゃうんだろう。
親とは表面上、上手くやってますけど…いまは無職なんで金銭的余裕は皆無です。
合コンはやった事無いですが、過去に付き合った女性とはあっさり別れちゃった経験が。

有難うございました。
622ゲーム好き名無しさん:03/10/13 02:13 ID:???
1:ベイグラントストーリー
疲れたときにふとやりたくなる。そんなこんなでもう4周目。
廃墟なのに人の暮らしていた跡があちこちに見受けられる、あの街並みが
とっても好き。川の流れる音を聞きながら街を走るだけで幸せ。
ストーリーも切なすぎる。抑えた演出に泣ける。

2:ICO
好きな理由は1と一緒。この世界に閉じ込められたいなあ。

3:ゼノギアス
ストーリーの暗さがちょっとツボにはまりました。

4:FF7
やっぱり外せないなあ。当時はキャラクターとストーリーにどっぷりでした

5:DQ5
やってた当時よりむしろ今のほうがいいなと思う。
モンスターと心を通わし、強い意志をもつ主人公、素敵だなぁ。
623ゲーム好き名無しさん:03/10/13 03:34 ID:DEiDWuVC
「ときめきメモリアル」
「ときめきメモリアル ドラマシリーズVol.2 彩のラブソング」
「ときめきの放課後 ねっ☆クイズしよ」
「ときめきメモリアル2」
「サイレントボマー」

ときメモ関係で5本いくかと思ったのですが、駄目でした。
困ってしまって散々考えたのですが、「暇だとよくやっているなぁ…」
という感じで「サイレントボマー」を入れます。
624ゲーム好き名無しさん:03/10/13 06:12 ID:L6vOnEJe
・ミスタードリラーグレート
ガシガシ掘ってるとスッキリする

・FF7
マテリアシステム面白かった。ストーリーも。

・怒首領蜂大往生
よけるの楽しい。サウンドもいい。

・A−JAX
バルカン最高。ステージでウエポン使い分けるのも楽しかった。

・ヒットラーの野望
チェーンの操作に慣れると楽しいことがわかった。名作。

以上5本、おながいします。
625ゲーム好き名無しさん:03/10/13 09:09 ID:???
おながいします
好きな理由まで書くと、性格が出てしまうので
ソフト名だけでプロファイルして頂けると
有り難いです

 ・シムシティ
 ・パワースマッシュ
 ・アクアゾーン
 ・ダービースタリオン
 ・桃太郎電鉄
 
626ゲーム好き名無しさん:03/10/13 19:42 ID:???
>>609
20代後半男性。
休日は半日は最低寝ていて、それからもそもそと動き出すイメージ。
地方の方で、ちょっとした買い物にも車でドライブする必要があるため、車を所持。セダン。
親との同居で炊事洗濯家事全般親任せ。ちょっと太めでよく言えばがっしりとした体型。
部屋の中はやや散らかり気味で、アニメかアイドルのポスターが貼ってありそう。
627ゲーム好き名無しさん:03/10/13 20:29 ID:???
・Wizardry1
 地下10階をグルグルまわるのが楽しい。
・ソーサリアン
 同じシナリオを何度も何度も遊ぶのが好き。
 エンディングで切なくなってしまう。
・マザー2
 セリフが大好き。
 「黄色いリュックかわいわね」
・Moon
 もうだめ。大好き。
・ポップンミュージック
 脳内麻薬出ます。

無人島に持って行きたい5本で考えてみました。
どうぞ、おながいします。
628ゲーム好き名無しさん:03/10/13 21:19 ID:???
>>622
20代後半女性。RPG5本は女性。
独女や化粧板をのぞくようなタイプなのかな?アンニュイなスタイルをあまり見ないもので。
一人暮らし。ペットなし。観葉植物はちっちゃな鉢物。2DK。
仕事では責任のある地位。下に2〜3人いる感じ。人と接する営業か販売。
自分の事を「若くない」と思っている。無理してる自分を感じてる。
629ゲーム好き名無しさん:03/10/13 21:37 ID:???
>>627
これはクイズなのか!?年齢性別、どこから判断したものやら・・
女性のWIZ好きもいるにはいるんで、女性かな?若さのある10代後半で。
ゲームをとっかかりに男の子と仲良くなりやすい。
コアな話をして男の子をびっくりさせる趣味あり。楽しませるのが好き。
服装はジーンズ主体でカジュアルに。髪はおかっぱ。シャギったりはしてない。
630627:03/10/13 22:28 ID:???
>>629

難しかったですか。済みません。30半ば男でした。
人を楽しませるのも好きだけど、一緒に楽しむのがもっと好きです。
服装は黒、茶中心。ジーンズは少ないです。髪は茶で、確かにシャギったりは
してないです(笑

あえて性別、年齢が出ないようなコメントを書いてしまいました。ごめんなさい。
631609:03/10/13 23:04 ID:zV2LD5O/
>>626
なんかドキドキしますね。
「休日は半日は最低寝ていて、それからもそもそと動き出すイメージ」は大当たりです!
残念ながら免許は持ってません。親と同居・太目は外れてましたが、
部屋は散らかりまくりです。仕事から帰って、掃除する元気が残っていません。
ポスター、貼ってみようかな?
どうもでした〜
632ゲーム好き名無しさん:03/10/14 04:50 ID:???
○ミネルバトンサーガ(FC)
オープニングの曲が印象的
○下級生(SS)
これで目覚めました。
○FF6(SFC)
よくぞここまで、と驚きました。
○ダービー馬をつくろう2(DC)
今まで色々な競馬ゲームをやりましたが、
これが一番長く楽しめました。
○グランツーリスモ2
好きな車がありました。

宜しくお願いします。
633600:03/10/14 13:11 ID:???
>>618
30代前半女性です。しかしはずれたのはそこだけで、性格等はドンピシャです。
ネットの使い方、お酒の失敗と自制、まさにその通りです。
ペットは好きなのですが、今住んでいる場所がペット禁止なので家にはいませんね。
子供時代に厳しかったのでファミコン禁止だったこともあり、今は自由を満喫してますね。
好きなゲームがじっくりできる日々に満足です。
黙々と世界にはまり込んで遊んでますね。
言われてみれば、3Dアクションやサウンドノベルは未経験です。
鑑定ありがとうございました。
634ゲーム好き名無しさん:03/10/14 15:25 ID:???
では自分も。

・FF7 はじめてやったFF。初プレイの時の衝撃は
    いまでも忘れられない。
    マテリアシステムもなかなか気に入っている。

・キングダムハーツ(ファイナルミックス含む)
   FFキャラにつられて買ったが、
   ゲームとしても気に入った。
   テーマ曲もいい感じで、
   とても楽しめたゲームだった。

・デュープリズム 果たしてご存知なのか(汗
         プレイする度キャラの純粋さに打たれて、
         現実が鬱になる。
         いつまでもあの雰囲気に浸っていたい。

・メタルギアソリッド2 サンズ・オブ・リバティ
    ドッグタグ集めが楽しい。
    細かい所まで作り込まれているのが
    たまらなく良かった。

・.hackシリーズ またもマイナー(汗
         ネットゲームという舞台や
     緊迫感のあるストーリーがツボ。
         ゲームとしては微妙かもしれないが、
         個人的には名作だった。

よろしくお願いします。
635ゲーム好き名無しさん:03/10/14 19:39 ID:???
>>615
17才の男の子。
聴く音楽は邦楽。ミスチルやスピッツなどで、ROCKっぽいB'zやHIPHOPなZEEBRAは聴かない。
煙草を吸う事に興味が無い。お酒は何がおいしいのか分からない。運動もギャンブルもしない。
学校の勉強は悪くなく、噛み砕いて説明してくれる先生の授業が好き。参考書で自習ができない。
文化祭の出し物のため放課後居残る事が増え、その時間がたまらなく好き。いい思い出に残ると今から思っている。

>>616
20代前半男性。
しゃべり場とか好きじゃないかなと思う。いつも見てるとかじゃなくて、ディベート好きに見える。
2chでは強気の煽りキャラ。つまらなかったり曖昧な話にはチェック入りまくり。普段はいい奴なんだけどね、ってキャラ。
女性を強気で引っ張って行きたいんだけど、上手く付いてきてくれる女性がいない。
車の運転はスピード狂入っていて、追い抜かれたり置いていかれる事は自分的に許せない。

>>617
10代後半男性。
漫画ならちょびっつ。最終兵器彼女とか3×3アイズとかも好きかも。
ああ、女神様とか、らぶひなとかもいいんじゃないかな。
彼氏彼女の事情とか面白いよね。自分は今、OVAの魔法遣いに大切なこととか気になってます。
キノの旅は面白いのかな?ギャルゲーなら北へ。white illminationがお勧めですよ。
636ゲーム好き名無しさん:03/10/14 20:24 ID:???
>>624
20代後半男性。
アケが主戦場。家庭用はその補佐。もっとも家庭用ゲームでも食指が動くので2刀流と言った方がいいか。
対人のゲームよりもパターン構築とか一本道RPGとかが好き。ゲーマーとしては古いタイプ。
中学高校時代は昼飯代を浮かしてゲームにつぎ込む。大学時代はゲーム三昧。
BEEP、べーマガ、ログイン好き。コンプティークやファミ通はちょっと毛色が違うので敬遠してた。
Oh!Xとかむちゃむちゃ面白かったと昔話。

>>634
10代後半男性。
デュープリズムは2chではよく勧められてますね。2人組の盗賊のところでつまってしまっています。
最近のゲームなら大抵のものは楽しめる素養がありそう。逆転裁判なんか好みっぽいかも。
学ラン、応援団、バイク、革ジャン、ショッポ、ジッポ、クロノグラフetc...男ムサイものには興味が無い。
一眼レフカメラ、万年筆、お城、神社仏閣、JAZZ、オーディオetc....中年男の趣味にも興味は無い。
携帯やデジカメ、携帯音楽プレイヤー等に興味を持つ。
637ゲーム好き名無しさん:03/10/14 21:04 ID:???
>>623
20代前半男性。一つのものを深く掘るその姿勢は素晴らしいです。
ただ、おそらくゲームとして見ているので、フィギュアやポスターまでには手を伸ばせていないのでは?
サイレントボマーとか言わずにときメモ3と答えられる立派なおたくになって下さい。

>>625
20代前半男性。育成ゲーム系が好きなんですね。
ペットを飼ったり、ガーデニングを愉しむかわりのゲームなんだと思いますよ。
酒はビール。独りで飲む事は無く、飲み会で飲む感じ。
638ゲーム好き名無しさん:03/10/14 21:10 ID:???
>>632
20代後半男性。やせ型か?
雑食性。お酒は飲めれば何でもいいので焼酎か発泡酒。普段は吉牛で昼をすます。
朝を抜く事も多く、運動不足もあり、疲れやすく不健康。成人病一歩手前。
一日一箱弱のスモーカー。文明の恩恵がなければ生きていけない体。
639632:03/10/14 22:44 ID:???
>>637
30台前半の男です。
「ゲームとして見ている」は、当たっていますね。
本当は「ときメモ3」を入れられればいいなと、自分でも思います。
マグカップとかキーホルダーをちまちま通販するところで止まって
いるの大人なので、ちょっと切ないです。


640632じゃなくて623:03/10/14 22:47 ID:???
すみません、623でした。
641ゲーム好き名無しさん:03/10/14 22:52 ID:???
>>637 タソ

どうも有り難うございます〜!!! 好きな理由を書かなかったので
プロファイルして頂けないか・・・と思っていたので、感激っす!

もう大正解!!! 凄い眼力。超能力者でつか?
642616:03/10/14 23:29 ID:???
>>635
年齢はほぼドンピシャっす。
しゃべり場は全然見ないけど、ディベートは好きかも。
車がスピード狂、も結構当たってる。
2chで煽りキャラってのはちょっと違うかな?
2chだからこそ冷静にいようと思ってるから。

全体的には結構あたってますな。凄い。
643ゲーム好き名無しさん:03/10/15 13:55 ID:Caqxzsgf
お願いします。

・ミスタードリラーグレイト
ゲームセンでも家でも沢山遊びました。今でもゲーセンに行けば遊んでます。

・ポートピア連続殺人事件(ファミコン版)
ラストを知りながらも、がんばって10年かけてクリアした思いでのゲームです。

・いただきストリート
1人で設定金額MAXにして1日遊んでました。

・神宮寺三郎シリーズ
こつこつと推理していくのが斬新で面白かったです。雰囲気もよかった。

・トルネコの大冒険
見た事ないゲーム性だったのではまりました。

以上5本でお願いします。
644617:03/10/15 14:11 ID:???
>>635
歳は大当たり

見たことあるのはラブひな3巻くらいしかないですねー

ありがとございましたー
645ゲーム好き名無しさん:03/10/15 23:14 ID:???
お初ですが、自分もプロファイリングしてもらいたいので書き込んでみますね…
・サンダーフォース5:音楽、演出、ストーリー、どれを取ってもツボを突きまくりです。個人的には史上最高のSTG。
・ダライアス外伝:Gはちょっと…。1と2は未プレイです。レイストームと迷ったけどこちらに。曲ではFAKEがいいです。
・GGXX:Xではザトー様だったけどザッパに浮気。とにかく全員、動かしてて楽しい&爽快。HM/HR系のサウンドも。
・バルドフォース:ここでHゲームですよ奥さん。シナリオとアクションの奥深さに脱帽。武幻剛乱舞萌え。最終兵器妹。
・ブランディッシュ2:全作クリアしたけど2が一番かな? 初プレイは小学生時。自分の力で道を拓く感触がなんともいえない。

もちろん世間一般でいうところの大作RPGとかもプレイしてますが、「これは!」というゲームはこの5本でしょうか。
かなり節操なしに遊んでます…。強いて言うなら弾幕STGは嫌い、っていうか苦手。隙間見えません。
646ゲーム好き名無しさん :03/10/15 23:39 ID:???
・DQ4(FC) やり終えたあとの切なさが忘れられない。
        リメイクはFC版より良くなったところも多々あるけど
        少しオタク臭がして嫌なところもあった。
        音楽は最高です!!
・ときめきメモリアル 当初は全く興味なかったが
        泊まりに来た友人が持ってきてプレイしてみたら
        ゲームとして非常に面白かった。
        最終的にはキャラ萌えしてグッズを買いまくった。
        好きなキャラはは紐緒結奈ちゃん。
        2がいまいちだったので3以降は買っていない
・天地創造  ストーリーの素晴らしさは言うまでもないが、
        アクションの難易度がちょうど自分にぴったりで気持ちよかった。
・街       ゲームをやっていてマジ泣きしたのはこの作品だけ。
        上記のDQ4や天地創造もちょっとほろほろっと泣いたけど。
・RIVEN   攻略本無しで解きました!(自慢)
        何ヶ月もかかったけど気持ちよかった!! 

宜しく御願いいたします。。     
647ゲーム好き名無しさん:03/10/16 00:29 ID:???
1:アーマードコアMOA
  機体組みと操作のおもしろさにはまりました。
  難易度の高さもいい感じ。

2:FFT
壮大なストーリーに音楽、戦闘にと非常に良かったです。

3:メタルギアソリッド2サブスタンス
  音声はサンズオブリバティの方が好きだけれども、内容は、より歯応えのあるこちらの方が
好き。

4:テイルズオブエターニア
  戦闘の楽しさに大量のおまけ要素がいい。

5:ロマサガ2
  数々のシステム、自由に進められるシナリオのロマサガシリーズのなかでも一番はまった。

プロファイルお願いします。  
648ゲーム好き名無しさん:03/10/16 17:56 ID:???
>>643
非常にマイペース。それはいつの流行だよ!と他人に突っ込まれる邦楽を聴いている感じ。
クリア本数は少なめ。サウンドノベルや他のテーブルゲーム、ときめきメモリアルなんかにも手を出していない。
アクションやシューティングの苦手な女性と読みます。20才前後かな。
焼き立てのパン屋さんとか近くの洋食屋さんとかイタリアンレストランとかに興味がある。
ジーンズ主体のカジュアルファッションで、スカートを穿く機会はそんなにない。
649643:03/10/16 19:16 ID:???
>>648
まってました!お忙しい所どうもありがとうございます。
マイペース・・・自分ではそう思ってなかったんですけど前に人から指摘された事がありました(・3・)
邦楽も洋楽も古いものを好みます。当たってます。
クリア本数が少ないってのも当たってます(笑)飽き性で色んなゲームに手を出すタイプです。
なのでサウンドノベル、テーブルゲーム、ときメモはどれもやったしわりとはまりました・・・ハズレです。・゚・(ノД`)・゚・。
アクションやシューティングにも当然手を出しました。今はドンパチとオバケのシューティングをよくやります。
性別は当たり。歳は26だけど20歳前後で当たりと言う事で・・・。

総合的に20%当たりと言う感じでしょうか。情報が少なすぎたかな?
650ゲーム好き名無しさん:03/10/16 21:15 ID:???
>>649=643
回答乙!
2〜3行目のゲーム歴を読み間違えたので大幅に人物像がズレた感じでしょうか。
性別を当てた事と、一番印象深く感じた1行目が当たった亊で、喜んでおきましょう。

>情報少なすぎたかな?
ゲームソフト5本でのプロファイルはとても難しいです。
何かを軸に人物像を組み立てていくやり方なんで、一つ外れるともうボロボロという感じです。
今回はゲームセンという言葉も参考にさせていただきました。女性率60%UP!みたいに。
まぁあとは女性ゲーマーをあんまり知らないってことですね、問題は・・
651649:03/10/16 23:52 ID:???
>>650
>>今回はゲームセンという言葉も参考にさせていただきました
すんません、「ゲームセン」はただのタイプミスです(´д`)
じゃあそれがなければ、私は男だと思われてたのかしら?(笑)
まぁ根っからのオタッキーなんで男と思われても仕方ないけど(・3・)

しかし、たった5個のゲーム名からよくいろんな想像ができるなと感心しました。
実はうちの彼が先にこのスレに書き込みしてるのですが、彼は100%当たりだと
申しておりました。

大変だとは思いますが、楽しいスレッドなのでこれからもがんばって下さいね(*´Д`*)ハァハァ

652ゲーム好き名無しさん:03/10/18 22:42 ID:???
お願いします

・スーパーマリオブラザーズ
 初めて買ってもらったゲームなので。まだクリアはしていない。
 たぶん、一生マリオが好きなままだと思う。
・女神転生2
 先にスーファミ版をやったが、ファミコン版に優しさを感じた。
・ドラクエ3
 ファミコン版のみ。雰囲気が好き
・マザー1
 これも雰囲気が……。なんとなく物寂しいのが良い。
・スーパーマリオRPG
 遊びやすかったから。自分のことをけなされて子供に殴りかかる
 マリオが良い。

古いのばっかりですが、よろしくです。
653ゲーム好き名無しさん:03/10/18 22:48 ID:???
>>645
20代前半男性。おそらくメガドライブ経験者。
コーヒーはブラック。カフェインが摂れればいいのでインスタント。煙草メイン。
車はスポーツ系。マフラーと足回りをいじり、ドライブというより転がす感じ。
携帯はカメラの付いていないタイプ。デジカメは古い200万画素タイプ。携帯音楽プレイヤーを所持。
話してみるとフレンドリーな人間で、親しく付き合っている友人は多い。
・・・裕福感がある、という印象です。
654ゲーム好き名無しさん:03/10/19 07:23 ID:cD4w9yy1
○バイオハザード コードベロニカ 完全版○
 音楽とストーリーが好き。今までバイオシリーズはなんとなくプレイしていたが、初めてキャラに感情移入が出来た。
 ものすごく気に入ったので、サントラも買ってしまった。
○真・三国無双2○
 敵を吹っ飛ばす爽快感が3よりもこっちのが上だと思った。司馬イの高笑いに惚れた。
○天誅○
 忍者ゲームといったら天誅シリーズ。ステージは狭いが割りと楽しめた。
 まんじ教徒(ふんどし)は爆笑もの。
○桃太郎電鉄X○
 みんなで楽しめる。休みの日は今でもよくプレイします。
○エキサイティングプロレス4○
 エディット機能でレスラーを作るのが楽しい。細かい部分も作れるのがイイ。
 ちょっと作業がめんどくさいけど、完成した時の充実感がある。

以上です。お願いします。
655ゲーム好き名無しさん:03/10/19 12:14 ID:???
・バルーンファイト
魚に食われる瞬間がたまらない。
・サンサーラナーガ2
ループしていると思われるけど実はそうじゃないところが泣ける。
・真・女神転生2
ストーリーを鑑みるとゲームのみならずバグによって言い表せない気持ち悪さを現実に感じられる
(とでも思わなきゃ遣るかたがない)
・エイジオブエンパイア
文明を進める部分でとても夢溢れ、ユニットが戦いで死にまくるところでぶっ壊される気がする
・グラディウスシリーズ
いつまでバクテリアンは喧嘩売ってくるのか?いつまでも!!
と考えるとビックバイパー(プレイヤーの戦闘機)が可愛そうになってくる

鑑定人様、お手数お掛け致しますがよろしくお願いいたします
656ゲーム好き名無しさん:03/10/20 00:32 ID:???
鑑定人さま、宜しくお願いします。

・ビートマニア 
発売日に専用コントローラーと一緒に買いました。
最初はドヘタだったんですけど、上手くなると楽しいですね!
ゲームセンターで上手い人に親切に教えてもらったので、コツをつかめました。
・FF6
FFは4,5,6,7やりましたが、6が最高です。
シドを殺してしまって、涙目になったのを思い出します・・・。
ゲーム全体に孤独感が感じられて、なんとも言えないゲームです。
・DQ3
DQだったらこれでしょう!6人くらいLV99にしました。
自分の部屋にこもって一日5時間くらいやってました。
・MOON
素朴な気持ちになれる様な気がしてこれも好きでした。
音楽も良かったですね。
・DIABLO(PC版)
これをやる為にインターネットに接続したと言っても過言じゃありません。
英語版しかないので、最初かなり戸惑いました。
でもはまってしまえばいっぱい友達も出来たし、楽しかったです。

全体的に孤独感、寂しさを感じられる雰囲気のあるゲームが好きかもしれません。
こうやって色々書くと昔のことを思い出しちゃいますね。
657ゲーム好き名無しさん:03/10/20 19:43 ID:???
>>646
ときメモ持って泊まりに来るのは大学時代の話だろう。20代後半〜30代前半男性。
自分の好きなものにはどっぷりと浸るスタイルが端から見ていて羨ましい。
流行を自ら追おうという姿勢はないのでたまごっちや携帯テトリスあたりは知らない可能性もあり。
例えばTVは俗っぽいバラエティ番組には飽きていてプロジェクトXなどが面白く感じられている。
ゲームにも似たような傾向があり、家庭用よりPCゲーの方が愉しめる可能性あり。
658ゲーム好き名無しさん:03/10/20 19:55 ID:???
>>647
10代後半男性。クリア本数100本前後のライトとも言えるゲーム好き。
無難に評判の高いゲームにだけ手を出す傾向があり、そこが平凡な印象をあたえる。
バイクを選ぶ時にホンダしか選択肢にあげないようなイメージ(車のトヨタより保守っぽい)。
固有のクセがない分どこにいっても受け入れやすいが、盛り上がりに欠ける感じ。
特に勉強したくも無いが大学に行き、つまらないとコボすイメージ。
659ゲーム好き名無しさん:03/10/20 20:04 ID:???
>>654
男子大学生。桃電は家族と?それに関わらず親元にいる。
講義にはよくでるほうでノートを人から借りる事は無い。テスト時に不安無し。
バイト先でも要領よく仕事をこなせるために先輩に重宝されている。
自分の意見が言えるため話をしていて面白く、友人達に大切にされている。
ガールフレンドはいるが、親しくお付き合いしている女性はいないかな。
660ゲーム好き名無しさん:03/10/20 23:41 ID:???
面白そうですね、おねがいします。

・グランディア
とても思い入れのあるゲームです。
冒険旅行的な雰囲気が好きでした。
・ファイアーエムブレムトラキア776
このシリーズは斧戦士と弓兵を鍛えるのが好きです。
・ブレスオブファイアX
ドキドキヒヤヒヤしながらプレイ
ボッシュの最後のシーンで涙が・・
・ヴィオラートのアトリエ
このシリーズはユーディから
じっくりと理想のアイテムを作るのが楽しい。
音楽の良いゲームは何度もプレイしたくなるなあ。
・70年代風ロボットアニメ ゲッP−X
このゲームやってるのを人に見られたくない・・
ものすごくニヤニヤしながらプレイしてる。

こんな感じです。
661654:03/10/21 01:10 ID:stxvz0YO
>>659
お忙しい中のプロファイリング、ありがとうございます。
桃鉄は家族でやります。
休日は友人とよく出かけています。

>ガールフレンドはいるが、親しくお付き合いしている女性はいないかな。
当っております・・・・・ヽ(`Д´)ノウワァァン!!



