ファミ通のマンガってどうよ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
934ゲーム好き名無しさん:2005/08/14(日) 00:06:20 ID:???
小学生が真に受けないか心配、それだけ


つか応援シーンのループでコマ埋めるのがさすがシナだぜ…!
935ゲーム好き名無しさん:2005/08/14(日) 00:09:00 ID:???
パンって冷凍庫の方に入れない?
936ゲーム好き名無しさん:2005/08/14(日) 08:19:06 ID:???
柴田は 紫のバラの人(松野)があぼーんしたことについてどう思ってるんだろ
937ゲーム好き名無しさん:2005/08/14(日) 18:35:20 ID:???
紫のバラの人ってどうかしたの?
938ゲーム好き名無しさん:2005/08/18(木) 18:10:03 ID:???
久しぶりに「しあわせのかたち」を引っ張り出して読んだ。
すげー面白かった。
昔はこんな漫画が毎週読めたんだな・・・。>隔週だっけ?
939ゲーム好き名無しさん:2005/08/21(日) 20:34:53 ID:zlXbgZf3
>>938
週刊化になってからは毎週だよ。
そのかわり4ページが2ページになったのかな。
初期の頃はファミ通自体が隔週だった。

ファミコン雑誌の週刊化は画期的なことだったな、よく考えると
940ゲーム好き名無しさん:2005/08/21(日) 21:15:40 ID:???
>>939
>週刊化になってからは毎週だよ。
いや、玉吉が落とさなかった週は、だよ。
941ゲーム好き名無しさん:2005/08/21(日) 21:17:02 ID:???
いまだにファミ通以外のゲーム系週刊誌がないってのが・・・
まあ食い合いになるし、景気も悪いか
942ゲーム好き名無しさん:2005/08/21(日) 21:43:20 ID:???
フーリッシュゲーマーず
ってあったよな
なんか水かぶって制服スケスケとかの軽エロいのが当時小学校の時に
たまらんかった覚えがある。
あと国領さんが回りながら飛び蹴りするやつも好きやった
943ゲーム好き名無しさん:2005/08/21(日) 22:08:24 ID:???
漫画はもうダメでも良いけどバカ企画は復活して欲しい。
今年も夏の怪談がなかったなー。
モノクロでちょっとあったけど・・・。
カラーでどーんやって欲しかった。
944ゲーム好き名無しさん:2005/08/21(日) 23:12:40 ID:???
脱ファミを見てると、むこうも自覚はあったようだけどな。
当時は業界もファミ通も編集者も若かったと。

その時のスタッフも40近いから、バカはできないってことか。
毎週あった特集ページがゴッソリ消えたことのほうが恐ろしい。
945ゲーム好き名無しさん:2005/08/21(日) 23:15:52 ID:???
その点で、ファミ通とめちゃイケは劣化の仕方がよく似てる
946ゲーム好き名無しさん:2005/08/21(日) 23:17:11 ID:???
>>942
フーリッシュは荒井清和の漫画だな。女の子だけは可愛かった。

国領が活躍する漫画はファミ通のアレ(仮題)。
ファミ通のアレは絵も異常だが、物語も異常。
だが、俺はあの漫画好きだった。
単行本も全巻持ってる。
947ゲーム好き名無しさん:2005/08/21(日) 23:52:16 ID:???
昔のバカ記事は写真ひとつでもおもしろかった気がする。
全身タイツで街中を闊歩してたり、レーシングスーツと三輪車で商店街を疾走したりと、
演じてる編集者はかなり恥ずかしかったかもしれんが、突き抜けてた感がある。

いまの編集者もゲームの記事に合わせてコスプレしたりしてるんだけど、なんか中途半端。
金八先生のコスプレは編集者のオナニーのようで引いた。ゲームは好きだけどね。
948ゲーム好き名無しさん:2005/08/21(日) 23:56:57 ID:???