お願いしますー。

・スト3
現在進行形で熱中中の格ゲー。
プレイヤー次第で弱キャラも強キャラに打ち勝つ事が出来るとこがいい。
アーケード版とは違ったBGMを3バージョンも作ってるあたり、
かなり作りこまれてるような気がしてファンとしても嬉しい。
・セガガガ
ゲーム業界のシビアな一面が見れるのが泣けるというか面白いというか。
あとゲームとはどうあるべきか!?みたいな問いかけが熱い。
オールクリア後に出てくるミニゲームが無意味に手が込んでいて勿体無いw
・Rez
頭をからっぽにしたいときに、ひたすら。
ひたすらやりすぎて後で後悔することもあったりなかったり。
・ソニックアドベンチャー1,2
めまぐるしく動きまわるハリネズミ大好き。
いかに効率よくステージをクリア出来るかが好き。
・月華の剣士
チャンバラ格ゲーかっこいい。刀もの好きw
663よろしくです:03/10/21 05:42 ID:???
☆FF2…プレステのFF1と2友人にもらったょ。コマンドキャンセルしまくったり自爆したりで序盤から強かった
☆FF10-2…携帯サイトでキューソネコカミってやつの取り方知ってベベル100階クリアしたよ
☆ドラクエ6…主人公の前でバーバラ最後消えたのが切ない。
☆マリオコレクション…とくに3で軍艦の下にもぐりこんで連打してクリアしたり裏技豊富だった。
☆バイオハザードシリーズ…一番やりこんだよ。マグナムより弱いけどショットガン打ちまくるのが快感だった。
★基本的にソフトは誰かがクリアしたら借りたりする感じ。発売日に買ったことあまりない。
664お願いします:03/10/21 07:22 ID:???
・街
ゲームが好きで本当によかったと思った。
完成されたシステム・ゲームに合ったOP、ED曲・実写を採用した勇気。
そして『花火』シナリオ。一生忘れないと思う。
・スーパーマリオブラザーズ
今でも思い出したように遊ぶよ。ちびのまま敵を一匹も倒さず、
ダッシュで駆け抜けるのがとても楽しい。
・ブリンクス・ザ・タイムスイーパー
世界観とシステムがとても好き。発表された時からずっと楽しみにしてて
発売日に買ったという自分にとっては珍しいソフト。
・NeoATLAS
信じたことが真実であり、世界を創るというテーマがとても深いと思う。
・ブレスオブファイアXドラゴンクォーター
今やってるソフトです。暗い世界観と厳しいシステムがいい感じ。
『生きて生きて生きて・・・』というテーマソングも好きなんで。
665646:03/10/21 11:54 ID:???
>>657
診断乙です。
>ときメモ持って泊まりに来るのは大学時代の話だろう。
どんぴしゃです!怖いくらい当たっています。ただ、性別は女性です。
2行目以降も、性別と、現在持っているPCが古くて不安定と言う理由があって
今はPCゲーをほとんどプレイしていないと言う点以外は
本当に完璧な分析でした。ありがとうございました。
666ゲーム好き名無しさん:03/10/21 17:24 ID:???
>>652
20代後半女性。
生家は一軒家で100坪ぐらいの土地に庭を造り豊かに暮らしていた。
ゲームをやっていたのはその頃の話で、だから懐かしさがある。
現在は一人暮らし。物をあまり置かないシンプルな暮らし。
仕事は事務で人間関係など安定している環境。結婚はまだ遠い未来の話。
667ゲーム好き名無しさん:03/10/21 17:38 ID:???
>>655
バルーンファイトをトップに持ってくるあたりで30代前半男性に見えるんだよなぁ・・
レゲー好き。ちょっと小太り。いい腕時計、いいネクタイ、いい革靴。
大学時代の友人達もゲームをしていたのでゲームつながりで今でも親交がある。
飲みに行くのが好きで割安チェーン系居酒屋によく出没する。
追いかけはしないがモー娘。が好き。TV番組はよくチェックしてしまう。
668ゲーム好き名無しさん:03/10/21 17:43 ID:???
・ぼくのなつやすみ
とても懐かしいゲーム。子供の頃の夏休みを思い出したり…
登場人物、ストーリーもとても良い。初めてゲームで泣いてしまった。
個人的にぼくなつを超えるゲームはないと思っている。
・ぼくのなつやすみ2 海の冒険篇
1よりもゲームらしくなってしまったのは残念。しかし十分名作と呼べる
出来だと思う。
・テイルズオブシンフォニア
テイルズの割りにはストーリーが良かった。最近プレイしたRPGの
中では一番好き。
・ロックマンDASH
タイムボカンというかラピュタというか…
ロックマンということで敬遠されてしまうのがもったいない気も。
・ガンパレードマーチ
面白いらしいので買ってみた。実際面白いが、電波過ぎる裏設定に
はかなり萎える。

よろしくお願いします。

669ゲーム好き名無しさん:03/10/21 19:42 ID:???
>>656
20代半ばの女性。
髪の毛は黒い。身長165ぐらい。スレンダーな感じ。肌は黒くも無いが色白でもない肌色。
妙なコンプレックスのようなものがなく、誰に対しても物おじしない明るさがある。
男あしらいも上手いので水商売で成功しそうなイメージ。男を見る目は厳しい。
逆に女性の集団の中では息苦しい感じ?男のサバサバしたところが好きかも。
670656:03/10/21 20:04 ID:???
鑑定、ありがとうございます!
鑑定の通り、髪の毛真っ黒ロングヘアの27歳女性です。
スレンダーではないですが、それ以外は全て当たってます。
ずっとコンピューター関係の仕事をしていますが、水商売のバイトをしたことがあります。
男ばかりの集団でないと落ちつかないんですよね。
すっごく当たってました!ビックリ。
ありがとうございました!これからも頑張って下さいね。
671ゲーム好き名無しさん:03/10/21 20:06 ID:???
>>660
20代半ばの男性。
コアなゲーマーというイメージ。ある程度のやりごたえのあるゲームを好み、
ライト向けのゲームは食あたりをおこす感じ。とは言えサンパギータは士郎正宗と
林原めぐみでおさえていそう。やるドラ自体はそんなに好きじゃないんだけど。
ゲームをすることに障害がなさそうなので、親元に独りでいる感じ。
休日は特に予定が入らず、体を休め、適当に街をぶらつき、家でゲームを愉しむ感じ。
672ゲーム好き名無しさん:03/10/21 20:09 ID:???
>>666
だいたい当たりです。
20代はまだ前半の女性で、仕事は事務です。
今でも古いゲーム好きに変わりはなく、
最近PCエンジンを買いました。
673槍@アケ板  ◆CocLanceNU :03/10/21 21:42 ID:???
( `ω´)y-~ 診断ヨロです
■ビートマニア2DX
大音響で音楽に酔いしれるのが好き。
■Pop'nMusic
これは音楽よりもキャラクターとか雰囲気、世界観が好き。
■Angband
フリーソフトのローグライク系。NetHackも含めてかれこれ10年以上プレイ。
未だに各種バリアントをプレイ中。緊張感が超好き。
■ウィザードリィ
GB版の外伝1〜3、PC版6をプレイ。
単純な作業ゲーだけど頭使って好き。世界観を色々考える事出来たり…
■アーマードコア
自分専用のマシン作って戦場駆けめぐる快感…ハァハァ
674660:03/10/21 23:00 ID:???
>>671
ほとんど当たってるスゴイです。
一応20代前半です、サンパギータはプレイはしてないですが
〇〇が好きだから●●をおさえるというのはよくやります。

鑑定お疲れ様でした。
675ゲーム好き名無しさん:03/10/22 01:37 ID:???
・MOTHER2
絵の雰囲気とか、音楽とか、好き。
・pop’n musicシリーズ
専用コントローラーの丸いボタンをリズムに乗って
バシバシ叩くのが本能的に楽しい。
・ダイナマイト刑事2
プレイを見ていた弟の、
『この主人公、寿司食ってんのに「ガリガリガリッ」ってさっきリンゴ食ってたのとおんなじ効果音じゃねぇかよ!』
という突っ込みがツボにはまって大爆笑してしまい操作ができなくなり、ザコ敵にやられかけた。
その他何度も大爆笑。
・モンスターファーム(PS2)
『CDを読み込む』っつー単純作業をずっとくり返し、「そろそろ飽きたなー」と思い始めたところで
今までに見つけたことのないモンスターが出てきたりして。
・星のカービィ スーパーデラックス
色々遊べて楽しい。
あと、メニュー画面とか、なにげにカコイイ

おねゲーします。
676ゲーム好き名無しさん:03/10/22 03:09 ID:???
・「グランツーリスモ3」愛車が出た
・「さかつく3」はまった
・「FFX」極めた
・「マザー1・2」今バリバリやってます
・「熱チュープロ野球」三宅最高
677ゲーム好き名無しさん:03/10/22 18:25 ID:???
>>664
ゲームの選択と言葉遣いから、20代半ば女性と読みました。
相当なゲームファン。男の私でも裸足で逃げ出しそうな強い思い入れが見られます。
遊んでるゲームがかなりコアな作品のため、周囲とゲームの話をしようとは思っていないでしょう。
ゲームにどっぷり浸れる体質で、3〜4時間のプレイは普通。5時間6時間やってるときもある。
甥か姪が2才ぐらいでいて、将来はTVゲームで遊んであげるつもり。
678ゲーム好き名無しさん:03/10/22 18:35 ID:???
>>663
20代前半女性。
事務OL。学生時代の友人とゲームの貸し借りを楽しんでいる。
あまり同年代の男性と触れあう機会が無く、同性で固まっているイメージ。
コンビニが好きで、おやつをちょこちょこ買って楽しんでいる。
化粧は苦手。休日はすっぴんで過ごす事多し。部屋着のトレーナー好き。
679ゲーム好き名無しさん:03/10/22 19:00 ID:???
>>662
20代前半男性。
若さからかゲームに熱中する度合いが高く見られます。
普段ゲームをする時でも、心の中で「どりゃぁ、おりゃぁ」と叫んでいる事でしょう。
格ゲーなら口にしている事も多いかと。
男らしさ、について意見があると思われます。女々しいことが嫌いかと。
680ゲーム好き名無しさん:03/10/22 19:04 ID:HmJL2W1l
マザー2
moon
チュウリップ
クロノトリガー
キングダムハーツ


ゼノとFF7もかなり
681664:03/10/22 19:14 ID:???
鑑定ありがとうございます。
>遊んでるゲームがかなりコアな作品のため、周囲とゲームの話をしようとは思っていない。
>ゲームにどっぷり浸れる体質で、3〜4時間のプレイは普通。5時間6時間やってるときもある。
ここピッタリ当たってる・・・
友達とはゲームの話は合わないってわかってるから一切しないです。
部屋に遊びに来た時に初めてゲーム好きって知られて驚かれることが多いです。
でも・・・俺は20代前半の男です。
682ゲーム好き名無しさん:03/10/22 20:52 ID:???
○かまいたちの夜
 正直怖かった。しかし面白かった。二つの意味で鳥肌たった。
○ファイナルファンタジーVI
 初めてやったRPGだった。魔法を覚える順番とか凄く迷ったもんだった。
○クロノトリガー
 懐かしいRPG。正直悲しい系イベントで泣いたこともある。曲が綺麗だった。
○キングダムハーツ
 CMに惚れて買った。子供向けかと思ってたけど良かった。ディズニー泣けたり笑えたりいいな
○逆転裁判
 裁判をゲームにするっていうのが斬新でイイ。キャラクターがアホオモロイ

古いゲームならSFCマリオカート、曲や雰囲気ならMOONも良かったなあ。
「街」が面白いらしいので一回やってみたい。
683ゲーム好き名無しさん:03/10/22 21:41 ID:???
どうでしょうか?

【バイオハザードGC版】1作目がPSで出たころからやってたけど。これが1番怖い。
【MGS2】ステルス片手に虐殺専門。収集癖がある為、ドッグタグ集めもこなしたりした。
【連邦VSジオン】名作、もう2年以上遊んでる。アーケード版も未だにやる時がある。
【GTAバイスシティー】Vをプレイ後購入。辞書片手にプレイ中。
【サイレントヒル2最後の詩】2も持ってたけど、途中で挫折・・難しいからではなく、なんか苦手。でも好き(意味不明
684ゲーム好き名無しさん:03/10/22 23:07 ID:???
診断おねがいします。

1.ポートピア連続殺人事件
 個性的なキャラ。地下迷路。そして真犯人。あと堀井雄二。
 
2.ちゃっくんぽっぷ(FC版)
 なんか頭から離れないゲーム。円周率はこれで覚えました。
 
3.雪割りの花
 やるドラシリーズでプレイしたのはこれだけ。あの絵が好き。

4.ドラクエ4
 ピサロとロザリーの悲劇。これにつきます。

5.エリーのアトリエ
 アトリエシリーズの中では一番だと思います。


あと「街」はきになるけど未プレイです。
685663だよ:03/10/23 00:04 ID:???
>>678
だいたいアタリ!
23歳で子供いない地味な主婦です。
薬局店でパートしてるけど化粧は下手かなぁ。
最近はゲームよりサイトにはまってるよ。
686ゲーム好き名無しさん:03/10/23 00:42 ID:???
では自分もお願い申し上げます。

・悪魔城ドラキュラシリーズ
BGM最高。そして雰囲気がたまらなく好き。
・風来のシレンシリーズ
中毒性高し。徹夜多し。
・バトルガレッガ
ゲームバランスが絶妙。個人的に最強シューティング。
・エターナルメロディ
唯一好きになったギャルゲー。
・源平討魔伝
雰囲気がたまりません。
687ゲーム好き名無しさん:03/10/23 18:37 ID:???
>>668
30代前半男性。
前スレ412と似たような趣味。参考にされるとご自分の趣味の理解が進むと思われ。
疑似体験が好み。世界観や雰囲気、セリフ回しや演出で楽しむ方かと。
流行のものに手を出すチャレンジングな精神は買いですが、
自分の嗜好をはっきりさせてそれを掘っていく課題はありませんか?
脈絡がおかしいですが、私立ボンボン高校の都市型恋愛シミュレーション、
恋愛講座Real Age は江口寿史がキャラデザで面白かったです。お勧め。
688ゲーム好き名無しさん:03/10/23 18:50 ID:???
>>673
絵に描いたような硬派なカコイイゲーマーですね。センスあると思います。
20代前半男性。アケの人に多いナルシストな感じがちょっと伺えますが、
ポップンやGBをやることで親しみやすさを演出できていると思います。
人とのコミュニケーションを大事に考えている方かなと。
酒や煙草や革や車にこだわりを見せていると考えます。連れ歩く彼女のグレードも・・
689ゲーム好き名無しさん:03/10/23 19:07 ID:???
>>675
性別当て難しい・・ダイナマイト刑事を弟より先にやるのは兄だろうと思いながらも、
その他のゲームが女性ウケしやすそうな感じなので、20才前後の女性と読みます。(緊張
花火大会には浴衣で行く方。情緒とか風情とかを楽しめる日本女性。髪は黒。肌は白。
おねーさんをやるのに慣れていて、弟に小遣いを持たせてデートに送ったり、
後輩の男性の面倒をちょこちょこ見てやったりするのが好き。慕われやすいキャラ。
690ゲーム好き名無しさん:03/10/23 19:16 ID:???
>>676
20代半ば男性。
体育会系。マザー1.2は2chで話題になっているからプレイしてみている。
基本的にはゲームをあまりしていなかった人間。社会人になって友人と遊ぶ機会が減り、
なんとなしにゲームに流れてきた感じ。ゲームを話題にできることが嬉しい。
691ゲーム好き名無しさん:03/10/23 23:07 ID:???
よろしくお願いします。
○マザー2
めちゃくちゃはまった。音楽も話もどせいさんもいい。
○FF8
難易度がゆるくてやりやすかった。画面もきれい。
○FF10
絵がきれい。登場人物がたまにうざいが、戦闘が面白い。
○セーラームーンR
スーパーファミコン。なぜかたまにやりたくなる。
○ぷよぷよ通
友達とやると盛り上がってよい。
692668:03/10/23 23:58 ID:???
>>687
>疑似体験が好み。世界観や雰囲気、セリフ回しや演出で楽しむ方かと。
この部分は当たってます。
>自分の嗜好をはっきりさせてそれを掘っていく課題はありませんか?
もっと自分にしっくりくるものはないかと色々模索中です。
ちなみに僕まだ二十歳です…
>>679さん
鑑定ありがとうですー。おおかた当たってるです。
確かに、どっちかというと熱血スポコン(謎)ですね。
「とりゃー」と叫んでいたりいなかったりw
ちなみにドリキャしかないですw
694槍@アケ板  ◆CocLanceNU :03/10/24 07:39 ID:???
Σ( `ω´)y-~
>>688
鑑定THXです。硬派だったのか…
確かに拘りはありますが。色々と。タバコとか。
695ゲーム好き名無しさん:03/10/24 12:04 ID:???
1位ときめもシリーズ
幸せです。キャラも自分にぴったり。あまりに好きなんでキャラの抱き枕つくったよ。
:アヌビスシリーズ
巨乳萌。オススメ。
:天外魔境2
:メタルギアシリーズ
:ウイイレシリーズ
2ちゃんねるとゲームすることが多いかな
自分は糞ゲーは買わない主義だね
696ゲーム好き名無しさん:03/10/24 18:41 ID:???
>>683
男性率85%。このラインナップでも女性の可能性が捨てきれないのがこのスレの怖いところ。
ゲームにずいぶん打ち込んでいる感じなので、時間と情熱のある大学生かと。
あんまりだらだらとしたプレイスタイルではなく、勉強やバイトの時間の合間に集中的に
プレイする感じ。一回一時間もプレイすればお腹いっぱいな人。
2chも同じようなスタンスで、半日べったり2ch漬けというようなことは無い。
時給の高い仕事、たとえば家庭教師や深夜の割増の付く仕事などをやっている。効率好き。
697ゲーム好き名無しさん:03/10/24 18:57 ID:???
>>682
10代後半男性。正直挙げられているタイトルは女性ウケのよさそうなものばかりで迷う。
凄く初心を忘れない方。最初のインパクトを後々まで覚えているのは才能。
女性との出会いなんかも忘れなさそうで、女性の記念日好きにHITしそう。マメなのかな?
キザなことをしそう。花束とか夜景とかシティホテルとかフレンチとか。
女性を喜ばすのが生き甲斐な方かと思います。
698ゲーム好き名無しさん:03/10/24 19:08 ID:???
>>680
RPGばっかり5本は女性と読みます。10代後半かな?
軽い人間不信がゲームに走る理由の一つ。RPGのようにまっすぐ生きられたらと思う。
仲間と助け合って前に進めたらと思う。イベントを楽しめたらと思う。
699676:03/10/25 02:19 ID:Mr8E1saF
>>690
年齢は正解。
スポーツはスノボーと草野球しかしないよ。
今は単身赴任の為さみしい毎日。
ゲームとパチスロしか娯楽がないよ。では。
700ゲーム好き名無しさん:03/10/25 05:44 ID:???
なんか面白そうなんで、頼む。

・EVE burst error
 ゲームやってて初めて泣きそうになった。これが一番かな。管野作品は他も好きだけど。

・グランディア
 王道だね。最近はこういうのが少なくなっる感じ。

・ブレスオブファイア5 ドラゴンクォーター
 けっこうハマった。EDはよかった。かなり。

・カービィボール
 友達とわいわいやった覚えがある。リメイクしる。

・ドラゴンクエスト5
 ドラクエなんだけど、こういうシナリオは好きだ。

特に面白いと思ったのはこの5本くらいかな。
701ゲーム好き名無しさん:03/10/25 05:46 ID:???
少なくなってる感じ、ね。
寒くて指が動かない。
702ゲーム好き名無しさん:03/10/25 06:15 ID:+i+gxhSF
・オホーツクに消ゆ
 なぜだか分からないけどものすごく好きだった
・街
 話が絡み合って非常に面白かった
・かまいたちの夜
 シナリオも良かったがBGMが凄い好き
・キングオブキングス
 多分初めてやったシミュレーションゲーム
 レベルアップによるクラスチェンジなど衝撃的だった
・ドラクエV 
 やはりこれははずせない
 
703ゲーム好き名無しさん:03/10/25 10:06 ID:???
結論。全員ゲーオタである。
704ゲーム好き名無しさん:03/10/25 11:23 ID:GVfEo9Yh
お願いします。

・バイオハザード1(PS)
音楽の使い方が上手。
難易度は高かったけれど、なんとかクリアーした達成感が忘れられず。
といっても、今後のシリーズにあまり期待はできないような・・余談スマソ。
・マリオRPG
今でもたまにプレイするゲーム。
BGMが好きだったなあ。
・連邦VSジオンDX
操作しやすいところが長く続けられた理由。
敵を倒すところに爽快感がある〜アーケードにもよく出向いた。
705ゲーム好き名無しさん:03/10/25 20:01 ID:???
グランディアっておもしろい?
706ゲーム好き名無しさん:03/10/25 20:40 ID:???
>>684
ゲーム系板住人ではない。TV番組系、ドラマネタとか実況とかで楽しんでいそうな
20代前半女性。親との関係が良いので親元暮らし。3人目ぐらいの彼氏あり。
ブランド物もヴィトンのバックくらいなら使う。浪費家ではない、節約好き。
トイレットペーパーとか短く使うし、光熱費の金額にチェックが入る。携帯代もプラン内に。
正直もういつでも結婚できる体勢。
707ゲーム好き名無しさん:03/10/25 20:55 ID:???
>>686
20代前半男性。コーヒーならエスプレッソ。煙草も軽いのはダメ。
ウイスキーも水割りはまずい。車はやれるもんならジムカーナ。ドラッグレースに憧れも。
ジャズならコルトレーン。ヘビーメタルではなくハードロック。
の割りには親元でヌクヌクと暮らしている、経済観念の発達した男。
社会人になって勉強から開放され、学生時代よりもゲームに興じている気配あり。
708ゲーム好き名無しさん:03/10/25 21:26 ID:???
>>691
20才前後の男性。
親元暮らし。家族との関係が良く、祖父祖母交えて旅行へ行ったりもする。
犬を飼っていて、休日は散歩をさせる役。体を洗ってやったりするのは好き。
ご両親が農家の出の方で、コメは実家から送られてくるのをいただいている。
地方都市のベットタウンで一軒家を構えて生活。近所付き合いはそれほどない。
709691:03/10/25 22:19 ID:???
>>708
ありがとうございます。
20歳女、実家暮らしです。家族仲は良いほう…なのか?
確かに米、送ってもらってますw
「地方都市、ベッドタウンで一軒家」も「近所付き合い特に無し」も正解。
犬は飼ってないけど、動物好きです。
かなり当たっていてびっくりです。ありがとうございました。
710ゲーム好き名無しさん:03/10/25 23:58 ID:???
楽しそうなのでお願いします。

好きな順で。
ロマサガ2:システムが最高だと思いました。
FF3:1番多くクリアーしたゲームです。
FFCC:はまった。3週目をプレイしている最中です。
DQ3:これもシステム最高だと思います。
ゼルダの伝説1:去年久しぶりにやって面白かった。

>>705
上には挙げてないけど面白い。
だけど1度クリアーしたらもういいやって感じでした(俺個人の話)
711ゲーム好き名無しさん:03/10/26 07:54 ID:???
う〜ん、回答率が悪くなって来たな。
亀レスで構わないんで、プロファイルされたら回答してね〜。
712682:03/10/26 09:53 ID:???
スマソ、五本書き込んでから久しぶりにここにキターヨ。
答えてくださった方有り難うございます

>>697
十代というのは正解です。マメかどうかは解らないのですが、
友人の誕生日なんかは忘れないように…というか覚えとくようにしてます。
最初の感想をよく覚えているというのは確かにそうかも
一回目のプレイで結構好き嫌いが決まり(一週目じっくりやる)ます。
ゲームのストーリーの雰囲気にも結構左右されるので、キザな事好きかもしれません(w
お見事です。
ただ、最初少し想像された通り当方女です
713686:03/10/26 13:36 ID:???
>>707
鑑定ありがとうございます。お疲れ様でした。
年齢性別当たり、親元暮らしやタバコも当たってます。
ただ酒と車はあまりこだわらないんで微妙といえば微妙ですが。
お察しのとおり休日はぶっ通しゲームですよ、ええ。
714ゲーム好き名無しさん:03/10/26 16:34 ID:???
■風来のシレン(SFC)
ゲームバランスが絶妙で何度も遊んだ。合成はハマる
■FFT(PS)
育成の楽しみ。キャラクターも魅力的でした
■夕闇通り探検隊(PS)
街の空気とか音楽とかシナリオとか
■幻想水滸伝II(PS)
純粋にRPGとして面白かった
■デビルメイクライ(PS2)
爽快感

よろしくお願いします
715ゲーム好き名無しさん:03/10/26 20:08 ID:???
>>714
このスレって女性が多いんですよ。もう男女半々といった感じで。
>>682>>691も女性だったし、スレタイがアスタリスク使って女性っぽい感じなので
女性の目を引くのでしょうか?ゲームやる女性って案外多いのでしょうか?ここだけ?

で、前スレに>>714さんと似たような嗜好の方がいらっしゃって、前スレ845なんですけど、
女性なんですね。だから>>714さんも女性じゃないかと。20才前後の。
土日が休みですね。それも共通してると思います。食べる事が好きじゃないかな?
車でドライブして海とか連れていくと喜ばれそう。音楽のチョイスが難しいですが、
自分の好きな邦楽をかければ楽しんでもらえそう。会話のネタにもなるかな。
大人の女性としての色気もでてきて、人生楽しい盛り。アダルトな雰囲気だと喜ぶかと。
716フナムシ:03/10/26 22:21 ID:???
鑑定お願いします
1,ジョイメカファイト(FC)
2,mother2(SFC)
3,ポポロクロイス物語U(PS)
4、シルエットミラージュ(PS,SS)
5,ポップンミュージックシリーズ(AC)
かわいい物好きでスマソ
717お願いします。:03/10/26 22:58 ID:???

1.バイオハザード(GC)
グラフィックが綺麗だし、何回遊んでも面白い。
2.探偵神宮寺三郎 夢の終わりに(PS)
寺田氏の絵と渋い音楽と神宮寺の台詞がイイ!
3.真・女神転生(SFC)
独自の世界観とストーリーで衝撃を受けました。
4.ストリートファイター2(SFC)
春麗ばかりこだわって使ってました。
5.カードヒーロー(GB)
かわいい絵とは裏腹に奥が深くてハマりました。
718ゲーム好き名無しさん:03/10/26 23:26 ID:???
ネカマ
信者
妄想
マニアック
キショい

以上。
719714:03/10/26 23:38 ID:???
>>715
どうもありがとうございます。
20才前後なんですが男性でした
前スレ845さんと似てるって、好みが女性っぽいのかなあ…
720ゲーム好き名無しさん:03/10/27 18:53 ID:???
>>695
30代前半男性。独身。公務員のように定時に帰れる仕事。一人暮らし。2DK。
エロゲゲーマー。秋葉原に出没、初回特典のポスターを多数所持。
ポテトチップスが好物。ちょっと小太り。運動は特にしない。
721ゲーム好き名無しさん:03/10/27 19:14 ID:???
>>700
20代前半男性。ゲームは趣味の一つ。彼女あり。一人暮らし。
評判の高く、売れていて、知名度のあるものが好み。SCEは好きじゃない。
男友達を大事にするところに魅力あり。彼女もそこには理解を示す。

セガハード経験者はゲーム観のようなものに深みがあるような気がしています。
個人的に好きですね。
722ゲーム好き名無しさん:03/10/27 19:21 ID:???
>>702
キングオブキングスは女性はやらないかな?20代前半男性かと。
ADV好きですよね?ファミコン探偵倶楽部はかなり面白いですよ!
やっていなければ是非。私は2の方が面白かったです。
ゲームより他の趣味の方で楽しんでいそう。読書をなされる方かな?
村上春樹とか読まれるんじゃないでしょうか?
723ゲーム好き名無しさん:03/10/27 19:23 ID:???
>>704
5本あげましょうよ!
724700:03/10/28 03:15 ID:???
>721
んー、年齢性別は当たり。他は微妙。

>評判の高く、売れていて、知名度のあるものが好み。
うん。
新作よりもどっちかというと、すでに発売されていて面白いってのがある程度わかってるのを好んでやる。

鑑定どうも。
725ゲーム好き名無しさん:03/10/28 12:00 ID:???
・トイズドリーム
・どきどきポヤッチオ
・テイルコンチェルト
・ロックマンダッシュ
・マリーのアトリエ

プロファイルお願いします。
726ゲーム好き名無しさん:03/10/28 18:36 ID:???
>>710
FF3とDQ3が好きな方はやり込み派だと思っていたのですが、まさにその通りの方ですね。
グランディアにまで手を出されているとなると相当なRPG通かと。
20才前後の男性。文系大学生だと思います。通える範囲で大学を探した方かと。
自分の目で確かめることが好きで、人の言う事は話半分で聞いている。
あまり無駄遣いをする方ではないので金銭的に余裕があり、欲しいものはすんなり手に入れられる。
割りに孤独を好むところがあり、みんなでワイワイやるよりは1対1で飲みに行きたい方。
727ゲーム好き名無しさん:03/10/28 19:02 ID:???
>>716
20代半ば男性。
平和好き。少女趣味入ってる感じ。夜の街とか好きじゃない。ノンスモーカー。
上京してきての一人暮らし。お酒は晩酌とかしないタイプ。忘年会と歓送迎会ぐらい。
割りと孤独に近い暮らしなので、自分の趣味に打ち込めるが、ギャルゲーまでは手を出せていない。
728フナムシ:03/10/29 00:37 ID:???
>>727
結構違ってる…。
729ゲーム好き名無しさん:03/10/29 00:41 ID:???
●moon     理想の仮想現実空間。もうずっといたい。
●幻想水滸伝1 最初にやったRPGで多分これからも1番。
●ワイルドアームズ1 音楽がもうたまらない。程よいクサさもイイ。
●ファイヤーエンブレム聖戦 やり込み度は一番。リセット簡単なSFCはやっぱりいい。
●キングスフィールド2 恐くてたいして進めないのにいつもセットしてしまう。

微妙に同時期のものだけですがよろしくお願いします。
730ゲーム好き名無しさん:03/10/29 02:41 ID:???
●斑鳩 全てがツボにはまった。演出、音楽共に最高。
●メタルスラッグ3 クリアはできなかったけど、これもハマった。
●すくすく犬福 問題もそれ程難しくないし、なにより犬福がかわいい(w
●逆転裁判 ノリで購入したけど1、2共に二周はやった。
●ケツイ ロック音がいい。5箱がボロボロ落ちてくるのが快感。

アーケード作品ばっかりですがお願いします。
731695:03/10/29 02:43 ID:???
>>720
31歳男でした。今は実家に住んでます。
小太りというよりがっちりって言ってくれたまえ!
仕事はしてないが生活は裕福だよ。
運動はダンスやってるよ。
クソゲーばかり買う奴は腹がたつね!
732ゲーム好き名無しさん:03/10/29 04:28 ID:qgXZBKvn
お願いします。
マリオカート:一人でもみんなでも楽しめるし飽きない
ファイナルファンタジータクティクス:中世のような世界観よかった
バイオハザード:ドキドキ感がたまらない
ボンバーマン:爆弾を使うところがいい、みんなでたのしめる
ラグランジュポイント:音楽がいいし、SFチックでいい
733336:03/10/29 07:50 ID:???
スルーされっぱなしでなんか悲しいな、とヽ(;´Д`)ノ
734ゲーム好き名無しさん:03/10/29 08:57 ID:???
お願いします。
フロントミッションオルタナティブ
ブシドーブレード1
シェンムー
東京魔人学園
ポリスノーツ
735ゲーム好き名無しさん:03/10/29 21:37 ID:???
>>717
20代前半男性。
736ゲーム好き名無しさん:03/10/29 23:49 ID:???
・クロノトリガー
 心の名作。音楽、世界観ともに最高。ストーリーも良い。
・アーマードコアシリーズ
 ずっとやってる。機体の組み方も戦い方も自由で楽しい。
・メタルギアソリッド1,2
 緊張感がたまらない。2作とも一度売ったけど買い戻しました。
・サクラ大戦シリーズ
 独特のノリがなんだかんだ言って好き。音楽がさりげに良い。
・ICO
 雰囲気が好き。あの世界に行ってみたい。

次点、幻想水滸伝2、マリオカート、ソウルエッジ、リッジレーサーetc

よろしくお願いします。
737ゲーム好き名無しさん:03/10/30 01:46 ID:???
・マザー2(SFC)
 世界観など大好物。PK ブラクラGET α
・グランディア(SS)
 続きが気になって眠れないほど虜に。
・ワールドネバーランド2〜プルト共和国物語〜(PS)
 擬似人生体感ゲーム?各NPCがAIなのもツボ。
 1も好きだけどより洗練された2が好き。
・トレジャーストライク(DC)
 見た目、武器をカスタマイズ゙して敵と交戦しつつ、フィールドに転がっている宝を
 陣地に持ち帰るゲーム。ネット対戦が燃えました。
・ロックマン(FC)
 カットマン萌え。ワイリー最終形態にローリングカッターが素で効くと思ってたのは多分自分だけ。

マイナーなのは説明つけましたが言葉たらずでワケ判らなかったらごめんなさい。
プロファイリングおながいします。
738ゲーム好き名無しさん:03/10/30 12:09 ID:???
ダンスダンスレボリューション やってて楽しい。曲がいい。
FF10 久しぶりに泣きました。
DQ5 初めてやったRPG。今から思うと主人公が成長するのも珍しい。
エイブ・ア・ゴーゴー 難しいがはまった。
テイルズ・オブ・エターニア 戦闘が面白い。
739ゲーム好き名無しさん:03/10/30 13:38 ID:???
○歩ポロクロイス物語
クリアしたのが自分だけなのが辛い 独特の雰囲気が好きだった
○クロノトリガー
小学生の時みんなではまったから思い出深い 音楽がケタはずれに良かった
○FF7
小学生の時みんなではまったから思い出深い2 もう世間のノリが凄くて
○風来のシレン
音楽が好き 親に先にクリアされた 
○ドラクエ6
一番最初にクリアしたのが自慢だった(周りで) 

全部小6〜中学2年の頃ですな、そういえば。 
740ゲーム好き名無しさん:03/10/30 22:38 ID:XBEy8ZP4
・ドラクエ2: 3人そろった時の音楽にマジで感動した。    
・ビートマニア; 相当はまった。skaが好き。
・ストZERO2: 対戦にはまった。ナッシュ使い。
・マリオカート64: 同じく対戦にはまった。キノピオ使い。
・FF4: シナリオが泣ける。音楽が全体的に良い。
 
オネガイシマス 
741ゲーム好き名無しさん:03/10/31 13:45 ID:???
・怒首領蜂大往生 弾幕をかいくるぐるのがたのし過ぎ
・天外魔境2(PCエンジン版) ストーリー、演出、音楽などどれを見ても最高
・鋼鉄の咆哮シリーズ 自分で船を設計するのが面白い。馬鹿みたいな平気が出てくるのもいい
・エースコンバット04 世界観、演出がうますぎ
・アドバンスドワールドウォー パンツァーリートをバックにポルシェビキどもをつぶしていくのが快感
742ゲーム好き名無しさん:03/11/01 01:42 ID:???
テイルズ オブ デスティニー キャラが生きているから好き。操作がちょっと不便だけどね
ぷよぷよ ゲーム性もいいし、ストーリーも楽しい。
アトリエシリーズ 全作好き。システムが楽しいし、マルチエンディングもぐゥ
ドラクエシリーズ(5まで) のんびりできるところがいい。前作とのつながりを探すのも楽しかった。
アンジェリーク あれはくさい台詞を笑って遊ぶものですよね?

性別は簡単にわかりそうな選択です……
ではお願いします
743ゲーム好き名無しさん:03/11/01 20:04 ID:???
適当な発言していいですか?・・・

>>742
20代前半の女性。保母さんか幼稚園の先生か看護婦か福祉の方。
なんか人の世話を見ている印象です。
人付き合いが好きで、職場でもご近所でも笑いをとれる人気者。
コツコツとやることが好きで、例えば学生時代のノートは見て楽しく仕上がっている。
744710:03/11/01 21:10 ID:???
>>726
鑑定ありがとう御座います。

20代半ばの理系大学卒でした。
ゲームはやり込める奴を主にしているのは確かです。

>自分の目で確かめることが好きで、人の言う事は話半分で聞いている。
>あまり無駄遣いをする方ではないので金銭的に余裕があり、欲しいものはすんなり手に入れられる。

この辺はあってます。

>割りに孤独を好むところがあり、みんなでワイワイやるよりは1対1で飲みに行きたい方。

残念ながら賑やかな方を好みます。
745ゲーム好き名無しさん:03/11/01 21:42 ID:???
>>744 
回答乙です。

ワイワイやる理系の方でしたか。
そういう方でも懐古的にゼルダに手を伸ばしたりするんですね〜。
う〜ん、難しい。
皆さん週にどれくらいの時間をゲームに使っているんだろう?・・・
好きなゲームなんてのにどれくらいの人生が投影されるのか、って・・・
746ゲーム好き名無しさん:03/11/02 09:33 ID:JP0pgGK3
○街 ……ザッピングシステムに巧みに張られた伏線 シナリオの中身はともかくシステムと深い世界観が隙でした
○サガフロンティア ……やればやるほど面白くなる雰囲気が好きです
○女神転生 ……独特の音楽にやられました 多くを語らないので何回も何回もプレイしました
○DQ7(Disk1) ……短いシナリオの連続でしたけどどれもこれも面白かったおなかいっぱいw
○ダビスタ(PS) ……馬を飼わずに馬券ばっかり買ってるなんて事はあるw

御願いします
747ゲーム好き名無しさん:03/11/02 11:34 ID:cgcDEJLL
〇FF10なんかしらんが好きFF9でてくる人が好き
ヴィーナス&ブレイブス世代交代が好き
ゼルダ時オカ戦いが好き
です。よろしく。
748ゲーム好き名無しさん:03/11/02 12:56 ID:???
>>336
スルーされっぱなしのあなたの鑑定をと思ったけど…。
すまん知らんタイトルがある。
でも鑑定してみます。

20代前半の男性。
性格は短気というわけではないけど、無駄な時間をとられるのは嫌い。
ブランド趣向ではなく、自分の好みで物を選ぶタイプ。
交友関係は割りとあって友達とかも多い。
性格は特別明るいわけではないけど、暗いわけでも無い普通の人。
749ゲーム好き名無しさん:03/11/03 02:06 ID:???
亀レスで恐縮だけど よろしければ>>414をプロファイリングしてくださいな…。
750ゲーム好き名無しさん:03/11/03 10:55 ID:???
はっきり言ってそんなに沢山ゲームしてないけど・・・

マリーのアトリエ(他のアトリエシリーズやったことない割りに、唐突にやりたくなる)
スペースチャンネル5(1がしたくてドリキャス買っちゃったほど。そのあと、PS2版でも出てて、ちょっと鬱)
幻想水滸伝シリーズ(結局外伝まで買った。今も好き)
シェンムー(自分にとっては、初の格ゲー。とは言え、これを単に格ゲーと言っていいのかどうか・・・。続きが気になって、2も買った。980円で)
ガンパレードマーチ(最近やりだし、今、一番はまっている)

お金がないので、そんなに持ってません。ドラクエやFFシリーズいくつかあるけど、
あげるんだったら、この五本。
よろしかったら、どなたか鑑定してやって下さい。
751ゲーム好き名無しさん:03/11/03 20:32 ID:???
天外魔境2(面白い)
ウィザードリィ(ファミコン)
ドラクエ1・2・3(面白かった)
エグゼルエグゼス(アーケード)
ツインビー(アーケード)

おながいします
752ゲーム好き名無しさん:03/11/04 22:20 ID:jXrqL8+B
プロファイヤー募集アゲ
753ゲーム好き名無しさん:03/11/05 11:16 ID:???
依頼しようと思ったけど、混んでて鑑定人さん大変そうなのでやめておきます。
未鑑定っぽいレス拾っときますた。「鑑定済み」の判断が微妙ですが……。
間違いあったらスマソ。

----------未鑑定----------
>8 >10 >11 >12 >56 >59 >68 >71
>121 >123 >131 >132 >133 >134 >135 >142 >144 >145 >155 >160 >162 >188
>200 >205 >210 >220 >222 >223 >224 >226 >235 >236 >254 >256 >258 >260
>262 >265 >266 >267 >269 >280
>304 >318 >335 >337 >342 >344 >345 >346 >348 >349 >358 >359 >362(>363)
>366 >375
>411 >413 >414 >415 >448 >449 >450 >454 >457 >458 >461 >463 >476 >477
>479 >482 >483 >485
>632 >646 >675
>704 >717 >718 >725 >729 >730 >732 >734 >736 >737 >738 >739 >740 >741
>746 >747 >750 >751
---------------------------
754ゲーム好き名無しさん:03/11/05 21:18 ID:QtGf86TZ
・大戦略
・フロントミッション
・オウガバトル
・F1ゲーム
・シムシティー

お願いします
755ゲーム好き名無しさん:03/11/05 21:35 ID:Tx/ceGGS
>>414
20代後半男性。文系四大卒。映画・読書も好きで,特にミステリ小説が好き。
それほどゲームにはまっているわけではない。タバコ・お酒・ギャンブルなどは苦手。
自分ではまじめだと思っている。人付き合いは悪い方ではない。
仕事も手堅くこなしていている。
そろそろ結婚を考える相手がいるが,時々日常が平凡に思えてため息をつくことがある。

・・・なーんてどうでしょうか。
756414:03/11/06 23:49 ID:???
>>755
ありがとうございました。10代男 理系高校生です。
(ゲームの嗜好が老けているんだろうか…?)
ミステリはわりと好みですかね。
人付き合いはかなり悪い方かと思います。
半分くらい合っているかと。
757ゲーム好き名無しさん:03/11/07 00:34 ID:vQT4T5Yt
>754
キミは現実では考えすぎて動けないときがあるだろう 気をつけろ
758ゲーム好き名無しさん:03/11/09 15:00 ID:???
纏められそうにないのでジャンル別で。
独りゲー
・幻想水滸伝3 //気づいたらハマってる自分がいた
・サガフロンティア //一回のスパンが短くて良かった。
・タクティクスオウガ //音楽が好きでした。
・ギレンの野望(SS.PS) //タイムアタックに燃えた。
・スパロボシリーズ //魔装機神、α外伝、α2みたいなのが好み

対戦ゲー
・ギルティギアXX //キャラ燃えで萌え
・バーチャロン //3Dポリゴンで対戦するロボットに燃え
・スマブラDX //マリオ最高。
・闘神伝3 //キャラが好き。
・ゼロディバイト //BGMとSEが洋ゲーちっくなとこが好き。

レトロゲー
・ボンバーマン(FC〜SF) //独特の駆け引きが好き。
・大航海時代 //広大な世界感が好き。
・水滸伝 //仲間を集めてどうこうするってのが良かった。
・レミングス //シュールさが良い。
・くにお君(時代劇、大運動会) //時代劇は色んなクリアの仕方が出来て面白かった。
759ゲーム好き名無しさん:03/11/16 09:07 ID:qTRg2eye
ほっしゅっしゅ〜
760ゲーム好き名無しさん:03/11/16 21:50 ID:???
■ワイルドアームズ1のほうね・・・・初めて買ったソフトクリアできず
■テイルズオブファンタジア・・・・キャラが好き
■君が望む永遠 PS2版・・・・友だちに借りたんだがなんともいえなかった
■ToHeart PS版・・・・初めてやったギャルゲー
■アーマードコア シリーズ全部・・・・ロボ系は好きなんだけどこれは特に好き


よろしくお願いします。



761ゲーム好き名無しさん:03/11/17 00:07 ID:???
>760
20前後の絵を描くのが好きな・・・男性。
家族の誰かがメガネを掛けていて、自分もその内掛ける事になるかも
と思っている。もしくは既にメガネ君。
アクションゲームは余り得意ではないが、嗜む程度にはやる。
頭はそれなりに良い方だが、影で努力するタイプ。
762760:03/11/17 12:40 ID:???
ほとんど当たってます・・・、ちょっと驚きましたw
残念ながら絵はかけないんですよ〜、美術とか2だったし(´Д⊂グスン
763ゲーム好き名無しさん:03/11/18 19:24 ID:???
◇ロマンシングサガ3(SFC・RPG)→自由度の高さに衝撃を受けた作品です。いまだに大好きです。
◇フロントミッション・ガンハザード(SFC・ACT)→熟練度システムがRPGぽくてGOOD!
◇メタルマックス・リターンズ(SFC・RPG)→戦車の改造が自由で面白い!村の人のセリフが生きてる!
◇アークザラッド2(PS・RPG)→キャラやモンスターの育成にかなりハマってしまった作品
◇FFT(PS・RPG)→アビリティの組み合わせがFF5の再来だと思う。今まで遊んだSRPGの中でもプレイ時間一番長いです


ここいらで・・・どうか鑑定よろしくお願いします!!
764ゲーム好き名無しさん:03/11/27 00:17 ID:u3UvaRcN
Ultima7
Cossacks
BattleField1942
UltimaUnderWorld
Bird'sTale


プロファイル以前にここの住民わかんねーよな、洋ゲーばっかだし。
でも好きなゲームなんですよね
765ゲーム好き名無しさん:03/11/27 00:19 ID:???