::::::::::::::::::::::::::.........              ./≡≡≡≡≡≡≡≡≡|
::::::::::::..........                 |┌─────┐ J |||
::::::::......    /⌒ ̄ ⌒iヽ       | |あの時代には| ◎ |||
::::::.. __/    ..::::| ::|::;;>___   | |もう.      |    |||
:::: /  /     ..::::/:| ::|::::::::::   /|  | |  戻れません| ||||||| |||
/   /   ...::::/::::::|_):::::   //.  |└─────┘||||||| ||
|二二 /    ::::|二二二二二二ニ|/||   ̄| | ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄||
 | ■|     :::::::::::::::::■■■■ ||||| .......|_|.::::::::::::::::::::::::::::|_|:::::::::
949ゲーム好き名無しさん:2005/08/25(木) 00:35:47 ID:???
もう5週も買ってないや・・・
950ゲーム好き名無しさん:2005/08/25(木) 02:25:45 ID:???
俺なんて合併なの忘れてて
同じの二冊買ったぞ

まあ、表紙すら覚えていない位
惰性で買ってるんだけどさ…
951ゲーム好き名無しさん:2005/08/26(金) 13:38:35 ID:???
今週号はなかなか楽しめた。所々マイナーチェンジされてるね。
CD-ROMの、伝説キャラ図鑑は俺のような懐古厨に媚びた、いい企画だと思った。
懐かしく見てたよ。90年代後半あたりまでは恥知らずなほどバカやってて、見てる分には面白かったが、
最近のものはかなり薄味だなぁ…

みずしなFLASHはクスリと笑うくらいは面白かった。
壁紙のテキストを読むと、本人もゲームネタをやる気なんか無いんだなと再確認。


ここでゲームレビュー

浜ルゲドン 4
でか過ぎる浜村スマイルは、邪悪な感じがする

バカ連射 6
ボールペンを飛ばすネタだけウケタ

水着ゲー 3
P255の編集者がモデルなら神ゲーだった



で、誰が作ったのこのゲーム(ってほどでもないけど
952ゲーム好き名無しさん:2005/08/26(金) 19:11:35 ID:???
今週のみずしなを読んで、やっぱりもうファミ通にはいらないんじゃないかと思った。
もっとゲームが好きでゲームネタを描いてくれる漫画家っていないのか?
953ゲーム好き名無しさん:2005/08/26(金) 19:29:15 ID:???
>>952
んなん他社探せば腐るほどいるが。

みそさんは別方向で頑張ってる(?)ので
呼ぶことはできないだろうね
954ゲーム好き名無しさん:2005/08/26(金) 19:50:10 ID:???
ファミ通のような長期連載タイプでいうと、できる人は実は殆んどいないと思う
955ゲーム好き名無しさん:2005/08/26(金) 19:53:47 ID:???
今週、なんでこんなイレギュラーなコトやったんだ。
いい電子探しちゃったじゃん。

ファミ通はリニュするのは正月号だけなのに。
俺の記憶では、マンガページがこんなに前に来るのは初めてだなぁ。
脱ファミの影響? …ンなわけないか。
956ゲーム好き名無しさん:2005/08/27(土) 06:06:53 ID:???
売れ行きが鈍ってくるとリニューアルなどをするからな…
うわなんだおまえやめr
957ゲーム好き名無しさん:2005/08/27(土) 19:05:16 ID:???
ゴチさん声カワイス
958ゲーム好き名無しさん:2005/08/27(土) 21:36:55 ID:???
実は俺もそう思った…orz
本人のツラはやややヴぁめなのにな。

どうせなら松村も出せ。
959それも名無しだ:2005/08/31(水) 12:28:38 ID:???
「ドッキンばぐばぐ」は「ドキばぐ」に名前を変えてからはあまり好きじゃない。
ドキばぐに名前を変えた頃から、微妙な画風の変化で絵に男臭さが無くなっていった気がする。
ドッキンの2〜3巻の頃はかなり男色が強かった。
960ゲーム好き名無しさん:2005/09/08(木) 23:57:21 ID:???
>>951
亀だけど作った奴の編集後記みたいのが同号に載ってたっしょ
961ゲーム好き名無しさん:2005/09/10(土) 12:19:45 ID:???
罠シリーズのまとめサイトとかってない?
これと魂の叫びと玉吉の漫画だけは見てる
962ゲーム好き名無しさん:2005/09/10(土) 14:15:45 ID:???
魂の叫びは読者投稿になってから、つまらなくなった。
あれって永田がまた聞きで書いてるみたいなもんだしなぁ。
963名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:44:46 ID:???
浜村本が魂叫より売れなかったらどうしよう

ところで罠シリーズって何?
964名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:10:04 ID:???
>>963
ワナ、ワナ、ワナ、ワナワナーッ!!
一寸先は闇の現代、何が起こるかわかったもんじゃない。
そうさ俺たちには注意が必要、というわけで恒例のワナシリーズ
「検索に引っかからない」でウー、ワナッ!!