好きなジャンル アクション
嫌いなジャンル RPG

スーパーメトロイド
デビルメイクライ
メタルスラッグ
メタルスラッグ3
メトロイドプライム
766ゲーム好き名無しさん:03/11/27 00:44 ID:???
LIVE A LIVE
MOTHER1
タクティクスオウガ
ファイナルファンタジーIII
真・女神転生シリーズ
頭文字D Special stage

おながいします。
767766:03/11/27 02:02 ID:???
しまった、好きなのを片っ端から書いて迷いながら消してたら
5つじゃなくて6つになってるし(;´Д`)

一番下は無しでおながいします。

768ゲーム好き名無しさん:03/11/27 14:26 ID:???
・スペランカー
発売してすぐ購入。今もなお愛してやまない。

・ガントレット
ゲーセンで初めて赤の他人を誘って遊んだ思い出がある。

・いただきストリート ゴージャスキング
最も長時間遊んだゲームかも。

・真魂斗羅
最近のゲームで最も燃えた。

・フリップニック
今年最高のゲームだと思う。

ちなみに現在接続しているハードは、
FC、MD、PS2、GC、XBOX。

よろしくお願いします。
齢はわかりやすいかな。
769ゲーム好き名無しさん:03/11/27 15:04 ID:???
>>763
20代前半の社会人男性。彼女アリ。
結婚願望が強いが経済的な不安から踏みきれないでいる。
性格は明るく、涙もろい。順応性が高く、友人も多いほう。
少し独善的でおせっかいなところがあるが、憎まれないタイプ。
酒好きだがあまり強くない。
時間にルーズで、よく忘れ物をする。
770ゲーム好き名無しさん:03/11/27 17:16 ID:???
侍→刀最強。自由度が高いのも好き。
MGS2→小ネタが楽しい。
バイオシリーズ→全作の話がつながってるのが良い。
アークザラッド2→世界観が最高。
ゼノギアス→必殺技がカッコいい。ストーリーも好き。

基本的にアドベンチャーとRPGしかやりません。
音ゲーもたまにやります。

771ゲーム好き名無しさん:03/11/27 20:47 ID:???
ガンパレードマーチ
びっくりするほど絢爛舞踏!
びっくりするほど絢爛舞踏!パンパン
ウィザードリィ
アークデーモン養殖!裸忍者ハァハァ!最高!
アーマードコア3SL
AI調教!AI調教!AI調教!
スターラスター
ファミコンで3Dシューティング!びっくりするほど3D!
シムアント
マルチエージェント処理により、蟻の社会をシミュレートした名作。面白い。
772ゲーム好き名無しさん:03/11/28 04:34 ID:???
・ジョイメカファイト
ファミコンで一番遊んだソフト。キャラも多いし技も豊富

・フロントミッション
リアルっぽい世界観とストーリーが好きだった。音楽とか効果音も

・フロントミッション ガンハザード
飛んだりはねたり、自由度の高いゲームだったので好きだった。生身で戦えるのも新鮮だったし
メカも燃える物ばかりだ

・ゼノギアス
「エヴァっぽい雰囲気」につられて買ったゲーム・・・
しかし実際やってみてすっかり魅せられてしまったw
音楽も好きだ

・機動戦士ガンダム 連邦対ジオン DX
もともとガンダム好きだし、ゲームとしてもかなり面白いと思う
ガンゲーでハズレを引いた経験が結構あるんで・・・
773ゲーム好き名無しさん:03/11/28 23:19 ID:???
・トマトアドベンチャー
キャラクターと雰囲気が好きで面白い
・マジカルドロップ
独特のキャラデザインがよい
・スマブラDX
やってるだけで楽しい。COMが前作より強いのがよい(前作は弱すぎ)
・ポップンミュージック6
妹が買ったのでやってみたが曲が良くてやってて飽きない。
ヒップロックは燃える
・MOZ(ザ ミラクル オブ ザ ゾーン)2
昔適当に買ったカードゲーム。なかなか面白かった。

基本的にカラフルで曲の良いゲームが好きです。
774ゲーム好き名無しさん:03/12/02 14:30 ID:LHyRKSME
スーパーマリオブラザーズ
気づいたらはまってた。いまだにやってる。

アンジェリーク2
キャラ萌えと、ゲームの適度なヌルさと鬼のようなライバルの猛攻撃のハーモニーと意外なEDなど


笑える。かまいたちのネタと、解説がすごく好き。

DDR
体を動かす快感を初めて知った。ダイエットに貢献。

FF6
音楽とストーリーが好き
775ゲーム好き名無しさん:03/12/02 16:38 ID:???
いただきストリート2
今までの人生で一番遊んだゲーム

グランディア
シナリオが好き。サターンを買うきっかけになった。

7〜モールモースの騎兵隊〜
あの独特な絵が好き。あと文章を読むおねーさんの声。

ヴィーナス&ブレイブス
7の続編。シナリオ、絵、台詞がいい。
オープニングとエンディングがかっこいい。

ダーククロニクル
武器のレベル上げとミニゲームにはまった。

以上の5本でお願いします。

776ゲーム好き名無しさん:03/12/02 16:39 ID:???
零1→静かな恐怖って感じでゴテゴテしてなくて好き。和風の雰囲気が好き
影牢→暗〜いけどついついやってしまう。
天誅→クリアデータが完璧でもつい手を出してしまう。零と同じで和風の雰囲気が大好き
ICO→儚い雰囲気にやられました。すばらしい
エコーナイト→ノスタルジックで静かなホラー。好きです

全体的に雰囲気ゲーが大好きです

鑑定おねがいします

777ゲーム好き名無しさん:03/12/02 19:59 ID:???
1.タクティクスオウガ
姉に親友を死なせずにすむから、Lルートが一番好きだが肝心の主人公に馴染めず、、C・Nルートは一番主人公に共感できるが、、、ヴァイスが…。
自軍のレベルを上げ過ぎずにシビアな戦闘、多数の仲間の死亡・断末魔の末に勝ち取る勝利に喜びを得られます。顔イラストのあるユニットが死んじゃったとしても、リセットしたりしません。良ゲー。
2.リンダキューブアゲイン
町を見つけたら町の人全員に話しかける。話を聞きたくなる、そんなゲームでした。シナリオDは別にして、初めてやった時、動物集めはほとんど苦労せず、隕石落下の危機感はあまり感じなかった。
3.デスピリア
悔恨に悔恨を重ねて進むゲーム。子供に罪はないじゃんよーと涙なしには語れません。
4.ICO
風景が素晴らしすぎ。特に陽光差す風車下では、先へ進むのを忘れてヨルダほったらかし。
後、崖の上からヒモなしバンジー。
5.せがれいじり
いろいろ疲れた時の現実逃避に。クスっと笑える馬鹿ゲー。

あわわ、長くてすみません。鑑定よろしくお願いします!
778777:03/12/02 20:41 ID:???
スリーセブン、ゲトォォォ。今更のように気づきました(鬱)
そして初プロファイリング。間違ってたらごめんなさい。

>>366
10代後半〜20代前半の女性。
極度に落ちこむ事のない楽観的な性格。
そして逆境を逆境と感じないタイプ。
周りからも話しやすい、打ち解けやすい印象を持たれているのでは?
(逆に言えば、秘密事や悩み事相談はするもされるも無縁)
恋愛には積極的。顔より性格を、優しい人が好き。
真面目な話が苦手。今の彼氏と付き合い始めたのも、ただ何となくだったような…
小さい頃からジェットコースターやお化け屋敷がへっちゃら。
779777:03/12/02 21:12 ID:???
>>776
20代前半の男性、大学生。
友人知人に賑やかな人が多く、よく振り回される。
衝動買いはしない。
買いたい物は事前にメモしたり、損をしないようにネットで調べたりする事を忘れない。
実は何らかのサイトの管理人をしている。イラスト系かもしくは素材屋さん?
780ゲーム好き名無しさん:03/12/03 11:57 ID:???
好きなジャンル RPG
苦手なジャンル 格ゲー
・天外魔境カブキ伝
カブキ団十郎とあの美人のねぇちゃんが好きだった。
・ゼノギアス
ロボ物は苦手だなと思いつつやってみたら意外に面白かった。
・ぷよぷよ
連鎖に命かけてた。
・弟切草
同じパターンが続くと嫌になるけど良い。
・ファイアーエムブレム聖戦の系譜
子作りが楽しい。


お願いします。
781ゲーム好き名無しさん:03/12/04 19:50 ID:???
THE地球防衛軍:個人的に2003年最高のゲーム。蟻共今夜も待っていろ!
ストリートファイターZERO3:間違いなくプレイ回数最多ゲーム、メインキャラさくら(Xイズム)
同級生2:本命ではなかったのに、桜子のイベントで泣いた(ゲームで泣いたのはこれが初めて)
風のクロノア:エンディングに切なくなり、直後エクストラステージで再び冒険が出来ることに
       旧友との再会のごとく感動、涙が・・・
ファイナルファンタジー11:高レベルPTでのギリギリの戦いも好きだが、
              どちらかというとLv20以下でのソロプレイが好き。


5本にしぼるのって難しいですねぇ.....よろしくです。
782ゲーム好き名無しさん:03/12/06 00:29 ID:???
GTAシリーズ(ロンドンと2は除く):自分の中で最高のゲームになりました
タクティクスオウガ:小学生の時に買って、今でも時々やります
スーパーロボット大戦シリーズ:どういうわけかハマっています
パワプロシリーズ(PSから:)サクセスばっかり…
シスタープリンセス:GTAと並んで自分の中でいろいろな意味で最高のゲーム

ラインナップがメチャクチャですがお願いします
783ゲーム好き名無しさん:03/12/07 22:30 ID:???
基本的にはRPGしかやらないので偏っていると思いますがお願いします。

・FFY(一番好きなゲームです。あの中世チックな雰囲気がたまらない。)
・幻想水滸伝U(仲間集めが楽しかった。結構簡単にクリアできてよかった。)
・FF[(何回もやりました。評価低いけど結構シナリオは面白いと思うんだけどな…)
・ダービースタリオン(初めてやった育てゲー。はまりにはまったから思い入れも深い。)
・ゼノギアス(ストーリーがいい・・・んだけどギアでの戦闘は好きじゃない。)

今は買ったまま放置してるサモンナイト3に手を出そうと考え中。
784ゲーム好き名無しさん:03/12/08 23:43 ID:not0MPZf
ヴァルキリープロファイル
  今までやった中で一番ハマリました。音楽、戦闘、ストーリー全部最高。
クロノトリガー
  ストーリーが良い。小学生の時は何度もやったなぁ。
真・三国無双シリーズ
  爽快感がたまらないです。
みんゴル3
  単純で面白い。
みずいろ(PS2)
  ゲームやってて初めて泣きましたよ。(つд;)なんで、泣いてるんだろう・・

こんな感じです。よろしく願いします。
785ゲーム好き名無しさん:03/12/09 01:12 ID:NTqbLIaG
サカつく3
三国無双3
FF7
ドラクエ
ボクサーズロード
786ゲーム好き名無しさん:03/12/16 00:22 ID:???
MOTHER2
 独特の雰囲気と世界観、無茶しない設定等かなり好きです。
 マジではまりました。

ヴァルキリープロファイル
 テンポの良い戦闘、音楽に拍手。

俺の屍を超えてゆけ
 あのゲームシステムは斬新でした。
 まさに感情移入できた一作。

風来のシレン(SFC版)
 あの不条理さが堪りません。「パワーハウスだ!」

FinalFantasyU
 ストーリーがステキです。音楽も好きだし、
 一風変わったシステムも良いです。

こんな感じです。どなたか鑑定お願いします。
787ゲーム好き名無しさん:03/12/16 10:11 ID:6KakUOi8
ウイポ5 ダビスタ FF4 DQ3 ゼノサーガ
788ゲーム好き名無しさん:03/12/16 10:34 ID:O4MKcdUP
・パワードール
・パワードール2’
・リンダキューブアゲイン
・銀河英雄伝説WEX
・テトリス
789ゲーム好き名無しさん:03/12/16 10:51 ID:???
第2次スパロボα:初めて途中投げ出さなかったスパロボシリーズです…
真・三國無双3:友人から借りてはまりました
機動戦士ガンダムめぐりあい宇宙:結構良かったです
テイルズオブデスティニー2:音楽が好きです
みずいろ(PS2):>>784と同じです。泣きました。

お願いします
790ゲーム好き名無しさん:03/12/16 11:10 ID:???
BUSIN0・・・生温くないのが最近にしてはイイ!
WA ACF・・・懐かしくも新しくイイ!
鋼鉄の咆哮2・・・どこまでも馬鹿なのがイイ!
ToS・・・王道っちゃ王道だが完成度が高くてイイ!
パワプロ10・・・サクセス厨なので、それだけでイイ!

今年ももう終わりなので、今年限定で。
791ゲーム好き名無しさん:03/12/16 13:54 ID:???
ではお願いします。RPGが多いです。

FFY
 産業革命のような世界観と恋愛するセリスが好き

聖剣3
 泣いたり感動したわけでもないが、とにかく楽しめた。RPGの一つの完成形だと思う。

ロックマンダッシュ
 個人的には最高のゲーム。街に人がいて、そこで生活している雰囲気が好き。
 メカにリベットがうってあるところもツボ。トロン応援派。 

フロントミッション1st
 とにかくやりこんだ記憶が。カレン……

パンツァーフロント
 軍オタ以外を拒絶する超硬派戦車ゲーム。
 弱い戦車は弾が命中すればHPなど関係なしに即死する。
 強い戦車はとことん強いが、数の力にはかなわない。
 実際の戦場を我々が理解できるレベルで提供した傑作。

以上、鑑定お願いします。
           
792ゲーム好き名無しさん:03/12/16 18:11 ID:???
鑑定お願いします。

・どうぶつの森シリーズ
 ここ2年くらい、ほぼ毎日まったりプレイ。

・天外魔境2(最近のリメイク版ではなく、PCE版)
 雑魚敵とも本気で戦わないといけない、あの緊張感がいい。シナリオ・キャラも好き。

・神宮寺三郎シリーズ
 ハードボイルドマンセー!

・グランディア・エクストリーム
 とにかくやり込み。戦闘が爽快。

・幻想水滸伝2
 仲間集めや、本編だけではなく、サブシナリオも楽しい。


以上です。
鑑定宜しくお願いします。
793ゲーム好き名無しさん:03/12/16 21:16 ID:cRHAKyt6
なんか依頼ばっかたまってるね…といいつつ

ロマンシング・サガ
 初めて自分で買ったゲーム。主人公の行動を選べるのが
 嬉しくて仕方なかった。今でも時々やる。

クーロンズ・ゲート
 世界観にはまった。

三国無双2
 弟と二人プレイで協力しながら最強武器を集めるのが
 楽しくて仕方なかった。
 全部集めた後は三国志関連書籍を読みあさった。

メタルギアソリッド
 初めてやった時は、敵兵に見つかるのが恐くて、
 逃げ込んだ物陰にしゃがみこんで一歩も動けなかった。
 緊張感が病みつきになった。

ガンパレードマーチ
 どうも自分は主人公を選べるタイプのゲームに弱いらしい。
 様々なパターンを一通り試すまで気がすまなくて、
 かなりやりこんだ。

どうでしょう?どなたかよろしこ

794ゲーム好き名無しさん:03/12/16 23:03 ID:???
スターオーシャン(SFC) ロムカセットなのに喋りまくりな所に驚いた、自分で避けて自分で当てる
アクションぽい戦闘のシステムはRPGの究極の姿だと思う、スキル上げも楽しくどのスキルを上げるか
マジで悩む、一度のプレイではすべての仲間が集まらず、なんて贅沢なゲームだと思った。

ゼルダの伝説 時のオカリナ(N64) ジャンプのボタンが無いのが衝撃的、絶妙な謎の数々それが
解けた時の嬉しさは自分をほめてあげたくなる、戦闘のチャンバラもアツい

イースT・U(PCE)ビジュアルシーンのアニメーション、クリアな肉声、CDまんまのBGM
PSのリッジレーサーを見た時以上に感動した覚えがある
とくにBGMはノリノリでいつまで聞いていても飽きない、エンディングの感動はいまだにこれを
超えるものはないかも。

天外魔境U(PCE) とにかくそのボリューム、豪華なスタッフ&キャスト、心に染みるBGM
生き生きとしたキャラクターたち、まさにアニメを見てるよう、戦闘のバランスもよい
ある程度キャラ間で術の交換ができるのでキャラ固有の特技と合わせて自由な戦いができる。

メタルギアソリッド2(PS2) まさに職人的な作りこみはハリウッド映画をも凌ぐ、
凝りに凝った設定とそこまでやるか?というグラフィック、PS2の性能を限界まで使おうと
してるのがよくわかる。
795ゲーム好き名無しさん:03/12/16 23:21 ID:???
好きなゲームはいっぱいありますが、思い出深いゲームを重点的にチョイスしてみますた。

ダンスダンスレボリューション
 3rdからずっとやってる。もはや生活の一部。最近パフォに手を染めてます。
 クラブミュージックに興味を持つきっかけにも。

風来のシレン
 不思議のダンジョンシリーズ好きだがその中で一番好きなもの。
 もちろん1000回以上遊びますた。

クロノトリガー
 当時RPGツクールを買おうとしたがどこにも売っておらず妥協して買ったゲーム。
 ところが大ハマリ。多分これのクリア回数を超えるRPGはもうでないだろうなぁ。
 BGMは今でもサントラで聞いてる。

ときめきメモリアル2
 初めてプレイしたギャルゲー。これをやらなければ漏れは今こうして2chに書き込みしていなかったであろうゲーム
 (ひびきのネットをやりたかったがためネット接続)
 貸してくれた友人よありがとう。 システムもゲームで結構作り込まれてる部類だと思う。

大乱闘スマッシュブラザーズ
 友人間で盛り上がれるゲームNo.1。 多分対戦数5ケタはいってるんじゃないかと…


上には上がりませんでしたがSTG好きです。
古くはツインビー、グラディウスから最近はエスプガルーダや東方妖々夢(同人ゲー)
など。斑鳩にも手を出したい今日この頃
796ゲーム好き名無しさん:03/12/17 10:42 ID:???
このスレまったく機能してないな
797ゲーム好き名無しさん:03/12/18 07:43 ID:???
>>791
好きな映画は「ラピュタ」と「ナウシカ」。
宮崎駿の雑想ノートはもちろん持っている。

>>792
寂しがり屋の一匹狼。
吸ってる煙草はマルボロ。

>>793
地図を見るのが趣味。が、旅行にはあまり行かない。
「街」もまぁまぁ好き。

>>794
理系。
「多機能」という言葉に弱い。

>>795
買うカップラーメンはいつも一緒。
凝り性。実は肩こりもひどい。

適当ですまん。
いや、本当にすまん。気分害さないでね。
798ゲーム好き名無しさん:03/12/18 19:06 ID:???
・オホーツクに消ゆ
(はじめて自力でクリアしたゲーム。)

・ときめきメモリアル

・デザイア
(後半ずっと泣きどおしだった)

・ヴァルキリープロファイル
(世界観がもろツボで嵌まった。CMが大好きだった)

・かまいたちの夜

こんな感じです。
鑑定よろしくお願いします。
799ゲーム好き名無しさん:03/12/20 14:26 ID:uclnl0mI
・ライブアライブ
とにかく全てのシナリオがいとおしい。
各主人公には明確な意思があり、感情移入できる。

・マザー2 
既に自分の中に沈殿してしまった子供の頃の冒険心と、
小学生の頃夜中にこっそり友達と出歩いた時のようなドキドキ感の塊のようなゲーム。そこが大好き。

・クロノトリガー
内容に関係無くて申し訳無いけど、
今はもういないじいちゃんがXMASに買ってくれたゲーム。
ゲームのことなんか何も分からないのに、一人でゲームショップ行って買ってきてくれた。
捨てられない。

・聖剣3
小学生の頃、友達と夏休み通してやりまくった。
二人して熱くなりながらプレイしてたと思う。

・ドラクエ5
初めてやったドラクエで、モンスターを仲間に出来る所が好きだった。
後半の世界観も好き。
800763:03/12/23 17:17 ID:xCHdMwe9
>>769さんプロファイリングありがとうございます!
レス遅れてすみません><

20代前半の社会人男性。彼女アリ。
結婚願望が強いが経済的な不安から踏みきれないでいる。
性格は明るく、涙もろい。順応性が高く、友人も多いほう。
少し独善的でおせっかいなところがあるが、憎まれないタイプ。
酒好きだがあまり強くない。
時間にルーズで、よく忘れ物をする。

とのプロファイル結果ですね
おぉ、真ん中の部分がかなり当たってますw
特に独善的なおせっかいの部分!友人は殆どが引越してしまい数人しかいません^^;
ちなみに来年18になる彼女とまではいかないが仲が良い女性はいる学生です〜
学生なのでお酒飲まないですw でも、好きだけど強くないっていうのが当たってる!(ぉぃ
忘れ物は・・・多いです、でも時間にはルーズではないですよん♪
769さん、改めてありがとうございました(〃∇〃)♪
801山田アラシ:03/12/25 12:07 ID:???
・サモンナイト3
1と2もやったが、3が一番好み。
全編通じてどこかにベタな笑いがちりばめられている事に好感が持てる。
モロに機械、動物、天使、妖怪etcなキャラが人間と違和感なく一緒に存在する世界観が大好きだ。
好きなキャラはフレイズ、ソノラなど。
・ロックマンエグゼ3
1と2はまだやっていない。当時アニメにはまったので買ってしまったのだ。チップを組み立てて戦略練るのが面白い。
ヒノケンとやいとが好き。
・逆転裁判
特に刑事探偵ミステリ関連が好きという訳ではないのだが、
雑誌で見ていたら画面全体とネーミングセンスの良さに圧倒され、最近購入。予想通りに良かった。主人公がなんかイイ。
シリアスな事件のはずなのに見ていると笑えるのが最高。
・ポケモン赤緑
まぁ、私にとっての原点ですから。好きなポケモンはカモネギ
・スターオーシャン2
EDは後味悪いと思ったが、プライベートアクションなど個性的なシステムがよかった。バーニーレースにはまったなぁ。
キャラ的にはチサトが。
802山田アラシ:03/12/26 15:04 ID:1FCmraRF
解るゲームがあったぶんだけやってみました。
あまり自信ないですが・・・・・・・

>>773
十八歳前後、女性。芸術系(?)。
付き合いはいいほうで友人もそこそこ多いが、おとなしく目立たない。
結構アバウトな性格なのだが細かいところによく気づく。
>>799
二十代男性。自他共に認めるお人よし。
『平凡ながら幸せな生活』を送り、それでいて
その幸せを当たり前だと思わず、噛み締めることができる人。
803ゲーム好き名無しさん:03/12/29 09:25 ID:???
FFシリーズ(特に3,5,9)
女神転生・ペルソナシリーズ
クロノトリガー
キングダムハーツ
かまいたちの夜シリーズ

考えてみるとそんなに好きなゲームがなかったな・・・
まぁ鑑定よろしくお願いします
804803:03/12/29 10:18 ID:???
>>803
すんまそん
>1見ずに答えてました
■FFシリーズ
 ジョブ&アビリティシステムにほれた
 7以降のFFでは9以外性にあわず
 8はクリアすらしてない始末
■女神転生・ペルソナシリーズ
 個人的には真女神転生2が好きだったり
■クロノトリガー
 あの当時壮大なスケールと出来の良いシステム
■キングダムハーツ
 さくっとプレイするにはいい感じのゲーム
 グラフィックの高さと戦闘の爽快さが印象的
■かまいたちの夜シリーズ
 ノベル系はあまりしたことはないけど
 小説とゲームあわせての出来はとても高いと思う
 読み手が文章に乗り込みやすいとても上手な文だったのが
 印象的、2は遊びの面が強すぎたかなとおもうので
 1のほうが好きかな

それでわすみませんでした鑑定よろしくお願い致します
805ゲーム好き名無しさん:03/12/29 22:47 ID:???
○ファイナルファンタジーT・・・RPGの王道を行かない少しダークな世界観。
 ・壮大な世界観。裏で全てを掌握し暗躍と大成を成す存在(デイリータ)。
 ・裏舞台で正義を信念に奔走し、影響を持つも歴史の中で忘れ去られてしまう現実のダークさがでている点(ラムザ)。
○テイルズオブデスティニー
 ・シリアスな面があるものの「マーボカレー」「三輪車」など独特のおかしみもある点。
 ・いろいろなものや主人公の行動に対して様々なキャラの様々な自己主張が表現される点
 ・主人公以外に手持ちの武器(ソーディアン)も成長するというシステム。
 ・戦闘にアクション要素が強く練りこまれている点
○ヴァルキリープロファイル
 ・HPが5桁と高い世界での戦闘
 ・支配されていた者の絶対的支配からの脱却と自律・大成
○アークザラッド2
 ・音楽のノリの良さ
 ・攻撃(物理・魔法含む)の感じ(グラフィックやテンポ)の良さ
○それいけ熱血行進曲(テクノスのくにおシリーズ)
 ・敵キャラをボコボコにする時の爽快感。この一言に尽きる。
 ・あとは如何にして敵をハメられるか。
 ・念のため断っておくが、無性に人を殴りたくなる衝動に駆られたり、武器を常時隠し持って
   携帯しているというようなことはないので


この辺りで鑑定お願いします。
806ゲーム好き名無しさん:04/01/02 23:53 ID:???
>>750>>751
良ければどなたか診て欲しいのですが・・・。
807ひろさん:04/01/08 01:59 ID:E8ovKR00
鑑定おねげぇしやす。
好きなゲームは…
・FFシリーズ(シリーズにしないとそれだけで終わりかねないw因みにZが一番好き!)
・蒼魔灯(悲鳴は影牢の方が好き♪)
・ポスタル
・侍スピリッツ
・IQ
808ゲーム好き名無しさん:04/01/08 02:47 ID:???
エースコンバット4
音楽や世界感がイイ感じ

機動戦士連邦VSジオンシリーズ
ゲームシステムがおもしろい、対戦が熱い!

アーマードコア
自分でマシンを組める、重量感が出ていい感じ

タイムスプリッター
撃ちまくり!!!

HALO
マップが広大!SF感がイイ・ストーリーもイイ! 
809ゲーム好き名無しさん:04/01/08 03:06 ID:???
お願いしまつ
・FF7(感想文原稿100枚書けそうな感動と思い出があります)
・パラッパラッパー 、ビーマニ(毎日練習して専用コンも3つ買いました)
・イヴバーストエラー(衝撃のラストが三日ほど頭から離れなかったです・・・)
・鉄拳2〜4(ゲーセンで対戦しまくり、家でも鉄拳ボールで友達と徹夜しますた)
・ナイツ(嫌なことがあってもこのゲームで癒されました)
810ゲーム好き名無しさん:04/01/08 03:10 ID:???
たけしの挑戦状
たけしの挑戦状2−コマネチ帝国の逆襲−
たけしの挑戦状3−フライデーを襲撃せよ−
たけしの挑戦状4−井手らっきょと淫らな仲間たち−
たけしの挑戦状5−ファッキンジャップくらいわかるよバカヤロウ−
811ゲーム好き名無しさん:04/01/08 03:40 ID:???
逆転裁判
矛盾を指摘して、相手を追い詰めるところがイイ。

ぷよぷよ
上には上がいる……。
強くなっても絶対に勝てるワケではないので、ついついマスターしようとやりこんでしまう。

クロノトリガー
時空を旅する世界観がイイ。曲もイイ。

ゼルダの伝説
謎解きが面白い。

ドラクエV
船を手に入れた後の自由度が高いので、世界観がイイ。曲もイイ。

プロファイリングおながいしまつ。
812ゲーム好き名無しさん:04/01/08 16:01 ID:???

幻想水滸伝T、U
ストーリーが○

FFY、Z、[
とにかく感動した!!

ウイニングイレブン7
これを借りてからサッカー見るようになった。

EVE ZERO、EVE THE LOST ONE
借りた物だがグロOK、ホラー×なオレには調度よかった。

サモンナイトシリーズ
主人公が甘ちゃんすぎるのはちょっとアレだがノリとテンポは○

こんなもんかな。
キングダムハーツ、グランドセフトオート3なんかのアクション系も好きだけど
飽きちゃって結局クリアできずじまい。
813ゲーム好き名無しさん:04/01/09 20:59 ID:???
プロファイルとか難しい事はよく解らんけど、ちょっと挑戦してみよう。
分析未経験の人も試しにやってみたら如何?

>>798
27歳男性、そろそろ結婚とか意識し始めてる頃合い。
悩みがある時は「酒の力でぶっちゃけ」より「真面目に自問自答」が似合いそう。

>>811
文系学科の出、あるいは在学中の女性。
コツコツと積み重ねる作業が得意。
814ゲーム好き名無しさん:04/01/10 01:52 ID:???
・MOTHER(1の方)
何年経っても曲が耳に焼き付いて忘れなかった。
アットホームな感じがとにかくたまらん。敵強すぎ。それがいい。

・FF9
Disk3終盤からはやってる途中続きが気になって気になって仕方がなかった。
曲最高。EDの「盗めぬ二人のこころ」からの3コンボはたまらん。
とにかく感動した。オズマ弱すぎ。ロード時間長すぎ。

・ドラクエ3
ED見てからサブタイトルにえらく感動した。
アレフガルドの曲は3が一番いいな。
SFCでオルテガが生き返っていた?のにはショックだった。

・グラディウス3
何が面白いと言われても答えようがない。そこがいい。
曲最高。ラスボスらしき物体がきもすぎる。

・キングダムハーツ
アクションは初めてだった所為か新鮮で楽しめた。
グラフィックも綺麗でよかった。
しかしスクウェアのソフトはカメラワークが悪すぎる。

滅茶苦茶な文章で申し訳ない。
プロファイリングお願いします。
815匿名名無し:04/01/14 00:15 ID:???
お願いします

1.風来のシレン
最終問題を初めてクリアしたのが、購入から3年後
クリアするまで何度も何度も挑戦しました

2.いただきストリート2
試験勉強そっちのけで友達と何日も連続で遊んでいたことを今でも覚えてます
株の9枚売りと5枚残しが好き

3.大乱闘スマッシュブラザーズDX
プリンとアイスクライマーが好き
タイム制でよく遊んでます

4.アースライト
次マップへの持ち越しが無いので犠牲を気にしなくていい所が好き

5.フリーセル
暇なときちょこちょこ起動して遊んでます
現在も起動中だったり・・・

816ゲーム好き名無しさん:04/01/16 21:36 ID:???
なんか面白そう。やってみようっと。

>>814
好き嫌いの区別がハッキリしている。自信家。
物事に流されやすいという訳ではないが、興味を持った事柄に関しては積極的。
逆に、興味外の事は見もせずに批判する傾向がある。
途中で諦めないといえば聞こえはいいが、妥協する事を知らず妄信的なタイプ。
数理系の人で、何かを突破する事に快感を覚える。
好きな事に関してだけは努力を厭わない夢追い人。

>>815
社交的。人間関係をそつなくなくこなす事が出来き、友人も多い。
話をする時には聞きに徹し、会話が途切れると喋る。話し上手。
温和な人柄で、何でもコツコツやるタイプ。
人情や自己犠牲に価値を見出し、それを良しとする。
潔く、逆境には強いが、一度落ち込むと立ち直るのに時間がかかる。
壮大な理想を持つが、現実という壁に阻まれ悩んでいる。
広く・浅くの人で、とりあえず何でも一度は試してみたいと思っている。
旅行とか好きそう。


(・∀・)どうかな?
817ゲーム好き名無しさん:04/01/16 23:21 ID:???
・ギルティギアXX#リロード
派手なグラフィック、コンボ、連携、自由度の高さなど他の格ゲーより奥が深いと
感じた。ゲーセンにもよく対戦しにいく
・FFタクティクス
雰囲気やストーリーが今までのRPGで一番いいと感じた
・聖剣伝説3
戦闘がイイ!
・アヌビスゾーンオブエンダーズ
グラフィックが綺麗で爽快感もある。ストーリーもよかった
・アークザラッド2
戦闘が良かった

おねがいします
818815:04/01/17 20:23 ID:m6auPycO
>>816
ありがとうございます

いわれてみれば当たってるような気がします
確かにボクは友人との会話でも、聞き手に回ることが多いな(・∀・)






でも、友人は少ないほうかな

819ゲーム好き名無しさん:04/01/17 21:13 ID:???
・街
美子シナリオと隆土の父親の話が泣ける…。
普段ドラマ見ても感動しないのにゲームで泣かされるとは思わなかった。
・ガーディアンヒーローズ
このソフトのためにセガサターンを買ったようなもの。
多人数対戦が好きでよくやります。
・F-ZERO GX
一人プレイが激しく燃えるレースゲーム。常に死と隣り合わせ。
バグも多いけど笑えたからまあいいや。忘れたころに出して遊んでます。
・スマブラ系
友達と遊ぶならこれしかない!ってぐらい好き。
DXは実力差がでちゃうから孤立しないように注意して遊ぶ。
・ぷよぷよ系
子供の頃からずっとやってるゲーム。
誰でもできるゲームだから姉ともたまにやったりします。

鑑定お願いします。
820ゲーム好き名無しさん:04/01/18 03:48 ID:???
>>814
5つの中に4つがいわゆる定番のソフトを選んでいることから
流行りのもので満足できる大衆志向。
流行しているものはとりあえず疑問を抱かず楽しむ。
集団の中では常に多数派。敢えて自分の意見を強く主張することはない。
協調性に優れている。
職業は大手企業・有名企業・公務員など安定した職につく可能性が高い

また5つのうち3つがRPGになっていることから
体育会系ではなく文系。スポーツ類はあまり得意ではない。
派手なことよりも地道にコツコツとやるのが好き。
趣味は映画鑑賞音楽鑑賞など。
821ゲーム好き名無しさん:04/01/18 04:08 ID:???
>>819
街・ぷよぷよなど選んでいることから
友達と遊ぶのも楽しいが一人で時間を過ごすのも好きである。
テレビッ子だったり本を読んだりして時間を費やすことが多い
自分の意見より他人の意見を尊重する。そのことでストレスを感じることも多い。
友人関係を大事にする反面悩みも多い
好きなもののためには金を費やすことも惜しまない。
好きな芸能人やキャラクターのグッズなどを集めたことがある。
822ゲーム好き名無しさん:04/01/18 15:59 ID:???
せっかくだから書き込んでみます。よろしく。
・MOTHER1,2
・天外魔境2
・俺屍
・DQ3
・グランディア
・真女神転生2
以上はストーリーが好き。生々しいところがあるのが好きかな。
グランディアはそれほど生々しくはなかった気がしますがツボをついてきて泣かされました。
MOTHERとかDQは音楽も含めて好きです。
メインのストーリーに絡まない遊びがいっぱいあるっていうのもいいですね。
・Wiz1-3
・ギレンの野望
まったりとやりこめるので好き。いくらでも極められるし。

とこんな感じですかね。5つオーバーしちゃいましたが。
ガンパレも好きですがSクリアしてないので番外ということで。
823ゲーム好き名無しさん:04/01/21 12:20 ID:???
このスレ面白い!ってことで私も鑑定してもらいたいな

・FF3
音楽、世界感、難易度とどれをとっても最高だった。
本当に異世界を大冒険してる気分になれた。
・ジオンの系譜
中盤まで弱いユニットでねばり、後半いっきにZとかキュベ量産するのが楽しかった。
・サカつく(サターン)
徹夜しまくった。
・三国志7
難易度が低かったのでサクサク進められて、いろんなシナリオでプレイできたのでよかった。
・三国無双2
友達の家に入り浸ってやってた。協力プレイが楽しかった。

とりあえずこんな感じです。

824ゲーム好き名無しさん:04/01/23 16:54 ID:???
折角なのでカキコしてみる。アナライズミー。

・風来のシレン
 生まれて初めて買ったゲーム。今でもよくやる。また合成の壷遠投しちゃったよ。
・サイレントヒル2
 怖いというより深い話。三角頭ステキ。鉄パイプ看護婦ラブ。
・真女神転生
 連れ添った仲魔と邪教の館へ行くときのあの気持ち。ギリメカラを殴って死んだのもいい思い出。
・街
 ゲームやってて泣いたのはこれが初めてです。市川と桂馬、あと隆士の話が好き。
・デビルメイクライ
 スーパーダンテ with イフリート+ナイトメアβが楽しくて楽しくて。敵のナイトメアも戦車みたいで好き。

大体こんな塩梅です。よろしくどうぞ。
825ゲーム好き名無しさん:04/01/24 01:54 ID:???
おながいします。

・FF6…音楽、世界観が一番好き。「仲間を求めて」は素晴らしいと思います。
・サガフロ2…初めは意味がわかりませんでしたがハマルハマル。アルティマニアあります。
・ヴァルキリープロファイル…大筋のシナリオにこんなに引き込まれたのは初めてです。
・聖剣伝説3…斬新なシステムが素敵。パーティー、特性の高い自由度がツボでした。
・天外魔境U…生まれて初めてプレイしたゲーム。当時5歳。巻物のシステムが大好きでした。
826kk:04/01/24 23:02 ID:???
ダウボーイ
827ゲーム好き名無しさん:04/01/25 00:31 ID:???
お願いします。
・PSOEp3(1&2と違いオフならボケーとしてたり別の作業しながらでも問題なくできるので合ってます)
・1080゜シルバーストーム(出たばかりですが・・・・)
・FF3(本格的に最初から最後までやった最初のRPGで思い入れがあり、最近再プレイしましたが音楽や戦闘バランスが好きです。それ以前は兄のデータのレベル上げしかやらせてもらっていなかったため)
・ビューティフルジョーリバイバル(雰囲気とノリがよかったです。)
・シレン外伝女剣士アスカ(この系統はどれも好きですがシリーズの中でこれが一番好きです。)
828ゲーム好き名無しさん:04/01/25 03:47 ID:???
#アームドF
(PCエンジンのシューティングのやつ。知ってるかな?)
#アルゼ王国2
(花火とアステカ好き)
#ファイナルファンタジーX-2
(コンプ100%にした)
#スーパーマリオコレクション
(USAが好き)
#ドラクエ3
(FC版まだ持ってます)
ソフトは少ないけどハード機はまだ
家にたくさんある。
PCエンジンの天の声まである。年齢ばれそうだね。
829ゲーム好き名無しさん:04/01/25 05:15 ID:???
お願いします
クロノトリガー      エンディングの多さ、強くてニューゲーム
             のおかげで、かなりの回数やり込みました
             
ヴァルキリープロファイル  戦闘システム、世界観    
ゼノギアス        世界観とストーリー
FFT           世界観、戦闘の面白さ、やり込み要素
AIR            エロゲーだけどストリーにはました
830ゲーム好き名無しさん:04/01/25 09:42 ID:???
鑑定する人いなくなっちゃった・・・
831ゲーム好き名無しさん:04/01/25 11:24 ID:???
>>819
24〜27の20代中盤。女性。会社勤務。
割と活動的だが、体力は低め。
友好関係は豊富だが、その裏で常に人目を気にしており、
無意識のうちに「他人からどう見られるか」に価値基準を置く。
決して引き篭もりなどという事はないが、用も無いのに外出したりはしない。

>>822
20代中盤から30代中盤。男性。会社勤務。
日常に劇的な事を求めつつ、平凡な毎日にそれなりに納得して生きている。
読書や映画鑑賞が好きで、休日などでもあまり外に出る事を好まない。
衝動買いに弱く、買うときには「これは自分にこそ相応しい!」と思って
数日経つと後悔する。
健康関係の番組を興味もないのについつい見てしまう。


832ゲーム好き名無しさん:04/01/25 11:38 ID:???
>>823
20代序盤。男子大学生。
歴史や宇宙など壮大なものに興味を持ち、
「これはどうしてこうなったんだろう」などと因果に思いを馳せる空想癖がある。
友好関係はそこそこ。友達は少ないが、信頼できる友人が何名かある。
引っ込み思案で、事を起こす前に思い悩み、
結局謙譲維持、という事がよくある。
夢があり、それに向かって打ち込む事が最も価値ある事だと考えている。

>>824
16〜19歳。男子学生。
物事を深く捉える事が好きで、ゲームや映画をやり終わった(未終わった)
後に、「これはこういう物語だ」と自分の中で
整理・結論をつけ、それを友人などに話す事が好き。アニメにも興味あり。
得意科目は理数系。
自分では文系(特に現代国語)が好きだと思っているが成績はあまり思わしくない。
目標としているものは特に無く、でもなんとなく大学への進学は決めている。
割と世間に流されるタイプ。
833ゲーム好き名無しさん:04/01/25 11:48 ID:???
メタルギアシリーズ
ほんとに潜入しているようなドキドキ感とラスボスの音楽に燃えた
女神転生シリーズ
世界観と難しさ、音楽とか全て
フロントミッション1と4
架空でありながら現実味のある設定
ウイイレシリーズ
サッカー最高
パンチアウト
いまでもやってますがなにか?
834ゲーム好き名無しさん:04/01/25 11:58 ID:???
>>825
中学生高学年から高校2年。女性。
同人活動に興味があるが、手は出していない。
あっても同人誌即売会に数回行った程度。
リアル友人もそれなりに居るが、ネットを介した友人が多く
自らも小規模なテキストサイトを持つ。
小説家志望で、小説をいくつか書き溜めているが本気で書いたもの(長編)は
人に見せたりはしない。
内向的で、自分に自信を持てない。
それに対して自覚はあるものの、改めようという気持ちは無い。

>>827
20歳。フリーターで実家暮らし。男性。
自分の意思をハッキリと持ち、意見をしっかり言える。
反面、夢というものが無く、自分が何になりたいのか、どうしたいのかに悩むが
どうにもならない生活を続けている。
在学中は友人はそれなりに居たが、
現在も頻繁に交友状態がある友人というのはほとんど居ない。
生真面目で、努力家だが、その努力に疑問を感じて投げ捨てる事がままある。
食べ物の好き嫌いは少ない。




835ゲーム好き名無しさん:04/01/25 12:15 ID:???
>>828
30代前中盤から後半。
ミーハーな性格で、目にしたものには興味を持ち、手をだすものの
気に入るものはごく少数。
飽きっぽいわけではなく、見限るのが早いだけ。
但し、気に入ったものには強い執着心を持ち、死ぬまでそれを手放さない。
自らを「飄々とした性格」などと評価しがちだが、それは
自分がそうありたいと願い、そういう風に行動している結果であり、本当は頑固。
特に性的な事(エロい事ではなく、「男は、女はこうあるべき」という風習や常識に捕らわれた考え方)や
親族に関する事に対しては口辛い。
ギャンブルにはあまり感心がなく、他人ならそれにつぎ込むだろう金を趣味に傾ける。
子供には割りと好かれる。

>>829
23〜26歳。男性。フリーター。
色んな事に対して「こうあるべきだから、自分もこうしようと思う」というような
理想があるが、それを叶える事はしない。その努力もしない。理由は面倒だから。
人からよく「ああしろ」「こうしろ」と注意や忠告を受けるが、
その場では「はい」と言いながら、念頭に置く事はしない。
悪く言えばいかげん。ルーズ。良く言えば(?)マイペース。
事を起こす前には特に念を置くが、それが失敗したとしても気にする事はあまりない。
格式ばった事が嫌いではなく、自らも様式にこだわる傾向がある。統一感のあるものが好き。
空想癖があり、気付くと時間が過ぎているという事がままある。
気に入った食べ物や飲み物を見つけると、しばらくはそればかりを摂取し続ける。
836ゲーム好き名無しさん:04/01/25 12:31 ID:???
>>833
23〜26歳。大学生。男性。浪人経験あり。
「自分らしく生きる」というポリシーを持ち、過去を振り返らない。
他人を省みる事もあまりなく、そのせいで人間関係はトラブルが多い。
考える事が苦手で、考えるよりも先に手が出るタイプ。
体育会系でスポーツは得意だが、球技は苦手。でも観戦するのは好き。
理想が高く、それに対して努力もする。でも失敗する事が多い。
明るい性格で、お笑い番組が好きでよく見る。
本当は感動系の話(物語)も好きだが、誰か人と一緒に見る事は無い。
泣いてしまうところを見られたくないため。



まとめて鑑定してみた。疲れたぽ。
質問者は鑑定が当たってるかどうか答えてくれると面白いんだけども。
837833:04/01/25 12:42 ID:???
>>836
大学生ってとこ以外思い当たるふしがいくつもあった!
今は社会人で24で浪人経験有り、サッカー好きだけど下手くそ、すぐ泣く
君探偵やりなさい
838827:04/01/25 14:05 ID:???
>>834
フリーターではない。職にはついてるけど結構他は思い当たるところはあった。
学生時代からの付き合いで今でも頻繁に交友があるのも数えるくらいしかいないしなぁ・・・・。
それにしてもおまいさんすごいな。まさか年齢まで当てられるとは思わんかった。
乙です。
839ゲーム好き名無しさん:04/01/25 14:05 ID:???
俺もお願いします。

クロノトリガー:オール虹装備になるまでやった。音楽が激良い。
クロノクロス:やっぱり音楽が好き。2周目も楽しめた。
ゼノギアス:2枚目から破綻してたのが残念。でも面白い。
FF10:戦闘が全然楽しめなかったけどそれ以外は好き。
FFT:パクリだけど面白かった。カオスブレイド二刀流最強!