ってノリ(うろ覚え)で身近に潜む罠をばんばん述べていくシリーズ。
伝言板で「自称:罠にかかりやすい編集者」が展開するからそういうコーナーはない。

余談だけどこのスレのタイトルがファミ通に載ってたぞ
965名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:20:23 ID:???
な、なんだってー
966名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:20:04 ID:???
>>964
それ、アスキー時代の人でたぶんもういないな。
「1000の言い訳を持つ男」が好きだった。

スレタイのことは、本スレで祭りになった。
過疎スレだったのに一気に埋まった。
荒れても困るし、ここでは話題には出さないでいた。

編集者、見てるんならみそを…
967名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:01:32 ID:???
このスレのことなのにこのスレに知らせないなんて
968名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:44:20 ID:???
じゃあ張ればよかったかい?
ちなみにブロススレではその話題をフッた。
969名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:45:57 ID:???
浜村本、エンターブレイン創立あたりからのを今更纏めても、意味が無いような
データが古いから、当時の業界を今更語られても困る

あとシナはいうほどあのマジシャンに似てないような・・・
970ゲーム好き名無しさん:2005/09/12(月) 00:52:48 ID:???
>>969
しなはもう髪伸ばしたよ
971ゲーム好き名無しさん:2005/09/12(月) 19:39:14 ID:???
罠シリーズは風のように永田の十八番と聞いたことがある
署名ある訳じゃないから自信ないけど
972ゲーム好き名無しさん:2005/09/12(月) 23:12:46 ID:???
今の魂の叫びも十分面白いけど、ゲームキューブ時代は神だったと思ってる
973ゲーム好き名無しさん:2005/09/13(火) 15:25:32 ID:???
ゲームキッズ復活してくれよ
974ゲーム好き名無しさん:2005/09/13(火) 16:50:51 ID:???
ゲームキッズっていうか、プラチェのほうが面白かった
挿絵は萌えるし、座布団一枚あげたくなるようなシャレもうまい

渡辺は定期的に書いてくれるものだと思ってたよ
975ゲーム好き名無しさん:2005/09/13(火) 23:06:28 ID:???
全年齢対象向けになったからかね
976ゲーム好き名無しさん:2005/09/14(水) 08:28:55 ID:???
>>970
それは見りゃわかるが。
間違えるかなあ…まあ脚色されてるんだろうけどね、当然。

シナのサイン貰って孫に渡したばあさんが、もし実在するなら、
結果が気になる。
977ゲーム好き名無しさん:2005/09/16(金) 13:10:40 ID:???
まあペンだと、どんなに強く突いてもあんなに出血しないというツッコミはしないけど、
手が血だらけになった蓮沼の、次のコマでの回復力がやヴぁい件について
978ゲーム好き名無しさん:2005/09/16(金) 23:33:03 ID:gmd7o7Wi
しなっちorzっていってたね。まぁ2ちゃんねらなことはガチ
979ゲーム好き名無しさん:2005/09/17(土) 01:45:39 ID:???
るるる は好きな方
だからおろし丸出して、おろし丸
980ゲーム好き名無しさん:2005/09/17(土) 10:43:41 ID:???
orz
はもはやメジャーだろ
編集者もプレイ日記で何度も使ってる
981ゲーム好き名無しさん:2005/09/17(土) 13:27:10 ID:???
普通のねら〜は一般にバレるのを恐れる傾向にあると思うので
電車男なんかで知ったミーハー的なノリだと思う
982ゲーム好き名無しさん:2005/09/17(土) 13:27:54 ID:???
むしろ、昔のブロスを返して欲しかった…
983ゲーム好き名無しさん
誤爆スマソ