って全部スクウェア_| ̄|○
840ゲーム好き名無しさん:04/01/25 17:04 ID:???
ストリートファイターVWインパクト
スーパーストリートファイターUX
ストリートファイターZERO3
テトリス
ファイナルファイト
841829:04/01/25 18:07 ID:???
>>835
鑑定お疲れさんです。
年齢は22で、まあほとんど正解
職業は大学生で不正解
性格はホントにその通りだと思います
842822:04/01/25 18:23 ID:???
>>831
21歳、留年退学コンボが決まりそうな大学生でございます。
当たってるかと言われるとそうでもないと思いますが、
>健康関係の番組を興味もないのについつい見てしまう。
ってところに妙なリアリティがあって笑ってしまいました。ありがとうです。
843ゲーム好き名無しさん:04/01/25 21:59 ID:???
>>832
お疲れ様でございます。
年は17。今は文系。
倫理と現国は割と高得点です。
化学と生物は得意でした。でも数学だけはダメダメ。

いったいどこをどう見たらそんなにわかるのか。的中率の高さに驚きました。
鑑定ありがとうございます。
844ゲーム好き名無しさん:04/01/25 22:28 ID:???
お願いします。
moon…かわいいグラフィック。なのにシュールでシビアな世界。
もう勇者しないっていうテーマもおもしろい。
ロマサガ2…主人公が次々に変わる。一つの代で何を成すか、
何を鍛えるか考えるのが楽しい。
エバーブルー…海、動物、宝捜し。大好き。
ドカポン…時間を忘れる。店は襲う。
ケルナグール…おつかい楽しい。
845828:04/01/26 00:34 ID:???
>>835
じつは24だよ!
仕事は酒の卸やりよるよ。
ありがと。
846ゲーム好き名無しさん:04/01/26 18:43 ID:???
>>834
合ってる…。性別以外は。
ドジンには手を出しちゃいませんよ。
対して自覚はあるものの、改めようという気持ちは無い。
↑が大当たりかもしれない。
847エセ鑑定人:04/01/27 00:29 ID:???
鑑定ラッシュした人です。割と合ってるようで良かった(・∀・)
調子に乗って今日も鑑定。

>>839
20〜23歳。大学生。男性。
優柔不断で他人の意見に流されがち。
友人が「良い」と言ったものはなんとなく良いように見えてしまう。
しかし、物事に対しては慎重で何かを買うとき・選ぶときは吟味する事を忘れない。
友人関係は豊かで、人付き合いも良い。
会話をする時は聞き上手。相談を持ちかけられる事がよくある。
明るい性格だとか、脳天気だとかよく言われる。
運動は苦手。観戦するのは好きで、あまり強くないチームを応援する。

>>844
27歳。OL。
自他共に認めるマイペース人間。少し世間ズレしている所があり、
友人との会話や世間についていけない事もしばしば。
そもそも、芸能関係やスポーツ情報には興味が無い。
何か一つの事に没頭する性分で、一つやる事を決めたら
毎日の自由な時間はそれをやり続ける。
(例えば、編み物を編むと決めると編み終わるまでは毎日欠かさず編む)
故に、読書やパズルなど、没頭できる事が好き。
服はゆったりしたものを好む。
848844:04/01/27 02:43 ID:???
服は小さ目が好きで、まだ学生です。
でもそれ以外は全部的中です!没頭する性分ですねー。
なんかスゴイ。。
ありがとうございました!
849ゲーム好き名無しさん:04/01/27 22:40 ID:???
頼むなら、今のうち・・・?

●マリーのアトリエ(他のアトリエシリーズやったことない割りに、唐突にやりたくなる)
●スペースチャンネル5(1がしたくてドリキャス買っちゃったほど。)
●幻想水滸伝シリーズ(結局外伝まで買った。今も好き)
●シェンムー(自分にとっては、初の格ゲー。とは言え、これを単に格ゲーと言っていいのかどうか・・・。続きが気になって、2も買った。980円で)
●暴れん坊プリンセス(ストーリーが凄く良かった。共感した)

良かったらお願いしますヽ(;´Д`)ノ
850ゲーム好き名無しさん:04/01/27 23:00 ID:???
あ、んじゃ僕も

・メタルギアソリッド2 スネークとイベントデモのかっこよさ特にタンカー編。っていうかタンカー編しかやらない
・スプリンターセル 光と影の美しさが好き。難易度高すぎてクリアできないけど
・ストリートファイターZERO2 最近SSをRGBで映すようになって、その画面ではじめてやったゲーム。めっちゃ綺麗。
・カプコンvsSNK2 雰囲気が好き。ナレーションと音楽が特に。
・クロス探偵物語 キャラは良く動くし、ストーリーも丁度いい長さで買って3年、まだ飽きないです。
851823:04/01/28 01:21 ID:???
>>832
遅れ馳せながら、鑑定ありがとうございます。
私は24歳男子大学生ですし、性格等も気持ち悪いほど当たってる!すごい・・・。
852ゲーム好き名無しさん:04/01/28 19:44 ID:???
お願いします。

・バイオハザード   :ゲームの面白さに目覚めた作品。
            アウトブレイクはネットに繋ぐのが面倒なので買うのを躊躇しています。
・ペルソナ、真女神転生:悪魔合体が楽しい。世界観、キャラデザインがカッコイイ。
・ゼルダの伝説    :文句無く面白い。任天堂には優秀な人材が集まっているなと思う。。
・真・三国無双2,3 :スカッとします。
・ポポロクロイス1,2:涙がポポロ。
853ゲーム好き名無しさん:04/01/29 00:10 ID:???
プロファイリングお願いします。

闘神伝2@一番最初にやった格闘ゲームでした。
     コマンド入力が簡単で初心者に優しいゲームでした。

アークザラッドシリーズ@ロールプレイング大好きです。
            戦闘やイベントがおもしろかった。
            BGMも良かった。かなりやりこみました。

サモンナイト2@キャラの個性と戦闘が良く出来ていたと。

ゼルダの伝説@ストーリーや謎解きの奥が深くておもしろかった。

風来のシレン@武器を鍛えたりと、いろいろなやりこみ要素があって
       良かった。
       杖を村人に振ったり、いろいろ悪い事したなぁ。
854ゲーム好き名無しさん:04/01/29 02:04 ID:???
よろぴく! ドラゴンボールZ FF10-2 ☆エースコンバット2 ドラクエ4 頭文字D ☆マークのは最近みつけてはまってるやつ
855839:04/01/29 22:36 ID:???
>>847
うーん、友人関係豊かなのかは自分でも分りません。
多分少なめっぽい。俺の友達の定義って一方的だし。
確かに運動は苦手ですが、その上に嫌いなので観戦もしませぬ。
ちなみに歳はもうすぐ17歳。

それ以外は全て合ってます。凄い的中率ですね(・∀・)

なにはともあれ有り難う御座いました〜。
856ゲーム好き名無しさん:04/01/30 19:39 ID:???
>サカつく3
>マザー1.2
>鋼の練金術師
>ワンピースグラバト3
>マリオカートダブルダッシュ
(兄弟は3人居ます。
みんなゲームやります。)
857ゲーム好き名無しさん:04/01/31 13:09 ID:???
ロマサガ3…サガシリーズ一番の名作だと勝手に思ってる
FF5…もう何回クリアしたか忘れるくらいやってるかも
FE紋章の謎…これやってからFEにははまったなぁ
ドラクエ3…ファミコン版はクリアできなかった
スパーロボット大戦EX…スパロボの中ではこれが一番好き
お願いします。
858ゲーム好き名無しさん:04/02/01 05:59 ID:???
クロノトリガー:時の回廊・みどりの思い出・風の憧憬・やすらぎの日々が特に好き(BGM
FE紋章の謎:シリーズで一番好き。
FFVI〜X:FFで好きとふつうの二段階に分けたら6〜10が好きかな
聖剣伝説2:シリーズで一番好き。曲と流れがいいから。
ゼルダの伝説神々のトライフォース:よくできてるとおもう
選ぶの迷った・・
基本的にギャンブル・スポーツ(格闘除く)以外のメジャーゲームは好き。




859ゲーム好き名無しさん:04/02/01 12:46 ID:fWiqn3XL
ヴィーナス&ブレイブス
クロノトリガー
ファイナルファンタジー7
グランディア 1と2
マザー 1と2
お願いします
860ゲーム好き名無しさん:04/02/03 11:42 ID:???
グラディウスII(AC)
ファイアーエムブレム紋章の謎
新桃太郎伝説
風来のシレン(SFC)
フラッピ−スペシャル(GB)(これ知らない人はレッキングクルー(FC)で)
以上です
861ゲーム好き名無しさん:04/02/03 17:38 ID:???
メトロイド(FC)
 自分がやった中で、初めてエンディングでスタッフロールが流れるゲームだった。
 なんかそれだけで記憶に残ってる。ゲームとしてももちろん面白いけど。

重装騎兵ヴァルケン(SFC)
 自キャラの動きがいい。操作してて重量感を感じ取れる。ゲーム内容も良し。
 総員、ハーマンに敬礼!

攻殻機動隊(PS)
 3Dマップを縦横無尽に駆け抜けるスピード感がいい。壁や天井に張りついて
高速に走るありえなさも、慣れると快感。

高機動幻想ガンパレードマーチ
 基本はやっぱりロボゲーだけど、NPCがAIとして自由に動いている。
 そのNPCに自分が働きかけてゲームの戦況を動かしていくのが面白い。

スターイクシオン(PS)
 名作スターラスターの続編。最初はクソゲーとしてぶんなげてたけど、
購入後2年経って攻略本見つけてやりこんだら面白いの何の。
 改めて前作システムの面白さに敬服した。

 こうしてみると、いかにも趣味が偏向してるな・・・。
862ゲーム好き名無しさん:04/02/07 14:16 ID:???
鑑定お願いします

・SaGa2(GB)…このシリーズでは一番だと思う。アポロンに苦戦。
・スパロボCOMPACT2(WS)…長かった分だけ感慨もひとしお。
・   〃 COMPACT3(WS)…登場作品が今までにない感じで良かった。
・ロマサガ2…壮大な歴史物語だと思えばこれもまたいい作品。
・フロントミッション(SFC)…なかなかエグイストーリーだったので。
863ゲーム好き名無しさん:04/02/08 15:04 ID:LP6b7dHc
お願いします。

天誅シリーズ
くにお君シリーズ
はじめの一歩2(PS2)
メタルギアソリッドシリーズ
RPGツクールシリーズ
864ゲーム好き名無しさん:04/02/08 15:20 ID:jmBrFLYi
北斗の拳を読んでハッスルしたあとだったので
全くいつ読んでも素晴らしい漫画だなぁ、いつ見ても泣ける、何年経っても泣けるなぁと。
ちょっと可愛いなと思ってた女の子に北斗の拳の素晴らしさを知って欲しいと思って
「ブタはブタ小屋にいけ」とケンシロウこと漏れは見事に言いきった。
ウフフ何それーと言う返事がかえってくるものだと信じて疑わなかったのに…。

そしたらマジ切れされてあっちゅうまにポツンヌ。。。なぜかその子の友達を名乗る人たちからもたくさんメールで
氏ねブタとか、無言電話とか、あの子凄い落ち込んでたよ最低、とか色々言われて
まったく女の子は結束は凄いよね。牙一族みたい。氏ねバカ
865ゲーム好き名無しさん:04/02/08 15:40 ID:???
パルテナの鏡
シムシティ
ドラクエ3
タイムツイスト
天地を食らう2

ファミコンばっかりだなオイ
866ゲーム好き名無しさん:04/02/08 18:57 ID:PrQV30ZU
1、幻想水滸伝U・・・戦闘シーンがスムーズでなおかつキャラがカッコ良かった(ペシュメルガ、リキマルがお気に入り
2、東京魔人学園外法帖・・・ほとんどこのゲーム知らない人が居るけどめちゃめちゃコレお勧めです!
3、無双シリーズ・・・コーエーにはもう手を出さない!と誓ったのに買ってしまう性・・・
4、ゼノギアス・・・音楽が良くてウルっとくるゲーム
5、みずいろ・・・エロゲー買ったつもりだったがギャルゲーだった・・・仕方なくプレイしてたらマジ泣きしてしまった・・・

お願いします
867ゲーム好き名無しさん:04/02/08 23:42 ID:???
お願いします
メタルスラッグシリーズ(3まで)
 独特の雰囲気と爽快感、高難易度と良い事づくめ
魂斗羅スピリッツ
 他のシリーズ作品は知らないがこれは燃える スーパーメトロイドと並ぶSFC最高傑作
メトロイドシリーズ
 任天堂で唯一好きなシリーズ 暗い淡々とした展開が良い
デビルメイクライ
 爽快感があり、かなり燃える 
スーパードンキーコングシリーズ
 昔やたらはまってた 特に2が良い
868ゲーム好き名無しさん:04/02/09 00:10 ID:???
便乗

・FE紋章の謎
・FE聖戦の系譜
・ロマサガ3
・マリオカート
・風来のシレン

お願いします
869ゲーム好き名無しさん:04/02/09 15:03 ID:???
フロントミッション
ファントムブレイブ
ゼノギアス
幻想水滸伝2
エナジーエアフォース

おながいします

870ゲーム好き名無しさん:04/02/09 16:57 ID:I4C6usIG
ここはあきらかにプロファイリングする人間が不足している。
そりゃそうだ。好きなゲームソフトで人物像を導き出すなんて
かなりキビシイからな。

なので俺がしちゃる。節穴のこの目で。かなり投げやりに。

>>869
あなたは15,6歳で男だ。目立ちたがりですね。
んで基本的にテンションは高い。これはフロントミッションと
ゼノギアスで分かった。
そして幻想水滸伝から導き出したモノ。それはあなたが
実は寂しがりやで寝る前になるとムショウに居間に行きたくなる事だ。
んでエナジ〜からはあなたがキレイ系の女性に引かれる事が分かった。
そして問題のファントムブレイブ。これからはあなたがけっこう
ひねくれモノである事が分かる。流行りモノには手を出すが、
「周囲に流されてはいない」という、意識を持っている。
871通りすがり:04/02/10 00:59 ID:???
プロファイリングしたい…けど知らないゲームが多すぎる(´・д・`)
みんな色々やってるんスね。
872ゲーム好き名無しさん:04/02/10 08:52 ID:???
・天外魔境U→変なところに凝ってて面白い。子供もやることを考えてないような台詞もあって面白い。卍丸の台詞と声の寒さとバトルを除けば最高。
・カブキ伝→個人的にカブキが好きだったし、何かと印象強い。
・FE聖戦の系譜→ストーリーがだいぶ重いものの、好きな部分が多くてよくやる。踊り子がかわいい。
・FFT→これもストーリーがだいぶ重いものの、やっぱり好きな部分が多くてよくやった。特に仕事請け負うのとアグリアスが好きだった。
・アークザラット1、2→何が好きだったか覚えていないものの、昔よくやってた。キャラは1の方が好きだったから、出番少ないのはちょっとあれだった。ラスボス戦のアークの役たたずさが半端ない。よく名前がククルかクルルかわからなくなる。



あ、天外とアーク2以外主人公は死に役(?)ばっかだな…。よろしくお願いします。
873ゲーム好き名無しさん:04/02/10 20:50 ID:???
風来のシレン(SFC):何度も遊べるってとこがよかった。武器を鍛えるのも楽しい。
マザー2(SFC):シナリオがかなり好きだ。音楽がかなり耳に残る。
FF7(PS):世界観とかかなり好きだった。徹夜してやってた。
メタルギアソリッド2(PS2):あの独特の緊張感がかなり好き。小ネタが多いのもいい。
DQ3(SFC):後半の自由度がいい。神龍を倒すのには苦労した。

お願いします。
874ゲーム好き名無しさん:04/02/11 00:21 ID:???
良スレハケーン

ファントムオブインフェルノ【PS2】ストーリーが究極!銃器が細かく書かれてるのもよかった。
タイムクライシス3【PS2】へたくそだから家でひっそりと練習。音楽カコイイ。
FF[【PS】スコールがカコイイ。マジ憧れる。
幻想水滸伝U【PS】ストーリーがいいね。
スパイフィクション【PS2】アクション苦手だからEAZYで。

ついでにこんなオレにオススメなゲームを教えてくれると嬉しい。
お願いします。
875ゲーム好き名無しさん:04/02/11 10:18 ID:???
・スーパーマリオRPG
子供時代に最もハマったゲーム。今やっても楽しい(つД`)
・ペルソナ2罰
世界観にハマった。音楽にもハマった。
・逆転裁判3
キャラが濃い。特に第二話のキャラは良かった。
・ぷよぷよフィーバー
対戦が楽しい。キャラデザ可愛い(*´∀`)
・ブレスオブファイア5
今までとはうって変わった、退廃的な世界観が○。戦闘システムに◎。
876ゲーム好き名無しさん:04/02/11 11:48 ID:y86272s3
>>873とは趣味が合いそうだな。

雑誌とか新聞とか、隅々まで読んじゃうだろ、そうだろ。
877ゲーム好き名無しさん:04/02/11 11:54 ID:???
>>867は将来ギャンブルにのめりこみそう。
既に、かもしれんが。うちの兄の嗜好に似ているからw
同時プレイ可能なアクションゲームを多く好むのは
寂しがりやというか、常に周りに誰かいないと落ち着かない
性格を示しているのかもしれません。。
878ゲーム好き名無しさん:04/02/11 12:04 ID:???
あ、プロファイルとかいうやつをよく理解してなかった。。_| ̄|○
でも世代とかはやってるゲームである程度推測できそうだ。

>>873
19歳男性。文系大学生。
几帳面な性格で、完璧主義な面も強いA型の典型。
例えば一度掃除を始めると、模様替えまで始めちゃう具合。
金銭に関してはとにかくガードが堅く、その他についても
マジメとの印象が真っ先に浮かぶ青年です。しあわせな家庭を築けるでしょう。
879ゲーム好き名無しさん:04/02/11 12:49 ID:???
お願いします

初代モンスターファーム プレイ時間No.1。
カルドセプト2EX いまだに飽きない。
ロックマンDASH 世界観とゲームのシステムが好き。
ヴァルキリープロファイル ストーリーと雰囲気がいい。
影牢 コンボを考えるのが面白かった。
880ゲーム好き名無しさん:04/02/11 19:09 ID:???
宜しくお願いします。

サクラ大戦シリーズ(全般)…アニメのシーンが沢山入ってたり、音声が沢
                   山入っていたりで、物語を見ている感じでス
                   ムーズに楽しめたので。

第2次スーパーロボット大戦α…戦闘シーン等の迫力やカットイン等の効果
                    もあって、見ていて楽しく、シミュレーション
                    ゲーム特有の作業を行っている感をあまり
                    感じない為。

ときめきメモリアル…初めは小馬鹿にしながらやっていたのですが、最後に
             館林から告白された時に、充実感と達成感を感じてから
             はハマってしまって、結局全員クリアの1のシリーズは
             全て買ってしまいました。(ちなみに、2、3は途中で飽き
             ました。)

センチメンタルグラフィティ…恋愛シミュレーションをやる様になってからハマ
                  ったゲームの1つで、システムが簡単で、なお
                  かつ物語がしっかりしていたのでかなりハマって
                  ます。(まだ、あと4人クリア出来てませんが。)

ウイニングポスト6…現在最もハマっているゲームです。自分自身が馬主を
             経験出来る点が最高です。(現在、全重賞を勝つ為に頑
             張ってます。)
881ゲーム好き名無しさん:04/02/11 19:55 ID:???
>>880
20歳前後
女性経験はなし(少なくとも素人の娘では)
成績は上の中
比較的几帳面
髪はショート、黒かセルフの茶
容姿には自信がない
色々と興味を持つものはあるがハマれるものは少ない
人に物を教えたり、勧めたりするのが好き
882ゲーム好き名無しさん:04/02/11 20:09 ID:???
>>879
14〜17歳
負けず嫌い
物事が上手くいくと誰かに報告したくなってくる
やんちゃ盛りでミスも多いが真面目な性格

こんな感じかな・・
883ゲーム好き名無しさん:04/02/11 20:31 ID:???
・星のカービィシリーズ
アクション楽しい。敵倒してるだけで楽しいゲーム。
スーパーデラックスは永遠の名作。桜井信者です。

・ゼルダの伝説 時のオカリナ/風のタクト
動かしてて楽しい。世界観がいい。ムジュラはいろいろ面倒。
2Dのはあまり合わなかった・・・レゲー好きなんだけどなぁ。

・大乱闘スマッシュブラザーズDX
対戦ゲーでは一番。こんな盛り上がるゲームはそうそう無い。
少しやり始めると止まらなくなる。

・スーパーマリオシリーズ
2Dも3Dも。でも3Dの方が好きかも。
2Dのは達成感、3Dのは爽快感がいい感じ。

・スターフォックス64
ゲーム自体面白いのにキャラクターが生き生きしてる。
884ゲーム好き名無しさん:04/02/11 20:43 ID:???
>>880
典型的オタク

>>883
小学生
885ゲーム好き名無しさん:04/02/11 21:54 ID:???
>>883
消防にゃまだ早いです。
おっぱい飲んでねんねしてなさい。
886ゲーム好き名無しさん:04/02/11 22:22 ID:JaE8vLo1
>>883
任天堂信者。といっても自分もそうなので、
似ている境遇として。大学生1〜2年生の男子か。

あえて一般には子ども向けのゲームといわれているものを挙げる
ようなあなたは、確固たる自分の価値観を築いている人。
周りから「変わり者」の印象を持たれている。
けど、本人は自覚していないことが多い。
大衆が「これだ」と支持するものには共感を得られないタイプ。
というか、なんとなく反発してみるタイプ。
887KAZ ◆RQSMX3.NA. :04/02/11 22:36 ID:???
beatmaniaIIDXシリーズ:
かなり長い間遊んでるが全く飽きません。色々なジャンルの曲を演奏できてイイ

真女神転生IIIノクターン:
小さい頃から神話とか伝承モノに興味があり悪魔のスパロボ状態ウハウハ
スピーディで戦略的な戦闘も最高に楽しい。今までやってきたなかでベストRPG

FF7:
これはゲーム自体は凡作と思うがキャラクターへの思い入れが強くて。
ティファたん(;´Д`)ハァハァ

ウイニングポスト4:
ウイポシリーズは一通りプレイしたが、4がベスト
4以前は細かい部分で不満があり4以降は細かすぎてわかりにくかった。

DDRシリーズ:
ダイエット目的ではじめたが予想外にはまる。シンプルなシステム&身体を動かすのが楽しい
888ゲーム好き名無しさん:04/02/11 22:47 ID:???
これさ、プロファイラーやっててわかったんだが、
自分の推理に何のレスポンスもかえってこないからつまらなくてやめちゃうんだよな。
889ゲーム好き名無しさん:04/02/11 22:49 ID:rkeRrxq5
お願いしまス

ワイルドアームズAlter cord F・・・やり込めた。魔族一人一人にBGMがあるのがGood。

グランディア・・・ストーリーがとても良かった。戦闘もぼちぼちやり込めた。

ヴァルキリープロファイル・・・ストーリーが独創的で○。BGMがとてもよい。

FF9・・・やりこみ度はないけど、それに勝るストーリーだった。

MARVLEvsCAPCOM2・・・500時間以上やった。自分でコンボ考えるのが楽しかったかな。

890ゲーム好き名無しさん:04/02/12 00:01 ID:???
>>887
18〜22歳
性格はどちらかと言うと几帳面
スポーツは苦手
広く浅くといった感じ
女性とはあまり話さない方かな・・・
もう少しファッションに気を使いましょう
891KAZ ◆RQSMX3.NA. :04/02/12 00:03 ID:???
>>890
結構当たってるよ、凄いな
几帳面ではないがナ、それ以外はそんな感じだ
892ゲーム好き名無しさん:04/02/12 00:13 ID:???
俺も頼んでいいかな

・WILD ARMS 1
 なるけ女史の音楽と口笛マンセー。ストーリーもいい。
・BLACK/MATRIX+
 これは世界観にマジで惚れた。善と悪が逆転した世界大好き。
・LIVE A LIVE
 音楽が好き、特にボス戦。あと台詞にもシビれる、あこがれるゥ!
・ロマサガ2
 フリーシナリオRPGの中で一番好き。技を閃く瞬間がたまらない。
・ディスガイア
 PS2で唯一、すっげーおもしれーって言えるゲーム
 能力値とか金のインフレっぷりが凄い
 やる気と時間があればずっとやってられるのがステキ
893ゲーム好き名無しさん:04/02/12 00:19 ID:???
>>874
十代後半
とりあえず銃オタ
かといって軍物好きではなくクールな暗殺者、スパイなんかが好き
ゲームはあまり詳しくない方
ファッション誌とか読むのが好きかも・・・
顔は格好いい方
コミュニケーションが苦手だが友人はそこそこいる


894ゲーム好き名無しさん:04/02/12 00:43 ID:???
お願いしちゃっていいですか?
最近?やってるゲームで面白いと感じたものを挙げさせてもらいます。

○真女神転生3ノクターン…すぐに死ぬし難しいけど。バトルがサクサクしてるのがイイ!
             キャラクターがかわいい。動きとか。
             最強マガタマも手に入れ、クリア目前(?)
             90時間以上やっているわりに、レベルはまだ90w
○サイレン       …苦労してコンプリートしました。途中かなり辛かったけど、
             意地と根性と攻略サイトで乗り切りました。
             シナリオが面白かったです。キャラも良かった。
○俺の屍を越えてゆけ  …リンダキューブが好きだったので。(ゲームデザイン同じ人)
             主人公が1歳ちょっとでバタバタ死んでいく所が、
             斬新でいいと思いました。
○三国無双3      …月英以外の女性キャラは最強レベルまで上げました。
             男性キャラでは、カコウトン萌えです。
○ゼルダの伝説風のタクト…4/5くらいまで進んで放置してます。
895ゲーム好き名無しさん:04/02/12 00:52 ID:???
>>893
> 十代後半
19です

> とりあえず銃オタ
銃オタではないな

> かといって軍物好きではなくクールな暗殺者、スパイなんかが好き
うん、そんなかんじ。ファンタジー、剣と魔法の世界が一番好きだけどね

> ゲームはあまり詳しくない方
ごめん、かなりゲヲタ

> ファッション誌とか読むのが好きかも・・・
全然読まないねー

> 顔は格好いい方
たまにモテそうって言われるけど童貞で彼女もいませんが('A`)

> コミュニケーションが苦手だが友人はそこそこいる
一般人とコミュニケーションとるのはちょっと苦手、っていうか会話があんま続かない
オタク同士ならすごいしゃべるけど
てことで、友人はそこそこいる

サンクス
やってもらって楽しかった
896874(本物):04/02/12 01:26 ID:???
見れば分かると思うが895はオレじゃないぞ・・・
>>895よ、つまらんからやめれ。

>>893
サンクス。
なかなか当たってるな。
17だす。
まあ銃オタだよ。ファントムから入ったけど
クールな暗殺者イイね。キザな台詞があればもっといい。
ゲームはそこそこ詳しい。
ファッション誌も読む。
もてはしないな・・・童貞ではないけど

コミュニケーションは・・・まあアレだ。
>>895の言うとおりだ。軍、銃、サッカーオタクって意味だけど。
897895:04/02/12 01:40 ID:???
>>896
うわ
>>892ですぐ↓にレスついてて思わずレスしちまった
レス番よくみりゃよかった
ゴメンよ
898880:04/02/12 02:35 ID:???
>>881

どうもありがとうございます。
2〜3行目以外は完全に当たってます。
成績は中の下位でしたし、一応女性経験はあります。
(少なくとも素人の娘で。)
899ゲーム好き名無しさん:04/02/12 03:01 ID:???
よろしくお願いします

アヌビス ストーリー、ゲーム性共に最高。前作から進化しすぎ。

風来のシレン 数百時間はやったかも。とくにGB版

ギルティギアイグゼクスシャープリロード 格ゲーのなかでは一番すき。そんなに強くないけど

式神の城2 良シューとは思えないがキャラとかストーリーが好み。難易度もそこそこで

真・魂斗羅 死んで覚えろという糞難易度にカウパー液出まくり。ファミコン時代を彷彿させてくれる
900ゲーム好き名無しさん:04/02/12 11:57 ID:???
>>886
プロファイリングサンクス。
当方工房です。
変わり者自覚してます。
むしろ、変わり者でいることが好き。
だからなんとなく反発ってのも当たってますね。
901ゲーム好き名無しさん:04/02/12 12:17 ID:???
ワケ分からんな・・・
>>896>>893のプロファイルに対しての返事だろ?
>>900が何者か気になってしかたない・・・
902901:04/02/12 12:19 ID:???
あ、ゴメンなんでもないからスルーして・・・
903ゲーム好き名無しさん:04/02/12 12:26 ID:???
>>899
16〜19歳
辛抱強く、やり始めたものは深くまで突き詰める傾向がある
成績は教科によって差が出るほう
グループの中ではムードメーカー的な存在
将来18禁ゲームにハマる危険性があるので注意
904896:04/02/12 12:30 ID:???
>>897
悪い人かと思ったからキツイ言い方になっちまったよ。スマソ

お詫びにあんたをプロファイルしよう。
まあアレだ。結構そそっかしいトコがあるな。
905889:04/02/12 16:46 ID:AmJDllX6
>>891
誰だよオメー?

>>890
スポーツはやるし、女づきあいもそこそこするけど他はアタリ。
けどたしかにプロファイルして貰ったゲーム見るとそう思うのも無理も無いかな。
906ゲーム好き名無しさん:04/02/12 17:55 ID:???
>>905
ん?
オレは無関係人だが君はちゃんと読み直したほうがいいな。
>>890は君に対するレスじゃないよ。
907895:04/02/12 18:16 ID:???
>>904
('A`)
908ゲーム好き名無しさん:04/02/12 19:39 ID:???
えーと、おながいします。

●スペースチャンネル5  はまりまくって1をやりたいが為にドリキャス買いました。あと少し待っていれば・・・・。

●ガンパレード・マーチ  戦闘も学校での訓練もすごく楽しい。珍しく何度もやりこみました。

●幻想水滸伝シリーズ  1でものすごく嵌って、外伝まで全部買いました。特に2が好きです。

●暴れん坊プリンセス  バトルが難しかったけど、シナリオはとても共感できて楽しかった。

●BUSIN          絵も綺麗だったし、話も感動しました。攻略を見ないで、自力でプレイする気になった作品。
909ゲーム好き名無しさん:04/02/12 20:00 ID:???
>>908
お前さんは>>750と同一人物だな。

20歳前後
結構外見を気にするおしゃれさん
と感情移入できるストーリーが好き
成績は中程度
わりと頑固な性格でこうと決めたら貫き通す
910ゲーム好き名無しさん:04/02/12 20:20 ID:???
>>909
ばれた・・・。恥ずかしい。一部変えたのに、分かってしまうなんて凄いですね。

殆ど当たってます。頑固なところまでわかってしまうとは。
ただ、年が外れているのですが、これは私の精神年齢が低いということ・・でしょうね_| ̄|○

どうもありがとうございました
911ゲーム好き名無しさん:04/02/12 20:36 ID:???
よく見たら俺スルーされてるよ…
難しかったのかなプロファイル…(´・ω・`)
912ゲーム好き名無しさん:04/02/12 20:36 ID:???
お願いしてよろしいでしょうか。

〇けっきょく南極大冒険  今でもたまに遊ぶ、思い出の一本。

〇マザー(1のみ)  RPGで一番好きなゲームです。

〇かまいたちの夜  はまりまくって、周りに勧めまくりました。

〇バーチャ2  当時は、他の何もかもが色褪せるくらい夢中でした。

〇スト3サード  2D格闘で一番好きなゲームです。
 
913889:04/02/12 20:38 ID:AmJDllX6
>>891
勘違いもいいところでした。スイマセン。
 
>>896
ご忠告真にありがとうございます。
出来たらプロファイルしてやってください。
914873:04/02/12 23:02 ID:???
>>878
ありがとうございました
すごいですね結構あってるようなあってないような
歳はもうちょっと若いですよ
915896:04/02/12 23:23 ID:???
>>913
いや・・・あの・・・
どう見てもオレはあんた達のやり取りには無関係ですが?

>>913を正すと

>>887
勘違いもいいところでした。スイマセン。
>>906
ご忠告真にありがとうございます。
出来たらプロファイルしてやってください。

ってとこ?
頼むからちゃんと読めって・・・
916ゲーム好き名無しさん:04/02/12 23:42 ID:???
>>912
18〜23歳
皆でワイワイなんてのが好き
負けず嫌いでひそかに筋トレとかしてるかも・・・
知的な一面もあり豆知識なんかを披露する場面も
内面、ヒーロー的なものに憧れて自分の見せ場を待っている

なんか自信ないな・・・

>>911
当然プロファイラーが知らんゲームがあれば出来ない。

>>913
君は小学生からやり直して下さい。
917ゲーム好き名無しさん:04/02/13 07:28 ID:???
よろしくおねがいします

サガフロンティア1・初めてPS1で買ったゲーム。とにかく寝る間も惜しんでやりこんだ。

ヴァルキリープロファイル・ひたすらやりこんだ。キャラ、ストーリー共にツボ。今でもたまに起動。

デュープリズム・色々なゲームに疲れていた頃にまったりとプレイ。ルゥ編で不覚にも泣いた。

式神の城2 「1」よりハマッタ。シューティング苦手で今だワンクリ出来ないけど。

O・TO・GI〜百鬼討伐絵巻〜 久々やった×箱ゲーム。
       キャラ、ストーリー共にツボで、切なく散る桜とEDと舞に感動。今だ再臨プレイ中。
918ゲーム好き名無しさん:04/02/13 15:41 ID:???
>>882
サンクス
けっこう当たってます(歳も)
919ゲーム好き名無しさん:04/02/13 21:59 ID:???
天地創造 ストーリーが好きで延々と繰り返した。一番好き。

新桃太郎伝説 いろいろな要素があり、また違うパーティでしたいと思わせる。

花火 自分だけの花火で時間をかけてショーを完成させる喜び。

青の6号〜歳月不待人〜 サルベージの楽しみと襲われる恐怖が絶妙。音楽いい。

戦国TURB いい世界。ゲーム自体は別に・・・

よろしくおねがいします。
920ゲーム好き名無しさん:04/02/13 22:20 ID:???
>>919
分裂症
921ゲーム好き名無しさん:04/02/14 14:14 ID:???
再びカキコしまつ

天外魔境2(面白い)
ウィザードリィ(ファミコン)
ドラクエ1・2・3(面白かった)
エグゼルエグゼス(アーケード)
ツインビー(アーケード)

おながいします
922912:04/02/14 16:20 ID:???
>>916
皆でワイワイは苦手だけど、負けず嫌いです。
歳はも少し上だけど、他のも思い当たるところ多々ありですね。

ありがとうございました。
923ゲーム好き名無しさん:04/02/16 05:21 ID:???
ファンタシースター 〜千年紀の終わりに〜 (MD)
 シリーズ最終作としてうまくまとまっていると思う。ライラが好き。
 PS2でリメイクが出されてゆくらしいが…。

ぷよぷよ通
 ぷよぷよは結構やり込んだ。個人的に通が一番気に入っている。

イース2(FC版)
 キースのくだりでウルウルきた覚えが。OPの曲が好き。

アイ・ラブ・ミッキーマウス 不思議のお城大冒険(MD)
 綺麗だと感動した背景。ヒップアタックやら仕草やらが可愛かった。

MYST(SS版)
 家族で協力し、何とか自力で解ける謎解き加減が良かった。

あとは、ファミコンのDIVAというのも気に入っていたかな…。
最近、クイズマジックアカデミーに軽くハマり気味。
そんな感じです。どうぞよろしく。
924ゲーム好き名無しさん:04/02/17 18:41 ID:6u5cnQCp
1、幻想水滸伝U・・・戦闘シーンがスムーズでなおかつキャラがカッコ良かった(ペシュメルガ、リキマルがお気に入り
2、東京魔人学園外法帖・・・ほとんどこのゲーム知らない人が居るけどめちゃめちゃコレお勧めです!
3、無双シリーズ・・・コーエーにはもう手を出さない!と誓ったのに買ってしまう性・・・
4、ゼノギアス・・・音楽が良くてウルっとくるゲーム
5、みずいろ・・・エロゲー買ったつもりだったがギャルゲーだった・・・仕方なくプレイしてたらマジ泣きしてしまった・・・

お願いします
925ゲーム好き名無しさん:04/02/19 16:53 ID:???
宜しくおねがいします。

サガ・フロンティア(必殺技の連携の爽快感、戦闘のスリル)
聖剣伝説3(音楽と世界とリングコマンドの爽快感、魔法の強さ)
ファイナルファンタジー7(作りこまれた世界とPSで初体験の魅了ムービー)
戦国無双(三国無双3と比べて物語性があるところ。史実どうのこうのはキニシナイ)
サモンナイト3(戦闘の難しさ、周回を重ねる事によるデーター引継ぎ)

総じて特定のキャラクター萌え。
(アセルス・アンジェラ・ティファ・伊達政宗・ウィル)
926ゲーム好き名無しさん:04/02/19 22:33 ID:???
買った順で。

1トルネコの大冒険
 1000回遊んでもクリアできないRPG。永遠の未クリア。
2星のカービィ2
 いつもやっていたらいつのまにかスコアMAXに。
3女神転生U
 GB版を購入。神霊四体は仲魔にしたかった。
4.Silent Hill3
 フンイキとか音楽とかツボ。徹夜でやった。
5.serial experiments Lain
 アニメが好きで購入。未クリア。オルゴールが綺麗。
927ゲーム好き名無しさん:04/02/24 02:01 ID:L0iV55iz
・アーマード・コアシリーズ
自分もレイブンになりてーー、と思うくらい好き。
メカアクションものをかっこいいと思うきっかけになったゲーム。
アーマードコア2のカラサワ打ち合い見ただけで惚れた。

・サイレントヒルシリーズ
面白いというより雰囲気楽しみゲー。
ホラーゲームとして認知されてるが、アートっぽいビジュアルがいい。

・ico
雰囲気楽しみゲー2本目。壮大な古城を少年と女の子ふたりきりで、
といった世界観がまさにツボ。後半の演出、盛り上げかたが秀逸。

・ゼノサーガ
こういうオタク的設定は結構好き。
高橋脚本のセリフまわし、演出がかっこいい。URTVキャラさいこー。

・風来のシレンシリーズ
携帯ゲームでしかやったことないが。
暇つぶしに最高。プレイ時間最長なのでべスト5に入れることにする。
928ゲーム好き名無しさん:04/02/24 07:29 ID:???
俺も鑑定お願いしようかな。
929ゲーム好き名無しさん:04/02/24 07:37 ID:???
1.シレンシリーズ ハード持ってないのにソフトだけ買ってハード借りたりしてた。ソフトはいまだに手元に残ってる。トルネコは生理的にダメ
2.格ゲーのジョジョ いまだにゲーセンにあるとやってしまう。得意キャラはラバーソウル。当時筐体ごと欲しかった。
3.HALO 寝る間も惜しんで対戦プレイしてました。2にはものすごく期待
4.ゼノギアス これを最後にまともなロープレやってません。だって長すぎたんだもん。でも話とかシステムとか大好きだった。
5.グンペイ 言わずと知れたWS唯一のゲームと言えるゲーム。テスト勉強しながら机の下で狂ったようにやってました。でも最高得点は50万くらいだったかな?

さぁ、そんなわたしをプロファイリングしてくんろ
930ゲーム好き名無しさん:04/02/24 12:06 ID:???
プロファイラーの方は皆引退したので現在このスレは休業中です。
931ゲーム好き名無しさん:04/02/24 12:39 ID:???
好きなゲーム5本挙げるスレでいいじゃん。
プロファイリングはおまけみたいな感じで。
932ゲーム好き名無しさん:04/02/24 17:22 ID:???

・・・泣けるw

>>929と同じく格ゲーのジョジョ
ジョジョゲーで最高のでき

かまいたちの夜
とにかく(・∀・)イイ!

クロス探偵物語
マイナーだけどなかなか・・・

テイルズシリーズ
キャラが痛いけど戦闘がいいね

こんなのでプロファイリングできるんでしょうか?w
933932:04/02/24 18:34 ID:???
ちょっと大まか過ぎるので詳細を・・・


『迷える外人部隊』と『花火』はとにかく泣けました。
やりまくって999回を軽くこえましたw

格ゲージョジョ
2年前くらいものすごくはまった。
その後SFCとPS2をやったけどダメポ・・・。

かまいたちの夜
迫ってくる緊張感、スリルが楽しめるすばらしいゲームだった。
サウンドノベルにはまったのもこれのおかげ

クロス探偵物語
最近はまりました。主人公の黒須剣がなじみやすい。
謎解きのレベルもどんどん上がっていくのですごくいい。

テイルズシリーズ
歌も入って豪華なRPGだな〜と思ってTOEを買ったらとりこにw
今ではヲタと呼ばれています・・・。
934ゲーム好き名無しさん:04/02/24 19:59 ID:my+Rggl5
鑑定お願いしまーす。

FF6,7,10,
 FFの中ではこれらが気に入ってるかなと。
 (まとめて1カウントでいいですか?)
パラサイト・イヴ
 ストーリーがよかった。
ドラクエ4
 ゲームにハマったきっかけ。
クロノ・トリガー
 強くてニューゲームとかあってストーリーも楽しかった。
 当時のスーファミものではグラフィックも綺麗だったと思うし。
プリンセスメーカー
 これやって育成もなかなかおもしろいと思った。

ホラー系とかアクション系は苦手だから自分ではなかなかしないけど
人がやってるのを見るのは好き。
RPGとかシュミレーションをよくやってます。  
935ゲーム好き名無しさん:04/02/24 23:23 ID:hdShs95O
よろしくおながいします

テイルズオブデスティニー
 キャラに惚れますた。このシリーズで好きなのはこれのみ
 D2、ファンタジアはう〜ん・・・シンフォニアは未プレイ
 エターニアは、序盤の異変を伝えようとする主人公たちを宗教的な理由で死刑にしようとしたあたりでイライラし始め、異変の原因をなんだったかに押し付けたあたりでブチ切れてやめますた

クロノトリガー
 なんつーか、王道とでも言いましょうか。俺が今までプレイしたRPGの中でいまだ最高と崇めてます

デュープリズム
 ミントのキャラクターがすげー気に入りますた

THE 地球防衛軍
 武器をとっかえひっかえしつつの大暴れが大好きです

アーマードコア2
 シリーズ通してお気に入りですが、その中でも一番好きなのがこれです
936ゲーム好き名無しさん:04/02/25 08:47 ID:0efJcV+m
おもろいスレやね。鑑定ヨロですー。

・ジルオール
隠れた名作かと。世界観やシナリオフリーのシステムが最高。
末弥純のキャラ絵もいい味出しております。

・FF9
キャラごとに専門分野をしっかりと分けたところがイイ。
ローディングさえ慣れればストーリーもいいし、名作かと。

・ベイグラントストーリー
よくまぁディスク1枚に納まったな、と思えるほどのボリューム。
タイムアタック、ステータス上げ、武器作成、その他色々なやり込みもできる。
アルティマニアを読むとわかるけど、松野チームの職人気質がないと
ここまで作り上げられなかったんだと思い知らされる一品かと。

・スト3サード
2D格ゲの王道はやっぱりこれかと。
未だに色あせないゲーム性はさすが。ブロッキング最高。

・キーボードマニア
難易度からか、あっという間に廃れてしまったけど俺は好き。
他の音ゲは上達するとキ〇ガイに見えるけど、キマニだけはカッコイイと
思うのは俺だけ?
937ゲーム好き名無しさん:04/02/25 15:50 ID:???
鑑定おねがいします!

・街
今までやってきたゲームのなかで一番ですね
・FF6
RPGのなかではかなりはまりました
・クロノトリガー
最近またやって思い出がよみがえった(笑)
・パラサイトイブ
何回も繰り返し遊んだ
・GCのナルト2
スト2系のコマンド好きな俺がなんかしらんけど簡単操作にはまった
938脳みそ的判断:04/02/26 16:47 ID:???
>>937
人を悪くも良くも小ばかにしがちだが、天上天下唯我独尊と思うほどのぼせてるわけでもない。
世間にやや不満・欲求・苛立ちを感じてるが、革命家やマザーテレサのような多くの人から
その行動を論議されるような事ができない自分もいる。

友達は友達でいるが、そんなに他人べったりでも小山の大将のようなこともできず、
微妙な位置で人間関係を。しかし、周りからはうって変わって大事な存在として扱われている。

最期に 性別:男 目指せ、闇に屈しないリアリスト!。 顔の他人評価:クラスでも指折りのLv。友達としても、誇り高い。
体型:もうちょっと運動すれば!きっと磨きがかかる。
 そんなあなたに、アドバイス
根の深そうな問題を持ち込まれたときは、一個一個丁寧に片付けて相手の納得を引き出すように心がけると、
あなたの実力が発揮できるでしょう。(くれぐれも追求は慎重に)
                        Good Luck
939脳みそ的判断<:04/02/26 17:16 ID:???
昔のリクエストにお答えして
>>301
こつこつ、確実に、危険をできるだけ避けて、などが周りからのあなたの感じ。
努力が大事だと気づいており、今の風に会わなくとも自分の行く末を大事にしたい。
意外と言葉選びが苦手だったりして、他の人に思いを考えを伝えるのがもどかしい時が。

晴れやかな煌びやかな世界を否定はしないけど、静かでも個々の生き物が、花が、緑が各々の命を輝かせてる他人が見落としがちな世界を愛してる。
他人様様な事もあれば、自分の努力を頑張りを認めてもらえることについ笑顔に。

最後に 性別:女 おもいっきり、自分を表現したい、わかってもらいたい。そんな乙女心。
顔の他人評価:よくみてみると、子供から大人への変化が見える。恋に落ちたら、傍にいて欲しい安心顔。
体型:大きい方ではないが、極端に小さいわけでも。「あと、もうちょっと 」と思うこの頃。
 そんなあなたに、アドバイス
予期せぬ、幸運にめぐり合えたのならみんなで分かち合う事もいいけど、まずは、大事な人とその幸運のお裾分けを。(人間関係に躓いたら、紙に書き出して整理。)
                        Take it easy
940ゲーム好き名無しさん:04/02/26 19:04 ID:???
久々の鑑定士降臨!
丁寧なプロファイリング乙です。
941脳みそ的判断:04/02/26 19:25 ID:???
>>940
どうも、ご無沙汰してます。400番代でやってたものです。
皆様方 以後よろしくおねがいします。
とこで、どこかに プロファイリング未 の一覧表なんかありませんか?
流石に、1000近くあるとどれがまだなのか分からなくて。また、次のスレに移行したときも便利だと思ったのであれば利用させてもらいたいのですが。
942ゲーム好き名無しさん:04/02/26 19:34 ID:V1Qla7TA
鑑定よろしくです。

・メガテン3(どっちも)
敵の人間っぽさがよい。なかなか共感できる面もある。合体システムと仲魔の成長もよし。
・ペルソナ
登場人物のキャラが立ってて良い。システムもなかなか。
・メタルスラッグ
ヒマなときにやる。絵とキャラの動きがよい。何も考えずにできる。
・アマコア
AC作成が楽しい。戦闘を考えて作成しなくてはならないのも、なかなか手ごたえがあり良い。
・三国無双
ストレス解消によい。ばったばったとなぎ倒し!
943脳みそ的判断:04/02/26 20:10 ID:???
>>942
我慢強く、ついつい問題を自分に抱え込みがちな反動で
思いっきり世界をかき回したい!など力に対する憧れが大きくなっているようです。

人に頼まれてや義理堅い一面が足りないかなぁ?と不安になるも
それと言って、自分の時間を潰して奉仕しようと言う気もなく、
個人的に対等または利害の一致した関係を、と考えてる事でしょう。

最後に 性別:男 理系肌の辛抱強い中立者
顔の他人評価:悪くはないのに今ひとつ決め手に・・・。
体型:理想の体型とのギャップにもちょっとがっくし。
  そんなあなたに、アドバイス
ちょっとした感謝の言葉や、プレゼント。たいした事無くても 
相手にとっては本当に嬉しい大切な物となるでしょう。(遅かったと思う前に、少しずつ)
944ゲーム好き名無しさん:04/02/26 20:43 ID:???
>>917,919,921,923,924,925,926,927,929,933,934,935,936

とりあえず900代だけ。あまり昔の人は見てないだろうし。
明らかに需要の方が多いんで、無理して全部やらないで下さいね。
945中級者:04/02/26 20:59 ID:???
>>753にそれまでのまとめがあるかな。>脳みそ的判断

『北へ。』キャラがイイ!! ゲサロでこのゲーム勧めているのがいたら私。
『サンパギータ』雪割りの花の方が雰囲気、話共に好きだが、ゲームが面白かったのはこっち。エピローグがイイ!!
『約束の地リヴィエラ』WSの隠れた名作。戦闘がSRPG風でシビア目なバランスが萌え。携帯ゲーに特化したシステム良。
『ファミコン探偵倶楽部2 後ろに立つ少女』学校の怪談とリンクするストーリーが、面白い。
『デザイア』最後のどんでん返しとも言える設定がとても切なく心に残る。映画で言えば「ある日どこかで」級。
946脳みそ的判断:04/02/26 22:15 ID:???
>>917
色彩あふれ、美しく優雅な世界に思いをはせると同時に、その世界を堪能したいとう夢見ることがあるようです。
夢見がちな所が多く、ちょっとおっとり系に周りから見られても温かく向いいれられていることでしょう。

人間関係もおおむね良い方で、もし難があるとすれば自分の世界が好きでついついそれを優先させることが火種になっているかもしれません。
他にも、能力的に欠点が・・・と言うことよりも自分のペースを守ってしまい、相手にじれったさを感じさせる事でしょうか。

最後に 性別:男 未だ見ぬ世界を知りたくともついつい大好きな世界で遊んでしまう。
顔の他人評価:やや笑顔に騙されていそうな気もするが、そんなに悪い気がしないタイプ。
体格:大きい方ではないようですが、ガリガリタイプでもない様です。
   そんなあなたに、アドバイス
自分のやりたい事を早め早めに回りに告げておくと、助力や助言、果ては大切なモノが訪れるでしょう。(自分も してあげられる事が増えるかも)
                        Have a nice day
947脳みそ的判断<停止中>:04/02/26 22:24 ID:???
>>944氏 >>945 中級者 氏 ご報告ありがとうございます。
・とりあえずは900台を順番に。
・要求があれば番号の若い人を優先的に。
・コメントの無いもの・略称で正式名称の分からない物 等が多いのは後回しに
の方針で一つ一つやることにします。
948942:04/02/26 22:59 ID:QY2VM+we
>>943
利害関係〜のとこがかなり的を射てます!すげぇ!
分析に感謝です!
949937:04/02/26 23:35 ID:???
>>938
なんか読んでてうなずいちゃったよ!
あんたすげーよ!ありがとう
950チームH:04/02/27 00:51 ID:23icPnON
ちょ、シャカリキに選んだんで!YORO!

「サガフロンティア」
レベルの概念がなく、戦闘中の行動で成長するシステムの集大成とも言えるソフト
その戦闘へのオレの入れ込みっぷりは尋常ではなく、友人宅で初めてこれを目にした時
「私を奴隷にしても構いませんからっ!1日だけ貸してください!」と頭を下げた程だ

「ヴァルキリープロファイル」
死んだ人間を仲間に引き入れていくシナリオも然ることながら、戦闘システムが素晴らしい
ダンジョン移動時の横スクロールアクションも素晴らしい。こういう、移動と戦闘に癖のあるゲームは
大概そのどちらかが退屈なものであるが、今作は両方楽しめたのでプレイ中の苦は全くなかった

「第四次スーパーロボット大戦」
現在のスパロボの基幹になっているソフト。この第四次でシステムが完成された
クリア後も繰り返し遊べるので、そこらのSFCのRPGよりも圧倒的にやりこみ甲斐がある
当時、少年達を沸かせたロボット、熱い台詞、シビレルBGM、他では味わえないものだ

「ゴールデンアイ007」
一人でミッションに挑戦して良し、皆で対戦して盛り上がって良し、なんと子供心をくすぐるゲームだろう
オレはコントローラを握ると、真冬でも手に汗をかいてしまうのだが、当時FPSなどやったことがなかったので
緊張と興奮で手に汗握りまくりだった。かいた汗は推定10リットルを超える。これでハマリっぷりをお分かり頂けるだろう

「御存知弥次喜多珍道中」
FCのマイナーゲーム。今でも時代劇には全く興味が沸かないが、このソフトだけは別物だ
ADVはこれが初体験で、当時はまだ子供だったからコマンドを選択して読むだけのゲームなど退屈だったのだが
このソフトは“想像で遊ぶ”ことを教えてくれた。友人等にはこの良さを理解されなかったがオレの中では輝き続けるソフトだ
951917:04/02/27 03:12 ID:???
>946 脳みそ的判断殿

全てが恐ろしいくらい的を射てます_| ̄|○ス、スゴイ…
丁寧なプロファイリング、ありがとうございます!
アドバイスもしっかり受け取らせて頂きますね!!
952ゲーム好き名無しさん:04/02/27 06:08 ID:???
FF8・・途中までの印象が悪かった分進むにつれて嵌っていった。
ヴァルキリープロファイル・・あっさりかげんがまたやりたくさせる。
三国志2・・完成度高し。ファミコンは子供のおもちゃじゃないらしい。
ドラクエ4・・うまく説明できん。
スーパーマリオ3・・飛んだー!!
953ゲーム好き名無しさん:04/02/27 13:27 ID:???
>764 >765 >766-767 >768 >770 >771 >772 >774 >775 >777
>780 >781 >782 >783 >784 >785 >786 >787 >788 >789 >790
>801 >804 >805 >807 >808 >809 >812 >817 >840 >849 >850
>852 >853 >854 >856 >857 >858 >859 >860 >861 >862 >863
>865 >866 >868 >872 >875 >889 >892 >894

>>753>>944に載ってるもの以外をまとめてみた。多すぎるのでやらなくてOKだね、これは。
実はこの中に俺のレスが入ってるんだけど、まあいつか次スレあたりで改めて鑑定依頼することにします。
んじゃ、がんがってくらさい。
954ゲーム好き名無しさん:04/02/27 19:55 ID:???
クロノトリガー
くにお運動会
ドカポン4
三国無双2
ドラクエ4
955ゲーム好き名無しさん:04/02/29 09:46 ID:???
プロファイラーの皆さん
こんなに依頼者がいて大変ですね・・・w
忙しいですががんばってください。
956ゲーム好き名無しさん:04/02/29 11:17 ID:???
いやまて。
次スレはあるのか?
957ゲーム好き名無しさん:04/02/29 23:13 ID:???
ないよ。
必要あるかどうか微妙だが・・・
ぷろふぁいらーがこの数ではなんとも。
958脳みそ的判断:04/03/01 01:13 ID:???
>>919
憂い、儚さもある種の世界の中では全体として必要なものと思っている。
穏やかな心地よい世界を求めながらも新しい刺激を求める癖がところどころ見え隠れする。

友達もそれほど多いわけではないが、人間関係のダルさ、ウザッタさ、メンドクサさ、にやや嫌気が。
自分の心に嘘を突き通せるほど、大人にはなれていない。

最後に 性別 女  新しい自分と向き合うまで少しの辛抱。
顔の他人評価:整っているのに、何か近寄りがたい感じを受ける。
体格:スラッとしていて、友達にもその点は褒められている事が多い。
     そんなあなたに、アドバイス
どんなにいい人でも欠点はあるもの。自分に自身が欲しい時は3年後、5年後の自分が誇れるものを見つけてみましょう。
小さな事でも一つ一つが未来の自分への投資になることを信じて。(11時前に寝ると体力回復によい)
959脳みそ的判断:04/03/01 01:34 ID:???
>>921
妙にさっぱりとした性格の反面、幼心の自分との対峙に少し不安があるのでは?
完全を求めながらもそうはならない現実との折り合いに、言葉にならない悔しさを感じた。

社交性もあるのだけれど、他と比べて自分の長所に持ってくるのに少し戸惑いが。
完全に割り切る事のできない善悪に心ゆれてしまうことも。

最後に 性別 男 客観的な自己評価が出来てしまうが故の孤独を知る者
顔の他人評価:好き嫌いで評価が分かれるが、友達には安心できるタイプ
体格:集団の中で特に目立つとは思われてないが、脱ぐとギャップがある。
    そんなあなたに、アドバイス
自分に頼れなくなった時は自分宛に手紙を書いて、届くまで旅にでてしまう。
そんな割り切りも、時間の使い方も覚えておくと良いでしょう。
960脳みそ的判断:04/03/01 02:19 ID:???
>>923
明るく人に好かれるタイプだが、いろいろな事に手を出すためか、やや纏りに欠ける性格。
意外と自分の感情の浮き沈みがあり、自分が嫌になってしまうときもある。
多趣味で、その割にマニアックではないため友達や知り合いと話し出すとついダラダラと。

大事な、大事な何かも平穏な日常の中で消えてしまうよなそんな焦燥感に自分の過ぎた日々を感じたり、
自分の限界をかんじたり、平穏な日常が見せる現実に戸惑いがある。

最後に 性別 女 過去と夢との狭間で揺れ動く者
顔の他人評価:なんともまったりした顔で見ていて心が緩んでいくよなそんな感じ
体格:それほど低い方ではないが、おデブちゃんでもなく、普通普通かな
     そんなあなたに、アドバイス
時間を作るためにも、自分の時間使いっぷりを家計簿のように書いていくと良いでしょう。
細かい時間は気にしなくとも1時間1時間を濃密に過ごせれば次の自分がみえてくる(見直しを忘れずに)
961ゲーム好き名無しさん:04/03/01 13:08 ID:???
すごいな、プロファイラーって
962923:04/03/01 14:37 ID:???
>>960
プロファイル、ありがとうございます。
言われたこと、殆ど当たってますね〜。ビックリです。
感情の浮き沈みは激しく、自分でも嫌になることはしばしば。
広く浅くの知識。夢と現実(過去)とで悩んでいたりもしますです。
性別も女。身長は157cmなんで、そう高くも低くもないですね。体型も細い〜普通めです。
気が付けばダラダラ過ごしている事が往々にしてあるので、
時間の使いっぷりには気をつけたいですな。
ありがとうございました。
963ゲーム好き名無しさん:04/03/01 20:47 ID:???
>>959
プロファイリングってすごいですね。全部当たっています。サンクスコ。
964ゲーム好き名無しさん:04/03/02 00:01 ID:???
>>958
あたっていると思います。まぁ男ですけど。
アドバイスが身にしみますね〜
11時には寝たいといつも思うのですが…
ありがとうございました。ゲーサロでこのような気持ちになれるとは思いませんでした。
965脳みそ的判断<停止中>:04/03/02 04:01 ID:???
>>948(942) >>949(937) >>951(917) >>962(923) >>963(921) >>964(919)
プロファイル(?)させて頂いた 脳みそ的判断です。
IE->ギコナビに切り替えや時間的余裕がなく まとめての返信、そのうえ返答が遅くなったひとには申し訳ないです。
あくまでも ドシロウトの、何の訓練を受けていない人間の、物ですので本来プロファイルに成っているのかさえ怪しいですが、褒められれば嬉しがるのでありがたいです。
特に細かくプロファイルに批評してあるレスには次に活かせる物が多いので、二重に感謝です。

 >>964(919)氏 初めて性別の間違えを指摘してもらった気がします。匿名掲示板とは言え、申し訳ないです (1/2の確立で何の根拠無くても合う筈なのに・・・。
966脳みそ的判断<停止中>:04/03/02 04:41 ID:???
>>924
自分の好きな事には食いつきがよく、熱中もできるタイプ。
ただ、自分に甘い所が玉にキズと思っている。しっかり者だがやはり人の子。

普通に思われてても、集団の中で個性的な役割を果たしていて、人に知られやすい。
そして、チーム(集団)の潤滑油的な側面もあり、人の集まりもよく 人を使う技術を磨けば人の上に立つ素質は十二分に持っている。

最後に、性別 男  厳しい現実の荒波に洗われる前の青き人。
顔の他人評価:下手なジャニーズ系よりもキレイ!同性愛者の恋人がいてもなんだかんだで納得できる顔。
体格:普通の体格だが以外にがっちり こまめに鍛えてると思われるシルエット。
     そんなあなたに、アドバイス
順調な時ほど転落の危機に備えを!小さな事でも見過ごして大きな怪我に繋がる前に対処を!
(危険を知らない事の危険性を常に心に)
967脳みそ的判断:04/03/02 05:13 ID:???
>>925
長くしっかりした付き合いをする人なので、周りには自然といい人が集まる。
その反面、自分の世界を作りがちでやや最初の受け入れに戸惑われる事もある。

気が利くほうで、頭もいい、ただ以外に負けず嫌いでそれゆえに脇にずれてしまうことも。
褒められたり、可愛がられるとつい表情に出てしまい周りに悟られやすい。

最後に、性別 女  感性の鋭い頑張り屋さん。
顔の他人評価:笑顔に惚れる。
体格:いたって普通、ただプロポーションをもうちょっと・・とも考えてしまうことも。
     そんなあなたに、アドバイス
一心不乱に突き進むも、紆余曲折を経ての結果も幸せを勝ち取るならば自分からの行動を!(現実は有限にして不可逆なり)

968脳みそ的判断<停止中>:04/03/02 05:15 ID:???
よく見ると、>>966停止中になったままだ・・・。
969脳みそ的判断:04/03/02 05:36 ID:???
>>926
自分も人も大事にする良識人タイプ。
その反面、奇抜な物や人の知っていそうに無い事にはついつい手を出してしまう。

妙にマニアックな趣味を持つ人とも友達になれちゃったりと、偏りのある人脈をもつ。
熱しやすく冷め易いそんなところもあって、欲しい物は手に入れてしまうとそれで満足してしまうことも。

最後に 性別 男  いい人なのに変り種。
顔の他人評価:大人しそうで、すっきり顔。
体格:高めで、痩せ型タイプ。
    そんなあなたに、アドバイス
楽しみを後に送る そんなスキルを身に付けて夢をかなえましょう。(継続は力なり!)
970ゲーム好き名無しさん:04/03/02 20:18 ID:???
こんなスレあったんですね。では僕もお願いします。


 上の方にも書いてますが、やっぱり「迷える外人部隊」と「花火」が
泣けます。シナリオも全体的に良いです。続編出ないかなぁ〜・・・。

ゴールデンアックス
 リアルなファンタジーアクション。魔法のグラフィックも派手で良いです。
・・・でも最近出たSEGAAGES版は酷い出来で泣けました。

ファイナルファイト
 アーケードで出た当時はもう何枚もお金を注ぎ込んでクリアしました。
たまにやりたくなるゲームです。

ジェットセットラジオ(フューチャー含む)
 センスが良いですね、マンガディメンション。ちと難しいですが大好きな
ゲームです。音楽も良い。

ルーマニア#203
 主人公ネジのリアクションとシナリオですね、やっぱり。ラジオやテレビ
の多さもお気に入りです。セラニも良い。
971ゲーム好き名無しさん:04/03/03 00:25 ID:???
今日見つけました。

エースコンバット04
綺麗なグラフィックとリボン付きとか呼ばれたりするので感情移入しました。
今でもやります。

アーマードコア
機体を組み上げるのと動かすのが楽しいです。思い通りの動かないときも面白い。

ANUBIS
敵の大群を一撃でなぎ倒す爽快感はたまりません。

GTA3
簡単操作で車を動かして轢いたり(゚∀゚
警察とカーチェイスを繰り広げたりするのが楽しい。

FF7
泣けた。
972ゲーム好き名無しさん:04/03/03 23:46 ID:???
>>969
プロファイリングありがとうございます
昔から「我慢のできない男」とよく呼ばれます。
背は小さいほうなのですが…これから伸びるといいなー。
973ゲーム好き名無しさん:04/03/05 05:10 ID:???
これで、終わりか?
974旅先で2ch 脳みそ判断的:04/03/06 08:47 ID:???
>>972
やっぱり、体格把握は難しいです・・・。
身長伸びることお祈り。
975脳みそ判断的:04/03/06 09:04 ID:???
>>927
感性が鋭く素直な面があるために、やや個人的主張を強く持つようです。
それを補うかのように、周り全体の事を考えたり、総合的な判断をする癖が見え隠れします。

性格は悪くも良くも、友好的・周囲を抱擁するような暖かい気質を持ちながら
自分を過小評価してる事の裏返しか、周りの関心へ考えすぎな点もあるようです。

最後に 性別 男  美しきを愛でる空を舞う力を持つもの
他人の顔評価:好き嫌いによって、評価が分かれる
体格:個性的で目立つ
    そんなあなたに、アドバイス
気の進まないときは、深呼吸して、自分に何か成功報酬を考えて取り組もう。
976脳みそ判断的<停止>:04/03/06 09:22 ID:???
このスレ、次立てたほうがいいと思います?
それとも、埋め立てて終わりにするほうがいいと思います?
                       さぁ どっち?
977ゲーム好き名無しさん:04/03/06 09:28 ID:???
需要は多すぎるくらいあるんだけどな。
>>753>>953の未プロファイリング分から見ても明らか。
しかしプロファイラーが少ない。どうしようか。
次スレ立てるなら、なんかルールつけないとやってられない。
978旅先で2ch 脳みそ判断的:04/03/06 09:40 ID:???
ttp://find.2ch.net/index.php?STR=%A5%D7%A5%ED%A5%D5%A5%A1%A5%A4%A5%EA%A5%F3%A5%B0&COUNT=10&TYPE=TITLE&BBS=ALL
ルール作りの参考に、色んな所プロファイリングをどうぞ。自分はそろそろ時間が迫ってきたので、また後日・・・。(スレが残っていれば)
979927:04/03/06 13:06 ID:???
>>975
プロファイラーが少ないので、プロファイリングは期待せず、
自己満足的に好きなゲーム5本あげたんですが、
やっぱりレスポンスがあると嬉しいですね。
ありがとうございますm(_ _)m

>感性が鋭く素直な面があるために
ありがとうございます。
でもやっぱり10代のときが一番感性豊かなんでしょうね。
もう20過ぎなんで、ある種のゲームに対しては段々と興味が薄れてきてます。
大人になっても、ゲームや映画なんかを楽しめる
感性の持ち主であり続けたいです。
980中級者
>>408 脳みそ的判断
20代前半男性。非営利な仕事をしている可能性大。そうでなければ学生気分が抜けていないと言う周囲の評価。
それほどゲームに詳しいわけではなく、クリア本数100本前後。セガのゲームは知ってる友人すらいない。
ゲームよりむしろ読書の方が趣味。立花隆とか家田荘子とかノンフィクション好き。最近の読書では小説で指輪物語がヒット。
深夜遅くまでおきていることが多いのは中高時代に深夜ラジオにはまっていた経験が習慣になったもの。
お好み焼きやらーめんなど大衆料理が好きな反面、高級フレンチを店の雰囲気ごと味わいたいという一面も。
素朴というか純真な感受性のため、ギャルゲーに手を出せば素直に泣いたり感動しそう。
DQ4とFF7好きにはクロノクロスをお勧めします。テーマは『癒し』。キッドの妖精島イベントでうなれ。

こんな感じでどうだろう?早く>>945もよろしく頼むよ。ワクワクしながら待ってるんだ。